この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆづるは
2011/01/21 07:57
らうさん バハマリさん あたしが最後に書いたら過去に飛んだので新たににトピックス立ち上げましたー これからもよろしくです 他の人も是非参加してくださーい
返信=62件
※100件で過去ログに移動します。
バハマリ
2011/01/21 17:43
こんばんは。
今日は久しぶりにお菓子作りしました。
作ったのは「自家製カントリーマアム」です(笑)
みなさんはお菓子作りとかしますか〜?
らうさん
らうさんは治療の為にお仕事辞めたんですね。
私も2年ぐらい前までは仕事しながら通院してたんですが、今は治療に専念してます。
確かに仕事できないストレスってありますよね。
治療中心の生活だと息が詰まっちゃいます。
でも今の状態で両立は厳しいなぁって思うし・・治療頑張るのが仕事と思うしかないです。
ゆづさん
D立ち上げありがとう!
ホント、みんなが次々にこのトピを卒業してっちゃって淋しい・・。
もうDまで進んでるのに、まだいるよ私って感じ(涙)
ちゃんと卒業できる日が来るのか心配です。
着床・・病院で聞いた話だと、受精卵が良いものでも、ちゃんと着床して妊娠が継続できるとは限らないみたいですね〜。
確か子宮内にポリープとか障害になるものは無いんだよね?
たまたまなのか何なのか・・??
上手くいかないと不安になるよね。。
とりあえず、今は次の移植に向けて体作り頑張って!!
私もAIHに向けて出来る限り頑張ります〜!
バハマリ
2011/01/26 17:44
こんばんは。
今日は病院の日でした。
卵胞チェックしたら、卵ちゃんは左右2個ずつ育ってました。
ただ・・
先生から「このまま4個とも育って排卵すると4つ子ちゃんになっちゃうからねぇ・・次の診察で相談しましょう」と言われました。
ええぇぇっ!? まさかAIH中止とか!?
AIH1〜3回目は2、3個排卵してもAIHしてもらえたので、何としてでも中止にさせられないように先生に言わなきゃです。
らうさん、ゆづさんは、今治療どんな感じですか〜??
ゆづるは
2011/01/29 12:45
バハマリさん らうさん こんにちは あたしは昨日病院で内膜が14.7_でした 採血とエストラーナテープC枚で継続後ルトラールが出されました さっき病院電話して採血クリアーとの事で予定通り2月A日に移植になりましたー
バハマリ
2011/01/29 13:54
こんにちは。
今日、無事7回目のAIHしてきました!
4個排卵しそうだったらAIH中止になるのかな?って心配してたけど、
結局、排卵する卵ちゃんは2個(もしかしたら3個)でした。
あとは、ちゃんと受精して・・着床して・・しっかり育ってくれることを祈るしかないですね。
ゆづさん、
もうすぐ移植ですね。
私も2月2日診察ですよ〜。もしかしたら会うかも!?
この感じだと、私とゆづさん、結果出るの同じ頃ですね。
ゆづるは
2011/01/31 11:03
バハマリさん こんにちは 無事AIH終わったんですね ドキドキですね あたしは採血クリアーできたので予定通り二日の移植です バハマリさんも病院なんですね 会えるかな?あたしはたぶん旦那付き添ってくれるので二人で行って旦那だけ待合室に残す感じかな 今日は申告してきましたが返ってくる額が少なくてびっくりだよ でも少なくても返ってくるだけどましと思わないといけないのかな?って感じだよ
バハマリ
2011/01/31 12:11
こんにちは。
今日もいいお天気だけど、強風だし寒いですね〜。
でも、今日もウォーキングしてきました。
少しでも血行を良くしようと、ウォーキング、半身浴、ストレッチをほぼ毎日頑張ってます。
判定日まで約2週間。
気にしすぎも良くないけど、できる限りの努力をしたいと思います。
ゆづさん
採血クリアできて良かったね。
明後日の移植、頑張ってね!!
申告ってのは、不妊治療の助成金のやつかな?
私も医療費控除の申告書作んなきゃなぁ・・。
面倒だけし、ホンノ微々たるお金しか戻ってこないけど(悲)
でも、もらえるもんはもらっとこうって感じかな。
ゆづるは
2011/01/31 16:13
バハマリさん 助成金は一回目降りて銀行に入る待ちだよー 去年で仕事辞めたから生命保険の控除と高額医療費のやつ計算して通院費も全部合わせて50万で申告して手元に返ってくるのがB万F千円だよ
バハマリ
2011/02/01 13:37
こんにちは。
今日も強風の中ウォーキングして、半身浴もしました。
ゆづさん
手元に戻ってくるの4万弱なんだね。。
もっとたくさん戻ってくればいいのに・・ってゆーか、AIHやIVFにも健康保険適用してほしい。
いよいよ明日だね、移植!
頑張れー!!!
ゆづるは
2011/02/01 13:47
バハマリさん こんにちはいい天気だね だけど風が強いね ウォーキングはどのくらいあるいてるの?自転車とか乗ったりする?
バハマリ
2011/02/02 16:41
こんにちは。
今日は診察の日でした。
無事排卵も済み、卵巣も腫れてないとのことなので、今日から3回黄体ホルモン補充の注射です。
判定日は16日の予定です。
ゆづさん
移植は無事終わった?
待合室で同じ時間にいたのかな〜。
判定日はいつの予定?
ウォーキングは早歩きで30分歩いてるよ。
半身浴も30分ぐらいしてる。
自転車はずーっと乗ってないなぁ。。
歩く方が健康に良いと思って。
ゆづるは
2011/02/03 07:37
バハマリさん おはよう 昨日は11時半から最後まで居たよ 会計終わったの14時半だったよ 今回もまた先生をてこづらしたよ 管が入らず痛かったけど無事移植できたよ 今回は注射なしでエストラーナテープとプレドニン ルトラール テルロンと移植の時出血したみたいで抗生剤が二日分出たよ 判定はバハマリさんと一緒だよ
バハマリ
2011/02/03 16:38
こんにちは。
今日はポカポカ陽気でしたね。
ウォーキングしてたら、いつも以上に暑かったです(汗)
ゆづさん
移植おつかれさま。
昨日は同じ時間に病院にいたみたいだね。
もしかして、ゆづさん黒い服着てて黒髪?ダンナさんはちょっと茶髪?
全然違ってたらごめんね。
判定日同じなんだ〜。
どうか二人とも陽性が出ますように・・(祈)
マルイ
2011/02/03 22:27
こんばんは。
ご無沙汰しています、マルイです。バハマリさん覚えているでしょうか??
ずっと内科的問題を抱えていて不妊治療が出来ず、去年の前半位にようやく身体のほうも落ち着いてきたので、
相談したところ治療してもよいといわれ、不妊治療を9月から再開しました。
心機一転バハマリさんと同じ病院に転院して、すぐ体外受精を試みましたが、最初の新鮮胚の結果は駄目でした。
久しぶりにトピを覗いてみたら、カァカァ殿下さんは無事に卒業されたのですね!!見ているかわかりませんが、おめでとうございます、本当に良かった。
同じ年だったし、私にもまだチャンスはあるのかなぁって思います。私も顕微授精まで頑張ろうって思ってます。
色々体外についてもっと教えてもらいたかったのですが卒業版にはいらっしゃるのかなぁ?
ゆずるはさんはじめまして。
マルイと申します。色々あって治療を諦めていたのですが、再度頑張ってます。
皆同じ病院だし、私もお二人に会ってるかもしれませんね!
私は今日凍結卵を移植してきました。グレードも良かったので、次こそはと思っています。
私の判定日は17日です。これで駄目だったら次はまた採卵からです。
久しぶりに書き込んで、お二人卒業しちゃったらですが、皆で卒業できたらいいのにと思います〜。
判定日まで色々お話できればと思っていますのでよろしくお願いします。
ゆづるは
2011/02/04 14:16
バハマリさん マルイさん こんにちは バハマリさんへ あたしは当日は黒っぽい服で旦那も黒のスボン履いてたけどあたしらが来てすぐに小さい二歳くらいの女の子とお母さんが来てたからプレールームの椅子を譲って年賀状ファイルの前のソファに座ってたよ マルイさんは凍結胚はグレードいいんですね いいなあー あたしも含めバハマリさん マルイさんと判定日一日違いだね すごーいo(^-^)oみんなでドキドキだね
マルイ
2011/02/06 11:15
こんにちは〜。
ゆずるはさんに質問なんですが、移植後運動とか何かしてますか??
私は自転車が移動手段なので、自転車に乗るのですが乗ってもいいもんかどうかと考えてて。
移植後直後は乗らなかったんですが、安静にしてるものかな?と。
ゆずるはさんの凍結胚はグレード良くなかったんですか?グレードも良いと聞いたけど、どうなのかとかはハッキリ判ってないのが正直な所〜。
ゆずるはさんは沢山薬飲んでるんですね、私は今はエストラーナとルトラールのみです。何が違うのかなぁ。
ゆづるは
2011/02/07 07:36
マルイさんへ おはようです あたしもどこか行く時は徒歩か自転車ですよ たしかに自転車気になるよね どうなんだろうね?あたしも悩むとこです 薬はあたし多嚢胞もあるから少し薬多いだけだよ 昨日生理一週間後から使える妊娠検査したら真っ白でした
バハマリ
2011/02/07 14:48
こんにちは。
今日もウォーキングと半身浴しました〜。
判定日が同じ&1日違いってのは、万が一の場合かなり残酷だよね。
そんなこと起きないって信じてるけど。。
ゆづさん
2日は私の勘違いだったみたいだね。ごめんね。
高温期真っ最中だけど、体調はどう?
マルイさん
お久しぶりです。
もちろん覚えてますよ〜。
去年の9月から同じ病院に通ってるんですね。
身体が落ち着いて不妊治療再開できて良かったですね。
ゆづるは
2011/02/08 15:01
バハマリさんへ こんにちは たしかに判定日一日違いはかなり残酷かもしれないね あたし今日と6日に妊娠検査薬したら陰性やったからもうだめかもしれないよ どうなんだろう 今は黄体ホルモンの飲み薬飲んでるから高温だしね
バハマリ
2011/02/08 16:49
こんにちは。
これから雨が降るみたいですね。
今日は今周期最後の注射の日でした。
レーザー治療もしてきましたよ。
もちろん今日もウォーキング&半身浴しました!
ゆづさん
妊娠検査薬試したんだね。
移植から4日とかでも何かしら結果って出るもんなの〜?
ゆづるは
2011/02/08 17:05
バハマリさんへ 早急のやつはわかるらしいよ 今日もしたけどダメだったよ もう諦めるた方がいいのかな?悩む 明日は旦那と少し速い結婚記念日デート予定だよ 久々のデートとで映画ガンツと夜にディナー行く予定です またさっき郵便物見たら平日31500円で泊まれる旅館が平日3月中で20000円で泊まれる贅沢フルコース付きの宿泊プレゼントに応募してたらなんと当たっちゃったよ かなりびっくりしたよ
マルイ
2011/02/08 23:56
こんばんは〜。
バハマリさん
覚えていてくれてうれしいです。治療中は異変が無いかどうか内科に通いながらになるけど、治療頑張ります。
レーザー治療通われてるんですね。
無料券もらったけど、結局1回しか使ってない。
いま移植中ってしてもいいものなのかなぁ?
ゆずるはさん
検査薬試したんですか?
そんな早く分かるものなんですね。私は怖くて自分ではやったことないけど。
でもまだ分からないですよ、落ち込まないでくださいね。
早いですが結婚記念日おめでとうございます。
お二人は仲が良いんですね!しかも宿泊券すごい!いい運が来てるのかも。
バハマリさんにも質問したけど、移植中のレーザーやってますか??
お二人ともなんだかまた寒くなるようなので、冷やさないようにしてくださいね。
バハマリ
2011/02/09 15:20
こんにちは。
ゆづさん
そんな早くからわかる検査薬あるんだね!
うーん・・まだ結果はわかんないから今から落ち込む必要はないと思うよ。
明日の結婚記念日デート楽しんでね。
早いけど・・結婚記念日おめでとう!!
宿泊当選もすごーい!!
そういうのってなかなか当たんないのに、すごいねぇ!
マルイさん
レーザー治療のクーポン、1回しか使ってないなんて、もったいなさ過ぎですよぉ!!
先生からは判定で陽性が出るまでは、レーザー治療やっても問題ないって言われましたよ。
IVFの移植後はどうなのかわかんないけど、看護師さんに聞いてみたらどうですか〜?
よこがお
2011/02/10 01:22
はじめまして
お邪魔します。堺市在住の よこがおと申します。
次の採卵、体外にむけて妊娠しやすい体づくりを
心がけているところです。
ちょうど レーザー治療のことで
聞きたいことがあるので 書き込みしました。
(*^_^*) ヨロシクお願いします。
同じ病院でしょうか?
私の病院でも 希望者はレーザー治療が受けられます。
レーザーをあててから胚移植したこともありますが
これからは定期的に受けてみようか
興味を持っているところです。
レーザー治療は どのくらいのペースでうけていますか?
平熱の(?)体温は上がりましたか?
いきなりでスイマセンが迷惑じゃなかったら
教えて下さい!
マルイ
2011/02/10 08:41
おはようございます〜。
雪が降るような事言ってましたね!
折角の三連休なのでどこか気分転換に出かけたかったのですが、こう寒いと身体に負担がと。
皆さんはどこか行く予定はありますか〜??
何かいいスポットとか、おすすめあったら教えてください。
バハマリさん
やっぱり勿体ないですよね〜。最初無料クーポンもらった日にしたあと、診察時にしようと思ったら予約いっぱいで。
もう少し家が近かったらそれだけ受けに行く事もするんですが。。
体外など移植前は別で無料レーザーを受けたので、結局無料クーポン使わずです。
ほんと勿体ないんだけど。あれってほんとに効果あるのかなぁ??冷えが取れた〜って感覚が私にはなくて。続けるとありますか?
無料クーポンも使用期限がもう少しあると助かる〜。
よこがおさんはじめまして。
レーザー後の体温に変化があるかどうか分からないけど。看護師さんには一週間に一度で充分と聞きましたよ〜。
バハマリ
2011/02/10 17:21
こんばんは。
今日は冷え込んでますね〜。
でも、寒さに負けずウォーキングしてきました。
マルイさん
明日から三連休ですね。
うちはダンナさんが明日仕事なので普通の週末と同じです。
今のとこ三田のes koyamaに行く予定です。
行ったことありますか〜?
レーザー治療は私も冷えが取れたって実感は無いかも・・。
今は冷え性対策として、ウォーキング、半身浴、漢方もやってるので、
前よりはマシになってきた感じはするけど、レーザー治療のおかげかどうかは不明です。。
でも、効果あるって信じて続けてます。
よこがおさん
はじめまして。
堺市在住なんですね。私もです。
病院は堺東の病院ですか?
私は週1でレーザー治療して1年になります。
体温はレーザー治療のおかげで上がったってことはないです。
体質改善はレーザー治療だけやっててもダメと思い、毎日いろいろ努力してます。
よこがおさんは、体づくりでどんなことされてますか〜?
もし良かったら教えてください!
よこがお
2011/02/10 21:02
マルイさん バハマリさん
突然の質問に
さっそく答えてもらって ありがとうございます!
私も(?) 堺東の病院です。
先月 2回目の採卵に臨みましたが
6個の卵ちゃんは胚盤胞まで育たず
1つも凍結することが出来ませんでした。
(×_×;) 落ち込みました・・
だから次の採卵、体外にむけて
ベストの状態で臨みたいな・・・って思っています!
半身浴は昔からしていましたが
それでも冷え性の自覚があったので
去年の暮れくらいから、(今頃になって)コアリズムしたり移動は車じゃなく自転車で・・・程度の軽い運動は始めました。
基礎体温が少し上がったかな?と効果を感じれたのは
ショウガ紅茶のような気がします。
先日 お話しした方から 葉酸のサプリを飲んでると聞いたので
さっそく私も飲んでみようと注文したところです。
ベビ待ちの私たちにとって 冷えは大敵!
みんなで頑張りましょう ヽ(^。^)丿
ゆづるはさんだったかな?
偶然ですね。実は私たち夫婦も
昨日は結婚記念日でホテルディナーを過ごしてきました。
今度の日曜と月曜は 旦那の会社の人たちと
鳥取でカニを食べに行きます♪
赤ちゃん授かる日まで ときどき贅沢しながら楽しむつもりです!
マルイ
2011/02/11 23:27
こんばんは〜。
朝カーテン開けたらほんとに雪が降ってて、外が銀世界でした!寒いけど、なぜか雪の方が寒さがマシだと思うのは気のせいでしょうか〜。
バハマリさん
うちも結局今日は休日出勤していきました。
明日もあさっても忙しそうだし、出かける事もなさそうで寂しいです〜。
三田のes koyamaてのははじめて聞きました!
ネットで検索してみたらケーキ屋さん??ですか?人気のようですね!ぜひ感想聞かせてください。
三田は遠いですね〜。車でですよね?明日も雪が降るみたいですし、スリップには気をつけて行ってらっしゃい〜。
寒さが厳しいので、判定日までは冷やさないようお互い気をつけないと〜。あまり運動も走ったりとか良くないようですし。
よこがおさん
結婚記念日おめでとうございます!贅沢いいですね!
ストレスが一番駄目だし、旦那さんと仲良しでうらやましいです。
私は生姜蜂蜜漬けをお湯割りして飲んでます。
紅茶もコーヒーも好きなんですが、カフェインを出来るだけ取らないように(そんなに制限してないですが)と思って生姜蜂蜜漬けにしてます!
甘いのと生姜の苦味?とがあいまって結構いけます。
あとシナモンも冷えにいいとテレビで言ってました。生姜よりも体温が持続するらしいです。
私は採卵はまだ一度ですが胚盤胞は一つだけでしたので今それを移植して判定待ちです。
今回駄目なら次の採卵で胚盤胞まで育つものがあるのかどうか・・。出来れば胚盤胞まで育てて、凍結卵を移植するほうが妊娠率もあがるのでその方がいいですよね〜。
去年鳥取に行ったんですが、砂の美術館がとても良かったです!鳥取砂丘にありましたよ、知ってますか?
よこがお
2011/02/12 00:58
金曜日の雪は 本当にスゴかったですね〜
私が大阪に来て以来 こんなに積もったのは初めてじゃないでしょうか?
マルイさん同様 雪が降ったわりに寒くないね〜と
うちでも そんな会話がありましたよ(笑)
鳥取は 土曜日も吹雪みたいで ちょっと心配です。
先週の土曜日に(先月 採卵した新鮮胚移植の結果を)病院で
妊娠判定して「×」もらって
今週 生理が来るはずなんだけど・・・まだ来ない・・・
もしかして生理は旅行中?! (^◇^;)げっ
鳥取砂丘は行ったことあったけど 砂の美術館は知りませんでした。
ネットで画像みたら すばらしい☆彡
・・・でも屋外だから 今回は無理そうかな?
ところで ショウガ蜂蜜漬けは手作りですか?
粉末かな?
美味しそうだから・・・(笑)
バハマリ
2011/02/13 19:29
こんばんは。
ホント、金曜の雪はすごかったですね〜。
堺でこんなに降るとは思いませんでした(驚)
今日は神戸の三田に行ってきたんですが、雪がチラついてました。
明日も寒くなるみたいですね〜。
よこがおさん
同じ病院に通ってるみたいですね!
私も生姜紅茶やってましたよ。体温まりますよね〜。
今はルイボスティーに生姜とシナモンと牛乳入れて飲んでます。
シナモンもかなり良いみたいですよね。
葉酸も3年近く飲んでます。
結婚記念日おめでとうございます。
ホテルでディナーなんていいなぁ・・♪
今頃は鳥取でカニ三昧中かな?
私、その鳥取出身です(笑)
雪は大丈夫ですか〜?
もし車なら気をつけて帰ってきてくださいね。
マルイさん
es Koyama行ってきましたよ〜。
今回で2回目です。
車だと堺から1時間半ぐらいで着いちゃいます。
カフェでケーキを食べて、チョコ菓子とパンを買って帰りました。
有名なロールケーキは、スポンジが超ふわふわで軽く、クリームはサッパリな感じです。
ケーキも大きくて食べ応えあります。
その他のお菓子(マカロン、焼き菓子など)やパンも美味しいですよ。
あと、前回ミルクジャムを買ったんですが、それも美味しかったです。
機会があったら是非行ってみてください。
良い気分転換にもなりますよ♪
私も時々、生姜の蜂蜜漬け作ってますよ〜!
トーストに塗って(生姜ものせちゃいます)食べたり、お湯で割ったり・・。
カフェインは私も気にしてます。
紅茶好きなんですが、今はたまーにしか飲みません。
ルイボスティーとタンポポ茶(タンポポコーヒー)にしてます。
シナモンも良いですよね〜。
マルイ
2011/02/14 00:17
こんばんは!
よこがおさん
鳥取たのしんでますか??
砂の美術館は実物を見るとかなり感動しますよ〜。見れたらいいんだけど。
生理かぶってたら辛いですね(涙)
生姜蜂蜜は通販で買ってます。○田養蜂場や色々〜。
蜂蜜に生姜が薄切りにされててかなり生姜がガツンと着ますが。蜂蜜がカバーしてくれていいですよ。
足湯しながらこれ飲むと最高です。
バハマリさん
三田のお店、聞いてるだけでどれもおいしそう〜。
HPも見たんで余計です。機会があれば行ってみますね!
またオススメのスポットとかあったら是非教えて下さい、やっぱり口コミが一番な気します!
生姜蜂蜜作ってるんですね!さすがです。タンポポ茶っておいしいですか?興味あるんですけどお店で探すけど見つけられない。
バハマリさんはおなかの調子どうですか?
私はずっと下腹が痛くて。生理始まりたいけど、薬で留まってる感じで諦めモードです。
よこがお
2011/02/15 21:46
こんばんわ〜
旅行中 生理が来てしまいました・・・(▼д▼)
生理が予定より少し遅れたせいか
大量出血だったので 大変でした。
・・・といっても大量は半日だけで
すぐに チョロチョロ生理に変わりました。
このチョロチョロ生理は薬のせい・・・と先生に
言われたことがあるんですけど
皆さん どうですか?
月曜日は鳥取から堺まで ずっと雪でした。
宝塚トンネルは相変わらず 渋滞で
その上 ノーマルタイヤ車も走っていたので
ヒヤヒヤでした。(私が運転したわけじゃないけど・・・)
三田のケーキ屋さんのHP 私も見ました!
美味しそうですね〜♪
せかっく遠出した時 どこか寄り道はしますか?
マルイ
2011/02/20 15:59
皆さんこんにちは。
報告ですが、私は今回もダメな結果となりました。
なんとなくダメな気がしていたので、ショックは小さかったです。
ゆずるはさん、バハマリさんはどうだったのでしょう??
私はしばらくお休みすることにしました〜。もう少し暖かくなったら再開するかもしれませんが、年齢的にも諦める方向で考えています。
よこがおさん
私も体外治療中はかなり生理が少なくって、色も鮮血じゃなかったです〜。やはり卵巣を休めているからと先生が言ってたと思いますよ。
今日から早速リセットしました。皆さんが良い結果になることを祈ってます〜。
ゆづるは
2011/02/20 21:26
こんばんは あたしもダメで今日生理が来ました 来月は子宮を休め4月頃最後の卵移植予定です
よこがお
2011/02/20 21:36
マルイさん
今回の結果 残念でしたね・・・
私 実をいうと マルイさんと同じ心境なんです。
私も 先日の採卵後 卵ちゃんが胚盤胞まで
育たなかったことが分かった時
年齢的に急いだ方が良いと思うけど
春まで お休みします・・・って先生に伝えてきました。
でも旦那には2人でも楽しく暮らしているし
治療は終わりにしたら・・・?
と何度も言われてます。
これが最後・・・と思っても 諦めきれない。
この繰り返しが 自分で自分を追い詰めてるような気がします・・・。
バハマリ
2011/02/21 15:59
こんにちは。
マルイさん、ゆづさん、私もダメでした。
判定日前日に体温が下がり、リセットしてしまいました。
運動、食事、ストレス解消・・いろいろ気をつけて頑張っても結果がついてこない。
本当に本当に辛いですよね。
これ以上何をしたらいいの?って思っちゃいます。
なんか・・もうリセットしても涙さえ出なくなってしまいました。
先生からは今周期はお休みにしようと言われました。
でも、自分の中であと2回AIHして結果が出なければ1周期休むって考えてたので、
先生を説得して治療続けてます。
今はフォリスチムで卵を育ててるところです。
マルイ
2011/02/22 11:07
こんにちは。
皆結果が出なくてなんだか悲しいですね。
一人でもおめでとうって出来れば良かったんだけど。
ゆずさんはまだ移植する卵ちゃんがあるんで次こそは!ですね。応援してます!
バハマリさんも残念でしたね。でも諦めないで続ける事は大事ですよね。
私もそう思うのですけど、もう年齢を考えるとです。
よこがおさん
私は今年40になるので、そろそろ二人で生きていくことを考えようかと思います。
私の場合は先生にグレードのいい卵なのになぜと言われていましました。それなのに着床すら出来なかった。
私もたった一個でしたが胚盤胞まで育ってるだけよこがおさんよりも諦めるのはと思うでしょうが、逆を言えばいい卵でも出来ないんだという気持ちでいっぱいです。
春になったらまた頑張るかもしれませんが、しばらくバイトでもして気分転換しようと思ってます!
旦那さんいい人ですね。私も二人でいいやん、楽しく人生過ごそうって言ってくれたら気持ちも違ってくるのにと思います〜。
よこがお
2011/02/22 15:32
今回の結果 みなさん残念でしたね・・・
さっき 友達から
2人目妊娠!の報告を もらいました。
10日前にも 別の友人から
「 全然 気づかなくて・・・ 6ヶ月に入りました」
って報告をもらったばかり。
(6ヶ月になるまで気づかないなんて・・・何してんねんって
気持ちはあるけど) (^〜^;)ゞ うらやまし〜い
私は24歳の時 自然妊娠は難しい
と告知されて38歳まで ほったらかしにしていたから
子供のいない人生にも
ある程度の覚悟?が出来ていて
置いてけぼり〜の↓感情は あまりないんです。
でも
こんなハッピーな話しが周りにあると
つい自分のとこにも お裾分けがあるんじゃないか・・・と
期待してしまいます。
期待するほど ダメだった時の落ち込みは
経験済みなんですけどね☆彡
マルイさんと私 同い年なんですね〜
不謹慎かもしれないけど嬉しくなっちゃいました!
春まで のんびりしつつ
体を冷やさないように心がけましょう!
よこがお
2011/03/01 16:08
3月に入りましたね。
今日は雨の中 久しぶりに病院へ行きました。
2月の中旬に 予約が入ってたんだけど
その時 熱が高くてキャンセルした以来
再予約が面倒で そのままにしていました。
今日は助成金の申請と
先生から勧められていたDHEAのサプリを
受け取りました。
飲んでもダメかもしれないけど
少しでも妊娠率があがることを期待して・・・
治療は しばらくお休みして
体づくりに頑張りま〜す。
バハマリ
2011/03/04 14:30
こんにちは。
明日8回目のAIHやることになりました。
今周期は卵巣がお疲れのようで、卵が育つのに時間がかかっちゃいました。
なんだか期待薄な感じ・・・
もし今回もダメだったら、卵巣を休めるため&リフレッシュで2周期休むつもりです。
よこがお
2011/03/05 20:22
バハマリさん
AIH お疲れさまです。
良い結果が出ると良いですね!
今日は羽曳野の友人の新築祝いで遊びに行って来ました。
新しい家と 生まれたばかりの赤ちゃん。可愛いこと・・・♡
バハマリ
2011/03/08 17:37
こんにちは。
先週の土曜に8回目のAIHを終え、今日から3回ホルモン補充です。
よこがおさん
お友達の新築&新生児・・・キツいですね。
私だったらとても耐えられないです。
不妊治療で貯金崩したりしてるし、ウチはマイホーム手に入れられるんだろうか・・?
マルイ
2011/03/09 09:44
こんにちは。
バハマリさんAIHお疲れさまでした!
まだまだ寒いので、身体冷やさないようのんびりしてくださいね!
私はといいますと、お金も厳しい状態になってしまって去年再開して頑張ってましたが、次の採卵費用も難しい状態で。
しばらく仕事を探していましたが、この年齢で再就職は厳しくて、資格でも取ろうと思い学校に行くことにしました!
試験があるので学校も受かるかどうかなんですが、半年は勉強と仕事にいそしみます〜。
働きだして、お金はもちろんですが時間と気持ちの余裕が出来ればまた体外に挑戦します!!
40代でも諦めないでいたらきっと赤ちゃんやってきてくれると信じたい。
また治療再開したら戻ってきますが、よこがおさん、バハマリさん、ゆずさんがそれまでに卒業されているといいなって思います!
早く、保険適用になればこんな無駄な時間も治療にあてられるのにですね〜!
時々閲覧してますんで、頑張って下さいね!!
らう
2011/03/09 15:26
こんにちは
おひさしぶりです。
はじめましての方もよろしくおねがいします。
12月に採卵、移植とやって科学流産となったんですが
今月また凍結した胚盤胞を移植することができました。
今日移植してきました
ホルモン値も内膜もとてもいい状態だといわれたのですが
多分それは前回も同じなんですよね・・・
いい状態なのに妊娠しないのが逆にとてもしんどいです。
バハマリさんAIHお疲れ様でした。
お互いよい結果がでるとよいですね
ゆづるはさんは今はお休みされているのでしょうか・・・?
皆様寒い日がまだ続きますが、
暖かくしてリラックスしてすごせますように・・・
よこがお
2011/03/09 16:50
らうさん 初めまして。
途中から お邪魔させてもらっている よこがおと申します。
今は治療をお休みしています。年齢的に もう無理かな・・・って気持ちと
後ちょっとだけ頑張ろう!の気持ちが交差している毎日ですが
近くで頑張っている方がいると思うと とても励みになります。
これから ヨロシクお願いします。
マルイさん
私と同い年なんて思えないほど 前向きで素敵です!
どんな勉強をして 何の資格を取るつもりですか?wwワクワクします
3月に入っても 寒いですね〜
この寒さ まだまだ続くらしいですよ。
私の基礎体温。16日前から13日間が35度台をマークしています。
そのせいか 体調の良くない日が多いです。
ゆづるは
2011/03/11 17:01
こんばんは バハマリさんらうさん マルイさん よこがおさん お久しぶりです あたしはまだピル服用中で14日朝1番に診察でピルは17日まで服用です
よこがお
2011/03/11 17:41
こんにちわ 堺に住んでる私たちは おそらく大丈夫だと思いますが 地震 大丈夫ですか?
関東方面にいる私の 実家 妹 親戚 友達 誰にも連絡 とれなくて とても心配しています。
この地震 関西の方に向かってる?ってラジオで言っていました。皆さん 気をつけて。とりいそぎ・・・
よこがお
2011/03/11 17:56
・・・関西に向かってるるのは地震じゃなくて津波みたいです。訂正します。
よこがお
2011/03/15 18:55
今日は助成金の申請の証明書を もらいに 久しぶり病院へ行ってきました。
家から病院まで 最初は(片道)自転車で35分くらい かかってたのに 今日は25分で着きました。次の病院は 1ヶ月後! 治療を休んでる今のうちに体温 上げて ダイエットも頑張りま〜す!
バハマリ
2011/03/21 17:26
お久しぶりです。
昨日リセットしました。
どうせダメだろうと思ってたけど、やっぱりショックです。
今周期と次周期は体と心を休める為にお休みします。
次の診察は23日なんですが、先生からも休むように言われると思います。
今年に入ってフォリスチムの量が去年の倍ぐらいに増えてるので、卵巣は疲れてると思います。
少し前に病院の不妊相談で『治療は急がば回れ』って言われました。
ホントその通りですね。
早く授かりたいからって毎周期治療進めてもダメですね。
何だか頑張る気力が底をつきそうです。。。
みなさんは、どうやって治療へのモチベーションを維持してますか??
ゆづるは
2011/03/21 18:50
こんばんは バハマリさんあたしも昨日生理がきて23日受診10時半です バハマリさんは何時ですか?
バハマリ
2011/03/21 20:46
こんばんは。
ゆづさん
ゆづさんは今周期移植?
23日、私は10時からだよ。
ゆづるは
2011/03/21 22:38
バハマリさんへ うまくいけば3月末か4月頭かな 23日には移植日わかると思う あたしも今回ダメならお金貯まるまで休憩でーす
バハマリ
2011/03/22 14:28
こんにちは。
ゆづさん
23日に移植日わかるんだね。
上手くいくことを祈ってるよ!!
体外はすっごくお金かかるもんね。。
保険適用にして、助成金ももっと増やして欲しい。
お金のせいで治療お休みしなきゃいけないって辛いよね。
はるはる
2011/03/23 04:15
はじめまして!
38歳になったところ、来週で結婚12年目のはるはるといいます。
6年ほど前、一旦全て検査をして「原因分からず」と言われて以来何もせず、今に至ります(^_^;)
なんか、内膜症の気があるようなことを言われてましたが・・・
重い腰をあげそろそろ、病院に行こうと思ってます。
私は堺に近いですが、もちょっと南に住んでいるので、皆さんと病院は違うんだろうな・・・
でも堺に実家があるので、いつか交流できたら嬉しいです(^v^)
時々こちらにお邪魔するかと思いますので、よろしくお願いします!<(_ _)>
らう
2011/03/23 14:42
みなさんお久しぶりです。
本日判定日で陽性をいただくことができました。
2回目の胚盤胞移植でした。
前回科学流産しているので安心はできないですが
hcgは1000を超えていたので取りあえずは安心しています。
前回は一桁でした。
内膜症と線筋症で年齢も35過ぎてて
別病院で手術するよういわれていたのを迷って
体外に進みました。
先生は質問しにい所もあって
戸惑う事も多かったですが
豊富な経験から最短最善の方法をとって下さったのかなと
思いました。
まだ安心できませんが
うまくいくといいなと思っています。
皆様にも良い結果がおとずれるよう
祈っています
ゆづるは
2011/03/23 15:50
らうさん バハマリさん こんばんは らうさん 陽性おめでとうございます らうさんの胚盤胞のグレードと薬とかは何を飲んでたか教えてください バハマリさん 今日はどんな服きてましたか? あたしは次回6日受診で11日が移植予定になりました 薬は前回と一緒でプレドニン テルロン エストラーナテープです 今回は6日目の胚盤胞3ABの移植です
らう
2011/03/23 18:04
ゆづるはさん
ありがとうございます。
胚盤胞は5日目2ABでした。
外皮が結構太くて胚盤胞っぽくない感じでした。
前回駄目になっちゃたのは5日目4BBで拡張胚盤胞?という結構よさそうなやつでした。
5日目も6日目も妊娠率は変わらないそうなので
3ABというのは結構よさそうですね。
移植、がんばってください。
血液検査クリアできるといいですね!
薬は私はプレドニンとルトラールとエストラーナです。
人によってお薬は違ったりするんですよね?
エストラーナの貼る枚数とかも違いますよね。
私は2、4、6と増えて最大8枚貼ってました。
今も4枚貼ってます。
私は内膜もホルモン関係も特に問題がないタイプでした。
ただ内膜症や腺筋症がある為、今まで受精を攻撃してた可能性が高く
AIHは6回しましたが全部撃沈の末の体外でした。
バハマリ
2011/03/23 20:59
こんばんは。
今日は診察でした。
卵巣を休ませる為に、今日からソフィアA飲むことになりました。
気持ち悪くなることがあるらしいので、ちょっと心配です。
(***)
らうさん
おめでとうございます。
早く安心できるようになると良いですね。
私も治療づっごく辛いけど頑張ります!
ゆづさん
今日はグレーのカーデ着てましたよ。
移植は11日に決まったんですね。
しっかり着床してくれますように・・。
はるはるさん
はじめまして!
ご実家が堺なんですね。
「原因不明」って難しいですよね。。
私は色々原因があって、手術で治したり、薬で補っていますが、それでも妊娠が継続しません。
それは先生にもわからない領域のようです。
お互い頑張りましょう!!
これからよろしくお願いします。
はるはる
2011/03/23 22:52
バハマリさん
はじめまして!
今日は診療を予約してみました。でも10日後ですが。
5、6年ぶりの診察なので、今回はなんらかの原因が言われそうな気も・・・
ありがとうございます。がんばってみます!
よろしくお願いいたします<(_ _)>
ゆづるは
2011/03/24 07:56
らうさん バハマリさん はるはるさん おはようございます らうさん やっぱりグレードじゃないのかなぁーって感じがします 薬はらうさんが飲んでたりエストラーナテープの枚数前回あたしも一緒でしたがダメだったので今回も一緒なのか不安です バハマリさんはどこに座ってたのかな?あたしは友達と会えてでかい声で話してた黒っぽい毛糸に白のタートル着て水槽近くのソファーに二人座ってたのがあたしです(^O^) はるはるさん 初めまして ゆづるはといいます よろしくお願いします 近く病院との事緊張すると思いますが頑張ってください またここで話しましょう 言葉足らずで不愉快に感じられたらごめんなさい なかなか言葉上手く伝えられなくてすいません
バハマリ
2011/03/24 17:53
こんばんは。
はるはるさん
診察予約されたんですね。
久しぶりだと、ちょっとドキドキですね。
不妊の原因を言われるのは覚悟がいりますよね・・
私も悪いところが明らかになるたびに、いっぱい泣いてきました。
でも、原因がわかれば先生も対処できるし、わからないより全然マシだと思います。
一緒に頑張りましょう!!
ゆづさん
水槽の近くで2人で話してるのが、ゆづさんだったんだね。
話してる人いるな〜とは覚えてるけど、顔や服は見てなかったな・・。
私は壁沿いのソファーに座ってたよ。
でも、滞在時間かなり短かったけどね。
はるはる
2011/03/26 06:55
ゆづるはさん
はじめまして!
そしてありがとうございます(*^_^*)
緊張は・・・しないかな?一度一通り検査してたし、
昔々2回ほど、妊娠しかけて駄目になったりしてお世話になってたから。
でもずっと病院行くのがなんとなく嫌で。
結婚後12年も経って、普通には妊娠しないんだな、と覚悟を決めました(^_^;)
バハマリさん
おはようございます!
原因、分かるとやっぱりショックを受けるんですね・・・。
覚悟しなきゃね。
でも対処方法が分かる、て前向きにならないとだめなんですね!
このサイトと掲示板を見つけて、初めてこちらに書き込みさせてもらいましたが、
色々と読んで、考えて、治療開始の方のスレを別に立ててみようかと思いました^^
短い間でしたが、お声をかけてくださった方、ありがとうございました<(_ _)>
© 子宝ねっと