この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ごまニャン
2009/06/16 17:02
大阪で治療を頑張っておられる方。
情報交換や愚痴、普段のことなどお話しませんか??
私は今年37歳で、病院での治療歴は1年ちょっとです。
3年前に自然妊娠での稽留流産があります。
先日初めての体外が、失敗に終わりました。
年齢や治療内容は関係なく、いろんな方と励ましあえたら嬉しいです(*^-^)
よろしくお願いします☆
あしたさん、いつもありがとうございます。
卒業までよろしくお願いします☆☆
過去ログは返信できません
まるまる
2009/06/17 11:04
はじめまして。こんにちは。
大阪市内で不妊治療をしている37歳です。
昨日、初 顕微授精の結果 ダメでした。
採卵 注射 頑張ったのにな・・・
昨日、精神的不安定になり、今までの嫌な事 つらい経験を走馬灯のように 思い出して。 なんて、私の人生って、ツイてないんだろうって落ち込み 大泣きしていました。
でも、落ち込んでいられないですよね。
自分だけじゃない、頑張っている人達がいるんだもん。 顕微授精しか道が無いので、また挑戦します。
大阪へ来たばかりで、友人も少なく さみしいので ごまニャンさん お話相手になってください。
あした
2009/06/17 12:09
こんにちは!
まるまるさん、初めまして。
仲間が増えてうれしいです(^▽^)
私は治療歴一年、34歳です。
1月のFT後、自然妊娠しましたが3月に流産しています。
もうすぐ卵管造影の予定です。
今回は頑張られたのに…残念でしたね(><)
私も、京都出身ですが大阪で暮らしてまだ1年です。
うちは転勤族なので、さみしい気持ち、よくわかりますよ。
ここで一緒に頑張っていきましょう☆
一人じゃないですよ(^^*)
ごまニャンさん
立ち上げ、ありがとうございます☆☆☆
仲間も増えて嬉しいです(^^
体調だけではなかったのですね。
心配事が増えてしまっておつらいでしょうね…。
ただでさえ試練だらけなのに。。。
うちの旦那の会社でも派遣社員が次々きられたり、営業所の縮小や統合の話が絶えません。
治療のステップアップは治療費のアップでもあるので、大問題です。
少子化なのに、なんで保険効かないんだろう…(−−)
ダンナさまの体調はどうですか?
心労もあるのではないでしょうか。
最近のお天気は梅雨とは思えないくらいですが、ウツウツはやはりやってくるんですね(><
先行きは見守るしかない状態だと思いますが、お体はどうかお大事になさってくださいね。
うちもレトルト調味料はよく活用しますよ。
ダンナさまの体調管理、妻としては責任感じますよね。
でも今回はきっと心労じゃないでしょうか…?
いいかげんな事言って申し訳ありませんが、あまり気にし過ぎないようにしてくださいね(*^-^*)
ごまニャン
2009/06/17 15:33
こんにちは、今日は暑いですね。
まるまるさん
はじめまして。
メッセージをいただいて、ありがとうございます!!
とても嬉しいです(*^▽^*)
同い年ですね☆
こちらこそ、是非お話相手になってください!
私は毎日書きこむことも多いのですが、ご負担にならないよう、まるまるさんの良いペースでお話して下さいね☆
どうぞ、よろしくお願いします☆☆☆
昨日が判定日だったんですか・・・。
まだショックが大きいですよね、大丈夫ですか??
初めての体外(顕微)受精は、やっぱり期待してしまいますね。
大泣きは、私もイッパイしました〜。いっぱい泣く方が、早く立ち直れるタイプです(^^;)
それと愚痴もいっぱい。。。
まるまるさんもお辛いときは、遠慮なくこちらで吐き出してくださいね☆
一緒に頑張りましょう!!
慣れない土地での治療は、私には計り知れないストレスの多さだと思います。
それだけでも大変ですね・・・。
私はずっと地元ですが、友達は子育てや仕事で忙しく、連絡が遠のいてる子ばかりで(^^;)
まるまるさんは、どちらのご出身ですか??
夏の大阪は、むし暑いです。体調崩されませんように☆
あしたさん
そうですね、お仲間が増えて良かったですね!
久々に星3ツです(*^-^)
あしたさん、まるまるさん、私、無事に卒業できますように☆☆☆
世の中、ほんと不景気なんですね。
最近の給料では生活だけでいっぱいだったので、治療費はマイカーを買うための貯金を崩してきました。
もしダンナちゃんが無職になっちゃうと、失業手当だけでは生活できないだろうし(T-T)
あと1回は採卵したかったけど、現実は次のお迎えもできるかどうかという状況です。
あんまりお休み期間が長いと、また歳を重ねるなぁ(>_<")
月末に検査結果を聞きに行きますけど、今後の予定は。。。とほほ
今年は梅雨らしくないですね〜。
なのに、なんで体は敏感に梅雨をキャッチするんだろ(T-T)
でも、昨年に比べると全然マシなんです! 寝たきりになってませんから(^^;)
ダンナちゃんは、もう大丈夫です。ありがとうございます。
もともと持病があるので、野菜を多く取り入れないとダメなんですが、最近は野菜料理が少なかった。
野菜を洗ってむいて切って・・・が、時間かかってしまうんです(-_-;) なんか億劫になっちゃって。
ダメだな〜・・・と思いつつ、今日もオムレツ。
まるまる
2009/06/18 18:48
ごまニャンさん☆あしたさん
お返事有難うございます。
二人もお話相手が出来てうれしいです♪
今日は、気分転換しようと思い、自転車に乗って百貨店へ行って来ました。夏服 日傘が欲しいけど・・・
こらからの顕微授精の事を考えると何も買えな〜い。
結局、地下の食料品売り場で、えのき¥50 しめじ¥55を購入して(^=^)帰りました。
昼ごはんは優雅にランチなんてのを
したい所ですが、自宅に戻り納豆ごはんを食べました。(^○^)
夕食は、しめじとえのき入りのハヤシライスです。
ごまニャンさん・あしたさんは働いていらっしゃるんですか?
私は、北九州出身で大阪へ来て1年程です。
北九州の有名なセントマザーでの顕微授精も考え中
です。
あした
2009/06/18 18:54
こんにちは。
今日も暑かったですね。
最近は朝晩も気温が高いようで、クーラーを使う日も近いです。
ごまニャンさん
貯金を崩すのはつらいですよね。
マイホーム購入をずっと計画してますが、これからいくらかかるかわからない治療費
を考えると、なかなか本格的な話になりません。
転勤のために出ている家賃補助(期限付き)がないとかなり生活は苦しくなるので、
当分マイホームは夢です。
検査結果、問題ないといいですね。
結果によって今後の方針を決めるのだと思いますが、前に進んでることには違いないですよね。
待機中の卵ちゃん達、無事お迎えできること祈っています☆
私の知り合いで38歳と41歳で出産した人がいて、年齢であせる気持ちになると思いだしています。
失礼な話ですが…(^^;)
なかなか排卵しない体質だったそうですが、ホルモンの薬と注射を続け授かったそうです。
ダンナさまは回復されたのですね、よかったです(^^)
野菜料理は下ごしらえに時間かかりますよね。
栄養にいいし、安くつくのでかなり気は使ってるつもりですが、毎日は大変ですよね〜。
困った時は味噌汁に投入して、野菜を料理した気になってます(^^;
まるまるさん
今はすごくおつらい時期ですよね。
体調は崩されていませんでしょうか?
私も大阪には友人は少ないいのでさみしくはありますが、会いにいくのも億劫な状態です。
やはりみんな子持ちなので、なんとなく気が進まないんです。
今は一人でいる方が、ツライ刺激に会わなくて済むのである意味、楽ではあります。
こちらで遠慮なく愚痴ってくださいね。
無理せず、マイペースでいいですよ(*^-^*)
ごまニャン
2009/06/18 23:53
こんばんは。
夜も蒸し暑くなってきましたね。
ウチではもうクーラー使ってます(^^;)
私もウサウサも、暑さが致命傷で困ったもんです。。。
まるまるさん
九州のご出身ですか。大阪のジメジメ猛暑は大丈夫ですか?
新婚の頃、初めて九州を旅行しました。
夫婦揃って温泉好きなので、九州はとっても魅力的な場所です=*^-^*=
いつかゆっくり廻れたらいいな〜。
セントマザーは、大阪にいてもよく耳にします。
とても妊娠率が高い、良い病院みたいですね。
高度治療は、有名な病院で受けた方が安心って気になります(^-^;
今の病院は大阪では有名ですが、そのぶん治療費も高くて有名で。それが悩みの種ですね。
頑張って自転車こいで、えのき&しめじ・・・(*^▽^*)
みんな、治療費のために我慢されてますね!
私も頑張ろう☆
ちなみに私は、3年前にウツ病になって専業主婦なんです(^^;)
ずいぶん良くなりましたが、この時期が一番体にこたえます。
この体調では、まだ働くのはダメですね〜。。。
まるまるさんは、お仕事なさってますか??
あしたさん
マイホームは、タイミングも大事ですよね。
転勤が多いと、なかなか買うのもためらうでしょうし。
家賃補助も期限付きだなんて・・・世知辛いですね(T-T)
好きで転勤してるわけじゃないのに。。。
そうですね〜、義姉も39歳で初産でした。
産める人は、年齢は関係ないんだな〜。羨ましいかぎりです。
前向きに、励みにしないとダメですよね(^^;)
お味噌汁やスープは、本当に助かりますね!
私もたくさん野菜を入れるので、ダンナちゃんに「ごまニャン家では、こんなに具が多いの?」と言われます(^^;)
お汁より具が多かったりしますから。。。
冬はお鍋で野菜補給できますね、でも夏場が困ります。
暑い日に熱い物は、食べるのもだけど作るのもイヤですね(^^;)
ずいぶんとお元気になられたようで、良かったです(*^-^)
今周期、高温期のイライラは大丈夫ですか??
ご遠慮なく吐き出して下さいね☆
あした
2009/06/19 15:10
こんにちは。
来週から梅雨らしい天気になるようで、干せるうちに冬用寝具等の整理をしています。
まるまるさん
ごめんなさい 気付かず送信したようです(><
長く考えながら打っているので、けっこう時間かかってたようですね。
途中で送信してしまったり、ややこしい時があるかと思いますがよろしくお願いします(>▽<)
九州なんですか、帰省も大変ですよね(^^;
大阪の夏は大丈夫ですか?
私は京都の方が暑い記憶がありますが。。。
私もセントマザーは知っていて、いろいろネットなどで調べていた事がありますよ。
旦那の検査数値が悪い時、そちらに受診しようかと思っていたんです。
結局問題なかったので今の病院に通っていますが。
すごく高度な技術を持っている病院の一つですよね。
私も昨日、父の日のプレゼントを買いに、よく行くイオンショッピングセンターに行きました。
夏の新しい物がたくさんあるので見てて楽しく、気分転換になりますね(^^
うちもプレゼント以外は食料品を少し買っただけでしたよ(><
治療費の事を思うとお金つかえないですよね。
私も大阪へは一年前に転勤で来ました。
転勤前はパートをしていましたが、引っ越してから今の病院を知り、治療に専念するため専業主婦です。
まるまるさんは今後転勤もありえますか?
ごまニャンさん
うちも味噌汁は具が大量です(^^
合うと思えばなんでも入れますよ。
夏場のお野菜、サラダばかりになってしまうので、たまには根菜の煮物でもしないとなぁ。。。
クーラー、そうでしたよね、ウサちゃんにとっても厳しい季節が始まりましたね(××)
ウサちゃん大丈夫かな?ぐったりしてませんか?
ウサんぽも当分は無理ですよね。
うちはこれからクーラーのお掃除です。
今のところ、風が通っていれば扇風機だけでなんとか過ごせています。
ご推測のとおりイライラ状態で、先月と同じ頭痛が始まりました(><
でも寝込むほどではないので大丈夫ですよ。
便秘やフラつきもあって良好とは言えませんが、割と食欲もあり、活動的です。
最近飲みごろになった梅酢ジュースのおかげかな(^^
今度リセットすれば検査が待っているので、再び落ち込むと思いますが、
その時はまた愚痴らせてください(××)
ごまニャン
2009/06/19 17:44
こんにちは。
今日も暑いですぅ。。。でも、良いお天気も今日までみたいですね。
とうとうジメジメがやって来るんだなぁ(>_<")
どうか、寝こみませんように!!
あしたさん
高温期の症状、出ましたか。
ようやく頭痛が治ったのに、また再発なんですね。お辛いですね。
今回は早く治りますように☆☆
梅ジュース、もう飲み頃ですか〜=*^-^*= サッパリして美味しそう♪
暑くなると、酸味のものが美味しくなりますね。
そうなんです、夏場は生野菜のサラダしか思い浮かばなくて(-_-;)
根菜の煮物って、作るのが億劫ですよね。美味しいから、もう少しお手軽にできると助かるのに。。。
ウサがバテる前に私もバテるので、今は良い感じでクーラーを共有してます。
この前まで、扇風機はウサ達に譲ってましたけど(^^;)
おかげで今日のような蒸し暑い日でも、みんな元気です♪
クーラーで快適なのか、部屋の中でピョンピョンしてますよ(*^-^)
今はまだ、午前中が涼しいので嬉しいですね。
リセットしないように祈ってますね☆☆☆
しんどい期間ですけど、頑張って!!
まるまる
2009/06/19 18:20
本当暑いですよね。去年、大阪の夏を経験しましたが、サウナに入っているような息苦しさを感じました。(^○^)
私も、今は専業主婦です。毎日、どう過ごされてますか?
ごまニャンさん
九州は温泉が本当沢山あるので、そこは確かに魅力です。
不妊には、身体をあたためるのがいいそうなので
温泉に入りたいです。大阪で近場といえば有馬温泉
でしょうか?
治療費が高くて有名と言えば、あの豪華ロビーのあるところですよね。私も、そこに転院しようか?
遠方のセントにするか、今、通っている病院か 迷い中です。ごまニャンさんが通院されている病院の感想 良かったら聞かせて下さい。
うつ病、つらいですよね。私も、ストレスで10円ハゲが出来たり、めまいで体調くずしていた時期があります。
私の友人も結構多いです。それだけ、ストレス社会なのかな〜。
あしたさん
>今は一人でいる方が、ツライ刺激に会わなくて済むのである意味、楽ではあります。
気持ちわかりま〜す。
私の、近所の話なんですが、1歳にならない お子さんがいて、引越して来た当初から気さくに話かけてくれたので、会えばお話してたんですが
ある日、スーパーでの買い物を頼まれ買ってきてあげたのをきっかけに、子供を30分預かってとお子さんを連れてきて、当然ママがいなくなり大泣き。
クリスマスケーキ予約してきて! フライ返しを買ってきて と次から次へと頼んでくるようになったんです。
しまいには、子供の洋服の返品交換行って来てには、
びっくりしました。 私に、子供がいなく身軽な事がわかって頼んでいるのでしょうけど。
近所と言う事もあり、嫌な顔できないので
仕方なしに応じてます。小心者です^^;
転勤、全国にあるんですよ〜!大阪は、住みやすいので好きです。夏はちょっと・・・次、どこに行くのやら・・・
私も便秘です。北の大地のオリゴ糖で少し改善しました。
あした
2009/06/20 14:20
こんにちは。
今日は午前中にショッピングセンターへ行っていました。
疲れたので午後はお昼寝します♪
ごまニャンさん
頭痛は先月よりはましなので、なんとか耐えられそうです。
ご心配ありがとうございます(^^
益々夏らしい暑さになってますが、元々冷え症のせいか、汗ばむくらいが体調はいいような気がします。
ごまニャンさんにはキツイ季節ですね(><
明日からジメジメも始まるので、ウツウツ悪化しませんように…。
一日のうちで涼しい時間があるのでまだましですね。
今朝も涼しかったし…。
部屋で跳ねてるウサちゃん、かわいいだろうなぁ(*^▽^*)
リセット、どうなるだろう…。
先月のように期待してしまうと反動がすごいです(××)
考えたくないけれど、考えてしまう状態なので、なるべく出かけて気分転換はかろうと思います。
まるまるさん
そうですか、転勤あるんですね。
やっと慣れたのにまた転勤で次の土地へ…の繰り返しですよね。
もちろんいい面もあるけど、友達やもちろん実家からも離れるし大変(><)
そのご近所さん、困った方ですね(−−
しかも30分とはいえ、一歳未満の子を預けるなんて…。
気が進まないなら「ケガさせたら大変だから」とか「扱い方わからないし…」
って断った方がいいですよ。
まるまるさんの人の良さに甘えてるんですね〜。
でもそういう人、益々図々しくなるので気をつけてくださいね!
そういうずる賢い人はダメですね(><
「子供が熱を出して…」とか、本当に困っているのならいくらでも助けようって思いますが、
「クリスマスケーキ…」なんて言われたら…(><;
なんだか私がヒートアップしてしまいました(^^;
オリゴ糖、効くんですね、試してみます!
お二人とも、よい休日を…(*^-^*)
ごまニャン
2009/06/20 19:04
こんばんは。ムシムシしますね〜(>_<")
今日は家でマッタリしてます・・・というか、出たくない病です。。。
昨夜、義姉からお誘いがメールが来ました。
『遊びに来て。子供達も会いたがってる』だって(-_-;)
幸い、ダンナちゃんがすぐに断ってくれました。
義姉には、ウツのことも不妊治療のことも言ってるし、「今は妊婦さんや子供を見たくない状態で」と話してあるんです。
たしかに、結婚前はよく子供達と遊びましたけど、今はダメなんですよね〜。
子供は敏感だから、最近の私には寄り付きません。それに、もう小学生だしね(^^;)
「子供が会いたがってる」なんてウソばっかり。。。
もし本当だとしても、子供を望んでいる私に、今その言葉はキツイ(T-T)
なんだかものすご〜く、子供達に悪い事をしてるみたい。
苦労なく出産された人に本音を話しても、やっぱり理解してもらえないのかな。
スミマセン。愚痴から始まっちゃいましたね(^^;)
まるまるさん
まるまるさんも、専業主婦ですか。転勤が多いと、なかなかパートにも出にくいですもんね。
普段の私は、人には見せれない有様ですぅ(^^;)
暇があれば、飼ってるウサギと戯れてます。
まるまるさんは、何か趣味などお持ちですか??
そうですね、有馬は近いです。お高めだけど、良い温泉です(*^.^*)
私の一番は、九州なんです☆ 本当に良い所がイッパイですね。
温泉は別府、湯布院、阿蘇しか廻れなかったので、次回が楽しみ〜♪
ダンナちゃんが失業の危機なんですけど、もし辞めたら九州旅行に行こうと思ってます。
心配しても始まらないし、とりあえずリフレッシュさせてあげたい・・・というか、私も気分転換したいので(^^;)
胚移植の費用1回分を、夫婦の絆の旅に使おうかと。。。
豪華ロビー・・・なのかな。
あしたさんも同じ病院なんですけど、どうでしょう?あしたさん☆
私の感想は、やっぱり治療費は高いですね〜。長期での治療は、本当にこたえます(-_-;)
でも、高度治療は特に安心感が欲しかったので、今のところは満足しています。
先生もちゃんと話を聞いてくださいますし、看護師さんも優しいです。
体外は『最後の砦』と思ってましたが、体外でもいろんな方法があるようですね!
1度目がダメでも、次があるかも・・・と思わせてもらえる病院です(*^-^)
先生曰く、患者さんの平均年齢も高いそうですので、心強いですよ〜。
髪が抜けるのは、お辛かったでしょう。
私の周りにも、若い子が「またハゲできた〜」と言ってます。
ほんとに、ストレス社会なんですね(T-T)
だけど、ご近所の方すごいですね。。。
そんな人、大阪でもあまり見かけませんよ〜(^^;)
あしたさんと同じく、私もヒートアップしてしまいました。困った人ですね!
あしたさん
朝からお買物、いいですね〜(*^▽^*)
気分転換は大事ですもんね!
う〜ん。。。期待したら、リセットの衝撃が・・・。
お気持ち、すごくわかります。
これを乗り越えないと先がないんだけど、毎回ながらイヤですよね(>_<")
私も近いうちにリセット予定のはずですが、採卵明けだから、来るか来ないか。。。
それもそれで、ストレス。
いつまで生理に振り回されるのかな〜(^^;) 早く抜け出したいですね!
「汗ばむと気持ちいい」と思える日が懐かしい。
冷え性だと、暑いくらいの方が心地良いですね。
私もクーラー病になったこともあるので、お気持ちわかりますよ=*^-^*=
早く頭痛もなくなると良いですね☆☆
今日は出たくないので、お寿司を買いに行ってもらってます。
今宵は、うちで晩酌です(^▽^;)
まるまる
2009/06/20 21:34
こんばんは。今週は主人も私も暗く落ち込んでいたので、気分を変えようと神戸へ行って来ました。
明石焼きを食べて、遊覧船に乗ってきました。
どこ行くにも、子供連れの家族に目がいってしまいます。
ごまニャンさん
義姉!!うちにもいますよ。主人の兄嫁なんですが。
いつも、上から目線。「子供かわいいよ。早く作ったら!」って平気で言ってきます。
子供が3人もいるんですけど、お年玉を毎年あげる事と入学祝いをあげる事がすごく嫌です。(^o^)
親がお礼を言わないんですよ。もらって当然の態度が
何様!!って感じです。今日は、主人がいるので
見られないようにコソコソメールしてます。(^^)
ごまニャンさんとあしたさん 同じ病院なんですね〜! 私も、一度行ってみようかな〜。
そこの病院川が近くにありますよね?
意外に、勘違いしてたりして〜!!^^;
温泉 鹿児島の指宿 霧島 いいかもです。
あしたさん
転勤 大変です。
本当、引越し貧乏ですよ。住む間取りによって
家具の配置を考えるのも大変。カーテンも
サイズ合わないし、エアコンの取り外し取り付け。
引越しの挨拶まわり。
話す言葉も、標準語になっちゃいます。(^^)
例の近所の人、最近同じ年頃のお子さんがいる
ママ友が出来たようで、近くの公園に一緒に
行ってるようです。
そういえば、今日生理らしき 出血が・・・うっすら・・・明日から、本格的に生理になりそうです。
先月の生理途中から、注射打って薬飲んで、採卵して
移植して結果は聞いていたけれど、 長い一ヶ月が 出血とともに、リセットです。 お金もあっというまにぶっ飛んじゃいました。
あした
2009/06/21 13:13
こんにちは
昨晩の雨で、アジサイが元気になりました。
さすが梅雨の花ですね。
ごまニャンさん
義姉さん、きっと深くは理解されてないようですね。
経験ないとわかりづらいのは何にでも言えると思うんですけど、きちんと状態を説明してる
のに誘ってくるなんて、迷惑だなぁ(−−
ウチの義姉は、私達夫婦に子供がいないのと、年下ということもあってか遠慮はしてくれる
のでありがたいです。
仲悪くはないけど、特別な事がないとお互いにすすんで遊ぼうという話にはなりません(^^
義姉さん、どういう気持ちで誘ってくるんでしょうね。
「子供に会えば元気になる」とでも思ってるんでしょうか…。
すぐに断ってくれたダンナさまはエライ!
イオンモールはバーゲンのせいか、午前中からすごい人出でしたよ。
この時期は早目に行ったほうがいいですね。
遅い時間だと、いい商品がなくなりそうです。
ごまニャンさんもそろそろリセットの時期なんですね。
十分に回復しててほしいですね☆
ストレスを避けるのは難しいなぁ。。。
今日の湿気はすごいですね。
さすがにクーラーつけてます(^^
まるまるさん
この病院、特別豪華ロビーとは思わないですね〜。
普通の産婦人科でも、ホテルのロビーのようなところはありますしね。
でも来年、新築移転するのでその時は豪華ロビーになっているでしょうね(^^)
治療費は確かに高いですね。。。
でも高度治療と、対応はきちんとしているので私も今のところは満足しています。
FT手術の時も、苦しんでいる時に手を握って励ましてくれたり、状況をきちんと説明して
下さるところは素晴らしいと思いました。
近くに川、あったかなぁ??
どうでしょう、ごまニャンさん(^^*)
引っ越し、新居に合わせて買わないといけないものもでてきますよね。
うちもカーテン替えましたよ(−−
窓のサイズ、統一してくれないかなぁ。。。
転勤は人見知りにはキツイです。
注射と薬を頑張って、大金払っても報われないことになるなんて、つら過ぎます(TT)
気分転換も難しいと思いますが、体のためには必要ですよね。
まるまる
2009/06/22 10:35
ごまニャンさん☆あしたさん
おはようございま〜す。
朝から、掃除してたら朝ダラダラです。
ごまニャンさんとあしたさんの通院してる病院
勘違いしてたようです。てっきり、なんばかと・・・
治療費高めって聞いたことがあるので・・・
でも、今私が通院している病院も高いのかな?
バーゲン もうあってるんですね〜!
行きたいけど、きっと欲しくなるので我慢しておきます。^^何か買われましたか?
本当暑いですね。うちは、エアコンまだです。
扇風機で過ごしてます。
新型インフルエンザ どこいっちゃったんですかね?
また、秋に流行するんでしょうね。
私達にとって、大敵ですもんね。
去年、シャープのプラズマクラスターイオン発生機。 購入しましたが、これおすすめですよ。
あらゆるウイルスやカビ菌を退治してくれるんですよ。
毎年風邪ひいてた私ですが、これ使用してから、
ひかなくなりました。
友人からの薦めもあって、購入したんですけど
これはGOODでしたよ。
お互い、ウイルスには気をつけましょうね。
今日のお昼は、昨日の夕食てんぷらの残りを食べます。
コーヒー大好きで良く飲んでましたが、
カフェインは不妊に良くないって聞いたので
ルイボスティーを飲んでます。
ごまニャンさんあしたさんも何かおすすめあったら
教えてください。
ごまニャン
2009/06/22 18:26
こんにちは。
モワ〜っとした空気。。。たまりません(>_<")
まるまるさん
お義姉さん、お祝いのお礼も言わないんですか!?
なんとまぁ・・・非常識ですねぇ。それはムカつく!
それに比べれば、私は良い義姉兄に恵まれてます。
ウチは、お礼は必ずキッチリですね。
子供達には、誕生日やクリスマスまでプレゼントしないといけない暗黙の了解みたいなのがあって。。。
義両親が他界してるので、私達は祖父母代わりだと思って納得しています。
でもウチは子無しなので、義姉兄が私にプレゼントをくれるんです。
たぶんお返しがしたいんだと思うのですが、子供に混ざってプレゼントをもらう37歳の私ってミジメですぅ(-_-;)
もらって嬉しい物ならまだしも、そうでないんですよね。。。
良かれと思ってやってくれる事が、だいたい裏目裏目に出てます。
ダンナちゃん家はみんな良い人なんだけど、人の気持ちに鈍感すぎるんだなぁ(T-T)
子供ができるまでは、そっとしてもらえるのが一番ですよね〜!
なんばでしたか(*^-^) たぶん同じ系列のことかな。私は長田の方です。
そう言えば、転院して7ヶ月です、早いなぁ。
それまでは近くのクリニックでした。右卵管が詰まってたのに、タイミング療法ばかりで。
どんどん不安になってきて、大きな病院へ移る事に決めたんです。
ここではFTをやって、AIH2回後に体外を勧められました。早いスピードです。
病院によっていろいろ違うけど、行ってみないとわからないのが怖いですよね〜。
今度は鹿児島には絶対行きたいです!
九州は、何度も行かないとダメですね〜。
今は、いろいろ飲んでますよ。
サプリは、葉酸・カルシウム・鉄分・亜鉛。
豆乳とルイボスティーも飲んでます。
最近コラーゲンをもらったので飲んでますが、それは不妊と関係ないか(^-^;
私も良い結果が出てないので、自信もっては言えないけど。
冷え対策は肝心だな〜と、身にしみて感じてます。
あしたさん
愚痴に付き合ってもらって、ありがとうございます。
おかげでスッキリしたし、義姉に返信しておきました。
ほっとこうかと思ったけど、良かれと思って誘ってくれたんだし・・・。やっぱり悪いのは私だな〜っと、ちょっと反省。
「子供たちと騒げば元気になる」とか「赤ちゃんも慣れれば可愛く思える」とか思ってそうな、豪快な人なんです(T-T)
私もあんな性格なら、子供ができなくても悩まなかっただろうな〜。
イオンもバーゲンなんですか。知らなかった!
昨日鶴見アウトレットの前を車で通ったら、恐ろしいほどの駐車待ちができてました。
バーゲンで、何か良いものありました??
亜鉛を買いました☆
お迎えができるか不明だけど、しばらく続けてみます。
今週末が1ヶ月ぶりの病院で。
あしたさんのリセットは、私が一緒に引き受けますのでね=*^-^*=
こちらに送り飛ばして良いですよ〜☆☆
あした
2009/06/23 11:32
こんにちは。
今日は晴れてますね(^^
しばらくは雨だと思ってたけど、天気予報もコロコロ変わってますね。
洗濯物が乾くのでたすかります。
体温が下がってきて、生理痛っぽいのが始まりました。
今日にもリセットしそうです(−−
先月よりはましだけど、昨日からやる気がおきなくて少し投げやりな気分です。
まるまるさん
なんばや大阪駅近くの病院も検討したんですが、うちからは遠いし電車通院は負担になると思ったんです。
今のところは車で通えるので楽ですよ。
まるまるさんは電車通院ですか?
不妊治療に保険が効かないのはどこも同じだけど、微妙な差だと迷いますね。
私の場合は車で通えるので選んだようなものですが…(^^;
私もごまニャンさんとほぼ同じサプリメントです。
ルイボスティー、豆乳もそうです。
葉酸は妊婦用のサプリがあって、VBやいろいろ含まれていて妊娠希望でも
おススメって書いてあったのでずっと飲んでいます。
ごまニャンさん
義姉さんの件、ごまニャンさんは悪くないですよ。
素直にお話されている事、すごいと思います。
私にはできないことです。
母親に言うだけで精一杯なんですよ。
流産まもなく母親に会った時、近所の赤ちゃんや妊娠中の子の話とかが多くて、
やっぱり経験ないとわかんないんだなぁって実感しました。
私が平気そうな顔してるからなんでしょうけど、つらそうな顔して心配かけるのも嫌だし…。
「子供たちと騒げば元気になる」…逆効果ですよね。
私達には子供はいないんだって、痛いくらい実感する場所だし、益々居場所のない気持ちになってしまいます。
でも自分の気持ちばかり優先するのも限界があるし…うまくつきあっていくのって難しいですね(−−
最近のバーゲンは前倒ししてますね。
給料日前なので3千円弱の服1着しか買えませんでした…。
鶴見のアウトレット、土日によく駐車待ちの列を見ましたが、さらにすごかったのですね(^^;
今日にもリセットなので、卵管造影は来週始めあたりになると思います。
流産前と後ではいろんな事のつらさが全然違いますね(><
妊娠できたって事実は大きなことのはずなのに、その後の喪失感はさらに大きかったってことかな(TT)
なんだかいつも以上に申し訳なく感じて、昨日旦那に「ダメだった、ごめん」って謝りました。
今少し投げやりになっちゃってますけど、旦那のためにも頑張らないといけないですよね。
今日はため息ばかりでます。
久々の病院ですね。
どうかいい結果でありますように…☆
どうかお迎えできますように…☆☆
まるまる
2009/06/23 12:26
こんにちは。
午前中のうちに、夕飯の買い物を済ませようと
家を出たら ベビーカーをひいたママ3人連れが立ち話。
これから、仲良くどこかへ行く様子でした。
その中には、例の人の姿も・・・
気づかないふりして、その場を立ち去りました。
ごまニャンさん
うちは義母は、他界して 義父しかいないのですが、
不妊治療の相談なんて出来ず いまだに知りません。
義姉と義父は同居中で、仲が悪く。
まぁ、どっちもどっちって感じです^^;
鹿児島の霧島神社に行くのもお勧めです。
パワースポットで有名なので、良い気を
もらいにいくと良いと思います。
近くに温泉もありますし・・・
ちなみに最近、京都の鈴虫寺にお願いしてきましたが
まだ、叶ってません。
サプリ 沢山飲まれてるんですね。スゴイ!!
参考にさせてもらいま〜す。
あしたさん
生理嫌ですね〜!!
顕微の後の、生理 なんか変なんですよ。
出血量が少なくて、色も黒く 二日目なのに
少なすぎ〜です。それに、基礎体温高めだし。
薬の影響かも、こんなこと今までに無かったので
なんか不安です。
私は、車が無いので電車で通院してます。
比較的 近い方だと思います。
どこの病院が良いのか、本当わかりません。
今の先生を信じたいけどな。
ごまニャンさん あしたさん
鶴見の方なんですか?
鶴見アウトレット 行った事ないけど
私の自宅からは、遠いような。??
ごまニャンさんとあしたさんは、病院で
お会いした事あるんですか?
ごまニャン
2009/06/23 17:19
こんにちは。
雨が降ると思ってたのに、良い天気。
思い切ってお昼前に洗濯してみたけど、すっかり乾きました(*^▽^*)
なんだか得した気分です♪
偶然ですが、私もリセットしたようです。
遅れるだろうと思い込んでましたが、意外にきちんと来てくれました。
あしたさんの分も、お引き受けできれば良かったのだけど。。。残念です。
私も体外した後の生理は、まるまるさんと同じ感じでしたよ(*^-^)
少なくて茶オリっぽくて。体温もずっと高温で、下がるまで日にちがかかりました。
その後の体温もガタガタだったけど、今月生理は来てくれたようなので、まるまるさんも大丈夫だと思いますよ〜。
3人とも同時期にリセットでしたね。
次も頑張りましょうね☆☆☆
あしたさん
気持ちを代弁してもらったみたいで、スッとしました(*^▽^*) ありがとうございます!
そうなんですよ・・・今は子供と遊んでも、元気になるどころか自己嫌悪になります。
ダンナちゃんが姪たちを可愛がってるところを見ると、特に申し訳なくなっちゃいますしね。
あしたさんのお母様やうちの義姉にも、これぐらい包み隠さず話せばわかってもらえるかもしれないけど。
そんなの無理ですよね〜、とても言えないわ(^^;)
こちらに書き込むようになって、気持ちをわかってもらえる方たちと出会えて、とてもラクになりました♪
以前は無理して会いに行って、帰って数日は寝込んでましたよ〜(^^;)
バーゲンだったら、もっといっぱい買いたいですよね。
今の私たち、ほんと我慢して頑張ってますね(T-T)
鶴見アウトレット、週末は結構並んでますね。
先週は、中環の本線から渋滞してましたよ。
そんなに良い物あるかな〜?ってイメージなんですけど(^^;)
雑貨屋さんが少ないから、ほとんど行かないです。。。
リセット残念です。どうしても無気力になりますよね。
卵管造影が待ってると思うと、余計に気が重くなるだろうし。
でも検査結果が出るという事は、一歩また前進ですもんね!
結果がわかれば進む道が見えるので、今より気持ちはラクになるかもしれません。
ひとまず生理中は、ゆっくりお休みくださいね☆
まるまるさん
例の人、うまくかわせて良かったです。
お友達は、なんとも思ってないのかな〜?? かなり変わってる人だと思うけど(^^;)
霧島神社ですか。知らなかったです!
教えていただいて、ありがとうございます=*^-^*=
鹿児島へ行ったら、是非寄ってみます♪
私も秋に鈴虫寺へ行きましたが。。。お地蔵さまは多忙のようですね(^^;)
早く来てくれないかな〜☆
ウチとあしたさんのお家とは、それほど近くないですよ。
病院でも、お会いしたことはないですね〜、たぶん。
たくさんの方が診察待ちをされてますが、なかなか声をかけれる雰囲気じゃないですぅ(^^;)
プライバシー保護で、診察室以外では名前を呼ばれることもないんですよ。
まるまるさんの病院では、他の患者さんとお話したりなさってますか??
あした
2009/06/24 10:56
こんにちは
今日は予報では晴れるようだけど、明日の方が確実っぽいかな。。
お洗濯悩みます…。
昨晩リセットしたので検査予約しました。
今日は眠気とダルさ全開ですが、生理痛はそんなにひどくないです。
先週から本格的に暑くなってきたせいか、体温はいつもより高くなりますね。
まるまるさん
うちも同じく義父だけです。
義母には生前、結婚後しばらく経って「生理あるの?」と聞かれたことがあります。
何言ってるんだろうって思って、「もちろんありますよー」と答えましたが、
今思うと疑われていたんですね。
ご近所の方、私の一番嫌いなタイプかも…。
きっとよく友達が変わる人かもしれませんね。
周りの人もわかっていると思います。
私も鈴虫寺、行きましたよ(^^
ほんとに、お地蔵様大忙しですね。
早くお礼参りしたいなぁ。
電車通院なんですね。
割とお近くなら便利ですよね。
うちは何度も乗り換えないといけないので大変なんです。
今の病院へは、混み具合にもよりますが車で30分強くらい、電車だと1時間はかかります。
乗り換えでけっこう歩かないといけないし、時間がかかって疲れます(××)
うちは北摂にあたるので、ごまニャンさんとは遠くも近くもないというところでしょうか。
同じ日に病院に行っていたことはありますが、時間帯は違ったのでお会いすることはなかった
と思いますよ(^-^)
お注射やお薬でお体が疲れていることと思います。
いつもと違う症状もそのせいですね。
無理せず、ゆっくり休めればいつものペースに戻りますよ(^^
どうかお気になさらず…。
ごまニャンさん
包み隠さず話す…できないですね(><)
勇気を出して伝えようとしても、理解してもらえないとものすごくガックリくると思います。
「言わなきゃよかった…」ってなるかも。
「その後どうなの?」って聞かれるのも抵抗あるし…。
それなら元から言わない方が楽かなって。
それに話すことで、つらかった時の事を思い出して苦しくなることがあるんです。
カウンセリングの時も、流産の話はほとんどできません。
思い出しながら話すと貧血のような状態になってしまって、話したくないのではなく、話せないんです。
先生も無理しなくていいと言ってくれてます。
鶴見アウトレット、私も同じくです(^^;)
店も少ないし、あんまり…。
だいたいは遠くにあるアウトレットが、近場にあるというのでたくさんの人が行かれるんだと思ってます。
アウトレットで買い物がしたいなら、1日でも過ごせそうなりんくうか神戸マリンピアがいいです。
三田も一度行ってみたいかな(^^*)
そうですね、検査は気が重いですが、前へ進んでるんだって思えばいいんですよね。
そう思えば、すこしは楽になります(*^-^*)
気持ちをどこへ向ければいいのか、たまに見失ってしまいますが…。
いつもヒントをたくさん与えて頂いて、ほんとありがとうございます(T▽T)
まるまる
2009/06/24 14:48
こんにちは。
昨日の残りのカレー!!鍋に入れてたら ちょっと
臭った気がしたのですが、温めてみると、におわなかったので、お昼食べちゃいました。^^;
ピーピーになったら、どうしよう!!って食べてから
少し後悔しました。アホなわたし。
ごまニャンさん
私が通院してる病院は、フルネームで呼ばれます。
ガン検診などで、いらっしゃってる方もいるので
不妊の方ばかりでは無いのかな〜?
確かに、患者さん同士会話してる人全くいないですね。
ごまニャンさん☆あしたさんの通ってる病院
かなり有名なようですね。
知らなかった〜!!
次の顕微、慎重に考えてみます。
体力もお金もいるので・・・^−^
体外の生理 ごまニャンさんも同じ症状だったんですね。安心しました。ありがとう♪
3人同時リセットですね。どうにか、3人に子供が
授かりますように・・・ 念をいっぱい込めて
お祈りします。
うちは、男性不妊があるので自然妊娠がほぼ無理らしいんですよ。でも、たま〜に、不妊治療辞めたら
自然妊娠しました。って人達いますよね。
うちも、この奇跡のパターンで出来ると良いな^0^
あしたさん
「生理あるの?」って、すごい失礼ですよね。 うちの、義父は、きっと影で思ってますね。
主人は、原因不明の男性不妊なんです。
病院の先生は、きっと小さい頃高熱を出したか?おもいっきり強打した事が原因ではとの事でした。
それなら、親にも少しは責任あるだろうって!!
責めたくなりますが、主人は、親には言わなくていいと言うので、義父には黙ってます。
私の、両親には相談してますが、顕微で体力的負担は
女性側にあるので、かなり心配してくれてます。
お盆休み、主人の実家に顔出すの、すっごく嫌です。
こちらからお土産は持って行くのに、手土産もらった事一度もなし。義姉と子供だけで私の持って行ったお土産を私の目の前で
パクパク食べてるの見たとき。非常識人間!!って
思いました。^0^
非常識人間と言えば、近所の人。
見た目は、おっとりしてる感じなので
だまされるんじゃないですかね。
振り返ってみると、クリスマスにアンパンマンの
おもちゃをプレゼントしたことがありました。
お返しは当然ありませんでした。
結局、恩を仇で返されましたね。^^;
ごまニャン
2009/06/24 23:53
こんばんは。
今日は少し生理痛です。
でも気分は良かったので、スーパーで母と買物してきました(*^-^)
あしたさん
この時期の洗濯は、悩みますよね〜。
少しの雨ならいいけど、豪雨になったら・・・と思うと大変です。
生理痛がマシで良かったですね(*^-^)
私も少し痛い程度で済んでホッとしました。
そうですか・・・いよいよ、検査が決まったんですね。
当日まではドキドキするし、良くないことを考えてしまうかもしれませんが、不安はいつでも受付中ですからね!
お一人で考えないようになさって下さいね☆☆
それと、院長先生のブログに「当院での卵管造影が痛くない理由は・・・」とか、卵管造影について詳しく書いてあります=*^-^*=
少しは安心できるかもしれませんよ〜。
流産から少し月日が経った頃が、いろいろ考えちゃってツライですよね。。。
思い出すこともリアルだし。
月日が経ち過ぎるのも、それはそれで不安ですが、あの頃の苦しみは和らいでいきます。
でも今朝、とてもリアルに思い出したんですよ。
夢をみたんだったかな、目が覚めたらパニック発作で。
発作が落ち着いて気付いたら、ぬいぐるみを抱きしめてナデナデしてたんです。赤ちゃんにするみたいに。
抱きしめたぬいぐるみの軽さが、めっちゃ悲しかったぁ(T-T) 久々に泣きました。
流産は、ほんとに心の傷が深いですね。
あしたさんの症状や苦しみも、時と共に和らいでくれますように☆☆
なにより、お腹にもどってきてくれますように☆☆☆
検査をするたびに、私に悪いことが見つかって。一時、本当に検査が怖くなったんです。
あしたさんと、似たような心境だったのかも。
でも、結果を知ることが次への勢いになってることに気付きました。
知らない事には、最善の治療も受けられないし。
だから今は、検査がそんなに怖くなくなりました。
でも痛いのはイヤですよね(^^;)
今度の結果発表も気になるけど、また前向きに受け止めないとな〜。
私たち、正しい道に進んでると信じたいですね☆☆☆
まるまるさん
その後、お腹の具合は大丈夫ですか??
この時期は、食べ物がすぐ傷みますよね〜。
昨年の梅雨、前の日から仕込んでいた「おでん」を、一口も食べずダメにしちゃいました(T-T)
あれはショックでした。。。
やっぱり冷蔵庫って大切ですね(^^;)
今の病院ではPHSを持つので、全部電話での指示になります。
この病院の気に入ってる点のひとつなんです=*^-^*=
本に没頭しても、呼び出しを聞きもらす事がなくて。
逆に言えば、待ち時間が長いということかな(^^;) それはツライ点ですね〜。
体外後の体調は、なにかと気になりますよね。
私は採卵数が多くて、採卵後はお腹がパンパンになって歩けませんでした。
卵巣にもかなり負担がかかったんじゃないかな。。。と心配で。
今周期もお休みかもな〜って予想してます。
まぁ、ダンナちゃんの状況的にも、予定がたたないんですけどね(^^;)
まるまるさんは、もう次のスケジュールがお決まりですか?
男性不妊ですか・・・。う〜ん、大変だろうな〜。
ウチはぜーんぶ原因が私なので、自業自得なんだけど。
「立場が逆だったら、はたして受け止められたかな?」なんて時々考えます。
ウツも不妊も、患者より家族の方が大変じゃないかな〜って思うんですよね。当事者だから(^^;)
ダンナ様のご実家がイマイチだったら、よけいにストレス感じるでしょうね。近所には非常識な人も居るし・・・。
まるまるさん、よく頑張ってらっしゃいます!
奇跡のパターン・・・起こりますように☆☆☆
あした
2009/06/25 11:24
こんにちは。
今日は晴れなので朝から張り切ってお洗濯しました(^^
布団シーツ、カバー等。
アジサイは元気がないです。もう盛りは終わったみたい。
まるまるさん
うちの義両親(特に義母)は、思ってても口に出すのはいけないんじゃないかな…って
事を言ってしまうタイプでした。
嫌な思いもしたんですが、義母が亡くなる数週間前に
「今までたくさん嫌な思いをさせたと思う、ごめんね」っていう内容の事を言われたんです。
後悔しても遅いけど、もっと心を開いて私も言いたいことちゃんと言っておけばよかったって思います。
それに何より、孫に会わせてあげたかったなぁ。。。
原因不明なんですか。。。
幼いころの高熱、おたふく風邪が有名だけど、知らないだけでたくさんおられるようですね。
旦那様もショックだったでしょうね…もちろん、まるまるさんも。
旦那様のため、授かるため…、強い意志がないとそこまで頑張れないですよね。
私もお祈りします☆
義家族のみなさんより、まるまるさんの方が礼儀をわかってらっしゃるので、
わかる人にはわかると思いますよ。
ご近所の非常識さんもそうです。
類は友を呼ぶ、です。
仲良さそうにしていても、単に一人になりたくないだけで、心の奥では気を許していないのではないでしょうか。
本当に心配してくれる人かどうかはすぐわかりますよ(^^
プレゼントもしてあげてたなんて…お優しいですね(*^-^*)
ごまニャンさん
また痛い思いをしないといけないのかなって、不安だらけですが、
「前進」のお言葉で、かなり気が楽になりましたよ(^^*)
FTよりはましだと思うので、頑張ろうという気持ちになってきました。
院長先生のブログ見ました!
痛みのケア等しっかりして頂けるようなので、そういう意味では心配はなさそうですね。
ただ、私の場合、子宮口(?)が少し傾斜しているそうで、人よりも痛みを感じやすいんです。
普段の超音波でも、痛くない時はないくらい。
痛いものだと思って覚悟して行くつもりです(^^;
いつもありがとうございます☆
流産の後の、治療がうまくいかないつらさ、ごまニャンさんの仰ったとおりです。
夢…おつらかったですね(TT)
天国の赤ちゃんが、自分の存在を伝えたかったのかもしれませんね…。
もしかして、私がつらいこと思い出させてしまったのではないですか?
そうだとしたら…ごめんなさい(TT)
そうですよね、前向きに受け止めることは大事ですね。
怖がっていたら足踏みしかできないですよね。
病院に来ているご夫婦の皆さんも、同じようにそれぞれの治療を頑張られているはずだし。。。
最近はウツウツ出てきていないでしょうか。
割と天気はいいせいか、そんなにひどくはなっていないようにお見受けしますが…。
早く梅雨明けするといいですね(^^*)
ごまニャン
2009/06/25 17:30
こんにちは。
昨日、大好きなケーキを買いました。
何時に食べようか、朝からずっと楽しみにしてます(^▽^;)
もう良いかな〜♪
あしたさん
紫陽花、もうおしまいなんですね。
うちのマンションにも数本あって、通るときに楽しみだったんだけど、もう終わりなんだ〜(T-T)
夏はお花もグッタリしやすいですね。
そうです! 卵管造影はFTより痛くない!!
痛いと覚悟しておいたら、損はしませんものね。
私も子宮が前屈か後屈かで、FTの時には子宮をひっぱり上げて処置されました(^^;)
左卵巣の位置も離れてるそうで、エコーの時もかなり圧迫されて痛いです。
あしたさんの子宮口の傾斜、痛みを感じやすいんですね。毎回のエコーも、つらいですね・・・。
人によっては、消毒や洗浄でも失神するほどの痛みがある方もいらっしゃるとか。。。
子宮や内部の形って、個体差が大きいんですね〜。
この治療を受けないと、知らないことって多いです。
昨日の夢とか、全然あしたさんのせいじゃないです!!
こちらこそ、ゴメンナサイ。
こんなに月日が経っても、ときどきフッと苦しさを思い出すんですよね。。。
お空の子を忘れない・・・と思っているからかな(*^-^)
あしたさんが仰るように、あの子からの交信だと思ったら、すごく前向きに思えますね!
きっと、梅雨だから心配して様子を見に来てくれたんだ・・・そう思う事にします☆
ありがとうございます(*^▽^*)
おかげさまで、今年の梅雨は夜のうちに雨が降ってくれてるからかな。
夜中と朝はちょっと不調だけど、お昼間は動けてますね〜。自分でも驚いてるぐらいです(^^;)
検査の話と同じになりますが、前もって覚悟をしておくことは大切だな〜って思います。
予想が外れると、得した気分ですね!
頭痛は大丈夫ですか?
まるまる
2009/06/26 10:34
おはようございます。
昨日、主人が会社振替休日で休みだったので
早速泌尿器科へ行ってきました。
やっぱり、男性不妊での妊娠は難しそうです。
あぁ〜、離婚も考えましたが、今更 再婚相手
探すのもな〜。それに、やっぱり主人が可愛そうで・・・
可能性ゼロじゃないし、前向きに頑張ります0^^0
ごまニャンさん
採卵って、かなり子宮に負担かけてますよね。
私も、次の顕微は3ヶ月以上あけてからにしようかと
思ってます。
私は、便秘に冷え性なので、体質改善しなきゃです。
便秘は、オリゴ糖 ヤクルト ヨーグルト プルーン
で少し改善しつつあります。
冷え性、夏は良いのですが、冬は手足が氷くらいに
冷え冷えで かなりやばいです。
来週あたり、乳がん検診行ってこようかと思ってます。友人が33歳で乳がんになってから、他人ごとじゃないって思い検診へ行ってます。
ごまニャンさんもあしたさんも、乳がん検診
行って気をつけてくださいね。^0−
ケーキ美味しそう!!生クリームケーキ?チョコケーキ?わぁ〜食べたい。わたしポテチとサラダせんべい
が超好きなのですが、身体の事を考え 食べるのを
ここ数ヶ月ひかえてます。^^デブ子にもなるし・・・
ホルモン注射打って太りませんでしたか?
なんとなく、注射打ってたころ太った気がしたんですよね。最近、やっと戻りつつありますが、
私だけだったりして〜??^0^
あしたさん
私が良く考える事は、昔可愛がってた小鳥と犬が
私の子供として、生まれてきてくれないかな〜っ。
写真を見ながら、また会いたい。生まれ変わってきて
って願ってみたりしちゃいます・・・^ー^
卵管造影、私も経験しました。
痛いってネットで見て、余計不安になりました。
病院の待合室でドキドキして待ってるのが一番嫌でしたね。いざ、診察台にのると、どうにでもなれって
開き直れました。痛いどうしようって思うより
なるべく他の事を考えるようしてました。
そうですね。前進する為だし必ず頑張れますよ。
昨日、主人と病院から帰宅したら自宅前で運悪く
あの近所さんとバッタリ。
「おふたりでお出かけですか〜。仲良いですね」って
主人に言ってました。心の中で、ふたりしかいないんだよ!!って叫んでました。^^
「奥さんって子供あやすの上手なんですよ〜」って
またまた、上から目線発言。主人も、苦笑い。
病院でブルーになってた気持ちが更にブルーになりました。
あした
2009/06/26 15:17
こんにちは。
お取り寄せで注文していたケーキが今日届きました。
今日から解凍して明日食べます♪
楽しみが一つ増えました(^^
ごまニャンさん
栽培していた枝豆、花が咲いたのでそろそろ房がつきそうです♪
虫がつかないように監視中(@@)
FTの時、私も引っ張られるような感覚でした。
ただ管を入れるだけかと思っていたので、そんな前処置があるとは。。。
その処置だけでも痛くて大変でした…(><;)
消毒の痛みは慣れた(?)のか、なんとか我慢できます。
人工授精でも痛みを感じる方いるそうですね。
私は幸い、いつ終わったのかわからないくらい何も感じませんでした。
先生にもよるのかもしれません。
痛いのは嫌ですね〜。
注射なら何本でも平気な自信があるんですけど(^^;)
私のネガティブな精神状態が影響してしまったんじゃないかと
心配になりましたが、大丈夫ならよかったです(^^;
月日が経っても思い出すのはつらいけど、存在を感じることはお空の子も嬉しいんじゃないかなって
思いますよ。
ただの夢じゃなかったのかもしれませんね(^^
「頑張って」っていうメッセージかも。。。
頭痛はもう大丈夫ですよ(^^*)
ありがとうございます☆
リセットとともに少しずつ消えていきました。
また高温期にやってくるかもしれませんが、うまく付き合っていくしかないですね。
確かに、この梅雨は夜のうちによく降りましたね。
雨の予報が晴れに変わることも多いような気がします。
私も五月病っぽい落ち込みを少し感じることがあるけれど、ご飯を前より食べれているので大丈夫です(^^
なるべくこのまま、少しずつお元気になれるといいですね!
まるまるさん
可能性ゼロではないっていうのは、十分治療の余地があるっていうことですから
大きな事ですよね。
自分のためだけにはそんなに頑張れないものだと思うんです。
それにまるまるさんは前向きな気持ちがありますから、きっと良い結果に繋がると思います。
それに伴う不満や愚痴は、ここでたくさん発散してくださいね☆☆
卵管造影、2回目なのにダメですね(^^;
1度目は普通の産婦人科でした。
今思うとそんなにひどい痛みが続いたわけではないんです。
でもFTと手術で痛い思いをしたので、「もう嫌だなぁ」って逃げたくなったりして…。
今は、前進するには現状を知るのが大切だって思えるようになったので、
来週腹くくって頑張ってきます(^^;
ご近所さん、会いたくない時ほどバッタリがあるものですね(><
人間的にまるまるさんの方が上ですからね(^^
ストレスになりませんように☆
ごまニャン
2009/06/26 19:53
こんばんは。
今日も暑かったですね〜。
まるまるさん
病院、お疲れさまでした。
私もあしたさんの仰るとおりだと思います。
自分のためだけには、そんなに頑張れないな〜。
子供ができても、巣立っていけばまた夫婦二人ですもんね。
今のこの経験が、必ず役に立つんじゃないかな〜。
苦労せずにきた夫婦より、老後は楽しく過ごせるはずですよね!私たち。
冷え性を治すのって大変ですね。
私は激太りして、治っちゃいました。でも肥満はもっと体に悪いんですよね〜(-_-;)
冷え性は治っても、知らず知らずに体は冷えてるので、今も腹巻とレッグウォーマーは付けてます。
ホルモン注射は太るって聞きますね。
私の場合は、ただの食べ過ぎ肥満なんです。運動不足だし。。。
昨日のケーキは、ロールケーキ。お気に入りで、つい買ってしまいました。
このお休み期間に体質改善するつもりが・・・ダメダメです(T-T)
まるまるさんは、お菓子を我慢なさっってるんですね。偉いな〜!
そうですか、まるまるさんも少しお休みされるんですね。
たまのお休みは、気持ちも休めて良いですね。
でも私は今年、お休み周期が多いです。もう6月だけど、まだ3回ほどしか挑戦できてません(^^;)
今周期も治療がなかったら、自己流タイミングで挑戦しておこうかな〜なんて思ってます。
まず無理だとは思うけど、挑戦だけでも・・・。
あしたさん
お取り寄せのケーキですか〜。
どんなのだろう??(*^.^*)
もうすぐ自家製の枝豆が食べられるんですね。
ベランダ菜園、順調にいってますね〜。羨ましい!!
ウチは今、なんにもない状態で。。。
せめてお花があれば、ずいぶん癒されますよねぇ。
あしたさんも、FTで引っ張られましたか。。。
あれは苦痛でしたね〜(>_<")
そうそうAIHのカテーテルも入りづらかったし、胚移植の時は時間がかかりました。
やっぱり先生にもよるのかな?? ほんと痛いのヤダ〜!!(T-T)
今までの治療の中で、一番の痛さはFTです。あれに比べたら、この病院でも造影はあっという間のはず☆
こんな時こそ、ATでリラックスが良さそうですね♪
練習の威力が発揮されますように☆☆ ファイト〜p(*^-^*)q
ごはんが食べられてて良かったです。
あしたさんは、夏バテしない方ですか??
私は結構へっちゃらです。いつでも食べるので、夏でも太ります(^^;)
明日は結果を聞きに行ってきます。久しぶりの病院です。
ダンナちゃんと今後の相談もしてないけど、どうなることやら。。。
また報告しま〜す(*^-^) 良い休日を☆☆☆
あした
2009/06/28 18:03
こんにちは〜
今日も暑いですね〜(^^A
明日から雨のようなので、しっかりお洗濯しておきました。
ホルモン剤は私も太ると思います。
高温期は体が栄養を貯めようとするらしいですね。
ダイエットは生理後から…という情報もあるし。。。
胃腸が弱い私でも、高温期はいつもより食欲があるんです。
ルトラールを飲んでいるとさらに食欲が増す気がして、量が多くなければ、
太りたい私には少々ありがたいお薬なんです(^^;
ごまニャンさん
お取り寄せしてるのは、ルタオのチーズケーキです。
テレビでも紹介されてたようで、桃、チョコレート等、季節ごとに
新しいものが出るので、その度に買ってます(^^
ケーキはそんなに好物ではないのですが、これはすごくおいしいです♪
ロールケーキもたまに買いますよ〜。
さっぱりしたミルク風味のロールケーキが好きです♪
夏バテ、しますよ〜(××)
でも冬より太りやすいのは、やっぱり元が冷え症だからでしょうね。
やっぱり食べないと気力も体力ももたないから、夏でも食欲があるのはすごくいい事だと思いますよ。
久しぶりの病院でしたね。
土曜日だから、けっこう混んでいたでしょう。
これからの治療、いい方向で進められるといいですね☆
ごまニャン
2009/06/28 21:22
こんばんは。
明日から、また本格的な梅雨のようですね。
週間天気予報のずらりと並んだ傘マーク、洗濯できる日はあるのかなぁ。
昨日、不育症の検査結果を聞いてきました。
数項目ひっかかりました(^^;)
この検査は大丈夫だろうと思ってましたが、またしても。。。なんでこんなに色々出てくるの〜???
だけど落ち込むより、夫婦でホッとしました。
早めに検査しておいて本当に良かったです! 仮に陽性が出ていても、流産の可能性が高かったですからねぇ。
先生が仰るには、この範囲なら内服薬でクリアできるみたいです。
漢方薬と、胚移植の前からアスピリンを使うそうです。
漢方はすぐに効き目がでないので、今周期も見送りとなりました。
2週間後の診察で、改めてスケジュールをたてます。
8月中旬にお迎えできるかな〜って感じです(*^-^)
あしたさん
またしても悪い結果が出たんですけど、ものは考えようですね(^▽^;)
ちゃんと前向きに捉えられたので良かったです♪
漢方薬の力を信じて、7月ものんびりしようと思います。
私のパワーは、今周期もあしたさんに送りますね〜☆☆ と言っても、頼りないパワーですよねぇ(^^;)
ひとまず造影検査、無事に痛みなく終わりますように☆☆
ルタオのチーズケーキ。さっそく見てみました(*^▽^*)
すっごい美味しそう♪
ケーキ全般好きだけど、チーズケーキは上位です。
そうそう。この前のロールケーキはジャンルプランの『和三盆糖果』というケーキです。
鶴見イオンにも、お店が入ってますね。
あそこの『チーズ自慢』が大好きだったのですが、今はこのロールケーキが一押しで=*^-^*=
ミルク風味ではないけど、和風でサッパリしてますよ〜。
昨日の病院は、やっぱりすごい人でした(>_<")
駐車場はもちろん、ソファーも空いてなくて、ラベンダーホールが待合室になってましたよ。
どんどん患者さんが増えてるような気がしますね。先生、大変だろうな〜(T-T)
あした
2009/06/29 17:37
こんにちは。
今日は最高にジメジメしてますね(−−)
予報どおりずっと雨だったらイヤだなぁ。。
ごまニャンさん
病院、お疲れ様でした。
検査結果を聞かれて、複雑な気持ちになられたと思います。
壁は増えたけれど、乗り越えられるものだったこと、ほんとによかったです。
結果はよいものではないけれど、また一つ前進されましたよね(TT)
ごまニャンさんの、結果を受け止める姿勢は素晴らしいです。
お迎えできるスケジュールを立てられたことも、きっと前向きに受け止められた要因でしょうね(^^*)
あの夢がいい前兆であるような気がしてなりません☆
私はなぜか昨日から急降下してるんです…(><
天気のせいなのかウツウツした状態で、朝から無気力でとにかく悲しくて泣けてしまうんです(TT)
お昼も用意できなくて買ってきてもらいました。
今度の検査の事よりは、今までの事が一気に押し寄せている感じです。
ごまニャンさんの前向きな決意を実感した後で、自分がこんな状態でいるなんて…情けないなぁ。
こんな情けない愚痴でごめんなさい(><)
ごまニャンさんのパワーはすごく大きくて強いですよ!
明日には少しでも上向きになるように、今日は無理しないでおきます。
泣きたい時は思いっきり泣いておいた方がいいですよね。
私も鶴見イオンでケーキ買ったことありますよ(^^
キハチのすぐそばですよね。
でも正確な名前は知らなかったです、ジャンルプランっていうんですね。
確かチョコとショートケーキを買ったと思います。
ロールケーキもおいしいんですね。
今度の病院の帰りに寄ってみようかな(^^*)
春になってから患者さん増えましたよね。
平日でも満車の時が多くなったので、なるべく早めに着くようにはしてます。
ラベンダーホール、入ったことはないですが、広いですか?
そこが待合室になるとは、よほどたくさんの患者さんが来られてたのですね!
まるまる
2009/06/29 18:13
こんばんは。
土曜日病院へ行ってきました。
子宮が腫れていました。でも、顕微の後はこんな
もんでしょうね。きっと・・・
ごまニャンさん
今年に入って、3回挑戦とは体外ですか?
自己流タイミング!!私もやってみます。V^ー^V
不育症の検査。私もしてみたいです。
着床しないって事は、考えられますもんね。
血液検査!!私も必ず何かしらひっかかります。
パーフェクトの人いるんですかね〜!!
いますよね^^;
ごまニャンさん8月お迎え予定ですか?
私は、9月を予定してます。
お盆休みは、実家に長期帰る予定です。
熊本の温泉行ってきます。阿蘇にある温泉予約しました。
良いところだったら、またメールしますね。
あしたさん
私の通う病院も、すごく患者さんが増えていました。
それも、年齢層が若くなっていたような・・・
やっぱり、春ですかね?
あしたさん、お元気が無いようですね。
無気力で泣けてくる事。気持ちよくわかります。
私も、毎日悲しくなります。
ふっとした瞬間に悲しくなります。
でも、あしたさんは、ひとりじゃないですよ。
ごまニャンさん 私、不妊症で頑張ってるみんな
沢山の人が応援していると思います。
同じ悩みを持った人じゃないと、わかってあげられない事もあるし、こうやって理解してくれる人達と
お話できるとほっとします。
あしたさん、焦らず頑張っていきましょう0^^0
ロールケーキ美味しそう!!有名な堂島ロール 一度
並んで買いました。美味しかったです。
ごまニャン
2009/06/29 20:39
こんばんは。
蒸し暑いですねぇ。。。
夕方、前の通路で親子が遊んでました。声からしてすごく小さい子。
うるさい〜〜(>_<") 雨だからって、マンションの通路で遊ばないでよぉ。子供だけなら仕方ないけど、親が遊ばせるって。。。
この親子、いつもなんです。子供の名前を連呼するので、イヤでも覚えました(-_-;)
あしたさん
ウツウツですか・・・つらいですね。天気も悪いし不安もあって、しんどい要素が重なってますもんね(T-T)
だいぶん心がお疲れなんでしょうね。お気持ちよくわかります。
でも! 無気力で泣けてくるのは、情けなくないですよ☆
その症状はきっと、セロトニンという脳内物質が出にくくなってるんです。
あしたさんが悪いとか弱いとかじゃなくて、心が疲れてるよ〜っていう合図ですね。
だから、ご自身を責めずにいて下さいね=*^-^*= ますます具合が悪くなっちゃいます。
頭痛や腹痛と同じで、こればっかりは自分ではどうしようもない!と思うと少しラクですよ。
できるだけ考え事をしないで、家事も休んで、気がむいたことだけして数日過ごした方が、早く良くなります♪
ここで無理をしちゃうと、ウツ病にもなりかねないので、必ず休んでくださいね!!
泣いてスッキリ感があれば、とても良いと思います(*^-^) 泣いてよけいに心がしんどくなる場合は、頭を真っ白にする事の方が良いですよ〜。
ちなみに私も、今日はダメなサインが出ていて。。。1日ゴロゴロしてますぅ(^^;)
ケーキ屋さん。そうです、キハチの傍でしたね。
大阪では有名なケーキ屋さんで、イオンに出来た時は嬉しかったです。
秋には花博通りにもオープンするみたいで、今から楽しみです(*^▽^*)
ラベンダーホールは、集団ATの時に入りました。
けっこう広いです〜。
平日でも駐車場が満車なんですか。。。そういえば、1ヶ月前も並んだわ(-_-;)
移転先では、カフェができるそうですね。駐車場も増えるみたいだし。
待ち時間が少しでもラクになるのは助かりますね。
あ、でも。1月までには卒業したいですよね〜(^^;)
まるまるさん
土曜、病院でしたか。一緒ですね〜=*^-^*=
子宮の腫れですか・・・痛みとか無いですか??
やっぱり負担がかかってますよね〜。
早く腫れがひきますように☆☆☆
今年に入っての挑戦は、人工2回と体外1回です。
検査でバツが出ちゃったので、今周期もチャレンジせずにゆっくりする事にしました(^^;)
この病院では、流産歴がなくても着床障害で検査をしてもらう事ができるみたいですよ。
私は血が固まりやすく、血栓ができやすいことがわかりました。
血栓ができると赤ちゃんに血がいかないので、育たないらしいんです。
検査は自費になるので高いけど、調べてみる価値はありましたよ〜。
阿蘇では「すずめの湯」という温泉に立ち寄りました。
昔ながらの湯治場で、すごい泥湯の混浴もありました(^▽^;)
今までで一番の衝撃温泉ですが、一番良かった温泉なんです♪
まるまるさんの行かれる温泉も、楽しみにしてま〜す(*^▽^*)
あした
2009/06/30 15:18
こんにちは。
今日も湿気すごいですね。
午前中、大日イオンに行ってきました。
本格的にバーゲンが始まってて、土日のようなすごい人出でしたよ。
昨日は弱音はきました(><
ちょっと心に隙間が空いてしまったようです。。。
この天気のせいかなぁ…?
前に転勤でホームシックに近い状態になったことがあるんですが、そんな精神状態でした。
でも今日はお二人のおかげで、少し上向きました(^^*)
ほんとに、ありがとうございます(*^-^*)
それと…、昨日同じ年の友人が乳がんと診断されました。
昨日とはまた別の意味で呆然としています。
まるまるさんのご友人もそうでしたよね。
今は友人のために何ができるのかを考えています。
人生何があるかわからないので、一日一日を大事に過ごさないといけませんね。
まるまるさん
そうですよね、一人じゃないですよね。
温かいお言葉、ありがとうございます(TT)
ここは安心して甘えられる唯一の場所です。
誰にも言えない悩みを抱えている時、そんなお言葉がほんとに助けになるんですよね。
まるまるさんは故郷を離れてですから、心細い思いもかなりされていることと思います。
旦那様に甘えられる所は甘えて、女性にしかわからない悩みや愚痴はここで発散してくださいね。
堂島ロール、おいしいでしょうね、食べたいなぁ!
並んで買おうか、予約して二、三週間待とうか思案中です(^^*)
まるまるさんの病院でも患者さん増えているんですね。
病院事務の経験で、春に患者さんが増えることはよくあるのですが、この種類でもそうみたいですね。
ごまニャンさん
いつも励まし、ありがとうございます。
心が温かくなって、ほんとに、ありがたいなぁって思います。
心が弱い…とかじゃないんですね。
確かに、「疲れた」って表現の方がぴったりな気がします。
疲れたら休む…当たり前の事ですが、これが一番大事なんですね。
ごまニャンさんは大丈夫ですか?
今は悩みは多いし、体もしんどい時期ですよね。
やはりお天気と比例してしまいますか?
鶴見イオンのケーキ屋さん、有名なところとは知りませんでした。
確かにおいしいです(^^*)
また行ってみます♪
移転先にカフェですか、いいですね(^^)
待合も広くなるだろうし、待ち時間が有意義に過ごせそうです。
駐車場も広くなるとほんと助かります。
でも、それまでには卒業したいですね〜。
不育検査、私も流産してるのでけっこう気になっているんです。
次、聞いてみようかな。。。
まるまる
2009/06/30 16:33
今日は、乳がん検診行ってきましたよ。
マンモ めちゃめちゃ痛かったです。
何度やっても慣れないし痛い!!
人によるって言いますが、卵管造影・採卵よりマンモが嫌かも!!それに、石灰化がみつかったので
要観察で半年後にまた検診行かなきゃです。
ごまニャンさん☆あしたさんも痛いけど
検診行くことおすすめします。
ごまニャンさん
子宮の腫れの痛みは無いのですが、
基礎体温が高めなんですよ〜!ホルモン注射や薬飲んでから、ずっと高めで いつになったら下がるのやら? ごまニャンさんはどうでしたか?
8月、体外にチャレンジする予定ですか?
顕微も、3ケ月はあけてやりたいので夏の身体が
温かい間にチャレンジしたいです。
どうも、冬は冷えとかで着床しにくいような
気がするんですよね。勝手に思ってます。^^
うちは、決まって1Fマンションロビーに
親子集まって子供同士遊ばせて、親同士はしゃべって
ます。だから、ロビーを通るのを避けて
裏門から出入りしてますよ。
あしたさん
近くにイオンがあるのですか?良いですね〜!
私の近所にも、大型ショッピングセンターがあれば
涼みに行きたいものです^^
お友達、乳ガン ショックですよね。
私の友人は、子供が二人いて出産も早い子だったので
まさかって思ったみたいです。
乳ガンは高齢出産 出産歴の無い人 がなりやすい
って言われてますが一概には言えないようですね。
みんな、なる可能性があるので気をつけないといけませんね。
友人は、転移したので何度か手術を繰り返してましたが、今のところ落ち着いてます。
抗がん剤の副作用で、体調がすぐれない日があるようです。メールで励ます事しか今は出来ません。
一度の人生、楽しまないといけませんよね。
本当何があるかわからないし・・・
つらいことがあった後は、必ず良いことあるって
信じてます。
だから、あしたさんもごまニャンさんも私も
これから、絶対 良い事 沢山まってますよ。
ぜったいに〜〜〜〜!!
ごまニャン
2009/06/30 18:59
こんばんは。
ほんとに湿気イヤですね〜。
普段より3倍くらい、体が疲れます(^^;)
あしたさん
お友達、ショックだったでしょうね。あしたさんもショックですよね・・・。
何か力になれる事があればって思います。
祈ることしか出来ませんが、お友達のご快復をお祈りしています☆☆☆
前に乳がん検査の予約をしたんですが、妊娠→流産に重なって、結局受けてないんですよね。。。
行かないとな・・・と思いつつ、延び延びになってます。
乳がんは決して他人事じゃないですよね。
ただ、今はまだ産婦人科の敷居をまたぐのを、躊躇してしまってます。
この病院で検査できれば、一番なのにな〜。
私も、あしたさんにはいつも励まされてます☆
こちらでお話することで、気持ちが落ち着くこともよくありますね。
こちらこそ、いつもありがとうございます!(*^-^)
ウツウツは、お天気と関係ありますよね〜。
どんよりした空を見るだけで、なんだか気が重くなります。
私の場合は湿気と、たぶん気圧かな。雨が降る直前が、一番しんどいですぅ。
いよいよ梅雨が本格的になってきて、ちょっとコワイんです。でも、ここまでこれただけでも儲け物ですね(^^;)
たぶん親戚と会う予定がしばらくないから、調子が良いんだと思います。
うまくいけばお盆は胚移植後なので、また早めにお墓参りを済ませて、義姉兄たちとの集まりは不参加だな〜と目論んでますy(^ー^)y
堂島ロールも美味しいですよ。あそこはプリンもけっこう好きです♪
ダンナちゃんの会社が近くで、時々買ってもらいます。
並ぶのは大変ですよねぇ(T-T)
不育症検査。
流産した時に調べて欲しいと言ったけど、その病院では3回流産を繰り返さないと検査しないということで、内容物の検査もしてくれなかったんですよね。
あの時検査できてれば・・・って、正直思います。
流産は絶対重ねたくないんだから、1度目でももっと積極的に調べて欲しかったです。
この病院では先生の方から勧めて下さったので、それだけでも信頼できると感じました。
あしたさんも一度聞いてみられると、安心できるかもしれませんね=*^-^*=
まるまるさん
腫れ、痛みはなくて良かったですね。
そうですね。体温はなかなか下がりませんでした。
どこが排卵日かもわからなかったです。
高温期中も低〜い日があって、ガッタガタのグラフですよ〜(^^;)
2回目のリセットで、ようやく少しは落ち着いたかもしれません。
しばらくホルモンのバランスが崩れるのは、仕方ないんでしょうね。
凍結卵があるので、次回は融解胚移植になります。
前回と同じグレードなので、期待薄ですけどね。
まるまるさんは、次も採卵からですか??
春と秋は妊娠しやすいって聞いた事がありますよ=*^-^*=
9月頃だと良い感じですね☆
あした
2009/07/01 20:42
こんばんは。
今日は晴れ間もあったけど、洗濯物湿ってました。
枝豆、サヤが少しずつ大きくなっていてすごく楽しみになってます(^^*)
今のところ、初めてにしては上出来かも。
今日、卵管造影行ってきました。
今までにないくらい緊張して、待ってる間にお腹が痛くなりました(><)
痛かったけど、我慢できる範囲でした。
FTに比べれば、大した事なかったです(^^)
結果は両方とも開通していて、先生の「よかったですね」の一言でホッとしました(T-T)
去年閉塞していた左側も通っていたので、すべてFTのおかげですね。
しばらくはこのままタイミングで様子を見ることになりました。
でも今週期は見送りです。
周期9日目で17ミリになっていて、成熟しかけてる状態で放射線をあびると
あした
2009/07/01 21:53
こんばんは。
今日は晴れ間もあったけど、洗濯物湿ってました。
枝豆、サヤが少しずつ大きくなっていてすごく楽しみになってます(^^*)
今のところ、初めてにしては上出来かも。
今日、卵管造影行ってきました。
今までにないくらい緊張して、待ってる間にお腹が痛くなりました(><)
検査は痛かったけど、我慢できる範囲でした。
FTに比べれば、大した事なかったです(^^)
結果は両方とも開通していて、先生の「よかったですね」の一言でホッとしました(T-T)
去年閉塞していた左側も通っていたので、すべてFTのおかげだなぁって思います。
しばらくはこのままタイミングで様子を見ることになりました。
でも今週期は見送りです。
周期9日目で17ミリになっていて、成熟しかけてる状態で放射線をあびるので
見送った方がいいということでした。
まるまるさん
乳がん検診、何度も行かれててすごいです。
一度も行っていないのはよくないですよね。
私も痛みを覚悟して近々行きます!
近くの病院で健診しているところを見つけたのですが、8千円とありました。
外科でマンモグラフィー撮影・視触診です。
どこも同じでしょうか??
お友達は落ち着いているんですね。
治療はツライでしょうけれど、頑張っておられるんですね(××)
私の友人は手術は確実で、これから転移の検査です。
元々持病があって、その症状がやっと落ち着いたところでの発見でした。
かなり体力がない状態なので心配です。
今は結果連絡を待つしかないですが。。。
友人は子供はいません。
「明日」が確実にくるとわかってる「今」って、幸せなんだなぁって改めて思います(−−
たまに忘れちゃうけど。。。
雑貨屋が大好きなので、ショッピングセンターはよく行きますよ(^^*)
鶴見イオンは近くはないけど、車で行ける(駐車場タダ)のが一番の理由です。
これからは涼みに行くのもいいですね〜♪
ごまニャンさん
いつもお騒がせしてます(^^;)
なんとか検査も終わって、今のところはFTはせずに済みそうです。
とりあえず、ホッとしてます。。。
検査、撮影、2度目の撮影、診察、説明…と、お昼に行って、終わったのが夕方でした。
駐車場のことを考え早めに行ったのですが、今日は空いていてよかったです。
友人の事…結果連絡は怖いですが、本人や旦那様、家族のツラさは相当でしょうね(−−
「私みたいにならないように、ちゃんと検診に行ってね」と言っていました。
今度こそ、延ばし延ばしにしてはいけないって思うので、早めに行っておこうと思います。
市でお金が出るのは40歳からなんですよね。
これって遅過ぎますよね、もっと早くから啓発してほしいです。
雨が降る直前のしんどさ、その感じでしたよ〜(><)
体がどんと重くなるような。。。
梅雨も本格的だけど、もう後半に入ってますよね?
ごまニャンさん、もう少しの辛抱です!
堂島ロール、時々ですか〜うらやましい!
最近はいろんなケーキ屋さんでおいしいロールケーキが出てますが、やはり全然違いますか??
いいなぁ、予約しようかな。。。
不育症の検査…流産した時に、内容物の検査をするかどうか聞かれたんです…。
でもショックが大きくて、調べるのにすごく抵抗があったので検査しませんでした。
性別もわかると言われましたが、知るのはつらいと思いました。
流産は重ねたくないですよね、複雑です…。
明日、鶴見イオンに行こうと思ってます。
贈答品を買う予定なので近いところでもいいのですが、今日時間がなくて寄れなかったので…。
それにケーキ屋さん目当てです(^^)
ごまニャン
2009/07/02 01:11
こんばんは。
今日もものすご〜く暑かったですね。
雨が降ってくれて、さっきようやくお風呂掃除が終わりました(^^;)
お昼は息苦しくて動けないので、動けるときが狙い目で。。。
あしたさん
そうですかー!! ほんと良かった〜〜(*^▽^*)
今日ぐらい検査かな??と思ってたので、良い結果が聞けて私もテンション上がりました♪
安心されたことでしょう=*^-^*= FTは避けたいですものね。
卵管造影でゴールデン期間も延長されたし、やれやれですね! 長時間の検査、ほんとお疲れさまでした。
今周期のお休みでしっかりコンディションを整えれば・・・良い予感がしてますよ〜☆☆☆
お互い、次に向けてゆっくり休みましょうね〜♪
厚労省が、子宮がんと乳がん健診の無料チケットを配布するらしいとニュースで見ました。
でも限られた年齢だけが対象で、しかもやっぱり乳がんは40歳以上みたい。
すごく不可解な年齢制限なんですよね。こんなに乳がんの若年化が進んでるというのに。。。
そうですね=*^-^*= 7月に入ったら、梅雨明けも遠くない!!
はい!もうちょっとの辛抱ですね〜。来月には万全の体調で臨めますように☆
フワフワがお好きなら、堂島ロールはオススメです=*^-^*=
しっとりした生地にフワッフワのクリーム。あの量のクリームなのにあっさり系です。
初めて食べた時は感動しました〜。
他のお店の似たようなロールケーキが、美味しく感じなくなってしまいました(^^;)
でも、由布院のB-speakというお店のロールケーキは美味しかったです。
ジャンルプランは、いろんなロールケーキがお手頃価格で嬉しいですね!
『チーズ自慢』という一口スフレも美味しいです♪
あ〜〜、また甘い物が食べたくなってきましたぁ(^▽^;)
内容物検査を受けるかは、あの時の状態では判断しにくいですよね。
性別までわかるなんて、受け止めるのにはかなり勇気がいると思います。
私は原因をつきとめたい事に執着しましたが、静かにしておきたい人はたくさんいらっしゃいますよね。
みんな、もうあの辛い思いはしませんように☆☆☆
枝豆楽しみですね〜(*^▽^*)
丹精こめて作ったら、いつ食べようか迷いますね!
まるまる
2009/07/02 13:09
本当暑いです。
単発のバイトでもしようかと、求人誌を
みています。
独身時代は、歯科衛生士のお仕事をしていましたが
結婚してからは、違う業種のパートをしていました。
衛生士は、求人も多いので復帰できると思うのですが
さすがに、不妊治療しながらは難しそうですね。
あしたさん
卵管造影 お疲れさまでした。
両方とも開通 おめでとうございま〜す。
一安心ですね。
私は、右がつまってる感じなのですが、
顕微に進んでしまったので、特に治療していません。
乳癌検診の件ですが、20代後半の頃しこりを
自分で発見して検査したら線維腺腫(良性腫瘤)
でした。2個あります。
なので、頻繁に検診に行っています。
乳癌は早期発見だと、治る病なのでこまめに
検診しておけば怖くないと思いますよ。
乳癌ばかり、検査しても他の場所が癌になるかも
しれないので本当怖いですよね〜!(><)
鶴見のイオン 駐車場無料なんですか〜?
良いですね。ここの近辺は、ホームセンターでも
1時間しか無料じゃなかったような?
車があれば、暑い思いせずに行けますもんね。
自転車だと、涼みに行って帰るだけで、
ヘトヘトです。
あしたさんも、医療関係のお仕事だったんですね。
事務系ですか?
ごまニャンさん
凍結卵があるんですか〜?良いな〜。
私は、採卵で3個しかとれなかったんですよ。
少なすぎですよね。それも、2個は未成熟。
また、痛い思いすると思うとブルーですが、
マンモより、ましです。^^
ごまニャンさんは、卵子いっぱいとれたんでしょう?
最近の基礎体温もガタガタだし、旦那の精子も
心配ですが、私の卵子もどうなの〜?って
感じです。
今日、朝から久しぶりにエレクトン弾いてみました。
エレクトンなんて、今の時代習ってる子いないでしょうね。エレクトン習ってたって言うの 昔の人みたいで、ちょっと、恥ずかしいです^^;
久しぶり、指の動きは鈍ってましたが 少しストレス
発散できました。
ロールケーキ食べたくなりました。
堂島ロール 平日に行ったも2時間待ちでした。
あした
2009/07/02 16:09
こんにちは。
今日はびっくり、すごく涼しいですね(^^)
朝からお掃除はかどりました♪
ごまニャンさん
そうなんです、もう絶対両方閉塞だと思ってました(TT)
FTの事を考えてはため息ついてました(−−
かなりの癒着だったようで、後で先生に「よく妊娠できたね」と言われたくらいでしたから。。。
しばらくはタイミング、人工授精も視野に入れてますが、授からなければ
ステップアップも考えています。
今週期はゆっくり、このまま体重も増やしていきたいです。
ごまニャンさんも、次のお迎えまでゆっくり・リラックスしてくださいね(^^*)
原因がわかったから、あとは直すだけです☆
授かる確率はすごく上がってますよ。
お昼が調子悪いのですね。
私は夕方に憂鬱になることが多いです。
小さい子の黄昏症候群みたい(^^;
ジャンルプラン、行きましたよ♪
「チーズ自慢」おいしそうです!
でも、まだお取り寄せのチーズケーキが残ってることを思い出して、また今度の楽しみにする事にしました(^^
桃のゼリーみたいなのもおいしそうでした。
検査は原因を知って備えるためにも、どちらかといえばしておいた方がいいと思います。
一度目で調べるかどうかは難しいですが…。
誰だったか芸能人で、不育症と知らず5か月過ぎてからの死産を経験した方がおられましたね。
安定期迎えた頃なのに、つら過ぎます(><)
私も再び流産することがあれば、必ず検査するつもりです。
まるまるさん
乳がん検診 そうでしたか、良性でも心配ですよね。
ほんとうに、ガンはどこにできてもおかしくないから怖いです(><)
私は医療事務、受付をしていました。
だから明細書を見て、自費にあたるお会計の部分や、検査の点数とか覚えている範囲ではチェックしてます。
わかる範囲でですが。。。
駐車場 ごめんなさい、表現が悪かったですね(^^;
近くのショッピングセンターはほとんど1時間無料で、2千円以上買い物をすると3時間無料です。
いつも目的があって行くので、駐車場代を払う感覚はないんですよね。
買わずに帰る人はほとんどいないだろうし。。。
そんな感覚です♪
ごまニャン
2009/07/02 18:25
こんにちは。
久しぶりに過ごしやすい気温ですね=*^-^*=
ウサウサも、自然の風で大丈夫のようです。
まるまるさん
前回は、卵が育ちにくかったんですか。
痛さや負担や治療費のぶん、一回で良い卵がたくさん採れて欲しいですよね。
でも誘発方法しだいで、採卵数は変わってくるみたいですよ。
次回はデータをもとにして、よりお体に合う誘発に近づくのではないでしょうか(*^-^)
それに、数は少なくても質が良いのが一番のようだし。
私は多嚢胞性卵巣なんです。だからたくさん卵ができちゃうんですよね。
一見良いようだけど、たくさんできすぎるのは卵子の質が下がるので、実は良くないんですよ。。。
前回たくさん採れたけど、ほとんどがグレード悪くて廃棄されました。
4個凍結胚が残ったんですけど、移植できるギリギリのグレードなので、かなり期待薄です(>_<")
早く運命の卵ちゃんに巡り会いたいですね!!
私たち、エレクトーン世代ですよね〜(笑)
小学生の時、習ってました。
まるまるさんは、ずっと続けらてこられたんですか??
あの当時は、途中でピアノに転向する子が多かったですね。
私も転向したかったんだけど、父がピアノを買ってくれなくて諦めましたっけ(^^;)
エレクトーンは親戚のお下がりでした。
最近あまり見かけないエレクトーンだけど、弾ける人って今でもカッコ良いと思いますよ〜!
堂島ロール、恐るべし。。。
平日2時間待つなら、近くのケーキ屋さんで手を打っちゃうな〜(^^;)
やっぱり要予約のようですね☆
あしたさん
しばらくは、心安らかに過ごせそうですね(*^▽^*)
今周期は高温期にモヤモヤしなくて済むし、貴重なお休みだと思って楽しみましょう♪
私も余計なことは考えないで、自然にまかせる気持ちで迎えたいですね☆
人は、朝と夕方にウツ傾向になりやすいんですって。
私も朝と寝る前は、良くない事を考えがち(^^;) 寝る前は必ず動悸や不整脈が出ますし。。。
「考え事をするならお昼にしよう!」って心掛けてます。
けっこう効き目あります。
ジャンルプラン、私も行きたいよ〜。
チーズ自慢にはレーズンが少し入ってますので、レーズンが苦手だったら気をつけて下さいね。
大丈夫だったら、一度試してみてください♪ その日に食べるのがオススメです☆
先日から始まった漢方薬。食前薬なんですよね〜(-_-;)
食事の30分前に服用で、忘れてしまうんですよ。
お腹ペコペコで、「さて食べよう!」って時に思い出す。
タイミング最悪。。。それももう何回目??って感じで(T-T)
せめてゴハンが出来る前に気付かないとダメですよね〜。
あした
2009/07/03 11:16
こんにちは。
今朝から爽やかですね。
少し寒いくらいでした(^^)
ごまニャンさん
私も胃腸をよくするための漢方薬を一時期飲んでましたが、食前って難しいですよね。
朝は起きてすぐ、昼と夜は「さあご飯をつくろう」って時に飲んでいました。
晩ごはん時に飲み忘れた時は、寝る前のお腹が空いてきたかなって頃に飲んでましたよ。
吸収しやすい空腹時が基本とわかっていれば、生活のペースに合わせて飲むタイミングができてくると思います。
そのうち習慣になりますよ(^^*)
それにお腹ぺこぺこの状態で、あのマズイ漢方薬と水もたくさん飲むと思うので、
ダイエットにもなるんじゃないでしょうか(^^*)
朝と夕方ですか〜。
朝だとこれから一日始まるって時なのに、気分が乗らないと動けないですね。
私の場合はノドが詰まるような感覚と、なんとなく気分が悪くなります。
自分なりにその時間を乗り切る方法がわかれば、不安も減りますしいいですね(^^)
雨が長引くと思ってたけど、しばらくはお天気よさそうです♪
ウサちゃんもお元気そうでよかった(^▽^)
確か、とるこさんもグレードがあまりよくないと心配されてたけれど、無事ご懐妊されましたよね。
だからごまニャンさんは期待薄とは思いませんよ〜。
まるまる
2009/07/03 12:19
こんにちは。
今日は、朝から近くのスーパーへ買い物へ行ってきました。すいか 今年初買ってみました。
昨日、実はポテチ食べてしまいました。^^
妊娠するまでは、封印しようと思ってたけど
あ〜食べてしまった・・・
ごまニャンさん
この前、病院の先生が、
Aグレード移植をされた方が妊娠せず、Cグレードの
移植をされた方が妊娠したっておっしゃってましたよ。なので、期待しましょ♪^0^!
エレクトン 習ってたんですね。私も小学校時代です。社会人になって少し習いなおしてみましたが
人前で披露する事なんか、お恥ずかしい。
間違ってばかりで、自己満足の世界です。^^
ごまニャンさん、寝る前に動悸や不整脈ですか?
わたし、人ごみの中でなるんですよ。
一度、映画館でなってからは、映画館で見るのが
怖くなってしまいました。特にホラー観てるわけじゃ
ないのに〜。精神的ストレスって突然出るので
困りもんです。
あしたさん
医療事務されてたんですね。衛生士は、受付業務も
しながらしてたので、歯科の医療事務は、少し出来ます。医科と歯科って違いますもんね。
あしたさんは、車持ってるので良いですね。
東京へ転勤になった時、車は売ってしまいました。
車がないと、不便だなって思った地へ行けば
また購入すると思います。
病院の、駐車場も無料なのでしょうか?
大阪で、無料駐車場ってふとっぱら!!って
思ってしまいます。^^
私は、朝 ウツ状態になります。
子供の声が近所から聞こえてきたり、幼稚園の
バス待ちの親子が楽しげに笑ってるのを見ると、焦る気持ちとはがゆい気持ちでかなり落ち込みます。
不妊で悩んだこと無い人たちには、きっとこの苦しみ
わからないでしょうね。
あした
2009/07/03 14:28
こんにちは。
本日二回目(^^)
まるまるさん
転勤先が田舎の時は、車が二台ないと生活できないので普通車(旦那通勤用)と軽自動車(パート、買い物用)を乗ってました。
でも大阪へ来てからは自転車で動けるので軽はすぐ売りましたよ。
行く先々で生活を変えないといけないのでめんどくさいですよね〜(−−;
予定外のところでお金を使うはめになってしまいます。
まるまるさんは市内ですよね。
電車の路線はたくさんあるところでしょうか?
うちはモノレール沿線です。
病院の駐車場は無料ですよ(^^
車をとめたら、患者だけがもらえる大きなカードを外から見えるように提示しておくんです。
関係ない車と区別できるようになっています。
ふとっぱら、そうですね(^▽^)
なんばや梅田ではそうはいかないですよね。
東大阪のあの場所だからかな?
まるまるさんも朝おつらいのですね(++)
そうですね、朝に登校する子供の声とかよく聞こえたりします。
前に住んでたマンションの階段で、騒ぎながら行ったり来たりして遊んでる子供たち
がいると精神的にすっごく疲れてました。
ベビーカーを揺らしながら井戸端会議している人達を見ると、自分とは違う世界だなぁって
実感します…。
ほんとに、私達だけがわかる苦しみですね。
ごまニャン
2009/07/03 19:52
こんばんは。
今日はけっこうウツ症状がひどくて、心のほうまで重いです(T-T)
特に何があったわけじゃないので、たぶんお天気です。
恐れてたのが、来ちゃったかなぁ。。。長引かないと良いんだけど。
しばらく家事をお休みして、なんとか持ちこたえたいと思います!
あしたさん
なるほど〜。ダイエットになるかも・・・ですか(*^-^)
そう思えば、食前薬も悪くないですね〜。
良いことを教えてもらって、ありがとうございます☆
さっそくキッチンにお薬をセットしました。
料理をする時に、忘れず飲みます。
とるこさんもグレード悪いって仰ってましたね。
でも胚盤胞だったので、妊娠率は高いです。それに、なんといってもお若いですし=*^-^*=
私は初期胚からグレードが悪いので、胚盤胞まで培養したら、もっと落ちてくると思うんです。
きっと胚盤胞になる前に止まっちゃうんじゃないかな(-_-;)
でも、移植前から諦めてちゃダメですね!!
生命力が強〜い卵ちゃんがいるように願います☆
まるまるさん
グレードが悪くても妊娠された方がいらっしゃるのは、とても心強いです(*^-^)
うちでは初期胚を5段階+ABで評価するので、まるまるさんの病院とは違ってますね。
でも、悪くても妊娠できるというのは同じですよね。ちょっと気がラクになりました。
ありがとうございます☆
映画館が苦手な人って、意外といらっしゃるんですね。
一度怖い思いをすると、次に行くのに躊躇しますよね。
私はウツになってから大きな音がダメなので、もう何年も行ってないです。
ストレスで脈がおかしくなるって言っても、心療内科の先生にも信じてもらえなくて。。。
でも、ありますよね〜??
その病院は転院したけど、先生に信じてもらえないのは悲しかったです(T-T)
あした
2009/07/05 20:01
こんにちは。
再びの梅雨空ですね。
今日は晴れ間もあったけど、洗濯物がカラッと乾かなかったです。
ごまニャンさん
梅雨真っ只中のお天気が続くとやはりおつらいようですね。
大きな原因がない落ち込みって、やっぱりお天気のせいです(><)
そうそう、無理せずお休みしてくださいね。
私も、ごまニャンさんの休養のアドバイスがあったので精神的に楽になりましたよ(^^*)
疲れた心は休めるのが一番ですよね、仰る通り無理しなかったのが回復を早めたのだと思います。
もう少しの我慢だと思いますよ。
お迎えに向けての心配事は今は先において…、着実に進まれていることを忘れないで下さいね!
まるまる
2009/07/06 15:30
こんにちは。
今日は、天気雨の予報だったような・・・
なんか、晴れてるから 慌てて布団シーツ洗いました。
ごまニャンさん
私の病院も初期胚を5段階+ABで評価して
それ以下は、廃棄らしいのですが Cランクでも
希望される方は移植するようです。見た目じゃ
わからない部分もあるようです。
杯盤胞になるのって、本当難しいですね。
培養してる間は、日々状況が変わるので安心
出来ず、かなりのストレスですよね。
移植出来ても、妊娠判定まで不安で
採卵から判定までの日々は、つらかったな〜。
また、数ヵ月後 これを乗り切らないといけないんですが・・・前向きに考えて、がんばりましょうね。
^0^!
ストレスで脈おかしくなる事あります。
そういう人多いかと思ってました。
私は、ストレスが原因と思うより最初は、心臓が
悪いのかと思い病院へ行った事があります。
不整脈って、このまま倒れるんじゃないかって
不安になりますよね。
どう、呼吸して良いのかわからなくなるし。
悪化すると、過呼吸になるって言われました。
大きい音 私もダメです。だから、映画館で不整脈に
なったんですかね?
でも、同じ症状でわかってもらえる人がいて
ほっとしました。ありがと〜う。^^
あしたさん
モノレール沿線なんですか〜?
モノレール大阪にもあったんですね。
私は、地下鉄沿線ですが、駅から、かなり歩きます。
なので、自転車で駅まで行く感じです。
大阪って坂が少ないので自転車天国ですよね。
大阪で、車の運転した事無いのですが、マナーは
どうですか? 運転しやすいですか?
自転車が多いので、車の運転は大変な気がするんですが?車より自転車が強いし・・^^
病院まで車混んでませんか?
渋滞するイメージがあるんですよね。
大阪で車を持たない理由は、駐車場が高い事と
渋滞が多そうな事なのですが、ETC付けると
高速千円だし、和歌山や四国まで遊びに行けると
思うと、購入した方が良いのかなって考えます。
大阪へ転勤してから、どこか遊びに行きましたか?
お薦めスポットあったら教えてください。
あした
2009/07/06 18:18
こんにちは。
今日は私も雨だと思って、お洗濯しませんでしたよ。
お天気変わりやすいですね〜。
まるまるさん
不整脈、どんなものか知らなかったのですが、トクトクっと脈が乱れるような感覚はそうなのでしょうか?
たまーになるんですが、特にどういう時にっていうのはありません。
ゆっくり呼吸しているうちに治ってます。
心電図では異常なかったし、やっぱりストレスなんですね。
私も駅までは自転車です。
最近はあまり電車には乗っていませんが…。
大阪の運転マナー…どうでしょう、怖いイメージはありますよね(^^;
ほとんど用事がないと行かないのですが、なんばや梅田などの賑やかな所は、
旦那(地元です)に運転してもらってます。
でも、特にマナーが悪いとは感じていませんよ。
前の転勤先で、田舎でもマナーの悪い地域があったんですよね。
道にはよく迷うのでナビに頼っています。
大阪市内は駐車場高いでしょうね(><)
高速にのる必要性や機会があればETCはかなりお得ですよ。
土日以外でも、時間帯によって割引してますから。。。
でも車の購入、維持費などを考えると電車の方が安い気がするし…難しいですね。
こちらに転勤してからは、実家の京都へ帰ったりすることが多いです。
大阪の観光地へは、だいたいもう行かれましたか?
USJや通天閣へは行ったことがないので行きたいと思っています。
あまり詳しくなくてごめんなさい。。。
今のところは無事授かり、有馬温泉と淡路島に行くのが夢です☆
ごまニャン
2009/07/06 21:32
こんばんは。
ご心配をおかけしております(^^;)
今日は意外な天気のせいか??午後からは順調でした〜♪
土日は寝たきり状態だったので、久しぶりに歩いたって感じですぅ。。。
でも大丈夫!! 今のところよく眠れるので、大したことありませんよ〜。
真夏の暑さも不安だけど、必ず乗り切ってみせますね〜y(^ー^)y
あしたさん
いつも温かいお言葉、ありがとうございます☆
「自分の事を気にかけてくれる人がいる」と思えて、心強くてとても嬉しいです=*^-^*=
調子の良い日があっても、しばらく家事は一つだけにします。今日はお掃除だけ(^^;)
これができるようになって、ウツウツしても回復が早くなりました〜。
そうですね! 治療は今までより前進してるし、先のことは考えないようにしないと・・・ですね☆
このところ、映画を借りて観てます。
久しぶりに洋画を借りました。『PS.アイラブユー』という映画、もう御覧になられました??
けっこう良かったです(*^-^) 切なかったけど、ダンナちゃんに感謝したくなるお話でした。
あと邦画ですが、『百万円と苦虫女』 これも、ちょっぴり切ないけど、私も頑張ろう!!系でした。
『いけちゃんとぼく』って映画、上映してますよね。あれ観たいです。映画館はまだムリだろな〜(^^;)
まるまるさん
まるまるさんは、胚盤胞移植ですか??
私もできれば胚盤胞で・・・と思うんですが、分割待ちの数日はすごいストレスでしょうね(T-T)
受精確認だけでもめちゃくちゃ不安でしたから、それ以上は耐えられないかも。。。
でもまた採卵することになったら、挑戦してみたいです。
あ〜、良かった(*^.^*)
ストレスで脈がおかしくなっても、変じゃないですよね。
脈が飛ぶって感じなんですが、最近はそれが長時間続くので疲れます。
私も心臓が悪いと思ってましたが、私の場合は期外収縮という不整脈らしいです。
健康な人でも出るし、放っておいても問題ないと言われて、専門医には診てもらってないんです。。。
そうですよね、呼吸の仕方がわからないです(^^;)
軽いパニック障害もあるので、過呼吸になることが多いです。
まるまるさんの映画館の不整脈も、ストレスなのかもしれませんね。
心の準備がない状態での発作は、よけいに怖く感じますね(>_<")
まるまる
2009/07/07 11:55
朝一番に買い物へ行ってきました。
いきなりの大雨、慌てました。
7月末から8月中旬まで、実家に帰省することに
しました。昨日新幹線チケットを購入しました。
なので、一時メール出来なくなるかもしれませんが、
まるまるの事、忘れないで下さいね。お願いします。^ー^v
ごまニャンさん
お身体大丈夫でしょうか?
二日間寝たきりとは、かなりきつかったようですね。
確かに天候で、体調左右されますね。
これから、暑さが増すばかりですのでお気を付けてくださいね。
昨日、久しぶりに同級生と電話で話したんですが、
最近スーパーのパートを始めたとの事。
数年早く入ったパートの人から、職場いじめにあってるらしく悩んでました。
まだ、入ったばかりなのに親切に何も教えてくれないらしく、「もたもたしないで!」「自分で考えたら」
「頭使ったら」ってストレス発散の捌け口にされてる
って言ってました。
こういう人の事、モラルハラスメントって言うらしい
ですね。自分より立場の弱い人間に精神的苦痛を与えて満足する行為。
自己中心的な人間が増えてるのでしょうね。
友達が、かわいそうで仕方ありませんでした。
悩んで、ウツにならなきゃいいけど。。。
社会に出たら、沢山のストレスがありますもんね。
あしたさん
私の場合、運動もしてないのに突然、ダッシュでもした後のように心臓がドクドク早くなるんですよ。
だから、呼吸も乱れてくるし冷や汗もでるし
たまらないです。
京都で、お薦めと言えばどこですか?
清水寺周辺と鈴虫寺 嵐山は行ったんですが、
穴場があれば教えてください。
本当、無事授かって、色んなところへ連れて行って
あげたいですね。
美味しいものも、たらふく食べさせてあげたいです。
あした
2009/07/07 18:50
こんにちは。
午前中の突然の雨、私も慌てました(^^;
午後から自転車でお買い物などで出かけたのですが、割と涼しくて気持ちよかったです。
ごまニャンさん
無理せずマイペースで過ごされてるようですね。
この調子で乗り切られるんじゃないでしょうか(*^-^*)
よく眠れるというのはとっても良い事ですよね〜。
私は不眠の経験はあまりないのですが、前回の高温期では眠りが浅い時が多くて
なかなか疲れが抜けませんでした。
今はその反動がきているのか、一息つくとウトウトしてしまいます。
「PS.アイラブユー」夫が亡くなるお話でしたよね?
まだ見ていませんが気になっていましたよ。
「百万円と苦虫女」これも同じくです。蒼井優さんの映画はけっこう好きですよ(^-^)
最近観に行こうかなと思ってるのは「群青 愛が沈んだ海の色」「ディア・ドクター」です。
怖いシーンはなさそうなので…(^^;
今思い出したのですが、「エバーアフター」はご存じでしょうか?
シンデレラを元にした外国の映画ですが、主人公が生き生きしてて強くて、
とても気持ちのいい映画だったと思います。
レンタルでは、最近は笑いたい気分だったのでお笑いばかり見ていますよ。
「アメトーク」「ガキの使い 罰ゲーム」等‥。
まるまるさん
急に激しい運動をしたかのようになるんですね(><)
つらい症状です。
やはりストレスなんですよね。
私はどちらかというと胃腸にくるので、人ごみ等のすぐ抜け出せない場所
に行ってしまうと、いつもではないですが貧血のような症状が出たり、
急にトイレに行きたくなったり、気分が悪くなったりします。
京都…7月から街は祇園祭一色でお囃子が流れています。
この雰囲気はすごく好きですが、宵山、山鉾巡行はすごい人出になるので
人ごみが苦手な私はあまり行っていません。
夏は暑すぎるのであまりお薦めはできませんが、貴船の川床は涼しいのでいいかも。
秋はたくさんの場所でライトアップしてるので紅葉が綺麗です。
東福寺、高台寺、南禅寺、永観堂はとっても良いですよ。
ごまニャン
2009/07/07 21:48
こんばんは。
朝、雨が降っていたんですね。知りませんでした(^^;)
今日もベッドで寝転がってますので、外の様子が全然わからないんですよね〜。
まだしばらく、こんな生活は続きそうです。
お二人とも、精神的なストレスが体に反映されるんですね。
なかなか理解されにくい症状ですが、こちらではみんなで共感できてビックリです。
それだけ大きなストレスがかかる治療をしてるってことですね。
さっき、パワーストーンが割れてました。
子宝祈願の石でブレスレットにしてるんですけど。。。
な〜んか、割れちゃうなんてイヤな感じですよね(-_-;)
ミサンガは切れると願いが叶うって言うので、そんな感じだと言い聞かせます。
まるまるさん
帰省のご予定が決まったんですね(*^▽^*)
長期で帰れると、ゆっくりできますね〜。
こちらのことは、ご心配なく。
お帰りをお待ちしてますので、楽しんできて下さい☆☆☆
お友達、大変ですね。
パートに出たのに病気になったら、何のために出たのかわかりませんよね。
そういう周りにキツイ人へは、反感を持ってる人もたくさん居ると思います。
同じ思いの人が見つかると、ストレスもましですよね。
打ち解けて話せる人が、早く見つかりますように☆
あしたさん
最近眠いのは、私だけじゃなかったんだ〜(^▽^;) あしたさんも、ウトウトされてるんですか。
グッスリ眠れる時は、体調良い日が多いです。
ほんと、睡眠は大切ですね!
蒼井優さん、個性があってカワイイですよね。
独特の雰囲気があって、オシャレさんだし(*^▽^*)
『ディアドクター』は、私も観たいです。なんだか笑って泣けそうな映画ですね。
ホッコリできる話に飢えてるんですかね〜。そんなのばかり選んでしまいます。
『エバーアフター』は知りませんでした。気になるので、今度探して観てみます♪
まるまる
2009/07/08 10:11
おはようございます。
昨日、七夕でしたね。 たんざくを作ってお願い事書きました。
ごまニャンさんとあしたさんと私に子が授かりますように・・・っ書いて、笹が無かったので
観葉植物に吊り下げてます。^0^
ごまニャンさん
パワーストーンが割れる事は、
願いを叶えるためにパワーが出てる証拠らしいです。
良いことありますよ♪
私も、パワーストーン購入したくなりました。
でも、どこのが良いのか?パワーストーンのショップがあちらこちらにありますが、石が沢山あって値段も
ピンキリでわからないんですよね。
どこのが、良いとか知ってますか?
あしたさん
紅葉の時期に行ってみます。ありがとうございます。
9月に、顕微する予定なので紅葉を見るときは、
授かっていてほしいです。
お笑い番組、私も大好きです。
笑う事身体に良いっていいますもんね。
泣く事も、身体に良いらしいですね。
今月は、沢山泣いたので 身体に良かったのかも・・・??(^^;)
あした
2009/07/08 15:52
こんにちは。
今日も蒸し暑いですが、扇風機だけでなんとか過ごせてます(^^;
梅雨明けが待ち遠しいけど、もうすぐ夏休み。。。
子供たちで騒がしくなるのはちょっと…。
まるまるさん
短冊ですか〜、懐かしいですね(^▽^)
それに私達の分まで、ありがとうございます!
この秋、揃って卒業したいですね。
9月に向けて、心身共に良い状態で臨まれること、祈っていますよ☆
お里帰り 旦那様も同じ九州出身でしたか?
その期間だと、ご実家でのんびりできますね(^^)
ぜひリフレッシュしてきて下さい!
お話、楽しみに待っていますよ。
そうですね、泣いたらすっきりして、なんとなく前に心が向くような気がします。
いつもではないけど、冷静な気持ちに戻って、次に何しようって状態になれるんです。
我慢して溜めてしまうと、かえって引きずるし身体によくないです!
ごまニャンさん
パワーストーン、まるまるさんの仰る通り、悪い意味ではないと思います。
その石がパワーを出していて役目を終えた証拠ですよ。
「子宝の石」は何ですか?
私はローズクォーツを持っていますが、これは違いますよね。
最近、ほんとに眠いです(>▽<;)
ごまニャンさんもそうなんですね。
でも私の場合はスッキリ…というよりダルいです(−−)
朝はなかなか起きられないし、朝・昼ごはんを食べては一眠りしてしまいます。
ご飯食べてすぐ眠くなるのは、胃腸の弱さもあるようですが…。
季節の変わり目ってのもあるんでしょうかね。
今日から高温期に入りました。
食欲のある時期なので、たくさん蓄えたいと思います。
ほっこりできる話、私もそうです(^^
少し前に深夜映画で、「深呼吸の必要」を観ました。
たまに面白そうだと録画しておくんです。
シンプルな話なんですが、皆で力を合わせてやり遂げるって内容で、
気持ちのいい映画でしたよ。
昔は賑やかな映画ばかり観ていたので、新鮮に感じました。
ごまニャン
2009/07/08 19:24
こんばんは、今日も暑かったですね。
2月に図書館で予約していた本、順番がまわってきました。
このところ、あまり本を読んでいなかったので楽しみです♪ 受け取るのは週末になっちゃいますが。
人気の本でも気長に待てば読めるので、図書館はありがたいですね〜(*^▽^*)
まるまるさん
七夕でしたか。
私たちのぶんまでお願いしてくださって、本当にありがとうございます!!
遅ればせながら・・・
とってもお優しいまるまるさんのお願い事、必ず叶いますように☆☆☆
最近ダンナちゃんは帰りが1時を過ぎるので、一人だとすっかり忘れてました〜。
帰ってきても寝る時間なので、私は一人暮らしの寝たきりみたいな感じですね(^^;)
誰とも話さずに、一日が終わっていく。。。
ずっと介護の仕事をしてきたので、お年寄りの淋しさと重ねてしまうこの頃です。
パワーストーンが割れるのは、吉兆なんですね。
良かった〜〜。教えていただいて、ありがとうございます。
私は、ほとんど関心がなかったんですよ(^^;) たぶんまるまるさんの方が、よくご存知だと思います。
昨年クリスマスプレゼントを選びに出かけて、ふと目に留まったんです。
FTの直前だったので、これにしようかって事になりました〜。
イオンモールにあるお店で、良いお店かどうかはわかりませんが、結構お客さんで混んでました。
本当にたくさん石がありますよね。
全然わからない私は、店員さんのアドバイスと自分の好きな色で組み合わせて作ってもらったんですよ(^^;)
あしたさん
しっかり高温期がわかるんですね〜。
ホルモンバランスがまた整ってこられたんでしょうね。良かったです(*^▽^*)
私は相変わらずガタガタの体温グラフだけど、いつものことなので・・・ね。気にしない気にしない(^^;)
パワーストーン、悪い意味じゃなくて安心しました。ありがとうございます。
上にも書きましたけど、私は全く詳しくないんですよ(^^;)
店員さんに教えてもらったのは、子宝の石は色々あるそうです。
中でも有名なのが『赤メノウ』という石ですって。
あんまりキレイな赤じゃないので避けたかったのですが、これは入れた方が良いと言われました。
あとは珊瑚やパールや勾玉も、子宝に関係あるみたいです。
やっぱり大きい石の方がパワーはあるので、いろんな石を組み合わせる場合は、強い意味を持ってほしい石を、一番大きくすると良いそうですよ。
ローズクォーツも、お店にいっぱいありました。
可愛い色なので覚えてます〜=*^-^*= たぶん恋愛成就って書いてあったように思います。
あしたさんは、たくさん映画を御覧になってますね〜。
私も深夜映画を撮りだめしていた頃がありました。でもコマメに観ないので、溜まってしまって。。。
今はHDDやDVDで撮れるから、お手軽で良いですね〜。ウチはまだビデオなんですよ。
そう言えば、最近は昔に比べて、けっこう新しい映画を深夜にやってるんだ〜って思うんですけど。
これって、もしかして自分が年取ったってことだったりして!?
この頃は、10年以上前のでも最近の映画って思ってしまうんですよね〜(-_-;)
もう高校を卒業して20年近く経つんだもんなぁ。
まさかこんな状態になってるとは、想像もしませんでしたよ。
一生独身かもな〜、とは考えましたけどね。先のことはわかりませんよね(^^;)
この先も、良い意味で予想を裏切られる未来であって欲しいな☆
あした
2009/07/09 19:10
こんにちは
今日も蒸し蒸ししてますね。
風も強かったから、自転車で走ってたら髪の毛がすごいありさまでした(><)
ごまニャンさん
私も本は好きです。
今、村上春樹さんの本がすごい売れ行きらしいですね。
「ノルウェイの森」文庫本であったので初めて読んでみました。
内容は深いのかもしれないけど、私には、あまり気分の良いお話ではなかったです。。。
全部は読めてませんが、江国香織さんの本が好きです(^^
図書館は行きたいけど、遠いんですよね〜(++)
パワーストーン、先週、鶴見に行った時見ましたよ。
「赤メノウ」ですね、覚えておきます☆
店員さんに聞いて選ぶのがいいんですね。
次のタイミングの前に買っておこうかな(^^*)
映画、好きですよ〜♪
HDDは撮りだめできるので重宝します。
私もビデオの時はテープがすごい量になってましたよ。
私も、最近だと思ってた映画がけっこう前だったこと、よくありますよ〜。
結婚してから特に、年月の過ぎるのがすごく早く感じます。
子育てに奮闘してるはずだったんですけどね(^^;
こんなにゆっくり映画観れる時間がつくれるなんて…。
そうですね〜、今がこんな状態な分、未来は明るく過ごしたいですよね!
お薬は慣れましたか?
漢方は副作用などはあまりなさそうですよね。
ごまニャン
2009/07/09 23:27
こんばんは。
蒸し暑かったですね〜。
曇ってても風があったので、洗濯物がよく乾きました。2回も洗濯しちゃった(^^;)
今日は調子がとても良かったので、母と買物に行ってきました。
何日ぶりに外に出たんだろうって感じです。
気分転換ができて、スッキリしました。
あしたさん
外に出られたので、ついでに図書館で受け取って来ました。
あしたさんは、読書もお好きなんですね!
『IQ84』売れてますよね、村上春樹さんは相変わらずすごい人気です〜。
江国さんといえば。
『冷静と情熱のあいだ』めっちゃ流行りましたよね! 双方からの目線から描くという企画は、女子の心を鷲掴みだったな〜=*^-^*=
私は昔からサスペンスが好きです。東野圭吾さんとか、有名どころばかりですが。
最近では海堂尊さんのバチスタシリーズ、はまりました。
あとは歴史小説とかが好きで、今回借りたのも琉球王朝のお話です。とても長いので、一生懸命読まないと期限切れしそうです(^^;)
私のパワーストーンは、子授けと安産祈願が一緒になってます。
授かっても、無事に産まれるまでパワーが続くならお得ですよね。
鶴見のお店は小さいけど、とても親切な店員さんでしたよ。大日は大きいので、ゆっくり選べますね。
いいな〜♪HDDなんですね(*^▽^*)
うちもアナログ放送終了までには、なんとかしないと・・・。
今日も見てきましたが、ブルーレイはまだ高かった〜(T-T)8万円台でした。
放送終了直前には、もう少しお手頃になるだろうって期待してます。
漢方を飲みだして、もうすぐ2週間。特に効いてるといった症状はありません・・・ってあたりまえか。
血がサラサラの症状なんて聞いたことないですよね〜(^^;)
副作用というか、利尿作用があるようで、とても頻尿です。
しょっちゅうトイレに行くのは、具合が悪い日はしんどいです〜。
味にはずいぶん慣れましたが、やっぱりマズイ。漢方の中では、かなり飲みやすい部類なのですが。
生八つ橋のニッキ味に似てます。香りが強いとちょっと苦手で。。。
あした
2009/07/10 18:28
こんにちは。
今日は湿気すごいですね(><)
昨日洗濯しといてよかった。。。
今日は乳がん検診、特定健診(健保組合の主婦健診)を受けてきました。
乳がん検診のマンモグラフィ-撮影、思ったより痛くなかったですよ(^^)
あんなに胸を縦に横に、びよ〜んと伸ばされるとは思いませんでした(^▽^)
でも、そんなに時間のかかる検査ではないし、これは定期的に受けておくと安心ですね。
ごまニャンさん
そうそう、「冷静と情熱のあいだ」は両方読んだし、映画も観ました(^^
サスペンスはほとんど読んだことのない分野ですが、東野圭吾さん原作の映画は
おもしろいので興味はあります!
どんな作品がお薦めですか?
アナログ放送終了まで2年あるし、値も下がってきそうじゃないですか?
薄型テレビも前より安くなっているようだし…。
ブルーレイは高いですよねぇ…ウチも手が出ませんでした(^^;)
漢方、血栓予防のお薬なんですよね?
これでは効いてるかはわかりませんね(^^
でもこれから少しずつ、効果発揮してきますよ〜☆
マズイのわかります、あんなにノド越しのザラっとしたお薬はないですよね。
たくさんのお水がないと飲み込めないです。
ごまニャン
2009/07/10 19:27
こんばんは。
ほんとに、すごい湿気(T-T)
お風呂場で生活してるような感じですね。。。
あしたさん
乳がん健診お疲れさまでした。
さっそく行ってこられて、お偉いなって思います。
きっとお友達も、お喜びになられるのではないでしょうか。
検査の結果はすぐにわかるんでしょか? 大丈夫でしたか??
あまり痛みがなくて、良かったですね(*^-^)
東野圭吾さんは、たくさん出てるので迷いますよね。
映像化されてるのが多いので、内容をご存知なのも沢山あるのではないでしょうか。
映画を観たあとに本を読んでも、また違った面白さがありますね。
読んだものでハズレだと思ったことはないので、あしたさんの気になるタイトルで選ばれても大丈夫かもしれません(*^-^)
私はまだ読めていないのですが、「容疑者Xの献身」面白いそうです。
映画はもう御覧になられました? 知人に借りてるので、近々観てみます(*^-^)
昨日借りた本、とても面白いんです。韓国ドラマのような展開の早さで、先が気になって仕方ない。
しばらく睡眠不足が続きそうです。
そうなんですよね。漢方薬ってなんであんなにザラっとしてるんでしょう(^^;)
それに量も多いですよね。慣れるまで2度に分けて飲んでました。お水でおなかがチャプチャプになります。
まだ1種類だけで良かったわ〜〜。
明日は、次周期のスケジュールをたてに行ってきます。
久々に内診もあるそうで、卵巣の腫れが治まってるか気になるところです。
早めに行かないと、また駐車待ちですね(-_-;)
お二人とも良い週末を・・・☆☆☆
あした
2009/07/12 15:30
こんにちは
やっと梅雨明けましたよね?
きれいな青空は久しぶりのように思います。
ごまニャンさん
検診の結果を忘れてました(^^;
問題ないとのことでした。
視触診とレントゲンを撮るだけなので、結果はすぐ出ましたよ。
私の場合、張りのない胸とよく伸びる皮膚のおかげなのか、痛みはほとんどなかったです。
小さい胸がよくあんなに伸びたなぁって関心しました(^▽^)
東野圭吾さんの本、チェックしてみますね。
「容疑者Xの献身」観ていないのでいいかもしれません♪
そうですね、本が面白いと睡眠不足になりますね(^-^)
土曜日の病院、お疲れ様でした。
車、停められましたか?
もう最近は平日でも関係なくなってますよね。
いよいよお迎えに向けての準備ですね☆
卵巣の腫れは治まってたでしょうか。
このお休み期間で復活してくれたかな?
順調に進むこと、お祈りしていますよ☆☆
私はイライラの高温期中です(ーー)
でも体温が上がったり下がったりで落ち着きません。
気候、クーラーも影響しているのかもしれません。
体温が落ち着いていない時は、イライラその他の不調もきつい気がします。
高温期中は悪い夢もよく見てしまうんですよね(><)
そうそう、堂島ロール食べましたよ♪
すっごく上品な味です(*^-^*)
この気温で並ぶのは体力的に無理だと思ったので、予約して買いました。
あんなに小さい店に行列…すごいです。
まるまるさん
良い週末を過ごされているでしょうか。
お里帰りはまだですよね?
もう夏バテしそうな天気ですが、疲れを9月に持ちこさないようにご自愛くださいね☆
まるまる
2009/07/13 11:45
おはようございます。
数日、メール返信せず すみません。m__m
先週、木曜日からずいぶん早く生理が始まって
ホルモンバランスが乱れているのか、体調が今までになく悪かったです。
生理が終わって病院へ診察してもらいます。
きっと、子宮が腫れているか、排卵しなかったんだと
思います。(*0*;)
あしたさん
乳癌検診行かれたのですね〜。
何も異常なく良かったです^^
痛くないとは、うらやましいかぎりです。
かなりの貧乳なので、マンモで挟む肉が無いから
激痛です。
毎回恐怖です。
採卵のほうが、マシって思えるんですから^^;
堂島ロール予約できるんですね。
里帰りのお土産に買って行こうかな〜。
里帰りは、来週末です。
ごまニャンさん
図書館利用されているんですね。
近くに図書館無いので、いつも本屋で立ち読みしてます。
立ち読みは、限界がありますもんね。^^;
パワーストーン 赤メノウが良いんですね〜。
ありがとうございます。
私も、早速購入したいです。
鶴見イオンモールを地図で調べてみたら、かなり自宅から遠かったです。車でもあれば、行けるんでしょうけど。実家に帰省した時、イオンモール行ってみます。♪
我が家も、テレビ購入しなきゃです。
東芝のREGZA シャープAQUOS を候補に挙げています。AQUOSは、ブルーレイ内臓で価格もお手頃が
ありましたよ。
エアコンの調子も良くないし。。。顕微のお金もいるし。。。泣けてきますTT
そうそう、主人が短冊の ごまニャンさん あしたさん まるまるに子供が授かりますように・・・
を見て、何のおまじない?って不思議そうでした。
^O^
まだ、我が家の観葉植物にぶら下げてます。
実家近くに川があるので、流しておきます。
環境汚染って言われるかな〜?^^
まるまる
2009/07/13 11:52
P.S
ブルーレイ内臓って入力間違ってしまいました。
内臓って怖いですね^^ごめんなさい。
ごまニャン
2009/07/13 13:14
こんにちは。
今日も暑いですね〜、まだまだ気温が上がりそう(-_-;)
久しぶりのエコーでは問題なく、お迎えにむけてスケジュールが組めました。
刺激周期で戻すので、今日から点鼻薬が始まってます。
でも採卵とは違って、ほとんど通院せずに済むのでラクできそうです(*^-^)
昨日は、水子供養をしてもらったお寺に参ってきました。
お空の天使ちゃん達に、あしたさん・まるまるさん・私のところに早くおいでね〜って言ってきました。
お地蔵さまにもしっかり頼んでおきました。みんなにご利益がありますように☆☆☆
あしたさん
乳がん検査の結果に問題が無くて良かったです(*^▽^*)
しばらく安心して過ごせますね。
人によって、痛みが全然違うのですね。。。
土曜だったので、やっぱり満車でした。
ダンナちゃんと一緒なので、並んでもらえるのが助かります。
平日は一人なので、駐車待ちだとドキドキしますね(-_-;)
高温期のイライラ、きましたかぁ(T-T)
お休み周期でも、イライラ君は関係ないのですね。
一緒に休んでてくれたらいいのにな〜。。。
たしかに、私もクーラーで体温は左右されてます。
相変わらずのガタガタぶりで、先生も「排卵してるかな??」と、体温表では判断できないようです(^^;)
エコーで確認できたので、やっぱり体温は気にしなくていいかも・・・ですね!
悪い夢をみると、ほんとに疲れますよね。お昼寝でカバーなさって下さいね。
私も不眠気味になってきてます。1〜2時間で目覚めるので、小刻みに寝るようにしています(^^;)
堂島ロール、買えたんですね。
こんな暑い時でも、すごい人なんですか。みんな体力あるな〜(^^;)
まるまるさん
しんどかったんですか・・・大変でしたね(>_<")
もう大丈夫でしょうか?? こちらのことはお気になさらず、ゆっくりなさって下さいね。
お里帰りは長時間の移動になりますし、それまでには回復しますように☆☆☆
本の立ち読みは、限界があります〜。
雑誌やマンガぐらいだと良いけど、さすがに小説は読破できませんものね(^^;)
図書館が遠いと、わざわざ行くのも大変ですね。返しに行くことを考えると、億劫になるだろうな。
まるまるさん家も、家電の買い替え時期なんですね。
テレビにクーラーって、すごい出費になりそう。。。
でもエコポイントが付く今は、すごいお得だと思いますよ〜。商品券にも換えれるので、嬉しいですね。
ウチは、テレビはもう換えてあるんですけどね。
手持ちのビデオはアナログ放送しか撮れないので、放送終了までには買い換えないとダメなんです(T-T)
これにはエコポイントが付かないんだから、なんか不公平だな〜。
短冊、ありがとうございます!!
ダンナ様、とても不思議だったんでしょうね。おまじないって・・・(笑)
近くに川があるって、すごく良いな〜♪
あした
2009/07/13 17:20
こんにちは。
暑いですが、今日は風が強いのでクーラーなしで耐えてます(^^;
この時間になって少し爽やかな風に変わりました。
まるまるさん
今回は予想外に早かったのですね(><)
私も早過ぎたり遅すぎたりすると体調が悪くなります。
今日は大丈夫ですか?
しんどい時は気になさらず、ゆっくり休んでくださいね!
堂島ロールは5日後で予約できましたが、もっと先になる可能性もあるので
早めにお電話された方がいいかもしれません。
このお土産はかなり喜ばれるでしょうね(^-^)
味はしっかりしてるのにアッサリしてて、いくらでも食べられそうでした(^^*)
短冊の名前、なんのことかわかりませんよね〜(^▽^)
お気持ち、嬉しいです♪
最近、高温期のせいか少し卑屈な気持ちになってました。
スーパー等に行くと、ほんとに少子化?と思うくらい妊婦さんや赤ちゃん連れを見て落ち込みます。
一人じゃないんだってこと、ここで実感できます☆
ごまニャンさん
やはり満車でしたか…。
一人だといつ空くのか、予約時間に間に合うのかとドキドキしますよね。
エコー、問題なくてよかったです!
あとはお迎えに向けて体調を整えるだけですね。
スケジュールを立てられたことで、前向きな気持ちになられているのではないでしょうか(*^-^*)
長いお休み期間でしたから…。
ウツウツは遠ざかってますか?
今からの時期、体温表は目安になりにくいかもしれませんね。
私も、体温が一気に上昇した後で、病院ではまだ排卵してないってわかりましたから…。
高温期のイライラ、なんだか精神的に余裕なくって、何が起きたわけでもないのに
ビクビクしてます(><)
旦那に八つ当たりしてしまったり、自己嫌悪がまたツライです(TT)
こうなると早くリセットしてほしいなぁ。
水子供養、どこでされましたか?
ずっと気になっていたのですが、どこに行けばいいのかわからなくて…。
堂島ロールと、プリンも買いましたよ(^^*)
プリンは賞味期限が明日なので、今日の夜に食べようと思ってます♪
まるまる
2009/07/14 11:08
おはようございます。
朝から蝉が鳴いてました。
もう、夏ですね・・・
ごまニャンさん
スケジュール立てられたのですね〜。
本当に、今度こそ絶対に、順調にいってお迎えできますように・・・0^^0 お祈りしてます。
時期的に良いですよね。私も、追いつける様
がんばります。
点鼻薬って良く聞きますね。鼻にスプレーするんですか?鼻炎薬みたいな感じでしょうか?
基礎体温、ガタガタで高温続きです。
生理の量も多くて、なんか今までと違うんですよね。
来月も休んで9月までには、体調整えなきゃです。
がんばりましょうね♪
あしたさん
旦那に八つ当たり!!私も日曜日に
暴言を吐いてしまいました。
子供が授からないイライラをぶつけてしまう事が
あります。
自分でも、なんて酷い事言ってるんだろうって
分かってるのに、止まりませんでした。
その後は決まって自己嫌悪です。
でも、最近みんなイライラしてる感じですよ。
スーパーで客が店員に怒ってたし、マンションでも
子供を怒鳴る声が多くなってきてるし、
交差点で自転車同士衝突しそうになって喧嘩してました。この、暑さがイライラさせるのかな〜??
昨日、久しぶり近所の人にバッタリ会いました。
今度お茶しよう!!って言われました。
普通、誘った方が家に呼ぶのはわかるけど、
家おじゃまして良い?って、図太さにびっくりしました。
ごまニャン
2009/07/14 15:41
こんにちは。
大阪も、すっかり梅雨明けしたようなお天気ですね。
また2回洗濯しちゃいました。
あしたさん
そうですね〜、長いお休みでした。
点鼻薬が始まっても、まだお休み気分のままなんですよ(^^;)
採卵周期と違って、全く意気込んでませんね〜。暑いから特に。。。
リセットしてから本格的にお薬が始まるので、まだしばらくのんびりできそうです。
順調に行けば、お盆前にお迎えする予定です。
まだ家事をセーブしてるので、ウツウツは少しずつマシになってます(*^-^)
あとはきちんと眠れるようになれば、安心できそうです。
高温期のイライラは、どうしたらいいんでしょうね。。。
ビクビクというのは、怖いって感じでしょうか??
不安や焦りで悪い事が起きそうな感じがして、怖くなることは私もよくあります。
客観的にみて、あしたさんの今の状況は、とても順調だと思うんですよ。
卵管造影で卵管がピカピカになってるし、乳がん検査もクリアできてるし。お休み周期で卵巣機能も回復してるし。
きっと大丈夫ですよ(*^▽^*)
でも「次で絶対決めたい」と思うとしんどいので、目線を少し遠くにやると良いかもしれませんね〜。
心の波は、誰にでもありますもんね。無理しないようになさって下さいね。
水子供養のお寺は、ネットで調べました。
吹田にあるお寺で、全国から供養に来られるそうです。ご夫婦でお参りされてる方が多いですよ。
「常光円満寺」で検索してみて下さい=*^-^*= あしたさん家からも、近いと思います。
さっき久々に見てみると、供養料が値上がりしていました。ちょっと高いですね(^^;)
まるまるさん
まるまるさんの病院では、点鼻薬は使わないんですね。
たぶん鼻炎薬みたいな感じだと思うのですが、鼻炎薬を使った事がないので曖昧ですぅ。スミマセン(^^;)
鼻の奥まで差し込んで、プシュッとスプレーするタイプです。
でもこれ、めっちゃお高いんですよ〜(T-T) 1本1万4千円ほどするんです。
私はロング法1周期あたりギリギリ1本で済んでますが、追加になると大変ですよね。
そのかわり効果は抜群でした(*^▽^*) 万年ガタガタの体温表が、初めてキレイな二層を描きましたから。
私の体には良かったんでしょうね〜。
いつもと違う生理は、心配になってしまいますね。
生理痛は大丈夫ですか? お里帰りまでに、受診なさるんですよね??
早く安心できますように☆
採卵は、かなり体に負担がかかるって事がわかりました。
そう思うと、お休みが長くても仕方ないですね(^^;)
あした
2009/07/15 11:02
おはようございます
もう梅雨明けのお天気ですが、まだみたいですね。
でも、もう明けたと思っていいくらいの晴天です(^^*)
蝉の声、夏だなぁって実感してます。
まるまるさん
八つ当たり、後にくる自己嫌悪でさらにガクッときますよね。(><)
旦那さまもきっと、まるまるさんの複雑なツライ心境は理解してらっしゃるのだと思います。
頑張られている分、つらくなってしまうこととか…。
私の場合は、後で振り返ると大した事ではないのにイライラして怒ってしまいます。
いつも高温期なんですよね。
例の近所の方、ほんとに図太いんですね(^^;)
きっとまるまるさん、頼りがいのある方なんではないでしょうか?
だから甘えられてしまうとか…。
ストレスにならないように、まるまるさんも図太く対応してくださいね(^^)
暑さでイライラ…嫌ですよね、そんな場面には遭いたくないです(−−)
逆に、外で初対面の人が親切だったり、優しい一面が見えたりすると、心が温かくなりますね。
自分もそう思ってもらえる人間になりたいです。
まだまだ未熟ですが…。
ごまニャンさん
採卵周期と違い、リラックスされているようでよかったです(^^*)
ウツウツもうまくコントロールされてますね。
このまま少しずつ、心穏やかに過ごせますように☆
お盆前のお迎え、お空の赤ちゃんが近づいてくれてるといいですね!
私も月末の卵胞チェック、八月上旬がタイミングの時期になりそうです。
高温期のイライラ、今週に入って落ち着いたようです。
体温表でわかったのですが、体温が不安定な時期にイライラしていました。
ビクビク…というのは自分でもはっきりわかりませんが、仰る通りだと思います。
なんとなく悪い事が起きそうな感じがして、気がつけば勝手に体が緊張している状態なんです。
AT法が効きそうなので、なんとか乗り切っていこうと思います!
ごまニャンさんの、『大丈夫』のお言葉で、少し気持ちが楽になりました(*^-^*)
今のところは心配事はクリアしているはずだから、焦っちゃいけないですよね。
ついつい、小さい不安を自分で大きくしていました。
これが流産後の焦りなのでしょうね。
目線を少し遠くにやる…今の私にとってすごくいいアドバイスです。
私の状態をよく理解して頂いてて…ありがたいです☆
「常光円満寺」調べましたよ。
確かに近いです!こんなところにお寺があったとは…。
供養料にも、驚きました…。
まるまる
2009/07/15 15:54
こんにちは。
今日は朝から、歯科でスケーリングしてきました。
自己検診してますが、半年に一度は歯科へ行って
ます。妊娠すると、親知らずが痛む方が多いようで
す。妊娠中は、レントゲンや麻酔が出来ないので
痛むと大変です。妊娠前に検診されると良いですよ。
ごまニャンさん
点鼻薬使った事ないです。
病院によって、投薬の仕方が違うんですね。
私は、注射と飲み薬のみでした。
他の病院も考えてみようかと思います。
顕微も何度も出来ないし、高いお金出す事だし
真剣に考えてみます。
ありがとうございます。^^
ごまニャンさん達の病院、車があれば良いのですが
交通機関で通院するには、ちょっと遠かったです。
でも、名医のようですね。なんばは、同じ系列なのでしょうか?
あしたさん
昨日の夕方、近所の人からメールがあって
買い忘れがあるので、お願いして良い?って
19時過ぎで子供をお風呂に入れたので
買いに行けないとの事。????意味わかんね〜!!
たまねぎだけの為にチャリで買い物行ってきました。
完全にパシリ扱いですよ。
私も断らないからダメなんでしょうね。
頼りがいなんて、全然無いですよ。
とりあえず嫌な顔しないし、言いやすいんですよ。^^;いつも愚痴聞いてもらって、ありがとうございます。
ごまニャン
2009/07/15 22:49
こんばんは。
今日は美容院へ行ってきました。
カワイイ感じのボブをイメージしてたのに、鏡に映った姿は田嶋○子でした(T-T)
そういえば私、若くなかったんだっけ。。。
あしたさん
ちょうどお盆の頃が予定日でした。
今年はお姫様生活になりそうなので、早めにお参りしてきたんです。
うまくお迎えできて、帰ってきてくれるといいな〜(*^-^)
あしたさんは8月上旬の挑戦になりそうなんですね!
8月は益々暑くなるので、夏バテしませんように☆
イライラやビクビクにはAT良さそうですね。
私も漠然と怖くなる時に、やってみたりしています。
症状が軽めの時は、気持ちが落ち着くこともありますね。
供養料、高いですよねぇ。。。
供養してもらって良かったですけど、あの金額だったら躊躇してたと思います(^^;)
自由にお参りできるし、お菓子などもお供えさせてもらえるので、今でも時々行ってます。
近いので助かってますね。
まるまるさん
衛生士さんなんですね。
私は昔、歯科助手と受付をやってました。
衛生士さんだと、求人もたくさんあるのでは??
やっぱり手に職があると良いですね〜(*^-^)
なんばの方とは同系列なので、治療費も方針も一緒だと思います。
長田となんばで先生の移動がありますので、どちらも良い先生がたくさんいらっしゃいますよ。
体外は何度もできないだけに、いろいろ考えますよね。
あした
2009/07/16 14:39
こんにちは。
今日も暑いですが、朝晩は風があれば比較的涼しく感じます。
もうすぐ三連休、何も予定がありません…(−−)
どう過ごそうか考え中です。
まるまるさん
ご近所さん、まるまるさんはわがまま聞いてくれるって確信してますね(^^;)
普通ありえないですよ〜、玉ねぎだけのために買い物行かせるなんて…。
しかも、訳わかんない理由ですしね。
若いママさんなんでしょうか…、常識ある大人とは思えません。
病院、電車だと何度か乗り換えしないといけない場所なので不便ですね。
一度だけ電車で行きましたが、車の2倍の時間がかかりました(><)
特にこの暑い時期は車が楽です。
まるまるさんの通われている所は駅のすぐ近くですか?
ごまニャンさん
この前仰っていた「百万円と苦虫女」観ました。
切ないお話でしたが、へこたれない弟はエライと思いました。
「頑張ってる姿」って、勇気づけられますよね。
最後の借金の理由…もしかして…って期待していたので嬉しかったです(*^-^*)
私も給料日後に美容院行く予定です♪
気分転換にもなりますね(^^*)
そろそろロングも飽きてきてしまってますが、やっぱり授かってから
切りたい気持が強いです。
希望を言って、出来上がりを見ると想像と違ってガックリすることよくありますね〜。
美容院の鏡を見て、想像以上のシワに気づいたり…。
痩せてから特にシワが増えたので、パックなどしてなんとか抵抗しています。
まるまる
2009/07/16 17:44
こんばんは。
今日は、昼から2時間寝てました。
起きたら汗びっしょりでした。
ごまニャンさん
そうえいば、美容室ずっと行ってません。^^;
前髪は、おでこ全開で後髪もおだんごにしてるので
夏の間は、これで乗りきろうかと思ってます。
白髪が少しあるので発見したらカットしてます。
ヘアーカラーは、子宮に悪いって聞いたので・・・
歯科助手されていたんですね!
衛生士は、確かに求人多いですね。
でも、衛生士友達は殆ど結婚後に辞めています。
衛生士って看護士と違っておばちゃんになっても
続けてる人少ないんですよ。
歯科でおばちゃん衛生士さん見かけたことありますか?
あしたさん
私が、行ってる病院は駅から歩いてすぐです。
でも、乗り換えがあるのでちょっと大変です。
病院検索してみましたが、口コミとか読んでると
どこが良いのかわからなくなりました。^^;
結局、最後は先生との相性です。みたいな事
書いてるし、相性が合うかは行ってみないとわからなですよね。
美容室行かれるんですね〜。
どんな感じにされる予定ですか?
ごまニャン
2009/07/16 22:58
こんにちは。
雨がポツポツ降ってました。
明日は降るみたいですね。それが終われば大阪も梅雨明けかな〜。
あしたさん
映画。あの弟くん、よく頑張りましたよね〜(T-T)
最初めっちゃイヤなヤツだったのに。
私たちも、負けてられませんね! 「おきあがりこぼし」のようになりたい・・・。
あしたさんのロング、頑張っておられますね(*^▽^*)
夏場は特に、バッサリ切りたくなりますよね〜。
きっと、もう少しの辛抱だと思います!
早く願掛けが叶いますように☆☆☆
まるまるさん
ヘアカラーは子宮に悪いんですか。初めて知りました。
数年ぶりに染めてみたのですが、辛抱しておいた方が良かったかもしれませんね。
そう言われてみれば、衛生士さんは皆さんお若いです(^^;)
見えない年齢制限みたいな壁があるんですね。
どうして若い人ばかりなんですか??
ただの歯医者さんの好みだったら許せないな〜。
あした
2009/07/17 16:18
こんにちは。
今日はむしむししますね。
どうも連休あたりにリセットしそうです。
お出かけの日にあたらないといいなぁ。。。
まるまるさん
電車の乗り換えって思ったより歩くし、疲れますよね。
私の場合、電車で行くには3回も乗り換えがあります。
病院選び、迷いますよね。
私もネットでいろいろ探してましたよ。
結局、今の病院に決めたのは車で通えるからですが、結果的にはよかったです。
FTをすることは全く予測してなかったですが、院長先生はこの手術の第一人者でしたから。
あとはもう少し、医療費が安かったらいいですね〜(−−)
美容室、バッサリ切りたいところですが、伸びて重くなった分を少しカットしてもらうつもりです。
洗髪後に軽くマッサージしてもらうのが楽しみです(^^*)
ごまニャンさん
ほんとに、困難に立ち向かえる人間になりたいですね。
新聞で、最近イライラしている人が増えたとありました。
私もその一人かもって思います。
常に心に余裕が持てなくて、友達の妊娠を心から喜べない自分が嫌です。
病院で自費になるのは人工授精と体外受精、それに特別な検査だけかと思って
ましたが、そうではないようですね。
卵管造影の前にエコーをしたのですが、その分は自費でした。
普通の婦人科なら保険効いてるのになぁ…。
まるまる
2009/07/17 18:19
本当蒸し暑いです。
明日から、学生は夏休みなんですよね〜。
ごまニャンさん
カラーだけじゃなく、市販のシャンプーリンスも
本当は子宮に良くないらしいって聞いた事があります。
何でも、無添加が良いんでしょうけど。
無添加にこだわってる人は、洗剤から食品まで
徹底されてますね。
そりゃあ、お金が出せば高くて良い物沢山ありますよね〜。^0^
歯科衛生士は、35歳位までの求人が多いようです。
一般企業でも、それくらいが多いのかな?
これから、子育てして社会復帰する頃には
年齢制限にひっかかって仕事みつかるのか不安ですね。その頃、大不況で無くなっていてほしいです。
あしたさん
車で通院出来るって良いですよね。
私も、車があれば迷わず転院するのですが・・・
医療費ってそんなに高額なのですか?
私も通ってる医院も保険効かないので高いと思って
いましたが、更に高いって事ですよね。
毎回、支払○万は、普通ですか?
顕微になると、おそろしい額になりそうですね。@@
でも、授かってくれれば金額なんてどうでも良いです。医療費が高いだけ良い治療してくれそうですね。
洗髪後のマッサージ。気持ち良さそう〜。
ごまニャン
2009/07/18 17:30
こんにちは。
3連休だけど、予定もなくゴロゴロしてます。
外に出たいけど、お金も出ていきますもんね〜。
梅雨明けは延期でしょうか。。。
来週は傘マークがいっぱいありますね(-_-;)
あしたさん
イライラする人が増えてるんですか。
私も昨日から、病的なイライラが始まりました(>_<")
食前薬に点鼻薬、時間に気をつけるものばかりで。高温期も重なって、かなりストレス感じてきました。
とりあえず一人で部屋に閉じこもってます。
いつものことながら、イライラは抑えるのには苦労しますよね。
私も身近な人の妊娠は、聞きたくないですね〜。
お願いだから心をかき乱さないで!!・・・って感じで、誰もいないところに行きたくなります。
ほんとに、心に余裕が欲しいです!
病院によって、保険の効く効かないがあるって変ですよね!
どういうシステムだよ。。。と、またイライラしちゃう(^^;)
前の病院では、エコーは月に2回までが保険内だと言われました。
でも明細をみると、2回目も3回目も金額に大した差がなかったんです。
保険が効く回は、違うところで点数を取られてました。
どうして病院は、もっと患者にわかりやすい明細書が作れないんでしょうね。
まるまるさん
シャンプーもリンスも、何もかも悪いと生活できませんよね〜。
それでも妊娠する人は、タバコを吸おうがお酒を飲もうが関係ないんだなぁ(-_-;)
義姉は、まさにそのタイプです。
離婚を決意しながら、姉妹がいないと可哀想と思って下の子を作ったんですって。
計画通り妊娠→出産し、離婚しました。
下の子を妊娠中も、飲酒喫煙していたそうで。。。呆れますよね。
私が以前に妊娠した時も「そんなに気をつけなくても大丈夫やって〜」と、安静にしてると笑われる始末。
さすがに流産したときは、ちょっと恨みましたよ〜(^^;)
そうですね。
再就職する頃には、景気が良くなってるといいですね。
いつから働くか。 赤ちゃんができないと、そればかり考えてしまいます。
子供がいない人生を覚悟するには、もう少し時間がいりそうです。
もうすぐご実家に帰れるんですよね。
しばらく治療のことは頭から追いやって、心からリラックスできますように☆☆☆
良い温泉で癒されてくださいね〜(*^▽^*)
お二人とも、良い3連休を☆
あした
2009/07/19 20:44
こんにちは。
今日からまた梅雨空です。
でもあと一週間くらいで明けるでしょうね(^^
まるまるさん
この病院の医療費ですが、最初に夫婦二人共の血液検査をした時は数万
(あわせて5、6万くらい)かかりました。
血液一般検査、ホルモン数値、HIV、クラミジア抗体等々です。
そのうちの2万くらいは旦那の精液検査でした。
大きな検査がない限りは何万ってことはないですよ(^^)
あと人工授精、体外、顕微などはホームページに載ってるので参考になると思います。
医者、看護師の対応はやっぱり行ってみないと分からないですよね〜。
幸い、ここはキチンとしているのでよかったです。
転院の経験がないので比べられませんが、まるまるさんの通われているところはどうでしょうか。
気遣いなど、きちんとしてくれますか?
ごまニャンさん
誰もいないところに行きたい気持ち、よくわかります。
妊娠報告ほど心を乱される事はないですよね…(><)
昔は心から喜べたのになぁ。。。
病院によって自由診療(保険外)の金額は自由みたいだけど、イマイチそのシステムは
よくわからないですよね。
何でこれが自費なんだろう…って。
病院独自の特別な検査、人工授精、体外受精以外は保険が効くと思ってましたよね。
卵管造影は普通の婦人科では約3千円でしたが、今回は約6千円。
この病院の会計はしっかりしてると思うので、聞いたら詳しい明細をおしえてくれそうではありますが…。
私達には治療費は重大な問題なので、納得して治療を受けたいですよね。
子育てはお金がかかるというけど、不妊治療もかなりのものだということ、
もっと世間に広めてほしいです!
義姉さん、飲酒喫煙されてたんですね。
私の元仕事仲間(看護師)も、妊娠中喫煙してましたよ。
二人目ができるまでに2回は流産してたらしいですが、それでも二人目妊娠中に喫煙してました。
「これくらいのタバコが影響するわけない」
って…、みんな呆れてました(−−;)
あと旦那の同僚(女性)も、妊娠中なのに喫煙していて他の同僚に「やめた方がいい」と言われると、
「このくらいでダメになるような弱い子ならいらない」と言ったそうです。
もちろん、旦那や同僚のみんなは「頭がおかしい」と言って嫌っています。
実際、そんな人けっこういるんですね(><)
ごまニャン
2009/07/19 21:40
こんばんは。
まとまった雨ですね。
一昨日からウツウツしてたのが、今は少しだけラクになってます(*^-^)
あしたさん
あしたさんは医療事務をなさってたんですよね?? さすがお詳しいです=*^-^*=
こちらの病院の診療明細は、まだ良心的に思います。
保険内と保険外を分けて出してくれるので、素人の私でもなんとなく読めます。
だから尚更、不妊治療はほとんど保険外だということに気付きました。
体外だと特に。。。
注射やなんやらで、毎回すごいです。保険内はほとんど再診療ぐらいでしょうか(-_-;)
不妊患者は結局マイノリティとして扱われ、保険適応なんてこのままだと実現しないでしょうね。
どの政党も、多数派の票を取り込もうと、選挙対策だけを考えてますもんね。
これだけ晩産化が進んでいるんだから、古い考えでは将来もっと深刻な事になるだろうに。。。
国を動かしてるのは、子作りとはもう無縁の世代。
老い先短い人に「先を読め」と言っても、期待できませんかね〜。
出した政策が「婚活支援」ですもんね、呆れちゃうよ(-_-;)
元職場の方、ひどすぎる。
流産しているのにタバコがやめられないなんて。。。
ダンナ様の同僚も、ほんと頭がおかしいですよ!(暴言ゴメンナサイ)
自分の言ってる事が、どんなに重罪か理解できないんですからね。
こういう人たちは母親になっても、ずっと自分のことを優先していくんだろうなぁ。
心が荒んだ子供達が増えるというのは、本当に悲しいですね。
この子達の受け皿となるのは、いったい誰なんでしょう。
まる2日、寝たきり状態でイライラしてます。
文章にも表れてますよね〜、ほんとゴメンナサイ<(_ _)>
明日は飲みにでも行けますように!!☆
まるまる
2009/07/21 12:32
雨、鬱陶しいですね。
この湿気で頭痛がしています。^^;
ごまニャンさん
私の周りにもいました。妊娠しても飲酒煙草を辞めない人。
神経図太いのか?悪阻もなかったみたいなんですよ。
簡単に子供が授かった人達に、不妊の苦労なんて
分からないんですよ。
国もそう、不妊治療の事なんか重要視してないですね。
会話の中で「○○さんの家は、お子さんいないから
今のうち二人の時間楽しんで」
「お子さんいないから、2LDKで十分では?」
とか、悪気は無いと思うんですけど、一々
言う人、うっとうし〜いです^O^
あしたさん
今通院している病院は、気遣いちゃんとしてくれますよ。
採血の、下手なナースって、たまにいませんか?
今の病院では無いんですけど、血管に針を入れられなくて針をさした後に動かしながら探す人。
痛いし採血できないし、何度も針さされて たまらないって感じです。
点滴、うまく出来ない人も最悪です。
先生の腕は、良いけどナースの質が悪いって所
結構ありますよね。ケバイ人 愛想が無い人
これだけで、行く気なくなりますよね。
血管が細いので、採血で下手な人にされて
4回両腕に針さされてから、トラウマです。
あした
2009/07/21 18:34
こんにちは。
ほんとにすごい湿気ですよね。
もうそろそろ梅雨明けるかと思ってたのになぁ。
日曜の夜にリセットしました。
いつもより2、3日早いですが、生理による大きな不調もなく過ごせています(^^*)
来週卵胞チェック行ってきます。
ごまニャンさん
保険適応の道のりは遠いでしょうね(++)
仰る通り、『老い先短い人達』には必要性が理解できるとは思えないですよね。
現状をよく知らないで、中途半端な政策ばかり…。
器じゃない人たちばかりが上にしがみついてるって気がします。
領収書ですが、保険外を分けて出すのは「良心的」とは違って、医療コンピュータで
計算して保険請求する上で普通のことなんですよ。
保険と保険外は計算の仕方が違うので、必然的に別々になるんです。
なので、何の分(注射、薬、処置等々)が保険外なのかも記してほしいですよね〜。
保険外の領収書が出た時は、サラッと聞いてみるのも参考になっていいかもしれませんね!
自分が生まれる時に母親が喫煙してたって知ったら、愛情を疑いますよね。
全然「暴言」じゃないですよ!普通の感想ですよね。
そんな人たちでも母親にはなれるんです。
世の中って平等じゃないんですよね(−−)
もちろん私自身、授かっても良き母になれるかどうかの不安はありますが…。
まるまるさん
そうですよね、不妊専門の病院で気遣いがきちんとできてないと致命的ですよね。
看護師さんの質、指導がきちんとできてない病院は最悪です(−−)
4回も刺されるなんて、きちんとしたフォローのない病院で大変でしたね…(><)
私は注射にあまり抵抗がないのですが、苦手な人は特にツライでしょうね。
乳がんがわかった友人ですが、幸い今のところは転移はないようで、とりあえずホッとしています。
これから手術、放射線治療等、闘病が続くのでできる範囲で応援していこうと思っています。
もうすぐご実家ですよね(^^*)
ゆっくり、リラックスできますように☆
ごまニャン
2009/07/22 00:53
こんばんは。
夜になって爽やかな風が吹いてきたな〜と思ったら、また湿気が。。。
今、絶不調です(T-T) 今年最大のウツウツ。3連休もベッドから出られずに終わりました。
もうすぐ梅雨が明けると思って、気を抜いてしまったかな。
まだしばらく雨マークが続いてますね。
まるまるさん
まるまるさんの周りにも、身勝手な妊婦がいますか。。。
苦労なく授かると、見えないことだらけですね。
国は不妊患者を支援すると、莫大な予算がかかる事がわかったのではないかな??・・・なんて思ったりもします。
今の不妊患者は切り捨てて、若い世代が子育てしたくなる雰囲気を作る方が、少ない投資で済む少子化対策だと考えてる気がするんですよね。
それだと、子供より自分の事を優先する若い親を、ただ増やす結果になっちゃうよ。。。
私の考えすぎだと良いですけどね〜(^^;)
他人からの「お子さんいないから・・・」って言葉は、本当に迷惑ですね。
そんなこと言われて、誰が嬉しいかーっ!!
言われた方はよけいに傷つくのに、言ってる本人は慰めてるつもりなんだもんなぁ。。。
あしたさん
リセット、早かったですね(*^-^)
前回は同じ頃だったけど、ずいぶんと離れそうです。こちらはたぶん遅れますので。
生理痛は大丈夫ですか?? プリプリ卵ちゃんを育んでくださいね〜☆
私は、副作用なのかなぁ。1日数回、子宮(膀胱のあたり)がキューっと痛みます(>_<")
生理は今週末以降だと思うんですけどね。早くリセットして欲しい。。。
保険の明細、そうだったんですね。
前の病院では領収書1枚で、保険外のぶんは「自費」という項目にしか書かれてなかったので、普通はそうかと思ってました。
治療費の内訳を詳しく聞くというのは、なかなかしんどかったです(^^;)何を聞いていいやらも、さっぱりわからない状態で。。。
今の病院になって、体外費用は説明会で詳しい料金表をもらったので、支払いやすいです。
領収書と料金表を照らし合わせれば、何の費用かは私でもよくわかりましたから。
毎日の注射の料金表までもらえて、ほんと助かりました(*^-^)
体外以外でも、このような料金表があれば良いのに・・・と思いますね。
そうですよね。自分が良い母親になれる自信なんて、まだありませんよね。
子供が学んで大きくなるように、親も子育てしながら学んで親になっていくものですし。
でも、子供を守るという意志は、子供をもとうと思ったときには必要ですよね。
お腹に授かったのなら、普通は大切にしたい気持ちが強まると思うんだけど。。。
自分で子供を守れないなら、軽はずみに子供を作らないで欲しいです。
子供を死守する野生動物を見習え〜!!・・・ですね(^^;)
あした
2009/07/22 16:36
こんにちは。
今日もすごい湿気ですね。
生理のせいもあるけど、体が重いです。
きっとお天気のせいですが、気づいたらマイナス思考になってしまってます(−−
ごまニャンさん
やはり不調ですか、おつらいですね(><)
私も梅雨明けは近いと思ってたのに、今年のはしつこいですよね。
調子が悪いと家事が進まなくて焦るかもしれませんが、後々ひびくよりはましですから
無理はなさいませんように…。
天気予報はコロコロ変わってますから、ずっと雨かはわかりませんよ〜(^^*)
治療費の内訳…、ただでさえ医療費の計算っていろいろ決まりがあってややこしいんですよね。
医療点数など、細かいところでの改訂も数年に一度くらいはあります。
自費が重なると、さらにややこしくなりますよね。
体外は詳しい料金表があるのですね。
わかりやすい、というのは一番大事なのですごくいい事だと思います。
この病院は、いろんな意味で体制がしっかりしているので安心感はありますね(^^)
そうですね、今回リセット早かったです。
生理痛はほとんどないですが、ずっと頭が重かったので三連休は私も特に遊びには行きませんでしたよ。
ごまニャンさんは、お盆あたりはお姫様生活でしょうか(^-^*)
リセットする頃には梅雨も去っていて、穏やかに過ごせるといですね!
良い母親になれるかわからないけど、私達にはやっと授かった命の大切さを
普通の人の何倍も感じることができますよね。
ごまニャンさんもまるまるさんも、苦しんだ分きっとお二人らしい善きお母さんに
なられると思いますよ(*^-^*)
あした
2009/07/22 17:21
再びすみません。
ごまニャンさん
子宮のあたりが痛むとのことですが、膀胱炎ではないでしょうか?
勘違いだったら申し訳ありませんが…(><;)
健診を受けた時に尿検査もあったのですが、膀胱炎になりかかってると言われたんです。
その時にごまニャンさんと似たような症状でした。
痛みが続くようでしたら一度受診されてはどうでしょう。
まるまる
2009/07/22 17:56
こんばんは。
この湿気で3人とも体調不良ですね。
不整脈まで出てきました。
ドキドキする事も無いのに、変です。
ごまニャンさん
今の若者の雇用問題を、どうにかしない限り
結婚どころじゃないですよね。
子供を満足に育てられない環境で、若者が子供作っても国の負担が増える一方な気がします。
不妊治療の経験が無い人は、どうして税金で不妊の助成してやらないといけないの!!って思ってる人もいるんでしょうね。
心無い人は、高齢で出産しようとするのが悪い
みたいな事を言う人もいますしね。
結局、自分に無関係な事には関心が無いので
真剣に考えてくれない世の中なのかもしれません。
だけど、不妊治療している人達は沢山いるし
気持ちがわかる人達も沢山いるので
団結すれば世の中も変わっていくかも〜って
思います。0^^0 がんばりましょうね。
あしたさん
3人とも善きお母さんになると私も思います。
だって、苦痛な不妊治療までして授かるよう
努力しながら、ずっとお腹に念を込めてますもんね。
生まれてくる子供も、思いやりの念が入った良い子が
生まれてきますよね。
あしたさんもごまニャンさんも、私より少し早めの
お迎え準備されてますね。
実家に帰ってからも、お二人に良い結果が出るよう
パワー送りますので。。。
年内には3人共、お母さんになれますように・・・
ごまニャン
2009/07/22 22:50
こんばんは。
せっかくの皆既日食が、お天気残念でしたね〜。
久々にワイドショーに登場したエリカ様にびっくり。すごいセレブファッションでした(^^;)
お金の心配がないってオーラ、ガンガン出てますね。羨ましい〜〜!!
お二人も体調がすぐれないんですね。大丈夫ですか??
この湿気と曇り空では、心も落ち込む一方ですよね。
でも明日は晴れるそうですから、お日様からエネルギーをたっぷりもらってスッキリしたいですね=*^-^*=
あしたさん
いつもご心配いただいて、ありがとうございます。
あしたさんもマイナス思考でお辛い時期なんですね。
私も気が付けば、暗〜いことばかり考えてたりします(T-T)
私たち、早く明るい気持ちが戻ってきますように☆☆☆
まるまるさんが仰るとおり、私もあしたさんはとても良いお母さんになられると思います!!
あしたさんの頑張っておられる姿には、高い壁でも乗り越えられる安心感がありますから(*^▽^*)
迷ったり悩んだりしても、必ず子供を守れる人です! あしたさん、あなたなら大丈夫☆
膀胱炎かぁ。。。
私もなった事があります。お薬ですぐ治りましたけど、なんともイヤな感覚でしたね〜。
かかり始めは、こんな症状なのかもしれないんですね。
教えていただいて、ありがとうございます。
まだ排尿痛はないので、もう少し様子を見てみます(^^;)
まるまるさん
お体大丈夫ですか?? 不整脈は、気になってしんどいですよね。
やっぱり湿気が体に影響出てるのかもしれませんね〜。
明日のお日様パワーで、良くなりますように☆
仰るとおりです。
働き口がないのに子供を作る若者が増えると、今より大変な世の中になりますよね。
今の若者でも、年金や税金を収めていない人が多いのに。
そうそう。「高齢で出産しようとする人が悪い」って言う人、いますよね。
何を基準に悪いと言ってるんでしょう。。。仕方ない事情だって、それぞれあるというのに。
まるまるさんは、前向きでステキですね!
団結できて世の中が変わったら・・・私も変わると信じたいです。
問題なくお迎えできれば、たぶんお盆は姫生活です。
なので義兄姉に会わないで済みそうですが、今から姿が頭にチラチラ浮かんでいて、被害妄想気味です。。。
ご実家からパワーを送ってもらえるなんて、ありがとうございます(*^▽^*)
あしたさ〜ん。 まるまるさんのパワー、うまくキャッチしましょうね〜☆☆☆
あした
2009/07/23 16:12
こんにちは。
今日は張り切ってお洗濯しました(^^
やはり皆さん不調でしたか…湿気は体に悪いですよね。
でも週間天気もコロコロ変わって、晴れマークが増えてましたね♪
まるまるさん
やっと青空が見えましたね(^^
今日は不整脈、大丈夫ですか?
自分に無関係なことには関心がない…そのとおりですよね〜。
難なく授かった人達には、「そんな人たちもいるんだな」くらいの感想で終わる話でしょうね。
選挙で頭いっぱいの政治家の中高年達には、期待しても無理だなぁって正直思ってしまいます。
準備万端で赤ちゃんを迎えたい夫婦にこそ、助成するべきですよね。
パワー送って頂けるんですか、ありがとうございます(*^-^*)
うまく受け取れますように…☆
そしてまるまるさんに御返しできますように☆☆
ごまニャンさん
しばらく病院に行ってないと、治療が中断してる気がしてなんだか落ち着かないことってないですか?
周りの友達が子育てで忙しくしている中で、そこそこ時間があるのに、
働けないし授からない焦りが余裕をなくしてしまうんです。
単純に、考える暇があるだけなのかもしれませんね(−−
乳がんになった友人は、数万人に一人の難病ともつきあっているんです。
その子が、「なんで私なんだろう、私はこの世の中で不必要な人間なんだろうか」って言っていました。
彼女は子供を望むどころではなく、私よりも数倍重い荷物をかかえているのに
すごく人の心配をし、助けようとしてくれるんです。
友達になったのは割と最近なんです。
最初は、自分の事で大変なはずなのに、なんでだろうって思ってましたが、
その言葉を聞いて理由がわかりました。
病気のせいで満足に生活できず、周りに心配をかけているからこそ、自分も誰かの役に立ちたいって気持ちなんだと思います。
もちろん、誰にも会いたくないくらいツライ時は絶対無理はしないそうです。
つらいと感じた分だけ、人に優しくできる人間になるのって、想像以上に大変なことですね。
私なんてまだまだ、頑張ってないですよ〜(^^;
精神的な成長を感じないですから…。
私達もまるまるさんに、大きなパワーを送りましょうね☆☆☆!
まるまる
2009/07/23 18:37
こんばんは。
私も、今日は二回洗濯しました。
シーツも洗えて、今日は気持ち良く眠れそうです。
ごまニャンさん
わたしも膀胱炎、3回なりました。〜〜;
癖になるらしいんですよ。
子宮が痛くなることもあります。
チクチクする痛みだったり、
ズキッて感じだったり、前に友人が子宮筋腫の
あたりが痛むって言ってました。
私も、筋腫持ちなのでそうなのかな〜って
思ってました。
症状がひどくなる前に一度先生に診ていただいて
下さいね。^^
不妊治療はじめてから、お金があっという間に
無くなっていきます。毎月赤字です。
子供がいなくて専業主婦だと裕福に思われがちですよね。超ボンビーなのにな・・・^^
あしたさん
隣の芝生は青いって言うように、幸せそうに見えても
色々悩みを抱えてる人多いですね。
友人は、良い出会いが無く40歳になりますが
結婚してません。両親が早く亡くなり一人っ子の
彼女は帰る実家も無く、一人でアパート暮らしです。
彼女からすれば、結婚相手に恵まれるだけ羨ましいと言います。孤独で寂しいって言ってました。
別の友人は、結婚して小さい子供2人いますが、旦那が
借金(ギャンブル)していることがわかり
今離婚の話合い中です。経済力もあまり無さそうなので養育費も払ってもらえるかわからないとか・・・
母子家庭の友達も数人いますが、生活大変なようです。
幸せいっぱいの人もいれば、そうでない人もいて
不公平ですね。神様ちゃんと平等にしてください。って言いたいですね。
明日実家に帰ります。
一時メール出来なくなりますが、又お話しましょうね。
今まで、励ましていただいて力になりました。
本当にありがとうございます。
そして
これからも、宜しくお願いします。
ごまニャンさん あしたさんの幸運お祈りしてます。
ごまニャン
2009/07/23 20:01
こんばんは。
晴れましたけど、湿気も多めでしたね。さすが大暑、めちゃくちゃ暑かったぁ(^^;)
図書館の返却期限だったので、お散歩がてら歩いて行ってきました。
久々に素足にサンダルで出かけたら、ひどい靴擦れに。。。
めっちゃ痛くて、気分転換どころじゃなかったです(T-T)
でも、帰りにケーキを買ってきてるので、チャッカリしてますよね(^▽^;)
あしたさん
洗濯日和でしたね。
お心も、少しはスッキリされたでしょうか??
長い間病院に行ってないと、焦りが出ることってあります。
あしたさんも、今年はお休み周期が多めですもんね。
私もお休みが多くて、さすがに今周期はちょっと焦りが出がちです。
今回がもしダメだったら、金銭的に次は無理かな・・・って状態ですし。
でも、自分を追い込んでも良いことないので、頑張って考えないようにしてるんですよ(^^;)
本を読んだりゲームをしたり、なるべく意識を違う事に集中させるようにしています。
でも単調な掃除をしてる時は、気が付くとモヤモヤ考えてるんですよね〜(-_-;)
そんな時はペナルティーとして、楽しかった事を一つ思い出すというルールを作ってます。
あとは、心地の良い音楽をかけて家事をするなど。
考えないようにするって、けっこう努力が要るんですよね〜。
あしたさんは、なにか趣味をお持ちですか??
趣味があると、ずいぶん救われると思います(*^-^)
お友達さんのそのお言葉には、どれだけお辛い思いをされたかがにじみ出てます。
私はただ想像する範囲なので、実際のお気持ちは全部わかりきれていませんが。
だからこそ経験された方のお話は、真摯に受け止めなければいけないと常に思います。
それと、優しい気持ちのお友達さんの周りは、きっとたくさんの優しさに溢れてるんでしょうね。
痛みと優しさの両方を知らなければ、人に優しくはできません。
あしたさんも、その一役を担っておられるのではないでしょうか(*^-^)
ごまニャン
2009/07/23 20:23
ごめんなさい。
まるまるさんと、すれ違ってしまいました。
まるまるさん
膀胱炎はクセになりますね。母もしょっちゅう薬を飲んでます。
今回の私のこの痛みは、たぶん高温期のものだと思います。
でもリセットしても続くなら、受診したほうが良いですね。
筋腫はエコーの時に言われた事があるんですけど、とても小さいので問題ないらしいです。
膀胱炎が筋腫に作用するんですかね〜。子宮が痛いって、イヤですね。
ほんとに、貯金があっという間になくなって。
車も買えなくなったし、今後はもう自分で稼ぐしか方法無しって感じです。
ウツと不妊治療を背負っての仕事、うまくいく自信が全然ありません。
でも今は考えない、考えない(^^;)
そうですか〜、明日からは楽しい毎日ですね!
普段帰れなくて淋しい思いをなさってるぶん、しっかり充電できますように☆
楽しいバカンスを過ごしてきてください(*^▽^*)
元気にお帰りになる日を、心よりお待ちしております。
お気をつけていってらっしゃ〜い!
あした
2009/07/24 13:47
こんにちは。
午前中、健診先の病院へ行っていました。
最後の検査の結果が出て、異常なしとのことで安心しました(^^)
バス停まで少し歩くので運動になると思ってバスで通ってましたが、今日はさすがにぐったりです(++)
まるまるさん
自分以外の人が幸せに見えても、そんな事はないんですよね。
悩みのない人なんていないし、他人に測れるものでもないですものね。
もっと広い視野を持てる人間になりたいなぁ(TT)
ご出発、今日なんですね、もう出発されたでしょうか。
どうかお気をつけて、ご実家でゆったりなさってくださいね(^^*)
9月は全力でパワー送らせていただきます☆☆☆
待ってますよ〜(*^▽^*)
ごまニャンさん
心は、少し落ち着いた感じです。
お天気の影響は大きいですね(^^;
それに、バスに乗ってボーっとするのも気分転換になりました。
ごまニャンさんはウツウツ少しはおさまりましたか?
暑いけど、湿気はましになりましたよね。
お腹の痛みはどうでしょうか。。。
生理痛とはまた違うんですよね。
リセットと同時に良くなるといいですね!
そうですよね、のんびり…と思っても焦ってしまうことありますよね。
キチンと意識しないと、ついつい考えすぎてしまうんです。
なるべく
あした
2009/07/24 14:28
こんにちは。
午前中、健診先の病院へ行っていました。
最後の検査の結果が出て、異常なしとのことで安心しました(^^)
バス停まで少し歩くので運動になると思ってバスで通ってましたが、今日はさすがにぐったりです(++)
まるまるさん
自分以外の人が幸せに見えても、そんな事はないんですよね。
悩みのない人なんていないし、他人に測れるものでもないですものね。
もっと広い視野を持てる人間になりたいなぁ(TT)
ご出発、今日なんですね、もう出発されたでしょうか。
どうかお気をつけて、ご実家でゆったりなさってくださいね(^^*)
9月は全力でパワー送らせていただきます☆☆☆
待ってますよ〜(*^▽^*)
ごまニャンさん
心は、少し落ち着いた感じです。
お天気の影響は大きいですね(^^;
それに、バスに乗って景色を見ながらボーっとするのも気分転換になりました。
ごまニャンさんはウツウツ少しはおさまりましたか?
暑いけど、湿気はましになりましたよね。
お腹の痛みはどうでしょうか。。。
生理痛とはまた違うんですよね。
リセットと同時に良くなるといいですね!
そうですよね、のんびり…と思っても焦ってしまうことありますよね。
キチンと意識しないと、ついつい考えすぎてしまうんです。
考え方次第なことってけっこうあるはずだし、私ももっと努力しないといけないですね。
なるべく小さい事でいいので、楽しみを見つけるようにはしています。
掃除の後のアイスクリームとか…(^^)
趣味…これといったのがないんですよね〜。
映画鑑賞とか…、ドライブ(地図を見るのが好き)とか。
好きな事がコロコロ変わって、これだけは昔から続いてるってことがないんです。
熱しやすく冷めやすい性格かもしれません。
ごまニャンさんはどうですか?
昨日はわたくし事で、少々重い話題になってしまってごめんなさい(><)
仰る通り、私のできる範囲で気持ちを受け止めてあげたいです。
友人の立場に立つことは不可能だけど、人の役に立つことで生きてるって実感することは理解できるんですよね。
「病気には負けない」って言う彼女の支えの一つになれれば…と思います。
ごまニャン
2009/07/24 20:11
こんばんは。
今日も暑かったですね。
あしたさん
健康診断をキチンと受けておられるんですね。
異常がなくて、なによりです(*^-^)
この暑さの中を歩くのは、こたえますね〜。
私も気分は少し軽くなってきてます。
でも昨日、あまりにも不安で泣きましたけどね(^-^;
きっかけは、点鼻薬を朝から晩まで忘れてたこと。今回は、本当にお薬がストレスになってるんですよね。
ダンナちゃんは仕事が大変な状態なので、このところずっと一人で不安を抱え込んでしまってました。
昨日は思わず愚痴ってしまったんですけど、結果的には良かったです。
「もし今回もダメでも続けていこな」って言われて、落ち着きました。
今日病院に問い合わせたら、点鼻薬の抜けも大丈夫そうです=*^-^*=
お腹の痛む回数は、減ってきました。ありがとうございます!
もう数日で、リセットできそうです。
小さい楽しみを見つけるのって大切ですね。意識しないと気付かないことが多いです。
一緒だ〜!私も掃除のあとは、ジュースやケーキを用意します♪ 頑張ったご褒美ですね〜(*^▽^*)
私も趣味とか長続きしないタイプなんですよ。。。
でも「地図を見る」って楽しそうですね!
行き先を探すだけじゃなく、ドライブしてきた道を地図で振り返ったりもできますね〜。
ドライブがお好きだと、週末の高速1000円は活用されてそうですね。やっぱり週末は混んでますか??
いえいえ、ごめんなさいだなんて・・・。
私もお友達さんのお話を聞いて、気付かせてもらうことがたくさんあります。
人のお役に立てることは、生きがいになりますね。私もそんな仕事でしたので、よくわかります=*^-^*=
お友達さんのこと、良ければこれからも聞かせて下さいね。
私も見習って、「不妊に負けない!」って言い続けなければ・・・ですねp(*^-^*)q
あした
2009/07/25 18:33
こんにちは。
ここしばらく、土日はずっと天気悪いですよね。
週明けに晴れるようなので、そのまま梅雨明けしてほしいですね。
ごまニャンさん
旦那様はお帰りがかなり遅いんですね(><)
しょうがないことなんでしょうか。
うちも数年前に日付を過ぎて帰る時期があって、転勤先の見知らぬ土地で孤独だった分
かなり精神的に不安定でした。
家には寝るだけって感じで、一人暮らしのようなものですよね。
話せる短い時間に八つ当たりや愚痴ばかりしてしまって、少し微妙な夫婦仲だった時期がありました。
でもごまニャンさんの旦那さまはかなりお疲れのはずだけど、とても優しい言葉をかけられていて、
なんだか「夫婦の絆」を感じましたよ(*^-^*)
お薬が増えて大変だけど、きっと後で頑張ってよかったって気持ちになると思います。
漢方薬も効いてるはずですしね(^^*)
大丈夫、大丈夫d(^^)
大きな趣味があると楽しいでしょうね。
小さな趣味ならけっこうあるかもしれません。
「地図」はなかなか共感されることはないんですよね(^▽^;)
仰る通り、初めて通った道は必ず地図で振り返ります。
地図を一時間近くじ〜っと見てると旦那が不思議がります(^^)
大阪に住み始めてからは、週末に高速を走るのは実家へ帰る時くらいです。
確かに割引は嬉しいですが、渋滞が増えたのは同じくらい嫌ですね〜(−−)
トラック関係のお仕事の方に同情します。
高速や一般道の情報がわかる携帯サイトがあるので、それを見て渋滞はチェックしています。
30分ごとの高速道のライブ映像が見られるんですよ。
病気の友人には、彼女もいろいろ大変だったので流産の事も多くは話していなかったんです。
彼女の体調次第なので、もちろん不妊の事も話せていません。
でも久しぶりに話せた時、「誰にも会いたくない時とか、閉じこもりたい気持ちとかよくわかる。そんな時に遠慮とか無理とかしなくていいよ」
と言っていました。
こういう人に多くの説明はいらないんだなぁって感じました。
何かあると根掘り葉掘り聞きたがる人っって、結局はわかってないんですよね。
ごまニャン
2009/07/26 16:52
こんにちは。晴れてたと思ったらすごい雨ですね(^^;)
時間でお天気がころころ変わりやすいから、予測するのは大変でしょうね。
なんだか予報士さんがお気の毒になってきます。。。
あしたさん
今の心境をよくわかってくださってて、ほんと癒されます=*^-^*=
あしたさん御夫婦も、すれ違い生活をなさったんですね。
見知らぬ土地では、あしたさんもさぞお心細かったことでしょう。身近で頼れる人は、ダンナ様だけですもんね。
コミュニケーションがとれない日が続くと、ちょっとしたことで行き違いになりますね(^^;)
ウチは「締め切り」がある仕事なので、職場を変えても同じような生活になってしまいます。
改善しようと何度か転職したけど、良いのは最初の半年ぐらいで、結局似たり寄ったりになるんですよねぇ(T-T)
私がもっと懐の広い人間にならないと・・・と思うのですが、実際は思うだけでいつも甘えちゃってます。
八つ当たりしまくって、あとで反省するのに一向に治りません。。。困った性格です(-_-;)
大丈夫のお言葉、嬉しかったです(*^-^)
今日はパワーストーンのバンドまで切れました。
自然にではなく、故意にぶつけて切れてしまったので、罪悪感でいっぱいです。
それを拾って「また繋いでもらおう」と言ってくれるダンナちゃんに、また自己嫌悪。
あー、私ってとことんイヤな人間だなぁ。。。もぅ、ネガネガな話ばかりでゴメンナサイ。
優しいあしたさんに、甘えまくりでスミマセン。お体の負担になってないでしょうか?心配デス(T-T)
早く気持ちが吹っ切れないかな〜。
週末の高速は、やっぱり混雑してそうですね。
行きたい所は思い浮かぶけど、もれなくサービスエリアの人混みまで浮かんできてコワイです(>_<")
暑い中のトイレ待ちだけで、体力の全部を持っていかれそう。
ほんと、トラックの運転手さんはいい迷惑でしょうね。
会社からは割引を活用するように命令されてるだろうし、大変だろうな〜。
携帯サイトの渋滞ナビは進化してるんですね。今はライブ映像まで見れるんだ〜。便利になりましたね。
全部を言わなくても悟ってもらえると、心が救われますね。
全部を言ってるのに、それでも理解されないケースが、私たちの周りには溢れてますもんね(^^;)
根掘り葉掘り聞く人は、特に不幸話に前のめりになってきませんか??
それと同情ですぐに泣く人にも腹がたちます。
状況にただ感情移入して泣かれると、コッチは映画や小説じゃなくてリアルなんだけど。。。って複雑な気持ちになります。
いろんな経験をすると、自分の事を思って流してくれた涙かどうかって、意外とわかってくるんですね〜。
昔からの友人。学生の時からとても心の優しい子だと思ってました。
でも数年前に、ただの同情したがりだということに気付いてしまったんです。
いつも「可哀想・・・大変だったね」って泣きながら、「自分は勝ってる」って確認してたんだ。。。
そういう人って、決まって自分のドス黒い感情とかはさらけ出さないんですね(^^;)
彼女にも常に本音で話してきた自分が、急にバカらしくなりました。
友達は付き合ってきた長さじゃないですね。
20年の付き合いでも破綻するし、あしたさん達のような出会いもある。
お互いを思いやれる友達って、当たり前じゃないのかもしれません。
私も数少ない友人を、これからも大切にしたいと思います(*^▽^*)
金曜にうっすら出血がありましたが、まだリセットとは呼べず。。。
生理1日目から、新たにまた変則的なお薬が始まるんですけど、1日目!?いつから??って感じです(T-T)
日によって飲む回数も錠数も違ってくる薬なので、お薬ストレスがまた増えそう。
一生懸命やるから、あとで頑張って良かったって思えますように!!☆☆☆
長々と愚痴ばかりでスミマセン!!<(_ _)>
来週こそは明るくいきます。
あした
2009/07/27 15:29
こんにちは。
なかなか梅雨明けないですね(−−)
少し涼しいけど湿気で体がダルいです。
各地で大雨の被害が放送されてますが、九州も大変なようですね。
まるまるさん、ちょうど帰られた頃でしたよね。
無事に実家には着かれたでしょうか??
特に北九州が大変なことになってるみたいですが…。
ごまニャンさん
旦那さまのお仕事、大変なんですね。
締め切りですか〜、それでは遅くなるのも納得します。
でも体調崩されていませんか?
帰られたらすぐご飯食べて寝るだけですよね。
うちは今は落ち着きましたが、前は一人で家にいて、帰りの遅い旦那を心配してると一日がすごく長くて孤独感でいっぱいでしたよ(TT)
話そうと思ってたことが話せず溜まっていくんです。
ごまニャンさんのツラさを理解してるからこそ、旦那さまは受け止めてくれて
いるんだなって感じます(^-^)
私は何も負担に感じていませんよ(^▽^)
逆に旦那さまとのエピソードは心温まるくらいです。
うちの旦那は少しお子様な面があるので、一歩引いて包んでくれそうな旦那さまをもつ
ごまニャンさんがうらやましいです。
お悩みを知る事で、自分も気づかされることはたくさんありますし、
共感もできますから、遠慮せず愚痴ってください(^^*)
サービスエリアのトイレ待ち…嫌ですね〜。
なるべく小さいパーキングエリアで済ませてますが、この割引で渋滞の予測が
つきにくいんです(><)
だいたい渋滞のない時間帯は把握してたんですけどね〜。
お盆も割引あるので今から心配です…。
お仕事で高速を走る車も割り引きにしてあげれば、経済にまた違う良い影響があるんじゃないかって
気がしますよね。
感情移入して泣く人、私の周りにはいませんでしたが同じく嫌ですね〜。
完全に悲劇の物語に入っちゃってますね。
本当に大変だと思ったら、自分が泣くなんてとんでもないです。
泣く前に、自分が出来る事はなんだろうって必死で考えますよね。
そのお友達、優越感を得たかったんでしょうか。
きっと劣等感があるから、誰かよりは幸せだと思いたいんですよね。
そういう気持ちは誰でも少しはあると思うけど、普通付き合いの長い友達なら
忘れそうなものだと思うんですけど…。
一見優しそうな反応だけど、本当の気持ちがよめてくると怖いです(++)
特に何も聞かず、「元気になるの待ってるよ」って友達はずっと大事にしようって思いますね(^-^)
お薬ストレス、大変ですね(><)
客観的になりますが、そのお薬がじわじわと体にとって良い効果を現してくれるんだと思いますよ。
旦那がコンビニで見つけたんですが、「大地のルイボス」っていうペットボトルのお茶知ってますか?
もちろんノンカフェインです。
ルイボスティーと、数種類の漢方の成分も入ってて身体によさそうです(^^*)
作る方が安いですが、お出かけや機会があれば飲んでみてください。
ごまニャン
2009/07/27 20:05
こんばんは。
今日のお空も、コロコロよく変わりましたね(^^;)
除湿をしないと、部屋の湿度はすぐに80%になります。
カビが発生しないかヒヤヒヤします。。。
ほんとですね、九州の大雨。
まるまるさんのご実家は、近くに川があると仰ってたので心配ですね。交通機関も大丈夫でしょうか。
無事に楽しく過ごされてますように☆☆☆
ダンナちゃんのこと、褒めてくださってありがとうございます。もし本人が聞いたら、どんなに喜ぶだろう。
「ほら見てみぃ〜」って、自信満々に拍車がかかること間違いナシ!!(^^;)
たしかに、ワガママを受け止めてくれることは多いですね。
一歩ひいて受け止めてくれるような、ステキな紳士じゃないですけど。
イメージとしては完全に『口うるさいオカン』って感じです(-_-;)
私から見たら、お子チャマな部分もけっこうありますヨ。一番思うのは、素直に謝らないことかな。
だいたい他の話にすり変えたり、ぐちゃぐちゃ屁理屈をこねますね(-_-;)
そうそう。今日も朝からベランダのガラスを磨きました。
ダンナちゃん。サッシの部分じゃなく、ガラス部分を触ってガラス戸を開閉するんですよ。子供はよくやって、叱られますよね。
しかも夜中にやるもんだから、なかなか現場を押さえられないんです。
ガラスに付いた手形って、拭き取るのが大変なんですよね。
細かいことですが、そういうことって積もっていきます(^^;)
全般的に、お行儀が良くないことをよくするんです。
親戚中から可愛がられてきて、しつけの面も甘かったんだろうな。。。
私のイライラ原因の、90%を占めます(^^;)
あ、結局また愚痴になっちゃった。スミマセン!
「帰ってきたら文句を言ってやろう」とよく思うんですけどね。
彼の横着な行動と私のワガママを差し引きして、私の方がひどいなって感じるから、だいたいは忘れる事にします。
今日の窓拭きも、良い運動になって良かったと思おうかな〜(^-^;
友達のこと、仰るとおりです。結婚してから特にひどくなりました。
結婚するのも子供ができるのも、私たちの中で1番になるということが、とても重要だったみたいです。
あとあと別の友達に聞いた話では、学生の時に初エッチするのも「友達の中で1番目だから(しても良いかな)」って言ったんだって。
それが、マイホームでは自分が最後になったようで。。。
うちがマンションを買ったと人伝で聞いた3ヵ月後、月2万円で住める社宅を出てマンションを買ったんだそうです。
引っ越しのお知らせをしたら、「偶然!!ウチも最近買ったんだ〜」とメールがきました。
たまたま同じ時期に買ったということ?? これまでの言動を総括したら、ただの偶然とは思えなかったです。
なんでも自分が先じゃないとダメなんだ。もう友達じゃないな・・・と思いました。
いつも「すごいね、いいな〜、羨ましい」とか口で言って、心では上から目線だったなんて・・・とても悲しくなりました(>_<")
あしたさんの仰るとおり、しんどい時にはそっと見守ってくれて、時々さりげないメールをくれる人が、今も続いてる友達です。
順番を競うのは友達じゃないですよね〜、疲れるっちゅーの(^^;)
「大地のルイボス」ですか〜(*^▽^*)
いかにも体に良さそうなネーミングですね! すごく魅かれます♪
主婦になってコンビニに行くことが激減しました。。。 近いうちに探しに行ってみます。
お味はどうですか?? 病院の自販機に置くと売れそうですね〜。
昨日の書込みのあと、完全リセットしました。
それも、最近ではありえない出血量でクラクラしてました。痛み止めも効きにくいし、つらい生理となりました。
漢方が作用してるのかな?? でも今はもう、痛みも量も大丈夫です。
あの子宮の痛みは、どうも気の早い生理痛だったみたいですね〜。たいへんお騒がせしました<(_ _)>
梅雨明けはまだかなぁ?? もう8月になっちゃいますよね(^^;)
あしたさんも、お盆はご実家ですか?? 渋滞避けれると良いけど、予測するのはほんと難しそうですね。
早く子供達の夏休みも終わってくれたらな〜。
今年は新型インフルのおかげで、少し短い夏休みだとか。ちょっと嬉しい♪
あした
2009/07/28 14:37
こんにちは。
洗濯物がたまったので洗濯したけど、今日も乾きそうにないですね。
今年の梅雨は長いです。
ごまニャンさん
細かい事、積りますよね〜。
屁理屈…、そういえば前に仰ってましたね(^▽^)
でも肝心なところで理解があるので、きっと相性はぴったりなのだと思いますよ。
うちも、次男でかなりマイペースに育ったようなので、しょうがないとは思いながらも腹が立ちます。
旦那さま、「素直に謝れない」タイプなんですね。
うちは「とにかく適当に謝る」タイプですよ(^^*)
だから反省もなにもありません…。
まぁ、細かい事でうるさく言ってる私も反省はしないといけませんが。
私も末っ子でかなりのマイペースなので…お互い様ですね(^^;)
お友達の方、なんだか「あなたは何がしたいの?」って聞きたくなりますね。
マイナスの競争心だし、人ばかり見て自分らしさがないみたいです。
深くつきあうというより、変わった人って感じで観察する方がいいタイプかもしれませんね。
人と比べないと幸せかどうかわからないとしたら、かわいそうな人です。
反面教師(?)になってもらいましょう(^^*)
子無しだけど、「生きてるだけで丸儲け」って思いたいです。
「大地のルイボス」そうですね!
病院の自販機においてほしいですよね!
セブンイレブンでしか見ていないんです。
サークルkやローソンにはないかもしれません。
お腹の痛み、生理痛でしたか(^^)
よかった、よかった…
落ち込んでるときなんかは、何か変な病気なんじゃないかって不安になったりしませんか?(++)
今回のはおつらいようですね、早く終わってほしいですね。
お腹冷えないように、ゆっくりお過ごしくださいね。
午前中に久々、卵胞チェック行ってました。
両側に14ミリくらいのがあって、どっちから?って感じです。
まだ早かったので、金曜日にまた病院です。
お盆は実家ですよ(^^*)
そうですね、渋滞は極力避けたいですね〜。
私も、夏休み早く終わってほしいです!
どこへ行っても騒がしいので…。
ごまニャン
2009/07/28 15:37
こんにちは。
雨が降りそうで・・・洗濯乾かないですよね。
あしたさん
適当に謝るダンナ様か〜(^^;) それもイラッときそうですね。。。
上手に謝ってくれるダンナさんだったら、私たちのイライラももう少しマシだったかも。
・・・って贅沢ですね(^^;)
そうですね。
人と比べて幸せを量ってたら、いつまでたっても心は満たされませんね。
人のことばかり気にして生きて、息が詰まっちゃいそうです(^^;)
久々の病院、お疲れさまでした。
治療再開ですね! ちょっと気分がラクになられたのではありませんか?
卵ちゃんも順調に育ってて、良かったですね(*^▽^*)
左右どちらからの排卵でしょうね。もし両方からだと、確率があがりますね〜♪
毎年夏休みは苦痛です(T-T) 家にいても子供達の声に悩まされますね。
図書館も、自由研究の小学生でいっぱいでした。
ほんと、どこに行っても騒がしいですね。
お盆はご実家なんですね。
ご親戚が集まったりされるんですか??
できれば静かに過ごしたいですね、せっかくの帰省ですもんね(^^;)
そろそろ食欲がなくなりやすい時期。体調の方は大丈夫ですか??
私にしては珍しく、ここ数日食欲が減ってます。
でも下腹はいつも以上に張ってるので、ズボンがパンパンです。なんだか損した気分です(-_-;)
今週も雨マークだらけだけど、頑張って乗り切りたいですね!
あした
2009/07/29 14:50
こんにちは。
今日は晴れっぽいけど、雲が多いので油断はできませんね。
今朝は涼しかったです(^^
ごまニャンさん
久々の病院、そうですね、今のところ焦りの気持ちは落ち着いています。
両方からの排卵ってありえるのでしょうか?
うちの姉、二卵性双子産んでます(^^;)
排卵誘発の注射をしていて、そのせいだと言ってましたが…。
あとは「運」と、卵管がふさがってない事を祈るばかりです。
仰って頂いたように、気長にいこうと思っています!
近くばかり見てると疲れますね(^^*)
スーパー等に行くと、必ず一度は大泣き中の子供に遭遇します(−−)
精神的なものなのか、耳の奥がキーン…と鳴ります。
うちは兄妹家族が来るくらいで、親戚が集まることはないですよ。
特に何も言われないけど、姪は「赤ちゃんまだ?」と言ってきます。
きっと姉がなんか言ってるんだろうなぁ(−−)
「結婚」=「子供」の方式は必ずついてきますね。
最近少し胃が痛みますが、すぐ治るので大丈夫そうです。
手足は熱いのに、お腹はひんやりしてるんですよね。
不妊にはよくないですよね〜、夜は腹巻きしようかな。
少し前はあっさりした食事ばかりだったのが、濃いものもノドを通るようになってきました(^^*)
ごまニャンさんは食欲おちてるんですね(><)
不安定な天気が続いているし、それにお薬ストレスは相変わらずでしょうか?
心穏やかに過ごせますように…☆
ごまニャン
2009/07/29 23:39
こんばんは。
今日も暑い・・・だるい・・・(-_-;)
午前中に家事をするだけで精一杯。頑張っておられる皆さまには、ほんと頭が下がります。
あしたさん
お姉さまは、双子ちゃんのお母さんですか(*^-^)
それは毎日が大変でしょうね〜。
誘発剤を使うと双子ちゃんの確率があがるそうですが、結局私には無縁のことでした(^^;)
体外で受精卵を2個戻しても、どちらも着床しませんで。。。
着床って、ほんと難しいんですね〜。
今回のあしたさん、どちらも14ミリでしたね。
まだ、片方が止まったり小さくなる可能性は大きいでしょうが、二つとも排卵まで育つこともあると思いますよ〜。
明後日の診察が楽しみですね!
「運」が味方してくれますように☆☆☆
そうなんですよね〜、あのスーパーでのキーキー声や大泣き声。
耳と頭と胸に突き刺さりますよね(-_-;)
ウチの上に住んでる家族、毎晩父親が怒鳴り声で叱るんですよ。
それで子供の大泣き声が・・・。他の家からは、そんな大声聞こえないんだけど。。。
お願いだから、叱るときは窓閉めてくださいよねぇ(T-T)
みんな電気代節約したいんだから、迷惑かけてる方が窓閉めてクーラーつけろ〜〜!!って思います。
お盆、ゆっくり過ごせるといいですね。
姪っ子ちゃんの素朴な疑問って、私たちにはかなりキツイですね。
ウチは周りが緘口令を強いてるのか、子供達まで気を使ってくれてますよ(-_-;)
それはそれで、胸が痛いもんです。
手足が暑いと、なかなか体が冷えてるとは感じにくいんですよね。
だから余計にお腹とか冷やしちゃう。。。
腹巻きだけでずいぶん違いますね。是非着けてください☆
あとは、最近若い子達が履いている、つま先のない靴下。これ、けっこう優れ物です!
靴下を履くのがイヤな季節ですが、足首やかかとはカバーしてくれるので、体は冷えにくいです。
先日セールで、3足500円で買いました〜。
さすがに外には履いていけない年齢ですので、家の中で重宝してます(^^;)
今は不眠の周期が来てるみたいです。どれだけ眠くても、2時間でキッチリ目が覚めるんですよ。
これがウツで一番しんどいんですよね〜。
今は明け方と昼過ぎに寝て、なんとか4時間は眠れてます。でもいっぺんに眠らないと、疲れは溜まるばかりで。
なにより、基礎体温が測れなくて困ってます(^^;)
もともと9時間寝ないと元気が出なくて、寝るのが大好きなんです。。。あぁ・・・9時間グッスリ寝たいな〜
あした
2009/07/30 14:45
こんにちは。
今朝は涼しかったので、今のうちにと思って軽くお掃除しました。
お昼になると、やっぱりクーラーつけないとぐったりですね。
ごまニャンさん
双子は大変ですね〜。
3歳くらいまでは父親より懐かれるくらい、ずっと子育てを手伝っていました。
周りからは「いつ子ども出来ても大丈夫だね」って言われてましたが、
こんな状態になってるとは…(TT)
誘発剤を使うと、2個排卵してしまう可能性があるってことなんですね。
両方の卵巣に、同じくらいの卵胞が育つのはわかる範囲では初めてなので、
どうなるのか楽しみです(^^)
明日病院なのでまたご報告しますね。
騒がしい家族いますね〜(−−)
お隣とか近くにはいませんが、一つ通りの向こうから大きな泣き声がよく響いてるんです。
外で泣いてるようで、しつけなのかわからないけど家の中で泣かせてくれって思います。
上だとすっごくうるさいでしょうね(><)
涼しい風が吹いてる時に騒がれると、イラっとしてしまいますね。
不妊の事は姉にも言えません。
流産の事もですが、話したくないんですよね。
いろいろ聞かれるのがすごい嫌なんです。
それなら最初から言わない方が、精神的にしんどい思いをしなくて済むかなぁ…と。
身内なのに、おかしいでしょうか…?
つま先のない靴下ってあるんですね。
知りませんでしたよ(^^*)
クーラーつけてると、ちょうどいい温度でも足首は冷たく感じる時あるんです。
今からお買い物行くので、探してみますね!
不眠、おつらいでしょうね(++)
体は疲れてるはずなのに、目が覚めてしまうんですよね。
この長雨のせいもあるんでしょうか。
少し前は大丈夫でしたよね。
やっぱりこの暑さは、ごまニャンさんにはかなり負担がかかってるんでしょうか(><)
気がつけばもうbX9でしたね(^^*)
ごまニャン
2009/07/30 21:53
NO.6でも、いろいろお話できて楽しかったし、たくさん支えていただきました。
本当にありがとうございます!!
あしたさん、まるまるさん、ごまニャン。そして赤ちゃん待ちの皆さまのもとに、早く赤ちゃんがやってきてくれますように☆☆☆☆
感謝と願いをこめて、過去ログに飛ばしま〜す☆彡(^人^)
NO.6よ、ありがと〜!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと