この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
オーシャン
2017/05/05 19:54
はじめまして。
オーシャンです。
あっと言う間に45歳。この歳でもまだ出産を諦めきれず毎日悶々とした日々を送っています。
これまで色んな検査をしてきましたがどこにも異常はみられず、金銭面でも厳しい状態になり、暫く妊活をやすんでいました(ほぼ諦めていました)。
正直、諦める理由ばかりを考えて
・この歳で万一にも子供を授かってもママ友との会話に ついていけるのか
・体力的にどうなのか?
そういったことを考えて、主人とふたりの生活でもいいのではないかと・・
実際、私と同じ歳でお子を授かった方、もしくは夫婦ふたりのでの生活を選択した方、お話できればいいなと思います。
返信=17件
※100件で過去ログに移動します。
き〜
2017/05/25 20:13
オーシャンさん
初めまして。
同じ年ではないのですが、お気持ちよくわかります。
私は43才から妊活を始めて、病院も4件行きましたが、49才になってくるものが更に不規則になりやっと諦めました。
っていうかまだ未練はあります。
金銭的にも大変だったので、仕事を続けながら通院してました。
今は養子をもらうのか、退職後はどうするのか、考えてますがまだ決める事が出来ません。
私の知り合いの話しですが、47才で出産して元気な可愛い女の子を授かってます。
その方からも出来る限り妊活やったら?というのもあり、続けてたんですが…
なかなか簡単には決める事が出来ないですね…
なのでたまにこちらを覗いています。
長々とすみません。
あーちゃん
2017/06/16 17:14
オーシャンさん、き〜さん
はじめまして。
44歳不妊治療してます。
結婚が43歳で遅かったので、不妊治療は半年ぐらいです。
タイミング、人工受精1回、体外受精で顕微授精1回で最近、判定で陰性でした。
オーシャンさんにいうとおり、金銭的にも全額自己負担となると撃沈します。
今は、体外受精するにしても、採卵から再スタートになるので、金銭的にも厳しいので、治療を休もうか悩んでいました。
……
そんなときにオーシャンさんとき〜さんの書き込みをみつけました。
もし、よろしければ、色々治療について相談できたらいいなとおもって(笑)
よろしくお願いしますm(__)m
にの
2017/09/20 21:56
初めまして、
私は45才で不妊治療を始めました。
今は人工授精3回目の結果待ちです。
年齢的にも1〜2年でダメなら諦めようと思っています。
奇跡を願って頑張りましょう。
はーと
2017/09/25 13:35
にのさん
はじめまして。44歳です。不妊治療中ですが、ゆる妊活中です。😅
最近、知り合いで、44歳で自然妊娠で45歳になって、今、7か月の方いますよ。不妊治療歴なしです。
奇蹟あるとおもいいます。😊😊😊
今年はゆんじちです。お互い頑張りましょう。😅
ps、今はベービーくるまで、高齢出産の合併症予防にならないように、食事、塩分調整頑張ってます😂
三線の花
2017/10/16 14:19
はじめまして😊
45歳で妊活(体外受精)中です💨
つい最近。。。採卵しました❗
凍結できるか?結果待ちです😲
今回で3回目のトライです💦
いつも、この時はドキドキです😓
にの
2017/10/19 23:33
人工授精3回目ダメでした。リセットです😢💧
訳あって体外はできないので人工授精あと数回トライしてできなければ諦めようと思っています😌
だけど、この先夫婦二人だけの生活…考えると不安です。楽しめるのか?家族親戚の出産をよろこべるのか?
g
2017/12/11 16:28
こんにちは
44才で今、琉大で不妊治療してます。今月5回目の採卵をしましたがダメでした。もう最後にしようと思っていたのですが、諦めきれません。金銭的にもきついのであと一回最後に、病院を変えようかと思っています。どこの病院がおすすめか教えてもらえませんか?
はーと
2017/12/15 17:43
gさん
はじめまして。
私も44才で不妊治療中です。
琉大で治療中なんですね。
わたしも、半年前に採卵し体外しましたが失敗でした。
gさんは、琉大では自然に採卵だったんですか?
さくりん
2017/12/21 15:05
初めまして😊私も現在44歳です。来月には45歳です。今月退職し、今通っている空の森さんが遠く転院しようかと悩んでいます。体外、人工も失敗つづきです。みんなも、おんなじように頑張っているので、励みになります。
にの
2018/01/17 21:52
昨年末に病院を変えてみました。
新しい病院では、体外を希望して今は毎日注射と薬で採卵に向けて頑張ってます。
体外は金銭的にも体力的にもキツいですね。。。
はーと
2018/01/19 14:24
にのさん
はじめまして
体外受精されるんですね。
ホルモン注射痛いですが、頑張ってください。私は今は人工受精3回目チャレンジ中で、クロミッドとホルモン注射で卵胞調整中です。
にのさんは、お仕事されているんですか?
にの
2018/01/19 20:16
はーとさん
はじめまして。
私は体外をする為仕事はやめました。
明日採卵になりました。全身麻酔でやるそうなんですが初めてのことなので緊張しますね。
まずは卵とれることを祈ります。
私も3回人工授精したのですがダメだったので、時間がないので体外にのぞみをかけることにしました。
ミッコ
2018/01/30 15:22
こんにちは。40代後半ミッコです。
豊見城中央病院で不妊治療を数年していましたが、46では、時間とお金を考えても、台湾で卵子提供を考えてみては、と先生に言われ始めたところです。私もできれば自分の卵子でっていうのを当然希望していましたが、現実、他人の若い卵子と全く問題ないはずの旦那の精子で胚盤胞までいっても、妊娠が確実ではないのです。
私も45ぐらいで卵子提供に踏み切っていればな、って今は少し悔やんでいるので、おせっかいとは思いましたが、コメントさせてもらいました。
時間は取り戻せないのです。45歳を超えたら少しでも急ぐことをオススメします!
さくりん
2018/02/07 13:47
😆こんにちは。ミッコさんのコメント見て、いろいろ考えられるようになりました。ありがとうごさいます。今日は採卵して、卵の数も2個。これから、状況の結果待ちです。今月で、45才。治療中は、情緒不安定になりがちですが、もうちょい頑張ってみたいと思っています。この掲示板のはーとさんをはじめ、皆さんの言葉に、励まされ、勇気づけられます。ありがとうごさいます。☺
蘭
2018/03/20 13:00
はじめまして。45歳の蘭と言います。
42歳での晩婚だった為、高齢での妊活スタートです。
すぐに自然妊娠したものの進行性流産。この3年で4回の自然妊娠、流産(1回子宮内除去手術)
2度目の流産後に空の森で不育症の検査を2年前にし、結果は😌異常なし。40歳を超えているので…と年齢がネックと何度も言われました。
年齢を考え、出産を諦めかけたけれど諦めきれず体外受精をしたら流産率は下がるのか気になり色々検索してたどり着きました。
さくりん
2018/03/31 15:22
蘭さん、はじめまして。
私も蘭さんと同じ経験をしているなか、まだ諦めずにいます。私も空の森に通院しており、体外受精を2回行いました。
こんどは、3回目。卵の質のグレード上がっているのが、ちょっと希望です。
どうしたら、うまく妊娠出来るのだろうって思うばかりですが、この掲示板で、皆さんもつらい経験しながら頑張っているんだと思うと、励みになったりもします。情報収集にもなれるのかな?と思います。私は、今体質改善を意識してて、お茶や、食生活を意識しています。ストイックに出来たらよいのですが、まだ、まだのようです。
次の移植日にむけて、もがいていますよ😊一歩ずつですね。
よく笑い、眠るも意識的にしています。蘭さんも、いっばいつらい経験をして、頑張ってきているるんだろうと思います。体調に気をつけて下さいね。
はーと
2018/04/09 13:45
みなさん、こんにちわ
久しぶりの投稿です。
みなさんの投稿よんで涙でます。😆
同じ体験されている方がいると本当に心強いです。😊
職場ではやはり不妊治療のこと、理解されていないことが現状です。😅
病院で勤めていますがやはり、上司(女性)は不妊治療に関してあまり、知識がないようです。腹立ちます。😖
今私も、人工受精4回目のチャレンジ中で結果待ちです。
体外はもうしないと決めて、人工受精で当分頑張ってみようと思ってます。
© 子宝ねっと