この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
テンちゃん
2016/12/27 12:58
No5の続きのトピを立てさせてもらいました。みなさんの情報交換の場や、元気になれるトピになりますように(^^)
返信=18件
※100件で過去ログに移動します。
テンちゃん
2016/12/27 13:00
皆さんこんにちは。
桔梗さんお久しぶりです〜(^^)
私は1月に子宮鏡検査、2月に移植予定ですよ〜
初めてだらけで不安や期待が入り混じっています。
ほんと!クリスマス、忘新年会、とイベントが多く食べすぎちゃいますね笑
お家にいるときはなるべく野菜中心の食事にできるようがんばりまーす。
来年も交流、情報交換等よろしくお願いします.
↑これがトピNo5の最後です。
こちらでも引き続きよろしくお願いします♪
桔梗
2017/01/29 22:48
皆さんこんばんわ
テンちゃん元気ですか?
ご無沙汰しています(^-^;)
あっという間にもう2月ですね
私は元気です(笑)
年末年始に月のものが重なり診察を見送る事になりました(笑)
やっと2ヶ月ぶりに診察です☆
今回は移植を希望しますが
血液検査でどうでるか?
年末年始の暴飲暴食でビミョーに増加してしまいました……そのまま増加傾向に(・・;)マズイぞ
っという感じで
2月同じく移植予定です☆
頑張りましょう(ゝω・)
テンちゃん
2017/02/08 14:12
みなさんこんにちは(^^)
桔梗さんこんにちは。てんちゃんです。私もクリスマス辺りからの体重戻らず・・・。
今日診察日でした。血液検査の結果が良かったので凍結融胚移植のスケジュール表もらいました。
いよいよって感じで期待しています!!
ストレスためないように、身体を温めていきたいと思います♪
最近?ちょっと前に内地で不妊治療している元夫婦のトラブルがあったからって事で、琉大でも移植までの間に旦那さんを連れてきて証明証と同意書の確認お願いされましたよ〜
ちゃんと責任もって夫婦で体外受精に挑むんだって意識持てていいかもですね♪
みなさん!まだまだ寒い日が続くので体調に気をつけてお過ごしくださいね〜
桔梗
2017/03/11 15:49
皆さんこんにちは☆
お元気でしょうか?
2月の移植が陰性に終わり
今月は採卵に向けての注射通いです。
急に寒くなってるし、風邪も気をつけないとですね(ゝω・)これが最後の寒さだといいなぁ〜☆
晴れてる日は夜のウォーキングも始めました(笑)
今回はどれだけ採れるかなー
どうか質の良い卵がとれますように(^人^)
40半ばにさしかかり焦りつつも前進あるのみ(*^^*)
今やれる事をしっかりっという感じで頑張ってま〜す♪
皆さんは最近いかがお過ごしでしょうか?
さき
2017/03/13 13:27
琉大付属病院へ通院してみたいと思ってますが、入籍してませんが、受診できますか?
さとこ
2017/03/13 21:07
皆さんこんにちは!
さとこ です。
琉大は、入籍前でも大丈夫みたいですよ。
まずは、受診して相談からですかね。
キャンディキャンディ♪
2017/03/14 17:59
> さきさん
はじめまして。キャンディキャンディです。
私も未入籍のまま、不妊治療を始めています。
必要な書類(2人それぞれの戸籍謄本など)を提出すれば、未入籍でも体外受精を受けることができました。
ただ、特定不妊治療の助成金を申請する場合は
入籍していることが第一条件なので、申請できません。
まずは診察を受けてみるといいですよ〜。
さき
2017/03/29 02:21
キャンディキャンディさん、皆さん
はじめまして。
メッセージありがとうございます。
体外受精を考えてます。
さき
2017/03/29 02:37
皆さん、はじめまして。
採卵する場合ですが、職場上司の方に治療の事を相談した方がいいですか?
皆さんは、仕事しながらの通院ですか?
私の上司は、男性です。悩んでます。
mei
2017/04/08 08:06
おはようございます^_^
近く卵管造影の予定なのですが
担当医に費用を聞くのを忘れてしまいました。。。
卵管造影された方、会計はおいくらでしたか?>_<
あと、、、痛みはありましたか?(;_;)
不安ですm(__)m
あぽじ
2017/04/08 11:09
1年前に卵管造影検査しましたが、つまりがなかったからか、先生の腕がよかったのか、あんなもんなのか、まったく無痛でしたよ。
あんまり心配しなくていいですよー
って無責任かな?
料金も保険適用だから、安かった記憶です。
覚えてなくてすいません。
桔梗
2017/04/08 13:27
皆さんこんにちわ
さきさん、mieさん、あぽじさんはじめましてヾ(o´∀`o)ノ
3月の採卵で凍結卵はあったものの次の周期も採卵予定だった為
1周期はお休みしましょうと言われ身体作り(絞り)に精をだしております(笑)
さきさん
お仕事しながらの通院大変だと思います(-ω-;)私はそれができなくてフルタイムは辞めました
今の職場はパートで男性上司ですが快諾していただき仕事しやすい環境で仕事してます。
話しのわかる上司だといいですね。
mieさん
卵管造影するんですね
費用は覚えていませんスミマセンm(_ _)m
自分は通りが悪く通してもらった感じで人生初というくらい痛かったです(笑)(;^_^A
通ったらたちまち痛みは消えました(笑)痛み無くすんなりいく事を願います♪
あぽじさん
卵管造影無痛だったんですねぇ〜☆しっかり通っていたんですね(*^^*)
私は左右共詰まり気味だったようで
先生に「うわっ先生ヤバいです!まだですかぁ〜☆」って言ってしまいました(^◇^;)が「もうちょっとあともうちょっとぉ〜☆」と言われながら
結構手に汗握った記憶です通ったらたちまち痛みは消えました(笑)
皆さんに1日も早く赤ちゃんがきてくれますようにヾ(o´∀`o)ノ
さき
2017/04/08 16:55
桔梗さん
はじめまして
メッセージ、ありがとうございます。
7時間アルバイトしてますけど、通院っ決まったら辞める事を考えてます。
mei
2017/04/08 17:52
あぽじさん
卵管造影痛くなかったのですねー!
とっても羨ましいです( ; ; )!
いくらくらい準備していけば良いかわからなくてm(__)m
私も痛くないことを願いたいのですが。。。
10数年ほど前にクラミジアにかかったことがあり、子宮内膜症もあり、通ってない可能性もあるかなと思っています
桔梗さん
私も痛そうです( ; ; )
時間的には検査にかかる時間は何分くらいでしたか?
これで通るようになって妊娠の確率が上がるのは嬉しいですが、相当怖いです…(笑)
費用…いくら準備して行けば良いかわからないのでどうしようかなーと。。。
ちなみにみなさん、
旦那さんの精液検査やホルモンの血液検査もされましたか?
それの費用も聞くの忘れてしまって…
覚えている方いらっしゃいませんか?( ; ; )
桔梗
2017/04/11 14:16
皆さんこんにちわ
さきさん
通院決まったら辞める事も考えてるんですね☆
みんなそれぞれ時間短縮したり
仕事を変えてみたりと生活スタイルも様々だし治療の進み具合も様々で、大変な時もあるけど
こちらで少しでも情報交換したり話しができたらいいかなーって思います♪
お互い頑張りましょーヾ(o´∀`o)ノ
meiさん
検査時間は短かったと思いますが(^-^;)15分かかったかなー?あまり覚えていなくてスミマセンm(_ _)m待ってる間はドキドキでした(笑)
タイミングや人工までは保険適応範囲なので費用は3割負担だったと記憶してます。
もしも高額できょうはできないって場合は5番窓口で支払いの相談もやってますよ(^ー^)
旦那さんの精液検査……運動率とか?量とか?は
人工の時に今日はこうでした〜って用紙をもらってましたがそれ以外はやったことないですね〜、血液検査もやったことないです。
覚えていたら造影検査の時に先生に確認してみるのもいいですね(≧∇≦)b
s
2017/05/08 11:41
はじめまして。
体外受精を考えてる者です。
琉球大学附属病院へ今から初診の予約をするのですが先生の特徴などありますか?指名はできますか?毎回先生がバラバラなのでしょうか???
今すごく不安です。
あぽじ
2017/05/09 19:47
私の場合、初診で見ていただいた先生でずっと変わらずです。
指名できるのかな?
わからないです。
さとこ
2017/05/10 21:26
琉大は、初心に診てもらった先生が異動とかなければ、そのまま同じみたいですよー。
指名は、できるかわかりませんが、
先生はみんな女医さんで、とても話し易いですよ(^^)
© 子宝ねっと