この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
クマパンダ
2009/01/29 20:35
初めまして。クマパンダと申します。
結婚して1年7か月の29歳です。
子供を授かりたくて頑張っていましたが、妊娠の兆しは見えず…(TT)最近タイミングから始めました。
結婚当初より「子供はまだ?」と声を掛けられ続け、かなり凹んでいます。周りの友達には不妊で悩んでいる子はあまりいなくて、相談もなかなかできず辛いです。
こんな私ですが、もし良ければ色々お話しながら一緒に赤ちゃんを待ちませんか?
色々励まし合いながら治療していけると嬉しいです!
返信=39件
※100件で過去ログに移動します。
プリン
2009/01/29 22:04
こんばんわ☆
はじめまして(^^)
ベビ待ち1年のプリンといいます。
私は先日初人工授精にチャレンジしました☆結果はダメでしたが・・。
めげずに次も頑張ろうと思っているところです。
お気持ちわかります。。。結婚したら当たり前のように子供ができるという認識がありますよね。って私も不妊で悩む前はそんな認識をしていましたが・・・。
凹むことが多いですよね。些細なことに傷ついて、敏感になって。。ストレスが一番よくないって言うけど、ストレスをかんじないことが一番難しいですよね。
色々情報交換しながら頑張っていきましょうね^^
クマパンダさんはお仕事されているんですか??
クマパンダ
2009/01/30 20:01
こんばんわ!
プリンさん、お返事ありがとうございます(*^^*)
これからよろしくお願いします。
仕事は看護師をしています。今日も日勤だったので、今帰ってきたところです。夜勤もありますが、正直29歳で夜勤は体力的にきついですよ(><:)
プリンさんは何かお仕事されてますか?
プリンさん、人工授精されたんですね!
でも・・・残念な結果に終わってしまったとのことで、とても心が痛みます。毎回毎回、生理がくるたびに落ち込んでしまいますよね。こんなに臨んでるのに、どうして授からないんだろうって考えてみたり・・・。でも、次回の人工授精で良い結果が出ると嬉しいですね!そのためにも体調整えて、身体を冷やさないように気をつけて下さい。
プリンさんの旦那さんは協力的な方のようなので、ちょっぴり羨ましいです(^^)私の旦那さんは、子供は欲しいけど病院に行って調べるのはちょっと・・・という考えなので、なかなかステップUPは難しそうです。
プリンさんは人工受精の前は、病院でタイミングを見てもらっていたんですか?
プリン
2009/01/30 20:43
こんばんわ☆
クマパンダさん、看護師さんなんですね!!実は私もなんです(^^)でも治療に専念するために夏に退職しました。でもいっこうに妊娠しないのでパートを探しているところなんです。でもメンタルの弱い私は、再就職して怖いところだったらどうしよ〜と躊躇しているんです^^;
クマパンダさんは夜勤もされているんですね☆
夜勤は生活リズムが狂いますよね(><)かといって日勤だけもきついですよね。
ありがとうございます☆また来週末には2回目の人工授精ができるかもしれないので頑張ります。
人工授精の前は半年くらいタイミングをしてもらっていました。旦那も子供が好きなのもあるんですが、私がいつもウジウジしているので早く妊娠してほしいみたいです^^;
クマパンダさんの旦那さんの検査はまだされていないんですか??
クマパンダ
2009/01/30 22:03
プリンさん
看護師さんなんですね!なんだか嬉しいです(^^)♪
仕事はやっぱりパートの方が気が楽ですよね。私も子供ができたらパートに切り替える予定ですが、なかなかその日は来てくれません(TT)
でも、新しい職場はほんとに怖いですよね。女の園ですし・・・いいところが見つかればいいですが。
人工授精の前はやはりタイミングですよね。
実は私は今回が初めての不妊治療なので、あまりよく分かっていないことが多くて(^^;)
とりあえず半年ほどクロミッドを飲みながらタイミングをとってみて、それでも妊娠しなければ色々積極的に検査を進めていきましょうと言われました。
なので、旦那さんの検査はまだまだになりそうです。
プリンさんは結婚されてから長いんですか?
プリン
2009/01/31 14:49
こんにちわ☆
ほんと女の園ですよね(**)
思い切って看護師ではない仕事をしてみようかとも考えているんですが、時給をみるとやはり看護師のほうがいいという結果になりまて^^;
のんびり探します☆
クマパンダさんは治療を始められたところなんですね☆あまり検査とかせずに授かれたらいいですね(^^)
私は結婚して1年ちょいです☆半年ほど自分でタイミングとってたんですが、自己流でタイミングとったにしろ授かれないのはおかしいと思い、病院に行き、検査すると私にあれやこれやと原因がみつかり、今に至ります(^^;)
クマパンダさんは不妊専門ですか??私は不妊専門なため治療費が高くて困っています。。不妊治療にも保険をつかえるようにして欲しいですよね。
クマパンダ
2009/01/31 22:01
プリンさん、こんばんは。今日は風が強くて寒いですね。
私も結婚してすぐに自己流のタイミングをとってましたけど、なかなか授からないので病院に行きました。
旦那さんは、先述したようにあまり治療に積極的ではないので、タイミングと人工授精までしてくれる病院を選びました。
クロミッドを内服して、排卵の頃に受診。あとは排卵検査薬でタイミングを合わせるだけなので、今のところそれ程お金はかかりません。
でも、保険が利かないのはちょっと痛いですよね(-_-;)
少子化で困っているなら、不妊治療で頑張っている人をもう少し優遇してもらいたいですね。
私はもうそろそろ生理予定日なのですが、どうなることやら・・・。プリンさんは生理前に特有の症状ってありますか?
私は胸が張って(時々張らないこともありますが)下腹部と腰が痛くなり、なぜかやたらと寒いんです(><)
そして、いよいよ生理が近付くと、なぜか便通が良くなります(汚い話ですみません)。ホルモンの関係ですかね?今もこの症状があり、「また奴が来る↓」と凹み気味です。
はぁ〜。いつになったら授かるのやら。
プリン
2009/02/01 16:56
こんにちわ☆
クマパンダさんも同じようなかんじで治療されたんですね☆一通り検査は終わられたんですか??
生理予定日が近いんですね!!わかります・・特有の症状がでるとだいたいわかりますよね。。。クマパンダさんは寒気なんかもあるんですね。私は高温期に胸が痛かったのが痛くなり、下腹部が重くなったらリセットってかんじですね。。ほんとため息でますよね。。。でき婚が流行っている今、何でか不思議で仕方ありません(++)
クマパンダさんに仕事のことで相談させてください(><)
近所のクリニックで気になるところがあるんですが、ハローワーク・ナースセンターでも募集していないんです。病院によっては院内の掲示板に募集があったりしますよね。でも行ってみないとわからないし・・そしたら旦那が[電話して聞いてみたら??]というのですが、いいと思います??(^^;)
そこが気になる理由として旦那が通院したことがあって、よさそうだったと教えてくれたからなんです。そこだと近くていいんですよね。どうせパートなら自転車で行ける範囲がよくて。。変なこと聞いてすいません(><)
クマパンダ
2009/02/02 11:54
こんにちは♪昨日は夜勤でした。
生理前の症状は、妊娠を望んでいるとちょっとした変化にも敏感になって、期待しちゃいますよね。
今も下腹部と腰に重い感じの鈍痛があって、もう今日にもきそうな感じです。。。胸の張りもなくなってきてますし、生理決定です。来周期も頑張ろうと言い聞かせてる最中です。
不妊症の検査ですが、やはり不妊専門ではないので、まだしていません。半年経ってタイミングで妊娠に至らなければ、本格的に検査しようと言われています。
そこの先生は、「29歳ならまだ焦らなくて大丈夫!色んな検査を進めていくよりも、まずはタイミングで様子見てみるのもいいと思うよ。」と言って下さって。
私としては、29歳という年齢は実際のところ微妙ですが、旦那さんも積極的ではないし、あまり温度差があってもなぁという思いもあったので、先生に任せることにしました。
プリンさんは、今おいくつですか?年齢的に焦りはありますか?私の中では結構焦っています。このままずっと・・・と思うとすごく切なくて(涙)
前向きに考えないといけないんですけどね。
プリンさんは気になる職場があるんですね。家の近くの方がやっぱり楽ですよね(^^)全然変なことじゃないですし、相談して下さって嬉しいです!!
私は今の病院が二つ目ですが、最初に勤めた病院を辞めて、次を探す時は電話で問い合わせましたよ。職安にも行っていたので、最終的に努めようと思ったのは職安で紹介があった所でしたが・・・。
電話をしてもほとんどの病院が快く対応して下さったので、全然大丈夫ですよ☆
働きやすい職場が見つかるといいですね(*^^*)
プリン
2009/02/02 18:13
こんにちわ☆
夜勤だったんですね☆お疲れ様です。2交替なんですか??
生理決定なかんじなんですね(><)リセットするなら早くこいってかんじですよね。。
たしかに先生との温度差って大切ですよね。それにあまり治療治療してもストレスになりますもんね。。。
私は25歳です☆周りからは【まだ若いからすぐ出来るよ〜】なんて言われますが、現にできていないし、不妊原因がある以上、不妊症なのに気安く言わないで・・・と思ってしまっています(^^;)なんか不妊症とわかってから、些細な言葉でも敏感になってしまって悲観的になってます。。メンタルのコントロールが中々うまくいかないことがあります(><)クマパンダさんはそんなことないですか??
アドバイスありがとうございます☆
クマパンダさんも電話で問い合わせたと聞いて思いきって電話してみました!!やはり募集してませんでしたが。
やはり最終的には職安だったんですね。
さっきも職安に行ってきて、募集していたところに問い合わせてもらったところ、[1人よく休む人がいてその人に辞めろとも言えないし、辞めたらまた募集かけます]と言ってたそうです。なので他を考えないといけないんです。
あとは近くだと眼科があるんですが、そこはフルタイムなんです。フルタイムにすると、通院の妨げになると思うし。。優柔不断な上に治療との兼ね合いもあって中々決まりそうにありません(^^;)
クマパンダ
2009/02/02 23:15
こんばんは。
仕事は2交替です。
フルタイムの病院だと、確かに通院は難しいですよね。入った早々、勤務調整とかしてもらえないですし、人間関係を築くのも時間がかかりますもんね・・・。あまりストレスの溜まらない職場があればいいですが(><)
迷ってしまう気持ち、よく分かります。
お小遣い稼ぎや気分転換が目的なら、前にプリンさんも書かれてましたが、看護以外の職でもいいかもしれないですね。看護師は多かれ少なかれ、ストレスの溜まりやすい職場ですから・・・。
私はちょっと看護以外のことに目を向けてみようと思い、漢字検定を受けることにしました♪教科書(?)を買って、勉強している最中です。結構気が紛れていいですよ(^^)
プリンさんは25歳なんですね。
周りに不妊に対する理解者がいてくれないと、ホントに切ないですよね。
私も友達の何気ない一言にすごく敏感になって傷ついたり、他の人の妊娠を素直に喜べなかったり。そんな自分に自己嫌悪になって落ち込んでしまうこともあります。
でも、最近は「赤ちゃんは私たち二人にとってベストな時期を選んできてくれるんだ」と思うことにしています。その時までに、いつでも迎えてあげられるよう、できることはしてみようと思います。
プリンさんもあまり考えこまず、ストレスフリーが一番です!色々辛いですが、一緒に頑張りましょうね(^^)
プリン
2009/02/05 19:37
遅くなってごめんなさい(><)
実家にと泊まりで帰ってました。
そうですよね。。入ってそうそう調整は難しそうですよね。看護以外も一緒に探してみようと思います☆
漢検の勉強されているんですね☆いいですね〜。社会人になって検定を受ける場合はどこで受けれるんですか??大学とかなんですかね??
そうですよね、なんでもベストな状態がありますもんね☆はい、一緒に頑張りましょうね(^^)
明日は卵胞チェックです。今まではクロミッドだったんですが、子宮内膜が薄くなったため今回はセキソビットになったんです。無事に育ってくれているか心配です。うまくいけば7、8日にはAIHができそうなんです☆
クマパンダ
2009/02/07 11:56
こんにちは。
実家に帰られていたんですね。息抜きはできました?
漢検は岡山県では岡山と倉敷で受けられることは知っているんですが、場所までは把握してないです。やっぱり大学とかでしょうか・・・?
全く気にしていませんでした(^^;)
卵胞チェック、どうでしたか?活きのいい卵が育って、順調にAIHできたらいいんですが・・・。セキソビットはクロミッドよりちょっと効果が弱いみたいだし、育つのに時間がかかったりするのかな?
でも!吉報、お待ちしています(^○^)/
私は残念ながらリセットしてしまったので、またクロミッド内服の日が続きます。先周期はクロミッド1錠ずつでしたが、今回は2錠ずつに増えました。無事に育ってくれると嬉しいです!
クロミッドは頚管粘液が少なくなったり、内膜が薄くなったりするみたいですが、プリンさんは内膜が薄くなったのは今回が初めてですか?
プリン
2009/02/07 20:36
こんばんわ☆
実家ではのんびりできました〜。でも来年、実家を新築するので子供のころの物を片付けていました。
昨日の診察では明日か明後日にはできるということだったんですが、今日診てもらうと(昨日とは違うドクター)まだ卵は育ってないようだと・・・。なので月曜日に再診になりました。今日の先生が確かなことを言ってるんだったらいいんですが、見落としてたらどうしようと不安で仕方ありません。。でも待つしかないですもんね。。
リセットされたんですね。またがんばりましょうね☆
私は内膜が薄くなったのは前回が初めてでした。
聞いて下さい。今日、友達を乗せて車を運転していました。右折してしばらくすると、パトカーがサイレンならして追跡していたため何かあったのかと思っていると自分でした(^^;)
右折してはダメなとこを右折してしまい、捕まりました(**)ビックリしました。。。前回も通ったとき、前の車が行ったため悪いとも思ってなかったんですが、標識を見落としていました。
私が手続き終わったあとも、違う車が止められていました。運が悪いですよね・・・。悪いことをしたことは反省しないといけないですが、悪質なルール違反している人って案外捕まらなかったりしますよね。。。
違反金の7000円は痛いです。。。
クマパンダ
2009/02/08 13:32
こんにちは(^^)
実家でのんびりできたようでよかったです。
実家を新築ですか。すごいですね。ご兄弟がおられて二世帯住宅にするとかですか?!
診察はいつも違う先生なのですか?なんか言うことが違うと戸惑いますよね。。。前の診察の時と同じサイズで変わりがないということでしょうか。
再診までに排卵したらどうしようと思う気持ち、よく分かります。1か月だって無駄にしたくないですもんね。明日が待ち遠しいですね。
警察につかまちゃったんですね(><)かなりショックですよね。
私も同じく、かなり前に右折禁止を曲がってしまい、すぐ止められました。前の車が曲がったから、そのまま何も考えず曲がってしまって・・・。
確か、罰金は9000円だった気がします。ほんと、精神的なダメージが大きいですよね(TT)
気をつけないといけないですね。
プリン
2009/02/09 19:42
こんばんわ☆
実家は古い家でまだ住めるけどちょっとやばめなかんいなので思い切って立替ようということになったんです。父も年なので何があるかわかりませんが、もしなんかあったら保険を担保に・・ということになりました(^^;)
私たち夫婦もマイホームが早く建てたくなりました。クマパンダさんはどんなところに住まれているんですか??うちはだんなの祖父母が住んでいたところを借りて住んでいます。
私の通っているところは曜日によって違う先生なんです。今日、診察してきたら、やはりまだ育っていなくて10mmほどでした。hmgを初めて打ってもらってきました〜。これで育たなければ強制リセットになります(**)
クマパンダさんも右折禁止で捕まったことがあるんですね。運が悪いで片付けたらだめですが、運がいい人はバレずにすんでいますよね〜
クマパンダ
2009/02/11 18:50
こんばんは。お返事遅くなってごめんなさい。
プリンさんは一軒家に住んでるんですね。私はどこにでもあるようなコーポに住んでるので、一戸建てにあこがれます(*^^*)
旦那さんが住宅関係の仕事をしているので、マイホームもそろそろ建てたいねと話しています。
プリンさんの病院は毎回違う先生なんですね。それだとやっぱり不安になる時ありますよね。注射もされたんですね。婦人科の筋肉注射は痛いとよく聞きます。うまく育って人工授精できることを祈っています。
私は今週の土曜日くらいに受診してきます。クロミッド2錠で元気な卵が育ってたらいいなぁ。
プリン
2009/02/12 15:24
こんにちわ〜
気にしないでくださいね☆お時間あるときにお返事いただけたらいいですよ(^^)
クマパンダさん・・聞いてください(**)今回は卵が大きくならず、強制リセットになりました。また薬・・・。薬に注射にこんなにしても大丈夫なのか心配になります。まだまだ治療初めて浅いですが、思うようにいかない自分の体に悲しくなります・・・。
久々に泣いてしまいました(^^;)いちいち落ち込まなければいいのですが、痛い思いして治療して、お金使って・・・これでいいのかなあって思ってしまいます。愚痴ってしまってすいません。。
でもまた前向きに思えるようにがんばりますね(^^)
クマパンダさんは土曜日に受診なんですね。元気な卵ちゃんが育っていますように☆
クマパンダさんの旦那さんは住宅関係の仕事をされているんでしたら、設計的にも金銭的にも良い条件で建てられそうですね☆
また仕事の話聞いてください(><)
昨日、整形外科クリニックの面接に行ってきたんですが、辞退してしまいました。理由は勤務時間と業務内容が思ったのと違ったためです。
今日、また職安に行ってきたんですが、眼科のクリニックの仕事内容ってわかりますか??そこは白内障の手術もしているみたいなのでルート確保くらいしか思いつかなくて(^^;)
それに看護師で扶養内でパートって中々条件が合うところは少ないんですね。昨日行ったところも、週5日はでて欲しいみたいで、そうなると時間が少なくなるんですよね。税金の壁を超えるのはもったいなくて色々考えちゃいます(^^;)
クマパンダ
2009/02/12 18:46
こんばんは!
卵ちゃん、育っていなかったんですね(TT)
薬や注射に対して抵抗があるのは私も同じです。どんどん薬漬けになっていくみたいで。
自然に妊娠したいだけなのに、なんだか「無理です」って言われてるみたいで悲しくなる。
でも、旦那さんの子供を産めるなら!と思い直して頑張ってます。
愚痴も大歓迎ですよ(^^)プリンさんの気持ちが少しでも軽くなるなら、私はどんどん聞きますよ!!私でよければ何でも言って下さいね。
昨日、旦那さんと子供についてちょっと話をしたのですが、「もうちょっとこのまま頑張ってみて、できなかったらどうするか考えよう。」って言ってくれました。
前も言いましたが、私の旦那さんはあまり積極的ではなかったので、ちょっと真剣に考えるようになってくれたのかな、と嬉しかったです。
でも、いざ検査してどちらに原因があるか分かったら、なんだかギクシャクしてしまいそうで。
プリンさんはそんなことなかったですか?
仕事は・・・やっぱり条件合いませんよね。個人医院ならなおさら。扶養内のパートもなかなか難しいかもしれないですね・・・。
私の母は昔、OPのある眼科に勤めていたことがありました。検査一般(視力検査、矯正など)とコンタクトの説明とか、もちろんOPにも入っていたみたいです。末梢確保は多分していたんだと思うんですが、詳しい内容は分からないです。
個人病院は、看護的な処置があまりないように思えて、外来看護に今一興味が示せない私です。
プリンさんは何科が好きなんですか?
プリン
2009/02/13 17:49
こんにちわ☆
ありがとうございます。また愚痴を聞いてください☆
昨日はしばらく現実を受け止められず、イライラしてました。そのため旦那の態度にイラッときて寝ている旦那をぬいぐるみで殴ってしましました。おけげで気持ちが楽になりましたが(^^;)
クマパンダさんの旦那さん治療のことで真剣に話をされたんですね。
そうですよね、もし検査して原因があればそれを受けいれるまでに時間がかかりますよね。(うちの場合ですが)うちの旦那は楽天的なタイプなので私に原因があるとわかっても特にいうことはなかったですが、私が色々考えて、一人ウジウジしてました。そんな私を見るのが旦那的にはうっとうしいみたいで・・・。焦る私に対して旦那とよく喧嘩しました。。。今でこそ大分たったので喧嘩も減りましたが。子供さえ早くできればこんな喧嘩もしなくてもよかったのかなあと思ったり。後になれば不妊期間も良い思い出となればいいのですが(^^;)長々書いてすいません。
眼科はコンタクトの説明とかあるんですね。。眼科に通院したことのない私にはいまいち働きたいと思えませんね。
私は何科というのはないんですが、老人看護が好きなんです。なので将来は老健など老人施設で働きたいと思っています。
クマパンダさんは何科がお好きなんですか??
クマパンダ
2009/02/14 09:54
おはようございます!夜勤明けです。
男性は結構子供に対して楽天的ですよね。
私も一人焦って、全く何も考えてないような旦那さんに腹を立て、悶々としている時がありました。
今は話し合いも少しずつもてるようになり、ストレスもやや軽減です。でも、焦ってるのには変わりないんですけどね。
いつか、不妊期間はこうだったよね〜って笑って話ができる日がくるといいな。それまでお互い頑張らないといけませんね!
私は昨日、少し早かったですが病院に行ってきました。
右の卵巣に10mmの卵胞が育ってました(周期11日目)。私はなぜか左の卵巣の卵が育ちにくいみたいで、いつも排卵は右からです。これって異常!?
来週の頭くらいがタイミングと言われ、また排卵検査薬とにらめっこの日が続きそうです。
しっかり育って排卵してくれるといいんですが。
プリンさんは老人看護が好きなんですね。私も結構好きですが、老健とかは体力的に厳しそうで・・・。
私が一番興味があるのは、終末期看護ですね。なので内科系です。
でも私、今勤めてる病院では、内科とは程遠い、ICUにいるんですけどね(^^;)前の病院も合わせると、ICUは今年で6年目なので、正直飽きてしまいました。
プリン
2009/02/14 15:13
こんにちわ〜
夜勤お疲れ様です。
クマパンダさんはICUなんですね〜!!バリバリのナースってかんじで尊敬します☆
私はたいした経験もないので履歴書を面接者に渡すのが恥ずかしいです^^;仕方ないですが・・・。
クマパンダさんは終末期に興味があるんですね。終末期も奥が深そうですね。
独身時代は興味があるという理由だけで職場も選べましたが、結婚すると中々そういうわけにはいきませんよね。。子供がいないからまだ融通は利く面もありますけどね。
クマパンダさんって通勤距離どのくらいですか??
明後日、またクリニックの面接を受けることになったんですが、もしそこに決まらなかったらどうしようかと考えているんです。
1つ夜勤ありのとこで知り合いが勤めている病院に行きたいとこがあるんですが、遠いんです。
普通で45分(車)で混めば1時間はかかると思います。お金の面や病棟のほうが勝手がわかってていいなあと思う反面、仕事と家事の両立がうまくできるか・・・。と悩んでいるんです。もし病棟になれば治療のほうは半分休むかんじなるとは思いますが。
病院行ってこられたんですね。私もだいたい片方からの排卵が多いです。私の場合はもう片方に卵巣嚢腫があるから余計だと思いますが*
うまくタイミングとれるといいですね☆
クマパンダ
2009/02/15 16:36
こんにちは。
職場探しは大変ですよね。
私は病院まで車で10分ほどです。前は1時間かけて通ってましたが、結構辛くて…。
知り合いがいると心強くていいですけど、夜勤をするのは(私が言うのもなんですが)あまりお勧めしないですね。生活リズムが乱れて、体調が変わっちゃいますよ(><)
それよりは、あまり興味が湧かない仕事内容でも、定時に帰れて家事が程良くこなせる職場がいいと思います。
家庭がうまくいっての仕事ですから。
あくまでも個人的意見なので、ご参考までに・・・(^^)
一つ、質問させて下さい。
仲良しのタイミングなんですが、プリンさんは排卵日前後にどのくらいの間隔でタイミングとられましたか?
私は前の周期は、排卵検査薬が陽性になった日に1回だけ仲良ししました。でも。。。その日1回だけじゃダメなんでしょうか。2日連続とか、1〜2日置きにした方が確率は上がるんですかね?
なんか変な質問ですが、もしよければ教えて下さい。
プリン
2009/02/16 14:54
こんにちわ☆
心強いアドバイスありがとうございます。
クマパンダさんの言われる通りですね、家庭あっての仕事ですもんね☆よく考えます。
タイミングについては排卵前から2〜3日間隔がいいと聞きました。なのでタイミング治療のときはできるだけそのようにするようにしましたよ。
中々タイミングも難しいですよね。
クマパンダさんは旅行などよくいかれるんですか??
私はどこか温泉旅行に行きたいと思っています。春だと花見がてらに^^
クマパンダ
2009/02/16 22:49
こんばんは☆
タイミングについて、ありがとうございます。
今日も排卵検査薬は陰性でした。明日、朝に陽性にならなければ、また受診してきます。
タイミングはホントに難しいですよね。私の旦那さんは体力がないので、2〜3日置きにって言うと「えーっ!」って感じでしょうね(^^;)でも、頑張ります!!
旅行、私も行きたいです。
お互いの仕事の都合であまり頻回には行けれませんが、今まで温泉には結構行きました。
でも、花見がてらの温泉って、どこがいいんでしょうか。じゃらんとかに載ってますかね?
私はいつもインターネットで検索して行ったりしてます。近場ですが、有馬温泉とか行きたいですね。
プリンさんの旦那さんは、お休みとか結構とれるんですか?
プリン
2009/02/17 13:57
こんにちわ☆
陰性だったんですね。今日はどうでしょうか??☆
旅行いいですよね☆
有馬温泉いいですね〜子宝の湯があると聞いたのですが、効果ありますかね^^;
私は旅行に行くときはいつも旅行代理店で申し込んでます。というのも新幹線で行くため、交通費が安くなるためなんですけどね。
最近、道後温泉に行ってみたくてさがしているところなんです☆とべ動物園の白熊のピースにも会いにいきたいんです^^
じゃらんに色々載りそうですよね^^
インターネットとはじゃらんのサイトのことですか??じゃらんのネットだと普通より格安プランがあるみたいですが、利用したことありますか??
うちの旦那は忙しいときでなければ有給使って連休がとれます。でも1年に一回くらいだとは思いますが・・。
クマパンダ
2009/02/18 17:59
こんにちは!
昨日の朝に検査したけどやっぱり陰性で、病院に行ってきました。HCGを注射され、とっても痛かった(T○T)
昨日の夜にタイミングをとりました。
あとはもう気楽に過ごすだけですね(^^)
子宝の湯とか、入ると精神的に落ち着きますよね。
道後温泉は行ったことありますよ!なんだか風情があっていい所でした。私も動物園とか水族館とか、動物ものは好きです☆かわいいですよね〜。
ネットで調べるのはじゃらんとか関係なしです。検索すると結構出てきますよ。色々選択肢も拡がるし、お勧めです☆
JTBからもらってきたパンフに、いいなぁと思う所があれば、そこのホームページを開いて予約したり、もちろん、旅行会社に行って予約したりもします。
交通費も結構ばかにならないですもんね。
じゃらんも何回か利用したことありますが、確かに安いです(*^^*)でも、情報が結構不足してるような気がするので、行ってみて「あれ?」って思うことが多いですね(^^;)なので、買っても観光の参考程度にしか見ないことが多いです。
プリンさんも旦那さんも旅行は好きなんですか?
うちは旦那さんが出不精なんですが、私が旅行大好きなので、お構いなしに連れまわしてしまいます。
でも、仕事が忙しくて普段の休みの日も仕事に出てる状態なので、半年に一回くらい行ければいい方です。
プリン
2009/02/20 17:26
こんにちわ☆
今日は風が強いですね。車を運転していても怖かったです。
無事タイミングとられたんですね☆あとはのんびり待つだけですね〜
hcg痛いですよね。。でもhmgのほうがもっと痛かったです(^^;)
リセットしたらhmgのみにしてもらおうかと考えているので、あの痛みの日々かと思うと今から憂鬱です(**)
なるほど〜じゃらんのネットは情報不足なことがあるんですね。やはりネットで調べるんだったら色々検索したほうがいいんですね☆
うちも私が旦那を連れまわしているかんじです☆
旅行に行ったら、子供がいたら喜ぶだろうな〜と思うようなことをよく目にしますよね☆子供に○○のサービスとか。早く子供を連れて行きたいですね☆
クマパンダさんの旦那さんはお仕事が忙しいのですね。住宅関係と言われてましたが、営業になるんですかね?営業だと付き合いで色々大変そうです(><)
クマパンダ
2009/02/22 13:58
こんにちは。お返事遅くなりました。
hmgはhcgより痛いんですね・・・(ーー;)
プリンさんは来周期からhmgを打つんですか。毎日というくらい病院に通わないといけないんですよね?色々考えるとホントに憂鬱になっちゃいますね。
でも、内服より注射の方が、質のいい卵が育ちやすいといいますし、今度こそ、プリプリの卵が育つといいですね(^^)
プリンさんはいつも肩に注射するんですか?おしりだと痛いのも半減と聞いたんですが、どうなんでしょう?
旅行に行ったら、子供連れの家族も結構いたりして、いいなぁって羨ましくなってしまいます。
そうそう、サービスも結構あったりして、私もいつか絶対連れてくるんだって考えたりします(^^)
お互い早くそうなれるように頑張らないとですね!
うちの旦那さんは、お察しの通り営業です。
打ち合わせだとか資料作りでほとんど休みがありません。帰りも遅いですし・・・。
プリンさんの旦那さんは何をされてるんですか?いつも
決まった時間に帰って来られるんでしょうか。
男性の仕事は女性と比べると、やっぱり大変だなぁって思いますよね。
プリン
2009/02/22 15:22
こんにちわ☆
待ちに待った生理がきました!!やっと次に進めます(^^;)
うちのクリニックは自己注射キットもあるみたいなんです。色々調べたところ、自己キットだと痛みがないみたいです。(たぶんインシュリンの様なかんじみたいです)
まだやってないですが、ちょっと安心です^^;ただ値段が内服薬の10倍はするようなのでこれが続くとなると・・・。
私も肩に注射してもらいます☆お尻のほうが痛みが半減っていいますよね。でも通院しててお尻だすのって恥ずかしくないですか(^^;)??
旦那さんは営業なんですね。やはり営業は色々とあるんですね。
付き合いとかも多いんでしょうか??
うちは製造業で3交代なんです。だいたい定時では帰れるんですが、私も旦那の勤務に合わせた生活になっているので、生活リズムを崩しぎみなんです。これだったら仕事をしていたときと変わらないようなかんじです^^;
クマパンダ
2009/02/23 13:05
こんにちは。
リセットしたんですね☆
これからまたゆっくり卵を温めないといけないですね(^^)
自己注射、できることは何かで知っていましたが、痛みがあんまりないんですね☆それならちょっと頑張れるきがします。
でも、やっぱり高いんですか(ーー;)お金がかさみますよね・・・。保険利かないとほんと困ります。
お尻を出すのはやっぱり抵抗あるので、なかなかできませんよね。でも、私は痛みに弱いので、耐えきれずお尻にしてもらうかもしれません(笑)
お尻もしてもらう時はいいですが、その後座ったりすると痛いって聞きました(^^;)なんでも良し悪しですね・・・。
旦那さんは付き合い多いですよ〜。お客さんの都合に合わせて動かないといけないので、予定が全く立ちません。
プリンさんの旦那さんは製造業なんですね☆3交代ですか、大変そう。定時で帰れるのは魅力的ですが、夜勤があるならタイミングとかも合わせにくかったでしょうね。
プリンさんは職場は決まりましたか?
旦那さんが夜勤をされてるなら、ますます日勤だけのところの方がいでしょうね。
体に負担がかからないところを見つけて下さいね。
プリン
2009/02/25 20:54
こんばんわ☆
不妊治療はお金かさばりますよね。少子化対策の一つとして不妊治療中の人のことも考えてもらいたいですよね。
お尻に注射したらその後が痛いんですね。運転して帰らないといけないので辛いですね。
さきほど、自己注射してみました。少し痛かったですが、病院でしてもらうのよりは全然楽でした(^^)問題は指示量が自分に合っているかです。様子みながら追加になるんですが、効きすぎてまたリセットにならないか心配です。初めての注射なので期待しすぎず、待ちたいと思います(^^;)
ありがとうございます。仕事のほうは決まってないんです。ただ、色々考えたあげく看護師ではなく、短期の仕事をしようかと思ってます。冷静になって考えてみると、運よく就職してすぐ授かれ、もしトラブルがあったりしても休みにくいだろうし、扶養内だとやはり看護師は難しいですね。私が甘かったです。何件か問い合わせてみたんですが、看護師として扶養内は厳しかったです。なので短期の仕事をしながらベビ待ちをしようかと思ってます(^^;)
クマパンダさんの病院では病棟パートの方とかいらっしゃいますか??おられても扶養からはずれてされてるんですかね??
クマパンダ
2009/02/28 11:11
お久しぶりです!
不妊治療にかかるお金の問題は、最大の課題ですよね。早く何とか対応してもらいたいものです。
自己注射、されたんですね。痛みが少ないそうで良かったです。
注射は内服に比べると、多胎率が相当UPすると聞きました。双子なら嬉しいですが、三つ子、四つ子となると、ちょっと厳しいですよね。
初めてのことは、なんでも戸惑うことが多いですよね。注射の量も気になりますが、先生も専門なので、その辺は大丈夫と思います(^^)しっかり相談しながら、自分に合う量を探して下さい!
しっかり良い卵が育つことを祈っています。
仕事はやっぱり難しいですね。
私の病院にも、病棟や外来でパートをしている看護師はたくさんいますよ。1日4時間くらいと聞きました。でも、扶養に入っているかどうかは・・・??(ごめんなさい。身近にパートの人がいないのでわかりません。)
確かに、看護師で働くなら、思い切って扶養から外れて正社員として働く方が、お金の面でも仕事の面でも楽な気がします。
でも、どうしても扶養内でと言うなら、やっぱり他の仕事の方が無難ですよね。
ベビ待ちもしてて忙しいし、ゆったりした仕事で待ってもたらいいと思いますよ(*^^*)
プリン
2009/03/04 15:13
ご無沙汰してすいません(><)
大阪の姉のところに泊まりで遊びに行ってました☆
買い物もでき気分転換になりました。
たしかに3つ子以上になると現実厳しいですよね。授かれたら嬉しいですが、それに伴うリスクも多いですもんね。昨日卵チェックに行ってきたんですが、追加になりました。卵巣が腫れないことを願うばかりです。
パートの方はおられるんですね。4時間くらいですか。参考になりました☆
ほんとそうですよね。看護師としては正社員としてガッツリ働くほうが色んな意味で楽ですよね。
のんびり探します☆
気は早いですが、クマパンダさんは何人子供欲しいですか??私は3人は欲しいと思ってます☆授かれたらですけどね^^;
クマパンダ
2009/03/05 21:35
こんばんは!
大阪に行かれてたんですね。楽しめましたか?
大阪は岡山と違って、色んな遊び場があって嬉しいですよね☆お姉さん、大阪に住んでるなんて羨ましい(^^)
プリンさんは岡山のどの辺に住まれてるんですか?差し支えなければ教えて下さい。
私は倉敷に住んでいます。チボリも潰れちゃったし、いいことないですけど、結構住みやすいです。
hmgは、卵巣の様子を見ながら慎重に・・・ですよね。いい位に育ってくれるといいんですが。初めてのことは不安が募りますよね・・・(><)
でも、めげずにファイト!です。
私は子供は2人ほしいですね。男の子と女の子♥・・・なんて贅沢ですかね?
プリンさんは3人ですかぁ(^^)ホント、子供のいる生活を考えると、夢が膨らみますね(*^^*)
プリン
2009/03/06 11:33
こんにちわ☆
大阪楽しかったです☆春ものの服やパンプス買って満足して帰ってきました。本当はもう1日滞在する予定だったんですが、彼氏が泊まりくることになりおいだされました(^^;)
クマパンダさんは倉敷なんですね☆私は岡山市南部です。チボリ残念でしたよね、この前テレビで取り壊しの映像はみたんですが、チボリ跡地は何かできるんですか??
夢、膨らみますよね。ベビー服など見るのも楽しいですよね。
私も男女欲しいです☆もっと贅沢を言えるなら、1人目は女の子がいいです(笑)クマパンダさんもそのような願望ないですか??
クマパンダ
2009/03/06 20:33
こんばんは。
大阪、いいですね〜(^^)
旦那さんの実家が大阪にあるので、帰った時は遊びに行ってます☆
通天閣のふもとにある、串カツが美味しいです(*^^*)行かれたことありますか?なければ是非行ってみてください!
岡山南部ですか。私も車でファーマーズマーケットとかよく行きます。
チボリの跡地は何ができるんでしょうね?個人的にはアウトレットモールとかできてほしい。
ベビー服、何がいいかなぁって迷ってみたいです!あれもいいけどこれもいいし、どうしよう・・・とか、贅沢な悩みですよね(^^)
プリンさんは一人目は女の子がいいんですね。
私はどうだろう???
女の子がいると大きくなってから友達みたいに遊べそうだし、楽しいですよね。きっとうちの旦那さんも娘がいればデレデレですよ(笑)
でも、男の子もかわいいですよね。
旦那さんとキャッチボールしている姿を見るのが夢です。
プリンさんは、子供に何か習い事とかさせたいですか?
プリン
2009/03/09 23:09
こんばんわ〜
卵チェックに行ってきました。明後日2回目の人工授精することになりました☆先月は強制リセットだったので嬉しいです(><)
2個の卵が育っていたので双子にならないか期待しています(^^;)まずは無事AIHできることが願いですが、ついつい欲がでちゃいます。
旦那さんは大阪の方なんですね☆転勤族ではないのですか??
通天閣の近くの串かつ行ったことあります☆たしかダルマでしたかね??大阪はおいしいとに楽しいとこにありますよね♪
旦那さんとキャッチボールいいですね〜☆私も旦那が子供を抱っこしている姿を想像すると嬉しくなります^^;
習い事はですね〜何か興味のありそうなスポーツをさせたいですね。女の子はピアノでしょうか^^
クマパンダさんは何かありますか??
クマパンダ
2009/03/14 16:07
こんにちは!大分ご無沙汰してしまってごめんなさい。
人工授精、どうでしたか?
無事に卵が育ってくれたみたいで私も嬉しく思います!!双子ちゃんだったら尚嬉しいですね(*^^*)
基礎体温は高温に移行しましたか?
あとは、気持ちを落ち着かせて待つだけですね☆体も冷やさないように気をつけないといけませんね。
旦那さんは転勤族です。岡山にもう長くいるので、そろそろ転勤かなぁと不安に思ってます。
通天閣の麓のお店は、仰る通り「だるま」ですよ〜。「いちばん(だったかな?)」というお店もありますが、私はだるまの方が好きですね。
習いごとですが、ピアノいいですね!
男の子だったらスポーツ関係がいいですね。でも、女の子であれば、やっぱりピアノやエレクトーンでしょうか(笑)
実は、私事なのですが・・・。
あれから高温期が続いていて、妊娠検査薬で陽性がでました。昨日、病院に行ってきましたが、妊娠はできていると思うけど、まだ胎嚢が見えてこないということで、2週間後に再診になりました。
短い間でしたが、プリンさんとお話できて、いつもは不安や焦りで一杯の高温期を、あまり気にせず過ごすことができたおかげかなと思っています。
ありがとうございます!!
プリンさん、今回の人工授精がうまくいくことを願っています。旦那さんとも仲良くやって下さいね。
妊娠菌を置いていきますので、どうかもらって下さい。
プリンさんの所へも、幸が届きますように・・・
プリン
2009/03/17 16:38
こんにちわ〜
先日から仕事を始めたため久々に覗いたら嬉しいお知らせじゃないですか!!タイミングがバッチリだったんですね。おめでとうございます☆
お仕事されながらで大変だとは思いますが、お体に気をつけてくださいね♪
こちらこそありがとうございました!!
© 子宝ねっと