この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
すててこ
2008/12/18 18:40
はじめまして。結婚5年目28歳です。
最近梅田のクリニックに通い始めました。
不妊治療は高い!!とは思ってたのですが、実際払ってみると本当に高くてびっくりしました。私の通っているクリニックでは保険適用の明細の他に必ず実費の明細があります。
例えばホルモン負荷の検査では保険15,000円+実費7,000円 合計22,000円などです。
病院によってすごく差があるようですが、今の病院は高いのでしょうか?それとも私の勉強不足なのでしょうか?
どなたか教えてください。。。
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
Sana☆
2008/12/19 16:18
すててこさんはじめまして。
梅田の病院に通って1年の30歳です。
同じ病院かどうか分かりませんが、私も治療費のことで悩んでいるので、書き込ませてもらいました。
不妊治療の費用は私たちにとって、分かりにくい所がいっぱいですよね。
私の行っている所も高いのですが、例えば体外受精だと細かいところの気配りで(卵を取り出す時の温度とか?)妊娠率が変わってくるそうです。あと梅田という場所代とかもあるのかな。
高いには高いなりにいろいろな理由があるみたいです。私は、安くて質の悪い治療を受けて、結局妊娠せず高い病院に転院するくらいなら、最初から高いけど良さそうな病院へ行ったほうが近道なのでは・・・、と思いながら1年が過ぎました。
でも、1年が過ぎるとその治療費が負担になってたまらないのです。実際もう少し早く妊娠できると思っていたし・・。時間は待ってくれないし、やれることはやっておきたい!!と思っていても日々考えるのはお金のことばかり。友達には、「お金より先生との信頼関係の方が大切だよ」と言われましたが、どうしても考えてしまいます。そういう自分が最近ストレスです。
治療で値段の差があるのは、私たちには分かりにくいけど、自分がした検査や自己負担の注射の金額は、病院の値段設定の目安になるのではと思うようになりました。そのあたりを良く調べて、まだ妊娠まで時間がかかりそうなら転院しようと思ってます。
高いからいいわけでもないし、安いからいいわけでもないし、ホントに病院選びは難しいですね。
私もこれからいろいろ勉強してみます!
てす
2008/12/22 18:34
私も 梅田の病院に夏から かかっています。
結婚2年半 29歳です。
以前かかっていた病院に不信を抱き、旦那の先輩が授かった病院を教えてくれたので 行ってみたものの
高い・・!前のところに戻ろうか・・。
しかも 不妊専門病院自体に不信が・・。
できなくても 病院は 患者がまた来ていいもんな〜なんてあってほしくない事を思ってしまいます。
妊婦さんがいても 産科があるほうが 親身になってくれていいのでは・・。どこかないかな〜。
すててこ
2008/12/29 20:41
Sana☆さん
こんばんは
お返事ありがとうございます。
だいぶ返事が遅くなりました。ごめんなさい。
Sana☆さんの話、よくわかります。私も以前安い他の病院にかかっていましたが、不妊で受ける検査もほとんどなく、安いだけで何かピンとこないままでした。
なので、高くても一通り検査をしてもらって考えようと転院したのですが、現実高いですよね・・・
私の行っているクリニックは、ホームページで検査費用など細かくでているのですが(もしかして一緒かな?)、請求される金額と違いがあるので先日、検査に行った時に思い切って看護師さんに聞いてみました。
同じ超音波などにしても、「検査によって保険適用と自費の時があるのよぉ」と教えてくださいました。高いなりに少し納得できました。聞いてみるもんですね。
正直私も妊娠を望みながらも考えるのはお金のことばかりです。今年4月まで公務員でしたが、病院優先にする為退職しました。今はパートです。パートだと治療費足りないし、フルタイムだとなかなか休んで通院できないし・・ なんて考えちゃいます。
確かに自分にストレスですよね。。。
でも、お互い前を向いて頑張りましょう!
すててこ
2008/12/29 20:57
てすさん
こんばんは
お返事遅くなって本当にごめんなさい。
不妊治療専門自体、不信になっちゃったんですね。。患者がまた来ていいもんな〜なんて確かにあってほしくないですよね。
でも私は逆でした。(というか自分の心が狭かったんだと思います・・) 妊婦さんと一緒になるのがつらい時期があったので私は不妊治療専門に変えました。
ただ今の所は値段が高いのがかなり難点ですが、産科と一緒になっているところと違って、気分的には楽だしきちんと検査してくれたり、わからないことが聞きやすかったりします。 メンタル的に負担が少ないです。
人それぞれ病院を選ぶ基準が違うのでなかなか自分にあう病院を見つけるのは難しいですね。。
てすさんにいい病院が見つかりますように☆
Sana☆
2009/01/05 12:05
すててこさんの病院は、HEPの横のビルですか??
私は西梅田です。どちらかといえば福島よりです。
病院自体はいいと思うのですが、とても高いのでHEPの横に転院しようかと考えています。
すててこさんがHEPの横でしたら、どのような感じの病院か教えていただけませんか??
よろしくお願いします。
かずりん
2009/01/11 22:25
はじめまして。
私はHEPの横のビルの病院に通院しています。
以前は奈良市の病院に2年程通っていたのですが、今の病院を進められ転院しました。
私は体外にステップアップと同時に転院したので体外の事しか分かりませんが、料金は高い方だと思います。
スケジュールも合わせてもらえますし、看護師も多いので注射もスムーズですし、先生も親身なので私は妊娠するまでこの病院で頑張ろうって思っています。
子連れの患者の診察時間も別に設けられ、配慮も出来ていますし。
血液検査が多く、その分も費用がかかりますが、移植後も注射に通わなくていいし、仕事をしている人だったらスケジュールが組みやすいと思います。
私もSana☆さんと同じく、お金の事で頭がいっぱいですよ・・・
1回目失敗して、ボーナスとんだーって思ったし。
今、不景気だからこの先不安だけど年とっていくし・・・
お金がかかる分、妊娠率も高いとも聞きます。
近道と思って続けるしかないなーって思っています。
お金が尽きたら休むしかないですが・・・
七海☆
2009/01/12 02:22
初めまして。私は西梅田の病院に通っています。
男性不妊のため体外しか経験ありませんので、体外の治療費しかわかりませんが・・・
1回目は最初の夫婦の血液検査が二人で7万以上でした。その時点でやばい!!っとはおもいましたが、1回で成功と思っていたので治療開始しました。
1回目は夫の手術とかも重なり100万超えでした。
2回目は、最初の高額な血液検査はないのと、夫の手術がないので少し安くなりました。
それでも全部で80万ぐらいです。
いろんな金額みましたが、私の通ってるとこ高い!!
しかも保健がきく病院とかあるみたいです。
その差に混乱しますよね(≧ヘ≦ )
他院は行ってないですが、すごくいい病院だと思うので3回目もお世話になりますがホントに高い。。。
© 子宝ねっと