この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちゃぼ
2013/01/07 01:46
はじめまして。ベビ待ちして4年程経ちますがなかなか授からず今年から不妊治療を始めようと思っています。特にタイミングを取ってはなく自然にいつかは授ずかるだろ〜と思っていたのですが(><)皆様はどのタイミングで治療を始めようと思いましたか?那覇市、南部地区でおすすめの不妊治療の病院がありましたら教えて頂きたいです。
返信=22件
※100件で過去ログに移動します。
たこりん
2013/01/08 23:22
ちゃぼさんへ
初めまして。たこりんと申します。
これから治療を始められるということで
不安も多いことかと思います。
私でよければお力になりたいと思い、書き込みました。
30代、あの頃知っていたらと思うことがいっぱい。
そんな思いをさせたくないな。いろいろ聞いてね。
不妊治療病院を選ぶ際、
まずは、助成金申請ができる病院かを基準にした方がいいと思います。
南部ならアルバ、トミシロ中央、那覇なら糸数とかが有名かな。
予約を入れる際、3・4ヶ月先になる場合もあります。
予約を入れて、その間、近場の不妊相談のできる産婦人科病院でタイミング法をはかっておくというのもいいと思います。
専門病院に転院する前にもしかすると…、と言う可能性がありますからね。
病院では、初診の後、採血をし婦人科系の病気がないか検査をしたり、精子を調べたりします。
旦那さんの協力が合って初めて、本格的に治療が進んでいきます。
タイミングは個人差がありますがだいたい1年ぐらいかけます。陽性反応がなかったら段階が上がっていくかな。卵管造影という検査もしたりします。すると、卵管の通りが良くなり妊娠確率が上がります。黄金期といわれます。
それから人工授精、これは、だいたい連続6回ぐらい。人によっては10回以上やる方もいる。
その後、体外、顕微授精へとステップしていく場合があります。
人工授精だけだと、受精障害という場合だったら意味がないことになるし、それを診断するためには体外してみないとわからない。
体外は、家族の方針とによって、ステップアップを希望しない方もいますよ。
だいたいの方が始めてから2・3年後に体外に行くことが多いかと思います。人によります。
30代前半でしたら、タイミング、人工で成功する確率が高いと聞いたことがあります。
あとは、冷え性ではありませんか。
それなら、冷えの改善が一番です。
あとは、便秘は大丈夫ですか。
これらを改善できたら妊娠率がかなりあがりますよ。
足湯、ウォーキング、柔軟体操が大切です。
毎日行うといいそうです。
雨の日はスクワットとかを20回やるといいそうです。
飲み物、ビール厳禁、アイスクリーム厳禁、体を冷やすから。
お水を毎日2リットル飲むといいそうです。
首回りは暖かく、いつもマフラーすることをおすすめ。腹巻よりそちらの方が大切だそうです。
緑の魔法、アロマ施術師で有名なMAEDA先生からききました。
是非実践してみてください。
ちゃぼ
2013/01/09 22:11
たこりんさん♪初めましてちゃぼです(*^^*)コメントありがとうございました。不妊についてまだ誰にも相談してなく1人で不安に思ったりネットで調べていたりと1人悩んでいたので、たこりんさんのコメがもの凄く嬉しかったです(m'□'m)♪♪
病院も予約がこんなに長く取れない事、助成金の事なども初めて知ることばかりでした。
お伺いしたいのですが婦人科の病気がないか採血して検査するという事ですがこの検査も2〜3月待つのでしょうか??
タイミング法というのは、基礎体温つけてなくても大丈夫でしょうか??
たこりんさんのコメにあったのですが凄く冷え性で便秘です(><)首回りも暖めていません。。。
日頃の生活でも出来る事があるんだと改めて気付き、今夜は半身浴とストレッチをしました。
あと病院はとみしろ中央に通おうかなぁと考えています。
たこりんさんのコメのお陰で出来る事からやってみよう!!最初はちょっと怖いですが病院にも通ってみよう!!と前向きな気持ちになりましたし、『お力になります』って言葉すごく嬉しかったです!!!
まだまだ無知でこれから自分なりに不妊についても勉強していきたいと思いますので、これからも相談にのっていただけたら嬉しいです(*^^*)
たこりんさん、ベビちゃん待ちの方々、私にも赤ちゃん来てくれますよぉに♪♪
たこりん
2013/01/09 23:30
ちゃぼさんへ
〉1人で不安に思ったりネットで調べていたりと1人悩んでいたので、たこりんさんのコメがもの凄く嬉しかったです(m'□'m)♪♪
いえいえ、どういたしまして。
私の経験がお役にたてればいいなとおもって。
〉病院も予約がこんなに長く取れない事、助成金の事なども初めて知ることばかりでした。
そうです。かなり待たされます。
最初とみしろで予約もせずすぐ診察を申し込んだ私。待つこと一時間。問診の際、ここではない、と看護師に言われショックを受けました。不妊科と産婦人科に分かれていると知らず、婦人科で待ち、不妊科の診察は申込者が多いため、あの時は四ヶ月先と言われたのでした。
電話で予約してからいくことをオススメします。
〉お伺いしたいのですが婦人科の病気がないか採血して検査するという事ですがこの検査も2〜3月待つのでしょうか??
どの病院でも最初は血液検査から始まります。甲状腺や黄体ホルモン値を把握するためのようです。
予約が四ヶ月先の病院は患者が多いからです。順番が回ってきたら、頻繁に通うようになりますよ。
〉タイミング法というのは、基礎体温つけてなくても大丈夫でしょうか??
つけていた方が解決の糸口が見つけやすいですよ。今からつけることをオススメします。ネットで体温表ダウンロードできますよ。
〉たこりんさんのコメにあったのですが凄く冷え性で便秘です(><)首回りも暖めていません。。。日頃の生活でも出来る事があるんだと改めて気付き、今夜は半身浴とストレッチをしました。
そうだそうです。
冷えを改善すればすぐ妊娠するそうですよ。
あと、血流を良くすると子宮がふかふかになり、着床しやすい体になる。だから運動、柔軟体操などを毎日するのがいいそうです。
〉あと病院はとみしろ中央に通おうかなぁと考えています。
とみしろは安い。アルバは高い。医師の腕が良いのはたぶんアの方…。でも、ここは予約かなり待たされます。
〉たこりんさんのコメのお陰で出来る事からやってみよう!!最初はちょっと怖いですが病院にも通ってみよう!!と前向きな気持ちになりましたし、『お力になります』って言葉すごく嬉しかったです!!!
そうそう、がんばってね。
〉まだまだ無知でこれから自分なりに不妊についても勉強していきたいと思いますので、これからも相談にのっていただけたら嬉しいです(*^^*)
いいですよ。
〉たこりんさん、ベビちゃん待ちの方々、私にも赤ちゃん来てくれますよぉに♪♪
ありがとう!
ではではごきげんよう!
ちゃぼ
2013/01/17 17:47
たこりんさん♪
コメありがとうございます(*^^*)まだ通院はしてないのですが基礎体温を計り始めたのでまずは出来る事(運動、食事、冷え性対策)をやりながら体温をつけて通院したいと思います。
昨日義姉ちゃんがおめでたしてる報告をもらいました♪すごく嬉しかったので私もいつかはわかりませんがさずかれる日を願いたいと思います(*^^*)
たこりん
2013/01/18 06:16
おはようございます。
ちゃぼさんのお義姉さん、おめでたなんですね。
妊娠菌がウヨウヨと、もしかすると次はちゃぼさんの番ですね。
良いことが巡ってきますように。
最近寒くて、仕事も疲れ気味。
岩盤浴に行ってリラックスしたいものですね。
ちゃぼ
2013/01/20 16:57
たこりんさん♪
コメントありがとうございます(*^^*)本当にベビ待ちしてる方々みなさんに赤ちゃん来てほしいです。
たこりんさん(><)いつも質問ばかりで申し訳ないのですが、病院でタイミング法??のみの検査といいますか、そのような事もやってもらえるのでしょうか??
たこりん
2013/01/20 21:02
こんばんは、ちゃぼさん
タイミングのみの検査。
どこの病院でもやってくれると思いますよ。
不妊科のみならず、不妊相談を請け負っているすべての産婦人科系の病院ならどこでも。
排卵12日前後に診察して、卵胞の大きさを測定して、推測して
排卵予定日にタイミングをとる。
その繰り返し。
私なんて最初はそれからでしたよ。
ちなみにそれが不妊治療と勘違いしていて、
まる二年それを続け
人工授精とか体外とか全然知らないというか知ろうとしませんでした。
先生の言う通りにすればできると信じていた。
まずは半年続けて、その後さきのことを考えてもいいかと思います。
ちゃぼ
2013/01/21 17:33
たこりんさん♪
コメントありがとうございます(*^^*)
病院電話しました。たこりんさんのおっしゃっていた通り早くて3月の中旬でした。しかし初診は平日のみとの事で仕事上きびしいです(><)
たこりんさんもお仕事されながらの通院でしょうか??
いつも色々聞いてしまってばかりで申し訳ないですがお互いいい報告ができるといいですね(*^^*)
たこりん
2013/01/21 18:35
ちゃぼさんへ
アルバでしたら、仕事しながらの通院、とみしろよりは、し易いですよ。
朝早くからやってますし、土日もやっているよ。
私は仕事しながら治療を続けています。
稼がないと治療受けられないから。
アルバにも予約をいれてみては?
ちなみに私は転院し、イトカズに通ってます。
通院しにくいが、まあ、それも仕方がない。
ちゃぼ
2013/01/21 18:55
たこりんさん♪
情報ありがとうございます♪たこりんさんはいとかずに通われてるんですね。
サイトを見ると女医さんもいらっしゃるようで私もいいなぁ〜と思っていました。
アルバ明日電話かけてみようと思います(*^^*)
最近温度差がかなりあるので体調崩さないようにしてくださいね(*^^*)
ちゃぼ
2013/01/22 17:27
たこりんさん
今日は雨なので昨日よりは若干寒いですね。
アルバ半年以上先になるとの事ですが予約しました。
もう少し早く行ける病院はないかと探していましたら儀間クリニックは予約なしで診察出来るようなのでアルバを待ち続け儀間に通ってみようかと思っています。
糸数もかけましたがこちらも半年待ちとのことでした(><)
もし儀間クリニックの評判などわかれば教えて頂きたいです(><)
たこりん
2013/01/22 20:47
ちゃぼさんへ
儀間クリニック、残念ながらわかりません。
そちらのトピに書き込みすると教えてくれると思いますよ。
まずは初診待たないでいいところから始める。
とてもいいことだと思います。
問題解決の糸口が見つかって、赤ちゃんがはやくおとずれますように。
ファイトです。p(^_^)q
ちゃぼ
2013/01/23 17:36
ゆうさん♪
はじめまして♪コメントありがとうございます(*^^*)今年31才になります、ちゃぼといいます。ご迷惑でなかったら色々教えてください(*^^*)
儀間クリニックに通われていたんですね!!ベビちゃんおめでとうございます♪♪二人目も頑張っているんですね。私はもしかして不妊…と思い最近から病院など調べだし動きだしました。
電話した時に排卵日付近に来ると検査しやすいかもと言われたんですが、付近じゃない時に行くとどんな検査するんだろ〜って思っています。排卵日付近に行くのが難しそうで(><)
ゆうさんはタイミングで授かったのでしょうか!?
ちゃぼ
2013/01/25 12:33
まずは第一歩、儀間クリニックへ行ってきました。
タイミングを見て頂きました。待ち時間も短くスムーズに受診できました。
まずは無事に排卵するよぉに体を冷やさずストレッチなどしたいと思います(*^^*)
たこりん
2013/01/26 07:22
ちゃぼさん
さっそく通院開始ですね。
まだまだ始めたばかり。
体を温かくして、適度な運動をして、睡眠を夜10時から2時の間確実にとると、直ぐにいいことが舞いこんでくるかもしれません。
私の場合は、睡眠がうまく取れていないのが課題です。
ここでいろいろ情報をえて、
自分が良いと判断したことを実践して、
明るく元気に治療ができますことを願っています。
余談ですが、ゆうさん、は二人目なので、ここに書きこむのはし辛いのかと思います。
ここは一人目を望む方の掲示板ですからね。
二人目のところに書いてあったら、そこで質問してみるといいと思います。
ちゃぼ
2013/01/26 12:17
たこりんさん♪
コメありがとうございます♪タイミングに備えて良いと思う事はやっていきたいと思います(*´∇`)
そうですね♪こちらは一人目待ちの掲示板なので、何かありましたら2人目をのぞいてゆうさんを訪ねたいと思います(*^^*)
ゴールデンタイムには寝るように睡眠時間も心掛けたいと思います。
たこりんさんは頭痛持ちですか?私はすごく頭痛持ちで痛くて吐いてしまうこともたまぁにあるので頭痛薬を多い時には週4回飲む事もあります。やっぱり体に良くないよな(><)と思ってはいるんですが仕事もしていますし我慢できず飲んでしまいます。
土日はお仕事お休みですか?今日も寒いので温かくしてくださいね(^^)
ちゃぼ
2013/01/28 18:05
先日初めて婦人科を受診しタイミングをみてもらいました。
先生は排卵日を予想した日と翌日に夫婦生活を持って下さいとおっしゃいました。
本を読んでいると排卵日前の5日間ぐらいに夫婦生活を持って下さい。と書いていました。
先生の決めた2日間だけにしようか本も参考に5日前あたりから頑張ってみようか悩んでしまっています。
もし情報などありましたら教えて頂きたいです(><)
たこりん
2013/01/30 20:17
ちゃぼさん、こんばんは。
タイミングでうまくいったら本当に嬉しいよね。
ただ、そうでないから治療が長くなるわけでして、
そのアドバイスに関しては私はなにも助言ができません。
先生が言うことには、考えすぎるな、でしたよ。
神秘の世界ですからね。
野生にもどれ、ですよ。
考えすぎない、それにつきるのかも。
ちゃぼ
2013/02/01 13:04
排卵したかクリニックへ行ってきました。
結果、まだしてないとのこと(><)
また頑張りたいと思います。今月中旬までお仕事お休みなので好きな事をしながらゆっくりしたいと思います(*^^*)
たこりん
2013/02/02 08:45
ちゃぼさん
おはようございます(^O^)/
好きなことをして過ごす。とても大切ですね。
私も休職していたころ、好きなことばかりしていました。
好きなときにスポーツクラブに行ったり、
映画に行ったり、漫画喫茶に行ったり。
家でボーっとすることが多かったですが。
ちゃぼさんはどんなことをして過ごすのが好きなのでしょうか。
ゆっくり過ごしてね。
ちゃぼ
2013/02/02 21:08
今日は朝からのんびりお掃除したりネットをしたりして過ごしました。
私は今タイミング法をやってるんですが、排卵痛みたいなのを感じました。卵巣というか子宮あたりがチクチク。排卵が近いと言われたからちょっと神経質になっているのかなぁ〜っても思ったのですが排卵痛って皆さんあるのでしょうか??(^^;
2週間程お仕事がお休みなので美容室やアロママッサージへ行ったり大好きなDVDを見たりのんびり過ごしたいと思います(´∀`)
花*花
2015/02/16 16:27
ななっちさん!子宮外妊娠って子宮取るですよね?
© 子宝ねっと