この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もも
2015/01/06 16:46
ウィメンズクリニック糸数にて
不妊治療中の方、治療を検討中の方お話しませんか?
ウィメンズクリニック糸数Jに入力をしたら過去ログに移動してしまったので新トピ立てました。
引き続き宜しくお願いします。(^_^)/
ウィメンズクリニック糸数Jは↓
http://www.kodakara.jp/pref3/47/read.cgi?no=173&p=1&sort=new
です!
過去ログは返信できません
もも
2015/01/06 16:52
こんにちは皆さん!
お正月太りは大丈夫でしょうか?
私は太っていなくて一安心、でも体重としてはちょっと多めなので、少しづつでも減らしていきたいなと思っています。
ポッコリお腹もきになっていて、あのテレビで放送している腹筋マシンも気になりますが、使用している方はいますか?
☆フーワさん!
おめでとうございます。
色々とお話できないのは寂しいですが、めでたい事なので!
あやかって私も続いていけたらなぁ〜って思います。
妊娠菌をたくさん置いて行ってくださいね!
心拍が確認できるまで不安もたくさんあるのかもしれませんが、心穏やかに、体は無理をなさらないように気をつけてくださいね!
カオカオ
2015/01/10 15:35
皆さんお久し振りです!ご無沙汰してしまって。
実は、この度小さな命授かりまして、無事母子手帳貰ってきました!
この場を借りてご報告します。
勇気を出して病院通って良かったと思い、ここで皆さんとお話しできたこと嬉しく思います。
ありがとうございました。
もも
2015/01/10 16:05
こんにちは皆さん♪
私は初のインフルエンザにかかり、ダウン中です。
こんなにも熱が出るなんてビックリです、皆さんも気を付けて下さいね!!
☆カオカオさん
お久しぶりです、おめでとうございます!!
卵管造影検査後のゴールデン期間にヒットしたんですね!!
いいなぁ〜( 〃▽〃)
最近はおめでたい報告が続いているので、続きたいなぁ〜!
もも
2015/01/15 17:18
こんにちは皆さん♪
回復して、自宅待機も終わったので、今年初の病院に行って来ました!!
薬も注射もスタートして、採卵の準備が始まりました!!
いい卵子が育ちますよ〜に!
はま0103
2015/01/15 18:38
こんばんは。おひさしぶりです。
私も薬と注射が無事スタートして、第二回目の採卵に向けて頑張ってるところです。
明日受診予定で、ちゃんと卵ちゃんが育ってるか確認となります。
前回はロング法でしたが、今回は、ショート法でのトライとなりました。
そして、注射・・・やっぱり痛い><
もも
2015/01/15 23:37
こんばんは、はまさん!!
一緒ですね、お互い頑張りましょうね〜( 〃▽〃)
ホントに注射はいたいですよね、未だに慣れません、きついですが、未来の赤ちゃんの為に必要な事ですしね♪
順調に成長してくれてますよ〜に♪
はま0103
2015/01/17 08:54
こんにちは!昨日受診してきました。
卵ちゃん、なんとか育ってるみたいで、このまま続けることになりました。
また次回は月曜日にチェックです。
注射ですが、私は300mlと150mlで調整してて、300mlのときは痛いということがわかりましたww
濃度のせいなのか、量のせいなのかはわかりませんが・・・。
最初に300mlで、育ってくると150mlに変わるのですが、前回は慣れただけだと思ってましたww
ももさんも同じでしょうか?
もも
2015/01/17 22:20
こんばんは皆さん♪
本日は北部にある、オーシッタイに梅の花を見に行って来ました!!
きれいでしたが、あの長い山道は車でも遠く、怖かったです。
☆はまさん
順調に育っていて良かったですね!
注射は私はHMG300の注射ですが、やっぱり痛い、薬が半分だと、もしかしたら痛みも半減するのかな?
私も気にしてみます!!
後、私も月曜日に卵胞チェックです!
お互い順調に進んで行きますよ〜に!
はま0103
2015/01/19 11:29
本日、受診でした。
順調に育ってるということで、21日水曜日に採卵となりました。
前回OHSSになってるので、今回も凍結予定ですが、ちゃんと凍結まで育ってくれるか心配・・・。
でも、信じて頑張りたいと思います。
でも今日も混みまくりの病院でした。
もも
2015/01/19 12:33
やっと診察も終わり帰れそうです!!
長かったです…
私は思いの外、成長していたようで、急遽、診察後に採血になり時間がかかってしまいました!
結果、はまさんと同じく水曜日です、2個狙いなので無麻酔ですが、頑張ります!!
お互い頑張りましょうね!!
はま0103
2015/01/19 12:49
ももさん、同じ日なんですね〜!なんか嬉しいです^^
ちなみに私は一番最初らしく7時20分入りです(早っ!)笑
もも
2015/01/19 17:00
そうなんですか〜!
私はその後に決まったのカナ?
さらに早い7時入りです。
正直、起きれるか心配です。
それにしても続いて採卵なんて奇遇ですね、心強いです。
はま0103
2015/01/20 09:01
そうなんですね〜!7時とはホント早いですねww
昨晩、糸数病院で切り替えの注射を打ちに行ったのですが、待ってる方があと一人いました^^
ももさんかな?とも思ったのですが、話しかけれずww
明日はお互い運命のたまごちゃんに会えます様に!
もも
2015/01/20 10:19
おはようございます♪
昨日の切り替えの注射は自宅でしたので、違いますが、ついつい病院での注射だと同じ日に採卵カナ?なんて私も
思った事ありますよ!!
昨日は注射後から頭痛があってキツかった…
いよいよ、明日ですね!
運命の卵に出会えますよ〜に!
お互い早寝しなきゃねですね!
もも
2015/01/21 11:10
無事採卵してきました!!
まだ下腹部が少し痛いですが、そのうちおさまるかな?
私が一番早いかと思いましたが、2番目でした、今日は採卵の多い日だったよう!!
多分はまさんの横で休んでいました!!
お互い今日はゆっくり休みましょうね!!
ちなみに私は2個採卵して1個は変性卵だったようなので、明日残りの1個が無事受精して、三日目迄育ったら凍結です、卵ちゃん頑張れ〜♪
はま0130
2015/01/22 08:12
おはようございます、ももさん。
昨日はお疲れ様でしたー。
私もいまのところ、心配してたOHSSにもなってなく、前回より痛みも少ないです。
お互い無事に終われて良かったですねー。
私の横にいらっしゃったなんて、スゴイ!お話したかったですー‼
でも、よくきずきましたね。話し声でも聞こえましたか?(笑)
私は麻酔で気がついたら12時になってました。
ももさんは、麻酔ナシでした?
それと、凍結。
私は5日なんですよー。何の違いがあるんだろう?
今日、受精確認ですね。ドキドキですが、確認できたらまた書き込みたいと思います。
もも
2015/01/22 09:38
おはようございます、はまさん!!
体調も大丈夫そうで良かったですね、健康って大事ですもんね!!
はまさんの話声を聞いた訳じゃないんですが、私は無麻酔でしたし、入り時間からしたら私の次だったのかな!?と勝手に思って、次の方がお隣3番目だったので…違ったりして(笑)
私は数も1〜2個で中々胚盤胞になってくれなくて、そうしたら移植すらできないので、初期胚、三日目での凍結になりました。
はまさんは私と違って数が多いとか胚盤胞になるので5日目なんじゃないのカナ?
まずは受精確認、ドキドキですね!
はま0103
2015/01/22 15:06
こんにちは、ももさん。
たった今受精確認のお電話をしました。
昨日は担当医の先生がおやすみだったので、何個採卵できたかわからず、看護師さんにたくさん取れたよとだけいわれました。
そしたらなんと、左右あわせて25個とれたそうです。
ただ、1個は変形性、4個は未熟卵だったらしく、20個を顕微授精し、17個受精したそうです。
前回は3個だったので、数字的には嬉しいのですが、数が多すぎても質が落ちるというのをよく耳にするので、ちゃんと凍結まで頑張ってくれるか心配です。
次の受診は27日火曜日になりました。
その日まで、祈るのみです。
もも
2015/01/22 17:43
はまさんスゴいですね!
羨ましい17個も受精卵があるなんて、胚盤胞になる確率は五割らしいので心配かとは思いますが、頑張ってくれるはずです、信じましょ〜!
ちなみに、私も唯一の1個が 受精してくれました、次は凍結、ドキドキです。
はま0103
2015/01/23 15:42
こんにちは、今回はOHSS大丈夫だろうと思ってましたが、昨夜から違和感が・・・。
前回みたいに激痛というわけではないのですが、鈍痛がひどくなってきてる感じです・・・。腫れ具合も増してきてる気がします。
そして、お腹の調子も悪い・・・><
幸い熱はでてなく、水分もとれてるので、しばらく様子を見ようと思いますが、不安です!
明日まで仕事で、あさっては休みなので、頼む!頑張ってくれわたしの体と思ってます><
もも
2015/01/23 16:59
☆はまさん
大丈夫ですか?
病院に連絡されましたか!?
まずは病院に相談されて下さい
無理はしないで下さいね!!
もも
2015/01/26 10:50
おはようございます皆さん!
受診は28日ですが、凍結できたか気になって、
病院に確認の連絡をしてみました。
大事な一個が無事凍結できたと聞いて一安心!
来月には移植できるかな?久々なので楽しみです!
はま0103
2015/01/26 11:54
ももさん、よかったですね!
聞いて私もホッとしました^^
私はやはり軽いOHSSになってしまいました><
でも、前回よりは症状も楽なので良かったです。
私は明日受診です。ドキドキです!
もも
2015/01/26 17:30
はまさん、ありがとうございます♪
私ははまさんと逆で誘発をしても反応が悪く数がないのでまずはひと安心。はまさんは沢山とれますがOHSSが大変ですよね、また沢山ある分、沢山針を刺されるので卵巣もきついですよね、今回は軽くすんでるようで、良かったです、無理はしないで下さいね!!
明日迄ドキドキですね、良い結果になりますよ〜に願っていますね!!
はま0130
2015/01/27 14:49
こんにちは。受診してきました。
予想を反して凍結まで至る卵ちゃんは、一つもありませんでした。
17個も受精したのに?って思いましたが、卵のグレートが著しく低いといわれました…。
先生も、誘発方法をかえて何度かトライするしかないとおっしゃってましたが、頭が真っ白で、あまり話も入ってきませんでした…
当初の予定の二回で終了?と悩んでます。
しばらく休んで、夫とよく相談したいと思います。
掲示板はちょくちょくみますね。
もも
2015/01/27 15:12
こんにちははまさん!
大丈夫じゃないですよね、私も何度も凍結できなかったり、移植できなかった経験をしているのでお気持ち良く分かります!!
採卵は今回で12回していますが、移植は6回です。何度ショックを受けたか…でも人はなれるのか、防御なのか今でもショックですが、最初と比べると軽くなっています、
私は40ですが、はまさんは私よりお若いですよね、今は沢山泣いて、休んで、旦那様に甘えて下さいね!!
私も誘発は色々ためしています、はまさんにも合う誘発が見つかりますように
一度だけ書き込みさせてください
2015/01/28 11:54
時々読ませていただいてます。不妊治療思うようにいかず、いっぱい辛い思いをしながら、皆頑張ってますよね。私も高齢です。時間が巻き戻せたらいいのですが、そうもいかず、卵子の老化防止の方法がないかと探したところ、ウムリンという液体のサプリメントに出会いました。脱塩濃縮梅酢に入っている成分ウムリンが卵子の質を良くするという研究があるようです。少し高いのですが、効果を期待して飲んでます。よろしければインターネットで調べて見てください。
皆さんに赤ちゃんが授かりますように。
失礼します。
もも
2015/01/29 12:17
こんにちは、初めまして!!
良い情報ありがとうございます!!
ウムリンのホームページ見てみますね!!お互い早く願いが叶いますよ〜に!
もも
2015/02/03 10:55
こんにちは皆さん!
最近から寒くなりましたが、体調は大丈夫でしょうか?
私はポッコリお腹がきになってワンダーコアを購入。
まだ二日ですが、腹筋を頑張っています。
三日坊主にならないようにしないとです。
いよいよ移植の周期予定です。
生理が来たら受診です。今年こそ、卒業したいなぁ〜!
はま0103
2015/02/05 12:15
ももさん、こんにちは。
移植周期、ドキドキですね^^
私はOHSSも納まりましたが、また2〜3周期はお休みです。
なので、ももさんの応援に回りますね(笑)
また報告お待ちしてます^^
もも
2015/02/06 10:31
こんにちははまさん!
応援、ありがとうございます!!
はまさんの体調が良くなってるようで良かったです。
私は生理がスタートしたので久しぶりの病院です。
治療はどうなるかなぁ〜?
はま0103
2015/02/06 15:12
こんにちは、ももさん。
生理スタートしたんですね。
順調に行きますように・・・。
私も生理が始まり、OHSSが嘘のようにお腹がへっこみました。良かった(笑)
職場の制服もきつくて大変だったので、もとどおりにならなかったらどうしよ〜と思ってたのですが、一気に引きました。
生理が来たら急に治るといわれてましたが、本当でした。
私はD14〜16ぐらいにハイランチェックに行く予定です。しばらくはチェックだけだろうな〜。
もも
2015/02/06 15:54
病院に行って来ました!!
明日から黄体ホルモンの薬がスタートです。
ホルモン補充しての移植になります、次は再来週、フカフカの内膜になりますよ〜に♪
☆はまさん
体調も、体型も戻って良かったですね、しばらくは卵巣を休めて下さいね!!
もも
2015/02/16 12:28
久しぶり移植に向けての確認で病院に行って来ましたが…
採血の数値があまり良くないようで、移植は見送りになりました、また生理が来たら受診になります、あ〜中々思うようにいかないなぁ〜(/≧◇≦\)
はま0103
2015/02/16 16:34
ももさん、こんにちは。
そうだったんですね。残念・・・。
ほんと治療にはいくつもの壁があるもですね〜。
病院に通うまでは、正直、こんなに大変だとは思ってませんでした。
でも、大事な卵ちゃんは万全な状態で迎えたいですもんね!
来周期、楽しみにして待ちましょう!
もも
2015/02/17 11:56
こんにちははまさん!
ホントに治療はやってみないと分からないですよね…
私もここまで時間も回数もかかるなんて思ってもみませんでした…
治療も4年位カナ?
そろそろ上手く行ってほしいけど、 体が思うようにならない、次周期は上手く行きますよ〜に!
心配してくれてありがとうございます!!
話をしたりできる仲間がいることはありがたいです、一緒に夢叶えましょうね♪
ぽくぽく
2015/02/21 16:10
皆さん、はじめまして。
通院歴約2年のぽくぽくと申します。
AIH6回、体外にも進みましたが
中々結果が出ない状況に疲れてきてしまいました。
皆さんと悩みや情報を共有し前向きになれたらと思います。
ところで質問なのですが、クリニック内のカウンセラー面談を活用した事ありますか?
私は以前に予約しようと連絡したら、その時はしばらく休止すると言ってましたが再開されているようですね。
宜しくお願いします。
もも
2015/02/22 09:48
おはようございます!!
ぽくぽくさんはじめまして♪
こちらこそ宜しくお願いします!!
クリニック内のカウセリングは私は利用したことが無くて、情報が無くてごめんなさい…
でも、色々と情報交換して一緒に願いを叶えたいです。
中々上手く行かないと落ち込みますが、皆さんと話ができるので心強いです、これからも宜しくお願いします♪
もも
2015/02/25 22:29
こんばんは、皆さん♪
久しぶりに診察してきました!!
生理もスタートしたので、
三日目からホルモン補充がスタート
移植周期のスタートです。
無事移植できますよ〜に!
はま0103
2015/02/26 11:32
こんにちは、ももさん。
いよいよですね^^いい結果お待ちしてます。
私は来週排卵チェックです^^
ぽくぽく
2015/02/26 15:59
ももさん、この間はカウンセリングの件
ありがとうございます。
ホルモン補充が始まったんですね。
移殖まで無事にいけますように・・(^^♪
私は今月は休んでから次周期から再度低刺激法で体外予定です。成熟卵がこの間は1個しか採れなくて結果は残念でしたが、次回は卵がもっと採れると良いのですが。
焦りは禁物ですね。
もも
2015/02/26 20:55
こんばんは、皆さん!
ありがとうございます!
がんばります!
最近から私が始めた事は、骨盤矯正です。
今月に入ってから週2で行っています
歪みも治ってまたゆがまないように
足を組んだり、女の子座りをしないように
気を付けていますが、無意識だとついつい
組みそうになっちゃいます、治療に関係あるかは
わかりませんが、少しでもよくなったらなって
期待しつつ通っています。
皆さんの最近のブーム?やっている事はありますか?
☆はまさん
ありがとうございます、最近は体調は大丈夫ですか?
排卵チェックとの事ですが、卵巣が腫れた後は通常と誓うとかあるのかな?無事排卵しているといいですね!
☆ぽくぽくさん
ありがとうございます!
カウンセリングの件では良い情報がなくすいません。
もし受けられるようならどうだったか、よかったら聞かせて下さいね。
ぽくぽくさんは次回から採卵の準備がスタートするんですね!私は卵胞が数育たないので、採卵できても1〜2個位です、なんで〜っても思いますが、いい卵が1つでも取れたらいいらしいので、お金と相談しつつですが、チャレンジあるのみですよね、無理しない程度に頑張りましょうね!
ぽくぽく
2015/03/02 21:27
皆さん、こんばんは(^^)
私が最近というか、ここ数カ月で始めたのは
ももサンと同じ?骨格強制と・・鍼灸です。
鍼灸は冷え症改善の為に始めたのですが
私には合っているみたいで週1で通院しています。
漢方薬も処方してもらっているのですが
鍼灸開始したら冷えを感じなくなってきて
私自身一番驚いてます(^u^)
何か息抜きというか、気分転換も
本当に大事なんですね〜。
☆ももサン☆
採卵できる数が、ももサンも1〜2個なんですね。
私はAMHの値が良くなかったので卵巣に負担がないような方法をとっているのですが 卵子1個で無事に凍結まで進んだことがないので次回はうまくいくといいな・・
カウンセリングの件、近いうち報告しますね。
もも
2015/03/06 13:35
こんにちは皆さん♪
本日は病院でした!!
最近、胃の調子が悪くてなんだかなって感じです、大分回復したので、食事も普通に食べられるようになり、ひと安心!!
あっ、排卵はまだなので、明日も病院になりました!!
内膜もまだ五ミリちょい、明日の状態ではまた移植が延期になるとの事…
厚くなれなれ〜!
☆ぽくぽくさん
お返事ありがとうございます!!
同じく骨盤矯正してるんですね、勝手に親近感を感じてしまいます、私は冷え対策では、カイロをお腹と腰に貼ってます、結構いいですよ!!
ふわり
2015/03/06 23:10
初めまして、去年の11月から糸数に通っています。
先月初めて採卵を行ったのですが皆さん採卵後の生理って日数はいつも通りでしたか?私は採卵後11日目で生理がきたのですが、10日経った今もダラダラと少量の出血がおりものシートについていたり、トイレットペーパーで拭いた際についたりします。いつもは遅くても7日で完全に止まります。初めてのことでよく分からず、今月は無排卵だったりするのでしょうか。。
4日後に久しぶりの受診なんですがそれまで不安で。。
もも
2015/03/07 10:51
こんにちは、ふわりさん
そして、はじめまして、宜しくお願いいたします!!
生理については、始まる時期は私はあまり変化はないです、日数については、採卵する前から私はダラダラと10日とか続くタイプなのであまり気にしないんですが、ホルモンのバランスに変化があるのかな?
安心できる話ができず、すいません、私は出血や、薬とか不安や疑問がある時は病院に電話で確認したりしてます、いつもと違うと不安になりますよね、早速、連絡してみるのはどうでしょうか!?
ふわり
2015/03/07 14:05
ももさん、ありがとうございます。
病院に電話するかどうか迷っている間に午後になってしまい断念しました(;^_^A
今日も一回トイレットペーパーに少量つきました。。無排卵じゃないといいのですが、とりあえず火曜日の診察まで様子をみてみます。
お話聞いてくださり本当にありがとうございます^^
こちらこそよろしくお願いします。
もも
2015/03/07 14:28
ふわりさん大丈夫ですか?
あまり考えこまないで下さいね!!
ストレスもよくないので、電話は月曜日にでもしてみて下さい、受診日前日でも看護師さんが話を聞いてくれますよ、抱え込まずに相談したら気分も軽くなるはず、あまり心配なさらないで下さいね!!
もも
2015/03/07 14:34
こんにちは皆さん♪
内膜も成長していて、月曜日に移植する事になりました!!
ひと安心、そして今日からルティナス膣錠を初めて使用しました、プロゲステロン膣錠より使いやすくていいのですが、お値段が17日分で約二万円にはビックリ!!薬局で焦っちゃいました…
みなさんも気をつけて下さいね!!
ふわり
2015/03/07 19:58
ももさん、温かいお言葉ありがとうございます^^
ももさんは月曜日に移植なんですね。膣錠かなりのお値段ですが何のための処方なのですか??
私も順調にいけば今月移植予定なんですが、初めてのことだらけで(*_*)
もも
2015/03/07 23:19
こんばんは、ふわりさん!!
ふわりさんも今月移植予定なんですね!!
ルティナス膣錠は、黄体補充の為のプロゲステロンです。値段はビックリしましたが、使ってみたらとても使いやすいし、調べてみたら天然型で体にも負担がかからないように考えられてるとの事、期待しています♪
私はホルモンが足りないのカナ?
ホルモン補充での移植になりました。
なので、ジュリナを朝、夕飲んで、膣錠は1日3回です。
ふわりさんはどうかは分かりませんが、先生の判断でホルモンを補充せずに移植する事もあるようです。
どちらがいいのかは私には分かりませんが、補充無しの場合はホルモン値が正常だから要らないんじゃないかな?
お互い上手く行きますよ〜に!!
ふわり
2015/03/08 13:15
こんにちは、ももさん☆
なるほど、ホルモン剤なんですね。
お値段高い価値がそれなりにあるなら出費は痛いですけど納得ですね。
先生に採卵後の次の排卵は遅くなると言われたのですがももさんはどうでしたか?調べると無排卵も多いとのこと。。無排卵だと恐らく移植は無理だと思うので無排卵じゃないことを願いたいんですが(>_<)
もも
2015/03/08 16:30
こんにちはふわりさん!!
採卵後の排卵はどうかな?
私の場合は、前回も今回も排卵は早かったようです、過去には遅い時もあったかも…
体は思うように行かないのでたまに予測不能の時があると思います。
その時にならないと分からなち事もあるかも!?
私は予測がつかない事が多いので、排卵前には頻繁に受診してますよ!!
ふわりさんも大丈夫だはず、もし今回が無理でも次は大丈夫ですよ、先生を信じましょう!!
分からないことや気になる事は質問したらいいですよ!!
ふわり
2015/03/08 21:05
ももさん、こんばんは〜。
そうなんですか!排卵変わらなかったんですね。明後日の診察で分かると思うんですが、順調だといいです。。
私は排卵痛があるので、以前先生が見込んだ排卵日より前に排卵痛があって、担当の先生じゃない日だったんですが急遽診てもらったらやはり排卵前で間に合った経験があります。
予測が難しいですよね。。
まだ排卵痛らしいものはないのですが毎日ドキドキです(;^_^A
もも
2015/03/09 15:03
こんにちは皆さん
本日、無事移植してきました!!
移植できてホントに良かったです。
後はちゃんと成長してくっついてくれますよ〜に!!
☆ふわりさん
私は、排卵が通常より早まってました。明日の診察で安心できますよ〜に!!
ふわりさんは排卵前に感じるんですね、自分の体は自分が一番分かるはすなので、その感を信じて治療を進めて行ったらいいんじゃないかな?
上手く行きますよ〜に!
ぽくぽく
2015/03/09 15:33
こんにちは、皆さん
まだまだ朝夕の
気温の寒暖差はありますね〜。
今月も、それぞれ妊活計画があると思いますが
体調崩さないようにしていきましょうね(^u^)
モモさん☆
移植、無事に済んで良かったです!
今日はゆっくり休まれて下さいね。
私も今日受診日でしたよ。
上手くいきますように♪
ふわりさん☆
初めまして。明日?受診日ですね。
あれから大丈夫ですか。
モモさんに続いてうまく
移植いきますように♪
ふわり
2015/03/09 20:40
ももさん
移植お疲れ様でした!無事に済んでまずは一安心ですね^^
移植って痛みはありますか??調べると尿を溜めてから…などと書いてありますが。。
判定はどのくらいで分かるのですか??
ぽくぽくさん
初めまして、ふわりです^^
あれからペーパーに血がつくことはなくなりましたが、おりものに本当に少量の血液が混ざります。明日やっと受診なのできちんと聞いてきます!
久しぶりなので余計にドキドキします。。
ももさん、ぽくぽくさん、明日はまたグッと気温が下がるようなのでお互いに温かくして過ごしましょうね^^
もも
2015/03/10 07:51
おはようございます!!
移植も終わりひと安心!
ですが、何故か卵巣の辺りに痛みが…
今は治ってるみたい、何だったんだろう!?
☆ぽくぽくさん
ありがとうございます!!
お互い上手く行きますよ〜に♪
☆ふわりさん
ありがとうございます!!
移植は、前は尿を貯めていましたが、機械が変わったのか、尿をためずにやっています、移植自体は痛くないですが、器具を入れる時に痛い事はあるかもしれません、お互い上手く行きますよ〜に!
ふわり
2015/03/10 13:38
こんにちは。
今日受診してきました!
排卵の動きはあるものの、移植は来月になりました☆採卵の次の周期はまだホルモン値など不安定なことが多いらしく、今は移植するには採卵から一周期は原則空けるみたいです。私の場合、今回はやはり排卵は4〜5日遅れ気味と言われました!
生理が長引いていることも聞いたら、内診で子宮も卵巣も特に問題なかったから大丈夫と言われました。
早く移植したかったんですが、今引っ越しでバタバタな毎日なので来月あたりがベストかなぁと思うので、今は新生活への準備に集中しようと思います^^
ちなみにももさんが戻した卵のグレードとかってどうでしたか??
今は尿を溜めたりしないんですね、教えて下さりありがとうございます!
もも
2015/03/10 16:37
こんにちは、ふわりさん
移植が今月出来なかったのは残念でしたが、問題が無くて良かったですね!!
来週期が楽しみですね!!
私は採卵後は凍結、次周期はホルモンの数値が悪く、排卵も予定より早くすんでしまい、見送って今回になりました。
グレードについては、聞いてないので分からないです。
ふわり
2015/03/10 20:43
ももさん、そうだったんですね。
でも万全の態勢でお迎えしたいので一周期我慢する価値ありますよね^^
私は無排卵じゃなくてよかったです。
卵のグレードは分からないんですね。
ももさんは体外受精は何度かされているのですか?
明日も冷えるみたいなので温かくしてお過ごしくださいね☆
もも
2015/03/11 08:43
おはようございます!!
ふわりさん
ひと安心ですね、体調万全で次周期の移植頑張って下さいね!!
ちなみに私は中々卵胞が育たないので、採卵は12回、移植は8回目になります、そろそろ願いが叶いますよ〜に♪
ホントに赤ちゃんは奇跡の積み重ねなんだなぁ〜と実感します、お互いに早く奇跡がおこりますよ〜に!
もも
2015/03/17 13:54
こんにちは皆さん!
移植をして一週間がすぎ、来週には判定日になります。
特に症状もないので、ドキドキです。
あと一週間のんびり過ごしたいとおもいます。
ぽくぽく
2015/03/18 15:52
皆さん、こんにちは
だいぶ気温も上がってきて夏みたいですね。
私はリセットし、また採卵に向け
クリニックへ頻回に通院する時期になりました。
内診に呼ばれるまで、私はだいたい3階で過ごしてますが
待ち時間はやはり長いので
何か有効に使えないかといつも思ってしまいます。
ももさん、良い報告が聞けることを
自分の事のように願ってます(^_-)-☆
もも
2015/03/19 17:42
こんばんは、ぽくぽくさん♪
お久しぶりです、そして、ありがとうございます!!
最近は暖かくなりましたね、でも、また気温は下がるようなので、お互いに体調管理気をつけましょうね♪
いよいよ、治療再開との事、注射などキツい事もあると思いますが、運命の卵が無事育ち出会えますよ〜に!願ってますね。
待ち時間は私も三階で過ごす事が多いです、時間をもて余してスマホで遊んでるカナ?もっといい事を考えないとですね!!
ふわり
2015/03/24 16:43
お久しぶりです。
引っ越しは無事に終わったのですが引っ越し前から体調がすこぶる悪くて…今病院に通って漢方薬飲んでます。
ももさん、もうすぐ判定ですか?ドキドキですね。良い結果でありますように*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ぽくぽくさん
注射お疲れ様ですm(_ _)m注射、毎日大変ですよね。。痛いし。。良い卵さんが育ちますように☆
確かに待ち時間、何か有効に使いたいですね。私は読書くらいしか浮かびません。
もも
2015/03/24 18:53
こんばんは皆さん♪
昨日、判定日で初めて反応が出てますね!!と言われ、ビックリ!
でもまだ胎嚢や心拍はまだなので不安はありますが、頑張ってくっついてくれたベビタマちゃんを信じて来月の受診まで過ごしたいと思います!!
☆ふわりさん
引っ越しお疲れさまでした、引っ越し準備などで心労があったのカナ?
大丈夫ですか?
無理はしないで下さいね!!
てぃな
2015/03/24 23:55
こんばんは
最近は見るだけの参加だったんですが、ももさぁん♪
おめでとうございます!!!
私もうれしいです(*^_^*)
正直うらやましい気持ちもあるけど、それよりもすっごくすっごく、うれしいです♪
きっとすくすく大きくなってくれてます!!
私はというと、1月にやっと卵ちゃんお迎えしたんですが、残念ながら着床せず…。すごく落ち込んでいたのに、周りには落ち込んでいると思われたくなくて、平気なふりしてました。
旦那にもホントの気持ちは言えなくて、キツかったです。なんどもここに書き込もうと思ったけど、うまく言葉が出てこなくて…、見るだけになってました。
ほんとは続けてお迎えしたかったんですが、思ったよりも料金が高くてびっくりしてしまいました(ー_ー)!!
なので、二回目のお迎えは6月くらいになりそうです。
それまでに、ダイエットと体質改善をがんばります。
また参加していくので、みなさんよろしくお願いします。
もも
2015/03/25 07:18
おはようございます、てぃなさん
書き込みはちゃんとしてからと思いましたが、気になって…
ありがとうございます、でもまだまだ安心できないですが信じて待ちたいと思います。
てぃなさん、大丈夫でしょうか?
お辛いと思います。治療をして初めて生命の神秘を実感しますよね、精神的にも金銭的にもキツいと思いますが、自分を信じて下さい。でも無理は禁物ですよ
ハッキリしたらまた色々と書かせていただけたらなと思います!!
夢
2015/03/25 12:02
ももさん、覚えていますか?
ずっと以前やりとりさせていただいてた夢です。ずっとももさんの事が気になって時々ここの掲示板を覗いていました。
本当におめでとうございます!よかったですね〜思わず一人で声をあげてやったーと言ってしまいました。
頑張ってきたかいがありましたね。
これから心音の確認までは安心できませんがどうぞ体を冷やさず、わが子を信じて過ごしてくださいね
ぽくぽく
2015/03/25 13:07
こんにちは、みなさん
まずは早速ですが・・
ももさん良い反応は出て
本当に良かったですね!!
他の皆さんもそうだと思いますが
ここの掲示板の皆さんは
ももサンの良い報告を待ってたと思うので
みんな自分の事のように嬉しく感じてると
思います(*^_^*)
ももサンのベビちゃんは きっと
強くスクスクと育ってくれますよ!
私も、モモさんにあやかれますように・・♪
=ふわりサン=
引っ越しって本当に疲れますよね。少し落ち着きましたか? 寒暖差はまだあるので、体調崩しやすいですよね。
ゆっくり養生して早く良くなって下さいね。
=てぃなサン=
辛い気持ちを我慢されて過ごしてたのですね。
きっと今度は、てぃなサンの所に待望のベビちゃが来ると信じてます(^^)
こちらで書き込みして気が紛れる事もあると思うので、
本当に辛い時はこちらで発散しましょ。
きっと、皆さん受け入れてくれると思います。
もも
2015/03/26 09:55
おはようございます皆さん
たくさんの祝福の言葉ありがとうございます!!
とても嬉しく、心強いです。
まだ、まわりには話ができないのでこちらで話せて良かったです、
卒業するまでよろしくお願いします!!
☆夢さん
お久しぶりです、覚えていますよ、
ありがとうございます。お元気そうで良かったです!! 嬉しいです。
☆ぽくぽく
ありがとうございます。
こうして一緒に頑張れて心強いです。
仲間っていいですね♪
はま0103
2015/03/27 10:33
ももさん、おめでとうございま〜す!
本当に本当に嬉しいです!
ご無沙汰してますが、実は私も妊娠したんです!
なので、書き込めずにいました。
あんなに悩んで治療してたのに、まさかの自然妊娠で!
私もまだまだ安心できませんが、信じて頑張りたいと思います。
お互い元気なベビーちゃん産みましょうね!
ぽくぽく
2015/03/27 17:21
皆さん、こんにちは
はま0103サン
ご懐妊おめでとうございます!
自然妊娠で授かったのですね〜
不妊治療中は色々
気苦労や不安で大変だったと思います。
これからは産まれてくる新しい家族の
ベビちゃんを迎えて
幸せな家庭を築いて下さいね。
ももサンに引き続き
良い報告続きで 嬉しいです!
もも
2015/04/15 14:03
こんにちは皆さん、お久しぶりです
まだまだですが、心拍と大きさも確認できたので、本日で最後の書き込みにしたいと思います。
本当に今までありがとうございました。
皆さんの支えがありツライ治療も頑張れたんだと思います。
治療も四年、AMH0.14、12回の採卵、8回目の移植で40代で初めて陽性をいただきました。まだまだ安定期ではないので大事にしながら過ごしたいと思います。
後、何が良かったのかは分かりませんが、今までにしていた事を書きたいと思います。
●マルチミネラルビタミン、ビタミンE、D、葉酸を摂取
●他院でアンチエイジングの点滴、アンチエイジングサプリ、DHEA、メラトニンを摂取
●整体で骨盤矯正
●腰やお腹などをカイロで温めました
●後は根拠のない、今回は上手くいくはず、自信
●今回からは膣剤も飲むホルモン剤も初めての物で私に合っていたのかもしれません
こんな感じです、皆さんも知っている、すでにされついるかもしれませんが、情報までに!!
AMHも低く採卵も少ない私もやっと一歩進めました!!
早く皆さんの願いが叶いますように願っています。
本当に今までありがとうございました。
ピーチ
2015/04/15 14:22
ももさん
以前、このトピでお世話になってたピーチです。
ももさんの今回の朗報は本当に本当に嬉しいです。
ももさんは他の方の相談にいつも丁寧に優しく言葉かけしていらっしゃいました。ご自身が辛いだろうと思う時も色々教えてくれました。
そんなももさんの今回の朗報に私も俄然やる気が出てきました!
今まで治療お疲れ様でした!
これからは無事に赤ちゃんを出産する事だけを考えて、ハッピーなマタニティライフを送ってくださいね。
卒業おめでとう!!
チョッパー
2015/04/15 20:05
ももさんの待ちに待った朗報に嬉し涙が…(T▽T)
夢さんと同じく陰ながら応援していました。
お逢いしたことはないのですが文面からにじみ出てくるももさんの人柄に惹かれ、生まれ変われるなら私がももさんの子供になりたい!!と勝手に思ってました(*^^*)
絶対素敵なママさんになりますね★
これから赤ちゃんもご自身も大切になさって下さいね。
ご卒業、本当に本当におめでとうございます!!
●ピーチさんはじめ、赤ちゃんを切望する皆さんのもとにも幸せが来ますように!!
ふわり
2015/04/17 13:11
お久しぶりです。
出遅れましたがももさんの妊娠、おめでとうございます!!ももさんの妊娠は、沢山の方に勇気と励みを与えるものだと思います。まだまだ不安は続くかもしれませんが、元気な赤ちゃんが生まれることを祈ってます☆短い間でしたが、ここで温かく声をかけて下さりありがとうございました^^
私の近況としては、ずっと悪かった体調もなんとか落ち着き、来週初めての移植を予定しています。初めてのことで不安がいっぱいですが、体を温めながら移植に臨みたいと思います。
春になり(夏かな?笑)、暖かい季節がやってきたので妊活には優しい季節だなぁとぼんやり思っています。
ふわり
2015/04/21 13:15
こんにちは。
今日初めての移植をしてきました!
先生や検査技師?さんに今回妊娠できる可能性が高いと言われ、鵜呑みにしてはいけないと思いつつ少し期待してしまっています(^_^;)
ただ、移植の料金が想像以上に高くてビックリです。
判定日までドキドキですが、体を冷やさないように過ごしたいと思います。
ぽくぽく
2015/04/21 15:15
ふわりサン、初めての移植お疲れさまでした!
クリニックの皆さんの
温かい声かけ有り難いですね。
きっと、その通り
良い結果に結び付くと思います(^^♪
嬉しい報告お待ちしていますね。
私も、先月に採卵2回めを終え
次周期に移植を予定しています。
初めてなので、今から少し緊張しています(笑)
運動したり、ストレス解消のお笑いを観に行ったり
可能な限り心身共に
良い状態で移植まで過ごせたら〜と思ってます。
ふわり
2015/04/21 20:05
ぽくぽくさん、ありがとうございます。
移植後、先生が部屋を出て行く際に肩をポンポンと優しく叩いて下さりなんだか嬉しかったです。スタッフさん達の優しさに本当感謝です。
ぽくぽくさんも初移植を控えているのですね!私も初めてでかなり緊張しましたが、痛みもなくあっという間に終わりました。
お互いストレス少なく、穏やかに過ごせるといいですよね*
ふわり
2015/04/27 14:58
こんにちは。
今日でBT6日目なんですが、判定日にぶっつけ本番で結果を聞く自信がなかったのでフライングをしました。
結果は陰性…時間が経っても綺麗な真っ白でした。
基礎体温が毎日37度越え以外の症状が全くないのでやっぱりな〜って思います。
初めての移植で期待もあり、ショックですがまた来月の移植に備えてがんばりたいです☆
みぃ
2015/05/22 12:27
はじめまして^ ^
今月からまた
ウィメンズ出戻りに
なりました!
よろしくお願いします〜
ふわり
2015/05/24 07:29
みぃさん
初めまして!ふわりと言います。
出戻りとのことですが、以前も糸数に通われていたのですか?
よろしくお願いします*
三日月
2015/05/29 11:46
ももさん!ご懐妊おめでとうございます!
とても、嬉しいです。
そして、ふわりさん。はじめまして!
私は3か月ぶりの来院で緊張してます。
2度目の移植に向けて、先生とお話をしに来てます!
はじめの移植はとても期待した分落ち込みが半端なくて。。
気持ちを切り替えいざ!出陣!って感じです!
またお邪魔します!でわ!
みぃ
2015/06/03 18:08
ふわりさん☆
こんにちゎ!
12月に移植して妊娠
ですが、4月に女の子を
死産してしまい
2回目のリセットしてからの
移植待ちなんてす…
また、修先生に
お世話になります^ ^
ふわり
2015/06/07 13:46
ご報告です。
先月行った2回目の移植にて、なんと陽性を頂くことができました。
これまで一度も着床すらしたことがなかったので、いまだに信じられません。
まだ胎嚢も確認しておらず、着床判定のみで不安ですが、ご報告させて頂きます。
もし、また出戻ることになった時はよろしくお願いしますm(_ _)m
ぽくぽく
2015/06/08 14:17
久々に書き込みをします(^^)
ふわりサン☆
陽性反応出たのですね。
良かった〜〜!
自分の事のように嬉しいです。
陽性反応が出ても
色々不安だと思いますが
ふわりサンの卵ちゃんは
これまでも数々の試練を乗り越えて
着床しお腹の中で頑張ってる訳ですから
きっと これからも大丈夫ですよ
そう信じて、日々安らかに
過ごせるよう応援してますね。
私も1回目の体外はET11日めで
明日が判定日ですが
今回は残念ながら陰性みたいです。
凍結胚は1個しか無かったので
また初めの採卵からですが
なんとか気持ちを切り替えて
前向きに頑張ってみます〜(^^)
三日月
2015/06/27 15:49
皆さんこんにちわ!
移植して、2週間…。
卵を二個戻し、微熱も続いてたので期待してたのですが。。
結果は陰性でした。
2度目ということで少しは耐えられる強さを備わったのてすが。
落ち込んでます。。
卵はあとひとつ。。
転院するか?少し妊活を離れるか。
悩んでます。
ぽくぽく
2015/07/01 13:42
こんにちは、皆さん。
今日から7月になり、夏本番ですね。
体冷やすと分かっていますが
暑い夏は
冷たい飲み物が欲しくなりますよね(・.・;)
さてウィメンズで、IVFの体験とか皆の意見交換会を
兼ねた茶話会が開かれるようです。
日時は
★7月28日(火)の昼2時★ からだそうです。
私も、通院歴が長くなってきており
毎回体外受精後に撃沈するので・・・
今回参加する事で
気分転換になれば〜と思い参加しようと思ってます。
参加人数が8人程度らしいので
もし興味がある方は電話確認か受付で聞いてみて下さいね。
☆三日月さん☆
移殖周期、お疲れ様でした。
本当に、何回治療に挑んでも
先の見えない現実に
落ち込みますよね。
治療をお休みしてリフレッシュするのも
また移殖周期に入る時にリラックスして臨める事に繋がるかもしれませんね( ^^) _旦~~
私も転院するか考えましたが、もう1〜2回は
ウィメンズ糸数で体外か顕微を頑張ってみようと思います。
皆さん、ベビちゃんが来るのはもうすぐですよ!
・・・と書いて自分を励まそうと思います、笑。
三日月
2015/07/02 10:37
ぽくぽくさんこんにちわ。
お返事ありがとうございました。
長男嫁というプレッシャーもあって急がなきゃ。と思ってましたが。
今回の件で、お墓の事とか家の事とか継ぐ人いないならそれもいいのかな。
とかとか。考えてしまってます。。
意見交換会かぁ。。
どうしようかなぁ。。
ぽくぽく
2015/07/02 15:17
☆三日月さん☆
お気持ち 凄い分かりますよ。
私も長男嫁なので、義母からの圧が凄いです。
初めは軽く流してましたが、次第に辛くなってきたのでこ
こ2年程は適度な距離を置くようにしてます。
三日月さんも、プレッシャーや色々考える事に振り回さ
れる事もあるかもしれませんが きっとこの経験は強みに
なると信じて前向きにいきましょう。
もし茶話会に興味があるようでしたら、その際に無理のな
い範囲で色々お話できたらいいですね。
しずく
2015/07/08 13:24
初めまして。
去年からウィメンズ糸数にお世話になってます、しずくといいます。
AIHで今回も昨日リセット撃沈。
で、体外を視野に入れて悩み中です。
色々お話させて頂けたらと思ってます。
よろしくお願いします〜
はな☆
2015/07/14 23:42
初めまして。こんにちは。
糸数ウィメンズに通って半年のはな☆と言います。
初めての体外受精に挑戦中です。
皆様は、判定前にフライングしますか?
ガチャピン30
2015/08/02 11:54
初めまして!
先月から糸数クリニックにお世話になっています。
まだ受診2回目ですが、主人の精子に問題があることがわかり、
予想よりも早く体外受精をすすめられて混乱してます。
(かなり深刻だと言われました)
とりあえず検査しながら今週初めてのAIHに挑みます。
費用や仕事のことで不安もありますが、こちらで皆さんといろいろ情報交換させていただきたいと思います!!
よろしくお願いします。
ぽくぽく
2015/08/03 18:51
皆さん、こんにちは(^^♪
8月になりましたね〜!
今さらですが・・・
夏バテしないよう、ウナギを食べたいのですが(笑)
沖縄だとウナギが有名な店は「彦」ぐらいしか分からないのですが、どなたか美味しいお店があったら教えて下さいね〜<m(__)m>
その他、こうして暑い夏を乗り切ってるとか
あれば皆さんの工夫点があれば教えて下さい!
私は、メンズ用のボディシートに最近ハマってて・・(^◇^)シートを使える状況ならそれで涼をとってます。
私もまだこの掲示板で新参者ですが、
新しいメンバーさんも増えて参加されてるので
ここで励ましや気分転換できるような場になって
活気付いたら嬉しいです。
☆はなサン☆
私も、移殖後の判定前にフライングしちゃいます。
移殖してから約10日は本当に長いですよね。
今度の移植では、私の場合・・フライングすると毎日結果に一喜一憂して振り回されてしまうので次回は我慢しようと思います。って、できるかな〜^_^;
はな☆
2015/08/06 01:28
ぽくぽくサン☆お返事有難うございます!先月、初めての体外して撃沈しました…今月また移植するのですが、不安で一杯です(>_<)
今回はフライングしないで過ごそうと思いますが、多分無理っぽいです(笑)
あっ。北谷にうなぎ屋さんあるみたいですけど、私は高くて行けません…
三日月
2015/08/14 10:19
みなさんこんにちわ、ご無沙汰してます。
うなぎ。。
かね○でで、奮発して購入しました!
精をつけなきゃ!!
まだ、三度目の移植への意欲が湧いてこず37才の誕生日を来週に控えてます。。
不安だらけ。考えすぎ…とよく言われるのですが、この負のオーラをどこかに置いていきたいものです。。
ぽくぽく
2015/08/15 17:47
皆さん、こんにちは!
早速、ウナギ情報有難うございます。
採卵前に、精をつけようと少々値の張るウナギを
食したかったのですが・・国内産の本当に高いこと(笑)
情報ありがとうございます。
体外受精は私の場合、採卵を何回がしてるのですが
凍結まで卵が育たず1回しか移殖までたどり着けてません。
スタート地点にも中々立てない現状に随分落ち込みましたが、無理しない範囲で他の妊活に良さそうなことを始めてみました。
皆さんも、ウィメンズに通う以外に何か改善しようとされている事がありますか?(*^_^*)
良ければ、また教えて下さーい。
ちなみに私は、仲原漢方に通院と鍼灸、アロマで体質改善を狙っています・・・汗
はな☆
2015/08/22 02:53
三日月サン、初めまして。
はな☆と申します。私も今月2回目の移植が残念な結果になりました…
来月はお休みしてまた10月から頑張ろうと思います。
歳も同じなので気持ちが分かります。
お互い良い報告が出来るといいですね☆
ぽくぽくサン、私は妊活で、葉酸を飲むぐらいです…
先生も、特に何かする必要も無いと言われたので、何をしていいのか分かりません(笑)
ウォーキングは始めたいと思っています(^_^)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと