1. ホーム
  2. 沖縄
  3. 掲示板
  4. 空の森から転院した方

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

沖縄の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

空の森から転院した方

 おおな

2016/12/09 13:54

はじめまして

アルバの時から空の森へ通って4年です。

一通り検査をして今のところ異常なしといわれています。

人口受精まで進みましたが
そのあとから残卵や排卵が早くなったり遅くなったり
内膜が薄いから見送りしたりなんです。
それについて質問しても
私の潜在意識の問題と言われその場は終わりです。

主治医も毎回変わるのでその都度、プロゲストン、プレマリンの処方日数も変わったり、レトロぞールがいいといわれ処方されても次回の先生では、クロミフェンでもあまり私の内膜は変わらないからってクロミフェンになったりで、なんだかこれでいいのか不安が大きくなってきました。体外に進まないからこういう治療になってしまってるのかなと思えてきたりもしています。

体外が嫌ではないですが、それなりの金額の準備もあるし今の病院の対応にも少し疑問があるので。
前のアルバの時がよかったねと夫婦でよく話しています。

思い切ってウィメンズ糸数に転院してみようかと思いますが
私のように空の森から転院して良かったと思えた方いませんか??

不安はあるけど、正解もない。
転院するにも不安もでてくる。、
今のままでも年を取るだけだし色々不安だらけです。

返信=47件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 空の森から転院した方 

 パン子

2016/12/13 17:45

はじめまして。
私もアルバの時から空森に通っていました。
今は糸数です。

毎回先生がかわるだけでもドキドキなのに、先生によって考え方も違うから戸惑いますよね。不安な気持ち、よくわかります。
思い切って転院してみてもいいんじゃないでしょうか。気分転換にもなりますし。
もし合わなかったら、また空森に戻ることもできますし。

[2] Re: 空の森から転院した方 

 らりる

2016/12/14 18:20

はじめまして。
おおなさん、わかります。
私はまだ空の森に通いだして長くありませんが、他の病院のことを考え出しています。

担当医による対応や治療の違いを感じてからは、先生を指名しています。受付の方も指名に対してあまりいい反応をしないので、初めは引け目を感じましたが、正直に担当制じゃないことに対する質問をある先生に相談した所、問題ないから遠慮なく指名してほしいと言われました。

私は気になることがあり、治療当初から精液検査をお願いしました。でも、タイミングで様子をみてから…と4ヶ月見送ることになりました。結局精液検査にひっかかりました。
方針なのかもしれませんし、こんなことを気にしていたらいけないのかもしれませんが、今くすぶっている気持ちが大きくなったら、病院を変えてみようと思います。

とてもいい病院なのですが、沢山の方の治療を多数の先生で診る体制なので、仕方ないのかもしれませんね。
いい方向にすすみますように…★

[3] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2016/12/15 14:06

パン子さん
お返事ありがとうございます

細かいこと気にしすぎかなって考えましたが
やっぱり小さな細かいことが積み重なり
年明け一度病院を変えてみることにしました。

焦りたくはないけど、正直焦りがないと言ったらうそになります。。1年12回しかない機会だからこそ悩んだり迷ったりいろいろ絶えないですが気分転換かねてがんばります!!

らりるさん

ありがとうございます。
先生を一度指名したら受付けで困った顔みたいにされて
それからは指名は止めました。

最初はいろんな先生にみてもらったら原因とかわかるかもしれないとか期待していたのでいいかなって思ってたけど先生によって毎回話は変わるし、前回の先生の時は話すとあまり聞く耳持たないというか、、聞いてないのか。。。いい病院だけに少し残念です。
お互い頑張りましょうね!

[4] Re: 空の森から転院した方 

 実り

2017/01/11 15:02

おおなさん
はじめまして

私も原因不明不妊です。
私は糸数と空の森にお世話になりました。

糸数ではタイミング、人工受精と進み、年齢が39〜40歳だったので、半年経った位から体外受精を強く勧められましたが、拒否して人工受精を後半年間試しましたが、ダメでした。
通院から1年経ったところで、先生からは、体外受精にステップアップするか、腹腔鏡検査をするか決めるようにと強く言われ、2泊3日の入院をして腹腔鏡検査をしましたが、異常は見つからず、結果は問題なしでした。
それから数回人工受精をしましたが妊娠しなかったので、その後空の森に転院しました。

空の森に転院して色々検査しましたが、やっぱり原因不明不妊だったので、タイミングと人工受精を半年試しましたが、ダメだったので、仕方なく体外受精にステップアップしました。

体外にステップアップを決心するまでに糸数と空の森に通い、トータルで2年間費やしました。(^-^;

体外受精にステップすると今までやった事のない検査をして、卵胞を育てる薬を使って行くので、ここに来てやっと原因不明不妊の治療が開始されたような気がしましたよ〜
体外受精にステップアップすると今まで分からなかった事も分かってきたので、もっと早く決心すれば良かったと後悔しています。

糸数の良いところは、、
高齢者には年齢の事を強く言い、早め早めに体外受精へステップアップをするように強制してくれるところだと思います。
40歳前後でモタモタしてると手遅れになってしまう可能性があるので、今思えばステップアップを強制してくれるのは医師の優しさだったと感じています。

空の森の良いところは、、
細かい検査をして、新しい治療法も積極的に取り入れてくれるところだと思います。
私の場合は毎回同じ先生なのですが‥
体外受精の場合は優遇されているのかな?

心機一転、糸数で良い結果がでるといいですね!
お互いに頑張りましょう。

[5] Re: 空の森から転院した方 

 じゃーむー

2017/01/11 18:21

おおなさん^^

はじめまして!
私もうえむら、アルバからの空の森、そして糸数でお世話になりました。

うえむらでは、タイミングから子宮鏡検査まで行い、次から人工授精という段階でアルバへ転院しました。

アルバではさらに詳しい検査を受け、その後、人工授精の2回目で妊娠したのですが、12週目で稽留流産し、その後10回人工授精を行いましたが、(この間に空の森になりました)結果が出ず、気分転換を兼ねて糸数へ転院しました。

ここまでの間で、5年の月日が流れていました。

糸数では実りさんと同じく年齢の事をすぐに言われ(この時ですでに41歳)2回人工授精をした後に体外受精へ踏み込みました。

なかなか、体外へのハードルは高いと思いますが、やはり年齢は大切だと強く感じています。

私が空の森へ通っていたときは、まだ主治医制だったので、条件は少し違うと思いますが、私も実りさんと同じく、どこの病院も良い面があり、先生方は親身で不満はありませんでしたが、気分転換で転院しました。

転院は勇気が入りますが、パン子さんのおっしゃるように戻ることはできるので、気軽な気持ちで(試してみるという気持ち)でもいいと思いますよ^^

[6] Re: 空の森から転院した方 

 さーやん

2017/02/05 02:51

初めまして。
私も、空の森に通院中です。
子宮内膜症とチョコレート嚢胞があり手術をし、タイミングと人工授精3回を行いましたが結果は陰性。
先生からは早めに体外を勧められていますが、、主治医制ではない事に不安を感じ、体外は糸数でしようと決め、予約を入れました。もやもやしていた気持ちも今はスッキリしてます。
お互いほどほどに頑張りましょう♪

[7] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2017/03/01 13:09

実りさん

ありがとうございます
お返事遅くなりすみません。

悩んで悩んでまだ悩んでいます

実りさんは空の森さんに通われて気づいたこともあったようなので思い切って転院して良かったですね!!
お互い悔いのないように頑張っていきましょうね☆

[8] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2017/03/01 13:13

じゃーむーさん

ありがとうごじざいます
お返事遅くなりすみません

気分転換で病院変えてみるのもいいですね!
私も「よし!」と決め手は「やっぱり・・・」なったりでなんで気持ちに不安定です

やっぱ気分転換で変えるべきかなって今日は思っています。

[9] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2017/03/01 13:17

さーやんさん

ありがとうございます
お返事遅くなりすみません

この間の診察でも
転院も考えてるのでその時は紹介状はどのぐらいで
もらえるのか聞いたら病院名を聞いてきたので
視野に入れてる病院をいくつか話したら
糸数いくなら距離もそんな遠くないし転院する必要ないでしょと言われちゃいました・・・
その日はタイミングで排卵していなかったら
hcg注射だったのに次回の生理が始まってから予約してと言われ、私から今日はタイミングじゃなかったの?というと、なら注射しよっかっていわれました
転院の話をちらっとしたからかなー

旦那もそれを聞いてもやもやしています

[10] Re: 空の森から転院した方 

 シオリ

2017/03/04 18:45

私も通院する事が苦痛になってきていて、転院したい気持ちが強くなっています。
都合の良い時間に予約が取り辛く、日常生活との両立が厳しい状況です。(><)
今やっている治療がひと通り済んで、結果が出なかったら、通いやすい病院に転院したいと思います。

[11] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2017/03/05 07:13

シオリさん

初めまして。コメントありがとうございます

分かります!私も予約取れないことあります。排卵後チェックしないとプロゲステロンの処方がもらえないのに数日予約が取れなくて予約が取れた頃にはプロゲステロン服用しましたが1週間しないうちに生理きたこととか2度ほどあります。排卵前チェックの予約も取れないこともあり、その周期を予約入れなかったこともあります。
たくさん通ってる人がいるのは分かりますが、病院の都合で予約取れないモヤモヤありますねー

このまま空森の考える時間までストレスでもったいない気がしてきて、
思い切って転院を決意し自分なり何かできることがないかと考えて、先週から体質改善見直しで、温活やご飯のメニューを最近やり始めたところです

お互いこれから先まだまだ悩むこともあるはずですが前向きに自分の身体も大事にしていきましょうね☆

[12] Re: 空の森から転院した方 

 まる

2017/03/11 00:30

初めまして
私は糸数から空森に転院しました
糸数では、待合室が狭いため立って診察を待つことが多く、また受付の方が大きな声で名前を呼ぶのがなんだか嫌でした
先生に男性不妊の件を相談しても、検査をしていないのに半年で妊娠できるからやらなくて大丈夫って言われました
結局空森に転院してすぐ精液検査をして異常がみつかりました
空森にも、ん?と思うスタッフや先生はいますが、なんだかんだで1年通院して体外受精まで進みました
結局は先生との相性なのかと思います
ちなみに、私は平日夕方の六時半や、日曜祝日でも診察や治療を受けています
心理士さんもいるので、思ってることを伝えてもいいと思います
お互い治療頑張りましょうね!

[13] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2017/03/14 12:37

まるさん

ありがとうございます

転院されて原因がみつかったなら思い切って
転院されて良かったですね

お互い相性のあう病院で
頑張れるところまでがんばりましょうね☆
寒くてなってきているので身体あたためましょうね!!!

[15] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2017/03/18 00:01

かなささん

ありがとうございます

最近は仕事しながら転院のこと考えたりでストレスがたまってきたんでしょうか…正解がないのでわよく悩んでいます。
かなささんのご意見、とても励みになります。

やはり、転院しようかなと思う、かなささんのご意見でした。
ありがとうございます^_^

[16] Re: 空の森から転院した方 

 ミニミー

2017/03/21 04:12

『ミニミー』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板へは、お一人目のお子さんをお望みの方のみが書込みできるルールとなっております。
せっかくのご投稿ですが、削除させていただきますこと、ご理解いただければ幸いです。

[17] Re: 空の森から転院した方 

 らいち813

2017/03/21 17:30

こんにちは。

私は糸数さんに4年通院し、
2016年の11月から空の森に通っています。

糸数さんは、培養士さんの腕がいいらしく、
私は通院から半年で妊娠することができましたが、
その後、繋留流産。

何回か繋留流産を繰り返したので、
空の森さんに転院しました。

空の森さんは、正直、検査が多いし、
主治医制をとっていないのに、
待ち時間が長くて通うのがちょっと大変だなと
感じています。

糸数さんは待ち時間が長くても1時間くらい。

糸数さんは、待合室が1階と3階にあるので、
1階がいっぱいのときはすぐに3階に行った方が
いいですよ〜。

あと、糸数さんは二人目不妊の方も受け入れていいて、
子連れの方も結構います。
子連れのお母さんを見るとつらい・・的な
状態であればお奨めしないです。

お互いがんばりましょーね!

[18] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2017/03/21 18:28

ミニミーさん

参考と前向きになるご意見本当にありがとうございます。
ようやく、転院を決意しました。
私も心機一転がんばります‼

らいち813さん

ご意見ありがとうございます。
培養士さん腕がいいとは分からなかったです。
これからも悩みはつきないと思いますが自分なりにできることを前向きにがんばってみます。

[19] Re: 空の森から転院した方 

 さき

2017/03/29 03:03

皆さん、はじめまして。

不妊治療通院を上司に相談した方がいいですか?

男性の上司なので、悩んでます。

[20] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2017/03/29 05:57

さきさん

初めまして

私は仕事は短時間パートでまだ頻繁に通院もないので会社で誰にも相談はしたことないです。
仕事終えてそのまま病院か土日に行くかで今のところ、大丈夫です。

体外などステップアップするときは
もしかしたら通院も増えるからその時は相談しないといけないのかなー

皆さんは、会社で相談しているんでしょうか⁈

[21] Re: 空の森から転院した方 

 かなさ

2017/03/29 16:11

『かなさ』さん、こんにちは。管理人です。
ご連絡ありがとうございました。対応させていただきます。

[22] Re: 空の森から転院した方 

 さき

2017/03/30 03:15

おおなさん

初めまして

私は7時間アルバイトしてます。

相談してみますね。

ありがとうございます。

[23] Re: 空の森から転院した方 

 さき

2017/04/01 00:13

おおなさん

土日曜日の予約で通院されてるんですか?

4月、土日の予約希望しましたが、
平日の予約なので、職場のメンバーにも相談してからの通院です。

診断書の相談を医師にしましたが、今は書かないそうです。
週に2〜3回の受診になったら診断書かくと説明されました。

空の森のサプリ飲んでますか?
私は飲んでますが、不安です。





[24] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2017/04/01 11:04

さきさん

土曜と平日の夕方で予約とれていますよ!
通院日数が多くなると診断書もお願いしたらもらえるんですねー!
空森のサプリとはなんでしょうか?
DHEAのことですか?
ずっと飲み続けてた言われて飲んでいますよー!

[25] Re: 空の森から転院した方 

 さき

2017/04/02 01:35

おおなさん

N先生ですか?😊
30日に、土日しか通院できないと相談しましたが、平日の予約しかできませんでした。

DHEAサプリの事です。おおなさんも飲んでるなら安心です。

血液検査って1ヶ月に1回してますか?2ヶ月に1回してますか?
葉酸、鉄、ビタミンD不足って30日に言われ飲んでますが、次の受診をどうしたらいいのか?悩みです😅

U病院通院し血液検査何回もしましたが、検査結果の詳しい説明は毎回ありませんでした。




排卵日予測検査知ってますか?
買ってますか?

[26] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2017/04/02 08:17

さきさん

先生は主治医生じゃないからN先生ではないです

サプリ、色々私も飲んでいますよ!

私の場合は血液検査は年1、2回やるかな⁈ぐらいです。

排卵検査薬は使用していた時もありましたが、検査薬では反応してるのに病院ではまだまだとか言われたりして一致しないこともあり余計に考え事が増えるので使用するので止めちゃいました。

今、周りが妊娠、出産ラッシュで
私だけなんで⁇って気落ちすることもあるけど、赤ちゃん抱っこさせてもらうと心の中で素直に羨ましい、可愛い、私も赤ちゃん欲しいと思いましたー

お互い考えたりする事がたくさんありますが情報交換しあったりして
日々、仕事も通院もがんばっていきましょうね

[27] Re: 空の森から転院した方 

 さき

2017/04/02 11:12

おおなさん

メッセージありがとうございます。

今月も基礎体温と排卵検査薬を、頑張ってみますね。

仕事も通院も頑張れそうです。

2人の先生からの処方薬はどうされてますか?
プロゲストン、プレマリン、レトロゾール、クロミフェン

私は
筋腫の手術をした方がいいというU病院と

手術しないでも大丈夫、手術する方が危ないというT病院で悩んだ事があります。

2ヶ月悩んで体調悪くなって手術をT病院でしました。

空の森さんはU病院、T病院より説明が分かりやすく、説明が細かいと思いました。

N先生に色々質問したら、
勉強不足ですね
って言われショックでしたが、
体外説明会で勉強できると教えてもらって予約しました。

U病院、T病院、空の森と通院してますが、R病院受診もしてみたいと思ってます。


[28] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2017/04/03 19:44

さきさん

3件通院されているんですね

私は排卵後は薬はプロゲステロンです。

さきさん、相性の合う先生と出会えますように☆
私も早く相性のあう先生に出会いたいです‼

[29] Re: 空の森から転院した方 

 さき

2017/04/03 21:53

おおなさん

メッセージありがとうございます。
M病院、U病院、T病院

空の森は、4件目と思います。

ゆっくり頑張ってみます。

[30] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2017/04/04 18:33

さきさん

4件目ということなんですね!
すみません。

お互い色々情報も交換しあっていきましょうね!

[31] Re: 空の森から転院した方 

 さき

2017/04/05 21:39

おおなさん

ごめんなさい。

こちらこそ、すみませんでした。

メッセージありがとうございます。

嬉しいです。

[32] Re: 空の森から転院した方 

 ぶ〜

2017/05/19 23:07

こんばんは。空森に通って3年目になる今年40のぶ〜と申します!
私も転院の事が知りたくて、
すみません。

通い始めから卵子と精子が弱くすぐに、体外受精を進められなかなかうまくいかず今は顕微受精をしてます。卵子の数も2〜3個しかできません(>_<)

受精はしても、着床せずに2回失敗して、思わず転院を思ってしました。先生はとても優しくいい先生なんですが…空森から、転院して授かった方居ますでしょうか? もし、居ましたら参考にしたいです。もしくは、同じような方居ましたら私もいろいろお話し出来るとうれしいです。

[33] Re: 空の森から転院した方 

 かさ

2017/05/20 03:01

書き込みたい気持ちは山々ですが、こちらに書き込むと、ここは一人目不妊の掲示板です!と叩かれるので書き込み出来ません。
ぶ〜さんの治療がうまくいく事ねがっています。

[34] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2017/05/20 12:52

ぶ〜さん

私も空森に通っていて今は色々悩んだりで病院をお休みしています。
実は私の周りは空森以外で通って授かっています…私も思い切って転院をするべきか更に悩みがつきないです
お互い頑張りましょうね。

かささんのお話も気になります。

[35] Re: 空の森から転院した方 

 ぶ〜

2017/05/20 14:18

おおなさんのトピに勝手に便乗してしまいすみませんでした。

おおなさんも色々悩まれているんですね。すごく気持ち分かります。転院して授かったとの声も聞きますよね。来週病院の予約があり、先生に相談してみたいと思います!担当医の先生はすごくいい人なので、正直転院の話をしずらいな〜と… でも、そんな事言ってるどダメですよね(>_<)
お互い頑張りましょう!

[36] Re: 空の森から転院した方 

 さとこ

2017/05/20 20:35

ぶーさん

妊娠できる年齢が限られているのて、1つの病院にいるのもいいと思いますが、転院してみて先生との相性もあると思います。それぞれの病院の良し悪しがあると思うので、転院は考えてもいいと思いよ!
ただし、転院するときは、紹介状や検査結果などを持参すると、転院後はスムーズですよ。
頑張りましょうね!

[37] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2017/05/20 21:47

ぶ〜さん、さとこさん

ありがとうございます


T先生にはすごく優しくてお世話になっていますが、転院の相談で転院先の病院の名前を挙げると、そこの病院選ぶならうちでもいいさと反対され、次の生理きたら考えようとその場は終わりましたー。
転院したくても紹介状もらえないのかなと思いました。
さとこさんのお話きいて、
年齢のこともあるし、私も前に進もうかなと思えるお言葉です。

ぶ〜さん、お互い同じ目標!便乗オッケーです!
一緒に前向きに後悔のないように今できることをやりましょう&#8252;

[38] Re: 空の森から転院した方 

 ぶ〜

2017/05/20 22:51

さとこさん

ありがとうございます。年齢の事を考えると焦ります(>_<) 頑張りましょう

おおなさん

転院を、反対されたんですか?そんな事もあるんですね。ますます転院の話をするのがドキドキです。相談をしたおおなさんは、すごいです!そのまま空森で頑張るか検討中ですか?悩む事多くて、辛いですよね(>_<)

[39] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2017/05/21 00:30

ぶ〜さん

すみません。今から転院の相談するのに緊張させてしまいました。

私は、転院決めた時は紹介状無しで行こうかと思い切って行こうかなと旦那さんと話してそう気持ちも向いてきています。
色々検査は細かくしてもらいましたが、空森以外で授かった周りの数名も細かい検査もしてないしなー…人それぞれの体調もあるしなーとか色々悩んだり考えたりです

私は体質改善もしたりみなさんの情報聞いたりしながら気持ちの整理したみますね

[40] Re: 空の森から転院した方 

 春よ来い

2017/05/21 10:02

はじめまして

ぶ〜さん
体外受精をしても結果がでないと、不安と焦りで辛くなる気持ち、私も分かります。
ぶ〜さんは着床障害の検査はした事ありますか?
私は、体外受精で2回胚移植をしても、全くかすりもしなかったので、先生に不安な気持ちを伝えたら、着床障害(不育症)の検査をしてみましょうと、検査の提案をして頂き、見事に引っかかってしまいました。(プロテインSと、12因子の欠乏)着床障害の治療は、新横浜の杉ウィメンズクリニックが有名です。

着床障害 杉

で、検索してみて下さい。

私は空の森で、着床障害の治療をしながら、3回目の胚移植で胎嚢確認できましたが、受精卵の染色体の問題で初期流産になってしまいました。

着床障害の治療をすれば、着床できる事は分かったので、後は、異常の無い受精卵に出逢うまで頑張ろうと思っています。

因みに、セカンドオピニオンでR大病院を受診してみましたが、R大では着床障害の治療はしていないと、キッパリ言われましたよ。

私は、空の森に来るまで、着床障害や不育症という言葉を知りませんでした。
高齢で、全く妊娠した事の無い人は、治療にかけられる期間が限られてくるので、1度検査してみてもいいのではないかなー?と思いますが‥

ですが、着床障害や不育症検査をして引っかかる人は、極くわずからしいですよ。

[41] Re: 空の森から転院した方 

 ぶ〜

2017/05/21 22:22

おおなさん

大丈夫ですよ(^^)お互い頑張りましょう。いろいろ教えて頂きありがとうございます!


春よ来いさん

着床障害検査はやった事はありません。どういった検査になるのでしょうか?治療は内地でしか出来ないのでしょうか?教えて頂いた着床障害 杉を検索してみます。情報ありがとうございます!

[42] Re: 空の森から転院した方 

 春よ来い

2017/05/21 23:08

ぶ〜さん
着床障害(不育症)の検査は、空の森でしましたよ。血液検査になります。空の森で治療中です。

[43] Re: 空の森から転院した方 

 ぶ〜

2017/05/22 07:06

春よ来いさん

空の森で血液検査で出きるんですね。何回か血液検査してますが、着床障害検査をしてないと思います!担当医の先生に聞いてみます。ありがとうございます!

[44] Re: 空の森から転院した方 

 春よ来い

2017/05/22 10:41

ぶ〜さん
着床障害(不育症)の血液検査は、保険適用内と、自費のものを含めて、全部で9項目程ありましたよ。費用は、23,000円位でした。
検査内容は、
プロテインS、第12因子の他に、

抗核抗体
抗カルジオピン
ループスアンチコアグラント
抗フォスファチジルエタノールアミン
プロテインC

などがありましたよ。
検査をしてみて、問題が無ければ無しで、今後の治療方針の目安になるかと思います。

着床障害と血液凝固系の不育症は、原因が似ているのだそうですよ。

[45] Re: 空の森から転院した方 

 ぶ〜

2017/05/25 10:30

おおなさん
春よ来いさん

春よ来いさん、いろいろありがとうございます。

今日、病院へ行って来ました&#8252;しかし…世間話をして転院の話出来なかったです(>_<) 弱い私。
採血をして、コレステロール、たんぱく質やホルモン値を調べるそうです。

[46] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2017/05/25 12:49

ぶ〜さん

話をきり出しにくいですよねーすごくわかります!!

私は紹介状なしで思い切って心機一転で転院して

一からはじめてみようかなと思っています。

お互い悩みやはつきないですよねー

ぶ〜さんも転院したい気持ちが日に日に大きくなってきているのなら
先生に自分がどうしていきたいのか、どうしたいのかの気持ちをきりだす話から入ってみてはどうでしょうか?

お互い悩むことばかりだらけですが
全部大切なことで悩んでいるのですから

一つでも解決できてストレスも減っていけるように
過ごしていきましょうね

[47] Re: 空の森から転院した方 

 ぶ〜

2017/05/25 15:04

おおなさん

思いきって転院するんですね(^^)すごいです!

年齢的な面も先生と話したのですが、「大丈夫、良い卵を作れるように頑張りましょう」って、終わりました。

お互い、ストレスのないよう頑張りましょうね。おおなさん、心機一転楽しみですね

[48] Re: 空の森から転院した方 

 おおな

2017/05/26 21:29

ぶ〜さん


思い切って環境を変えてみることにしました!

ストレスが大敵。でもストレスのない環境は難しいので少しでも減る事をしてみようと思っています

ぶ〜さんも一緒に情報交換して
お互いここで悩んだりがんばったりしましょうねー!!

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと