この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ハマー
2015/03/30 21:42
「県北から**ふたり**へ」トピがいっぱいになったので、新しく作りました☆
今周期から二人クリニックへ通い始めました。
既に通われている方も!
通院を検討中の方も!
情報交換をしたり、励まし合って頑張りましょう(p`・ω・´q)
過去ログは返信できません
ハマー
2015/03/30 22:40
にこ様
局部麻酔も怖いですよね:(;゙゚'ω゚'):
子宮口に針を刺すと考えるとゾッとします…
私も卵管造影の再検査の結果によっては腹腔鏡か子宮鏡の手術を受けようと思ってます。
主人ができるだけ体外には進みたくないようなので…
にこ様は今は体外に向けて治療されているのですよね!
色々なお薬を服用したり注射もしたりと大変かと思います。
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですし…御自愛下さいね╰(*´︶`*)╯
ゆこ様
強制排卵のためのhcgは卵胞の成長を見て打っていました。
完全自然周期で18〜20mm、クロミッド服用周期で24〜30mmくらいで注射していました。
hcgを打つと24〜36時間後あたりで排卵すると言われ、大体注射翌日のタイミングを指導されていました。
高温期中のhcgは黄体ホルモンを補充できると言われていて、内膜を厚くして着床しやすくしてくれる効果があるそうですよ!
ハーブ…高いですよねーε-(´-`*)
もったいなくて飲んだり飲まなかったりしてます(笑)
二人クリニックでの初診時の色々な検査は強制ではないので、過去に検査された結果を持って受診されればする必要もないと思います☆
私は卵管造影検査と排卵後の黄体ホルモンの検査しかしたことがなかったので、今できる検査を全てお願いしました。
あと、主人もカルテを作って血液検査もお願いしたので…2人で諭吉さん3枚ほどでした。
私の卵巣年齢と抗精子抗体の検査が保険適用外だったので、それも大きかったです(´×ω×`)
にこ
2015/03/31 02:06
ゆこさん
体外受精へ進みます☆
前回は採卵直前で中止になってしまったので、今回は祈りながらの毎日です(*_*)☆
一つ一つ乗りこえるの大変です(>.<)
治療費、本当にどんどん飛んでいきます(°°)
私は銀行引き落としにしてるので余計にビックリ…(T^T)
ですが、やっぱりきちんとした検査や治療の為、無駄ではないと思います(^_^)b
ハマーさん
トピ立てありがとうございます☆
はい!!!ゾッとします(*_*)
造影検査でいい結果が出ますように☆
私は体外受精へ進んでいます。
今は前周期で点鼻薬や飲み薬で、良い卵胞を沢山育てるという段階です☆
心配して下さってありがとうございます!!!
副作用とか、いろいろ気が張ったりもしますが、息抜きしながら頑張りますね(^-^*)
私も出来ることなら体外受精ではなく自然に、なるべく自然にと思っていました(;_;)今でも思いはありますが、でも、腹腔鏡手術した結果、無理だとわかってからは体外受精へ進む気持ちに迷いはなくなりました(^-^*)
ハマーさんも注射など頑張っていますね☆
HCG痛いですよね(T^T)
ハマーさんの病院では何処に打ちますか??
私の病院はお尻なんです(^ー^)笑
ハマー
2015/03/31 22:31
にこ様
心身共に精一杯努力されているにこ様☆*。
良い結果につながりますよう祈ってます!
私はと申しますと…
二人クリニックに通院し始めた今周期は完全自然周期で、明後日排卵期の受診をする予定です。
フーナーをするために前日に夫婦生活を…と言われているのですが、数日前から私は風邪を…主人がウィルス性口内炎を患っていて(;^ω^)
はたして営めるかどうか(笑)
hcgの筋肉注射も結構痛いですよね〜
私はもっぱら肩に打ってました。
10000を打った時は今までのあらゆる注射の中で一番痛く感じましたε-(´-`*)
不妊治療も体も心も痛みを伴って、本当に辛いなぁ…と最近しみじみ痛感してます。
ゆこ
2015/04/02 12:08
こんにちは。今日はいい天気ですね。
にこ様は体外にいかれてるんですね。副作用、心配です( ; ; )
季節の変わり目と明日からしばらく天気が不安定なので無理しないでくださいね。
聞きたいんですが、完全自然周期というのは、薬も何もしないことですか?
卵胞チェックするくらいでしょうか。
注射は一回だけですか?
黄体ホルモンが低いので注射で補えるなら助かります。
ハマー様はご主人と一緒に初診されたんですね。
私の方はまずは私だけ行こうと思います。
注射かなり痛いんですね(>_<)覚悟しときます…。
ハマー
2015/04/02 12:36
ゆこ様
こんにちは(*^^*)
本当にいいお天気ですね☆
今、診察待ちです。
やっぱり倉敷からは遠いです…
ポカポカ陽気に居眠り運転しかけてました(笑)
私の言う「完全自然周期」というのは、おっしゃる通り薬剤の力を借りていないということです。
クロミッドなどで排卵を誘発することも、排卵を促すhcg注射なども今周期はしていません。
お薬を服用しているとどうしても基礎体温や血中ホルモンに影響がでるので、スクリーニング検査で本来の自分の数値がでないかなと思い、転院するためにお休みしました。
卵胞チェックはしています(*^^*)
今日は2回目の受診で、排卵期にあたるので卵胞チェックとフーナーテストをする予定です。
先日の血液検査の結果も聞けると思うのでドギマギしてます(;^ω^)
hcg注射の件では脅かせてしまったようでごめんなさいm(_ _)m
痛みはたしかにありますが、看護師さんにもよりますし(笑)そんなに物凄く痛いものではありませんよ。
初診はドキドキしますよねε-(´-`*)
丁寧かつ親切に色々と説明してもらえるので、良い病院だと思いますよ。
ハマー
2015/04/02 13:47
診察終わりました〜(。´-д-)
主人も私も血液検査問題ありませんでした。
特に卵巣年齢と抗精子抗体の結果にハラハラしていたので安心しました。
フーナーもとりあえず良好で第一関門を突破できたようです。
次は高温期7日目あたりにホルモン検査との指示でした。
ゆこ
2015/04/02 16:32
ハマー様、診察お疲れさまでした。
倉敷からですと一時間はかかりそうですね(>_<)
なるほど、薬を服用すると本来の数値が分からないですね。勉強になります。
あの、卵巣年齢は歳相応だったのでしょうか?まだしたことないんです。専門の所でしかできないみたいです。
ご主人もよかったですね。
午前中に行くより、お昼以降の方が空いているんでしょうか。
昼から夕方までパートをしていて仕事前に行っても大丈夫かなと思っています。
ハマー様は何かお仕事されていますか?m(_ _)m
ハマー
2015/04/02 20:18
ゆこ様
卵巣年齢は年相応でした(^-^)
検査結果と一緒に基準値や検査説明が詳しく書かれているプリントも貰えます。
また、卵巣年齢の検査は保険外で¥5000くらいでした。
混み具合は日にもよるのでしょうが、今日は午前中が押していたみたいです。
12時〜の予約で15分前には受付を済ませましたが、待合室は結構患者さんがいらっしゃって1時間ほど待ちました。
初診の時は17時〜でしたが、この時も結構患者さんがいらっしゃっいました。
でも午後は午前ほどではないのではないかな…と思います☆
お仕事&家事と治療の両立は大変ですよね…本当に尊敬します!
お恥ずかしながら私は短期バイトを掛け持ちしている程度なので、ちょうど今の時期は専業主婦してます(^^ゞ
検査・治療費のためにパートも今検討中です。
にこ
2015/04/03 15:59
ハマーさん
病院お疲れ様です☆
無事、フーナー&その他の検査終わったみたいで一安心ですね(*^O^*)
一つ一つドキドキですよね(>.<)!!!
ハマーさんは倉敷から通院なのですね☆
私は県北からなので一時間半ほどかかります(@_@)
行きも帰りも、検査や結果の事で悶々と考えながら運転しちゃいますけど、気をつけましょうね〜o(^-^)o
ちなみに、私も専業主婦ですよ☆思い切って一年前に辞めちゃいました!!!
今は内職の日々です(*^^)v
ゆこさん
注射、痛い痛い言ってすみません(*_*)ゞ
ですが、二人クリニックのスタッフの方は皆さん注射上手ですよ☆
HCGは液が痛いので仕方ないですが、採血なんて、私は血管細いですが一発です(^ー^)
最近の待ち時間は一時間ですね☆
診察や初診だということも事も考えて、2〜3時間もしくは、半日病院に居る予定で考えてみてはいかがでしょうか(^-^*)?!
ゆこ
2015/04/04 09:19
おはようございます。
今日もすっきりしない天気で気持ちまでもやもやします(。-_-。)
採血は苦手です。私も血管が細いみたいで冬は時間かかります。
二人クリニックの看護師さんは上手みたいでちょっと安心しました(^^;;
予約しても一時間待ちは頭に入れておきます。初診は仕事が休みの日に行こうと思います。
あの〜、待合室はどんな感じなんでしょうか?m(_ _)mずっと待つのもしんどくなりますね。すみません。
ハマー
2015/04/05 01:07
にこ様
本当に検査1つ1つにドキドキします
(゚-゚;)オロオロ(;゚-゚)
…と同時に一通りの検査が終わらないと本格的な治療に進めないことが焦れったいです(笑)
県北…ということは…津山の方ですか?
それとも備前の方でしょうか(^-^)
岡山出身ではないので地理に詳しくなくて…
1時間半はまた遠方からの通院で大変ですね。
お互い安全運転を心がけましょう!!
ゆこ様
たしかに二人クリニックの看護師さん注射上手でした!
採血で4本分抜かれましたが、ビックリするほど痛くありませんでしたよ☆
待合は1階と2階にあります。
1階は受付・会計・採血・注射説明・カウンセリングの待合で、2階は診察の待合です。
どちらの階も待合にパソコンが並んでいて、不妊治療についてとても丁寧な説明が載っている院内HPがいつでもみられます。
不妊治療専用の建物で託児所もあるようなので、妊婦さんやお子様と待合で顔を合わすことはありませんでした。
平日でもご夫婦で通院されていらっしゃる方が多く見受けられる気がします。
にこ
2015/04/08 01:03
ゆこさん
最近寒くなったり、暑かったり、スッキリしないお天気ですよね(*_*)
体調気をつけないとですね☆
初診はお休みの時に行ければ安心ですね(*^^)v
近いうち行けれそうですか(・ω・)??
待合室、テレビ画面ではテレビ放送ではなく、院内の説明や病院の事、不妊治療について…etc.ずっと流れてたり♪
ハマーさんが言ってる様に、託児所がある事や、パソコンで情報や通院されてる人とやりとり出来たり、いろいろと配慮されてるなぁと思います☆
旦那様と一緒の方も居ますし、お一人の方ももちろん、私はたまに母についてきてもらったりしてます(*^O^*)
にこ
2015/04/08 01:12
ハマーさん
そうですよね〜(>.<)!!!
検査しなきゃ進めれないし、新しい薬…注射…治療法…どれも先生を信じてやるしかないですしね(@_@)
ですが、後悔のないように☆
やれる事を無理せず頑張りましょうね(^ー^)☆
津山です(*^-^*)
もぉ〜田舎すぎて退屈ですよ(笑)
自然を感じたい時は是非津山へ♪
ハマーさんは元々県外に住まわれてたんですか(・∀・)?!
ハマー
2015/04/08 18:02
D23だというのに…まだ排卵していないと思われます_ノ乙(、ン、)_
やっぱり排卵誘発剤&hcgに頼らなきゃダメなのかな…
週末までに体温あがらなかったら週明けに病院に行こうと思ってます(T_T)
にこ様
津山なのですね☆
今朝はすごく寒かったのではありませんか?
嫌な気候が続きますね(;´Д`)
体調崩されないよう御自愛下さいね。
私は愛媛出身なんです。
主人の勤め先が倉敷で、嫁いでまいりました(笑)
生まれてからこのかた愛媛以外で暮らしたことがありませんでしたが、早2年経ち少し岡山の生活に慣れてきました☆
ただ、年の近いお友達ができなくて…
寂しい毎日を過ごしています(^ω^;)
津山に訪れたことがないので、ぜひ遊びに行ってみたいです!
その節にはオススメの観光地とか教えてもらえると嬉しいです(*^ω^*)
アップル
2015/04/08 19:11
ハマーさん☆
初めまして。よかったら仲良くしてください♪うちも二人クリニックに通ってます。ハマーさんは卵管造影の検査したのですか?
ハマー
2015/04/08 21:11
アップル様
はじめまして(*^^*)
こちらこそよろしくお願いします☆
私は最近二人クリニックに転院したばかりなのですが、転院直前に別の病院で卵管造影をしました。
右卵管閉塞と言われたので、多分二人クリニックで再検査をすることになると思います。
二人クリニックの卵管造影は痛くないらしい!と聞きましたが、トラウマ気味で…ちょっと怖いです(T_T)
アップル様はスクリーニング検査をされている途中ですか?
それとも具体的な治療に取り組まれていらっしゃるのでしょうか?
アップル
2015/04/08 21:38
ハマーさん♪
こんばんは。うちは10日の日に卵管造影の検査をします!!卵管造影の検査が終わったら人工受精をしていきますよ!!ハマーさんはどこまで検査をしたのですか?
ハマー
2015/04/08 21:48
アップル様
そうだったんですね!
初めてする検査って緊張しちゃいますよね…
また検査の感想を教えてもらえると嬉しいです〜(>人<;)
私はまだ、抗精子抗体・抗ミュラー管ホルモン・クラミジア・プロラクチン・子宮頸がん・フーナーテスト…くらいです。
次は高温期中のホルモン検査の予定なのですが、まだ排卵していないようです(T_T)
アップル
2015/04/08 22:10
ハマーさん♪
こんばんは。うちもいろいろと検査をしてます!!ハマーさんの旦那さんは精子検査をしたのですか?
ハマー
2015/04/08 22:22
アップル様
精液検査は主人たっての希望で、前の病院で2回しました。
1回目は数も運動率も基準値以下で、漢方を処方されて毎日服用してます。
効果があったのか2回目は基準値ギリギリでしたが良くなっていました。
アップル
2015/04/08 22:27
ハマーさん♪
そうなんですか♪うちの旦那は精子検査をしたのですが運動率と前進率が悪いみたいで自然妊娠は難しいって言われました。
ハマー
2015/04/08 22:38
アップル様
二人クリニックで検査されたのですか?
旦那様もショックでしたよね…
私の主人も結構凹んでいました。
最後には「無精子じゃなかっただけマシだよな!うん!!」と自分に言い聞かせまくっていましたが(笑)
アップル
2015/04/08 22:46
ハマーさん♪
二人クリニックでしましたよ♪結果を聞いたときには二人ともショックでした(。>д<)うちも二人クリニックに通いだしたのは2月からでまだ短いけどいつかお互いママになるように頑張りましょう〜(*^^*)
ハマー
2015/04/08 23:28
アップル様
精液検査は体調も影響するらしいので、次に検査されるとしたら良くなっているかもしれませんよ☆
同じ病院に通われている方々とこうしてコミュニケーションをとることができて心強いです(*^ω^*)
不妊治療は心身共に苦しい時もありますが、本当にお互い頑張りましょうね!
ハマー
2015/04/09 07:32
高温期?なのかな?…
と微妙なので、明日の基礎体温次第ですが(;-ω-)
たぶん今日からやっと高温期に入ったみたいです。
低温期めっちゃ長かった…
アップル
2015/04/09 08:37
ハマーさん♪
おはようございます(^o^)/体調は大丈夫ですか?うちは明日病院です。ハマーさんは専業主婦ですか?
ハマー
2015/04/09 10:13
アップル様
おはようございます☆
今日は久しぶりに良いお天気ですね!
明日が卵管造影でしょうか?
ドキドキしますね!頑張ってください!
イベント販売の短期アルバイトを掛け持ちしたりしてますが、この時期は専業主婦してます(*^^*)
アップル様はお仕事されているのですか?
アップル
2015/04/09 12:08
ハマーさん♪
こんにちは(^^)うちはちょっとだけ働いてますよ♪
ハマー
2015/04/10 08:09
おはようございます☆
お天気が悪くて気温が低いと家から出たくなくなります(^ω^;)
本日の体温も微妙…
無排卵かLUFか…黄体機能が悪いのか…
何にせよ上手く排卵できていないのかもしれませんね(T_T)
アップル様
お仕事されながらの通院は大変ですね。
そして…いよいよ今日ですね!!
とても緊張するかと思いますが、きっと大丈夫!
陰ながら応援しています
o(・`д・´。)ヵ゛ンハ゛レ !
アップル
2015/04/10 10:15
ハマーさん♪
おはようございます(^o^)/いよいよ今日卵管の検査をします。今日は昼までは仕事なので午後から病院の予約です。ハマーさんは病院に行くのはいつも午前ですか?午後からですか?
ハマー
2015/04/10 18:26
アップル様
別トピで卵管造影が無事に終わられたとのことを見ました(^ω^)
お疲れ様でした☆
今日は許す限りゆっくりお休みをとってくださいね。
私はいつも朝バタバタしてしまうので、移動時間も考えていつも12時〜の予約をとっています。
いつか一緒に居合わせることもあるかもしれませんね(*^^*)
アップル
2015/04/10 20:50
ハマーさん♪
こんばんは。無事に卵管造影の検査終わりました。二人クリニックはそこまで痛みがなく終わりました♪どこかですれ違ったりするかもしれませんね(*^^*)次回は排卵期で病院に行く予定です。
ハマー
2015/04/11 15:25
まだまだ低めですが、やっと高温期と言える体温を見ることができました☆
しかし…いつからが高温期なのかわからなくて…
次の受診予約をとる日を迷ってます(^ω^;)
アップル様
二人クリニックの卵管造影は子宮口を挟んでする方法ですか?
それとも子宮内でバルーンを膨らます方法だったのでしょうか?
良かったら詳細を教えていただきたいです☆*。
排卵期ということは…一週間後辺りですかね(^ω^)
卵管造影後のゴールデン期間ですし、AIHも楽しみですね♪
アップル
2015/04/11 16:23
ハマーさん♪
こんにちは。二人クリニックの卵管造影の検査は子宮口に器具を入れてチューブを通して液を入れるみたい感じでした。
ハマー
2015/04/11 19:24
アップル様
やっぱり挟む方法なのかな…(T_T)
質問ばかりで申しわけないのですが…
部分麻酔や痛み止めは無かったですか?
アップル
2015/04/11 19:30
ハマーさん!!
こんばんは。痛み止めは貰えますよ♪うちは貰わずに我慢しました。
ハマー
2015/04/12 21:21
来週、主人とUSJに行くことになりました♪
少しのあいだ妊活と治療のことは忘れて楽しんで来ようと思います(*^^*)
アップル様
凄い!痛み止めを我慢されたのですね!
私は生理痛が結構酷いので、自分では痛みに強い方だと思っていました。
だから卵管造影も平気だろうと…
造影剤の注入よりなにより、洗濯バサミみたいな器具で子宮口(子宮頸管かな?)を挟まれたことが死ぬほど痛くて悶絶したので、また卵管造影することが怖くて仕方がありません…(つ_;)
アップル
2015/04/12 21:44
ハマーさん♪
こんばんは。USJを楽しんで来てください♪またUSJの感想聞かせてください♪
にこ
2015/04/13 10:09
ハマーさん
おはようございます☆
ハマーさんは愛媛県出身なんですね(*^O^*)
引っ越したばかりの頃は岡山に来て心細かったですよね。。
私はずっと岡山県民なので、想像しただけでも寂しいです(・・;)
USJ楽しんで来て下さい(・∀・)♪
ハマー
2015/04/16 11:55
今、高温期中の診察待ちです(^ω^)
どんな検査をするのかな?
何度病院に足に運んでもドキドキして慣れないものですσ(^_^;)
アップル様
にこ様
USJ行ってきました☆
「あれ?今日って本当に平日??」
と変に錯覚してしまうくらい混んでました〜
土日…特にこれからのGWは比にならないくらい混雑するんでしょうね(;^ω^)
とっても疲れましたが…
良い気分転換になりました☆
アップル
2015/04/16 23:24
ハマーさん♪
こんばんは。うちは来週あたりに排卵の予定です。だけど、旦那が交代勤務の為に人工受精をするのが難しいです。だから今、悩んでます。
にこ
2015/04/17 11:28
ハマーさん
楽しかったようで良かったです(*^O^*)
平日でも凄い人なんですね(´ー`)
私、実はまだ行ったことがない。。
たまには出かけて気分転換しないとですね(^_^)b
ハマー
2015/04/18 18:29
高温期9日目にしてガクッと体温下がってしまいました〜_ノ乙(、ン、)_
黄体機能不全ってやつでしょうかね…
先日の血液検査の結果は悪い気がします。
アップル様
旦那様のお仕事上、治療のタイミングを合わせるのは大変ですね…
今回はタイミング法とのこと、今月の旦那様の分身くんたちは元気かもしれませんよ☆
卵管造影後のゴールデン期間ですし!!
にこ様
いよいよ明日採卵なのですね!
(別トピで拝見しました。どちらにコメントしようか悩んだのですが、こちらで失礼します。)
不安と期待でドキドキしますね。
私まで緊張してきてしまいました(^ω^;)
無事に採卵→受精確認までを終えられることを陰ながら祈ってます。
きっと努力は報われます!!
アップル
2015/04/22 16:23
ハマーさん!!
こんにちは♪今日は天気が良いですね。最近、どうですか?仕事が終わってから病院に行ってきました。疲れた〜(。>д<)
ハマー
2015/04/22 18:07
アップル様
こんにちは〜
本当にいいお天気ですね(´∀`)
気持ち良くてウトウトしてきちゃいます。
今日は排卵期の診察ですかね☆
アップル様は順調そうですか?
私は今朝体温がガッツリ下がって、只今リセット待ちです(T_T)
生理直前の不快感がまだないので、明日まで待たなければならないかもです…
もう早くリセットして欲しいのですが…
アップル
2015/04/22 20:03
ハマーさん。
こんばんは♪排卵期の診察でした。明日からまた尿検査をしてから数値が40以上になったら人工受精の予定です。
ハマー
2015/04/22 20:27
アップル様
ご自宅でセルフの排卵検査薬ですか?
どんな排卵検査薬使われていますか(^ω^)?
私は海外製の安いものを使っていましたが、次からは病院で貰おうかな…と思ってます。
アップル
2015/04/23 05:40
ハマーさん。
おはようございます(^o^)/排卵検査薬は病院で貰って使ってます。ただ病院のは実費なので三回分で2400円ほどかかります!!病院で尿検査するのは保険が効くのてずが家に持って帰ってするのはお金がかかります。毎月病院代が凄いことになってて、請求書見たときはびっくりです。
ハマー
2015/04/23 08:43
アップル様
おはようございます☆
今日も良いお天気ですね!
今朝リセットしましたーσ(^_^;)
また今周期も検査等頑張ります!
さっそく明日通院予定です。
病院の検査薬ってそんなにお高いんですねΣ(゚ロ゚;)
使用感はいかがですか?
にこ
2015/04/23 09:59
ハマーさん
ありがとうございます!
採卵前の待ち時間にコメント見て、とっても心強かったです(^ー^)
無事に採卵できました☆
27個採取できて、16個が受精卵となりました!!!
写真をいただきましたが、感動で…毎日眺めてます(・・;)
移植は二周期あけてになるので、それまで体調ととのえたりゆっくりしたいと思います☆
アップル
2015/04/23 12:13
ハマーさん。
こんにちは♪使用感は安心です。この土曜日頃に人工受精の予定になります。
ハマー
2015/04/24 07:44
今日はD2で、月経中の検査のため病院に行ってきます!
今周期に卵管造影するのかも今日決まるのかと思うと少し憂鬱です…
にこ様
採卵お疲れ様でした☆そして…受精確認おめでとうございます!!o(>ω<)o
27個も採卵できた、ということはお腹張って辛かったのではないですか?
ゆっくりお体いたわってくださいね。
移植日が楽しみですね(*^ω^*)
アップル様
安心…ということは使いやすいということですかね☆
おっ!人工受精に挑戦できることになったのですね(^ω^)
頑張ってください!!
アップル
2015/04/24 17:25
ハマーさん。
こんにちは♪病院お疲れ様でした(^_^)うちは明日、いよいよ人工受精をしますが不安です。
ハマー
2015/04/24 18:21
絶対に黄体機能不全に違いない!と思っていたのですが、なぜか高温期中の血液検査は全て基準値内でしたσ(^_^;)
今のところ血液検査はオールクリア…
やっぱり片側卵管閉塞が不妊要因かな…
GWで卵管造影ができず、30日に通気検査をすることになりました。
アップル様
人工受精は初めてでいらっしゃるのでしょうか?
私もまだ経験していないので、気の聞いた言葉が思い浮かばないのですが(T_T)
どんな処置なのか…痛いのか…と色々と不安はあるかと思いますが、頑張りましょう!!
私も通気検査と卵管造影、頑張ります☆
アップル
2015/04/24 20:25
ハマーさん。
こんばんは♪うちは人工受精は初めてです。また明日、病院に行ったら報告しますね!!不安だらけですがお互いに頑張りましょ(*^^*)
にこ
2015/04/25 14:51
ハマーさん
ありがとうございます☆
お腹パンパンでした〜(*_*)
元からパンパンなのに…笑
やっとお腹も落ちついて、動くのも楽になりました(^-^*)
移植までゆっくり過ごします☆
ハマーさんは通気検査するんですね(^ー^)私も二人クリニックでしましたが、あぁなんか痛いかも(>.<)って思ってる間に終わりますよ☆
ちなみに私も卵管片側詰まってます。
結局は腹腔鏡手術してみないとわからなかったんですけどね☆
アップルさん
こちらでコメントさせていただきます(^ー^)
人工授精今日みたいですね!!!
もう終わったでしょうか?!
初めてで、緊張でも疲れたと思うので、ゆっくりして下さい☆
ハマー
2015/04/27 10:37
先日の通院時にセキソビットを処方されて、今日で服用3日目です(^_^)
クロミッドよりも誘発力がかなり弱いと聞き不安ですが、若干左下腹部がチクチクするのは効いてくれているからなのかな?
主人も漢方を処方してもらって頑張って飲んでくれています。
アップル様
人工受精お疲れ様でした☆
ドキドキワクワク♪な高温期中をお過ごしでしょうか(p゚∀゚q)
にこ様
お体の調子が良くなっていると聞き、安心しました☆*。
移植日が本当に待ち遠しいですね。
ご夫婦で二人きりで過ごす最後になるかも!の時間をエンジョイしてくださいね♪
通気検査、あまり痛くなかったと教えてもらえて少し安心しました〜
卵管造影の再検査は次周期になりましたが、結果次第では私も腹腔鏡を受けようと思ってます!
アップル
2015/04/27 12:29
ハマーさん。
こんにちは♪今日も暖かいですね!!うちは通気検査はしてないです。した方が良いのかな?
ぽんちゃん★
2015/04/27 12:36
はじめまして。
たまに覗いていましたが、初めて書き込みします!
二人クリニックに10ヶ月ほど通っています。
今周期から体外受精です。
今は自己注射して、刺激しています。
よろしくお願いします。
ただいま、クリニックです。
GW前だから?
激混みですーーーー。。。
ハマー
2015/04/27 12:45
アップル様
卵管造影で異常がなかったのでしたら、通気検査はする必要はないと思いますよ☆
私の場合は卵管造影がGWのため予約できなかったんです。
とりあえず…通気検査しとこうか?といった感じですσ(^_^;)
ぽんちゃん様
はじめましてm(_ _)m
こちらこそよろしくお願いします☆
私は二人クリニックに転院して、まだ1か月です。
体外に挑戦されるのですね!
誘発剤による体調のお加減はいかがですか?御自愛下さいね。
やっぱりGW前は混んでしまうのですね〜
私も30日に通院するので、覚悟して行かなきゃ…
アップル
2015/04/28 06:35
ハマーさん。
おはようございます(^o^)/うちも排卵はしてるけど周期がバラバラみたいなので、今回生理になった場合誘発剤を貰う予定です。ハマーさんの旦那さんは漢方薬飲んでるのですね。飲んでて効き目あります?
ハマー
2015/04/28 08:01
アップル様
おはようございます(^O^)
主人は初めての精液検査で精子数と運動率・前進率が悪く、前のクリニックの時から漢方を服用してました。
最低3ヶ月は服用しないと効果が得られないと言われ、継続して半年後の最検査で精子数と運動率が劇的に改善していました。
たまたま最初の検査の時が悪かっただけなのかもしれませんが、主人は効果があると信じているようです。
男性不妊のために漢方…と言っても、滋養強壮(疲れやストレスに効果)や血行促進の漢方ですし、病院でいただくと保険もきいて安く手に入るので、気軽に始められると思いますよ☆
ゆこ
2015/04/28 18:40
お久しぶりですm(_ _)m
お仲間が増えて心強いです。
リセット後に婦人科に行き、貧血検査をするとやはり貧血していました。
階段を昇るのがしんどくなれば貧血してます(>_<)
先生曰く、三カ月ほどでこんなに貧血するのは体のどこからか出血しているかもしれないと。
爪も段ができていて柔らかくなっています(ーー;)
皆様は貧血はないでしょうか?m(_ _)m
ハマー
2015/04/29 00:31
ゆこ様
お久しぶりです(^_^)
貧血お辛いですね…
お体いたわって下さいね。
私もたーまに貧血になります。
常時血圧も結構低めなので、これから気温も高くなってくると立ちくらみが日常茶飯事になってきます(´・ω・`)
Dr.の言葉に不安でいっぱいだろうと、心中お察しします(T_T)
ゆこ様の貧血は元々の体質なのかもしれませんが、原因があるのならば早く突き止められるといいですね。
ぽんちゃん★
2015/04/30 07:28
ハマー様
わたしも今日クリニック行きます(*^_^*)
出会うかもですね♡
誘発剤の影響か、少しお腹張ってきましたー。
早く採卵してほしいです(笑)
ゆこ様
新入りですがよろしくお願いします^_^
貧血しんどいですよね。。。
なにかお薬とかは出ましたか?
少しでも良くなるといいですね(>_<)
暑い日が続きますし、あまり無理されないでください。
にこ
2015/04/30 08:42
おはようございます(^ー^)
体外受精の方ですが、凍結まで育った卵ちゃんは5個となりました(^-^*)
一安心です☆
ハマーさん
移植までゆっくり過ごします☆
GWの予定、病院あるからと考えてなかったので、何処か出かけれる〜!!!っと思うとワクワク(・∀・)
私もクロミッドよりセキソビット内服してました☆副作用もクロミッドよりは少ないかなと感じてました☆
腹腔鏡もしないのが一番ですが、私はしてよかったです(*^-^*)やっぱり何が原因なのか、しっかりわかる方がいいです☆
ポンちゃんさん
はじめまして!!!
よろしくお願いします(^-^*)
同じ体外受精挑戦中♪心強いです(^ー^)
私も初めての体外受精です☆
私はロング法でしたが、ぽんちゃんさんはどうですか??
自己注射、なかなか大変ですよね(°°)
何回してもなれません。。
お腹パンパン、いっぱい育ってくれてる証拠と思って我慢ですよ(*^O^*)
注射から採卵まであっという間なので☆頑張って下さいね!!!
ゆこさん
お久しぶりです☆
体調どうですか??
貧血、辛いですね(;_;)私は貧血はありませんが、普段から血圧低めだったりするので気をつけてます☆
採血があった日や生理の時はお肉食べてます(゚∀゚ゞ)
ハマー
2015/04/30 11:06
いよいよ通気検査…
緊張しすぎて挙動不審になってしまってます(^ω^;)
ぽんちゃん様
もしかして今、来院されているのかな?
…と思わずキョロキョロしてしまってます(笑)
やっぱりGWだからですかね〜待合にいつもの平日より人が多い気がします。
採卵までもうしばらくでしょうか?
誘発剤の副作用がお辛いでしょうが、お互い頑張りましょうね。
にこ様
ついにこの日が…通気検査頑張ります!
にこ様の卵ちゃんたちも順調のようで、私も嬉しいです(^_^)
ぜひGWは気分転換に旦那様とラブラブ楽しく過ごしてくださいね☆
セキソビット昨日飲み終わりました〜
ただ、副作用…なのか…二日前から凄まじい頭痛に襲われてます。
クロミッドは特に何ともなかったので、体調が悪いだけかもしれませんね。
また今度、良かったら腹腔鏡について教えてもらえると嬉しいですm(_ _)m
にこ
2015/04/30 12:55
ハマーさん
大丈夫!!!大丈夫!!!
検査すぐ終わりますよ〜(^_^)b
リラックスして力抜いてください☆
終わったらガスが体に入ったままで少し気持ち悪かったり、お腹が張る感じがあるかもなので、家事も無理せず今日は1日ゆっくり過ごして下さいね(^-^*)
ハマー
2015/04/30 15:06
にこ様
ガチガチに緊張して看護師さんを心配させてしまいましたが、無事に終わりました〜(^-^)/
結果はどちらか一方は確実に通ってます…とのことでした。やっぱり両方通ってるかはわからないのですね…
痛みも軽い生理痛くらいで大丈夫でした!
終わった後も割と平気〜♪と思っていたところ、家に着くやいなや両肩にズシーンと重苦しい痛みが襲ってきました…
この検査、検査後の方が辛いかもしれませんね(^ω^;)
あと…LH>FHSという結果が出て、卵巣の働きが悪いみたいです。
他の検査や所見から多嚢胞とは言われませんでしたが、やっぱり排卵障害のようです。
それにしても…
二人クリニックはあまり卵胞チェックは積極的にしてくれないのですね(´・ω・`)
アップル
2015/04/30 16:35
ハマーさん。
こんにちは♪病院お疲れ様でした(^_^)痛みは大丈夫ですか?ゆっくりと休んでくださいね♪
ぽんちゃん★
2015/04/30 22:20
にこ様
本当、体外受精について不安が多いので心強いですー!
よろしくお願いします(*^_^*)
わたしもロング法です。
点鼻薬も自己注射も慣れません(笑)
15mmまで育ちました。
いつ採卵かしらー。
次は土曜に行ってきます★
ハマー様
通気検査お疲れさまです。
わたしも今日はキョロキョロしちゃいました(笑)
痛み軽くて良かったです(^^)
ゆっくり休んでくださいね。
卵胞チェックしてくれなかったですか?(>_<)
先生によるかもですね。。。
流れ作業なときもありますよね(´・_・`)
にこ
2015/05/01 16:13
ハマーさん
お疲れ様です(・∀・)!!!
緊張しますよね(T-T)でも痛みも少なく良かったです☆
FHSの結果、気になりますね(*_*)
何故なのかがわかると、これからの治療法にもいいのでわかるといいですね(^ー^)
腹腔鏡手術ですが、岡山中央病院で手術しました☆二人クリニックの先生が出向いて手術してくださいます。
入院は4日間だったかな?!
手術当日の夜は熱が出たり動けなくて辛かったですが、翌日から歩けるし、普通の開腹手術よりリスクが少ない&術後が楽というのは本当だぁって実感しました☆
お金は12万ほどでしたが、高額医療費や生命保険でプラスになったし、原因もはっきりわかって、してよかったなって思います(*^-^*)
ぽんちゃんさん
ぽんちゃんさんもロング法なんですね(・∀・)☆
卵胞いい感じで大きくなってますね!!!
20mmまで後少し♪
土曜日には採卵日決まるかもですね☆
ハマー
2015/05/01 18:02
アップル様
お気遣いありがとうございます☆
卵管造影も同じくらいの痛みなら良いなぁ…と思ってます(^_^;)
その後アップル様の体調などはいかがですか?
ぽんちゃん様
今日は肩の痛みもなくなり快適です!
待合でスマホいじっている方ばかりなので…
あの人がぽんちゃん様か!?いや、あの人か!?
…とドキドキしちゃいました(笑)
(***)
にこ様
わぁ☆*。ご丁寧に教えて下さってありがとうございます!
FHSは正常値なのですが、LHが高くて…
月経中はLHよりFHSの方が数値が大きくなくてはならないそうです。
LH>FHSは多嚢胞の可能性が疑われるそうなのですが(ネット情報)、昨日の診察の時にそうは言われなかったんですよね…
生理周期が長いのはこのせいですね、くらいで…
LHを下げる方法はないのかと尋ねても、誘発剤を使っていきましょう、としか言われず頭の中「??」でした(T_T)
ちょっとキツめな印象のDr.だったので、心折れかけました…
アップル
2015/05/01 20:53
ハマーさん。
こんばんは♪基礎体温がまだ高温にならないから今回はちょっと厳しいかもです。まだわかんないけど…!ハマーさんは大丈夫ですか?
ハマー
2015/05/01 22:00
アップル様
排卵が遅れたのですかね(´・ω・`)
なかなか体温が上がらないと不安ですよね…
私は昨日の検査後の不調から回復しました!
心は若干病んでますが…(;'ω')
来週GW明けに排卵期の通院予定です。
ぽんちゃん★
2015/05/01 22:25
にこ様
ありがとうございます!
明日決まるといいなー(o^^o)
ハマー様
探してくださり、ありがとうございます(≧∇≦)
わたしも探しました(笑)
(***)
やっぱり合う合わないありますよね。。。
わたしはその先生がいない曜日や時間帯で予約取るようにしてましたよ(^_^)
少しでもストレスなく診察できたらいいですよね!
ハマー
2015/05/01 23:45
ぽんちゃん様
明日通院されるのですね(^_^)
採卵日が決まるといいですね☆
(***)
私は個人的に吉〇先生が好きです〜
これからは予約する日も少し考えて取ってみようと思います。
通院する度に凹んでては身がもたないですし…(笑)
ぽんちゃん★
2015/05/02 10:52
ハマー様
そうですそうです。
男性の先生です。
人工授精から羽◯先生に当たることが多くなったような気がします。
内容によって分けてるのかもですね。
ぜひ予約する時考えてみてください(^_^)
にこ
2015/05/02 15:24
ハマーさん
なるほど(^_^)b
私達は先生が頼りなので、しつこいぐらい説明してほしいですよね(T-T)
(***)
でも、でも、腹腔鏡も副院長先生でしたし、今回の採卵が上手くいったのも先生のお陰です☆
負けずにグイグイ行きましょうo(^-^)o
ぽんちゃんさん
診察どうでしたか〜(^ー^)??
もぉお腹もパンパンでいつ採卵かとドキドキの毎日だと思います(;_;)
私はついこの間採卵したばかりなので不安はぶちまけて下さいね〜!!!
ぽんちゃん★
2015/05/02 21:42
にこ様
採卵決まりましたー!
二日後の月曜です。
わたしのGWは病院ばかりで終わりそうです(>_<)笑
今、最後の自己注射&電話確認を終えたところです。
卵子がうっかり排卵しそうで、
あまり動けません。。。
(そんな簡単に排卵しないと思いますが笑)
そして今日一日ずっとドキドキしてますー。
一つお聞きしたいのですが、
採卵終わったらスタッフの方がパンツを履かせてくれるのですか?
変なところが気になりました(笑)
前日はどうやって過ごしたら卵子に良いんだろうか。。
絶飲食も辛いな(´・_・`)笑
にこ
2015/05/04 01:13
ぽんちゃんさん
決まったんですね〜!!!
ドキドキですよね(*_*)
私も最後の誘発剤うってから、勝手に排卵しないかな?採卵日の手順は大丈夫かな?ってずっと考えてました(T-T)
前日も病院からもらった紙を何度も見るばかり…どう過ごしていいかわからないですよね(・・;)
採卵が終わったらスタッフの方がパンツはかせてくれます☆(ナプキンセットしてくれます)
私はパンツはかせてもらってるぐらいから意識が戻って、スタッフの方に支えてもらいながら歩きましたよ(^ー^)
絶対大丈夫ですから!!!
麻酔も絶対きくし!!!
頑張って育ってくれた卵ちゃん、排卵せず待ってくれてるはず!!!
私も不安と緊張で怖かったですけど、先生やスタッフの方はプロです(*^-^*)
採卵してみてやっぱり二人クリニックは凄いって思いましたよ(^_^)b
GW病院三昧だと思いますが、旦那様もお休みですか?!
でしたらラッキーですね(*^-^*)
ぽんちゃん★
2015/05/04 07:49
にこ様
もうすぐ病院着きますー。
ドキドキが止まりません(T_T)
でもメッセージがすごく心強いです!
本当にありがとうございます(T_T)
確かにタイミング良く旦那も休みなので良かったです。
クリニック信じて頑張ってきます!
にこ
2015/05/04 09:12
大丈夫(^ー^)大丈夫(^ー^)
リラックス〜〜!!!
頑張って来て下さい☆
旦那様も一緒とのこと心強いですね(*^-^*)
終わったら無理せずゆっくり過ごして下さいね☆
ハマー
2015/05/04 22:57
ぽんちゃん様
採卵お疲れ様です!!
治療の体の負担に加えて、緊張で精神面も幾分もお疲れになられたことでしょう。
ゆっくりお休みになられてくださいね。
受精まで無事に確認できることを私も楽しみにしています(^_^)
にこ様
Dr.の言葉に負けないように、私も多少強気で治療に臨んでいきます!!
卵管造影の結果によって、これからの治療方針が大きく変わって行くと思いますが、それまでは排卵誘発&タイミングで頑張ります☆
にこ様はその後いかがですか?
採卵後のアフターケアでご通院されていらっしゃるのでしょうか。
移植もドキドキしますね(^_^)
ハマー
2015/05/07 12:33
皆さまGWは楽しく過ごされましたか?
お天気も良い日が続いて行楽びよりでしたね☆
今日は排卵期での来院をしています。
連休明け…
覚悟はしていましたが混んでます(^ω^;)
さて…セキソビットの効果はいかに…
卵胞が育ってくれていればいいのですが…(できれば左に(笑))
アップル
2015/05/07 19:38
ハマーさん。
こんばんは♪ 病院お疲れ様でした(^_^)
うちは高温になったかなって思ったら次の日は体温が下がってたりだから今回はダメかもしれないです。でもまだ諦めてはないですけどね。ちょっと不安ですけどね(((^^;)
ハマー
2015/05/07 20:22
アップル様
お久しぶりです(^_^)
その後いかがなのかな?と思っていました。
体温が安定しないと本当に不安ですよね…
気候がいきなり変わったからかもしれませんね(´・ω・`)
私は、そろそろ排卵日かな…と今日の診察で言われました。
ただ、閉塞しているかもの右側のようなので…すでに諦め気味ですσ(^_^;)
一応タイミングはとってみるつもりです。
アップル
2015/05/07 21:10
ハマーさん。
こんばんは♪ハマーさんは今、タイミングをとってるの?うちは人工受精ですが、何回か人工受精をしてからダメなら体外受精を考えてはいるけれど不安だらけです。体外受精になると金銭的にもきつくなるから悩んでる。
ハマー
2015/05/07 23:51
アップル様
二人クリニックに通う前にお世話になっていた病院で1年ほどタイミングでダメだったので、人工受精にそろそろステップアップしたいのですが…
主人が出来る限りの自然妊娠にこだわっていることと、二人クリニックでも初診時に院長先生にスクリーニング検査を一通りすませるまではタイミング法を勧められたので、とりあえず…と言った感じです。
次周期に造影検査をして、その結果次第で治療方針も決まってくると思います。
体外受精となると、不妊治療の助成金があるとはいえ、金銭的な負担は大きいですよね。
それに身体的・精神的な負担も計り知れません…
でも二人クリニックに通う度に思います。
失礼な言い方になってしまうかもしれませんが、こんなにたくさんのご夫婦が不妊に悩んで、痛い怖い辛い治療を頑張られているんだな…って。
いつも勝手にパワーもらってます(笑)
とはいえ(^ω^;)今日の内診時に傷でもついたのか、おりものに出血があって…そんなことでさっそく不妊治療にビビっていたりしてますが(笑)
アップル
2015/05/08 06:07
ハマーさん。
おはようございます(^o^)/二人クリニックはいつもご夫婦が多いですよね。ここのコメントを見ては元気をもらってます♪お互いに頑張りましょ(*^^*)
ハマー
2015/05/08 07:28
アップル様
おはようございます☆
アップル様はいつも朝早いのですね。
今日もお天気が良さそうですね(^_^)
私もこちらでかなり鬱憤を発散させてもらってます(笑)
はい!頑張りましょう(p`・ω・´q)
ぽんちゃん★
2015/05/08 18:48
ごぶさたしておりましたm(_ _)m
報告が遅くなり、申し訳ありません。
無事、採卵を終え、受精も確認出来ましたー!
ドキドキの採卵、、、
20個以上取れまして、一安心したのですが、卵巣過剰刺激症候群(OHSS)で卵巣が腫れてぐったりしています(´・_・`)
全凍結のため、今は薬飲んで様子見です。
胚盤胞までちゃんと成長してほしいなー。
でもひと段落して気持ちはすごく落ち着いています^_^
温かいメッセージが本当にありがたくて、
力になりました!
ありがとうございます。
ハマー
2015/05/08 21:55
ぽんちゃん様
お久しぶりです(^_^)
受精確認おめでとうございます!!
OHSSとのこと…採卵後のアフターケアはいかがでしょうか…
御自愛下さいね(´;ω;)
移植日が本当に楽しみですね♪
にこ
2015/05/09 15:28
ハマーさん
病院、混雑してたんですね〜(T-T)
お疲れ様です☆
卵胞どうでしたか(^ー^)??
出血大丈夫ですか??
私は今通院は無く、移植に向けて子宮を休ませる為にピルを服用しています☆21日分と長いので、気が抜けそう…笑
GWお出かけしましたか(・∀・)??
私は鳥取砂丘で歩き過ぎ〜筋肉痛です(・・;)
ぽんちゃんさん
お疲れ様です☆
どうだったかなぁ?!と気になっていました☆
沢山採集できて良かったです(^ー^)
受精卵の写真もらいましたか??
感動ですよね(^-^*)
OHSS辛いですね(T-T)
私もなってましたが、1週間ぐらいで楽になりましたよ☆生理がきたら治るみたいなので、安静にして下さいね(^ー^)
ハマー
2015/05/10 12:18
にこ様
こんにちは(^_^)
にこ様は今子宮と卵巣のお休みをさせているのですね☆
ピルの副作用は大丈夫ですか?
以前、強制リセットのためプラノバールを服用したとき私は悶絶しました(笑)
違うお薬なのかな(‘௰‘)
刻一刻と移植日に向かっているのですね!
自分の事のように私も待ちきれません!
私はというと、先日の卵胞チェックで18mmまで育ってくれていました。
セキソビットが効いてくれたようです。単純計算だと卵胞は23mmくらいになっているはず…
昨晩に排卵検査薬が強陽性になり、ちょうど今右下腹部が痛むので今日排卵しそうです☆
…とはいえ閉塞しているだろう右排卵なので…
モチベーションは萎えてます( ̄ω ̄;)
リセットしたら卵管造影の再検査をするつもりです!
アップル
2015/05/11 11:01
ハマーさん。
おはようございます(^o^)/今回はダメだった(。>д<)14日に病院に行く予定です。
ぽんちゃん★
2015/05/11 11:48
ハマー様
昨日までお腹重くて吐き気もあったのですが、
今日は急に元気になりました!
ありがとうございます(^^)
ハマー様、卵管造影とのことで、
ゴールデンタイム来ますね!
またハマー様の話もいろいろ聞かせてください(≧∇≦)
にこ様
受精卵の写真もらいました!
感動しましたー(T_T)
が、感動もつかの間、恐怖の振込の案内が(T_T)
覚悟はしてましたが、ダメージ大きかった(笑)
にこ様、移植楽しみですね!
通院ないとのこと、ゆっくり心身ともにリラックスしてくださいね(*^_^*)
アップル
2015/05/11 13:15
ぽんちゃんさん
初めまして♪うちも二人クリニックに通って今、人工受精をしてますが、今回はダメだったので14日に病院に行ってきます!!ぽんちゃんさんは体外受精ですか?
ぽんちゃん★
2015/05/11 15:32
アップル様
はじめまして(*^^*)
よろしくお願いします。
わたしも人工授精してましたよー!
3回やってダメだったので、
思い切って体外受精にステップアップして、一週間前に初めての採卵を終えたところです。
今回の人工授精はダメだったのですね(>_<)
次周期はどうされる予定でしょうか?
またいろいろお話聞かせてください(*^^*)
アップル
2015/05/11 17:25
ぽんちゃんさん。
こちらこそよろしくお願いします(*^^*)14日に病院に行ってから考えようかなって思ってる♪人工受精をもう少ししてダメなら体外受精にしようかなっても考えてはいるけれど、貯金もないし、助成金もあんまりないからすごく悩んでるところです。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと