この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちびみみ
2014/11/25 19:25
はじめまして。
トピ立て失礼します。
県外から沖縄北部に嫁ぎ、現在結婚4年目で、今年の4月末からAMCに通っています。
結婚後すぐ子宮外妊娠をして、右卵管を切除しました。
卵管造影、血液検査をして、結果は異常なし。
今は注射とセキソビットで排卵誘発してのタイミング療法をしていますが、なかなか左からの排卵がなく、今回で4カ月連続で右からの排卵だったので、涙が出ました。
タイミング療法とは言っても、肝心の排卵が左からないので、落ち込むばかりです。
主人は気にするなと言ってくれますが、町内のまわりの友人は次々出産、二人目妊娠中など、気がついたら子供がいないのは、私達夫婦だけになりました。
そんな中、県外に住む、今年結婚した義兄夫婦に子供ができたことがわかり、主人の両親(近所に住んでます)や親戚に会うのが億劫で仕方ありません。
主人の両親は私が不妊外来に通っていることを知ってるのに、悪気がないとはいえ、傷つくことを多々いってきます(苦笑)
耐えながら頑張ってはいますが、時々、一人で泣いてしまいます。
こちらを読んでいると元気付けられるし、励みになります。
長々グチばかりですいませんが、似たような境遇の方、妊活中の方、お話しできたら嬉しいです!
返信=32件
※100件で過去ログに移動します。
Erica
2014/11/28 19:55
ちびみみさんこんにちは★
初めましてEricaと申します。
ちびみみさんの気持ち、とーーーーってもよくわかります。
周りの妊娠報告、嬉しいようでこちらとしてはその都度“うっ”と苦しくなる瞬間、ありますよね。
私も妊活歴10ヶ月で、欲しいと思ってもなかなか授からず、周りからは付き合ってすぐ出既婚報告ばかりで、結婚して子どもが欲しい私はできず、なんだかすごいせつなくなります(ノ_・、)
病院に行きだしたのも先月からなのでまだまだほんとに初心者です。
でも私は出身地だから親などまだ悩みを打ち明けられる人がいても、ちびみみさんは沖縄に嫁いで身近な人もいなければ本当に苦しいですよね。
ストレス貯めることがよくないってのはわかるけど、どうしても意識しないようにしても貯まっちゃいますよね。
私も辛くなったらこの掲示板見て、同じ境遇の人がたくさんいるので支えられています。
みんなで一緒に励ましあいながら頑張りましょうね♪
ちびみみ
2014/11/30 07:54
Ericaさん
初めまして☆
励ましの言葉、本当にありがとうございます。
落ち込んでたので、すごく励まされました!
お互い前向きに力を入れすぎずに頑張っていきましょう!
本当にありがとうございます!
花*花
2014/11/30 10:00
ちびみみさん★はじめまして!どこの病院通ってるですか?
ericaさん★はじめまして〜どこの病院通ってるですか?
ちびみみ
2014/11/30 11:15
花*花さん
はじめまして☆
私はアドベンチストメディカルセンターに通っています!
ただ、転院しようか悩み中です。
花*花
2014/11/30 12:44
ちびみみさん★県外から嫁いで不妊治療大変ですよね!二人に問題大丈夫だったですかね?
ちびみみ
2014/11/30 21:30
花*花さん
主人の方の検査はまだしてないんです。
まずは残された左からの排卵を促して、タイミングをって感じでして。
ただ、なかなか左からの排卵がないため、まだ前に進んではいないんですけどね(T^T)
花*花
2014/11/30 22:20
ちびみみさん★そうだったんですね!自分も片方ゎ詰まってて後片方ゎあんまり排卵しなぃみたいで2日に病院何でどうなるかわかります!一緒に焦らず頑張りましょうね〜
Erica
2014/12/01 22:11
>花*花さん
こんにちは!遅くなりました┗(∀`*)┫=33
わたしは子宮筋腫があるので筋腫の定期検診がてら、美里レディースで軽く始めています!
この前初めてクロミッドを処方してもらい、右側に二つ大きな卵胞ができているって言われたけど…
わたしの場合、自然に卵胞は大きくなるか、排卵できないだけでクロミッド飲んでも意味ないのかな〜って気がしてます(^^;)
なんで、軽く始めてるので旦那も検査はしたことありません。
>ちびみみさん
こちらこそ、同じ境遇の方がいるとすごい心強いですよね!ありがとうございます(●´∀`)b
ちびみみ
2014/12/01 23:26
>花*花さん
私の場合は卵管は詰まってはいないようなんですが、右がないので、残ってる左からの排卵を期待したいところなんですけどねΣ(ノд<)
なかなか左からの排卵がなくて、気持ちばかりが焦ってしまいます。
でも焦るのはいけませんよね。
花*花さんの言うように焦らず頑張ります!
>Ericaさん
実は私も注射と薬飲んでるのが、意味ないんじゃ…なんて感じることがあります。
と言うのも、注射+セキソビットの服用を始めてから、ずっと右からの排卵が続いてまして(T^T)
明日は通院の日なので、明日1回、週末にもう1回と、初の月2回注射の予定ですが、期待する分ショックは大きいので、期待し過ぎず、少しはドッシリ構えて排卵日を迎えたいと思ってはいます。
Erica
2014/12/02 22:18
排卵もくせみたいなのってあるんですかね(*_*)
ちびみみさんも左からを望んでいるけどいつも右からのように。
私も右側に筋腫があるからできれば左側から排卵して欲しいのにいつも右側に卵胞ができます(--;)
今回は初の2回注射なんですね。
“2回うったことないから、どうなるんだろう♪”
くらいの軽い気持ちで頑張って下さい★
レイ
2014/12/04 05:55
こんにちは 私も 今月から通いたいので ちょっと お話しませんか?
ピーチ
2014/12/04 08:24
おはようございます。
アドベンチストメディカルセンターに四年前に通っていた者です。
現在は琉大に2年通ってますが結果は得られず。
ふとメディカルセンターのブログをみてみると凄く技術が向上したように思えました。
内膜がなかなか厚くならない人には専用のサプリがあったり、膣剤まで!
後はハッチングも出来るとあり驚いています。
私は琉大で体外してるのですがそこではそのようなサプリや膣剤はありませんし、ハッチングの技術はまだありません。
二回目の採卵で終わりにしようと考えており、以前とは比べものにならない位技術が発展したアドベンチに戻る、転院するか迷っています。
また夜間診療や、不妊治療専用日?時間も設けてくれてるのも有難いですよね(=゚ω゚)ノ
私は治療自体は6年目になり、金銭的にも精神的にもそろそろ限界がきているように感じています。
アドベンチの今の診察の様子や居心地?、料金など色々お話できたら、と思います。宜しくお願いします。
ちびみみ
2014/12/04 09:01
>Ericaさん
先生にはクセというか、左卵巣よりも右の方が機能が高いみたいですねーって言われました。
実は私は病院に通うまで、排卵は交互に起きるものとか、卵管ない方からは排卵しなくなるとか勝手に思い込んでました(^_^;)
今2度目の注射をしに来ています。
期待は…してないと言うとウソになりますけど、やっぱりどうしても次こそはー!って思っちゃいますよね。
Ericaさんにも次は左から排卵がありますように☆
ちびみみ
2014/12/04 09:23
>レイさん
はじめまして☆
今月から通われるんですね!
先生、少しとぼけた感じですけど、とってもいい方ですし、スタッフさんもみなさん温かいですよ(^^)
一緒に力入れ過ぎずに頑張りましょう!
>ピーチさん
はじめまして☆
前に通われてたんですね!
私はまだ誘発剤を使ってのタイミング療法の段階なので、細かい治療についてはよく知らなくて、この病院にしたのも漠然となんですけど、後からここに通ってた方から、とても良い病院だよって言われました。
前のことはわからないですが、今は夜間もありますし、先生がこちらの都合にあわせてくださることもあるので、私が住む北部からは遠いですけど、通いやすいですよ☆
三日月
2014/12/06 15:09
みなさんこんにちは。
私は36才、結婚4年目です。
トピさんのお気持ちよくわかります。
私の周りも次々と妊娠、出産…。
姉、妹…。撃沈でした。
しかも不妊治療を専念するということで仕事を辞めたのですが、久々の同僚からのおめでたメール。素直に喜べない自分に苛立ちさえ感じてます。
また正月、お盆となると親戚になぜ子供が出来ない?早く病院に行けば?通院していると言うと病院を代えた方がいいとか。。言いたい放題です。
ぜーったい。ベビはやって来る!信じましょう!私は信じます。
今回体外受精で陰性だったので今年はお休みしますが、気分転換に≪こおり島≫に行ってみたいな…と思ってます。みなさんにベビが来ますように…。
Erica
2014/12/07 12:52
>三日月さん
こんにちは。初めまして♪
周りの妊娠報告、素直に喜べないですよね(ノ_・、)
不妊とたたかってる私たちからしたらそれが正直な気持ちですし、いいな〜っていう気持ちと、いつか私にもっていう二つの感情もてるように考えなきゃって自分に言い聞かせています★
…ってゆっても、なかなかうまくいかないですけどね(笑)
そろそろお正月ですね〜!親戚から『子どもはまだか』『あんたなんかも頑張りなさい!』言われますよね〜(´∀`;)
頑張ってるよ〜!って心の中で叫びながら流してます(笑)
私は今月、初めて排卵することができたくらいです。卵胞は大きくなっても排卵することができなかった私からしたら大きな一歩ですが、県外に出ていたのでちょうどタイミングはとれず(^◇^;)
少しずつしか前に進みませんがみなさんに支えられてこれからもやっていけそうです♪ありがとうございます!
ちびみみ
2014/12/07 14:10
>三日月さん
はじめまして!
私も素直に喜べないこと多々あります!
この間、主人と共通の友人の結婚式に呼ばれて行ったときに、サプライズの妊娠発表があって、おめでたい席でのおめでたい話なのに、素直に喜べない自分がいました。
そんな自分にいつも自己嫌悪(T0T)
嫌になります。
今回、どうやら久しぶりに左からの排卵がありそうなので、うまくいけばいいのになーと淡い期待をしつつ、期待しすぎるとダメだったときのショックが大きいので、あんまり構えちゃいけない!と自分に言い聞かせています。
>Ericaさん
今日、3回目の注射しました!
ようやく左からの排卵がありそうです!ちょっとだけ前進です。
私もホントに少しずつしか前に進んでいませんが、一緒に頑張りましょう!
Erica
2014/12/07 19:11
>ちびみみさん
こちは。そして、左側からの排卵よかったですね!!!!
とりあえず、左から排卵することあるのかというもやもやが、確信に変わっただけでもうれしいですよね♪
おめでとうございます+.(o´∀`o).+
私もいつか注射とかなりそうなんで、いろいろ教えてください★
三日月
2014/12/08 09:57
みなさんこんにちわ!
ちびみみさん!やったー!!ひとつステップしましたね!!
私も落ち込んでばかりじゃダメ!
採卵したときのこと、受精したこと、もっともっと初心に返らなきゃ。。
…と反省してます。
どこかで体外受精したらベビは授かれる!と甘くみてたのかも。。
なので、気分転換に旦那ちゃんと長距離ドライブでもしようかな??
またまたパワースポット巡り行こうかな??(旦那ちゃんは、あまりパワースポット巡りなど神頼み的なの苦手で。。)
そうだ!北部に行こう!
(東尾理子風に…)
みなさんに良い風が吹きますように!
ちびみみ
2014/12/08 20:00
>Ericaさん
ありがとうございます!
長らく左からの排卵がなかくて、ホントに機能してるか不安だったので、とりあえずは左からも排卵できることがわかってホッとしてます!
排卵してもタイミング取れなきゃ意味ないんですけどね(--;)
今回は副作用なのか、急に寒くなったからなのか、頭痛がしたり倦怠感がひどくて何日か仕事休んじゃったんですけど、温かい物食べて、仕事も妊活も頑張ります!
正月が億劫ですが、お互い乗りきりましょう!
ちびみみ
2014/12/08 20:07
>三日月さん
ありがとうございます!
私は不妊治療外来行けば、すぐに授かるものだと思ってました。
排卵も交互にあるもんだと思ってましたし。右卵管なければ、自然と左からしか排卵しないとか勝手に思い込んでいたので、排卵だけでこんなに苦労するとは思ってませんでした(..)
パワースポット巡り、良いと思います!うちの主人もそういうのは興味ない方なので、子宝祈願とかは1人で行きましたけど、ドライブとかは気分転換になるし、とっても良いと思います♪
Erica
2014/12/11 22:11
こんばんは!
辛くなってきたので吐き出してもいいですか(>_<)笑
先月から初めてクロミッドを飲み始め、初の排卵をしたのはいいものの。
今朝も36、98℃と高温期で生理予定日は3日後!
朝から下腹部激痛でもちろん妊娠したことがないため
『高温期だしこれが着床痛ってものかな』
と、どきどきしていたのですが、夜になったいまではもはやふつーーーに大量出血。
もうほんと辛いですね〜。
周りはぽんぽん妊娠して、みなさんどうやってモチベーション保てるんですか?
なんか今日は結構ネガティブで不愉快にさせてしまったらすみません(涙)
ちびみみ
2014/12/12 22:19
>Ericaさん
遅くなりました。
Ericaさんの気持ち、よーくわかります!
誘発剤注射に薬まで飲んでるのに、ちっとも左から排卵しないし、意味ない右排卵の結果としてついてくる毎月の生理。
自分よりもあとに結婚した人はとっくに子供産んでて、二人目妊娠したー!なんて報告ばっかり。
何であたしだけ妊娠しないの?って悔しくて悲しくて辛くて泣くことなんてしょっちゅうですよ!
今回、やっと待望の左からの排卵なのに、誘発剤が効きすぎたのか、卵胞が4つできてしまい、双子になる可能性が高くなる、もしくは三つ子になる可能性もあるから、体の負担を考えると、今回は見送った方がいいと先生に言われました。
次いつ左から排卵するかわからないのにって帰りの車で泣きまくりましたよ。
何でうまくいかないんですかね(>_<)
くじけそうなことばっかりですけど、それでも自分の赤ちゃんを抱っこできる日を夢見て頑張ろう!って自分を励ましてます。
Ericaさん、辛いときは遠慮しないで吐き出してください!
励ましの言葉とかはうまく言えないんですけどね(>_<)(笑)
Erica
2014/12/13 08:21
>ちびみみさん
返信ありがとうございます(・_・、)
ほんと周りの妊娠ばかりで焦ってはだめだよって言われてもどうしても考えてしまうし、自然にストレスなっちゃってるだろうし、ずぅーっと病院通いもいつまで続くんだろって見えない不安だし…
でもちびみみさんみたいに一緒に頑張っている仲間がいっぱいいるから、自分だけじゃなくてみんなも頑張ってるって思わなきゃですよね!!
ちびみみさん本当にありがとうございます!!だいぶ楽になりました♪
そして、卵胞がたくさんできてたんですね。三つ子でもいいから子どもが欲しいって思うだろうに、今回は見送ったちびみみさんの勇気、ほんと尊敬します。強い女性ですね!
こんな強いお母さんのとこなら赤ちゃんも安心して来ると思います!きっといつか授かりますね♪
ともに来月もまた頑張りましょう(^^)
ピーチ
2014/12/17 11:24
ちびみみさん
お返事ありがとうございました
そして返信遅れてすみません。
いっぱいいっぱい考えて今の病院で二回目することにしました。
お互いに通う病院は違えど目的は同じ。
来年こそはここにいる多くの方々がママになれますように。
ちびみみ
2014/12/18 22:11
>ピーチさん
みんな病院は別々ですが、同じ夢に向かって頑張りましょう!
♪5855♪
2015/02/21 19:36
初めまして♪私は治療を始めて1年で「空の森クリニック」に通っています(^-^)
ちびみみサンと同じで、私も子宮外妊娠で右の卵管を切除しています・・・また、一昨年には子宮頚がん(上皮内癌)で円錐術をしました。
半年間はタイミング療法(プロゲストン服用)をして、3回の人工授精を行いました!1回目は右からの排卵・・・2回目は左からの排卵でしたが、化学流産・・・3回目も左からの排卵、先週やったばっかりなので、まだ分からないのですが・・・(^_^;)祈るばかりです☆
私の周囲も、新年に親友2人から、妊娠報告・・・義姉も妊娠・・・義弟夫婦にも赤ちゃん誕生・・・ほんっと残された感じ、分かります!!
お互い、あまり考え過ぎず(っていっても難しいですよね(^_^;))ストレス貯めずで頑張りましょう!!
私は、人工授精した事に関わらず、好きな音楽を聞いてウォーキングを楽しんでストレス発散してます♪
レイ
2015/02/28 21:19
ちびみみ様 こんにちは(^^;; 私も県外から引越して来て4年経ちます 北部住みで AMCに通ってます( ´ ▽ ` )ノ卵管は両方ありません… 1月から体外受精頑張ってます また もうすぐ排卵誘発が始まります…
花*花
2015/03/04 23:17
チビみみさん☆お久しぶりです!病院どんなですか?自分ゎ卵が2つ出来てて注射もしたけど今回もダメかもしれないです。生理前の胸の張が…
ちびみみ
2015/03/09 10:32
>♪5855♪さん
返事遅くなってごめんなさい(T_T)
年末に化学流産して以来、開き直り過ぎて、仕事ばっかりな毎日で、病院に全く行っていない状態で....
周囲が出産に、二人目妊娠ラッシュですが、気にならないと言えば嘘になるし、焦る気持ちもありますが、昨年みたいに涙が出ることはなくなりました。
そのせいか、主人とも、前よりもうまくいっているような気がします。
今はわりと毎日が充実してるので、去年よりは心に余裕ができたのかもしれません。
妊娠したい気持ちは変わらないので、みなさんの頑張っている書き込み読むと、病院はしばらく再開はしないですが、頑張ろう!って気持ちになります(^^)
ちびみみ
2015/03/09 14:00
>レイさん
返信遅くなってごめんなさい。
北部にお住まいなんですね🎵
AMC遠いですけど、私は先生と看護師さんが好きなので、再開したらまたAMCでお世話になるつもりです。
レイさんの体外受精、成功しますように★
わたしはしばらく地道にタイミング取ってみようと思ってます。
お互い焦らず頑張りましょう(^^)
ちびみみ
2015/03/09 14:08
>花*花さん
遅くなってごめんすいません(T^T)
今年に入ってから、病院はお休みしてます。
12月に卵胞が4つできて、見送ったつもりが化学流産してしまい、先生に2回くらい周期をあけた方がいいと言われたのと、化学流産で何かが吹っ切れてしまい、気持ちも前よりはかなり穏やかになったので、しばらくは通うのをやめようと思いまして。
またそのうち再開するつもりですが、今は休息期間です(^^)
© 子宝ねっと