この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
王子くん
2016/02/05 20:06
病気が治り、42歳から妊活を始め
人工今月で4回目となります。
特に身体の問題なく自然なタイミングでも良いそうですが、年齢を考え
人工にしよう!とお医者さんに
言っていただきました。
体外にステップアップするタイミングは年齢も考えいつ位からされましたか?同じ境遇の方いらっしゃいましたら
アドバイスお願いします。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
たこりん
2016/02/06 11:28
はじめまして。
たこりんと申します。年齢44歳。治療歴14年です。病院も5回転院しました。
年齢も近いということもあり、書き込みをした次第です。
AMHの数値はご存知ですか。
主治医の方ははっきり現状を言ってくださる方ですか?
厳しく現実的に言う方もいれば、優しく対応する方もいます。
体外の成功率は35歳以前までは3回に1回の割合で成功するそうですが、それ以後は5分の1になり、非常に厳しくなります。
40を過ぎたらどうなるか、奇跡に近いということを、ご存知でしょうか。
卵子は老化します。
AMHの数値が低ければ、卵子の残りは少ないということです。
一年間に良い卵ができるのは2、3回だとある主治医がおっしゃっていました。年12回、妊娠のチャンスがあるわけではない、と。
だからAIHを連続4回から6回したら、すぐに体外にいった方が良いかと思います。
体外までいかないとわからないことがあります。
例えば、老化のため、卵子が硬くなり、受精しにくくなり、顕微でないといけないということ。
着床しにくい体かもしれないということ。
不育症という診断が下される場合があるということ。
体外に関して、採卵方法も人によって適性が異なります。
ロング法でやった方がいいのか、ショート法か、アンタゴニスト法か、はたまた、低刺激周期法か。
沖縄では完全自然周期法で採卵してくれる病院はありません。
何らかの形で誘発剤を投与して採卵していくことになると思います。
痛い思いをして誘発して採卵して、結果、空胞ということもあります。
健康管理はどうですか?
便秘はしていませんか?
体重はどうですか?
適度な運動は毎日していらっしゃいますか?
睡眠は10時までに寝ておられますか?
お菓子等食べ過ぎたりとかしていませんか?
医者は患者の健康管理のことについてあまり関心を示しません。(の場合が多い)
妊娠への近道は適度な運動、規則正しい生活、食生活、睡眠、だそうです。
40歳を過ぎたのでいらっしゃるなら、もう、余裕はないのかと思います。
厳しいことを申し上げてすみません。
厳しいことを言う医者もいれば、
優しい言葉かけしかしない医者もいます。
後悔のないよう、取り組んでほしいです。
桔梗
2016/02/06 16:36
王子くんさん
はじめまして
40歳から人工41歳に体外にステップアップして現在42才になります。
自分が人工している時もドクターにはなんら問題はないと言われていましたが
年齢を考え体外をお願いしました。
すると色々見えて来ることがあり
昨年1年で移植は2度しかできませんでした。
治療は様々ですので人工で無理とはいえませんが、いずれ体外も視野にいれているのであれば早い方がいいです。
体外で問題がなければステップダウンもできますので♪
ドクターにも相談してみては?
王子くん
2016/02/07 23:11
たこりんさん✨
とても詳しく色々な情報ありがとうございます!年に2.3回しか良い卵が出来ない事実には驚きました。。
恥ずかしながら特別な運動はしておりません…たこりんさんの教えて頂いたことを頭にいれてこれから取り組んでいきたいと思います♫
年齢を考えステップアップ考えてみます。時間ないですが赤ちゃんに会いたい一心でがんばります!
ありがとうございました☆
王子くん
2016/02/07 23:30
桔梗さんの経験からステップアップは
そろそろ考えた方がいいかなぁと思いました。年齢があるので一回一回が
勝負ですよね。体外で分かる事あるんですね〜お互いママになれることを信じてがんばりましょうね。
アドバイスありがとうございました!
春子
2016/02/09 13:53
王子くんさん、はじめまして♪まだチェックされてますかね?
ご病気治られての妊活開始おめでとうございます♪
私も早めのステップアップおすすめしますよ〜(^o^)
私は3年ちょっと前から治療を開始し、私が体外に進んだのはちょうど1年前の39才の時です。治療開始した頃は検査結果に問題がないことから「そのうち出来るだろう・出来れば自然妊娠したいな」と安易に考えていたけど妊娠出来ず、焦りは大きくなるばかりでした。
今は早く体外にチャレンジしてれば良かったと後悔しています(^_^;)
体外に進むと採卵数の少なさや卵の質の悪さ等の現実を突きつけられて落ち込んじゃう事もあります。また、移植しても妊娠成立しなかったり、流産したりで年齢の壁を痛感します。勿論体作りの重要性もですが…。
採卵から移植までに検査等で期間があくときにタイミング取ることも出来ますし、経済的な問題が無ければすぐにでもステップアップされた方がいいと思いますよ(*^^*)
あと、鍼灸院で体を整えてもらうのもおすすめです!お互い頑張りましょうね♪
© 子宝ねっと