この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もも
2013/06/10 15:29
ウィメンズクリニック糸数にて
不妊治療中の方、治療を検討中の方お話しませんか?
新トピ立てました。引き続き宜しくお願いします。(^_^)/
過去ログは返信できません
こはぎん
2013/06/10 18:07
こんにちは。
ももさん、新しいトピックを作成していただきありがとうございます。さっそくこちらに書き込みさせていただきますね。
本日はET11日目の判定日でした。
結果は陽性です!!!!
そして良いお知らせがもう一つあり、胚盤胞凍結も1個できたとのことです。
先生に「妊娠してますよ。」と言われた時はびっくりして涙も出ませんでしたが、
待合室で今日心拍確認をされたと思われる他の方が、受付の皆様に「お世話になりました。」と声をかけている姿をみて、私ももうすぐなんだ!!と実感し、涙がでそうになりました。(^−^;)
新鮮胚移植ということで、8Wまでホルモン補充の内服・膣剤・注射が続くそうです。
流産の可能性を思うとまだまだ怖いですが、べびーを信じてがんばりたいと思います。
今月末は私の誕生日なんです。
少し前に亡くなった愛猫の生まれ変わり・・・とまでは言いませんが、天国の愛猫からの、誕生日プレゼントだと思って大事に大事にしたいと思います。
メロンさん、サキっちさん、ももさん、こまつなぎさん
皆さんに色々と教えてもらっただけでなく、不安定な心を支えていただきました。
ありがとうございました。
皆さんはご存知の内容だと思いますが、今後この掲示板にたどり着く方の手助けになればと思い、私がやっていたことなど少しですが書き込みたいと思います。
<食事関連>
・豆乳&黒ゴマ+野菜や果物でミックスジュースを作って毎朝飲んでいました。
・朝以外の飲み物は主にルイボスティー。常温〜ホットで冷たい飲み物は避ける。
・コーヒーはやめるとストレスなので、1日1杯。
・時々しょうが紅茶。
・上白糖を、てんさい糖に変更。
・塩は、ミネラルたっぷりの島マースに変更。
・白米は、玄米に変更。
・おやつは、アーモンドなどナッツの素焼きを食べていました。マッ○ス○リュの。笑
・スーパーマルチビタミン、コエンザイムQ10内服。
<冷え改善>
・ウォーキングは、さぼりぎみ・・・
・カーヴィーダンスも、さぼりぎみ・・・
・漢方外来で、当帰芍薬散を処方されていました。
・常に腹巻&靴下着用。サンダルは履かない。
・腰にホッカイロ、お風呂は半身浴。オーガニック入浴剤使用。
<ジンクス?>
・枕元に、子授け守り2つ。(先月母からもらったものが効果あり??)財布に1つ常時持ち歩いていました。
・木村さん人形(写真や絵ではなく陶器の人形)がなぜか実家に置いてあったのでもらってきました。
・2月に出産した友人が、陣痛中に描いた富士山を寝室に飾った。
・こうのとりキティのくちばしが、4月に折れたばかり。
・職場の妊婦に触りまくる。笑
2年半の通院期間中、この他にもいろいろなことをやりました。ザクロジュースを飲んだり、マカを飲んだり、岩盤浴に通ったり、子授けスポットにも何か所か行きました。
結局は何がよかったかわかりませんが・・・(^−^;)ストレスにならない程度に、楽しみながら妊活に取り組むのがよいのだと思います。特効薬はないですが、ストレスは絶対に避けるべきものです。
長くなりましたが、この書き込みで卒業とさせていただきます(^−^)
胎嚢確認・心拍確認・そして出産までの道のりはまだまだ長いですが、べびーを信じてマタニティライフを楽しみたいと思います。
ありがとうございました★
もも
2013/06/10 18:19
こはぎんさん
陽性おめでとうございます!
嬉しいです!
心音確認までドキドキかとは思いますが、無理をしないように気を付けて下さいね!
私も移植を頑張りたいと思います!
私も早くこはぎんさんやこまつなぎさん、メロンさんに続いていきたいです!
そして、こはぎんさんからのアドバイス、参考にさせていただきたいと思います!!ありがとうございます!
卒業と言う事でこれから寂しくなりますが、嬉しい事なので仕方ないですね、卒業のページでまたお会いしたいです!
本当におめでとうございました〜!!
メロン
2013/06/10 23:42
こはぎんさん♪
陽性反応(//∇//)
おめでとうございます☆
体を大切に、良いことばかりを考えて、これからの山を楽しく乗り越えてください♪
自分の事のように嬉しいです♪
それから毎日のようにこのページをみています。毎日毎日妊娠きんを送っています。
☆私たちに赤ちゃんがやってきます☆
こまつなぎ
2013/06/11 00:18
こはぎんさんの嬉しいニュースに出てきてしまいました!
陽性おめでとうございます!!(≧▽≦)
こはぎんさんが心拍確認まで心穏やかに、体調良く過ごせますように☆
メロンさんと同じく、私も祈りを込めながらこちらのページ見ています。
こはぎんさんのバトンが、ももさん、サキっちさん、くもさんにつながりますように!(^^)
☆私たちに赤ちゃんがやってきます☆
こはぎん
2013/06/11 21:14
みなさまありがとうございます(^−^)
私も、こっそり皆さんのところに妊娠菌を送りつつ、掲示板覗きに来ますね。
もも
2013/06/12 21:56
こんばんは
早く皆さんの送ってくれている妊娠菌に感染?して続いていきたいです、早く卒業したいなぁ〜!!
妊娠菌どんどん送って下さいねぇ〜!!
サキっち
2013/06/13 16:58
こんにちは^^
おひさしぶりです☆
ももさん、トピ立てありがとうございます。
来るのが遅くなってごめんなさいね(>_<)
心配してくれてたんですね。ありがとうございます。
あれからフルタイムでお仕事ガッツリ詰め込んじゃって、なかなかネットできませんでした。。。
今日は島の病院への通院でやっとお休み。
島の主治医と今後の治療方針をゆっくりと話し合ってきました。
そして、気になってましたよ〜、こはぎんさん♪
陽性判定、おめでとうございます(*^_^*)
良かったですね。私まで、すごく嬉しいです。
そしてみなさまにご提案。
みなさんでお話できるように別のトピを立てしてみました。
(このトピはまた治療再開の時に書き込み始めるとして…)
こっそり見てるだけなんて、こっちがさみしいです(>_<)
妊娠が順調かどうかもちゃんと聞きたいし、がっつり妊娠菌も分けて欲しいですもんね。
なので、(無理にとはいいませんが)よければ下記に遊びに来てください。
http://www.kodakara.jp/bbs_friend/friend2/1270.html
お仕事始めちゃったので今まで通りに来れないかもしれませんが、ももさんとも引き続きお話できればなぁって思ってます。
いかがでしょうか?
タイトルは「いちゃりばちょ〜でぃ」にしてみました。
もも
2013/06/17 13:29
ひさしぶりの書き込みになります
最近は卒業ラッシュでこちらも寂しくなってしまいましたが、同じように治療していて見ている方だけの方も多いかとは思いますが、よかったらおしゃべりしたいですね!
いよいよ移植になります!
今回は八分割の凍結胚移植です!
今度こそはって希望をもってチャレンジします!
最近は良い結果が多いようなので、その波に乗りたいです、卒業したみなさん、妊娠菌をどんどん送って下さいねぇ〜♪
☆サキっちさん!
新しくトピを作ったんですね〜!
頻繁には足を運ぶのは難しいかもしれませんが、顔をだしますねぇ〜!!
もも
2013/06/20 21:05
いよいよ明日は移植日です!
ドキドキですが、今日は早く眠って明日に備えたいと思います!
みなさん、応援してくださいね!!では!!
もも
2013/06/26 19:29
最近はあつい日が続いていますね、
移植も終り来月の判定日までドキドキですが
のんびりすごしています!
私の卵ちゃんちゃんと着床していますよ〜に!!
もも
2013/07/05 09:26
こんにちは
判定日を迎えました、結果は陰性。
ショックではありますが、落ちこんでもいれません
気を取り戻してまた採卵にチャレンジです!
今度こそはって希望を持って頑張ります!
てぃな
2013/07/06 23:40
初めまして。
先月からウィメンズクリニック糸数に通ってます。てぃなと言います。
結婚2年目の33歳デス。おデブなので、ダイエット必須なんですが、なかなかうまくいきません((+_+))
いつもは見ているだけでしたが、本格的に治療がスタートしたので、仲間に入れてくださ〜い(*^_^*)
卒業された方も多いので、私も続いていけたらうれしいぁ(#^.^#)
早速ですが、主人の精子が元気ないとの事で、先生から人工授精を進められました。
次周期にお願いしようと考えてますが、どのくらいの費用がかかるのか教えてください。
来週、受診なのですが気になってしまって((+_+))
宜しくお願いします♪
チョッパー
2013/07/07 17:40
こんにちは。
私もてぃなさんに続き、初めましてです。
2月から糸数に通い始め、現在顕微授精真っ只中のチョッパーといいます。結婚3年目の32歳です。
昨日、初めての採卵を行い、明日は初の移植です。
今回初の採卵で感じた事は、かなりキツイということ。
体質の問題かもしれませんが、採卵時の麻酔がよほど効いたのか、昨日は丸1日吐き気との戦いでゲッソリして
しまいました。今朝からは元通りで一安心です。
ももさんの「気を取り戻してまた採卵にチャレンジです!」というメッセージに心から関心しています。
私も頑張らなくちゃ!
私は、男性不妊・女性不妊 両方の原因があり、
一気に顕微授精の治療に入ったため、てぃなさんの人工授精の料金が分からず、お役に立てず。。
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
もも
2013/07/08 10:26
こんにちは皆さん初めまして
こちらこそ宜しくお願いしますね!
まずは簡単に自己紹介しますね、不妊治療2年目の38歳です!タイミングからスタートして今は体外受精にチャレンジちゅうです。
私の場合は、内膜症(チョコレート嚢腫)がある為に卵巣の反応が悪くて採卵はするのですが、1〜3個なので、どうしたら卵の質が良くできるか試行錯誤中の主婦です宜しくお願いします!
☆てぃなさん
お話できて嬉しいです、一緒に頑張りましょうね!
よろしくお願いします!
書き込みに気が付く事が遅くて、まだ間に合うかな?
人工授精の料金は一万円と消費税だったと思います、
お薬を使う事があるとプラスお薬代などが加算されるかな?そして保険外診療になります。
治療自体もこんなもん?って思う位あっと言う間に終わります、旦那様の物を提出されたら準備が整うまで待機なのですが入れるのは内診みたいな感じで痛みもなくあっと言う間でした、体外だと一気に料金が高くなるので、できるだけ若い内に人工授精にチャレンジした方がいいと思います!
☆チョッパーさん
お話できて嬉しいです、一緒に頑張りましょうね!
よろしくお願いします!
採卵お疲れ様でした、副作用の吐き気もつらかったようで大変でしたね!
私も初めての麻酔下での採卵では副作用の吐き気がでて気持ち悪くて大変でした、でもなぜか二度目は副作用はなくて普通通りでした、この違い正直わかりませんが、前回気分が悪くてもない事もあるそうです!
本日は移植日ですよね、ドキドキでしょうが、移植後は楽しい事をしながら(体に無理のない程度)お過ごしくださいね、ちなみに、お腹などは温めない方がいいそうです。足などが冷えてるなら足を温めたほうがいいみたいですよ!
チョッパー
2013/07/08 22:52
本日無事に移植を終えました。
あとは、心を無にして判定日を待ちたいと思います。
ところでももさん。
実は私も内膜症(チョコ)がありました。
私の場合、8センチという大きさだった為、不妊治療を開始してすぐに腹腔鏡手術をしました。(今年3月)
去年は子宮けいがんの円錐切除手術をしたりと立て続けに色々とあったので、涙がちょちょ切れそうでしたが、赤ちゃんが来てくれる事を楽しみにプラス思考で頑張りたいです。p(^-^)q
宜しくお願いします
チョッパー
2013/07/08 22:57
移植後はお腹温めない方がいいんですね。ももさん。貴重な情報ありがとうございました!
てぃな
2013/07/09 16:09
こんにちは
暑いですね…。
私は週末から少し体調を崩してしまいました(-_-;)
のどの調子はまだ悪いけど、今日は休みなので一日ダラダラと過ごします。
ももさん♪
詳しい情報、ありがとうございます。もっとかかると思っていたので、安心しました。
不安もあるんですが、まずは挑戦してみます!
チョッパーさん♪
移植されたんですね。判定日きっと待ち遠しいですよね。
妊娠した時のことを考えて、楽しく穏やかに過ごしてくださいね〜♪私もドキドキです(*^_^*)
ももさんが教えてくれた、足を温めたほうがいいとの情報私も実践してます。今までは腹巻&靴下でしたが、最近暑いので、腹巻はしたりしなかったり(^_^;)
クーラーの中にいるときは靴下履いてますが、寝るときや昼間は足首ウォーマーしてますよ〜。くるぶしのまわりを温めるといいみたいです。
足首だけなので、指先が蒸れることがなくていい感じですよ。
指先が冷えることもないので、結構効果がある気がします。
チョッパー
2013/07/09 18:50
てぃなさん。
足首ウォーマーという手があったんですね。
目からうろこです。
さっそく調達しなくては!!
もも
2013/07/09 21:13
こんばんはみなさん!
★チョッパーさんも同じくチョコ持ちだったんですね、
他にも色々と手術があって大変でしたね、お体は大丈夫でしょうか?
私は一年前にチョコ(両卵巣)と大き目の筋腫を2個切除の開腹手術をしました、おなかには大きな傷はできるし、お腹をかばう為にポッコリお腹になってしまって、どうしようって感じです、更にチョコの再発で早くしなきゃってちょっと焦りもあります!チョコと聞くと可愛い聞こえですが、厄介な物ですね!
足をあっためながら、冷えているなら腹巻は大丈夫ですよ、あえてお腹を温める必要なないと教えてもらいました。
★てぃなさん、レッグウォーマーいいですよねぇ〜私もたまに利用しています、てぃなさんのおっしゃるように、足首〜10センチ上位は冷やさないようにした方が良いらしいので私も気をつけるようにしています。
分かる事であればお答えできると思うので聞きたい事がありましたら書いて下さいね!
チョッパー
2013/07/10 13:37
ももさん。
内膜症は再発しやすいって本当なんですね。
噂には聞いていたのですが、やはりショックです。
内膜症の手術の時も、麻酔の影響を受け、丸1日吐き気との戦いだったので、もうしたくないナ…
ももさんの体の調子はいかがですか。
妊娠する事が内膜症の治療につながるという事なので、
お互い1日も早く授かりたいですね。
もも
2013/07/10 22:58
チョッパーさん
手術する際に再発する可能性も大ですとは聞いていましたが、一年でって感じですが、先生に確認した所、再手術は考えていないとの事でした(これ以上メスを入れ無い方がいいみたいです)採卵の時などに邪魔をして採卵しにくかったり、採卵の為にチョコを刺して腹膜炎をおこす心配がありますが、考えてもきりがないので大丈夫と思って治療しています!
チョッパーさんはまだ手術されて間もないので大丈夫ですよ、移植後でもありますし、あまり気にされない方がいいですよ、それに、看護師さんのお話では最近は良い結果がたくさん出ているらしいのでそれに続いていって下さいね!
私もその一員になれるように〜って思ってあきらめずに進みます!一緒に早くわが子を授かりましょうねぇ〜♪
チョッパー
2013/07/11 11:42
台風の影響で、風が出てきましたね。
連休前なので、ササっと去って行ってほしいです。
特に予定がある訳ではないのですが…(笑)
昨日、高校時代の友人に久しぶりに会いました。
その友人も同じく不妊治療中(糸満の有名な病院にて)
なのですが、前向きな言葉をもらいました。
「治療しているこの時間も、人生の中で無駄な時間ではないと思うから、悔いが残らないように今、自分ができる事をしておけばいいんじゃないか」と。
そうか。としみじみ感じました…
話の流れで「葉酸サプリ」もとった方がいいよ。
と勧められたのですが、どこのメーカーの物がいいのか迷っています。
お勧めの葉酸サプリがあれば教えていただけますか。
チョッパー
2013/07/11 11:49
ももさんの励ましをいただいので、
私も「大丈夫!」と言い聞かせて、体づくり頑張ります。
またいい情報教えてくださいね。
もも
2013/07/12 12:57
こんにちは、今の所は本当は大丈夫そうですね!
一応ベランダのオクラのプランターは室内に避難中です!
☆チョッパーさん
サプリメントについては正直どこがいいのかは分かりませんが、保存料や添加物の入っていない方がいいかと思って調べてニューサイエンスって所のマルチビタミンミネラルを飲んでいます。
葉酸も必要量入っていますし、体への吸収の事を考えると単品よりも総合的に取った方がいいらしいと聞いたのでそうしています!
私の友人も同じく治療中です、こちらでやり取りしているとホントに治療中の人が多いんだなって思います。
でもお友達の言葉いいですね、本当は治療しなくても自然にできたらいいのですが、そうじゃないのも何か理由があってなのかな?お母さんになるための準備、自分自身を成長させる為の大事な時期なのかもしれませんね、悪く考えるとキリがないけど、プラス思考、良く考えると前向きになれますね!
チョッパー
2013/07/13 18:02
ももさん。
お勧めサプリの情報ありがとうございました。
さっそく検索してみたところ、口コミでも高評価ですね。お肌にもよさそうなので、興味深々です。
感謝♪♪
ピーチ
2013/07/14 18:04
ももさん♪
お久し振りです★f(^_^)
糸数で体外する場合のカード払いについて聞きたいことがあるんですが、いくらかはカードで支払って残りは現金で支払うってことも出来るのでしょうか!?
それとも一括ですか?
それができるのなら、すぐにでも糸数にうつって体外したくて(´;ω;`)
もも
2013/07/14 19:18
台風も終ってまたまたいい天気ですね!
車も汚れているのでそろそろ洗車しなきゃなって感じです!みなさんは楽しい週末をすごされていますかぁ〜?
★チョッパーさん
そのサプリがいいのかは分かりませんが、口コミもいいみたいですし、妊婦でも飲めるのでいいかなって、でもカプセルは結構大きめで、匂いもあるので、私の場合はサプリメントケースに2〜3日分は移しておいておくと匂いが和らぐのでそうやって飲むようにしています!
★ピーチさん
お久しぶりです、治療は順調にすすんでいますか?
病院によって方針など違うでしょうし、先生との相性などもあると思うので、合うところを見つけるのは大変ですよね!
カード支払いについてですが、私はカードで払う時は全額でしかした事がないので、聞いた事がないんですよねぇ〜電話で聞いてみたら教えてもらえないかな?
お役にたてなくてすいません、、、。
ピーチ
2013/07/14 20:19
ももさん♪
ほんと久しぶりですね( ☆∀☆)
まだ糸数に通ってないので書き込みできずにいたんですが、どうしても聞きたくて質問してしまいました、すみません(T_T)
ちなみに今は病院お休みしてジム行ったりして妊娠しやすい体重になるような活動に集中してますf(^_^)私事ですが、ダイエット効果か、生理が自然に来ない体質なのに今月は自然にきたんですよ(*^^*)
カード支払いの件、病院に聞いてみますね♪
お早い解答ありがとうございました♪
リー
2013/07/14 20:31
はじめまして!
いつも、読んでいるだけでしたが私も離島から糸数に通院してます!
離島って事もあって、体外受精を今年中に一回目を受ける予定です(*^^*)
仕事も辞めて、体外受精に向けて前向きにいきたいと思っています!!
なかなか通院出来ないので、分からない事ばかり…。いつも、参考にさせてもらっています。ありがとうございます(=゚ω゚)ノ
もも
2013/07/15 14:37
はじめましてリーさん!
離島からの通院、大変ですよね!
治療費も高くて辛いのに交通費や宿泊費と何かと大変かとは思いますが、一緒に頑張りましょうねぇ〜!
諦めなければどうにかなるって思って私もがんばっています!
今は治療をお休みしていますが、こちらでやり取りしていた方で離島から体外にチャレンジされていた方がいらっしゃいましたよ、島の病院と糸数とで治療しているようでした、お互いに情報交換しながら進んでいきましょ〜、こちらこそ宜しくお願いします!!
ピーチさん!
今は治療はお休みしているんですね、体に相談しつつ無理をしないように治療を進めて下さいね!
もし都合にあって治療を再開する時には同じ病院で同じ目標で治療できるといいですね!
これからも宜しくお願いしますね!!
リー
2013/07/15 17:47
ももさん、ありがとうございます(*^o^*)
今朝起きたら、身体がだるいと思って基礎体温を計ったら38.14℃。
それから、39℃まで上がってしまいました!
さすがに我慢できず、解熱剤を飲んでも38.5℃前後ぐらいしか下がりません( ;´Д`)
今月は、旦那が出張に行って確実にタイミングが合わせられなかったから薬ものんだけど…。
病院へ行って、ウイルス性の熱でしょうって言われたけどキツイ( ; ; )
今週末は、糸数に行く予定なのに果たして行けるのか…。なかなか通院できないのに(;´Д`A
もも
2013/07/15 19:23
リーさん大変ですね、風邪でしょうか?
インフルエンザだったら大変ですよね、
体調が悪いのに旦那様が出張とは辛いですね、
病院で貰ったお薬を飲んでゆっくり休んで下さいね!
早く良くなって週末の通院までには回復されますよ〜に!お大事にしてください!
ピーチ
2013/07/19 10:39
ももさん♪
こんにちは!!
先日質問させてもらってた問題解決しましたf(^_^)
糸数に電話したら丁寧に教えてくれました♪
ちなみに予約9月にとりました♪
それまで体作りがんばります♪
報告まで( ☆∀☆)
チョッパー
2013/07/19 10:51
ももさん。お久しぶりです。
先日ももさんに教えていただいたサプリ、さっそく注文し、昨日の晩、ついに届きました。(^○^)/ ワーイ
匂いが強いと聞いていたので、恐る恐るふたをあけてみると、ファ〜と確かにただよってきました。
でも、心がまえをしていた分、まったく問題ありません。
ももさん、ありがとうございました★
明日はついに判定日。。
先週は全然気にならなかったのに、判定日が近づいてくるとちょっとした腹痛でも気になってしまいます。
生理がきてしまうのではないかと、トイレに行くたびにドキドキです。
明日の判定、知りたいような知りたくないような…
もも
2013/07/21 09:58
こんにちは、週末は旦那の実家に来ていて確認が遅くなりましたラ
今日も天気が良いので朝から洗濯三昧ですラ
☆ピーチさん
解決して良かったです、まずは体作りをして9月には同じ病院で治療しましょうね、でもその前に自然妊娠してくれるといいですねラ
☆チョッパーさん
サプリメントは大丈夫そうで良かったです、私はたまに飲み方が悪いのか喉に引っ掛かってウゲッてする時がありますがチョッパーさんは大丈夫かなヨ
後、昨日が判定日だったようですが、緊張しますよね、大丈夫ですかヨ
チョッパー
2013/07/21 20:27
昨日の判定結果…
残念ながら陰性でした(/_;)
待ち切れずに前日の夜、妊娠検査薬やってダメだったので心の準備はできていたのですが、
先生と話していると最後は我慢できず涙が…
救われたのは凍結胚が1個あった事。
ももさんお勧めのサプリを飲みながら、私も次に向かって頑張ります!
昨日、リーさんも来ているかな?と気になっていましたが無事に来院できたでしょうか?
ももさん、ピーチさん、リーさん今後とも宜しくお願いします。
リー
2013/07/22 08:39
おはようございます!
チョッパーさん、熱も下がり無事に無事に診察出来ました^_^
私は、今度初めての体外受精なのでどうこう言えませんがまだ見ぬベビーに向けて一緒に頑張りたいです!
離島なので、体外受精の説明会に参加しずらいので今回はコーディネーターさんに直接体外受精の質問時間がメインでした(=^x^=)
体外受精となると、生理2日目から卵を戻すまで沖縄本島に滞在しないといけない事が判明( ;´Д`)
益々、お金の心配をしちゃいました(>_<)
どこまでも頑張りたい私と、子どもは欲しいし病院へ行くことは納得するが体外受精までは…と少々考える旦那と温度差があります。
皆さん、夫婦間で妊娠に向けて温度差とかありますか?
また、旦那をもっと治療に協力的になるような方法とかありますか?
もも
2013/07/22 12:07
みなさん、こんにちは、今日は採卵へ向けての排卵チェックと言う事で病院にいってきました。
結果はまだ排卵していないとの事、今週末にもう一度病院に行って排卵チェックをして排卵されていたら点鼻薬がスタートします。それまではタイミングとってみようかなって思っています!
皆さん一緒に頑張りましょうねぇ〜♪
★チョッパーさん
今回は残念でしたね、大丈夫でしょうか?
初めての判定日となると、とても期待していたでしょうし、ショックも大きいと思いますが考えすぎるずにストレスをためないようにしてくださいね。
私は数回陰性判定をもらっているので慣れてきたのか、自己防衛なのか、さすがに4度目にはフライング検査もしなくなっちゃいました。期待しつつも陰性かもって気持ちもあって当日聞いちゃおうって開き直っていました。最近じゃ、妊娠するときにはするさぁ〜って思い始めてきました、チョッパーさんは凍結胚があると言う事なので、次のチャンスもあります。大丈夫ですよ、お互い、諦めずに進んでいきましょうねぇ〜!!
こちらこそ、宜しくお願いします!
★リーさん
体調不良が落ち着いて病院に行けたようでよかったです。ホント、離島からですと滞在費や交通費などと出費がかさんで、さらに大変ですよね、無理はしないように頑張られてくださいね!
そして、旦那さんとの温度差は気になりますよね、どうしたらいいんだろう?うちの場合は、旦那も欲しいって気持ちが強いので、治療には協力的なので、助かっています、っといっても病院には一緒には来てはくれないんですけどね。。。
もう旦那様とお話はされているとは思うのですが、女性は出産には期限?リミットがある事を話されて理解して欲しいですよね、旦那様は検査はされたのかな?そこらへんが嫌とかじゃないですかね?
今回は一緒に病院にはいかれましたか?一度は一緒にお話を聞かれるのもいいかもしれないですよ、先生から必要性を話してもらったら理解しくれないですかね?
ちゃんとしたアドバイスが出来なくてすいません、こちらこそ、宜しくお願いします!
チョッパー
2013/07/22 16:01
●ももさん。
結果聞いた時には本当にショックでした〜
でも、私にはサプリがある!
それに体作り(ウォーキング)もさぼってばかりだったから今回は仕方ない。今度は頑張ってみよう!と思えました。
頑張っている皆さんの話を聞くと勇気づけられます。本当に感謝♪
●リーさん。
離島から通う大変さ、改めて知りました。
少しでも負担が少なくなるように、早く授かれるといいですね。
夫婦の温度差についてですが、
私たちの場合、旦那が11歳年上という事で早く子供がほしいという気持ちは一致していて、不妊の原因が旦那側にもある事を知ってからは、亜鉛のサプリを自主的に飲んだり、改善に努めてくれているので助かってます。
一緒に説明会などに参加して第3者から話してもらえるといいのですが。。
実は私が糸数で不妊治療を始めたのも
旦那と説明会を聞きに行ったのがきっかけでした。
(首里にある元培養士さんが行っている足つぼのお店で)
今は男性不妊が増えているから、早めに検査した方がいい。お勧めの病院は糸数!という話を聞き、すぐに申込んで約2か月待って受診したところ、重度の精子欠乏症が判明したんです。
なので、専門家から言ってもらえれば意識が変わるのかな〜。と思うのですが…
(つたない文章で申し訳ないです)
リー
2013/07/22 19:23
※ももさん
ありがとうございます!
旦那は、まだ一度も一緒に病院へはいったことがないです(u_u)
どうしても、船の都合上1泊〜2泊はしないと行けないので会議等で重なり未だに…。
旦那の検査も、容器を持ち込んでの検査でした(~_~;)
夏季休暇で、一度一緒に行けたらよいのですが…。
※チョッパーさん
ありがとうございます!
私の両親も11才差、姉夫婦が9才差です。
義兄もすごく積極的に色々していました。
我が家は1才差。
マカのサプリも思い出した時のみです。。。
やっぱり、専門家や病院で行って話を聴くのが1番良いのかもしれませんね!
ピーチ
2013/07/22 20:59
チョッパーさん♪
こちらこそ宜しくお願い致します( ☆∀☆)
首里にある元培養士さんがらしている足つぼってどこですか!?
行ってみたいなあと思ってコメントさせていただきましたf(^_^)
チョッパー
2013/07/23 15:18
●ピーチさんへ
私が通っていた足つぼのお店は首里駅近くにある『駅前足屋』という所です。
アドレス貼り付けておきますね(見れるかな?)
(特定HPアドレス:管理人削除)
12回ほど通いましたが少々金額高め為、今はお休みしていますが、また行きたいな〜。と思っています。
もし卵の写真を持っているのであれば、見てもらえるみたいですよ。
ピーチ
2013/07/23 19:23
チョッパーさん♪
情報に感謝します( ☆∀☆)
探してみますね♪(//∇//)
ありがとう( ☆∀☆)
もも
2013/07/25 10:20
お久しぶりです!
相変わらず暑い日々が続いていますね、昨日は久しぶりに夫とウォーキングに行ってきました。
夏休みの影響かはわかりませんが、近くの公園は沢山の人でにぎあっていました!
そうそう、最近PCが調子悪くなってインターネットエクスプローラー―が開かなくなっていました、みなさんは大丈夫でしょうか?
皆さんへ
ショックな出来事が、仕方のない事ですが、担当の先生がお休みしているそうです、来月採卵予定だったのに・・・どうしよう!皆さんの治療は大丈夫でしょうか?
もも
2013/07/25 14:33
リーさん
こんにちは、中々旦那様と予定を合わせるのは大変だとは思いますが、先生やコーディネーターさんのお話を一緒に聞けるといいですね、同じ気持ちで一緒に治療したいですもんね、早くリーさんの気持ちが旦那様に伝わりますよ〜に!
ちなみに、私も旦那は11才上なので本人も焦りがあると思います、リーさんの旦那様は年がまだお若いのでまだ大丈夫〜と安心しているのかもしれませんね?違っていたらすいません
もも
2013/07/25 14:38
チョッパーさん
こんにちは、チョッパーさんも11才年差があるんですね、一緒でビックリです、多少は違うかも知れませんが、似たような事があるかもしれませんね、お互い、からだ作りを頑張りましょう!
リー
2013/07/26 09:28
※ももさん
ありがとうございます!
旦那は、全く焦りもないです(^◇^;)
私1人焦っている感じです。
お義母さんにも協力してもらって、一緒に病院へついていってもらう様に只今チャレンジ中です(*^^*)
チョッパー
2013/07/27 14:24
ももさんへ
ももさんの旦那さんも11歳年上だなんてっ…
すごい偶然!!
共通点が多くて、本当にびっくりです(●^▽^●)
ピーチ
2013/07/28 14:11
ももさん♪
こんにちは♪
来月の採卵予定。cancelなってしまったんですね…(/ー ̄;)
ももさん大丈夫ですか?(;_・)
shockですね…( ´△`)
排卵誘発もしてたんです!?
なるべく早く先生が戻られるといいですね(;_・)
もも
2013/07/28 15:25
こんにちは
暑い日々続いていますが、基礎体温が中々上がらないのは何故なんだろう?寝る時のエアコンで冷えているのかな?って気になっています。
来月の採卵が延期になったのは残念でしたが、排卵も遅れていましたし、未だに体温が高温期にならないって言うのは延期になってよかったのかなぁ〜んて思っています、ベストな状態で取り組んだ方がいいですもんね!
週末は皆さん楽しくすごされていますかぁ〜?!
☆りーさん
義母と言う大きな理解者がいてくれてよかったですね!
無理しない程度に協力して頑張って下さいね!
☆チョッパーさん
同じ共通点が多いとなにかとお互い分かる事がありますよね、なにかありましたら、相談させて下さいね!
☆ピーチさん
ご心配ありがとうございます!大丈夫です嬉しいです。
採卵についてはこれから点鼻薬を使ってその後から排卵誘発の予定だったので良かったです。
ホルモンのバランスも悪いのか体温も上がらないのでちょうどよかったです、後は体温が上がるのを待つか、来週に病院に行った方がいいか考え中です!
ピーチさんは調子いいですか?
ピーチ
2013/07/28 19:53
ももさん♪
ももさんの気持ちが前が向いているので少し安心しました、私がその立場なら引き摺ってしまってたかも…(/ー ̄;)
排卵誘発してなくてのcancelでまだ良かったのかな(;_・)?
女性の体はこれから、って時にホルモンバランス崩しがちですよね(>_<)私も1月に卵が二つも見破裂卵胞になり、それが2,
3ヶ月続きましたから( ´△`)
みんながいい方向進めますように(;_・)
私は9月10日にウィメンズ糸数病院に予約取れたのでそれまでにこれまで通っていた病院から今までの検査結果など貰いたいと思ってます♪
お金かかるのかなぁ、やっぱりf(^_^)
そういえばももさんは体外費用36万くらいでしたよね!?それは採卵したりまでですか!?移植も含めての金額かなぁ!?
もも
2013/07/28 22:56
こんばんはピーチさん!
私は切り替えが早いのか、最初はえ〜ってショックでしたが、仕方ないし一周期見送るって決めたらスッキリして気にならなくなっています、それに今週期は基礎体温の状態も悪いので状態がよい時にできるようにって中止になったんだろうって良い方向に考えています。
それにしても女性の体って厄介っと言うか、敏感と言うか、ちょっとした事、自分では気にしていなくても不調を起こしたりしますよね、お互いに気を付けて体をいたわりたいですね。
後、体外の費用ですが、薬を使う量や凍結保存するかしないかでも多少の違いはあると思いますが、私の場合は保存はせずに移植までしてそれくらいの料金でしたよ!
ご参考までに!!ちなみに凍結保存は1個で5万それから追加になるたびに1つ5千円だったような気がしますが違うかもしれないので、受診した際に病院に確認されてくださいね!!
ピーチ
2013/07/29 06:39
ももさん☆
おはようございます( ☆∀☆)
なるほど♪
あと1ヶ月と少し待てば分かるのにわたしってせっかちですね( ´△`)
料金の部分が非常〜に気になりまして(>_<)
ありがとうございました、これ以上は転院してから病院に確認してみたいと思います(。-∀-)
もも
2013/07/29 12:02
ピーチさん
おはようございます!
気にしなくて大丈夫ですよ、体外の治療費手軽に出せる金額ではないし、気になるのは当たり前ですよ〜私だって気になります、聞ける場所があるとどんなに助かるか、
ただ、私で分かる事はお話できますが、料金が改訂されてたりと情報が変わってたらと、参考までにと思ってあんな感じに書かせていただきました、だから気にしないで下さいね(^^ゞ
皆さんへ
こちらで同じ夢、希望をもっている方々とお話、情報交換、やり取り出来て嬉しいですし、心強いです!
よんな〜よんな〜少しは焦りつつ体を労りながら治療を進めていきましょうね〜(o^−^o)
チョッパー
2013/07/29 17:52
私も移植に向けて、今週診察の予約をしようと電話したところ、先生がお休みの為、一周期見送ることになりました。残念!!
ももさんと同じ先生だったんですね。
これまた偶然!(2分の1の確率ですが。笑)
この機会に体づくりに励みましょ〜ね〜
もも
2013/07/30 14:23
チョッパーさん
同じ先生だったんですね、ビックリです。
治療が遅れるのは残念ではありますが、赤ちゃんが
もう少し後がいいよ〜って誘導しているんだろうって
プラス思考で思っています!
そして、体作りとして足のマッサージを家でコツコツ
としています。
足もみ屋にも行きたいのですが、結構なお値段
(妊娠したら安いもんですけどね)だったので継続
して行く事ができていません。
まずは、自分で頑張ってみて様子を見てみます!
お互い、体作りを頑張りましょうねぇ〜!
アッ、チョッパーさんも一周期遅らせたと言う事は、採卵時期は同じ頃になるかもしれませんね?!
リー
2013/07/31 11:01
半年間だけ契約のパート面接に、行ってきました!
一応、『不妊治療で月に2〜3日は、お休み頂きたいです』とお伝えしたがこれが吉と出るか凶と出るか。。。
今回は、応募者も多いみたいだし。
でも、もし採用ではなかったら即体外受精をする予定です。採用だった場合は、タイミングを続けながらゆっくり準備し半年後に体外受精の予定。
もし、体外受精になったら二週間近く那覇に滞在になりますがどこかお安い滞在方法がご存知でしたら教えて下さい*\(^o^)/*
もも
2013/07/31 19:47
こんばんは、りーさん
面接お疲れ様でした!
良い結果だといいですね!!
なるようなる、上から見ている赤ちゃん次第でしょうか?!
安い滞在方法は正直わからないのですが、
リーさんはおひとりで来られる予定でしょうか?
旦那様も一緒かな?
私も分からないので、沖縄県の格安ホテル一覧で
見てみたら、ドミトリはビジネスホテルよりは格安のようです。情報までに、見てみて下さい!
リー
2013/08/01 08:30
ももさん
情報、ありがとうございます*\(^o^)/*
旦那は、採卵日だけ来てもらって基本私1人です。
ネット検索しか方法がないので、助かります(*^^*)
チョッパー
2013/08/09 12:25
お久しぶりです。
暑い日が続いていますが皆さん。お元気ですか?
私はといいますと…次の生理が来るまでは通院の必要もなくのんびり過ごしています。
I先生、もう元気に出勤しているかなぁと気になっていますが、きっと大丈夫ですよね。
昨日、ネットで何かいい情報ないかなぁ。と
色々検索していると「子宝の神様木村さん」というのに
ヒットしました。
皆さんご存知でしょうか?
この木村さんの画像を携帯の待ち受け画面にすると子宝に恵まれる。と巷でうわさのようです。
…なので、私もさっそく待受画面に設定しました♪
てぃな
2013/08/09 14:25
こんにちは♪
お久しぶりです。ほんと、毎日暑いですね。少し動くと汗が滝のように流れて大変((+_+))
暑くて、動きたくなくなるのに、食欲だけはあって困ります(>_<)
ウォーキングに出かけたいけど、暑さに負けて家から出られません。ルームランナー購入したい…。
来週、人工授精にチャレンジします!本当は先月行いたかったけれど、仕事の都合で今周期になりました。
実は、主人の精子の状態を確認しながらついで?のチャレンジなので、卵管造営検査等はまだ行ってなく少し心配ですが、うまくいくといいな(#^.^#)
そうそう、先日アウトレットモールでやってる『ゆびきりの家』に主人と行ってきました〜!
意外と楽しめましたよ。怖いし、びっくりするしで、ひさびさにたくさん叫びました(^_^;)
叫んだおかげでストレス発散できたかも。
沖縄にはこんなイベント少ないので、デートにオススメですよ。
もも
2013/08/10 13:40
皆さんお久ぶりです、お元気そうで良かったです!
先生が復活したようなので、治療が再開しました。
まだ本調子なのかは分かりませんが、復活されていました。ちょっとお疲れのようでした。。。
本当に最近はあまりの暑さで喉は乾くし、ちょっと動けば汗が流れるしとキツイですね。
てぃなさんのおっしゃるように歩かなきゃいけないのに、日差しがきつすぎて出来ていません。
こんな時にもできる血流を良くする行動ってなんなんでしょうね?!
☆リーさん
お役に立てたようでよかったです、都合に合う場所が見つかりますよ〜に!
☆チョッパーさん
木村さんは知っていますよ、待ち受けにいはしていませんが、木村さんのホームページ?で祈願する場所があって絵馬にお願いをしましたが、まだかなっていませんねぇ〜早く叶いますよぉ〜に!!
ちなみに私のpcの待ち受けはザクロにしています!
☆てぃなさん
人工授精ドキドキかと思いますが、えって思う位あっという間に終わってしまいます。
安心してチャレンジしてくださいね!
デート情報ありがとうございます。気になりますが、怖いのが苦手なので、行けないかもしれないです。。。
リー
2013/08/12 12:55
暑い日が続きますね( ;´Д`)
昨夜、旦那ととことん話し合いをしました。
治療に積極的でない旦那。人工受精や体外受精に遺伝子的な繋がりだけと感じがするとの事で納得いかなくて反対みたいです。。。( ; ; )
私は、卵子の老化も考えるから少しでも早く!!という思いが強く今まで通っていましたが、旦那が納得いくまで治療を少しお休みする事になると思います。
旦那も子どもは欲しい気持ちは変わらないので、時間をかけて納得してもらい、同じ方向にいけるよう努力します!
でも、AMH結果が22日に電話で結果が聞けるのでその検査結果次第ではまた事は変わると思いますが(>人<;)
なんとか、旦那を納得させる策を練らなきゃ!!
もも
2013/08/12 15:33
こんにちは、リーさん
ホントに暑い日々が続いていますね、今までは夕方までは家の窓を開けて、扇風機のみでしのいでいましたが、週末中から暑さのバテか、体がだるく感じ始めた為、27度設定のエアコンで過ごし始めました。
暦の上では秋かもしれませんが、夏真っ盛りですよね。。。
旦那様が納得してくれないのは辛いですね、どうしたらいいのかな?
体外受精は確かに人工的で抵抗があるのかもしれませんが、場合によっては仕方ないですよね、先生に相談しないといいのかは?ですが、体外する前後でタイミングを取ったりしたら、その時に出来たって実感があって旦那様が気持ち的にいいとかはないですかね?でも、あくまでもこれはやると決まった時の事ですよね、あまり良いアドバイスができないですが、こちらでお話をして気持ちが軽くなるならお話聞きますので、利用して下さいね!頑張って下さい!!
リー
2013/08/12 21:48
ももさん、ありがとうございます( ; ; )
先生とは、出来るだけの準備は進めておきましょうと話をしています。
お互いの両親は、体外受精にも納得して協力的ですが旦那の中で気持ちの整理ができないのかもしれません。
色んな方のパワーを頂き、頑張ります!
チョッパー
2013/08/13 12:22
リーさん。
旦那さんと真剣な話し合いの末いったんお休みを決めたんですね。
考え方は人それぞれ。という事で本当にはがゆいです。
でも旦那さんのいうように自然妊娠ができればそれが一番なので、
足湯やウォーキングなど、今はできることをやっていきましょう!
てぃな
2013/08/19 14:47
こんにちは♪
…お盆ですね(ー_ー)!!
明後日のウークイは朝からご馳走作りのお手伝いです。
一日中、実家にいるわけではないので気は楽ですが、料理は得意じゃないので、すこし億劫になってしまいます。
皆さんはお盆はどのようにお過ごしですか?
人か集まると、子供のこと言われる事もあるから、ほっといてよ!と思ったりするけど、頑張りましょーね!!
土曜日に人工授精、行ってきました。いつもの検診とは違って、少しきつかったですが(^_^;)すぐに終わったので、あまり実感がないです。
主人の結果も、先生が驚くくらいお薬の成果が出ているようで、タイミングでも大丈夫かも。と言ってもらえました。
今回リセットしちゃったら、卵管検査等を行って今後の方針を相談することになりそうです。
でも、先週流星をたくさん見ることができて、きっと良いことが訪れる様な気がしてるので、期待しちゃいます…(#^.^#)
期待しすぎも良くないとわかってるんですが、ドキドキしてます。
リーさん、
治療はお休みすることになっても、試せることはたくさんあるので、一緒にいろいろ試していきましょう!(^^)!
もも
2013/08/19 15:23
こんにちは、本日採卵をしてきました。
まだお腹がチクチクしています。
今回はロング法での採卵だったのですが、反応が悪く
(元々卵巣の反応が悪いので卵胞が少なめです)、
今回は1個の採卵でした。
明日受精確認ですが、良い卵を採卵できたと信じて
明日を迎えたいと思います。
★リーさん
自分の気持ちとは逆に治療がお休みになるのは辛いかも
しれませんが、前向きに楽しい事を想像して体作りを
頑張って下さいね、血流って大事だそうですよ、一緒に頑張りましょうね!
☆てぃなさん
こんにちは、人工授精お疲れ様でした。
ちょっと辛かったみたいですが、先生より心強い言葉を
貰えてよかったですね!
判定日までドキドキかもしれませんが沢山笑っていい事
を考えて過ごして下さいね!
お盆は、明日は親戚まわりをして、ウークイに旦那の実家に行きます。
私も料理は得意とは言えませんので、重箱やオードブルを注文しての対応です。
ウークイはお互いに頑張りましょうね〜!
ピーチ
2013/08/19 20:49
ももさん♪
採卵お疲れ様でした!
卵ちゃんがスクスク育ち、お腹に戻せるよう祈っています☆
てぃなさん♪
AIH お疲れ様でした!
旦那さんの数値良くて良かったですね♪
卵ちゃんと出会えてお腹にピッタンコしますように☆
私は9月が待ち遠しくて待ち遠しくて大変ですU^ェ^U(笑)
もも
2013/08/20 14:09
ピーチさん
ありがとうございます!
もう少しで受診ですね、一緒に頑張って行きましょうね!
ちなみに貴重な1個の卵は受精出来なかったようです。
残念。。。
でも落ち込んでもいれないので、早速漢方薬を処方
してもらおうと病院に行ってきました。
体作り頑張ります!
ピーチ
2013/08/21 17:32
ももさん
そうだったんですね。。。
残念です、とても。
漢方薬!!
どんなの服用するんだろ!?
私は今は漢方止めて運動とサプリのみです(〃^ー^〃)
最近、不妊治療10年以上して採卵も10回以上してやっと男の子授かった人の本買って読みましたらすごく為になることが書いてあり勉強になりました♪
私たちも運命の卵ちゃんに早く会えますように☆
もも
2013/08/23 09:14
おはようございます!ピーチさん
心配してくれてありがとうございます!
正直ショックではありますが、へこたれてもいれないので焦りつつ突き進んでいきたいと思っています。
私の漢方は妊娠しやすいようにと言うものではなくて、
体質改善って感じで半夏白朮天麻湯です。
まだ飲み始めたばかりなので分かりませんが、良い結果が出てくれますよ〜に!
それよりも今回は運動を怠けていたので、それも原因の1つかもしれません、運動頑張らないといけないですね。。
チョッパー
2013/08/27 11:49
ももさん。先日は採卵お疲れ様でした。
今回は麻酔無しで採卵されたのでしょうか?
本当に頑張ってますね。
私の方はあさって久しぶりに診察に行きます。
前回の採卵で唯一残った受精卵を戻すための準備に入ります。
昨日、同僚から妊娠の報告を受けました。
彼女はつい1ヶ月前に結婚したばかりだったので
超うらやましくてうやらましくて…(;O;)
私も後に続けるように昨日からウォーキング始めました。頑張るぞー
もも
2013/08/28 22:59
こんばんは
チョッパーさんお久しぶりです。
お元気そうですね、移植へ向けてドキドキワクワクしているんじゃないでしょうか?
同僚からの報告は嬉しい反面、焦ってしまいますよね、分かります、その気持ち、でも焦ってもどうにもならないので、気にしないようにしています。
私も体作りをちゃんとしないといけないので、来月からはお休みしていたジム通いを再開予定です!
今回の採卵は無麻酔でのチャレンジでした。
久しぶりにすると痛かったです。
今後の予定としては、チョコレート嚢腫持ちなので、ピルを飲みながら1〜2周期お休みして、再度採卵にチャレンジする事になりました。
40までにこの願いがかなうようにとチャレンジしていきます!!
一緒に頑張りましょうねぇ〜!!
チョッパー
2013/08/30 15:15
ももさん。
もうすぐジム通い始めるんですね。
いいなぁ。
私もチョコの手術をするまでは頑張って通ってましたよ〜
運動音痴なので、初心者向けのエアロビクスでも
フラフラでしたが。。。(^^ゞ
みんなの頑張っている話を聞くと、私もやる気がわいてきます。
今日も頑張って歩こ〜っと!
「体力づくり いつやるの?」
「今でしょ!!!」(←古い)
もも
2013/08/31 09:59
こんにちは
チョッパーさん
ジムと言っても私は基本は歩いたり、マシンを使用していました、一時期、ベリーダンスをしていましたが、
最近は全然していません。
チョッパーさんはエアロにもチャレンジしたんですね!
私も運動は得意とは言えないのでエアロは自身がなくてチャレンジはした事ないです。
でも、ちょっと息が上がる位の運動がミトコンドリアを元気にできるらしいので、ちょい息が上がる運動を考えないといけないですね!!
チョッパー
2013/08/31 10:40
ベリーダンス!
めっちゃかっこいいじゃないですか。
前に友人の発表会を見に行ったことがありますが、
私にはあまりにもハードすぎて手が出せず、少しハードルを下げて、1年程フラダンスに通いました(^^)
体がかたい為、フラのなめらか〜な動きができず、カクカクしてましたが…。。
明日から9月!
楽しみながら運動できるといいですね★
リー
2013/08/31 15:29
八月も今日で終わりですね(o^^o)
皆さん、結構運動されていて頭が下がります。
私は、ランニングをずっとしていたのですが今年三月に膝を壊して以来ロードバイクに乗る様にしたのですがこの暑さでほとんど乗っていませんでした( ;´Д`)
明日から、九月と切りがよいので皆さんの影響を受けてまた週一でも始めようと思います(*^_^*)
昔から誰かにやる!って宣言して、続くタイプの人間なので。
ただ、自転車は妊活にあまり良くないとも聞くので悩みますけど。。。
無理しない程度にやります*\(^o^)/*
てぃな
2013/09/01 00:10
こんばんは
もう9月ですね。早い・・・(^_^;)
今のお仕事、当初は9月までの予定でしたが、来年3月まで延長になりました。良かった♪
仕事を始めたころは、9月にはきっと妊娠してるはず!と夢見てたんですが、残念ながらリセットしちゃいました(;O;)
初めてのAIH、もしかして!と期待したけどダメでしたぁ。残念。
頭ではそんなすぐには無理だろう、何度かチャレンジしないとなぁ。って思ってたけど、リセットしたとき、想像以上に凹んでしまって、かなり期待してたんだな。と実感。
リセットして4日目、やっと少し前向きになれました。
仕事も3月までできるし、それまでに赤ちゃんが来てくれるといいな(*^_^*)
次の治療で、卵管造影検査の日程決めて私自身もしっかり検査してもらいたいと思います!
乳がん検診も受けたことがないので、今のうちに受けてこようと考えてます。
みなさん、身体づくりを頑張っているので私も負けないように頑張らないと!!
もも
2013/09/01 14:14
みなさんお久ぶりです
暑い日々が続いていますねぇ〜!!
私は最近、母とUSJに行ってきました!
アトラクションを満喫していい気晴らしになりました!
皆さんは夏休みは満喫できましたか?
私はピルをスタートしたので、2週期お休みしてから再度採卵になります。
もう9月になっちゃったので、明日から運動頑張ります。
☆チョッパーさん
いえいえ、ベリーをしていたと言ってもジムのスタジオで週に1度ほどしていただけなので、全然です。。。
私も体が硬いので、動きがカクカク、全然色気なんてない状態でした、でも楽しかったので続けてたって感じですかね、フラダンスも楽しそうですよね、タヒチアンも気になりますが、あの動きはやっぱり難しいだろうと思ってチャレンジしていません。
☆リーさん
ロードバイクなんてかっこいいですね、昔は自転車にはのっていましたが、去年久しぶりに乗ったら、乗る事は出来ましたが、怖いのなんの、恐怖心とお尻がいたいのでそれからは乗っていません。
運動としては、太ももを動かすのでよさそうですが、採卵後や移植後などは控えた方がいいのかもしれませんね!
☆てぃなさん
今回は残念でしたね、ショックだとは思いますが、あまり落ち込んでいても体に悪いと思うので、考えすぎないようにしてくださいね、あまりいい事ではないですが、私は慣れてきゃいました(自己防衛なんでしょうか?)ショックはショックですが、突き進んでいます。
お仕事は延長できてよかったですね、仕事も気分転換になると思うので無理しないようにガンバって下さい。
後、乳がん検診と子宮がん検診は毎年受けるようにしています、私の場合はホルモン剤を使用しているので乳がん検査の時に先生に普通より確率が上がるので年に1〜2回は検査した方がいいと言われました。準備期間中に検査するのはいいと思いますよ!!
同じ目的に向かって一緒に頑張れる仲間がいると言うのはとっても心強いです。
皆さん、一緒に頑張りましょうねぇ〜♪♪♪
ピーチ
2013/09/10 20:50
こんばんはー♪
ウィメンズ糸数病院ついにデビュしました♪
今日は尿検査と細菌検査、内診のみでした★
血液検査は生理きてからやるそうてす!!
今から子宮鏡検査や染色体検査など色々検査しなきゃいけないので頑張ります♪
皆さんはどうかな〜( ☆∀☆)!?
チョッパー
2013/09/11 11:54
ピーチさん、ついに!ついにっ!
デビューしたんですね。
お待ちしていました〜。
これからも宜しくお願いします★
染色体検査っていうのもあるんですね。
初めて聞きました。
私やってもらったのかな…?
●ももさん。
USJ行ってきたんですね〜。
うわぁ。うらやましい。。
行ってみたいなぁ。
旅は大好きなのですが、NOマネーなので
それなら県内のリゾートホテルにとまっちゃおう!
ということで、北中城村にある『EMコスタビスタ』に週末行ってきました!
『ちゅらとく』で申し込むと朝食込、大浴場、岩盤浴込で1人5千円でしたよ〜。おっ得〜♪
大浴場、岩盤浴、無料ということで、張り切って3回もはいっちゃいました。(貧乏性なもので…笑)
体もしっかり温め、沖縄市の泡瀬ビジュルに祈願もしてきました。
今日の午後、ついに凍結した受精卵を移植します。
どうかうまくいきますように…★
ピーチ
2013/09/11 15:27
チョッパ〜さん♪
ありがとうです★
宜しくお願いしますヽ(*´▽)ノ♪
染色体検査進められたのは私が化学流産を5回くらいしてるからなんです(泣)
これで夫婦で染色体異常が出たらと思うと諦めないといけないのかと、怖いです((((;゜Д゜)))
チョッパ〜さんは今日移植ですか♪
イヤン♪羨ましい( ☆∀☆)
チョッパ〜さんのお腹に卵ちゃんピツタンコしますように♪
もも
2013/09/11 20:47
こんばんは
☆ピーチさん!
お久ぶりです、治療がスタート出来て良かったですね!
検査もいろいろとあってドキドキかもしれませんが、頑張って下さいね!
染色体検査って初めて聞きました、私は妊娠すらした事がないので、先生も言わないのかな?
早速ネットで見てみたら、ピーチさんは大丈夫かとは思いますが、染色体検査で異常が見られた場合でも妊娠しているようですよ!見間違いだったらすいません。
一緒に治療を頑張っていきましょうね!
☆チョッパーさん
移植お疲れ様でした!
体調は大丈夫でしょうか?
移植後はあれこれと気になると思いますが、特別に安静にする必要はないようです、でも疲れているとかキツイ時は休んだ方がいいと思いますよ!
後、特別にお腹を温める必要はないそうですよ、もし足が冷えてるとか腰が冷えてる時とかは足や腰を温めたほうがいいそうです、極端ですが、受精卵は熱に弱いそうです。判定までドキドキですが、毎日を楽しんで下さいね!
ピーチ
2013/09/12 07:13
ももさん♪
おはようございます、お久し振りですヽ(*´▽)ノ♪
ついに転院できました♪
場所分かりにくいかと思いましたが分かりやすかったので良かったですヽ(*´▽)ノ♪
駐車場って糸数とウィメンズとどちらに止めても良いんですかね!?
前はバス&トホで行ったので分からず〜
これから検査して体外できるといいなぁ(泣)
もし染色体検査で異常が出たらと思うと眠れません…( ´△`)
今日も今から仕事ですが憂鬱です((((;゜Д゜)))
でも頑張らねばッ( ´△`)
ももさんUSJ 行ったんですね♪
私もいつか行きたいと思ってるんですよ♪ユニバーサルスタジオとかですよね!?
いいなぁ♪
チョッパー
2013/09/12 11:18
●ももさんへ
そうでした。そうでした。
移植後は温めすぎも良くないんでしたね。
教えてもらえてよかった。
足首だけは冷やさないように気を付けます(^^)/
●ピーチさんへ
私もバス&徒歩で行くことが多いので、
最初ウィメンズ(安里駐車場?)の存在をしらなくて、ずっと糸数の駐車場に停めていたのですが、ウィメンズの駐車場の存在を知ってからは、ずっとそちらに停めていますよ。ウィメンズの方がやはり近い気がします。
ピーチ
2013/09/13 07:06
チョッパ〜さん♪
おはようございますヽ(*´▽)ノ♪
成る程♪
次からはウィメンズに停めたいと思います★バイクですが( 〃▽〃)(笑)
情報感謝しますヽ(*´▽)ノ♪
チョッパ〜さんお体冷やさないよう判定日お迎えくださいね♪
いい結果に繋がりますように( 〃▽〃)
もも
2013/09/15 13:53
こんにちは、暑いですねぇ〜!
今週末は連休ですが、どうお過ごしでしょうか?
私は今週末はおばあちゃんやおじいちゃんに会いに行ってきます!!
★ピーチさん
お返事遅くなりましたが、駐車場はどちらでも大丈夫ですよ、私も基本的には安里駐車場ですが、混んでいる時などは糸数病院の駐車場に停めたりもしています。
USJはそうです、ユニバーサルスタジオジャパンです、夏休みでとっても混んでいたし、暑かったですが、良い息抜きになりました!
私はウォーターワールドやスパイダーマンとかもよかったですよ、来年にはハリーポッターも出来るようなので、来年以降がさらにいいのかもしれないですよぉ〜!!
私はいつかはディズニーランドにまた行きたいなって思っていますが、先立つものも沢山ありますので当分後になるだろうな〜って感じです!
★チョッパーさん
前回書き忘れましたが、ちゅらとくって言うのがあるんですね〜!!使える特典は満喫しないとですね!
よくうちなぁ〜んちゅプラン、地元割りとかありますが、利用した事がなかったので、今度機会があったら利用したいと思っています!
飛行機に乗らなくても、ドライブ兼ねてホテルで過ごすもの息抜き、リラックスできていいと思います。
今回の移植が上手くいきますよぉ〜に!
早く卒業しましょうねぇ〜!!
ピーチ
2013/09/15 19:45
チョッパ〜さん♪
こんばんはヽ(*´▽)ノ♪
安里駐車場!?
ウィメンズの左隣にすぐ駐車場ありますがそこですかね!?
小さい駐車場に見えましたが…( ´△`)
ももさん♪
安里駐車場が私の見た駐車場なのかなぁ!?次行った時見てみますね♪
USJ いきたぁい♪
来年こそは行きたいなぁ♪
実はうちら夫婦はまだ二人で旅行した児とがありませんヾ(*T▽T*)
もっぱらお金は治療行き(泣)
旅行いい気晴らしになるだろうなぁ〜★
もも
2013/09/15 23:05
こんばんはピーチさん
安里駐車場の場所は、ウィメンズCをすぎると左にクリーニング店があるのですが、それもすぎて、ゆるい坂道を上がって行く途中の右側にありますよ(民家の向かいです)!
多分看板があったと思います。
ちなみに、バイクも止められるかとは思うのですが、病院の前とかでも大丈夫なのかな?
分からないので、受付の方に確認してみた方がいいかもしれないですね、近くに止められるとさらに便利ですもんね、確認してみて下さい!
ピーチ
2013/09/16 08:47
★ももさん★
おはようございますヽ(*´▽)ノ♪
明日二回目の受診日なので聞いてみますね♪教えてくれてありがとうございました(・∀・)ノ
明日は血液検査するみたいですヾ(*T▽T*)
子宮鏡検査も多分近々…(ーー;)
先生にもまだ慣れてないせいか緊張するしこ、こわい!!((((;゜Д゜)))
チョッパー
2013/09/17 15:25
ピーチさん、今日の診察は無事にすんだでしょうか?
最初は私も通院するのにドキドキでしたが、すぐに慣れましたよ。
3階の待合室も行かれたでしょうか?
1階よりも広々としていていいですよね★
私も4日後、判定結果を聞きにいきます。
今日から急に、移植後みんなはどんな風に過ごしてるのかな〜と気になりネットで検索していると。。。
陽性の結果が出た方は、
着床後、胸のはりや、下腹部の鈍痛があったなどと書かれていました。
私はそんな症状がまったくないので、凹み気味です(=_=)
症状は人それぞれと分かってはいるのですが。。
神様!仏様!なにとぞお力を〜!!
ピーチ
2013/09/17 15:59
★チョッパ〜さん★
こんにちは(^^)
無事終わりました♪
今日は採血と内診しましたよ♪
あと体外の説明会の予約を11月に入れました(◎-◎;)10月が良かったんですが、いっぱいだそうで…( ;∀;)
ねぇ、体外は説明会に参加しないとできないんですかね!?
先生には11月に体外したいと希望しましたが…(ーー;)!!
あ!!
3階にはまだ言ったことありません♪
いっかいが混んだ時行ってみようかと思ってます〜(゜◇゜)ゞ
チョッパ〜さん♪今お腹イトオシイでしょうねぇ(/▽\)♪
私もドキドキしてきました(笑)
きっと大丈夫♪★
妖精反応みれますように(* ^ー゜)ノ
★ももさん★
駐車場分かりました♪
坂だから停めたのを動かす時スンゴイ力入りました(笑)
バイクだからしょうがないですね〜(涙)
次は少し歩きますが、糸数の駐車場に停めようかなと思います★♪
ウィメンズのすぐ横に停められたら一番楽ですが、なんとなく病院関係用っぽくて聞けませんでした( ´△`)(笑)
もも
2013/09/17 22:24
こんばんは、みなさん
今日は夕食はナンとカレーだったからか、未だに満腹感があっていつになったら胃が落ち着くんだろうって思いながらこちらをみています!
☆チョッパーさん
判定待ちの時って検索魔になりますよね、私も経験しています。でも、妊娠超初期って症状がある方もいれば、全然症状もなく妊娠している方もいるようなので、正直判断できないでしよね、私は早期妊娠検査薬を買って検査とかして、真っ白で。。。って事が続いたので、さすがに3回目には検査しなくなっちゃいました。
判定待ち、ドキドキかとは思いますが、ストレスはためないでくださいね!こちらもドキドキしちゃいます、チョッパーさんの卵ちゃんが無事着床していますよぉ〜に!
☆ピーチさん
受診お疲れ様でした、私は明日受診で、血液検査をする予定です、私の場合、橋本病もあるので、その数値をチェックするんじゃないかな?それと追加のピルを処方してもらう予定です!
後、体外についてですが、私は説明会など受けずに体外をしました。それなので、ピーチさんが10月でも11月でもチャレンジしたいとお願いしたら(生理周期などで無理な事もあるかもしれませんが)できないかな?
今度聞いてみてはどうでしょうか?
駐車場は確かに坂なので、糸数病院の方がいいかもしれないですね〜!
ピーチ
2013/09/18 07:13
★ももさん★
おはようございますヽ(*´▽)ノ♪
ナンとカレ〜おいしかったたろうなぁ☆
うちはカレ〜うどんでした(笑)
橋本病!
私もです(>_<)
次の受診日に色々結果聞けると思います★
私の場合、去年は抗体はあるけどまだ悪さしてないから薬はのまないでいい、とされてましたので、今回も大丈夫だといいのですが…(ーー;)
ももさんはお薬のんでますか!?
あと体外説明会しなくても出来た方いるんですね♪
一応11月にしたいと言ったので、それでいいかな♪
でも体外前準備の事考えると10月から、がいいのかなぁ!?ピル3週間くらい服用しますよね!?ロングの場合たけかな!?
駐車場!!
糸数の駐車場にしまぁ〜す♪
係の方も言い方ですね(* ^ー゜)ノ
チョッパー
2013/09/18 14:29
カレーにナンと聞いて、私も食べたくなりました〜(^▽^)ノ
10日ほど前に北谷のA・DANNY(アダニー)というカレー屋さんに行ったのですが、お店の雰囲気がめっちゃ良かったですよ(アジアンちっくな感じで広々♪)ナンが結構でっかいんです!
駐車場は小さめですが、お勧めのお店です★
さてさて。ピーチさん、ももさん。
応援ありがとうございます。
皆さんからのパワーいただきますっ!
ももさんのいうように、私も今回はフライングせず、おとなしく判定日を待ちたいと思います。
もも
2013/09/18 19:33
こんばんは、病院に行ってきました、血液検査の結果も問題なく、このまま薬も続けていくと言う事になりました!次の周期までピルを続けて治療を再開したいなぁ〜って思っています!
♪ピーチさん
ピーチさんも橋本病なんですね、4人に1人の割合で発症していると聞いていましたが、身近にいてビックリです。私も最初は薬も飲まなくて大丈夫だったのですが、たまたまなのか、治療を初めてしばらくしてからチラージン(薬)を飲み始めました。橋本病の症状は冷え症とか便秘、だるいって感じで普通にある症状なので自覚は正直あまり感じていません。お互い、橋本病と仲良く付き合っていかないとですね!
治療は、ロング法だと前からスプレー使ったりと薬を使うので、次回相談されて、逆算してプランを立ててもらった方がいかもしれないですね、緊張するかと思いますが、頑張って下さいね!
♪チョッパーさん
よさそうなお店情報ありがとうございます!
機会があったら行ってみたいと思います!
心穏やかにお過ごしくださいねぇ〜!!
ピーチ
2013/09/19 07:05
ももさん★
おはようございますヽ(*´▽)ノ♪
血液検査問題なくて良かったですね(* ^ー゜)ノ
橋本病!
疲れがとれなくていつまでもダルイ、の症状が私は強くてもしかして発症してるかも!?て思います(◎-◎;)
ももさんは薬のんで何か変わりましたか!?
体外の件、次の受診日に聞いてみます♪
私の主治医はなんか聞きにくい感じもするけど(笑)
チョッパー
2013/09/20 17:25
本日判定日。
結果。。。ほぼ陰性…。
というのも、本当にうっすらと陽性反応が出たものの血中hcgが9.0?だったらしく、おそらくダメじゃないかとのお話でした。
この時期のhcgの合格ライン値は最低25位との事。
全然足りてない(;O;)
90%無理だと言われましたが、残り10%に望みをかけたいと思います。
おとといから、生理前によくある茶色のおりものが出ており『陰性』を覚悟していたので、今回は病院で泣くのをこらえる事ができました。
今回ダメでも前に進むぞ!!
もも
2013/09/20 21:30
こんばんはみなさん!
今日は朝から免許更新、その後にスポーツジムとバタバタとした一日でした。
新しい運転免許センターはすっごくきれいだし、手続きも簡単になって良かったです、でも、道は込んでいて予定より大幅に遅れてしまって時間をロスしまったので、5年後にまた行くときにはもう少し早くいかなきゃって思いました。
みなさんも行く機会があったら気を付けて下さい。
ピーチさん
ありがとうございます。
検査結果は特にかわりもなく一安心です。
ピーチさんも大丈夫だといいですね、ちなみに薬の効果ですが、正直実感はないです。飲んだ事で疲れないとか寒がりが治ったとかあったらいいのですが、私が鈍いのか感じていないですが、血液検査上では効果があるようなので、いいんだと思います。
甲状腺はストレスがあると良くないようなので、ストレスを抱え込まないように気を付けて下さいね、と言いながら私も気を付けないといけないですね。。。
チョッパーさん
気持ちは大丈夫でしょうか?
結果はショックですよね、でも少しでも陽性と言ってもらえていると言うのは、可能性は0ではないと思うので、ちゃんとリセットされるまでは希望を持ってくださいね!気休めかもしれませんが、私は一度もうっすら陽性もないので、ちょっと羨ましいです。
チョッパーさんの卵ちゃんが上手くしがみついてくれていますよぉ〜に!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと