この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まるせ
2008/07/30 14:31
100件になり過去ログ入りになっていたので、Aを作りましたよ(^_-)
ぴけぴさん さほこさん 海のしずくさん ちゃちゃさん 改めてよろしくお願いします!
ちゃちゃさん
お久しぶりです。毎日暑いですね〜(T_T)
岡山の夏といえば、桃!(クレド、ロフト内にあります。)
Dデリの桃フレッシュジュース最高ですよ!飲んでみてくださいね。
岡山で自慢できるものは、美味しい果実が豊富なとこなんで(^_^)
海のしずくさん
体外の準備は順調に進んでいらしゃいますか?
私は二度目の人工授精の結果待ちなんですが、体温がおそろしく低く
排卵さえもしたのか疑いたくなるほどなので、リセットは確実のようです(-_-;)
アロマの資格を持ってらしゃるんですね〜素敵です!
私は柑橘系の香りが大好きで天満屋に行ってスイートオレンジエッセンシャルオイルを買い
リラックスしたい時はお風呂に入れて楽しんでます。
ぴけぴさん
私はお盆は帰省の予定です。毎回、ダンナが義妹の子供たちを
めちゃくちゃかわいがる姿に少し凹む自分がいます。普通のことなのに
なんか嫉妬したり、悲しくなるんです。帰らないわけにはいけないし・・・
気持ちよくわかります。今のぴけぴさんならなおさらでしょうし・・・
そして私もバーゲンしててもボーナス出ても欲しい物も買えず、大好きな旅行も我慢して、
なんでこんな辛い思いをしてるんだ〜!!と時々爆発しそうになることあります。
毎日、前向きと後ろ向きの自分が戦ってる感じです(^_^;)
それでは、みなさん またいっぱいお話しましょうね
ではまた
返信=48件
※100件で過去ログに移動します。
海のしずく
2008/07/30 20:29
みなさん、こんにちは〜。
まるせさん
件数見ずに書き込みして過去ログ入りさせてしまってすみませんでした!
お手数お掛けしますぅ…。
実は第二回体外は幻に終わりました。
毎日点鼻薬も欠かさずやって、排卵誘発の注射も前回より多い薬の量にしたにもかかわらず、卵が2個(20mmが1つと14mmが1つ)しかできなくて、採卵に到りませんでした。
次回までは3回生理が来るまでお休みです。1回目の生理は薬で生理をおこしたためか、18日で生理になり、今は本来なら高温期でもいいはずなのに全く高温にならず不安定な感じです。
採卵に到らなかったので市からの助成金も出ず(泣)
せめて早くスタートラインに立ちたいです。
アロマオイルをお風呂に入れるときには、塩かキャリアオイル(ホホバオイルとかスィートアーモンドオイルとか)と混ぜてからお風呂に入れた方がよいですね。後は柑橘系は肌に刺激を感じる人はピリッとするかもしれないので、お気をつけ下さいませ〜。
せっかく働いているんだから、おもいっっっっきりショッピングとかしたいです…。
しょうがないですけどね(T▽T)
ぴけぴ
2008/07/31 10:12
みなさん おはようございます。
いろいろお話し聞いて頂いてホントありがとうございます。
きのう流産処置をしてきました。
採卵の時でさえ休めなかったダンナが一日付き添ってくれ、処置後一緒に泣いてくれました。
かなり麻酔と鎮痛剤がきつくて、なかなか吐き気がおさまらず、目が回るし血圧も80台と下がったまんまでしんどかったですが、朝、復活しました。
まだため息が出るし、ダンナと目が合えばじわーっと二人で目を赤くしてますが・・・。
次があるということ
夫婦なかよく元気でお互いをいたわりあえていること
不妊治療を通して子どもが生まれると言うことがホントに奇跡の積み重ねだと感じたこと
心の痛みを知ったこと
ダンナといろんなこと話しました。
やっと「次もがんばろうね」と声に出すことができました。
ここでみなさんに励まして頂いたおかげです。
ホントにありがとうございます
海のしずくさん
採卵に到らなかったとのこと、本当につらかったですね、お気持ちお察しします。
毎日欠かさずの点鼻薬や注射をして期待も膨らんでくるし。「まさか」という気持ちわかります。
わたしも次回まで3ヶ月ほどお休みしなければならないと聞いて、その長さに驚き、その間またじりじりと待たなければならないのかーとため息が止まりません。
お互いつらい期間ですが、どうか気持ちと体をスッキリさせて楽しく過ごせるようがんばりましょうね。
アロマオイルのお話を聞いて
むか〜し買っただけで満足してしまってたベルガモットオイルを思い出し、ゴソゴソ引っ張り出してきました。
久しぶりにシャワーをやめて、お風呂にしてオイルをたらしてみますね。
(お塩とオイルを混ぜてからお湯にいれればいいんですよね?)
まだまだベソベソしてますが(;_;)
少しずつ元気です。
来週からはパートにも復帰しようと思ってます!
美容院にも行って遅ればせながら夏のカットもしてきたいし。
あ、まるせさん。Dデリの桃フレッシュジュースの情報いただきです。行って「ク〜〜っ!」としてきたいです。
せっかくの夏ですもんね。
治療と平行して楽しめるよう、みなさん一緒にがんばりましょうね。
ではまた。
まるせ
2008/07/31 16:33
みなさん こんにちは!
海のしずくさん
採卵できなかったとのこと、本当に残念でつらかったでしょうね・・・
今は季節的にも体調が狂いやすい時なのでそんなことも影響されたのかもしれません。
お休みの三ヵ月は頑張ったご自分にたくさん休息とご褒美をあげて
ゆっくりリフレッシュしてくださいね。
私は低かった体温がさらに下がり、下腹部痛もひどくなり明日には(久々の仕事の日に・・・泣)
生理がやってきそうな気配です。
今回はあきらめていたつもりなのに、やっぱり少し凹んでしまいそうです(-_-;)
ぴけぴさん
昨日は本当に大変でしたね。
ダンナ様が付き添ってくださったとのこと、不妊治療は本当に本当に辛いことの
連続ですが、改めて主人の存在の大きさを感じさせられることもおおいですよね。
相手に対する思いやり、命の奇跡、尊さ、辛い分だけ私達は人間として大切な事を
沢山学んでいるというなのかな・・・
ぴけぴさんもお休みの三ヶ月はゆっくり心と体を休めてパワーを沢山充電してくださいね。
それともし休み中不安や焦りのかられたら、ここにきてばんばん愚痴ってかまいませんよ、いつでも聞く準備できてますから(^_-)
それからDデリのフレッシュジュースですが、夏ならスイカジュースもいけます!
私はフルーツが大好きなので、Dでジュースを飲むことでプチ幸福な気分になれるんです。お安い!(笑)
そしてそして私の夏のもうひとつのお気に入り後楽園で”幻想庭園”が始まります。ご存知ですか?
園内がライトアップされいろいろなイベントがあるんですよ。音楽演奏を聞きながら夜の後楽園で
ビールを一杯とかなかなか楽しいので体調がよくなったら是非いってみてはいかかですか。
では、夏バテに気をつけて、みなさん夏を乗り切りましょうね〜(^o^)丿
ぴけぴ
2008/07/31 19:19
またまた ぴけぴです。
まるせさん。
リセットしそうとのこと、不安ですよね。
気持ちは揺れるけど期待もあって。
私も基礎体温表を何度も見たり、ダメだろうと頭で言い聞かそうとしながら、気持ちは全然反対でまっすぐ期待してるんですよね。
そんな中、優しく本当に親身に返事を頂けて、読んでいて感動して涙がでました。
この一週間悲しくて出てた涙でしたが、返事を読んでて「前向きに頑張ってらっしゃるんだなー」と励まされて
「がんばらないと!」と元気な涙が出ましたよ。
ありがとう。
愚痴や暗いことばかり書いてしまってすみませんでした。
スイカジュース情報もいただきです。
一緒に凹んだダンナも連れて癒されてきます。
あと「幻想庭園」!!
そうでした。以前パートの人に教えてもらってたのに
すっかり記憶から飛んでしまってました。
ビール飲める体だし^^;
土曜日は旭川のところで花火もあるんですよね?
家から歩いてすぐなので、楽しみにしてます。
ほんとにみなさん、夏をたのしみましょうね〜
海のしずく
2008/07/31 21:43
ぴけぴさん
やさしいご主人様で羨ましいです。
唯一無二の存在なので、お互いに大事にしなければいけませんね。
こういう1つ1つの出来事が2人の絆も強めてくれているんだろうし、近い将来授かるであろう子どものことも人一倍愛おしいと思える気持ちを持たせてくれてるんでしょう。でも本音はこんな遠回り、したくないですけどね。
次に備えて3ヶ月、リフレッシュしてくださいね!
