この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さる吉
2011/04/09 23:46
はじめまして。
昨年9月より不妊治療を始めましたさる吉です。簡単に自己紹介させていただきます。
年齢:28歳 旦那:39歳
生理周期:32〜34
排卵時期:D16前後
AIH:10月、11月、2月と3回しましたが撃沈。今4回目のAIHの結果待ちです。
今通院している病院は産婦人科でAIHも月に1組か2組位との事です。
検査も、血液検査・精液検査(所見のみ)・通水検査しか行っていません。
旦那さんの精子が量が少なく元気もないと言われ、関○医大で今検査を受けている段階です。
また、基礎体温表が不安定でAIH後HCG5000を2〜3回打って高温期を維持させてはいるのですが36.7を超える事は2〜3日位しかありません。
私達夫婦はセックスレスの為子供を授かるにはAIHしか手段がなくて・・・
今回AIHも4回目なのでそろそろ焦りも出てきて不妊治療専門病院の天○川レディースクリニックに転院を考えています。
現在、天○川レディースクリニックに通院されている方色々とお話を聞かせていただけないでしょうか。
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
クマたん
2011/04/19 15:33
はじめましてm(__)m
クマたんと申します。
通院させて頂いてるのですが、人工などにはstepUPしてなく、お話になるかわかりませんが…↓↓
もしお時間があるようなら『枚方で頑張っている方〜』を覗いて下さいね☆
私はまだ妊娠した事ないですが、天の○で妊娠されて卒業された方の話など参考になる点もあるかな…と?
私も解る範囲でならお返事しますので(^_^)宜しければどうぞ☆☆☆
☆にっしん☆
2011/05/01 16:15
はじめまして(=・ω・)/
同じ天の川へ通ってはると見て親近感感じトピしちゃいました(≧ω≦)
まずはじめに…
自己紹介させていただきますっ(^-^)
私は今年28歳、主人は今年31歳です☆
2年前から通いはじめ、あたしの検査をあらゆるしていただき、最後に主人の検査をしたら、何とおたまじゃくしさんが少なく運動率も悪いと言われました(ノд<。)゜。
ちなみに検査結果が
1回目 濃度28百万
運動率42,9%
2回目 濃度25百万
運動率84%
先生に乏精子症と判断され、どうしたものかと思っていたら、な・な・なんと!精索静脈瘤と言う病気?でして、先日関西医大にて手術をしたところです(^-^)
でも静脈瘤の手術をしたからといって自然妊娠はできるとは限らないと言われたので、3ヶ月後に関西医大にて検査をするので検査をした後、天の川さんへ報告と自然妊娠が望めなかったらと言う事でお願いしに行ってきます(o^o^o)
最近になって妊娠しやすい体づくりをつくるためにインターネット等で調べ中です(^-^)
こんなあたしですがよろしくです(。≧∇≦。)
さる吉
2011/05/02 23:04
にっしんさんこんばんは(●^o^●)
お返事いただけてうれしいです!
にっしんさんは私より一つ若いんですね!
私の旦那さんも精索静脈瘤のステージ1って言われましたよ。
私たち夫婦の場合レスなんで手術しなくても問題ないって言われましたけど・・・
旦那さんの精子の濃度は・・・
すいません。単位がわからないです。関西医大で検査してるんで検査結果表は同じはずなんですが・・・
1回目 27.3 運動率69%
2回目 25.7 運動率69%
特に乏精子症とは言われなかったんですが・・・
旦那さん体の調子いかがですか?
簡単な手術とは説明だけうけましたけど・・・
でもこれで、自然妊娠出来たらいいですよね(●^o^●)
☆にっしん☆
2011/05/03 11:55
お返事ありがとうございます(o^o^o)
関西医大の松○先生が担当医で執刀医は原○先生で、色んなものを見ていたんですが、最近の病院は手術はあまりしたがらないみたいですね(;´∩`)
(***)
執刀医の先生は先生がすごく上手く、安心できました(。≧∇≦。)
手術はホンマに簡単なんですが、麻酔がちゃんと効くか効かないかで、手術のしんどさが違うみたいですね(^-^)
(***)
医院長先生はあたし的には良い先生やと思っているんですが(^・ェ・)
さる吉
2011/05/07 18:16
にっしんさんこんばんは
我が家も関西医大の松○先生が担当医でしたよ!
すごく愛想がない感じで教授って感じですよね。
しかも、私たちが初診で行った際医学生が4人診察に同行してました!内容がレスや不妊治療の話だったので、一応「学生たち席を外させましょうか?」と聞かれたんですが、私も同じ医療関係の職種なんでちょっとでも勉強になればと思い同席許可しました!!
天○川の先生はどんなかんじですか?
検査とは保険で出来る範囲は保険でしてくれる感じですか?
5月5日に5回目のAIHをしてきました!
21日に天○川デビューなんで結果がドキドキです
☆にっしん☆
2011/05/13 15:53
さる吉さんへ(^-^)
あたしも医療に携わる人間で、医学生は何も感じなかったのですが、旦那が女の看護師さんがいたりすると恥ずかしいみたいでイヤやったみたいです><
今ではたまに傷グチが痛いみたいですが走れるくらいやから大丈夫です(^-^)
後は7月に検査があるのでこれからです(*´∇`)
天○川はホンマ色んな検査ありますよ(^-^)
天○川のインターネットでも書いているとは思いますが、ほとんどはそんなに金額的に高くなかったですよ(^-^)
ほとんどが保険適応ですし(^ω^)
例えばあたしがした検査で卵管造影検査は金額は約8千円でしたし、ホルモンの基礎値の採血は約5千円で、主人の検査は2100円でした(*´∇`)
卵管造影検査はアタシ的には痛みはきつかったですが先生も看護師さんも優しく話しかけていただき、安心して検査をうけれましたよ(o^o^o)
先生の説明は絵や数字とかで話してもらえるので、すごく分かりやすかったです(´∀`)
天○川は石○病院(産婦人科)と提携みたいな感じらしいので、妊娠したら石○病院で産もうカナって思ってます☆☆☆
© 子宝ねっと