この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
実咲
2017/06/28 23:00
100超えしそうなので、タイトルをそのままにパート10を作りました。
不妊治療中の不安や悩み、疑問に思う事などを、質問したり、相談したり、その他色々‥
たわいもない事でもなんでも気軽にお話しましょう!^ ^
一人で悩まないで、皆んなで協力し合い、色々と情報交換しながら、乗り越えて行けるきっかけとなるトピになりますように‥
不妊治療中の皆さまの元に、早くベビちゃんが会いに来てくれますように。
※妊娠して、こちらの掲示板から卒業する時には、是非ご報告して頂きたいと思います。私たちの今後の励みになりますので、宜しくお願い致します。(^人^)
返信=14件
※100件で過去ログに移動します。
実咲
2017/06/30 06:38
移植が終わったら、女性の培養士さんはすぐに扉の奥の方へ居なくなり、見えなくなりますけどね〜
私は、胚移植の時は前もって、培養士は女性の方でお願いしますと言ってますので、男性に当たった事はまだないですよ。
スヌーピー♪
2017/06/30 18:29
初めまして。
スヌーピー♪と申します。
去年9月から空森に通院しています。
明日は初採卵ですが採卵経験した方
どのくらい採れましたか?
カンカン
2017/07/01 08:12
培養士の話しずっと前にもここに話が出てたような。。。?ほんと投書箱があればと思います。
カンカン
2017/07/01 16:21
空の森では着床前スクリーニングができるかご存知の方いらっしゃいませんか?
小太郎
2017/07/11 09:23
カンカンさん。着床スクリーニングは日本ではやっていないかも。
カンカン
2017/11/11 23:08
みなさま。お久しぶりです。空の森での治療はどうですか?
私は人工授精で粘って居ますが体外受精を勧められています。考えてしまいます😢
ミック
2017/11/14 23:05
空森は料金高いですし、培養士さんの説明も必要最低限で主治医と話したくても、主治医制ではないので、気軽に質問もしづらいです。患者さんそれぞれ合う合わないがあると思いますが、採卵の前に県内の病院に話を聞きに行ってもいいと思います。
人工授精を粘っても、年齢とかを考えて、早めにステップアップはした方がいいですよ‼
柚の香
2017/11/27 08:23
はじめまして
他院の事は分かりませんが、空の森の採卵と移植は全然痛くなかったですよ。(^-^)
安心してステップアップしていいと思います。
それから、今は、医師以外の移植時のスタッフは、全員女性だと聞きましたよ!
女性医師に当たった時は全て女性スタッフになるかと思います。
全員女性スタッフというのは、他院では中々難しいのでは?と思いますが、、他院はどうなんでしょうかね?
ルナ
2018/01/23 22:29
こんばんは!
空の森での治療では、先生や培養士さんの雰囲気はどうでしょうか⁉
施設が新しいだけでしょうか⁉
料金が高いと聞いてますが、どれほどなのか、また、それに見合う治療をしていただけるのでしょうか。
とりどり
2018/01/25 23:57
ルナさん
はじめまして。いま空の森で体外受精しています。
移植は当番制のようで、今日はA先生、明日はB先生と予定が組んであり、移植日が決まるとその日は誰先生と教えてもらえます。
先生にも培養士さんも優しく思いやりのある方たちだと思いますよ。
料金は、培養する個数や顕微するかとかで変わりますが私はほぼフルコースで、移植までで57万円ほどでした。
移植のみの場合は、12万円程です。
金額に見合う治療かどうかは、こちらでしか治療したことないのでわかりません。私は満足してます。
ひー
2018/02/04 21:35
はじめまして。
空の森に通院している、ひーと申します!
今、タイミング法をはかっていますが、年齢的に考えて、体外してもらおうか悩んでます。
特に先生から言われたわけではないのですが、34歳なので、焦っています。
いろいろ相談させてください!
カミーユ
2018/02/08 01:01
みなさん、はじめまして。
39歳カミーユと申します。
空の森へ転院を考えています。
みなさんに質問したいのですが、空の森でははじめに行う検査にはどんなものがありますか?
今の病院は甲状腺の異常がないか、性病検査などちょっとしたもので、2ヶ月後に卵管造影検査をしました。
AMHの検査もしていません💦
空の森は細かく検査すると聞いたので教えて頂きたいです🙇
haru&◆$ab$7pW4AqirspeCPtD0mxpvY0
2018/02/09 09:37
はじめまして。
私も空の森通院中、34歳です。
体外もやりましたがかすりもせず、、
ですが色々な検査で見えてくることも出てきました。
一般的な不妊検査(ホルモン、A M H、卵管造影等)に加えて
ビタミンD、フェリチン、子宮鏡、
ブドウ糖負荷試験、MRI、抗核抗体などなど他の病院にはないような検査がたくさんあります。
カミーユ
2018/02/09 19:47
haru&◆$ab$7pW4AqirspeCPtD0mxpvY0さん
詳しく教えて頂きありがとうございます。
迷ってるなら行ってみようと思い、予約しました。
今の病院で受けてない検査もあるみたいなので(検査はきらいですが)楽しみです。
© 子宝ねっと