それとむか〜し買ったベルガモットですが…開封されて半年以内なら肌につけてもOKなのですが、それ以上でしたらおやめになった方がよろしいです。賞味期限みたいなもんがありますので。期限を過ぎた精油はお掃除のぞうきんがけ用のバケツの中に1滴垂らしてみるとか、芳香浴のみを楽しむとか、ティッシュに数滴垂らして掃除機で吸って、排気をベルガモットの香りにするとかにしてくださいね。
まるせさん
期待してる分、だめだったときの反動って大きいですもんね。不安でマイナスをイメージしてしまう気持ち、お察しいたします。
みんな本当に頑張りやさんで感心します。
へこんでも泣いても後ろ向きになることがあっても、絶対立ち直って前を向いて、いつか抱く我が子のために頑張って…本当に凄いパワーですよね。
私はそのパワーから解放され、休憩中です。息抜きも必要ですわ。ず〜っと同じテンションでは頑張れませぬ。
焦る気持ちは必ずありますが、夏を楽しみつつぼちぼちいきましょう〜。
ぴけぴ
2008/08/01 11:29
みなさん、おはようございます。
といってももう昼前ですが・・・。
今日はダンナが直行で、10時ごろまで家に居てくれて嬉しかったんですが、あんまりゴロゴロしてるところを見られたくなかったので、トイレ掃除や洗濯やお掃除まで、なんか珍しく済ませてしまいました^^;
これからはすることがな〜い!
暑いしなぁ・・
出かけたいけど・・・暑いしなぁ・・・。
みなさんはこんな時どう過ごしてますか?
ボチボチお昼ごはんでも作ろうかなー。
あと。
流産処置の後、出血がほとんど無くてちょっとホッとしてます。症状もまったくないし。
ここ2週間は安静指示が多くて横になってたせいか、腰と股関節が痛みますが(年だなー・・)
さっき骨盤体操を30分してみたらラクになりました。
血行を良くする為にも、次のトライまで続けてみようかな〜と思ってます。
海のしずくさん。
ベルガモットのご指摘ありがとうございます。
そうです!オイルは確か買ってから3年は経ってるはずで・・・。(-_-;)
香りにヘンな感じはなかったので玄関とトイレの芳香剤代わりに使うようにしました。
お陰できのうはお風呂に入れる前でしたので
セーフ!です。ありがとうございました。
アロマとか香りものは大好きなんですが、
寝る時にラベンダーのお香を焚いておいたり、
ダンナの帰宅前に玄関で焚いておくぐらいです。
やっぱり香りによって向き不向きがあるんですよね〜。
寝苦しい夜にお勧めの香りってありますか?
またよければ教えてくださ〜い。
それと。海のしずくさんの
「パワーから解放され休憩中。息抜きも必要です」って
すごく同感です。
でも私はまださっぱりと「休憩中!」と気分転換が図れてない感じで。
しずくさんを見習って、早く「休憩中〜♪」と一息つきたいです。
ちなみに今日めくったカレンダーで
二黒土星の私の8月運勢欄には
「肩の荷降ろし一息入れよ」とありました。当たってますね。
また皆さんと「息抜き組」でランチなんかできたらいいな〜と思います♪
明日は桃太郎まつりですね〜
みなさん行かれますか?
私は午前中クリニックで診察なんですが
夕方はダンナと行ってこようと思ってます。
ではまた。
海のしずく
2008/08/01 22:58
こんにちは〜。
ぴけぴさん
お体の方、順調に回復されているようでよかったですね♪
暑いし、出かけるのも面倒だけど家にいてもつまんないし…ホント困っちゃいますね(@_@)
寝苦しい夜におすすめですか〜。難しいお題ですね(^^;)
やっぱりラベンダーは定番ですよね。
カモミール・ローマン、ベルガモット、ユーカリあたりが良いかな〜。あと好みによりますがイランイランもありですね。南国チックになりますが。
寝る前なので脳血流を増すものや、元気になるものは選ばない方がいいですね。
アロマはその時の体調や心の調子によっても、好みの香りが変わります。その時にいい香り〜♪と思えるものが体と心が欲しているオイルだということが多いです。
おもしろいですね〜。
めくったカレンダーの一言がいいですね。
難しいかもしれませんがホント、一息入れてくださいね。
次に高く飛ぶために、今はグ〜〜〜ッとしゃがんでいましょう!
息抜き組、いいですね〜☆早抜け組も作らなきゃ!
明日から祭りですね。
私は会社の上層階が解放になるので、行ってきます!
噂によるとそこからだと花火はち〜ちゃくしかみえないらしいんですけど、雰囲気を味わってきます!
花火に行かれて、人によってお疲れを出されないように気をつけてくださいね。
ちゃちゃ
2008/08/02 10:15
みなさん、おはようございます。
ぴけぴさん、その後体調はいかがですか?
文面からまだまだ精神的におつらいのが、
伝わってきます(当然ですが)
でも無理をせず少しづつ、ゆっくり元気になって
いって下さい。
来週からパートに復帰されるとか。
家に一人でいると、なんともいえない焦燥感、
よ〜くわかります(まったく同感ですから)
昔と違って今は専業主婦より兼業主婦の多いような
気がします。まして子供がいないとなると、
なおさらですよね。
私は岡山に20年来のつきあいの友人がいるのですが、会うたび「家で何してるの?」って言われます。
相手はあいさつ代わりみたいに聞いてきて、
こちらも、毎回同じ返事をするのですが、ほんと
うんざりします。「なまけものよばわり」されてる
みたいで。
もっとも彼女は24才で結婚、すぐ年子で二人の
子供に恵まれ、ご主人と自営で仕事し、今月も
新しくお店をオープンと、超仕事人間ですから・・
実際すぐ子供ができたので、基礎体温のしくみさえ、
知りませんでした。やはり立場の違う人には、家庭の
事情や不妊治療の大変さ等、わかってもらえないし、友人ではあっても正直、孤独感というか寂しさを
感じる事ありますね。
でもぴけぴさんは私よりずっと若いし、3ヶ月ぐらいのお休み、よゆーですよ(笑)素敵なご主人に甘えて、お二人で楽しい夏をお過ごし下さいね。
まるせさん
桃ジュース情報、ありがとうございます。
私は桃が好きな果物の一位か2位ぐらい大好きで、
ほんと美味しいですよね〜
あと、違う掲示板でちょこっと拝見したのですが、
ケーキ屋さん!ぜひ行ってみたいのですが住所は
どちらなんでしょう〜?
海のしずくさん
アロマ情報、私も興味深いです。
家はランプベルジェがあって(義姉の仕事がらみで頂きました)時々つけています。
夏用のアロマが欲しいのですが、お値段が高いんですよね〜
まるせ
2008/08/03 14:58
みなさん こんにちは!
とにかく暑い!!ですね〜(T_T)
午前中ダンナと近くへ買い物に出掛けたんですが、他にもよるはずが、
あまりの暑さにそこだけ行って帰ってきました(^_^;)
私は1日に見事リセットしてしまい、そんなに簡単にいくもんじゃないと自分に
いい聞かせてたはずなのに、その日はダンナの気遣いのジョークにも無反応になって
しまうほど凹んでしまいました。
でも今日はもうなんだか吹っ切れて、ライブに行ってやる!とか、飲み会に行ってやる!とか
USJのアトラクションのスパイダーマンに乗ってグルグルされてやる!とか
前向きに?夏の計画を立てています(笑)
ぴけぴさん 海のしずくさん
花火楽しめましたか?人が多くて大変だけど、やっぱりお祭りって何歳になっても
なんだかワクワクしますよね。屋台での買い食いってあんまり美味しくなくてもしたくなるし(笑)
海のしずくさんは会社の屋上を開放してもらえるんですね。落ち着いて観るのもまた風流ですよね。
私は今年は花火は行けれなかったけど「幻想庭園」は行くつもりです(^_^)
ぴけぴさんも、海のしずくさんも、とても暑いですが体に気をつけてどんどん夏を楽しんで
季節を満喫してたらきっと三ヶ月なんてあっと言う間ですよ(^_^)またお出掛け報告待ってます!
私はお盆岡山に帰ったら海のしずくさんの情報を参考に
アロマを購入しに出掛けようかと思っています。
リラックスして、さあ夏を楽しむぞ〜(笑)
ちゃちゃさん
私も友達の多くが何の問題もなく、あっさり子供が出来た子達なのでやっぱりぐさっとくる事を
よく言われました。幸い本当に仲のよい子達はなかなか子供が出来なかったこともあり
とても気持ちを察してくえているので救われていますがその子達も今は無事に子供が出来たので
あんまり愚痴や悩みなどは話すことはありません。
ここでみなさんと本音を話せることは本当に私の支えになっています。
桃お好きなんですね〜よかった(^_^)ほんとにそこの桃ジュースお勧めなんです!夏には何度も
飲みたくなる一品なんですよ。
私のご紹介したケーキ屋さんは「ロマラン」といいます。本店は野田屋町(就実高校の向かい)
表町(シンフォニーホールより)にもありますよ(^_^)
また美味しいケーキ屋さん思いついたら、ご紹介しますね。
では、この辺で(^o^)丿
ぴけぴ
2008/08/04 09:35
みなさん おはようございます。
今日はダンナが直行で一時間早く7時に出勤していったので、もうPCの前に座ってます^^;
桃太郎祭りの花火。
初体験でしたが凄かったです〜(~o~)
ホントに家のすぐ前の道路にシートを広げている人もいて・・・。
5分ぐらい歩くと旭川なのでほとんど真下から見れました。
大阪では人の波にもまれてギュウギュウで
歩くのもやっとな中、場所を確保して花火を見てたので、大した混雑も無くこんなに近くから見れて
だんなと二人「すごーい!!」でした。
あまりにも家から近かったので
屋台には寄らず、花火が終わったら家に帰って
ご飯をいつもどおりに作ってTVみました。
なんか近所過ぎると「夏祭り行った感」は減っちゃいますね(T_T)
ま、あんなに大きく見れたんだから、ヨシとします〜。
海のしずくさんは高いビルから見たんですよね?
すいてるだろうし、全体が見渡せて良かったのでは?♪
浴衣の女の子も凄く多くて目の保養?してきました。
ただ最近のコは〜っていう浴衣の着方や髪型が多くて・・・。
ヤンキータイプばかりで、もっとすっきり夏の清涼感って感じに着れないもんだろうか・・・。ま、いいんですけどね。
感覚が違うと言われればそれまでだし(T_T)
まるせさん。
ケーキ屋さん情報ありがとうございます。
私は県庁近くの「モーツアルト」によく行きます。
(と言うより、その近くの焼肉によく行ってついでに買うんですが)
結構凝ったケーキが多くて美味しいですよ。
就実高校前は病院の途中に通るのでまた「ロマラン」にも寄ってみますね♪
ちゃちゃさん。
「なまけものよばわり」わかります!!
わたしは転勤してから仲良かった友達とはメールぐらいなので特にきつい事は言われてないんですが・・
母親からはほぼ「なまけもの」扱いされてます。
母にも義母にも不妊治療のことは話してなくて。
義母はなんとなく察してるのか遠慮してくれてるのか、なにも言われませんが、実の母はやっぱり遠慮がないって言うか・・・。
平気で「あんた昼間何してんの?
「結構な身分やね〜、子育てもせんと。」と
言いたい放題言ってきます。
実家に帰りたい時もあるけど、子どものことを言われるので足が遠のいてます。
でも今回の流産の件は、きのう発作的に悲しくなって
母親に知ってもらっておきたいと思ってメールで知らせました。まだ何の返信もありませんが・・・。
仲のいい友達でも母親でも、やっぱり経験してないと
「なんでできないの?」とそこに気持ちが行くみたいで
知識もないし、こちらの痛みとか伝わりにくいですよね。
そんな人と付き合っていくのはこちらも無理しないといけないし。はやくこんな状態から抜け出したいですよね・・・。
でもそのお友達も、ちゃちゃさんがママになる時はとても頼りになる先輩ママですよ!
わたしも仲のいい友達が何人か去年産んでますが
出産報告に耐えながら
「わたしが妊娠したらお祝い取り返したる〜」と心の中で毒づいてます^^;
長い一生ですから友達とすれ違う時期もあり、ですよ。
また20年前と同じように、同じ目線で笑える日が必ず来ると思います。そう信じて、お互い頑張りましょうね。
海のしずくさん。
アロマについてありがとうございました!
脳血流を増やすなんて、香りでできるんですね。
なんか「効くかどうかは気持ちの問題かな〜」って思ってたのでびっくりです。
確かに気持ちが落ち着いたりリラックスはすると思うのですがただ単に「いい匂いだから」と思ってました。
科学的な感じがして・・・。アロマ侮れませんね!
ついでに興味が沸いたので図書館で
「アロマテラピーと癒しのお店ガイド」と言う本を借りてきました。
岡山県内のお店が載っていて、出血が止まれば来週あたり行ってみようかと思ってます。
体は不調は感じないけど、ちょっと心に癒しを与えたい気分です。
休憩中何されて過ごしてますか?
私は家にこもっててストレス溜まってます(-_-;)
ささいなことでダンナにあたってしまうし・・。
今週からパート復帰で気分転換しようと思ったけど、「無理しないで今週休んでいいよ」と言われ休みになってしまいました。うれしーよーな・かなしーよーな・。
ボチボチ汗かきながらでも外へでなくちゃな〜と思案中です。
・・・。
すいません。だらだら思いつくまま書いてたら
凄く長いですよね?読みにくくてすいません。
だらだら生活が文章にも表れているっ!
失礼しましたっ♪
ちゃちゃ
2008/08/04 14:07
みなさん、こんにちは。
ぴけぴさん
ぴけぴさんのお宅は旭川の近くですか〜
家からは車で10分そこそこで行けるかな?
私でよかったら、お話相手に今すぐ飛んで行きたい
くらいです〜(笑)
花火、そんなに近くだったんですか?
そういえば主人が、土曜の帰宅途中に「宅配ピザ」の
バイクが沢山走っていて「今日は大盛況やな」と
言ったので、私がなぜかと聞くと、家から花火を見る
人が多いから〜との事。私はぴけぴさん同様、
大阪で花火はお出かけして見る感覚があったので、
(PL・天神祭りなど)なんか「へ〜そんなんや」という感じでした。
実家から池田が少し見えたり、市内の高層ビルに
勤めていた時は、淀川が結構まっ正面で見れたり、
思い出すと懐かしいですね〜
岡山に来てからは、福山に一度行きました。
感想は「う〜ん・・・」(笑)
先に書いた友人なんですが、同級生じゃなくて、
6歳年上なんですよ〜でも同級生も子供が中学生とかでも、仕事やらなんやらで忙しく、大阪に行ってもなかなか会えませんね・・・ぴけぴさんがおっしゃるように、いつかはそんな日が来るといいな・・・てほんと思います。
実は私は実兄二人も子供がいなくて、私がもっと早く結婚して親に孫の一人も見せてあげたかったな・・という思いはあります。ただ父は普通に子供好きなんですが、母はそうでもなく、周りが孫自慢しても全然うらやましくないらしく、自分の趣味に没頭してます。
会えば口げんか(大阪ノリ?)ばっかりなんですが、子供の事は言われないので助かってます。義母も言いませんね。たぶん歳が歳だし、あきらめているのでしょう。ただ主人は田舎の長男なんで、いいのかな〜
って感じです・・・
ぴけぴさんは、いずれは大阪へ戻られる予定なのですか?
まるせさん
ケーキ屋さんの場所、ありがとうございます。
ぴけぴさん情報もあったし、さっそくはしごして
みますね。家は主人もケーキ党なので・・・
あと、大阪へ行かれたら「堂島ロール」是非食べてみて下さい。
ロールケーキはどの店もあるし、色々食べましたが、ダントツいけてますよ〜!
私も長々と失礼しました!
ぴけぴ
2008/08/05 10:04
みなさん おはようございます。
もう毎朝PC前に座るのが日課になってきました^^;
流産のことを実母にメールで打ち明けたんですが、
きのう電話がかかってきました。
母は「ごめん、今メール見た」って声詰まらせてました
。普段とても気丈な人で余程のことじゃないと
涙なんか見せない母なんですが。
「悲しいだろうけど、みんな長い時間かけて苦労して授かってるんだから、あなたも頑張れるよ」
と涙声でした。
ちょっと肩の荷降りたかな・?
不妊治療のことも全く話してなかったので
今回初めて「何年も前から治療受けてる」と話せ、
「頑張ってたんやね」と理解してもらえました。
わたしは家族やダンナにも、涙を見せるのは恥ずかしいので強がることが多いんです。
でも今回、「家族なんだから自分の思いを知ってもらって泣かせてもらえばいい」とちょっと素直に思えました。
一人で頑張って抱え込むより、「つらいよー」と泣かせてもらったほうが楽になれますね。
いい経験しました。
ここでお話させて頂いたり、ダンナや家族に聞いてもらったり・・・。周りの人たちに支えられてるんだなーと
みなさんに本当に感謝しています。
まだ気持ちが不安定ですが、確実に元気になってきてるので、改めて、これからもどうぞよろしくお願いしますね♪
ちゃちゃさん。
だんなさまは長男さんなんですねー。
うちもそうです。ダンナが長男で、次男はこないだ離婚して、末の妹は未婚です。
集まれば大人ばっかりで、食事なんて行くと周りの家族連れは「祖父母+夫婦+兄妹+孫」の光景が多く、なんだか無言で「孫〜」と言われてる気がします(-_-;)
ちゃちゃさん、お盆は大阪ですか?
私は2泊ぐらいで大阪帰りますが、お墓参りぐらいで、あとはダンナ宅と実家で地味に過ごしそうです。
池田ということは北摂方面ですか?
もう水都祭とかPLとか終わってますよね〜。
堂島ロールはダンナの大好物ですよ〜♪
やっぱり帰省すると「大阪がいいな〜」と思っちゃいますが、ダンナは転勤族なので大阪へ戻るのは先の話だと思います。(ダンナは戻してくれ〜って願い出してるらしいけどムリそうです)
まだ岡山へきて1年未満なのでまだ1〜2年はここでお世話になりそうです。
お家近そうですね!
わたしは旭川の桜橋を渡ったところに住んでます。
車で10分というと近いですね。
良ければお茶でもしませんか〜?
私は今週パートもなく全くの暇人ですので・・・^^;
お時間と気が向けばいつでもお声かけて下さいね〜。
こちらこそ飛んで行きますよ♪
今日も暑いですが・・
いい一日になりますように
ではまた。
ちゃちゃ
2008/08/05 14:26
みなさん、こんにちは。
ぴけぴさん
お母さんに話されて、ほっとしましたね。
きっとぴけぴさんと同じ気持ちで、すごく
悲しまれたと思います。
涙を見せないぴけぴさんは、お母さんゆずり
ということかな?
でも人間つらい時は、ふ〜と大きく息をはいたり、
人に弱音を吐いたりした方が良いそうですよ。
あるブログ(広島原爆を体験された方の言葉)の
受け売りなんですが・・・
そして、その方の孫である書き込み主は、周りに感謝して生ききたいとも書かれていました。
ぴけぴさんを通して私も色々勉強させてらいました。歳はとっても、まだまだ半人前の私ですから・・・
ところで・・・
実家はピンポ〜ン!北摂です!
そうそう水都祭、昨日書き込みながらその名前が
全然出できませんでした(笑)
ご主人、堂島ロールが大好物というとウチと同じく
甘党さんでしょうか?
是非是非、お会いしたいです〜!
でも、こういう場に個人情報書き込めないし、
どうしたらよいのでしょう〜???
海のしずく
2008/08/05 22:11
みなさん、こんにちは〜。
先日の花火、そこそこよかったです!
河川敷で見るのとは違って『ドーン!』という音が体に伝わることは無かったですが、キレイに見られました。
屋上で見たので夜景もキレイでしたし、何より別のところでもあがっていた遠くの花火も見られました。
もうけた感じでした。
ちゃちゃさんもぴけぴさんも、おウチがまーまーお近くなんですね。ホント、個人的に連絡できる手段があるなら私も仲間に入れていただきたいです。ちなみにウチから桜橋までだと、混んでなければ車で15分ぐらいでしょうか。まーまー近い?
ぴけぴさん
お母様もきっと心を傷められたことでしょう。話せて良かったですね。
かっこ悪いところも見せても、全部受け止めてくれるのが家族なのでは…。
私も家族に我慢したり極力弱音を吐かなかったりするようにはしてしまいます。素直にならないとな〜と考えさせられました。
「アロマテラピーと癒しのお店ガイド」なる本があるんですね〜!私もチェックしておかねば!私も癒されにどこぞのサロンへ行きたいんですよね〜。命の洗濯というか、月に1度の贅沢でいいので行きたい!
っていうか、実は私…これまた恥ずかしながらアロマのトリートメント(マッサージみたいなもんです)の実技の試験も合格してまして、そっちの資格も取得しております。えへっ。いつか自宅で自営でやりたいな〜と思ってるんですよね。
アロマのことで皆様に1つ注意していただきたいことがあります。
ホルモンに働きかける精油もあります。
もし「妊娠してるかも?」と思ったら使用してはいけないものもありますので、ご注意下さいませ。柑橘系はだいたい大丈夫です。花系(ローズとかラベンダーとか)はだいたいNGです。
男性不妊にいい精油も在るようなので、ご夫婦でハンドトリートメントをやり合うなんてのも親密度が増してよろしいのでは?
ちゃちゃさん
堂島ロール、食してみたいのです!
次回大阪に行くことがあれば是非買います!!!
まるせさん
私もロマラン好きです〜!
シンプルなイチゴショートとシュークリームが大好きです。
ほかにおすすめのところ、ありますか?
ランチとかの情報でも嬉しいです!
ぴけぴ
2008/08/06 08:57
おはようございます。
ちゃちゃさん。
だんなさまは甘党なんですね〜。
ウチのダンナもお酒はビール1杯で充分な人で、
チョコとかプリンのほうが好きなんです^^;
私は若いころは日本酒とかガンガン飲んでたんですが
ダンナと知り合ってから徐々に酒量も減り、今では
コップ一杯のビールでいい気分になれます(安上がり♪)
海のしずくさん。
アロマの資格をたくさんお持ちなんですね〜。
いつかはお店なんて・・凄いです!
自分のお店っていいですよね、憧れです。
なんだかお二人ともとお家が近いみたいで嬉しいです。
でも個人情報なんで携帯とかメルアドは載せれないですよね〜。
んで、考えたんですが、お店を指定して待ち合わせとかどうでしょう?
お茶するなら最近話題の「ロマラン」(就実高校前)とか、ランチなら国富の「ボンボワ」とか。
(両方とも行った事はないんですが^^;)
あとは日時を決めておいて待ち合わせでどうでしょう?
突発事態がない限り会えそうですし、
服装で目印を決めておくとか、「山田」で予約をしておけば、同じ席にたどり着けますよね。
なんだかちょっとドキドキしますが♪
いかがでしょう?
他にも方法があるんでしょうが、思いつかなくて・・・。
お会いするのは、私は明日・あさってでも、今日でもいいくらいです!
良ければお返事くださ〜い♪
まるせさんは県北でしたよね。
なんか勝手に盛り上がっててごめんなさい。
機会があればクリニックついででもホントにお会いしたいです♪
今日も暑そうです。
みなさん体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。
ではまた。
ちゃちゃ
2008/08/06 09:34
おはようございます!
さっそくですが、ぴけぴさん、
今日はいかがですか?
実は午前中いっぱい目の前で工事(轟音)をして、
おまけに断水で、できれば家にいたくないので(泣)
(時間は夕方まで全然フリーで〜す)
お店の件ですが私は車で行くので、できれば
駐車場があれば、ありがたいのですが・・・
ちなみに、ぴけぴさんが行かれている図書館は
お宅の近くですか?駐車場ありそうですが・・・
いかがでしょう?
お返事お待ちしてます!
ぴけぴ
2008/08/06 10:33
ちゃちゃさん
素早いお返事うっれしいです♪
断水って暑いのに大変ですね!
いいですよ〜、今日!
わたしもうれしいです。
今からだと・・・
ランチでもいいですか?
国富の「ボンボワ」は大きな駐車場がありましたよ。
本で見たらプレートランチ1500円だそうです。
(いちおフレンチみたいです)
場所は、250号線で百間川橋を渡って、岡山東郵便局をすぎて少しの所です。
いつもお買い物の途中に見てて、大きな看板もあるので分かりやすいと思います。
そこに12:00でいかがでしょう?
良ければ返事頂ければ
「山田」で2名で予約しま〜す。
ぴけぴ
2008/08/06 10:37
ちゃちゃさん。
忘れてました。
図書館の件ですが・・
私はいつも岡山市立図書館に行きますが、駐車場は一時間半は無料であります。
あと
大きい岡山県立図書館もたまに行きますが
ここも駐車場併設で1時間ぐらいは無料ですよ。
どちらも家から自転車で15分くらいのところで車なら5分ですね〜。
なのでほとんど自転車で行ってます。
ちなみに今日の国富もわたしはチャリです^^;
ちゃちゃ
2008/08/06 10:48
ぴけぴさん!
こちらこそ急なお誘いOKいただき、感激です!
「ボンボア」了解です。今お返事待っている間、
PCで場所は確認済みです。入った事はないですが、しょちゅう前は通っていますよ(笑)
では12時で予約をお願いしま〜す!
なんか、お見合いみたいで緊張します〜(笑)
ちなみに私は身長170あるので、すぐわかると
思いますが・・・
ぴけぴ
2008/08/06 11:04
ちゃちゃさん、こちらこそお付き合い頂けて嬉しいです♪
ホントお見合いみたいですね?楽しくいきましょー。
今お返事を見て「ボンボア」に電話したら
水曜日お休み!!でした。
確認不足ですみませんm(__)m
他にお店も特に知らないので・・・
さっきの「ボンボア」をもう少し行ったとこの
「am boel」アムボエルはいかがでしょう?
本によるとパスタランチ1000円です。
駐車場も60台ありと載ってます。
確か大き目のお店だったと思いますがおわかりになりますか?
12時に「山田」で予約しますので
ご来店の際はそうお申し付けください^^;
わたしは・・・
中肉中背。パーマの落ちかかった肩上ヘアで特徴ありませんので・・えっと。
ピンクと白のボーダーのサマーニットをきて行くことにします。下はジーンズです。
よろしくおねがいしま〜す
ちゃちゃ
2008/08/06 11:16
あらら〜お休みでしたか〜
でも1000円の方が助かりますです(笑)
私は普段からパンツ派なので、ぴけぴさんと同じく
カジュアルで行きま〜す!
では、後ほど!!
ぴけぴ
2008/08/06 21:06
みなさん こんばんは。
↑の書き込みを見て頂ければお分かりかと思いますが、今日はちゃちゃさんとお会いしてきました!
ちゃちゃさんは笑顔のとても素敵なさっぱりした方でしたよ〜。
わたしは落ち込みがちな気分がぐーんと明るくなって
いっぱいおしゃべりできてホントに「ガス抜き」って感じです。
ちゃちゃさん、いろいろ聞いて頂いてホントありがとうございました。
元気出して明るくまたがんばろーと思えるようになりました!
またご近所ですし、治療のこと以外でもいろいろ遊びにいきましょうね。
(節約・安上がりでお願いします^^;)
海のしずくさんもお家が近そうですし
まるせさんも治療のついでのお楽しみがてら
是非機会があればワイワイやりましょう。
特に岡山に友達のいない私は、この掲示板に本当に助けられているので仲良くさせて頂ければ嬉しいです。
あと、ちゃちゃさんとのやり取りで、ここを伝言板代わりに使ってしまって・・。
もしお気にさわったら、ごめんなさい。
とりあえずちゃちゃさんにお礼とみなさんにご報告まで。
ではまた♪
海のしずく
2008/08/06 21:24
こんにちは〜。
あっという間の実現でしたね!
ぴけぴさんにちゃちゃさん、うらやますぃ〜でございます。
私はしがないサラリーマンですので、平日はNGですね…(T_T)
なにより、お二人が楽しめたのなら本当に良かったです。治療のこと、他愛もない話、気兼ねなく話せてよかったですね。
まるせさんも通院のついでに、みなさんとお会いできるといいですね♪
こうして少しずつ、つながってくのは何だかいい感じですね〜(*^_^*)
ちゃちゃ
2008/08/06 22:07
こんばんは。
おかげ様で今日は楽しい時間を過ごす事が
できました。
海のしずくさん、まるせさんはお二人とも
フルタイムですか?
只今無職の私は、だめだめですよ。
お二人とも、お会いできる日が来るといいな〜と
心から思います。
本格治療前の私ですが、これからもよろしく
お願いします。
まるせ
2008/08/07 08:23
おはようございます!
ぴけぴさん ちゃちゃさん 会って楽しい時間を過ごされたんですね〜(^.^)
ちゃちゃさんの笑顔と沢山の楽しいおしゃべりで、ぴけぴさんが久々に心から
楽しげされている様子が伝わってきてホントによかったなぁと思ちゃいました。
私は遠いですが、仕事は週4ほどの出勤なので、タイミングがあえば今度は
是非参加させてください(^o^)
たくさんの人と会う機会がある仕事をするようになって特に思うようになったのですが
人との出会いって本当に自分を成長させてくれるものだなと。確かにいいことばかりでは
ないけれど、出会うことがなければ知らなかったこと、起こらなかったこと、すべてが人生を
豊かにしてくれるような気がします。
と悟ったようなこと書いてしまいましたが(^_^;)
ここでの、みなさんとの出会いも私にとって意味があることだと感じています。
海のしずくさんを含め、みなさんとお会いできる日を楽しみしています!早く実現するといいな〜(*^_^*)
ぴけぴ
2008/08/07 09:06
みなさん おはようございます。
きのうは楽しい一日でしたが
まるせさんも海のしずくさんも快いお返事下さって
嬉しいです。
海のしずくさんの言われるようにつながっていくって
なんだかいいですね。
大人になってからの友達は仕事がらみだったり、
ダンナがらみだったりでなかなか本音は言いにくいですが、ここで「つらいです〜」と弱いところを見せているので、会っても本音トークができるのでいいですよね。
ちゃちゃさん、きのうは私もダンナにいっぱい報告しました^^;
ダンナは「友達できていーなー」と羨ましがってましたよ(^。^)
今日もお天気で暑そうですがちょっと風が涼しいような気が・・・。
(錯覚?)(-_-;)
ちゃちゃさん、今日も一日専業主婦頑張ってくださいね!わたしもがんばりま〜す。
そして海のしずくさんとまるせさん、お仕事無理ない程度に頑張ってくださ〜い!くれぐれも暑さにやられないよう気をつけてくださいね。
ではまた。
まるせ
2008/08/11 20:23
みなさん こんばんは!
ただいま岡山市の実家へ里帰り中です(^.^)しかも単身で(笑)
しっかり両親に甘えさせてもらったので今日は夕飯を作って振舞いました。
材料費は両親もちですが・・・(^_^;)
明日はクリニックに行った後、家に一旦戻り明日はダンナの
実家の集まりに顔を出し、また明後日はダンナと一緒に岡山の実家へ
来ることになってます(苦笑)
お盆休みを終えたら、あっという間に8月が終わりそう・・・
ぴけぴ
2008/08/11 23:54
みなさん こんばんは。
なんだか異常なくらいジリジリと暑いですね(-_-;)
こないだ自転車でウロウロしてたら
肩から腕・手の甲まで真っ赤に日焼けしてしまいました。
家でも暑いので図書館やらで天満屋で涼んでいる今日この頃です。
まるせさん。
里帰り中なんですね♪
しかも単身!うらやまし〜!!
ご両親も久しぶりに水入らずで嬉しいのでは?
お忙しそうだけど、楽しいお盆休みを過ごしてくださいね〜!
私も木曜日から大阪に帰省します。
流産の件もダンナが義母に電話で話しておいてくれてて、「無理しないでいいのよ」と優しい返事があったそうです。
自分の母に話した時も感じたのが
「あ〜家族だなぁ」ということ。
なにかと強がってしまうことの多い私ですが
今回はあまりにも辛かったこともあって
吐き出すように親に伝えたんですが
当たり前(?)なんですが、誰も私を責めることなく優しい思いのこもった言葉をかけてくれました。
「家族なんだな。支えてもらってるんだな。」とつくづく周囲の人に感謝しました。
もちろんここのみなさんにも、です。
弱みを見せたくない、とつい強がってしまってましたが、素直につらいよーと話すことで
周りが支えてくれて、それに感謝できるって幸せなことなんだなって思えます。
今回はいい経験したと少しは思うようになりました。
そんなこんなで、はじめはイヤだなと思ってた帰省も今はそんなに気にならなくなりました。
みなさんもどうぞ楽しい夏季休暇を過ごしてくださいね!
ではまた♪
まるせ
2008/08/16 22:08
みなさん こんばんは!
よいお盆休みを過ごされたでしょうか?
私は今日、ちょうど排卵日だったので岡山に里帰りついでに予定外のAIHをしてきました。
体外の前に治療は休むつもりだったんですが、親戚の子供達を見ていたら
急に不安と焦りが襲ってきて駄目もとですることにしたんです(^_^;)
ぴけぴさん
ホントに家族の支えってありがたいですよね。先の見えない治療を受けている今、
ありのままの自分を受け止めてくれる人がいてくれることは感謝でいっぱいだし、幸せだと私も思います。
ぴけぴさんがおしゃるように、辛いことも人間として成長するためにいい経験をしたんだと思いたいです。私達はきっとどんどん成長しているはずです!
そんな自分を時には褒めてやったり、誇りに思ったりして前を向いて
お互い頑張っていきましょうね!
そーいえば、実家に帰って久々に友人と会い、老舗のお饅頭屋さんで夏メニューのかき氷を食べてきました。
ここのは安くてとても美味しいんです!氷が綿みたいにふわふわ。レトロな店構えもグゥ〜なんですよ。
このかき氷、独身のころは毎年夏のお楽しみでした(^_^)
桃にスイカ、かき氷、まだまだ休みが終わっても暑そうなのでもう少し夏を楽しみたいと思います。
ではまた〜(^o^)丿
ぴけぴ
2008/08/20 20:09
みなさん こんばんは〜。
なんだかお久しぶりですね^^;
お盆休みも終わってだいぶ涼しくなりましたよね。
大阪の実家は地面からの熱気(照り返し?)がすごくて、逃げ場がないくらい暑かったですが
岡山に帰ってきて風の涼しいこと!
季節の変わり目なのかも知れませんが
山や川からの風でしょうし、夕方なんかほんと気持ちいいです。
ところで私、今日で37歳になりました〜(-_-;)
またひとつ年をとってしまってひきつります。
でも友達からおめでとうメールが届いたり、ケーキを買ったりして、なんとか前向きに明るく頑張ろ〜!と努力中です。いい一年になればいいなぁ(^・^)
まるせさん。AIHされたんですね。お疲れ様でした!
姪っ子や甥っ子の顔を見てたら・・・ってほんとによく分かります。
わたしも帰省中の楽しみの一つは甥っ子たちと遊ぶことですもん。
会う前は「子どもを見たらつらくならないかな?」
とちょっと躊躇してしまうけど
会えば、その笑顔にほんと癒されてしまいます。
その分、後で焦りも出てくるんですけどね^^;
お盆休み中でしたし、「次はAIHだぞー」と構えてなかった分、リラックスモードで良かったのでは?
いい結果が出ること、わたしも祈ってます(^o^)丿
わたしは今月末の生理が来るまで治療はお預けです。
「はやく生理が来ないかなぁ」と、待っている間に
体作りと思って骨盤体操&葉酸サプリ飲んでます。
んで、極力歩いたり自転車で運動するようにしてるんですが、今日はお米10`買いに自転車で往復40分!!
お腹ペコペコですぅ(T_T)
さ、ご飯の準備をしなくてわっ!
ではまた〜。
まるせ
2008/08/21 10:40
みなさん こんにちは!
今日はすっかり秋のような涼しい朝なので、洗濯、掃除とフル回転をし、やっと今ひと段落(^o^)
ぴけぴさん
お帰りなさい。ご実家の大阪は都会ならではの暑さだったのですね。大阪の親戚たちも
「岡山の方が涼しいね」と言ってました。
昨日、お誕生日だったのですね。おめでとうございます!確かに歳を重ねるごとに
素直に喜べないですよね〜(^_^;)私も6月で38歳になりましたが、38歳を境にまた一段と卵子の
老化が進むというデーターを見て誕生日に凹んでいました。
でも時間は取り戻せないし、色々経験して前の自分より今の自分のほうが好きだと思えるから
私もぴけぴさんと同じように前向きに明るく進んで行きたいと思っています(^_-)
AIHは確かに予定外だったので、気楽に受けれたんですが、なんか今回は特に管が入りにくかった
らしくかなりの痛みで次の日も生理?くらいの出血がありました。
みんなこんなに痛みがあるのかな〜???痛みをこらえて頑張ったわりには排卵後の体温が上がらず
今回もなんだか撃沈な予感です(^_^;)
ぴけぴさんも今月末が生理の予定なんですね。私も月末の予定で生理がきたら体外の準備に入る予定です。
なので岡山に行く時、もし予定が合えばお茶でもしたいですね。
私は体作りの為に最近ヨガのビデオを購入し少しづつ時間がある時にしたりしています。
サプリは同じく葉酸、あとはルイボスティーを飲んでいます。
このルイボスティーなんですが私にあっているのか、お肌がつるつるになったし、
これは偶然かもしれませんが飲み始めてから内膜が厚くなり排卵時のホルモン値もよくなっています。
長くなったのでこの辺で・・・ではまた(^o^)丿
ぴけぴ
2008/08/23 16:31
みなさん こんにちは〜!
めっきり「秋」ですね〜
パート先の生粋岡山男性に
「岡山の秋は早くていいですね〜♪」と笑顔で言ったら
「まだ秋じゃないですよ。たまたま涼しいだけ。
また暑さぶり返すよ」と切り返されてしまいました(-_-;)
やっぱりまだ秋ではないんですね・・・。甘かったです。
でもホントに過ごしやすくて、また運動を再開しようと
思って、毎日地味にチャリや散歩をしています。
まるせさん。ヨガいいですねー。姿勢とかもよくなりそうだし。
わたしも「リンパ液を流そう!」と骨盤クルクル回したり、造顔マッサージしてます。効くといいなぁ〜。
あとルイボスティー!!
実家に帰った時、お茶代わりに母が飲んでいたので
「これ高かったんよ〜」と惜しそうにしているのを、無理やり(?)ちょーだい!ちょーだい!と奪ってきました。
ちょっとくせがあるけど、まるせさんの書き込みを見てから『私専用』にして飲み始めましたよ。
まるせさんのように私も効果が出てくれるといいなぁ。
AIHは大変だったんですね。
わたしは二人では2回AIHしましたが、翌日も出血すると言うことはなかったです。
HB先生のときは、管を入れるときに「前の病院ではこんなに痛くなかった!!」と、顔が青ざめるくらい、生理痛の何倍もの痛みがありました。
2回目の院長先生の時は、痛みは前に比べるとすごく軽かったです。どっちも出血は当日のみでした。
きっと管のサイズとか長さとかが原因なんでしょうね。
この苦労が報われる日がきっと来て、頑張ってよかったと思えるようになる!と信じてお互いがんばりましょうね(^_^)/~
もしまるせさんが体外準備スタートになったら、お仕事もあってたいへんでしょうが、一応わたしは一回経験者ですので、何でも聞いて下さいね。
やっぱり体外は大変なので、ちょっとでもお力になれたらわたしも嬉しいです。
私も月末から頑張りますよ〜。
つらい時もあるけど、やっぱり、ダンナとわたしの子どもがいたら幸せだろーなーと心から思うし。
(もちろん今も幸せなんですけどね)
そう思ってる限りは頑張りたいので。
まるせさんの都合が付けばいつでもお茶でもランチでも誘ってくださいね。お仕事もあって忙しいでしょうから、気晴らしが必要な時は言って下さ〜い♪喜んでお付き合いしますよ。
ではいい休日を♪
まるせ
2008/08/24 14:22
みなさん こんにちは!
津山は今日一段と秋の気配で、風が涼しくて窓をあけていると部屋の中がとても心地よく
気持ちよくお昼寝が出来そうな感じです(笑)
そして涼しくなると食欲もわき、お昼はダンナと美味しい焼肉屋へ行き、帰ってきて
ご近所の方にいただいた餅まきの紅白の御餅を食べるべく、善哉を作ろうと小豆を洗ってつけて
食べ物のことを考えることがすっかり多くなりました(^_^;)
ぴけぴさん
気候がよくなるとなんか運動したくなりますよね〜運動神経が悪く体力不足の私ですが
実はスポーツするの好きなんです。でも人に迷惑がかかるといけないので
あくまで個人競技なんですけど(笑)
ルイボスティーはネットで買っています。今飲んでるのはかなり美味しくて
以前タンポポ茶を嫌がって飲もうとしなかったダンナも普通にごくごく飲んでます(^_^)
1.5リットル用30パック入りで2400円くらいです。
体外受精なんですが、ぴけぴさんは投薬でどんな副作用がありましたか?AIH後のHCGの注射でさえ、
吐き気やめまいがあったのでとても不安に思っています。仕事に支障がありませんでしたか?
経験者体験談が聞けるのはとても心丈夫です。ありがとうございます。
不安になったらまた質問させてくださいね。
ぴけぴさんお茶やランチお付き合いいただけるとのこと、とても嬉しいです。また誘わせてくださいね!
このまま秋が訪れることを願いつつ・・・ではまた(^o^)丿
ぴけぴ
2008/08/25 12:02
みなさん こんにちは〜。
やっぱり「秋」ですよね〜〜!この涼しさは。
また暑さがぶり返すのか、このまま秋なのか?考えても仕方ないんですが、最近妙に気になってしまいます^^;
まるせさん。
津山って天気予報でよく見ますが
岡山市より1〜2度低いですよね。
きっと風のひんやり感も一段と良さそうですね。
ウチはダンナが寒がるので、寝る時のタオルケットを羽毛布団に替えました。
窓を少し開けて、肌寒いくらいに風を通る部屋で、サラサラシーツとふわっとしたお布団で寝るのって至福の時です〜。
あと「善哉を作ろうと小豆を洗って・・」と書かれてましたが・・・。
すごい!
お豆炊いちゃうんですね。よっ、料理上手!
私は黒豆とか小豆とか気になるんですけど
難しそうで、圧力鍋でもまだ挑戦したことないんです。
豆料理でなにかお勧めありますか?
もちろん善哉もいいんですけど、ダンナが減量中なので・・・。
ルイボスティーも続けてますよ。
麦茶がまだ余ってるので半々ですが。
そろそろ体が冷えてきそうな季節なのでホットにしようと思ってます♪
体外受精ですが
私の場合、採卵までの間、卵巣刺激の点鼻薬(ショート法)と排卵誘発の筋肉注射(hMG)を連日しましたが、その間は副作用は何もなかったです。
いままで特に内服薬でも副作用は出たことないのであまり参考にはなりませんが・・・。
移植後、hCGの注射はありましたが、何単位打つかはその都度診察してもらって決めていました。
まるせさんは吐き気など副作用があるのですね。
採卵前日のhCG注射から採卵後11日目までは2,3日おきに注射もあるので(妊娠成立すればもっと続くと思います)ひどいようならお仕事お休みできればいいですね。
量とか違うと思うので、必ず副作用が前と同じように起こるかは分かりませんが・・・。
私の場合、点鼻薬が始まったころから生活が全て体外中心になりました。
仕事も行ってましたがお恥ずかしいぐらい短時間パートで負担には感じなかったので、次回も同じペースでいくと思います。
毎日同じ時間に点鼻や自己注射をしてましたが、携帯電話のアラームをセットして忘れないようにしてました。
あと自転車をやめたり、バタバタ生活しないように意識してのんびり過ごしてました。今思えば、珍しく緊張感のあった生活でしたよ〜。
二人クリニックは看護師さんの説明がしっかりしてるので私は何でも聞いてました。一回もイヤな顔をされたこともないので「しょーもないことなんですけど^^;」といつも聞いてました。
小さなことでも疑問はないほうが良いので
わたしで良ければ何でも聞いてくださいね。
なんだかめちゃくちゃ長くなってしまいました(-_-;)
読みづらくって失礼しました。
ではまた〜♪
まるせ
2008/08/26 15:56
みなさん こんにちは!
今日はどんより曇りがちですが、気温が低く過ごしやすいですね。
ぴけぴさん
津山はやはり山が近いせいかホントに風が冷たいし朝夕との温度差がかなりあります。
だから夜はきちんと布団を着てないと寝冷えしていまいそうなんですよ。
でも少しひんやりしてくると確かに布団の肌触りが心地よくてついつい寝坊していまいますよね〜
体外の情報ありがとうございます。HCGの注射はかなりの回数打つのですね〜(T_T)
どうも私にはきついのか最初は体にじんましんも出ましたし、前に書いたように
毎回少しですが吐き気と頭痛がします。なので体外は色々お薬を使うとのことだったので
不安でいちお10月は仕事休みを取り、採卵から移植の時は実家に帰ろうと思っています。
ぴけぴさんはあまり副作用がなかったんですね。私もあまりないと嬉しいのですが・・・
今月末生理がきたら受診してスケジュール決めなので今からドキドキです(^_^;)
実は点鼻薬も使ったことないのでうまくさせるかしらなどとくだらない心配までしている始末(苦笑)
ほんとに、ぴけぴさんに質問出来たり不安を聞いていただけるの嬉しくて。ありがとうございますm(__)m
善哉ですが、めちゃくちゃ簡単ですよ(^.^)ホントに圧力鍋に入れるだけなんです。
まさに料理上手!と自画自賛してしまうほど(笑)美味しい小豆が炊けます。
初めて豆類を炊いたのは黒豆で(田舎に住んでると生徒さんが持ってきてくださるんです。)
たくさんもらったのでとりあえず炊いてみたら、なんと惣菜屋さんで売ってるのと同じぐらい
きれいに炊けたので、これはいける!と小豆にも挑戦したんです(笑)
豆料理というほどではないんですが、手羽先をにんにくとオリーブオイルで焼いて
色々な野菜(にんじん、ジャガイモ、たまねぎ、セロリなど)、大豆の水煮とトマトの水煮と一緒に
コンソメ(カロリーオフタイプ)で煮込んでよくスープを作ります。
野菜も取れてボリュームがあってパンに良く合いますよ。
うちのダンナも減量を目指しているので、またいいメニューを仕入れることが
あればお教えしますね(^_-)-☆
ではまた〜
ぴけぴ
2008/08/27 09:27
みなさん おはようございます。
雨ですね〜。
しとしと小雨ですが妙に湿気が多くてイヤなんですが、真夏のあの蒸し暑さに比べれば快適ですね。
わたしは小さな内科医院で働いてるのですが
この時期、夏の疲れを訴えて来院される方が多いです。
カンカン照りの暑いときより、少し涼しくなった今頃が一番疲れを感じやすいそうですよ。
しっかり食べてゆっくり寝て、みなさん気をつけてくださいね〜(^.^)
まるさせん。
お豆料理のレシピありがとうございました!!
お野菜ゴロゴロでとてもおいしそうです。
いつもトマトの水煮缶は買うのですが、大豆はスルーしてました。今度買って挑戦してみますね〜。
まるせさんのダンナさまも減量中ですか?^^;
ウチのダンナは遺伝的にちょっと血圧が高めで、標準体重もオーバーしてしまってるので・・・。(-_-;)
最近、食事に気をつけて、毎晩体重測定してます。
おやつ食べたりもOKなんですけど意識しとかないとどんどん太りそうなヒトで怖いんです。
こないだ「朝バナナ」ダイエットしようと思ったんですが、やっぱりなんか偏ってそうでやめました。
レモンがいいとか、泡盛は目にいいとか・・・
なんか健康マニアになりそうです^^;
(ほとんど実践してませんけど)
体外ですが。
点鼻薬!
いちお看護師の端くれのくせに私も不安でした。
「これで入ってるのかな?」と鏡の前で毎回してました。
でも説明書読んでやれば大丈夫でした。
難しい手技はなんにもないです。
他の医療用具もそうですが、一般の人向けのものは、ちゃんと薬が入れれるように作られてます。
考えすぎないほうが良さそうですよ。
お仕事もお休み取って、採卵からはご実家に帰られるんですね。
精神的にすごくいい事だと思いますよ〜、羨ましい!
お薬で、じん麻疹が出てたこと先生に話されましたか?
吐き気や頭痛は副作用ですが、
じん麻疹は「薬疹」といってアレルギーのうちに入ると思うので、
あらかじめお話されといたほうがいいですよ。
あと、注射ですが、わたしは自己注射してました。
まるせさんは採卵までご自宅だったら毎日通うのは大変ですよね。
自己注射はイヤでも、近所の医院で注射だけ打ってもらうこともできるので便利ですよ。
ちなみに自己注射も難しくはないです。
二人クリニックはちゃんとできるまで教えてくれるし。
お腹に針を刺すので、血管とか神経には当たらないし。
ただ自分で自分に痛い注射をするので気合は要りました(T_T)
末頃からスケジュール決定なんですね。
なんだかわたしもドキドキします。
クリニックで体外の説明会は受けられましたか?
大体の日にちは、あの時にもらった資料の中のスケジュール表の通りでしたよ。
わたしも生理の予定ですが、先生の指定よりすでに3日遅れてます。
31日まで生理が来なかったら、体の回復が遅いみたいでクリニックに行かないといけません。
早く自然に生理が来てくれれば良いんですけど・・。
ま、こればかりは自分でどうしようもできないんで、体にお任せですね。
お互いリラックスして頑張りましょうね!(^^)!
ではまた♪
まるせ
2008/08/27 23:38
こんばんは!
今日も一日雨だったので洗濯物が乾かず家の中がジャングルのようです(苦笑)
ぴけぴさん
点鼻薬は難しくないんですね〜よかった(^_^)ついつい色んなことが心配になってしまうんです。
9月の始めの受診の時には聞きたいことメモに書いていって、しっかり聞くようにしなきゃ。
私は頼りないのでその時になったら、聞き忘れてしまうこと多くて(^_^;)
注射の際の蕁麻疹ですが、HB先生に伝えました。「う〜たぶん薬の影響だと思いますので、もう一度出たら受診してください。」と言われたんですが
二回目の時は出なかったのでそのままになっています。アレルギーは怖いので、
今度の受診の時にもう一度、先生に伝えてみます。
連日注射ですが、私は気が小さいので自分では無理かなと思っていまして近くの病院にお願いするつもりです。
または、今晩主人と相談して連日注射の時から実家に帰ろうかとも検討中です。
9月の始めに体外の説明会に出席したんですが、前日色々考えていて寝不足気味
だったせいで、情けないことにウトウトしてしまいました(^_^;)なので、その後の質問タイムは
居眠りしたくせに質問しまくりました。きっと看護師さんは、よく聞いとけ!と腹を立てていたかも(苦笑)
資料の中のスケジュール今日も見ていたんですが、だいたい表どおり進むんですね。
資料を見るたびに緊張感が増してくる今日このごろです(;_:)
話変わって、うちのダンナもたっぷり標準体重を超えメタボ一直線です。
この間の健康診断の結果はなんにも問題なかったのですが、所見の欄に
「肥満です。減量に努めましょう。」と書かれておりました(^_^;)
なのに甘いものが大好きで夜遅くにお菓子を食べようとしていたので、
「自分で招いた病気になった場合は、すぱっと見捨てるから」とちょっと脅してしまいました(笑)
うちも毎日体重測ったり、色々ダイエットをしてみましたがぜんぜん今のところは効果が
ありません・・・
でもこれから、私達は親になるんだから健康でいなくちゃですよね!
また、よさそうなダイエット法見付けたらおしえてくださいね(^_^)
ぴけぴさんは今度の生理から再始動なんですね。確かに体は自分のスケジュールどおりには
なってくれないことの方が多いですが、お互い体調を崩さないように
前向きに頑張って行きましょう!
すごいダラダラ長くなってしまいましたが、この辺で
ではまた〜(^o^)丿
では
ぴけぴ
2008/08/30 22:48
みなさん こんばんは。
やっと雨が上りそうですね。
今週はずっと雨続きで洗濯物たまりませんでしたか〜?
私は今日、3回も洗濯機を回して
「クリーニング屋さん?」と言うくらい干しました。
あと。やっと「幻想庭園」後楽園行って来ました!
初めてでしたが・・・よかったです〜(^_^)v
雨上がりだったので、夕焼けが紅くてとても綺麗でした。徐々に日が暮れてライトアップが始まって。
ホントに「幻想的」でした。
まだ生理が始まらないので、実質お休み中なので
だんなと色々遊びに行きたいと思ってます♪
まるせさん。
資料見るたび緊張ってよく分かります〜^^;
いろんな確率とか%とか手順とか何回も見ちゃいますよね。
注射の頃から、実家へ行かれるんですか?
心配なことは少しでもない方が良いと思うので
ご実家でのんびりムードを高めるのはいい事ですよ。
着々と準備が進んでるみたいですね(^_^)v
わたしは、来るはずの生理が遅れてます。
明日も来なければ週明けに予約して診察を受けます。
やっぱり狂っちゃうんですかね〜。
ちょっと自分の体が可哀想になりますが、
その分、冷やさずしっかり食べて寝て大事に過ごそうと思います。
お互いリラックスでいきましょ〜♪
ではまた。
海のしずく
2008/08/31 07:00
みなさん、こんにちは〜。
ぱっとしないお天気で、洗濯物は本当に困りますね。
ちょっとした質問なのですが…
二人に転院するときに、前の病院の資料とかをもらいましたか?
三宅に行ってる友達と二人に変わろうか〜と思案中です。
血液検査の結果と、旦那さんの精子君の結果と、卵管造影のフィルムのコピーぐらいでいいんでしょうか?
転院も面倒だし、休憩中ってこともあって次に病院に行くことも面倒になってきました。
モチベーションが上がらなくて困ってます。
毎月、強迫観念に近いものを感じながら通院していた頃もあったというのに。
まるせさんもいよいよ体外ですか!
不安と緊張と期待とでドキドキですね。採卵に到るまでがまずは大変だとは思いますが、頑張って通院してくださいね!プリプリの卵がたくさんできるといいですね♪
ぴけぴさんは「幻想庭園」行かれたんですね〜!
雨が上がっててよかったですね。
休憩中にはいろいろ遊びに行ってください。
私も「岩井の滝」に行ってきました。21日飲み続けるほどの水は持ち帰れませんでしたが、御利益があることを祈って水を飲んで帰りました。
すっかり朝晩は涼しくなりましたが、風邪なんぞひかれませんよう、気をつけてくださいね〜。
ぴけぴ
2008/09/01 08:46
おはようございます!
今日から9月ですね〜。
と言っても、きのうに引き続き昼は暑そうですけど^^;
海のしずくさん、転院考え中なんですね。
私の場合、前の病院は大阪で、しかも2年ぐらい間が空いてたんですが、一応血液検査データだけは取り寄せて持って行きましたよ。
子宮卵管造影はフィルムの貸し出しが手渡しだったので
わざわざ大阪まで行けず、持って行きませんでした。
海のしずくさんの言われてる
『血液検査の結果と、旦那さんの精子君の結果と、卵管造影のフィルムのコピーぐらいで・・・』
充分だと思います。
後はどういう治療をしてきたかお話されれば大丈夫だと思いますよ。
モチベーションがなかなかあがらないそうですが。
うん。そんな時ってありますよね。
海のしずくさんはお仕事もされてましたよね。
私も仕事をフルでしてた時にありました。
「行こう、行かなくちゃ」と少しは思うんだけど
なんか腰が上らないっていうか・・・。
気分が乗らないんですよね〜(-_-;)
ちょっと疲れているのでは?
今は休憩中だけど、あと一ヶ月とか自分で決めて
まったく忘れて気晴らしに遊んでみるとか?
それとも「行かなくちゃ」と思うのなら
予約の電話をとりあえず掛けちゃうとか・・・。
いかがでしょう?(^.^)
まるせさん。
体外スケジュールは決まりましたか?
緊張しすぎないで頑張ってくださいね。
わたしは結局8月下旬の生理が来ず
明日予約しました。
やっぱり回復が遅いんですね〜、なんかショック。
明日は先生になんて言われるかちょっと心配ですが
新しい周期の始まりだと思って頑張ってきます♪
ではまた。
海のしずく
2008/09/01 20:57
みなさん こんにちは〜。
秋が来たと思っていたら、今日は暑かったですね〜。
やっぱまだ残暑は厳しそうですね。
ぴけぴさん
親切丁寧にありがとうございます!
行くなら早く予約とらないと次の生理が来ちゃう〜!
ということで、三宅が資料をくれるかどうか分かりませんが、申し出てみます。
ホントにありがとうございますっ!!
そうですよね〜、疲れてるのかも。
もしくはすっかり忘れて遊びほうけすぎたのかも(爆)
相方と転院を考えている友人とも相談しつつ、転院の方向に持って行きたいと思います。
友人も一緒だと心強いし。
みなさんもあんまり頑張りすぎないで、たまにはゆる〜く行きましょう!
まるせ
2008/09/01 21:40
みなさん こんばんは。
今日も夏に逆戻りの暑さでしたね。
実は生理が予定日過ぎてもまだきていません。期待してはいけないと思う気持ちと
もしかしたらと思う気持ちと落ち着かない日々を過ごしています。
検査薬を試したいけど怖くて出来ません。後2,3日こなければ受診しようと
思っています。
またはっきりしたらご報告しますね。
今日は心落ち着かないので自分のことばかりですが、お許しください。
ぴけぴ
2008/09/01 23:10
みなさん こんばんは。
本日2度目の書き込みです〜^^;
海のしずくさん。
文面からは明るくのびのびした感じが出てますよ。
お疲れかどうかはやや疑問ですが(?)
その調子でお互い頑張りすぎず行きましょうね♪
まるせさん。
なんかどきどき落ち着かないですね。
怖くて、でもひそかに期待してて・・って気持ち、よっくわかります!!
気分は前向きに、ねっ。
わたしも祈ってます(^_^)/~
ぴけぴ
2008/09/04 09:54
みなさん おはようございます
ホントに朝晩涼しいですね〜
これだけ涼しいと、動こうという気になって
久しぶり(?)に家中を雑巾がけしました。
でも狭い家なので早々とゆっくりタイムです^^;
きのうクリニックに行ってきました。
久々に院長先生で、相変わらず子宮筋腫の指摘をされて
手術するという選択肢もあると言われました。
(イヤだ〜〜〜(T_T)
生理は遅れているものの、排卵はしてたみたいなので
もう少し待てばきっと自然に来るでしょう、と
お薬なしで帰ってきました。
ちょっとホッとしましたが、今度の生理で再体外の準備が始まって、
実際に卵を戻すのは10月か〜長いなぁ、と待ち遠しいです。
でもその隙に岡山の秋を満喫しようと思います。
日帰りバス旅行でも行こうかな〜。
岡山は紅葉もすごそうですね〜。
せっかくなので、しっかり楽しみたいです♪
ではまた。
まるせ
2008/09/08 15:03
みなさん こんにちは。
まだまだ昼間は気温が下がりませんが、風が涼しいせいかクーラーを入れることが
めっきり少なくなりました。(山に近いとホントにいい風が吹きます・・・笑)
私は生理がこないので先週2日に受診をし、生まれて初めての陽性判定をいただきました。
でも正常妊娠であることがわかるのはまだ数日先とのことで、今日再び受診をし
無事に胎嚢確認することが出来ました。まだまだ心配でいっぱいですが、
こちらへの書き込みはルールなので今日で最後になります。
ぴけぴさん。
ひけぴさんとのここでの交流で私は何度も励まされ、前向きになれました。
文章から感じられる優しい人柄と年齢の近いこともあり実際お会いしたかったのですが
実現できず残念です。
10月に二度目の体外挑戦ということで、いい結果が出るよう心より祈っています。
ほんとにほんとにありがとうございました。
海のしずくさん。
転院をされるご予定なんですね。私も転院をするのにほんとに悩んだしパワーも費やしましたが
気分もリセットされる感じがして、再び前向きに治療に取り組めたような気がします。
海のしずくさんの思いが届き、よい結果につながることお祈りしています。
ここで交流できた方みなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。皆様のもとにも妖精が舞い降りますように。
ぴけぴ
2008/09/08 19:43
まるせさん
おめでとう!よかったねーーー!!
ここ何日かは、まるせさんはきっときっと陽性判定だろうと思いながらも、ご報告頂けるまで私もどきどきしてました。
お盆に急遽思い立ってAIHされてたし
体外前の素晴らしいタイミングでやってきてくれた赤ちゃんですね(^O^)/
本当におめでとうございます。
以前まるせさんは「ここの人たちの妊娠報告は一緒に喜べる、励みになるから」と書かれてましたよね。
今、わたしも同じ気持ちです。
つらいこともあったけど、その頑張りが報われるって素晴らしいですね。
まるせさん、よく頑張ったもの!
思いっきり幸せをかみしめて下さいね♪
そして不安もあるだろうけれど、どうぞ赤ちゃんの強さを信じてリラックスして楽しく過ごしてくださいね。
わたしはここでまるせさんとお話できて、何度も何度も救われました。心からお礼を言います。
ありがとうございました!
・・・ちょっと泣きそう(;_;)
私もほんとにお会いしたかったです。
お別れするのは残念ですが
まるせさんに続けるよう、そしてお互い卒業版でお会いできるようわたしも頑張っていきますね!
こちらこそ、
ほんとにほんとにありがとうございました♪
海のしずく
2008/09/08 21:31
まるせさん
おめでとうございます〜!!
ぴけぴさんの仰るとおり、抜群のタイミングで授かったベィビィですね♪
まだ不安が残るお気持ちはお察ししますが、無事出産までいたり、我が子を抱ける日を夢見て頑張ってくださいね!
まるせさんのいつも前向きなコメントに本当に救われていました。
本当にありがとうございました!
私も後に続くよう、頑張ります!
ぴけぴ
2008/09/10 09:47
みなさん、おはようございます。
めっきり寒くないですか?
朝晩の寒さにちょっとびっくりしてます^^;
きのうは実家の母から「そっちはど〜?」と
ご機嫌伺い(?)の電話がありましたが
私が「岡山は冷えるよ〜」と言うと
「い〜え。今は大阪のほうが冷えてる」と母。
ちょっとしたことでも張り合ってしまいます(-_-;)
まるせさんのおめでた報告のおかげでテンション上ったせいか
本日やーーっと生理きました!ほぼ90日ぶり。
これでわたしも長らくのお休みが終わりそうです。
明日病院行って次の準備に入れるか診てもらってきます。
ちょっと前まで暑かったから、そのままの習慣で、
窓全開・Tシャツ・短パンでいましたが
「体冷やしたらダメ〜!」といそいそと着替えました。
腹巻も再開しました(^_^)v
しっかり準備していこうと思ってます♪
ではまた。
© 子宝ねっと