この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
☆カメリア☆
2010/07/30 01:02
はじめまして♪カメリアと言います^^
なんばにある高いで有名な病院に通われてる方、ぜひお友達になって下さい!
色々とお話したいので、たくさんの方の返信お待ちしてます♪
よろしくお願いします(*^_^*)
返信=80件
※100件で過去ログに移動します。
ベーカリー
2010/08/09 17:09
初めまして(^^)
私も去年から難波の病院に転院し治療をしている
ベーカリーといいます。
難波で採卵をし今は凍結した胚を移植する為の体作りに頑張っています
カメリアさんは病院に行き出してどれ位ですか?
少しでもお話出来れば嬉しいです(^^♪
☆カメリア☆
2010/08/13 23:59
ベーカリーさん、返信ありがとうございます(*^_^*)
こちらこそ、よろしくおねがいします☆
私はIVFへ転院してまだ2カ月目なんです!
ベーカリーさんは凍結してる胚を移植ということは、体外受精中ですか??
私は人工授精6回目を昨日リセしたばかりで、今月7回目の人工を最後に、来月から体外へステップアップすることに決めています。
まだIVFへ通院しだして浅いのですが、色々おしえてください☆
ちなみに明日、採血しに行ってきます〜。
ベーカリー
2010/08/14 21:32
こんばんは(^^)
こちらこそ同じ病院の方とお話出来て嬉しいです。
これから宜しくお願いします。
今回リセットされたそうで気持ちの方は大丈夫ですか?
今月で人工を最後にと考えておられるそうですが
今回で治療が最後になるかもしれませんし頑張って下さいね。
私は八回まで人工をして体外に進みもう四年になります。
難波での体外は今年に入ってから始まり少し時間はかかりましたが凍結までくる事が出来ました。
新しい病院での治療色々と不安や判らない事があると
思いますが一緒に頑張っていきましょうね(^_-)-☆
今日は採血だったそうでお疲れ様でした。
採血だけでも結構待ち時間があって疲れますよね。。。
一日仕事のような感じで(^_^;)
暑い中の病院大変ですが頑張って下さいね。
マック
2010/08/19 23:14
はじめまして。
先日から通院を始めたマックと申します。
(***)でAIHをしていましたが、主人が転勤になり4月に滋賀県に引っ越してきました。
それを機にIVFにステップアップにすることにしました。
ネットで見た噂通り、病院の綺麗さ、特に先生の診察と内診の丁寧さに驚きました!(***)では、無言でいきなりエコーを突っ込まれるのは当たり前、無言で去っていく先生もいるので。
初診ではたくさんの説明を聞き、頭の中はまだ整理できていない状況ですが、良い結果を早く出せるように頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。
ベーカリー
2010/08/20 10:04
マックさん、初めまして。
北九州から滋賀に引っ越しして来られたそうですね。
滋賀から難波に通院されるそうで少し遠いですが
頑張って下さいね。
ちなみに住まれているのは滋賀のどの辺りですか?
主人の田舎が滋賀なのでどこかな〜と思いまして。。。
難波では体外に進まれるそうですね。
初診は色々と説明が多く私は経験者なのでスムーズに
聞く事が出来ましたが初めての方なら
なかなか判らない事が多くて??といった感じですよね
私も初めて体外をした時はそうでした。
でも(***)は何も言わずにエコーだなんて
さぞかし嫌だったでしょうね。
そういうメンタル面も治療にとって大切な事なのに。。
ここで逢えたのも何かのご縁ですし一緒に
頑張りましようね(^^♪
マック
2010/08/20 13:33
ベーカリーさん、お返事ありがとうございました。
滋賀の大津市に住んでいます。京都寄りなので、通院は
昼得を使って少しでもお得に通うつもりです。
病院選びは悩みに悩んだ末、技術力の高いなんばに決めました。
高い治療費も覚悟して行ったつもりでしたが、本当に高額な治療費で、目のあたりにするとちょっと凹んでしまいますね。
病院に行く前は、初めての体外受精に対する期待の方が大きかったのですが、初診後は高額な治療費、そして高額な治療費を払った末に授かることができなかったらどうしようとか色々な不安に襲われ、なんだかウジウジと悩んでいます。
こんな私ですが、色々教えてください!
ベーカリー
2010/08/21 13:41
マックさんこんにちは。
今日も朝から暑いですね〜(*_*)
私は夏が苦手なので本当にまいってしまいます。。。
マックさんはどうですか?
大津に住まれてるそうですね。
主人の田舎は蒲生郡の方でブルーメの丘の近くになります。
通院は昼得を使ってなんですね。
そういうのを上手に使わないと交通費だけでも
大変ですもんね(^_^;)
体外となると通院が多くなりますし余計ですよね。
不妊治療の病院選びも色々と考えられたんですね。
私も最初の病院でずっと頑張っていたので全く転院は
考えてなかったのですが、私の知っている人は難波や東大阪で妊娠された方がほとんどだったので高額なのは心配でしたが最後の奮起と思い転院しました。
しかし初診の時の説明通り高額な治療費を払ったからといって確実に妊娠するという保証はないですし
こればかりは悩むところですよね。
でも転院の時に私の肩を押してくれた友達が
「高いけれどそれだけの実績と力のある病院だから
信じて頑張ってね」と言ってくれたんです。
そのお友達も難波で無事妊娠し元気な赤ちゃんが
産まれました。
私達もいいイメージを持って頑張りたいですよね。
私で良ければ何でも聞いてきて下さいね(^−^)
一緒に卒業しましようね〜♪
アイリ
2010/08/23 22:32
こんにちわ。
先日初診を受け、今日、生理中採血をしてきました♪
他院で人工授精を4回しているので、IVFに直接トライすることになりそうです。
インフォームドコンセプトの予約を入れています。
初めてのIVFは毎日のお薬の体への負担が心配です。
こちらのクリニックは若い方、夫婦同伴の方が多くて驚きました。(ちなみにわたしは33歳)
いまの時代、クリニックに通わないと子宝に恵まれない人も多いし、欲しいと願っている人も多いのだから、
少子化対策のやり方考え直してほしいですよね〜
バラマキより、高額な不妊治療費なんとかして!
固くなっちゃいましたが、これから通院していくことになるので、ヨロシクお願いします(*^_^*)
マック
2010/08/24 18:18
ベーカリーさん、お返事ありがとうございました。
引っ越しをしてきたばかりで、こちらの病院の評判はネットで検索して見た事のみで、ネットで見ただけなのに
高額な治療費の病院に通う事に不安があったようです。
ベーカリーさんのお返事を読んで、不安や迷いがすっと消え、心が楽になりました。
ネット上ではありますが、こうして個別にお返事を頂き、実際にベーカリーさんの知人の方の多くがこちらで妊娠している事を教えてもらい、「信じて頑張ろう」という気持ちが大きくなりました。
本当にありがとうございました!
アイリさん、はじめまして。
私も先日初診を受け、数日以内に来る生理で血液検査です。同じようなペースで治療を受ける事になりそうですね。
良い結果が出るように、お互い頑張りましょう!
ベーカリー
2010/08/24 21:32
こんばんは。
今日はずっと通院している鍼灸に行ってきましたが
帰りはこの暑さにまいってしまいました(*_*)
みなさんは何か体作りをされていますか?
マックさんへ
こちらこそ返事ありがとうございます(^^)
私の書き込みで元気になってもらえて嬉しいです!!
新しい病院となるとネットでの情報しかなく
実際通院してみないと判らない事だらけですもんね。
私は体外を始めた頃から子宝ねっとで色々な方とお話をしてその中でお友達もでき辛い治療も励ましあいながらここまで頑張ってこれたと思います。
少し高額ですが(笑)先生を信じて頑張りましょうね〜
私も移植に向けて薬を飲み出し明日から点鼻も始まりますが頑張るつもりです(^^♪
アイリさんへ
初めまして、今移植待ちをしているベーカリーといいます。
昨日は採血に行かれたそうで暑い中お疲れ様でした。
待ち時間は大丈夫でしたか?
クリニックにはカフェがありますしその点ではかなり
助かりますよね。
私も病院に行く度にご夫婦で来られている方が多く
私も去年はそうだったな〜と思い出します。
アイリさんも次はインフォームドを受けられるんですね
体外に進まれるそうですしアイリさんに合った方法が
一日も早く決まるといいですね(^^)
一緒に頑張りましょう!!
アイリ
2010/08/28 14:10
マックさん
本当に同じくらいのペースになりそうですね。
心強いです。
ヨロシクお願いします。
ベーカリーさん
体外となると、どんな人でも形にはまってすすむのかなと思ってたのですが、
やはりその人にあった治療方法ってあるのですか?
そうだとすると、毎回違う先生にみていただくのが少し不安です。。。
初診でみていただいた先生はおだやかな、のんびりした男性の先生でした。感じよかったので、インフォームドコンセントもこの先生にしました。
先生によるムラとか感じたことございますか?
ベーカリー
2010/08/30 13:49
マックさん こんにちは。
今日も暑いですね。。。
大阪は連続猛暑日を更新しているみたいですし(>_<)
初診の先生は男性で穏やかな感じを受けられたみたいで
良かったですね。
男性の先生なら院長かN先生かI先生なんですけど(^^)
私は超音波外来の時先生の希望が言えないので
診察までどの先生になるのか判らず毎回ドキドキ
していますよ。
先生は固定ではないので診察に対しての心配はあると
思いますがちゃんとカルテを見て診察やら処方をして
もらえるのでそういう心配はいらないと思いますよ。
ご質問の自分にあった方法と言うのは
この治療には体外受精や顕微受精そして誘発方法には
刺激(注射)や自然(薬のみ)など色々とあるので
何が合っているかは実際やってみないと判らない所も
正直あると思うんです。
人それぞれ卵がたくさん出来る人や出来にくい人
それによっても誘発方法が変わりますしね。
でもマックさんはこれから始まるんですし先生を信じて頑張って下さいね。
ベーカリー
2010/08/30 13:55
アイリさん、マックさんとお名前を間違えて書き込んで
しまったみたいで申し訳ありませんでした(T_T)
マックさん、書き間違えてしまいすいませんでした。
アイリ
2010/09/01 19:12
ベーカリーさん、ありがとうございます。
先生の件、治療方法の件、安心しました^^
がんばります!!
ジュニア
2010/09/03 18:51
はじめましてジュニアです
今度11日に初めて行く予定です。主人と2人で行く予定ですが不安と期待でドキドキです
色々と教えてください
アイリ
2010/09/06 10:16
ジュニアさん
こんにちは。
前にも書きましたが、本当にご夫妻で来られてる方が多いです。
年齢も様々で、たくさんの方が来られてます。
男性って行くの抵抗あるかな〜って思ってましたけど、
ご主人も居心地悪い・・・なんてことなく過ごせると思います。
クリニックは病院っていう雰囲気ではなく、ゆったりしているので、緊張感がなく過ごせます。
でも待ち時間は長い・・・
あと高額と覚悟していってるけど、やっぱり高いです!
本当に保険が適応すべく政治が動いてくれないかな〜と思います。
ベーカリー
2010/09/06 21:27
ジュニアさん
初めましてベーカリーといいます。
初めての病院となると不安が色々とあると思いますが
頑張って下さいね。
11日に初診だそうですね。
ほんと綺麗で広々としたクリニックなので多分ビックリされる事と思います(^^)
これも料金に含まれているのかな〜なんて(^_^;)
私は来週久々の病院です。
頑張りましようね(^_-)-☆
アイリ
2010/09/07 09:50
自己注射ってどうなんでしょう?
体外受精に向け、自己注射をすすめられました。
正直こわいけど、用事があっていけない日とかでてきそうなので仕方ないかなぁと思います。
レッスンを事前にしていただけるそうですが、こわーい!
☆カメリア☆
2010/09/09 14:28
みなさん、こんにちは☆
お久しぶりです^_^;
トピを立ち上げておきながら顔を出さずにごめんなさいっ(>_<)
ベーカリーさん以外、みなさん初めてですよね。
カメリアです☆宜しくお願いします<m(__)m>
私は先月最後の人工7回目の予定でしたが、なんと排卵済みで人工出来ませんでした(>_<)
何度もエコーしに行ったのに、時間とお金返せ〜!
って感じで腹が立って悲しくて落ち込んでました(T_T)
とりあえず今は生理が来るのを待っている状況です。
多分人工は来月あたま辺りです。
☆ベーカリーさん、今月の体外受精はどんな感じですか?
もしよければ、何度体外をトライされてるか教えてもらえますか?友達で不妊治療してた子が、体外4回目でうまくいったんですが、これだけ高額な治療費を払ってもやはりそれくらいはトライしないと授かれないのかなと不安です(+_+)
☆マックさん、滋賀県にお住まいなんですね!
暑い中通院ご苦労様です<m(__)m>
もう体外のスケジュールは組まれたんですか??
初めての体外だから不安も一杯ですよね。
私もIVFなんばへ転院してまだ3カ月目なのでまだまだ初心者です。一緒にがんばりましょ〜!!
☆アイリさん、私も先月主人とインフォームドコンセント受けてきました!今までは主人にいくら体外の説明をしても、分かってくれてない感じでしたが、看護婦さんの丁寧な説明でやっと理解してくれたようでした^_^;
でも気が短い主人は、毎回どれだけ待たせるわけ?!予約の意味ないし!ってイライラしてました(^_^;)
☆ジュニアさん、明後日初めての診察ですね☆
みなさん言われてますが、ドアが開いた習慣、ここはホテルか?と間違うくらい綺麗で圧倒されます(笑)
で、大量の資料を紙袋一杯にもらいます(^_^;)
最初は緊張しますが、すぐに慣れますよっ!
まずは初診、頑張ってくださいね〜♪
一気に書き込みしたので長文になりました〜。
失礼しましたっ(^_^;)
ベーカリー
2010/09/11 20:53
アイリさんへ
自己注射を勧められたそうですね。
私も刺激の時院長先生に勧められましたよ。
その時はペンタイプのやつでしたけど値段が高かったのと私は刺激での体外は向いてないと思っていたので
止めました。
今は家に居てるので通院も出来ますしね。
でもお忙しいのであれば自己注射の方がいいでしょうね
レッスン頑張って下さいね
カメリアさんへ
カメリアさんの書き込みがなかったので
どうされているのかな??と思っていました。
人工前に排卵されてしまったそうで凄く残念です。。。
難波でもそういう事があるなんて驚きました(T_T)
ほんと通院頑張っていたのにこういう結果になると
悲しいですよね。
カメリアさんのお気持ち凄く判ります。
来月は無事に人工が出来るといいですね。
私は体外、顕微を含めると今回で八回目になります。
前の病院は回数を重ねると減額になり助成金ももらえていたので何とか出来ていました。
難波も刺激周期三回目以降は確か少しですが減額されたと思いますよ。
何回目で無事に赤ちゃんが授かるかはほんとやってみないと判らないのがしんどい所ですよね。
私も初めて体外をした時は経済的な事を考えて長くは
出来ないと思っていましたが
実際ここまできちゃいました(^_^;)
やはり諦めきれないんでしょうね。。。
一つだけ言える事、というか私自身思っているのが
どういう結果になっても後悔だけはしたくないな〜
なんです(^^)
☆カメリア☆
2010/09/12 20:14
みなさん、こんばんは☆
ベーカリーさん、気持ち分かってもらえて嬉しいです^^
でも、もう気持ち切り替えて、来月頑張ろうと思ってます!!
ベーカリーさんは体外8回目なんですね。
お金もですが、精神的にも辛いですね(>_<)
私なんてまだまだだなと思いました。
きっと私なんかよりもっと辛い日々を過ごされてきたんですね。。
でも、これだけ頑張られてるんですから、きっといつか可愛いベビちゃんがベーカリーさんの元にやって来てくれると信じています☆
ところで、IVFなんばは、有無を言わさず刺激周期のみの治療かと思っていましたが、そうではないんですね。
てことは、今は自然周期での治療をされているんですか?
確かに、刺激周期は注射や薬も半端なく使うし、体への負担は大きいですよね(>_<)
私は先日のインフォームドコンセントで、刺激周期の説明を受けたし、主人の精子の状態もあるので、多分顕微授精になるだろうと言われています。
ベーカリー
2010/09/13 21:46
みなさんこんばんは。
今日は今までの暑さはなくだいぶん楽になりました。
一日一日涼しくなっていくんでしようね(^^)
晩御飯でも初サンマを食べましたし美味しい秋到来を
待ち望んでいます。
明日は主人が休みなので前から行きたかった滋賀の竜王に出来たアウトレットに行くつもりです。
(カメリアさんへ)
来月の人工に向けて気持ちも元気になっておられるみたいで良かったです(^^)
私達にとって頑張りたい時に頑張れないというのは
凄く辛い事ですもんね。
私の体外の事で励ましてもらってありがとうございます
ここまで治療も長くなると赤ちゃんが授かるという
気持が薄れてくるというか撃沈ばかりであまり
期待をしなくなってきている感じなんです。。。
なのでカメリアさんにそういう風に言ってもらうと
凄く嬉しいです(T_T)
ほんと信じて頑張らないといけないですよね。
それから体外の方法ですが私も難波で一度刺激周期を
したのですが卵が育たず中止になり前の病院でも
あまり卵が採れる方ではなく最後の方は自然での採卵を
していたのでそれも考慮し先生と相談して薬のみの
誘発で採卵し二個凍結する事が出来たんです。
刺激周期でたくさん卵を採る事が出来るなら多分私もずっと刺激でやっていたと思いますよ。
卵ちゃん一つでも多く採りたいですしね。
カメリアさんは初めての体外ですし多分最初は
刺激周期を言われるのではないでしょうか?
ちなみに私も初診の時院長に顕微一本でした方がいいと
言われて顕微をしています。
一緒に卒業出来るといいですね〜(^^♪
木曜日に診察行って移植出来るかどうか決まるので
ドキドキですが頑張って行ってきますね。
☆カメリア☆
2010/09/13 22:12
みなさん、こんばんは☆
ほんとに朝晩は過ごしやすくなってきましたね♪
我が家は犬が2匹いるのですが、夕方の散歩中、風が吹くと気持ちいいな〜って感じられるようになりました^^
ベーカリーさん、なるほど、そういう治療をされているんですね!
でも、2つ卵ちゃん凍結出来て良かったですね!!
移植出来るよう、お祈りしてます☆
木曜が受診なんですねー。
私は水曜日です。
といっても、主人の精液検査なんですが、私の採血も必要らしいので一緒に行ってきます。
採血苦手で、いつも横になってしてもらってます(-_-;)
ほんとに、早く卒業出来るといいですね☆☆
アイリ
2010/09/14 11:57
今日は陽射しのやわらかく、このまま秋を迎えたいですね。
体は一足さきに秋を感じるのか、あたたかいものが食べたくなってきました^^
>ベーカリーさん
わたしも何度もチャレンジしていると、「今回こそ」と思うと同時に「今回も」と思ってしまいますー。
最近、前の病院での治療をまとめながら、こんなにトライしたんだ〜と改めて驚きました。
何度やってても、毎回同じで全く良い兆しもなく、期待感も薄れながら・・・
かといって、止めてどうこうなるものでもなく続けてました。。。
結果、1度あきらめて、2年半治療を休んでなんばの病院にきました。
が、その間に子宮内膜症になってたり筋腫できたり、子宮の状態の悪化にショック受けました。
やっぱりあきらめずに少しでも若いうちにチャレンジした方が良いのでしょうね。
みんなでがんばりましょうネ。
希望希望!!
しかし、高いですよねークゥーッ(>_<)
>カメリアさん
こんにちは。
わたしもインフォームドコンセント受けて、検査もひととおり終えました。
同じような進度ですね^^
妻の採血で夫の精子との相性みれるそうですね〜。
そんな検査あるんだ、と驚きました。
わたしも刺激周期で、場合によっては顕微になりそうです。
体への負担、心配です。
仕方ないとはいえ、いざ体外受精に向かうと、先の予定を入れにくいので困っちゃいます。
友人や先輩に「来月あいてる日教えて?」なんて言われちゃう度に、カレンダーとにらめっこです。
通院予想して数えてみるんですけど、こればっかりはわからないですものね。
明日、採血がんばってきてくださいね。
☆カメリア☆
2010/09/14 21:34
みなさん、こんばんは☆
7月あたまに初診を受けてから、あとは精液検査だけ残っていたので、一応これで検査は終わりなのかなぁ?
アイリさん、私の採血で相性が分かるんですか!?
すごいですね〜(+o+)
そんな検査なら少しでも早くしておけばよかったですー。
あ、私も体外に向けて自己注射を薦められました。
ペン型ならなんとか出来そうですが、さすがに普通の注射器での自己注射は無理なので、それだけは病院でしてもらおうと思ってます。
まあ、次回AIHがダメだった場合ですけど。。
いや、どうせまた無理だろうなあー。
と今から諦めムードです(>_<)
体外になると確かに病院へ通う回数も増えるし、予定も組みにくくなりますね。。。
よし、明日採血頑張ってきま〜す!
ベーカリー
2010/09/16 20:12
みなさんこんばんは。
この時間クーラーをしなくていいなんて今までの暑さ
からは考えられないので嬉しいです。
体の冷えは良くないですしね(^^)
今日は久々の病院に行ってきました。
診察まで30分、看護師さんの話まで1時間半と待ち時間に疲れました(*_*)
診察の結果内膜の状態は良かったので土曜日に移植する事が決まりました(^^♪
二個とも戻す事が出来るかは当日まで判らないので
まだまだ不安はありますがここまできたら開き直って
頑張ろうと思います。
(カメリアさんへ)
水曜日の採血お疲れ様でした。
検査も一通り終わられたみたいですし良かったですね
私も採血は苦手で血管が細いせいかやり直しされちゃう
事がありいつもドキドキしています。
カメリアさんは二匹もワンちゃんを飼われてるそうですがどんな種類のワンちゃんですか?
私も実家で二匹のミニチュアダックスを飼っているんですが可愛いですよね〜。
実家に帰るといつも癒されてます(^o^)
(アイリさんへ)
アイリさんも色々と頑張られてこられたんですね(T_T)
本当に期待する気持より諦めの気持の方が大きくて
日々気持と葛藤しているような気がします。
いつまで続けたら。。。と考えてしまいますしね。
私も難波に来てからの治療費をみたらひぇ〜〜って
感じですよ(゜o゜)
少しお休みされての治療の再開が難波だったんですね
ほんと頑張りましようね(^^)
☆カメリア☆
2010/09/16 20:58
みなさん、こんばんは☆
いや〜、ほんとすっかり涼しくなりましたね!
私も今日は初めて丸一日クーラーなしで過ごしました☆
最近は就寝時もクーラーなしで寝れるし、いい季節になりましたねー^^
ベーカリーさん、今日は病院お疲れさまでした☆
それにしても、待ち時間長いですねー(>_<)
ほんと、待つだけで疲れますよね(+_+)
私も血管が細くて、やり直される事あります!
採血中に意識失ってからは横になってしてもらうので、倒れるって事はなくなりました(^−^)
犬は、白色のトイプードルを2匹飼ってます☆
ご実家はミニチュアダックスなんですね〜♪
確かに、とっても癒されます〜。
でも、世話は大変ですけどね(^_^;)
うちは私達も飼ってるし、主人の実家もトイプードルを3匹飼ってるし、私の実家もフレンチブルを飼ってるしで、どこへ行っても犬がいます(笑)
たまには犬から解放されたい気もします(^_^;)
☆カメリア☆
2010/09/18 22:41
みなさん、こんばんは☆
ベーカリーさん、今日は移植の日でしたよね?
土曜日だったので患者さん多かったでしょうねぇ(>_<)
お疲れさまでした<m(__)m>
私はやっと昨日生理が来ました!
今月は初めて、生理開始3日後から排卵を促す薬を飲む事になっています。
10日目に受診なので、さ来週月曜日に行こうと思っています。
ベーカリー
2010/09/19 19:06
みなさん こんばんは。
今日はすこ〜し暑かったですね。
(カメリアさんへ)
昨日無事に卵ちゃんをお迎えする事が出来ました(^^♪
ほぼ一年振り&難波で初めてのお迎えだったので
緊張しました。。。
土曜日なので主人と一緒に行き移植の時は主人も立ち会えるので横に居てもらい手を握ってくれてました。
主人は初めて卵ちゃんを見れて喜んでました。
判定日まで少し長いお姫様生活が続きますがゆっくり
過ごそうと思います(^^)
カメリアさんもリセットしていよいよ誘発剤が始まるんですね。
早くて今月末か来月の初めには人工になりますね〜♪
頑張って下さいね!!
それからカメリアさんはトイプードルを飼われてるんですね。
旦那さんの実家&カメリアさんの実家でもワンちゃんを
飼われてるそうでみなさんワンちゃんが好きなんですね
凄いなぁぁ〜\(^o^)/
☆カメリア☆
2010/09/20 12:02
みなさん、こんにちは☆
今日の大阪はちょっと曇ってますねー(*_*)
でも、最近すっかり秋らしくなり、今も室内クーラー付けず!!
いや〜いい季節になりましたねっ♪
ベーカリーさん、無事移植できてよかったです!
お疲れさまでした!(^^)!
ご主人立会して下さって、心強いですね♪
きっとベビちゃんにお二人の気持ちが通じてるはずです!!
ちょっと間は、お姫様生活ですね☆
ゆっくり過ごして下さいね〜♪
てことは、次はリセ日までは病院はないんですか?
ベーカリー
2010/09/20 13:26
みなさんこんにちは。
連休の最後の日どのように過ごされてますか??
九月も中旬が過ぎほんとに一日一日が早いです(゜o゜)
(カメリアさんへ)
この前涼しくなってきたのでウォーキングを再開したのですがお姫様生活が始まったので行けないのが
凄く残念です。。。
体作り&気分転換の為にフィットネスにも行くのですがそれも結果が出るまでは我慢我慢(^^)
全て卵ちゃんの為だとじ〜っとしています。
次の病院は判定日までないのでゆっくり出来ますが
それまでは落ち着かないでしょうね(^_^;)
アイリ
2010/09/21 13:09
みなさん、こんにちは。
3連休が終わりましたね。
涼しかったり暑かったりの連休で、遊び疲れました。
陽射しはすっかり秋ですね〜。
ベーカリーさんもカメリアさんも、進んでおられるんですね。
カメリアさん、今期にそなえて心身リラックスタイムですね。
ベーカリーさん、お姫様生活中なのですね!
移植を夫婦でうけられたって素敵です。
きっとあったかぁい気持ちが卵チャンに伝わってますね。
・・・卵チャンって見れるんですね(驚)
2週間、うんっと旦那様に甘えちゃってください^^
わたしも、生理がはじまりました。
体外の周期にはいります〜。
明日、病院行ってきます!
みなさんと一緒にがんばります。
ベーカリー
2010/09/21 21:24
みなさんこんばんは。
お姫様生活も四日目になり時々下腹につ〜んとした
違和感があったりなかったりで少し気になりながらも
のんびりしています(^^)
お姫様生活のめやすを書いた用紙を病院でもらったので
すが、前なら普通にしていた事が要注意になっていたりして凄く参考になってます。
(アイリさんへ)
三連休は遊び疲れる程楽しいお休みになったとは
羨ましいです。
私は移植でほぼ家から出ずでしたので(T_T)
どこへ遊びに行かれたのですか??
私も11月に主人の両親、義姉の五人で旅行を計画してるので今から楽しみなんです(^^♪
今年は転院して治療をしていたのでなかなか旅行の計画が立てられなかった分余計かな
アイリさんもリセットされたそうでいよいよ体外に
チャレンジですね!!
明日はその為の診察なんですね。ドキドキ(^_^;)
という事は採血もあるんですよね〜
待ち時間長いと思いますが頑張って行ってきて
下さいね。
それから移植の時の立ち会いは自由なので
私は部屋で待つものだと思っていたら
看護師さんに「せっかくですし中までどうぞ」と
言ってもらい立ち会う事になったんです(^o^)
最後には戻した卵ちゃんの写真も頂けますよ。
アイリ
2010/09/22 16:28
こんにちは。
本日も診察いってまいりました!
今日もクリニックの滞在時間は3時間半でした。
いつもながら混みますねー。
ベーカリーさん、そうなんです!採血ありました。
体外の周期になると採血があるものなんですね。
採卵前だけかと思ってたので、フェイントでした。
お姫様生活いかがですか?
どのようにお過ごしですか^^
ちょうど読書の秋ですし、日ごろたまっている本など読めそうですね。
わたしは連休はゴルフをしてました。
クリニックのお姫様生活メモではゴルフ×でしたね!
うまく進んでお姫様生活にはいったら出来ないので、できる時に活発に動いておこうと思います。
とはいいつつ、疲れて風邪気味になっちゃって慌てて早めの治癒をと、お薬飲んでなおしたのですが、ふと考えると、
お薬とかお酒とかって周期の採卵までの間って、問題なかったんでしょうかねぇ?
よく考えると、卵は育成期だからあまり良くないのかなぁ・・・とか今さら反省してました。
まぁ、お姫様生活メモでも市販のお薬は○だったから大丈夫ですね。
そんなに考えすぎてもね。
自己注射も始まります。
怖いけど、がんばりまーす。
ベーカリー
2010/09/22 21:14
みなさん こんばんは!
今日は暑い中鍼灸に行ってきました。
この鍼灸は不妊治療をしている人にも力を入れてくれて
いる所で技術もそうですが撃沈の度に精神的にも
救ってもらってきました(^^)
(アイリさん)
なが〜い待ち時間お疲れさまでした。
三時間半とはまたまたかなりの待ち時間ですね(^_^;)
ほんと帰る頃には疲れますよね。。。
自己注射も始まるんですね。という事は刺激周期になるんですね。
ちなみに注射の液は何を使われるのですか?
怖いとは思いますが頑張って下さいね(^o^)
たくさんの卵ちゃんが出来るといいですね。
それから採血ですが診察の時は必ず採血がありその数値を見ながらエコーをするか話だけになるかが決まるので必須みたいな感じですよ。
私は採血が苦手なのでいつもドキドキします。
それとアイリさんはゴルフをされるんですね!!
ご主人と一緒にされてるんですか??
かなりいい運動になりますよね。
それとお酒は体外が始まると取りあえずは止めていますね〜。
お姫様リストにコーヒーもあまり良くないとあったので
止めてますが私は凄くコーヒーが好きなので
それはちょっと辛いんです(T_T)
☆カメリア☆
2010/09/23 22:12
みなさん、こんばんは☆
少し久々になってしまいました。
というのも、風邪をひいてしまい、寝込んでいました。
やっと復活しつつあります。
みなさんも風邪にはくれぐれも気をつけて下さいませ〜。。
ベーカリーさん、お姫様生活どうですかぁ??
せっかくの連休も今回はおうちでゆっくりだったんですね。注意事項って、いっぱいあるんですよねー。
私も最初紙を貰った時、あまりにたくさんあってビックリしました(+_+)
逆に、大変だな〜と(^_^;)
今回授かってるといいですね☆☆☆
アイリさん、とうとう体外ですね!!
ドキドキ(*^_^*)
採卵までの薬などは問題ないみたいですよ^^
やっぱり、一番重要なのは、着床する時、してからみたいです。
私も今回風邪をひいて、今クロミッドを飲んでいるのに風邪薬と一緒に飲んで大丈夫かなと思い、先生に聞いてみたら、問題ないとの事でした。
あまり考え過ぎるのも良くないかもですね!
リラックスして初体外挑戦して下さいね〜!
応援してます☆
私は月曜日にエコーチェックに行ってきます。
次こそは、排卵済みにならないようにしてもらいたいものです(^_^;)
ベーカリー
2010/09/24 13:39
みなさん こんにちは。
今日も涼しいので散歩兼ねて買い物に行ってきました
少しだけのつもりが帰ってきたら一時間もかかっていて
お腹が心配になりましたが血行は良くなってるだろうと
良いように考えてます。
(カメリアさんへ)
風邪をひかれていたそうで大丈夫ですか?
あの暑さからぐっと涼しくなりましたし体調を崩しやすい季節になりましたよね
来週は診察ですし元気になられて良かったです(^^♪
私はお姫様生活も一週間が経ちました。
下腹が痛重い感じで腰もすこ〜しだるいです。
基礎体温は昨日までは37度台でしたが今日は少し
下がりました(^_^;)
ほんと一喜一憂してます。。。
もうお腹の中では答えが出てるんだろうな〜なんてね
パソコンも検索魔になってますし(ーー;)
月曜日の診察はどの先生なんでしょうね
頑張って下さいね
アイリ
2010/09/24 18:50
こんにちは。
ほんっとに急に季節が変わりましたね。
街中のひとのお洋服が急に秋色になりましたね。
さて、冷や汗かきながらの自己注射ですが、
思ってたよりもずっとラクでした。
ゴナールFというお薬を処方していただいたのですが、
ペン型注射で、針も細くて短いので、痛くないし怖くないです。
液も混ぜる作業などがないので、すぐうてます。
それでも緊張しますが・・・看護師さんってすごいなって思います。
ただ、この先の過程では、普通の注射器が登場することもあるらしいです(>_<)
ベーカリーさん、お姫様生活は早くも1週間たったのですね。一喜一憂しますよね〜!!
体調の変化に敏感になりますよね。
でもそれこそ風邪などひかないようにお気を付けくださいね。
ハッピーにゆったりお過ごしください。
カメリアさん、月曜日エコーなのですね。
今月はベストなタイミングでキャッチできるといいですね。
精神的に安定できるかの要素になりますものねー。
私は明日です、いってまいります。
採血ありです☆
マック
2010/09/24 19:50
皆様こんにちは♪
8月末の生理で生理中の血液検査をして、今月末から体外に・・と思っていたのですが生理が1週間ほど遅れ、旅行と完全に重なってしまいました。10月末からのスタートになると思います。
今日は自己注射のレッスンに行ってきました。
思ったよりも簡単でした。最初にお腹に打つ時は手が少々震えましたが(汗)。
私はあまり怖がりではないので、シリンジタイプでもOKです。シリンジタイプよりもペン型の方がお値段は安いみたいですが、どれくらい違うのでしょうか??
万単位で差がでるなら、シリンジタイプを選びたいなと思っています。
>カメリアさん
うちはチワワを飼ってますよ☆
>ベーカリーさん
私も現在高温期で昨日は37度近くありましたが、今日はぐっと下がってました。
卵ちゃんがうまく着床するといいですね!
>アイリさん
いよいよスタートされたんですね。
私は1周期遅れとなってしまいました。
とにかくリラックスですよ〜。
☆カメリア☆
2010/09/24 21:24
みなさん、こんばんは☆
昨晩は寒かったですねー。
タオルケットではもうダメそうです。。
マックさん、病院お疲れさまでした<m(__)m>
私は一応、次回人工がダメだったらすぐにレッスン受けに行こうと思ってます。
でも、私には出来そうな感じしません(T_T)
でも毎日病院通いなんて有り得ないですしね…。
アイリさん、自己注射スタートしたんですね!
なんだかまだ未知の世界で、自分で注射だなんて考えただけで貧血になりそうです(-_-;)
その時には、色々教えて下さい(*^_^*)
毎日注射あるんですよね。頑張ってください!
ベーカリーさん、パソコンの検索魔、分かります〜(笑)
私もですっ(^_^;)
しかも体外だと、人工に比べると成功率もグンと上がるから、期待も半端ナイでしょうね。
良く考えたら、この書き込みでまだ人工してるの私だけなってるような(^_^;)
私も早く体外に挑戦したいな〜。
アイリ
2010/09/25 13:45
みなさん、こんにちは。
今日も涼しいですね〜。
本日も診察いってまいりました。
土曜日はやはり多いですね。
ご夫婦でこられている方が多くて待合いロビーがいっぱいでした。
マックさん、すごいですね。
注射、平気だったんですね。つよい!
わたしは今日の処方で明日はシリンダタイプを打つことになり、ドキドキです。
お薬を混ぜたりするのが、なれないから大変。
お値段どう違うんでしょうね?
シリンダかペン型かを選ぶというよりは、お医者様が処方されたお薬が結果、どのような形のお薬か・・・というような感じかもしれません。
ご参考までに私はペン型のゴナールFは4日分で4万2千円くらいだったかな。
今日は、シリンダのお薬(HMGフェリング)をクリニックで打って、明日の分も出していただいて1万4千円くらい。
薬剤の量もあるので、単純計算はできないのでしょうが・・・。
カメリアさん、今回の人工でうまくいったら何よりです♪♪
前の病院で、人工するときに器具をいれるときにとっても冷たくって機械的な物が体に入る感じでいや〜な感じでした。
でも、さすがにこちらのクリニックではちゃんとあたためてあってホッとしました。
そういう些細な心配りが、率にあらわれるのかもしれませんね。
キーワードはリラックスですね^^
ベーカリー
2010/09/25 14:16
みなさん こんにちは。
昨日の晩はほんと少しひんやりしていて我が家も
そろそろ厚めの掛け布団にしようかと考えています。
冷えは大敵ですもんね(^^)
今日は主人が仕事なので溜まっているビデオを
の〜んびり見ようかと思っています。
(アイリさんへ)
ありがとうございます(^^♪
自己注射頑張っておられるんですね。
痛みもさほどないみたいですし良かったですね(^^)
ゴナールFは私も使った事がないのですが
アイリさんの誘発にあった薬なんでしようね。
ちなみに私はフォリスチムを150〜300単位していて
今みたいに皮下注射じゃなく筋肉注射だったので
ほんと痛かったです(>_<)
7月の体外の時は皮下注射をしてもらいましたが
凄く楽で最初から出来ればよかったのにと
思いました(~_~;)
私が刺激をしてた時は筋肉しかなかったので。。。
自己注射って出来ない液もあるみたいですね。
確かHCGだったと思うのですが。。。
体外は注射これが一番の頑張り所ですね。
私もあと少しの安静生活(笑)頑張ります!!
(マックさんへ)
マックさんも来月末には体外に進まれるのですね。
もう注射のレッスンもされたそうでお疲れ様でした。
マックさんも自己注射頑張られそうで
みなさんほんと凄いなぁぁ〜と思います。
私にはなかなかそんな勇気がないので。。。
滋賀からだと少しでも通院少なくしたいですもんね。
旅行行かれるそうですがどこに行かれるのですか?
気分をリフレッシュしてきて下さいね。
そして体外にレッツゴーですね。
(カメリアさんへ)
カメリアさんも自己注射をされるつもりなんですね。
刺激周期だと一週間後の診察まで毎日注射があると思いますし、その診察で注射が延長になるという事もあると思うので自分で出来ればだいぶん楽だと思いますよ。
月曜日の診察で人工の日がだいたい決まるのですか?
今回は排卵せず一番いい状態の時に人工出来ますように
頑張ってくださいね。
体外に進むまでにチャンス大なんですから(^_-)-☆
あ〜今日もこれから検索魔になりそうです(笑)
すずみさくら
2010/09/26 14:41
初めまして。
今日初めて病院にいきました。旦那におれは健康なのになんでっていわれて…まだ検査もしてないにお前が原因だって。
こんなんで今後やっていけるか不安です。旦那も子どもは欲しいけれど、病院にいって管理されて作るのが嫌なのだそうです。
いきなりすいません。ただせっかく前向きにがんばりたかったのに。私原因とか旦那原因とかが問題じゃないのに。つらいです。
ベーカリー
2010/09/26 21:11
みなさん こんばんは。
今日はどのように過ごされてましたか??
今日は久々に友人からの出産報告を受け普通の報告
だけならそれ程思わなかったのですが「赤ちゃんは可愛い〜」と書かれていたのにはさすがに
胸に突き刺さりました。
生理前っぽい症状も少し出てきてて元気がなくなっていたので余計辛かったのかも。。。
不妊治療の末授かった友達は決してこういう事は書かず
最小限の報告と気遣ってくれますが自然に授かった友達はなかなか難しいですね(^_^;)
喜ばしい事なのですが少し複雑でした。
(すすみざくらさんへ)
初めまして。今判定待ちをしているベーカリーといいます。
初めての病院お疲れ様でした。
旦那さんに辛い事を言われたそうでさぞかし悲しかったでしようね。
不妊治療は旦那さんにとっていいイメージがないんでしょうね。
なかなか難しい問題ですね。
不妊治療とは授かりにくい原因を検査してそれを整え
ながらその人に合った治療をしていくんだと思うんです。
原因があれば対処も出来ますが私の場合原因不明なので
それも出来ず試行錯誤しながらここまできました。
といってもいい結果が出てませんが。。。
治療となるとやはりご主人の協力が大切だと思いますが
ご主人はまだ抵抗があるんでしょうね。
でも一緒に病院へは行って下さったんですよね?
もしそれなら少しずつでも理解して頂けるような気が
するのですが。
これから大変かもしれませんが色々とお喋りして一緒に頑張りましようね!!
マック
2010/09/28 22:13
こんにちは♪
本当に朝晩涼しくて、過ごしやすい季節になりましたね。
今すぐにでも来そうな生理の最中に血液検査をして体外に進む予定なのですが・・、今週末は福岡に帰省する予定になっていて、早ければ明日の夜からでしたが、生理がまだ来ていないので帰れません。
最長で4日間、最短で2日間の帰省となります。
前回の生理は旅行と完全に重なってしまい、旅行前は随分とやきもきしました。
そして無事体外をスタートできたとしても、注射が始まると思われる10月末には、同級生の結婚式でまた福岡に帰省する予定となっていて、生理3日目の通院と重なる可能性があり、欠席にすべきか悩んでいます。
この場合、みなさんならどうしますか?
カメリアさんへ。
10年くらい前までは痛がり、怖がり、寒がり、暑がりだったんですよ!でもそのせいで嫌な事は後回しにする自分が嫌で、〜がりと思い込んでいるんだ!と考えてその思い込みを捨てたんですよ〜。
痛いものは痛いんですけどね、痛いと思ってもそこから先の「怖い」とかの感情は持たないようにしてます。
アイリさんへ。
注射の事教えて頂いてありがとうございます!
誘発中はずっと同じ薬を使うのかと思っていましたが、そうではないんですね〜。勉強になりました!
シリンジはどうでしたか?
もうそろそろ注射は終了して採卵でしょうか?
苦しいのはあと少しだけです。頑張ってくださいね!!
ベーカリーさんへ。
お友達の出産報告、辛いお気持ち分かります。
私の場合、すごく嬉しいし心底かわいいと思うんですが、夜布団に入って考え事をしている時なんかに心臓をキューっと掴まれるような感覚に陥ります。
不安と焦りがその時ばかりは強く出てしまうようです。
すずみさくらさんへ。
はじめまして。
不妊治療はご主人の理解と協力が大切ですが、現実を直視できない男性も多いと思います。
ご主人もいざ病院に行ってみたものの、尻込みしてしまってそんな事を言ってしまったのではないでしょうか?
最初に一連の検査をすると思いますが、タイミングからでOKな場合は、そうする予定ですか?
タイミングからだと男性はそこまで病院を意識することはないと思います。そして徐々にステップアップしていくのですが、その過程でご主人も現実を受け止めて行くことができると思いますよ。
挫けずに頑張ってくださいね。
ベーカリー
2010/09/29 16:04
みなさん こんにちは。
今日はほんと爽やかな一日ですね。
明日から少し天気ぐずつくそうなので今のうちにと
洗濯や掃除など家の用事をしていました。
少しウォーキングしようかと思っていたのですが
ここ数日少し熱っぽく風邪気味なので時期が時期ですし
おとなしくしています(~_~;)
(マックさんへ)
旅行とは福岡に帰省されるんですね。
でも生理中の採血がなかなか出来ないみたいで
やきもきしますね〜(ーー;)
少しでも早く生理がきてくれたらいいのですが。。。
10月末の体外スタートの生理三日目の採血もお友達の
結婚式に重なるみたいですが体外を始めるとなると
生理日との戦い(笑)のような所もありますし
なかなか予定ってたてにくてんですよね〜
採卵となるとギリギリまで判りませんしね。
10月末の体外ですがもしマックさん自身が一カ月遅らせても大丈夫であれば私はずらした方がいいような
気がします。
初めての体外ですし、何も心配せずゆったりとした気持ちでスタートされた方がいいかな〜と(^^)
治療はいつでも仕切り直しが出来ますが
お友達の結婚式はその時だけですもんね(^^♪
マックさんにとっていい結論が出ますように。。。
マック
2010/09/29 19:32
ベーカリーさん、早速お返事頂いてありがとうございました!
今日生理が来たので、明日には無事病院に行って帰省できそうです。
旅行は今月の頭にスイスに行ってきたのですよ♪
ベーカリーさんのおっしゃる通り、本当は1カ月遅らせてスタートするつもりだったのですが、病院の年内の体外受精胚移植の最終日が12月17日=スケジュール的に胚移植は無理な可能性がある、年始の注射の開始が1月5日=生理開始予定は12月末なので注射のスタートが無理、と思いっきり被ってしまう事になると思います(涙)。
なので1周期どころか3周期遅れの、1月末になってしまうんですよ〜。
友人には申し訳ないけど、今回は体外を優先させようと思っています。
やっぱり欠席の連絡を入れた方がいいのかな。
またまた旅行の為、福岡の実家に犬を預ける予定で、その犬のお迎えで友人の結婚式あたりは絶対に帰省しなくちゃいけないんで、結婚式にも是非出席したいんですけどね。
本当に体外受精は生理日との戦いですね〜。
11月からは予定は真っ白なのにな〜!
ベーカリー
2010/09/29 21:43
マックさん こんばんは。
またまた書き込みしてしまいました(笑)
生理が来たそうでこれで福岡に帰省出来ますね。
12月は休みの関係で17日までに移植が出来なければ
いけないんですね〜。
それなら年明けになってしまいますしそうなると
確かに考えてしまいますよね。
三周期空くのはちょっと辛いですもんね(~_~;)
今は赤ちゃんの為に頑張る時期と思って進む方が
いいと思いますしお友達には申し訳ないですが
その分までガンバですね。
お友達には欠席メールでもいいとは思いますが
一言添えてお手紙など書いてみてはいかがでしょうか?
気持ちも伝わりますしお友達も喜ばれるのでは(^^)
それと今月の頭にスイスに行かれたんですかぁぁ〜!!!
いいですね〜(^_-)-☆
私は行った事がないのですがどんな所なんですか?
☆カメリア☆
2010/09/30 23:13
みなさん、こんばんは☆
今日の大阪は雨が降ったり止んだりで、なかなか犬の散歩に行けませんでしたぁ(>_<)
なんだか最近雨多くないですか??
私は昨日、ラストの人工授精を受けてきました。
今回は初めてクロミッドを飲んだのですが、たくさん卵が出来て、どれも大きくなってたので、このままだと三つ子・四つ子の可能性があるから、もしかしたら今回は人工出来ないかもって言われてたんですが、なんとかギリギリ出来ました!
先月は排卵済みで出来なかったし、今回も出来なかったらかなり凹むなーと思っていたので、ホッとしました。
マックさん
無事生理が来て、とりあえず今月の予定はたちそうですね!よかった×A^^
私もマックさんの立場なら、申し訳ないけど友人の結婚式は欠席すると思います(>_<)
ベーカリーさんの言われるように、何かちょっと奮発してお祝いを買って、一言手紙を添えて送ると思います☆
マックさんて活動的ですねー☆
しかもこないだはスイスですか!羨まし〜!
気分的にもリフレッシュ出来ていいですね☆
初めての体外だから色々不安もあると思いますが、頑張ってくださいね!応援してます!!
ベーカリーさん
その後体調はどうですか?
風邪気味と言われてましたが、大丈夫ですか?
友人や親類の妊娠報告って、なかなか心底喜べないですよね(>_<)
やっぱり、不妊治療していた人じゃないと私達の気持ちは分からないですよね。
自分も、いざこうなってみて初めて不妊の人の気持ちが分かるようになりましたもん。
でも、これもいい人生の勉強だと思ってます!
私はなるべく赤ちゃんに接するようにしてます。
なんか、赤ちゃんパワーを貰えるような気がして(^_^;)
すずみさくらさん、
はじめまして☆
なんだか旦那さんの言い方は腹立ちますね(>_<)
私こうやって不妊治療してて思う事は、不妊って、どちらが原因とかどっちのせいだとかの問題じゃなくて、夫婦の問題だと思うんです。
だから、すずみさくらさんも、旦那さんに言われた事なんて気にせず、頑張りましょう!
私も何度か主人と意見が合わない事がありましたが、いつも同じ立場の人に支えられていました。
もし辛い事などあれば、どんどんここで吐き出してくださいね!いつでも聞きますよ〜^^
でも、病院へ行く事を許してくれただけマシだって思うように気持ちを切り替えてみるのはどうでしょう??
病院へ行くのも嫌がる男性もいるみたいですし。
結婚して何年くらいたつんですか?
アイリ
2010/10/01 11:39
みなさん、こんにちわ。
昨日は雨で寒かったですね。
今日はからっと秋晴れで気持ちよいですね。
無事に採卵を終えてきました。
採卵は麻酔を使うので眠ってるうちに終了。
その後は何事もなかったようにスタスタ帰れるんだと軽く考えてたので、主人も休みとってもらわず1人でいったのですが・・・
人によるのでしょうが、麻酔中も終わってからもわたしは痛くって帰り道もトロトロ歩きでなんとか帰宅しました。
やっぱり彼につきそってもらえばよかった・・・
カメリアさん、
人工、お疲れ様でした。
お互い、うまくいくといいですね。
2周期、出来なくなったら凹みますよね!!
良いイメージ持ってがんばりましょうネ。
ベーカリーさん、
体調いかがですか?
本当に朝晩寒いですものね。
お大事になさってください。
私も、子供のいる友人とはつきあいがすっかり減ってしまいました。
何人かであっても、子供の話題ばっかりで、なんだかつらくなっちゃうので。。。
とっても複雑ですよね。
マックさん、
生理が来たのですね。
私も生理の前に、何度もカレンダー見て予想して数えました。
ほんとうに予定いれにくくって困りますよね。
でも、今期がんばってくださいね。
ちなみに私は痛がりなので採卵、痛いって言っちゃいましたが、看護師さんの反応だとそんなに痛い人いなさそうでしたよ♪
スイス、いいですね。どちらですか?
私はユングフラウに以前行きましたが、なんと稀な夏の吹雪で、真っ白で何も見えませんでした。
残念でリベンジするチャンスを狙ってます。
すずみさくらさん、
はじめまして♪
旦那様、一緒に行ってくださってよかったですね。
クリニックは夫妻で来てる方多いので、何度か行くうちに考えが変わるといいですね。
不妊治療っていうと重いけど、原因も不明なこと多いし、あくまで妊娠指導ですものね。
不安なこととかお互いにまた相談にのってくださいね。
よろしくお願いします。
ベーカリー
2010/10/02 16:07
みなさん こんにちは。
ここ数日すこ〜し昼間は暑いですね。
気候がころころ変わりますが体調の方は大丈夫ですか?
私は昨日妊娠判定に行ってきました。
結果は残念ながら陰性で撃沈です。。。
HCGの数値も低いので着床すらしなかったようです
先生に「着床しないのは胚の質ですか?」と聞くと
「凄く綺麗な胚なんだけど。。。そうやね〜」
と言われました。
でも綺麗な胚はちゃんと出来るから可能性はあるよと
言ってはもらいまた生理三日目に来てもらって
スケジュール立てましょうと言われましたがまたすぐに
する気力もなくお休みにしてもらいました。
少しはどうしますか??という言葉があれば良かったのですが。。。
私のように顕微や凍結となるといくら自然周期とはいえ40万〜50万はかかりますし撃沈した日に次の話を
されてもね(^_^;)
私は治療を初めて7年になります。
タイミングを1年、人工を8回、今回の顕微は8回目になります。
助成金も今年の三月で終わったので正直経済的にも
厳しくなってきました。
治療の潮時ってそろそろかな?と思いながら
ラストチャンスと思い転院してきました。
難波で駄目なら諦めもつくかな?という思いもありましたしね。
何だか暗い話になってしまいすいません(>_<)
次はどうするか?まだまだ考え中ですが今は少し治療から離れて仕事を始めてみようかと思っています。
だいぶんお金も使いましたしね(笑)
私はこのまま主人と二人の人生になるかも?ですが
皆さんは是非難波でお母さんになれるように
頑張って下さいね。
色々と応援して頂いて本当にありがとうございました
m(__)mm(__)m
(カメリアさんへ)
無事人工出来て良かったですね〜〜\(^o^)/
前回が出来なかったのでさぞかし不安もあったと思いますがあとは無事に受精して着床を待つばかりですね。
本当に良かった(^^)
でもクロミッドでだいぶん卵ちゃんが出来たそうですし
こんな事を言っては駄目ですがもし仮に体外に進まれたとしても凄く期待が持てますよね。
私は卵の数が少なくて苦労しましたので(~_~;)
今はゆっくり過ごして下さいね。
(アイリさんへ)
採卵お疲れ様でした。
一人で行かれて帰りはだいぶん辛かったみたいで
本当に頑張りましたよね。
アイリさんは新鮮胚を移植されるのですか?
内膜が薄くなってなれけば凍結しなくても出来る
みたいですしね。
でも難波は凍結する事の方が多いみたいですが。
麻酔は静脈ですか?
私は痛がりなので一個でも静脈をしてもらいました。
卵ちゃん無事に受精してくれてますように。。。
☆カメリア☆
2010/10/02 21:57
みなさん、こんばんは☆
今日の大阪は暑かったですね〜(+o+)
半そで陽気で、体もついていかないですよ全く(>_<)
みなさんもこの気温の変化で風邪などひかれませんように…<m(__)m>
私は人工後、毎食後ルトラールを忘れず飲むことで必死です(^_^;)
どうも薬は苦手で(-_-;)
ベーカリーさん、
陰性判定だったんですか、残念です(>_<)
てか、もうちょっと気持ちの面でもフォローして欲しいですよね(-_-メ)
こっちは落ち込んでるっていうのに、すぐに次のスケジュールについて聞かれても、はあ?!って感じですよね。
先生達にはやはり私達の辛い気持ちはあまり分からないのですかね…。。
ベーカリーさんは長い間不妊治療されているんですね、とても辛いお気持ちお察しします。。
確かに不妊治療は精神的にも辛く、また、金銭的にも辛いですよね。
私は今まで自分の親に治療の事言ってなかったんですが、最近両親が心配して、そろそろ病院行ったら〜??
なんてよく言うようになったので、実は治療してるんだって事、言いました。
体外の金額を言ったらビックリしてました(-_-;)
そりゃそうですよね。
普通に有り得ない金額ですもの(-_-;)
少し治療はお休みされるんですか?
何もアドバイス出来ませんが、よく考えて一番いい方向へ向くよう祈っています(^^)v
ベーカリー
2010/10/03 14:48
みなさん こんにちは。
今日は少し風も強くうっとうしい天気ですね。
(カメリアさんへ)
気持ち判って頂いて嬉しいです。
先生の何気ない言葉ってその時の精神状態によっては
胸に突き刺さる事ってありますもんね。。。
また次に向けてという考えなんでしょうけどね(~_~;)
今は毎日ルトラール飲んでるんですね。
私も移植前後の時は薬祭りで飲み忘れや数を間違え
ないようにとしんどかったですよ(笑)
フカフカ内膜頑張って下さいね(^^)
それからカメリアさんは治療の事を今回初めて
お母さんに伝えたそうでさぞかし色々と葛藤が
あったでしょうね(>_<)
伝えるまでは辛かったと思います。。。
でも伝えた事でお母さんもまた応援して下さるでしょうしこれからですよね。
私は治療を始めた頃から母親には言ってました。
でも顕微までくるとかなり専門的な話になるので
詳しくは話しませんが逢う事があればその時の状況を
話したりします。
今回は移植の話をしていたので心配していましたし
その日に報告しました。
母親は私の事を気遣ってくれ一緒に悲しんでくれました
その時はこの歳になっても母親にこんな思いをさせてる
自分が辛くてしかたなかったです。
二人が元気で仲良くしてくれるのが一番だと言ってくる
母親にほんと感謝です。
何だか私の話ばかりになってすいません(^_^;)
治療はこの先どうなるか判りませんが難波で
一回やっただけで終わるのは何だか悔しいような
気もしますし(笑)ちょっと秋を満喫しながら主人と一緒に考えてみようと思います。
実は私秋〜冬って大好きな季節なのでワクワクなんです
食べ物は美味しいし服も可愛いし(^^♪
☆カメリア☆
2010/10/03 23:20
みなさん、こんばんは☆
今日はせっかくの日曜日なのに一日雨でしたね(>_<)
ベーカリーさん、私こそ気持ち分かってもらえて嬉しいです(*^_^*)
そうですよね、私も、結婚してまで親に心配かけてるな〜。。って辛いです(T_T)
ベーカリーさんは転院されてから初めての体外だったんですね。
私もここに転院する前、どの病院がいいか悩み、HPで妊娠実績を見て、高いけどここしかない!!と思って決めました。
実績についてはやはり他より高いようですし、もし精神的に金銭的に続けれるようなら、もう少し挑戦してみても良さそうですよね。。
勝手な事言ってすみません(>_<)
ベーカリーさんは秋〜冬の季節が好きなんですかぁ☆
私は正反対です(^_^;)
とにかく寒いのが苦手で、完全に引きこもりに化しちゃいます(^_^;)
でも、おっしゃるように食べ物は美味しい時期ですよね〜!!
やっぱり日本って四季折々、景色も食べ物も最高ですね☆
アイリ
2010/10/04 10:21
こんにちは。
昨夜の雨でひんやり肌寒いですね。
なんだか、半月ほどまえまで猛暑猛暑・・・だったのが信じられないですね。
ベーカリーさん、
結果、残念です。。。
判定待ちの間って悪い方についつい考えてしまいますが、それでも先生にいざ結果言われると頭がまっしろになっちゃいます。
そんな切り替えできないですー。
不妊の問題って本当に原因がつかめないから、何度も手探りでトライを続けるしかないのが辛いです。
少しお仕事とか全く違うことをして気分転換されるのもいいかもしれないですね^^
また、気が向いたらやってみようとか、気軽に始めてみたり。。。
私もお姫様生活に入りましたが、なんだか、日々体が軽くなってくるんですよ〜(笑)
重くなっていくならわかるけど、、、全く兆候なしです。
以前はルトラール飲んでると胸が痛かったりしたんですけど、それもなし。
楽といえばらくですけど・・・
毎食後、たくさんのお薬飲みながら・・・もしダメでも14日間これだけのお薬毎日飲むの辛いなぁ〜と思います。
今回、新鮮胚で移植しました。
お腹がはってたので、無理かなと思いましたが、そのまま進みました。
残りは胚盤胞までいったものを凍結するそうです。
でも、そんなにグレードよくなかったのでどうでしょうか・・・
カメリアさん、
お母様にお話し出来たんですね。良かったですね。
心が軽くなりそうです。
わたしもずっと話せないでいるんです。
タイミングつかめなくて。
ただ、ことあるごと「あなた達の子供の顔がみたい」とか、「病院いったら」とか言われるので、なんだかつらっくって・・・
楽しみにしてるのがわかるから、言えないんですよね〜。
秋冬、私も好きです♪
こんなひやっとした日には温泉なんか行きたくなります。
ベーカリー
2010/10/04 12:55
みなさん こんにちは。
お昼から晴れると予報では言ってましたが
なかなか晴れそうにないですね。
今朝リセットし今年の体外は終わってしまいました。
撃沈から少し気持ちは落ち着いてきましたが昨日主人の
いとこの人が三人目を出産したと知り
何てタイミングだぁぁ〜と軽くボディブローを受けた
感じです(笑)
でも頑張った事には間違いないですし無駄ではなかったと思うのでこれも人生ですよね(^^)
(カメリアさんへ)
お母さんへの気持ちほんと判ります。
私も本当なら孫の一人や二人居ててもおかしくないのに
治療の事で心配させてしまってますしね。
でも母親が「親は幾つになっても心配するのが普通なんだから」と言ってくれた時は嬉しかったです。
カメリアさんもこれからの治療の事でお母さんに相談も
出来ると思いますし聞いてもらうだけでも楽になる事も
ありますので少し甘えちゃいましょうね。
私もカメリアさんと同じ難波は実績が高いのでここに
転院しました。
料金は高いですがその分技術も高いみたいですし。
培養液一つにしてもかなりいいみたいです。
たかが培養液と思いがちですがそれだけでも良いか悪いかで受精が左右される事もあるそうですよ。
カメリアさんの言われるように前向きに考えてみたいと
思います(^^♪
勝手な事だなんてとんでもない!!
背中を押してもらえた様で嬉しいですよ。
カメリアさんは暖かい季節がお好きなんですね〜
今は温暖化で秋〜冬がだんだん短くなっているので
凄く寂しいんですよね(>_<)
なので短い期間を楽しまなくては(^。^)
そういえばこの前今シーズン初のシチューをしましたが
美味しかった〜〜
(アイリさんへ)
無事にお迎え出来たそうで良かったですね\(^o^)/
それに胚盤胞まで培養されてるそうですし
一個でも多く凍結出来るといいですね
という事はたくさん卵ちゃんが採れたんでするね。
私は自然なので採れても一個か二個なのでアイリさんの
ように色々試す事が出来ないので羨ましいです。
前の病院で一度胚盤胞を試した事がありましたが
途中で分割が止まり出来なかったのでそれ以降は
した事がありませんでした。
なので難波でも前核期凍結をお願いしました。
お姫様生活はどうですか?
日々軽くなってるとは凄いですね(笑)
新鮮胚なら戻してから5日〜7日の間に着床らしいですし
ゆっくりのんびり過ごして下さいね。
移植後の飲み薬ほんと種類が多いですし忘れずに
飲まないといけないという妙なプレッシャーもあり
しんどいですよね。。。
二週間頑張って下さいね(^^)
それからアイリさんは秋&冬はお好きだそうで一緒ですね。
ほんとこの時期温泉いいですよね〜
実は来月和倉温泉に行く事になり今からワクワクしているんです。
今年に入って初めての旅行なので余計かな。
アイリ
2010/10/04 17:24
こんにちは。
お姫様生活、早くも退屈です。
病気でもないのに、お家にいるって意外と大変ですね☆
体も軽いし、明日にはお買物にでてみようと思います。
ベーカリーさん、
和倉温泉いいですね〜。のんびり温泉はいって、和食をいただいてなんて至福ですね。
来月はベストシーズンですし。
ご親戚の出産ニュース、ボディブローですね(>_<)
私もいつも同じ気持ちになります。
本当にこの手のお知らせって複雑でやりきれないです。
おめでたいことなのに、涙でそうになります。
こういう気持ちって、他の方には到底想像
アイリ
2010/10/04 17:31
こんにちは。
お姫様生活、早くも退屈です。
病気でもないのに、お家にいるって意外と大変ですね☆
体も軽いし、明日にはお買物にでてみようと思います。
ベーカリーさん、
和倉温泉いいですね〜。のんびり温泉はいって、和食をいただいてなんて至福ですね。
来月はベストシーズンですし。
ご親戚の出産ニュース、ボディブローですね(>_<)
私もいつも同じ気持ちになります。
本当にこの手のお知らせって複雑でやりきれないです。
おめでたいことなのに、涙でそうになります。
こういう気持ちって、他の方には到底想像だにされてないでしょうね。
なんばの、培養液、良いのですね。
高いけど確かに、いろんな極め細やかさは感じられますものね。
「わたしの卵ちゃんと扱ってくれてる??」とかっていう不安がないのは精神的に大きいかもしれません。
あ〜それにしても退屈(笑)
Wiiでもしようかな〜なんか精神的に良くなさそうかな〜。
☆カメリア☆
2010/10/04 20:55
みなさん、こんばんは☆
今日はちょっと過ごしやすい一日でしたね☆
でもいつまた雨が降るか分からなかったので、今日は洗濯物はスルーしましたぁ。。
アイリさん、無事移植お疲れさまでした☆
お姫様生活も大変ですね(^_^;)
ご苦労様です!
私は専業主婦で基本的に家にいるのであまり家にいても苦痛じゃないです(笑)
アイリさんはお母様にまだ話しされてないんですね。
でもその気持ち分かります。。
私も今までは、治療してるなんて言ったら心配させるだろうなー。と思っていましたが、逆に、何もしてないと思ってこれからどうする気なんだろう。とかって思われたら、それはそれで、心配させてしまうなー。。
と思い、言う事にしました。
言われてない人もけっこうおられるみたいだし、それぞれですよね^^
ベーカリーさん、
ご主人のいとこの出産報告、辛いですね(>_<)
ほんと、おめでたい事なのに心から喜べないなんて辛いですよね。。
IVFでの技術、それに賭けたいですよね!!!
あの、質問なんですが、人工後にお腹が張る事ってありましたか??
先週水曜日に人工して今日で6日目ですが、まだずっとお腹の張りが続いています。
今回はクロミッドとHCGをしているので、卵巣が腫れているのかなと思っていますが、こんなに張りが引かないものなのかなーと、ちょっと不安に思っています(-_-;)
マック
2010/10/05 10:34
こんにちは♪
結局生理が来たようで来てなくて、一旦帰省して昨日生理中の採血に行ってきました。
明日は主人の検査とインフォームドコンセントを受けに行ってきます。色々受けた検査の結果をまだ1つも聞いて無いのでドキドキしています。
先日書いた結婚式の件ですが、今回の生理の開始日から考えて友人の結婚式と重なる確率が更に高まってしまったので、やはり欠席する事にしました。今は理由を考えています。
私も両親に治療の事は一切話していません。
かなり心配するだろうし、期待されるのも辛いのでこのまま話さないつもりです。
ベーカリーさん
残念な結果になってしまいましたね・・。
転院して一回目という事で、期待していただけに、かなりお辛かっただろうと思います。
今はまだ前向きにはなれないかもしれませんが、秋冬の気持ちの良い季節を過ごし(私も秋冬が好きです!)、
気持ちが変わったら、ぜひもう一度チャレンジしてください!せっかく転院したのですから、一回でやめるのはもったいないです。
和倉温泉、初めて聞きました!
温泉と美味しい食べ物・・、最高ですね!
カメリアさん
今月だけは特別活動的です。普段はひきこもりなんですよ〜。
お腹の張りは心配しなくてもいいと思いますよ。
恐らくクロミッドの影響で腫れているのだと思いますが、その場合生理が来ると腫れもひくらしいですし、着床にも関係ないはずです。
フカフカのベッドにもぐりこんでくれるといいですね!
アイリさん
移植お疲れさまでした!
新鮮胚が移植できて良かったですね。どこかで新鮮胚の方が着床率が高いと見ましたよ♪
そして凍結もできたようで、とりあえずは一安心ですね〜。
私もカメリアさんと同じく専業主婦で、おうち大好き人間なので家にいるのは好きですよ〜。
普段は海外ドラマばっかり見てます(笑)
海外ドラマおすすめですよ。はまると一日はあっという間です。
スイスはシャモニー(フランスですが)、ツェルマット、グリンデルワルトに行きました。マッターホルンは天気が悪くて全く見えませんでしたが、他は天気も良くてモンブランもユングフラウもくっきりでしたよ。
スイスという国自体をかなり気に入ったので、絶対にまた行こうと思っています。
アイリ
2010/10/05 11:24
こんにちは。
今日も爽やかな秋晴れですね。
気持ちよいので、そろそろ散歩がてらお買物にでようと思ってます。
カメリアさん、
おなかの調子、いかがですか?
マックさんのお話だと問題ないようで良かったです^^
私は人工のとき、先生からOHSSでるかもと注意受けてました。
実際、張ることはなかったですが、体外での今期は2〜3日パンパンでした。
お腹張ると気になりますよね。がんばってくださいね!
マックさん、
海外ドラマいいですね。こんなときしか見れないですものね。
私もいまは専業主婦なんですけどね・・・落ち着きがないんです(>_<)
専業主婦といえば、ちょうどいま確認&計算してみたら去年まで働いてたので、不妊治療の助成金は対象外でした。がっかりー。
今年はわたしの収入ないのに(+_+)
不妊治療へ対応がもっと手厚くなるといいですのにね。
きっとなんばに通いたくても二の足踏んでる人もいっぱいいますよね。
そう思うとがんばらないと。
ベーカリー
2010/10/05 19:14
みなさん こんばんは。
晩御飯の支度を終え書き込みをしています。
今日は天気も爽やかだったので昼からはウォーキングに
行きいい汗をかいてきました。
判定日まで我慢していたフィットネスも再開です(^^)
(アイリさんへ)
お姫様生活もだんぶん暇になってきたみたいですね(笑)
うんうん凄く判りますよ。
体は元気なのに制限されるってほんとしんどい
ですもんね(~_~;)
私も一週間が過ぎた頃から体がむずむずしてましたよ
鍼灸の先生にも歩くのは血流も良くなるし
いいと思うんですが。。。と言われてましたしね。
私はよく車で出かける事が多いので車で出れないのが
一番辛かったかな??
友達の所へも行けないので来てもらったりして
過ごしてました。
気分転換に少し外出もいいかもしれませんね。
ストレスは大敵ですしぃぃ〜
(カメリアさんへ)
お腹が張っているそうですが大丈夫ですか??
皆さんが言われているように薬と注射をされているので
お腹が反応しているのでしようね。。。
それに卵もたくさん出来るみたいですしそれぞれが
大きくなっているのかも??
少しでも体調が変わると心配になりますよね〜
卵ちゃんも頑張ってくれてると思って頑張りましょうね
(マックさんへ)
励ましてもらってありがとうございます。
前向きになろうとするとこういう報告がありますし
ほんと色々とありますよね(^_^;)
マックさんの言うとおり一回だけではと思う気持ちも
少しはありますし頑張れれば嬉しいんですけど。。。
後悔しないためにも(^^)
昨日は病院お疲れ様でした。
明日はインフォームドと検査結果を聞きに行かれるそうでドキドキですね。
でもそこからマックさんに合った方法が決まると
思いますしいよいよですね。
マックさんも私と同様秋冬派なんですね〜
温泉とかも行かれたりしますか?
和倉温泉は石川県にある温泉で結構有名かも(^^♪
今回は主人の両親と義姉の五人で行くつもりなんです。
輪島の朝市が凄く有名なので行けたらいいのですが
私そういうのが好きなもので。。。
マック
2010/10/07 19:05
こんにちは〜♪
昨日はインフォームドコンセントを受け、スケジュールを立ててもらいました。色々な説明を受け、今までぼんやりとしか見えてなかった体外受精の事がはっきりと理解できました。
検査結果は特に異常もなく、通常通りの(?)ロング法で来月頭からスタートです。
月末の友人の結婚式ですが、ピルを2日ほど長く飲んで生理を少し遅らせ、結婚式と通院が重ならないようにしてもらえました。体外受精には全く影響ないそうです。
友人にはまだ欠席を伝えていなかったし、披露宴のある土曜か翌日の日曜にはワンコ達の迎えで、絶対に福岡に帰省しなくちゃいけなかったので、本当に良かったです。
病院では問題なしとしか言われませんでしたが、家に帰って検査結果の数値を調べたところ、E2の数値が73と基準値より高かったのが気になっていますが・・。
アイリさん
体調はどうですか?
助成金を受けられないのはがっかりですね。
私も昨日前納金と主人の検査代等を合わせて支払ってきましたが、やはり金額の大きさにちょっと凹みました。その後、助成金の15万を頭の中でマイナスすると救われました(笑)
ベーカリーさん
和倉温泉って石川県なんですね〜。
九州の人間なので、関西を超えてしまうと情報を知らないんですよ〜(笑)
温泉につかってゆっくりと心と体を休めてくださいね。
治療を続けるにしてもやめるにしても、とにかくご自分の納得いく答えをつかめるようにするには、何事も前向きに捉えるしかないですもんね。
ベーカリーさんにとって、納得のいく答えが見つかるよう、お祈りしています。
アイリ
2010/10/09 14:51
みなさん、こんにちは。
せっかくの連休に大雨ですね〜。
いかがお過ごしですか。
お姫様生活中盤の私は、家にいるのに飽き飽きして、
主人のお休みに「さぁ、どこか連れて行ってもらおう」
と思ってましたのに、、、、雨雨。
結局ランチとお買い物だけで帰ってきました。
ベーカリーさん、
輪島の朝市、いいですね♪
金沢辺りにいく度、足を延ばしてみたいと思いつつ行ったことありません。
結構遠いですよね。
朝市や輪島塗なんかを見て歩いてみたいです。
マックさん、
お友達の結婚式も出席できてよかったですね!!^^
心おきなく、来月頭のスタート迎えられますね。
結婚式でうんとハッピーパワー吸収してきてください。
福岡いいですね〜♪
わたしの体調は幸か不幸か絶好調です(>_<)
いつもの生理前より胸のはりもなく体が軽いので、うーん・・・今回は無理そうな雰囲気です。
今回無理だったら、クリニックのお休みがあるので、次回が来年になっちゃいそうなのが辛いです。
クリニックで撃沈すると動揺するので、一応検査薬を買ってきました。
でもこれまた使うの怖いですよね〜(笑)
カレンダーと検査薬を交互にみながら毎日使うか迷うと思います。
ベーカリー
2010/10/09 21:47
みなさん こんばんは。
今日は久々に一日中雨でしたね。。。
連休の初日なので何だか損した気分になりますよね。
今日は前々から行きたかった映画「海猿」を観てきました。緊迫したシーンも多かったですが涙が出そうなホロッとした場面などもあり良かったです(^^)
海猿は映画&テレビを全部観ているので余計にジーンと
きました(T_T)
その後は二人のお気に入りのラーメン屋へ行き
美味しいラーメン食べて満足満足です(^^♪
(マックさんへ)
検査結果異常なく無事に来月から体外を始められるそうで良かったですね〜。
ロング法という事なので前周期からの準備が始まると
思いますが頑張って下さいね。
それにお友達の結婚式にも行けるそうで良かったですね
意外と駄目かな〜と思う事でも薬で調整出来る事も
ありますし良い方に結果がでましたよね〜
お友達の幸せオーラをたくさん頂いてから体外ですね。
(アイリさんへ)
お姫様生活も半ばを過ぎたそうであと少しですね。
家に居てるのがほんと飽きてくる時期ですし
この連休は旦那さんに色々と連れて行ってもらいましょうね。
体調は絶好調だそうですね(笑)
症状は人によってそれぞれ違うと思いますしアイリさんは元気なんじゃないですか(^。^)
私の友達も移植後全く症状がなかったのですが
無事に妊娠しましたし判定日までは判りませんよ〜
検査薬買ったんですね。使うかどうか迷いますよね
私も買った事はありますが怖くてフライング出来ませんでしたよ(~_~;)
輪島の朝市ってやはり早いんですね〜
和倉へは遠いですが車で行こうと思っています。
二年前に飛騨高山に行った時は宮川の朝市に
行きましたがそこもなかなか良かったです。
アイリ
2010/10/09 23:07
こんばんわ。
結局、今日は1日雨でした。
明日はやんでくれるといいなぁ。
ベーカリーさん、
海猿!!観てこられたのですね。
わたしもシリーズ全て観てるので、
ちょうど今日「早くいかなきゃね」と主人と話してたところでした。
面白かったと聞いて、ますます早く観たいですー♪
でも明日は予定があって無理なので来週になっちゃうかな。
そうなんです、検査薬わたしも結局使えないと思います(笑)
秋の温泉、楽しんできてくださいね〜。
和倉温泉でのんびり、いいなぁ。
渋滞にあわないといいですね。
ベーカリー
2010/10/10 18:08
みなさん こんばんは。
今日は雨もやみまずまずの天気でしたね。
みなさん連休は楽しまれてますか??
今日は近くのパン屋さんでパンを買いそれを持って主人と公園へ散歩に行ってきました。
その公園は私の住んでいる場所では結構大きくて有名な
所で季節折々の花もあり特に菖蒲が有名でなんです(^^)
(アイリさんへ)
連休でお姫様生活のプチストレス発散してますか(笑)
アイリさんも海猿お好きなんですね〜\(^o^)/
熱い所いいですよね(笑)
私達はいつも「行こう行こう」と行ってて映画が終わってしまう事があるので今回は絶対にスクリーンで
観なきゃと昨日行ってきましたよ(^^♪
映画は普通のやつと3Dがありどっちにするか迷いましたが普通のやつで観ましたがそれでも十分迫力があり
良かったです。
アイリさんは他に観た映画や観ようとしている映画って
ありますか??
私は次に「SP」を観たいな〜と思ってます。
これも主人とはまったドラマなんです(^。^)
アイリ
2010/10/11 16:41
こんにちは。
暑いのか寒いのかわからないお天気ですね。
みなさま、体調こわしませんように・・・
ベーカリーさん、
実は検査薬やっぱり、勢いで使っちゃったんです!!
そして結果残念ながら、お姫様生活は終了となりました。
その時は涙がでましたが、次に気分を変えることができました^^
行動に規制がなくなって今はすがすがしいです。
スケジュールはまだ未定ですが、焦らずがんばります。
映画は、「悪人」もみたかったのですが終わっちゃったかなぁ〜。
最近は映画館で邦画をみることも多いです。
「告白」は面白かったです。怖かったですが・・・
少し前だと「トイストーリー」♪毎回見に行ってますが、やっぱり楽しかったです。
ベーカリーさんは近くに公園があるのですね。
いいですね、この季節お散歩など気持ちよさそうですね。
ベーカリー
2010/10/13 11:15
皆さん こんにちは。
今日も少し暑い位の天気ですね。
(アイリさんへ)
検査薬使われたそうですね。。。
結果を聞いてただただ残念でなりません(T_T)
涙が出た気持ち凄く判りますよ。
移植まで行くと不安もありますが期待も大きくなりますし辛いですよね。。。
でもまだ判定日まであるんですよね??
気持ちを次に切り換えておられるみたいなので
今は頑張った心と体を休めて下さいね。
待ってくれている卵ちゃんもいてますしね(^^)
でも規制がなくなった時の解放感は凄く判ります。
何でも出来るというのは本当にいいですよね〜
私なんて撃沈次の日から車乗りっぱなしですし(笑)
映画ですが「告白」や「トイストーリー」観に行かれたうですね。
私もトイストーリーは全部観ていて今回のも観に行きたかったのですがいつの間にか終わってました(゜o゜)
「悪人」ですが私が観に行った映画館ではまだやっていましたよ。
アイリさんは深い映画がお好きなんですね(^^♪
アイリ
2010/10/19 10:43
こんにちは。
みなさん、いかがお過ごしですか♪
私は、判定日の朝、無事にリセットし診察いってきました。
普段はあまり生理痛ないのですが、今回は、夜中に急激に生理痛(卵巣痛?)が起きて目が覚めてびっくりしました。
きっと、注射や採卵で疲れてるのでしょうね。
しかし、判定日っていうのはダメってわかってるのに行くのは嫌なものでした〜。
クリアファイルには「本日判定日」って書いてあるし、
先生の診察の後の看護師さんまですっごく気の毒そうに「残念でしたね」とか、なんか・・・めんどうでした。
しかも看護師さんその割に、ではこの書類って渡してくるのが「凍結胚廃棄署名」
・・・凍結と同時に廃棄の書類も取るそうですが、なんで今日このタイミングで廃棄の話までする!?っとイライラッときました。
まぁ人との相性もあるんでしょうが、ナーバスな時なのでもう少し配慮してほしいものです。
今月は通院も少ないし制約もないのでのびのび過ごします〜。
ベーカリー
2010/10/23 22:32
みなさん こんばんは。
朝晩はだいぶん涼しくなってきたせいか少し風邪をひき
なかなかこちらにくる事が出来ませんでした。。。
みなさんは体の方は大丈夫ですか??
今日は前々から欲しかった炊飯器を買いに梅田の
ヨドバシカメラへ行ってきました。
今年はテレビ、冷蔵庫を買い替えたのでそのポイントを使い何とも優越感のある買い物でした(^^♪
買い換えた電化製品は全て結婚した時に買ったもので
軽く10年以上は使ってました。
今日は新しい炊飯器で炊いたご飯を食べましたが
すご〜く美味しかったです。
やっぱり新しい物っていいですよね〜(^o^)
(アイリさんへ)
書き込み遅くなりすいませんでした(^_^;)
判定日の病院お疲れ様でした。。。
やはり辛い結果になってしまったそうで悲しいですけど
また次に向けて頑張りましょうね
ほんと病院でイライラされた気持ち凄く判りますよ。
私も先生に残念でした。。。と言ってくれたかと
思うと次はまた生理開始三日目にと言われ
さすがにえっっ!!と思いましたよ(ーー;)
病院ではお決まりなのかもしれませんがこんな時位って
感じですよね。
今は病院もないですしストレス発散して下さいね。
私も何にもしていないので心身共にすご〜く楽してます
来月も色々と予定を入れちゃったりしてね(^^♪
マック
2010/11/01 11:16
こんにちは♪
急に寒くなってきて冬の訪れを感じますね。
私は今くらいの季節が一番好きです。
週末は友人の結婚式で地元に帰省していたのですが、バッグに入れていたスプレキュアが数回分を残して全部漏れていました(涙)。すぐに病院に電話して翌日には宅急便で実家に送ってもらいましたが、なんせ高い薬なのでショックです。噴射する部分から漏れていたので、容器自体の不良という事で病院に交渉しようと思っています。
生理も始まったので、明後日から注射が始まります。
なぜかネガティブな想像しかできません。
とりあえず今月は治療の事だけを考えて、頑張ろうと思います。
アイリ
2010/11/02 22:12
こんばんは。
あっというまに11月・・・今年も終わりに近づいてますね。
早くて怖い季節です。
マックさん、
ついに周期開始ですね。
がんばってくださいね。
注射、自分で打つ方が痛くないかも!!!
自己注射といえどもちょこちょこ通院ですものね。
なんばに出ることを楽しみながら、ですね♪
イメージなんてできないですよねー。
経験ないんですものー、仕方ないです。
私も次回うまくいく予感ゼロです。
でも、マックさんに天使が授かるのを祈ってます^^
マック
2010/11/09 16:19
こんにちは♪
気がつけば今年もあと2カ月を切りました。
本当に1年は早いですね。
子供を授かることなく、また新しい年を迎えてしまう事に微妙に焦りを感じてしまいます。
アイリさん
優しいお言葉ありがとうございます(涙)
今日で誘発7日目。週末に採卵の予定です。
ゴナールのペンタイプは全く痛みがありませんでした。4日目からシリンジに変更になりましたが、こちらは少々痛いですね。
ただ最初がペンタイプだったおかげか、痛くて辛いという事もなく誘発を終える事ができそうです。
ただ、手探り状態の体外受精という事に加え、高額な治療費と遠さ(片道1時間半以上)が精神的にもかなり負担になっているようで、なんばでの体外受精は1回限りにして、次は通いやすい京都のクリニックに転院するつもりです。
アイリさん、私も最高に可愛い天使がアイリさんの元に舞い降りてくる事を祈っています。
アイリ
2010/11/14 22:10
こんばんは。
昨日今日と黄砂なのか?空がすっきりしなかったですね。
マックさん、
採卵無事に終えましたでしょうか。
お疲れ様でした^^
通院に一時間半かかるのですね、採卵翌日の通院大丈夫でしたか。
わたしは少しお腹が腫れたので翌日の通院がしんどかった記憶があります。
今後は転院も考えておられるのですね。
その前に今回、移植うまくいくといいですね。
お姫様生活は退屈ですが、あったかぁくして頑張ってくださいね。
マック
2010/11/18 15:27
こんにちは♪
今日はみぞれが降ってました!
アイリさん
採卵は無事に終了しましたが、中度のOHSSになってしまい、今回は全凍結となりました。
翌々日の診察時の判断によっては、そのまま入院になってしまうかもしれないのでそのつもりで・・、入院は河内にある提携病院でとまで言われ、そんな遠い所で入院・・、と非常に焦りましたが、ギリギリ入院は免れました。
歩くのも困難な状況で、主人に仕事を休んでもらって車で連れて行ってもらい、家事のすべてを主人に任せて寝たきり生活で、しんどい日々を送っています(涙)。
採卵の時も車での主人の付き添いがないと、とてもじゃないけど帰れるような状況ではなかったし、IVFを甘く考えていたと反省しています。体に相当の負担がかかる治療ですので、万が一を考えて最初は通うのに負担の少ない病院にすべきでした。
移植は1月の予定です。
どれくらい凍結できるかはわかりませんが、もう刺激誘発も採卵も怖いので、凍結卵で絶対にうまく行きたいのですが。。
アイリさんはどうですか?
日に日に寒くなっていますが、体を温めてふっかふかのクッションを作ってくださいね♪
アイリ
2010/11/24 15:05
こんにちは。
今日はポカポカ陽気ですね。
マックさん、お腹大丈夫ですか!!?
驚きました。予想外でしたね。
私も採卵とときは、何も考えずにいたものの、
お腹痛いし、マックさんのように歩いても痛いし腫れてるし、、、
で自分では、OHSSで今回無理かも、、、
と思っていたのですが、お医者様からは何も言われず移植に進みましたが、マックさんそれ以上だったということですね(>_<)
辛さをお察しします!!
旦那様にうんと甘えてゆっくり養生なさってくださいね。
凍結がうまく何個もできるといいですね。
たくさんできれば採卵しなくてすみますものね。
私は6個凍結していただいてます。
今期は凍結移植1回目になりますが、採卵期と違って通院もほとんどないし注射もないし、体に負担もなし。
本当に今月するの?って思うくらい何もないです。
マックさんも、採卵期乗り越えられたので、今後は通院がそんなに負担にならないと思います。
1月に移植なら年末年始も制限なくお休み楽しめますしね。
まずは早く体調が治るといいですね。
凍結胚があるうちに赤ちゃん迎えられるようにお互いにがんばりましょう(*^_^*)
マック
2010/11/26 15:11
こんにちは♪
もうすぐ12月です。一年はあっという間だな〜。
アイリさん
二日前まで腹水が溜まってパンパンだったお腹が、急に水が抜けてきて元通りになりつつあります。
今月1回目の凍結胚移植なんですね〜。
誘発や採卵と度重なる通院で、心も体も疲れ切った周期に移植するよりも、それくらい楽な心で臨める方が良さそうですね。
私も凍結6個ですよ〜!
どの段階で凍結をしていますか?
今回で「受精障害」の疑いが濃厚になったんです。運の良い事にたまたま主人の所見が悪くて、急遽半分を顕微授精に切り替えたところ、ふりかけは全滅で、顕微は全部受精となったんです。
これが不妊の原因だったらいいのですが・・。
採卵翌日の分割前で全部を凍結しているので(これに関しては不満に思ってます)、まだまだ分割と着床という課題が残っていて、先が見えないな〜という感じです。
アイリさん、移植まではとにかく子宮周りの血流を良くして、フカフカのベッドを作って卵ちゃんをお迎えしてくださいね。
仰向けになって恥骨の部分やその周辺の骨を、グーに握ったこぶしの部分で力を入れて回しながら押すと、一気に血流が良くなって子宮や卵巣がポカポカと温かくなるのでお勧めです!
アイリ
2010/11/26 16:32
こんにちは。
今日もポカポカ陽気でうれしいですね。
この冬は寒くなるそうで、こわいです。
マックさん、
おっしゃるように、本当に採卵でお腹も精神的にも疲れてる時には良い結果が得られる気がしません。
なにもなーい周期の方がいいよな気がします。
マックさんおすすめマッサージ、やってみます!
原因がわかって良かったですね。
体外受精してみて効果ありですね。
難関を突破した卵チャン達が1月に、無事に着床してくれるといいですね。
わたしは凍結胚になっているのです。
採卵は辛かったけどすんなり進んで、それでもダメだったのは、
逆に原因がわからないので、見通し立たず、同じく先が見えません(>_<)
良いイメージもわかないし・・・
けれどトライするしかないですものね。
がんばりましょうね♪
今期は通院はほぼないのですが、飲み薬が多くて、胃が痛くなってきました。
マックさん、胃が強い方でなければ胃薬を処方していただいたほうが良いかもしれません。
マック
2010/12/10 18:52
こんにちは♪
最近大阪方面に出るたびに、強風に見舞われてびっくりです。
アイリさん
来月の移植のスケジュールを聞きに行ってきました。
本当に飲み薬が多くてびっくり!胃が弱いので胃薬を処方してもらおうと思っていたのに、すっかり忘れてしまいました。
薬の飲み始めと同時に、自分で用意した胃薬を飲もうと思います。聞いてて良かったです!
アイリさんはお姫様生活の真っ最中ですか?
明日京都の子授け神社に神頼みでもしてこようと思っています。アイリさんの分も、しっかりお願いしてきますね!
© 子宝ねっと