この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちか
2009/12/10 15:23
前にも登録してたCHIKAです。
月日がダイブたったので新しくトピックたてました(^-^)
みなさん、よろしくお願いしますュ
読谷から近くて親身になって聞いてくれる不妊治療の病院ってありますか?
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
ちか
2009/12/12 02:45
こんばんはI近々彼氏の弟にBabyが産まれます。
うれしいような悲しいような複雑な気分のまま過ごしています(┳◇┳)
しばらくはこの状態が続くと思うと毎日がおっくうだょ
(>_<)
ガチャピン
2010/05/20 21:16
ちかさん始めましてガチャピンですm(__)m
私も村民です★
私は今年の1月から西原の病院に不妊治療に通ってます!
ちかさんは近場がいいんでしたら沖縄市の上村産婦人科はどうですか?専門の先生がいるそうですよ! 砂辺のやびく産婦人科は今は専門の先生が居ないそうです!
私は去年やびく産婦人科に通ってたのですが私の場合二回卵巣の手術してるので難しいと西原の専門の病院紹介されて今そこに通ってます(^O^)
毎月、ドキドキです^^;
ちかさんも頑張って下さいね(^^)
にゃこち
2010/08/31 21:29
こんばんわ。
わたしも読谷から西原まで通いはじめました。
みんなにかわいい赤ちゃんが授かれますよーに♪
ぽんた
2010/09/17 19:55
CHIKAさん、はじめまして。ぽんたと申します。
私は読谷から近い嘉手納ですが、豊○城まで通っていますよ。高速なので早々と着いたりですよ。
病院選びって人それぞれの良しあしがありますが、どうぞCHIKAさんのあう病院が見つかるといいですね。
ちか
2010/09/21 02:06
ガチャピンさん・にゃこちさん・ぽんたさん
ありがとうございます
m(_ _)m
今年の5月から上村病院に通いました。
通って2カ月したぐらいに実家のお父さんが余命1カ月ないからと通院をSTOPしました。
あれから色々あって、今は落ち着いたからまた通院再開しようと思ってます。
まだまだ初めたばっかりだから不安です(-.-;)
みなさん初めての頃はどんな注意してましたか?
基礎体温はどんなのを使ってますか?
ぽんた
2010/09/21 09:29
chikaさんおはようございます<(_ _)>
お父様のお話・・・大変でしたね。私は今年2月に実家の母を亡くしました。2年半の闘病でした。なのでchikaさんが、どっちを優先にするか・・・本当は悩んだと思います。悔しかったと思います。私はそうでした。悔しいというのは早く孫を見せてあげたかった。その気持ちが大きかったですね。でも、母が亡くなりしばらくして不妊治療を始めました。いよいよ来月胚移植を迎えます。今は母に感謝です。chikaさん、きっとchikaさんの元に可愛いベビちゃんがやってきますよ。だって・・・こんなに親孝行したのに〜!絶対出来ます。
気晴らしに鍼灸とかいいとおもいますよ!
話はずれましたが・・・基礎体温計は普通のを使用しています。上等なのは多分使わなくなるかな〜っておもって(私、デジタル対応ではなく、アナログ人間ですので)又、病院が初めてって緊張しますよね。私もかなりの緊張しぃ〜ですのでお気持ちわかりますよ〜(~_~メ)
自宅でやることは、運動をする(有酸素運動早歩きウォーキングがいいかも。30分以上すると代謝UPしてダイエットにもなります)あと、温かい食べ物・飲みものを熱い夏でも積極的に摂る。(サプリもしかり)・あまり食べ過ぎない・鍼灸をする。って私の場合はそれを実行しています。今はこれだけですね。
chikaさん、頑張ってくださいね!(^^)!
シュシュ
2010/09/23 11:24
はじめまして、シュシュ(30才)と申します。
私は読谷から上村へ通ってました。
なかなか出来なくて、今の所、休憩する事に〜
周りは、どんどん赤ちゃんが出来て羨ましいです。早く欲しいな〜。
こっこ
2010/09/23 20:24
こんばんは
うるま市に住んでいるこっこでーす!
私は現在琉大に通ってます。今体外に向けてのHGMの注射を毎日打ちに通ってます。
琉大に通ってる方はいませんかねぇ〜(^O^)
ちか
2010/12/03 02:30
久しぶりにカキコ
なんかBABYできないと旦那も変わっていくのかな・・・
そう思いたくない自分と思ってしまう自分との間で葛藤してしまうソ
最近、おりものがひどくなってきてるホ
ストレスなのかなホ
だんだん病院いくのが恐いょホ
りく
2010/12/03 20:47
私も読谷で頑張ってますよ(^O^)
でも…頑張り過ぎもダメですよ(>_<)きっと
よんな〜よんな〜です
ちか
2011/03/25 23:58
久しぶりに来ました(*^o^*)
みなさん元気ですか?
自分は旦那の親と同居することになってしまって・・・
弟夫婦が泊まりにきたりすることもあって、よけい辛い日々がはじまっちゃいました。
全然病院いってないから行くのが怖いです(-o-;)
期間あいて行ってもちゃんと診断してくれるか心配です(>_<)
© 子宝ねっと