この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ヘザー
2013/11/16 19:25
書き込みが100件超えたので
新しくトピックスを立ち上げました(^_-)-☆
よろしくお願いします!
過去ログは返信できません
ヘザー
2013/11/16 19:27
もりこさん、こんにちわ(*^_^*)
みなさんも結果はうまくいったんでしょうか?
もりこさん
職場の環境ってものすごく気を使いますよね…。
私もそうでした。上司にも相談をして色々考えて、結果それがストレスになるのは嫌だなと思って退職しました。
まぁ退職するまで引き継ぎなど迷惑かけないようにと思って1年もかかりましたけど…!笑
お金もかかることだし…出来れば働きながらが理想なんですが(>_<)
お互い可愛い赤ちゃんに会えるよう頑張りましょうね!
そして私は今日久しぶりにクリニックに行きました。
次回の凍結胚移植のスケジュールが22日に決まりました!ドキドキ…
もりこ
2013/11/17 00:00
ヘザーさん
ありがとうございます。
みなさん各々苦労されてますよね。
先生に、「次は何日に来て下さい」と言わてれてもシフトが決まってると「その日は行けません」と毎回言うのが苦痛です。
お金もかかるし、時間も必要。
早く良い結果に繋がるといいな。
凍結胚移植まで穏やかにお過ごしください(*^^*)
くろ
2013/11/21 15:29
ヘザーさん
明日は、胚移植ですね。
頑張って下さい♪
ヘザー
2013/11/21 16:45
もりこさん、くろさん(*^_^*)
ありがとうございます!
また着床すらしなかったらどうしよう…という
漠然とした不安はずっとありますが、
前回ほどストイックになっていない自分がいます。
とりあえず明日たまごちゃんのお迎えにいいてきます☆
みやちゃん
2013/11/25 15:48
はじめまして!!みやちゃんです。
私も22日に移植してきました。
はじめての姫生活。
ひ、暇でたまらんです。
みなさん、いつもどのように過ごしてるんですかね〜。
特にごはんの用意とか。
移植してから宅配ものばかりで、さすがに飽きてきました。( ´△`)。
ヘザー
2013/11/26 12:57
みやちゃん(*^_^*)
こんにちわ!
すごーーい(>_<)同じ日に移植してたんですね!
てことは同じ頃にリカバリールームに居たんですね。
体調はどうですか?
私は基礎体温もそんなに上がってないし、胸も張ってきてないし、おりものも全くなし…。
ちょっと諦めモードになりつつあります(-_-)
お姫様生活を忠実に守るのは難しいですよね。
私は専業主婦なので家事全般はしています。
重たい買い物や燃えるゴミ出しだけ手伝ってもらってます。
みやちゃんの判定日はいつですか?
私は胚盤胞移植だったので12/3が判定日です(^^)
お互い赤ちゃんにめぐり会えるといいですね☆
みやちゃん
2013/11/28 12:15
ヘザーさん
こんにちは〜。
体調いかがですか?
私は、移植後から特に変わらずで、私もあきらめモード
が日々増しています(>_<)
前回の体外受精は、転院前の病院でしたのですが、
移植後の制限は特になく、ジムでヨガしたり、買い物行ったり過ごしててて。
あまりのギャップに、戸惑いつつも徐々に家事をしています。
ヘザーさんは、胚盤胞移植だったんですね!私は、分割胚だったので、6日が判定日です。
お互い良い便りが届くといいですね!
ヘザー
2013/11/28 19:08
みやちゃん(*^_^*)
こんにちは。
体調はすこぶる通常通りです…。
基礎体温なんて昨日は36.36度、今日は36.56度!
ホントに高温期ですか?!(+_+)というような状態。
なので体の火照りもなく、胸の張りもなく、お腹の痛みもなく…のないことずくし!
旦那さまにも「来年持ち越しかな!」と言ってしまいました。
前回よりも全く自信がありません。
おおーーい、タマゴちゃん☆
ちゃんとしがみついていてくれますか?
早くあなたに会いたいわーー(^_-)-☆
くろ
2013/11/28 21:55
ヘザーさん。
みやちゃん。
胚移植 お疲れ様でした。
私は、明日 初めて胚移植に行って来ます。
お互い たまごちゃんを信じましょうね。
明日から 寒くなるみたいなので、冷えない様にして下さいね。
ヘザー
2013/11/29 08:09
くろさん(*^_^*)
おはようございます!
今日は特に寒い朝ですね。
いよいよ今日移植なんですね(>_<)
頑張ったタマゴちゃんに会えるの楽しみですね!
リラックスしてお迎えしてきてください<(_ _)>
くろさん、みやちゃん
たまごちゃんがママにしがみついてくれますように☆
みやちゃん
2013/11/30 12:05
こんにちはー
寒い日が続きますね。
くろさんは、昨日、移植だったんですね。
ゆっくりお過ごしくださいねー
家で過ごす日が増え、ネットばかりすることが増えてます。
あー、足ツボ行きたいなー
くろ
2013/11/30 14:51
胚移植も無事に終えて ゴロゴロしてま〜す。
ちょっとお腹がチクチク痛い。
質問ですが、薬の副作用で手が震えませんか?(>_<)
ヘザー
2013/11/30 20:41
くろさん、みやちゃん(*^_^*)
くろさん、移植お疲れ様でした!
お腹のチクチクが良い傾向だと信じてます☆
薬の副作用ですが、私は特にはないです。
副作用とか少し心配になりますね。。。
私の方はというと、
何の体調の変化もなく…
基礎体温が36.5度台以上になりません(+_+)チーン
判定日まであと3日、もう不安しかありません(>_<)
くろ
2013/11/30 23:39
ヘザーさん。
不安は、凄く分かります。
毎日が不安との戦いですよね。
けど、たまごちゃんを信じましょうね。
薬の副作用は 毎回です。
今回は、手の震えがあって字がかくない時があります。(><*)ノ~~~~~
お姫さま生活…みなさん 洗濯とかどぅされてますか!?
ヘザー
2013/12/01 00:42
くろさん(*^_^*)
毎回の薬の副作用心配です。
手が震えるとか、ちょっと怖くなりますね。
お薬が効きすぎてるんですかね…(>_<)
励ましのメッセージもありがとうございます!
もう開き直りの精神状態になってきました。
それから洗濯ですが普通にしてます。
重たいと思ったら分けて運びますけど…。
お姫様の線引きって難しいですよね〜(+_+)
みやちゃん
2013/12/01 15:06
こんにちはー。いい天気ですね^_^
くろさん、薬の副作用あるのですか。
私も特に無いのですが、もし気になるようでしたら
先生に一度聞いてみるのもいいかもですね。
私も洗濯は、普通にしてます。
あまり重くならないように、こまめにかけてます。
お姫様生活って、いろいろ戸惑いますよねー
この前、ティーパーティーに出た時も
お姫様生活のこととか話題に出てました
何でもしてくれる人が、身近にいれば、
姫出来るのですが…。
くろ
2013/12/02 12:03
こんにちはぁ〜。
こんな良い天気には、お布団を干したいです!
ヘザーさん。
明日、判定日ですね。
不安は、付きまといますが 今日は、リラックスして たまごちゃんを信じるてあげましょうね。
ヘザー
2013/12/03 13:47
みなさん、こんにちは(*^_^*)
運命の判定に行ってきました!
ずっと基礎体温も低く今日も36.48度。
何の体調の変化もなく、少しお腹がチクチクするくらい!
ほどんど諦めていたのでかなりリラックスして採血してから呼び出されるまで待つことが出来ました。
そしたらナント!結果は陽性でした。
ほんとにただただビックリです(^_-)-☆
こうして安心して今日を迎えられたのも一緒に頑張っているみなさんのおかげです。
ありがとうございました!
みなさんにも良い結果が訪れることを祈っています☆
くろ
2013/12/03 14:36
ヘザーさん。
おめでとうございます(☆∀☆)
自分の事の様に嬉しいです!!!
リラックスできたのが良かったですね。
私も今日 やっとお腹の痛みもなく(頭痛と手が少し震えるぐらい) なりました。
私もヘザーさんに肖りたいです。
13日の判定日まで 不安との戦いですが、少しでもリラックス出来る様にと旦那様がライブに誘ってくれて(*≧∀≦*) 行って来ます。
これから冬本番を迎えるので 冷やさない様にして下さいね。
会って言いたいのですが…本当におめでとうございますd=(^o^)=b
それと 励ましのお言葉 今までありがとうございました。
みやちゃん
2013/12/03 15:55
こんにちはー
ヘザーさん、おめでとうございます♪ヽ(´▽`)/
私もあやかりたいです〜
くろさん、手の震えおさまってよかったですね!!寒い日が続きますが、お互いお姫様生活がんばりましょう(^^)
くろ
2013/12/03 20:46
みやちゃん。
心配して頂いててすみません。
判定日 6日でしたね。
お互い 不安ですが ヘザーさんに続きましょうね。
みやちゃん
2013/12/06 14:18
こんにちは〜
本日判定日でした。
結果は、チーン( ´△`)。
陰性でした。
前医から数えると、5連敗でした。
前から気になっていた着床障害の検査をしようと思います。検査結果わかるまで、1ヶ月以上かかるとは!!
今日で姫生活終了したので、ジムへ行って、筋トレしてきます。
くろさん、良い結果出るよう願ってます〜
くろ
2013/12/06 17:39
みやちゃん。
今日は、残念な結果になりましたが 検査して原因が分かれば また 頑張れるので!!
けど、1ヶ月かかるとは…私には、時間が、ないので…(>_<)
お互いに体調を整えて 冷えない様にしましょうね。
インフルエンザの予防接種は 受けられましたか!?
みやちゃん
2013/12/07 14:57
くろさん
励ましのコメントありがとうございます!
検査結果出るまで、先に進めないのがウズウズしますが、ぐっとこらえて体調整えようと思います。
インフルエンザの予防接種は、受けてないんです。
受けようかなと思ったんですが、採卵のときから注射と採血の連続なので、見送りにしました。
くろ
2013/12/07 16:35
みやちゃん。
1ヶ月は、体を休めるっと思って検査 頑張って下さいね。
私も採卵で採血&注射の繰り返しだったので、見送りましたが…天気予報を聞いていると 今年の冬は、寒い((+_+))って言ってたので。
今日は、暖かかったので 年末の掃除を少ししましたが 立ちっぱなしだったのか お腹が冷えてしまいました。
やはり、腹巻きしないと ダメなのかと…Σ(ノд<)
みやちゃん
2013/12/09 11:43
こんにちは〜
くろさん、体調いかがですか?
最近、寒くなってきましたね。
今、IVFにいて、ここはすごく暖かいですが
来る道中は、激寒でした。
寒くなってきたので、腹まきはお勧めですよー
私は、寝る時は腹まきと湯たんぽを入れて
足とお腹を暖めるようにしてます♪
今晩も冷えるみたいなので、ゆっくり暖かくして
お過ごしくださいね〜
くろ
2013/12/10 00:05
みやちゃん。
今日は、IVFだったんですね。
お疲れ様でした。
IVFは、暑いくらいですよね。 私は、暑すぎて ほっぺが、真っ赤かになります(笑)
冷たい お冷やを2杯は 飲んでしまいます。
心配して頂いてたありがとうございます。 何だか 薬の副作用がまた始まって 手が震えてしまいます。
13日まて お薬を飲まないとダメなので…。
腹巻き ありがとうございます(☆∀☆) 早速 巻いちゃいました。 みやちゃんは、寝る時なんですね。湯タンポ…なるほど…です。
買いに行こうかと思います♪
色々 勉強になります。
ありがとうございます(^-^)/
寒さは、天敵なので気を付けましょぅね。
くろ
2013/12/13 12:48
みやちゃん。
今日 判定日でした。
撃沈…Σ(ノд<)
また あの痛い採卵からのやり直しです。
今日は、美味しい物 食べよぅかと思います。
お互いに頑張りましょぅね。
みやちゃん
2013/12/14 13:18
くろさん
寒い日が続きますね〜
そうでしたか。残念ですが、来年に向かって、
お互いがんばりましょうね!
お姫様生活やらで、いろいろと不便な生活だったと
思います。
ぱぁ〜、と美味しいもの食べてゆっくり過ごしてくださいね。
私は、今年振り返ると、仕事辞めたり、家族が入院したりで良い年でなかったのかもしれません(>_<)。来年はいい年であるように、初詣はしっかり行ってこようかなと思ってます。
くろさん、次の採卵まで寒い日が続きますが、
がんばってくださいね。お互い良い便りが届くといいですね〜
くろ
2013/12/15 00:07
みやちゃん。
励ましのメッセージありがとうございます。
初めまての胚移植だったので…な〜んだかよく分からなく…先生がおっしゃった事すら 覚えてなかったかと思います。
前回 採卵の際に気を失ってしまってから 採卵が怖くて怖くて…何だか不安が頭を過ってしまいます。
前向きに頑張るしかないですね。
暖かくして 体調 整えましょうね。
みやちゃん
2013/12/17 10:25
こんにちは。
くろさん、ゆったりした日をお過ごしでしょうか。
私は、今日もIVFへ来てます。年末近くなのか、
ものすごい空いてます。
採卵時に気を失われたんですか…。確かにそれだと
不安になりますよね。
私も1回目の採卵時は、心臓バクバクして緊張MAXでした。
そうですね、いい卵ちゃんが取れるように前向きになれればいいですよね。
今年のことは、水にさら〜っと流して来年がんばりましょう!
くろ
2013/12/17 13:02
みやちゃん。
IVFが空いてるなんて、そんな光景 見た事がないです。
みやちゃんは、先生を指名していますか!?
寒いので、気を付けて帰って下さいね。
みやちゃん
2013/12/18 11:03
こんにちは〜
実は今日もIVFに来てます。
今日は昨日より少し人が多めのようです。
昨日は、10分くらい待っての診察でした。
曜日によって違うかな〜。
土曜日とかは、カフェにものすごい人が溢れているのに
昨日は4人くらいいる感じでした。
先生は、指名できるときは指名しますが、
体外受精スケジュール後は難しいので、お任せにしてます。
これで年内にIVFにくることはないので、
カフェで飲み物飲んで、精算器横の飴もらって、
心置きなく帰宅しようと思います〜
くろ
2013/12/18 16:44
みやちゃん。
連日、IVFお疲れ様でした。
土曜日は、混んでますよね。座れない時が よくあります。
私は、指名した事がないのですが…っか 結構、指名されてる方が居るみたいなので…。
どのドクターが 自分にあってるのかわからなく…。どのドクターが居る知らないですけどね。
私は、来年 休診があけたら直ぐに行かないダメです。
今日は、本当に寒いですね。足元 冷やさない様にして下さいね。
みやちゃん
2013/12/20 17:45
くろさん
こんにちは〜。今日も、ものすごい寒いですね(*_*)
ドクターを指名している人は、多いみたいですね。
私は、ネットで予約するときは先生を指名してます。スケジュールを立てるときとかは、ベテランの先生(院長や副院長)を指名しますね〜。
以前、ティーパーティーに参加したとき、色んな人にお姫様生活や色々ともろもろ聞いたりしたので、情報得やすいと思います。
来年早々に診察なのですね。
私もそうです〜
お互いがんばりましょう!
すーちん
2013/12/22 21:45
はじめまして(^_^)
最近、IVFなんばに転院し、
来月から体外受精に挑戦します。
お話に参加させて頂いてもよろしいですか??
みやちゃん
2013/12/23 09:51
すーちんさん
はじめまして!!ようこそお越し頂けました〜♪ヽ(´▽`)/
どうぞ、話に入ってきてきださい〜。大歓迎です。
来月から体外受精に挑戦するのですね〜。スケジュール立ては、これからという感じでしょうか。
頑張ってくださいね〜♪
くろ
2013/12/23 10:31
みやちゃん。
先日、インフルエンザ予防接種を受けて 相変わらず副作用が…。ちょっとダウンしてしまいました。
一度、院長に診察して頂いてた事があります。 めっちゃ優しかったです。
来週から ソフィアの開始になります。
すーちんさん。
初めまして。
色んなお話 しましょうね。
来月から体外受精ですね。
私も一緒ですよ。
お互い 天使に逢える様に頑張りましょうね。
くろ
2013/12/24 10:40
☆Merry Christmas☆
すーちん
2013/12/24 22:43
みやちゃんさん☆
くろさん☆
お話に参加できて嬉しいです(*^_^*)
IVFなんばって、ホテルみたいでスゴいですよね!!
最初来た時、驚いちゃいました(^^;)
皆さん書かれていた、先生を指名できるのって、電話予約でもできるんですか??
Love
2013/12/27 00:23
みなさん、はじめまして☆
私もお話させてもらえたら
うれしいです(*^^*)
不妊治療2年
IVF大阪に通って半年になります♪
半年前までは市立病院の
産婦人科でしたが、
比べものにならないぐらい
待ち時間の居心地がよくて
ビックリしました!!
妊婦さんと何時間も待つのは
苦痛でしかありませんでした。。
費用は何倍も違いますが
もっと早く転院すれば
良かったと思ってます(_ _)
、、、こんな私ですが
よろしくお願い致します(*'▽'*)☆
レッド
2013/12/27 10:08
こんにちは♪
私も参加させてもらって良いですか!?
私は、Loveさんと同じでIVF大阪に通っています。
結婚後すぐに男性不妊だったのですが治療が遅れてしまい、今年に入ってからの治療になってしまいました。
IVF大阪は、私も転院で今年の夏からです。
ここで色々な情報交換しながらお話できればいいなぁと思っています。
宜しくお願いします!!
みやちゃん
2013/12/27 16:15
IVFはお休み期間に入りましたね。
みなさん、いかがお過ごしですか?
くろさん
注射打ってきたんですね。副作用出たんですね(*_*)
心配です。体調いかかですか??
すーちんさん
IVFはきれいですよね〜。ホテルみたいですよね。
ソファもフカフカだし。
電話予約はしたことないのですが、ネットでしたら
先生の名前が出てくるので、空きがあれば指名予約できますよ〜。
Loveさん
レッドさん
はじめまして♪
IVF大阪に通われてるんですね〜
姉妹病院なので、色々と情報交換できますね(^.^)
今年から転院されたんですね。
私も転院組です。
IVFは転院される方も多いので、前医との違いとか
共通話題も多いですよね。
ティーパーティーに参加したときも転院組が多かったように思いました。
来年こそ良い便りが届くようにみなさんがんばりましょうね!!
すーちん
2013/12/27 23:47
皆さん、こちらこそ、宜しくお願いします(*^_^*)
もうすぐ、お正月ですね。
寒さも厳しくなってきますが
皆さん、体調崩されないで下さいね☆
すーちん
2013/12/27 23:55
みやちゃんさん☆
ネット予約なら指名もあるんですね〜!!
初めて知りました(>_<)
また試してみます(^^)
Love
2013/12/29 18:15
こんばんは♪♪
皆様よろしくお願い致します☆
レッドさん
同じ大阪なんですか!?
お会いしてるかも
しれないですよね☆
来年こそは‥
頑張りたいです(*^^*)
皆様に
お伺いしたいんですけど
ルイボスティーは
どこのメーカーのでも
大丈夫なんでしょうか?
こちらでも拝見させて頂いてて
飲んでみようと思ってます☆
レッド
2013/12/30 17:15
こんばんは〜(*≧∀≦*)
みやちゃんさん、すーちんさんはなんばなんですね。
これから、色々お話しましょ☆
本当に来年こそは、お互いにいい結果出したいですね(^_^)
Loveさん、同じ大阪ですよーo(^o^)o
そうですね。
もしかしたら、病院内ですれ違ってるのかもしれないですね。
ルイボスは、ドラッグストアで買ってる398円の安いのを飲んでます。
メーカーとか気にした事なかったです(;>_<;)
特に問題ないとは思うんですが、いいの見つかるといいですね。
今年もあと少し。
良いお年を(*´∀`)♪
みやちゃん
2014/01/02 13:09
あけましておめでとうございます。
Loveさん
ルイボスティーは、
無印で売ってるティーパック使ってます。
IVFへ行くときは、カフェでルイボスティーをがんがん
飲んでますね〜
今年こそ良い結果が出るよう、みなさんがんばりましょう!
くろ
2014/01/02 18:51
明けまして おめでとうございます。
Loveさん
ルイボスティーは、ネットで買ったりしていますよ。
私も みやちゃんさんと同じく IVFでは、ルイボスティー柚子を頂いてま〜す。
今年こそは、天使が舞いおりてくる様にみなさん頑張りましょうね。
Love
2014/01/02 21:07
こんばんは☆
皆様教えてくださり
ありがとうございます☆
IVFにもルイボスティー
置いてあるんですか!!
知りませんでした(;゚д゚)
次回チェックしてみます♪♪
みやちゃん
2014/01/03 17:54
こんにちは〜。
Loveさん
カフェにルイボスティーありますよ〜。
カフェの店員の人が不在のときも、ポット置いてます。
高い治療費払っている!?ので、通院するたびに
カフェに何度も行き、せっせことドリンクを飲んでます。
みなさんは、待ち時間に何してお過ごしなのでしょうか。
少し参考にさせていただければなぁと思います。
くろ
2014/01/03 18:13
こんばんはぁ〜。
私も みやちゃんさんと同じく カフェで何杯もルイボスティーを頂いてま〜す。だって 高い治療費を払ってるので 元を取らねば…と(笑)
みやちゃんさん。
待ち時間が長いと…私は、ネットしたり…ふかふかソフィアで居眠り(-.-)Zzz・・・・しています。
IVFは、来週から混みますね。
すーちん
2014/01/05 22:15
あけましておめでとうございます(^^)
今年は、皆さん授かれますように…☆
カフェにルイボスティーあるんですね!!
知らなかったです(>_<)
次行ったら飲んでみます(*^_^*)
Love
2014/01/06 14:57
こんにちは(^^*)
今日IVFに来てるので
ルイボスティー確認しました♪
いつも自販機に直行だったので
気づきませんでした(;゚д゚)
今日は結構ガラガラで
ビックリしました!!
たまたま‥?(笑)
またなにか情報などあれば
教えてくださーい☆☆
みやちゃん
2014/01/07 15:59
こんにちは。
くろさん
IVFへ行くときは、ソファで居るんですね〜。
そうですよね〜。特にCロビーのソファは私は
お気に入りです。
すーちんさん
Loveさん
ルイボスティーいいですよ〜
私もルイボスティー柚子はお勧めです♪
IVF大阪には自販機あるんですね〜。
なんばは、部屋の中にしかないので、
いつもカフェで飲み物飲んでました。
昼ごはん近いと、近所のコンビニで買いだしに行って、
カフェでご飯することが多いですね。
今日はすいてたんですね。なんででしょう?
私も、明後日診察です。
ちょうどお茶会の日と重なっているので、
寄って行こうかと思ってます〜
ではまた〜
くろ
2014/01/07 23:18
みやちゃんさん。
お茶会があるのですか!?
私は、今週か来週に病院に行くかと思います。
私も 近くのコンビニで買ってカフェで食べていま〜す♪
明日の夜から寒くなるみたいなので 冷えない様にして下さいね。
すーちん
2014/01/08 21:57
お茶会、まだ参加したことないです〜(>_<)
どんな感じなんですか??
みやちゃん
2014/01/09 11:05
こんにちは〜。
以前、お茶会に出たことあるのですが、
色々と話できて楽しかったですよ〜。
転院してきてすぐの人とか、何年も通っている人とかいたりで。みなさん、周りの人に話せない悩みとかも
お茶会のときに話されていることも多かったと思いますね〜。
看護婦さんや栄養士の人もいるので、じっくり質問したい場合は、良い機会と思います。
なんばも大阪もあるので、一度参加するの
おすすめしますよー。
では、今からIVFへ行ってきまーす。
Love
2014/01/09 16:26
みなさん、こんにちは☆
お茶会私も参加した事ないです↓
参加してみたいなー
と思いますがなかなか(^^;)
今人工受精をしてるんですが、
先日から超音波など
全て自費になりました。
以前通っていた病院は
人工受精に至るまでの検査など
保険診療だったのですが
IVFだけの制度なんでしょうか?
体外受精に
ステップアップの場合でも
超音波などは自費ですか??
レッド
2014/01/10 11:07
ご無沙汰してました。明けましておめでとうございます。
お茶会、行った事あります。色々お話できますよね(^_^)
Loveさん、体外はほぼ、自費ですよ。私は、人工してないのですが人工も自費なんですね〜(^_^;
知らなかった…
体外にステップアップ考えられてるのですか!?
私は、転院組ですけど前の病院に比べて金額はお高いです(;>_<;)
病院も綺麗だし、設備とかも整ってるので維持費がかかるのかなぁとは思いますが、結構キツいです。
みやちゃん
2014/01/10 17:56
こんばんは〜
寒いですよね。ブルッ。
来週にかけてもっと寒いので、気をつけないっと。
昨日、お茶会へ行ってきました。思ってたより
人が多くって、びっくりしました。
ちょっとお菓子が少なかったのが残念でしたが(笑)
でも、色々な話ができて気分転換できましたー
Loveさん
私は、転院前では人工授精もしてました。
こちらはすべて自費なんですね
IVFでは保険と自費の請求を同じ日にできないとか
いろいろとあって、厳しいなぁと感じました。転院前は、保険と自費の請求を同じ日できたためか、超音波は保険でしたね。
でも、体外になってからは全て自費で。
レッドさんのおっしゃるように、IVFは施設も設備も整っているので、いたしかたないかもしれないですよね〜。
お金かかりますが、みなさん、今年こそがんばりましょう(^^♪
Love
2014/01/10 19:16
こんばんは☆
レッドさん、みやちゃんさん、
ありがとうございます(*^^*)
かなり厳しいです‥(T-T)
今までかすりもしないので
そろそろ体外受精考えてます!!
今体外受精をするには
金銭的に余裕がないので
今年中にはなんとかしたいです。
そうですよね(>_<)
IVFはいろいろ整ってるし
しょうがないですよね↓↓
前向きに
頑張るしかないんですけど
かかった治療費を考えると
憂鬱になります。。
まだまだこれからですけど(*_*;
さらに冷え込むみたいですね!
みなさん風邪など
気をつけてください(^^*)
すーちん
2014/01/10 20:31
皆さん、こんばんは(*^_^*)
今日も寒いですね〜(>_<)
皆さん体調は壊されてないですか?
私はお腹の調子が良くなくて。。
冷えちゃったんですかね(^_^;)
体外受精って、お金掛かりますよね!
私も今年から挑戦するので色々と、不安もあります。
ちなみに、私は、
卵があまり育たないので、
少し特殊な『未熟卵体外受精』というものに挑戦します。
緊張ですが、赤ちゃんに会える為に頑張ります!!
今年は皆さん授かれますように(*^_^*)
くろ
2014/01/10 21:18
こんばんは。
今日、IVF日でした。
空いていてビックリしました。
みやちゃんさん。
お茶会(イベント)の日程表とかあるのですか!?
私も 一度参加させて頂きたくて…。
カフェに自販機があったのでビックリしました。
Loveさん。
私は、IVFしか知りませんが…保険適用と自費が同じ日はダメとかがあって…そんなものだと思ってました。適用されるのは羨ましいです。
病院によって本当 違いますよね。
治療費の事を考えたら頭が痛いですが…今しか出来ない事を頑張りましょうね。
今週、来週 と寒波らしいですが、体調を崩さない様に 頑張りましょうね。
みやちゃん
2014/01/11 14:37
みなさん、こんにちは〜。
今週は、IVF空いてましたよね。
Loveさん
体外になると、お金かかりますよね。私もステップアップ考えたとき、かなり悩みました。私は、早くしよう!積極的だったのですが、主人がモンモンと悩んで半年くらい説得するのにかかりました・・(心の中では早く決断しろ!と叫んでました)。考えることが多いですが、前向きにお互いがんばりましょう!
すーちんさん
未熟卵体外受精に挑戦するんですね。説明会のときに先生が言っていたように、ここの十八番の技術らしいので、良い結果が出るかもしれないですよね!
くろさん
イベントの日程表は、ありますよ〜。
トイレ入口の横の棚に紙が置いていると思いますが、
確か、その一番上の段にあったような・・。
ちなみに、なんばのお茶会は毎月第一木曜日です。
カフェに自販機ありましたよね。私もびっくりしました。タダで飲めるのに、なぜ有料のものを・・
では、よい3連休お過ごしくださ〜い♪
くろ
2014/01/15 12:16
こんにちはぁ〜。
今日、IVFに来てます。
午前中めっちゃ混んでました。
みやちゃん。
トイレの隣の棚 確認して 洋紙頂きました。
ありがとうございます。
今日は、カウンセリングがあったみたいです。 ドアが閉まってて 何だか入りずらかったので ソフィアでぼーっとしていました(--;)
IVFは、暖かく居心地が良いのですが 厚着をしてしまったせいなのか、暑くて暑くて(∋_∈)
自販機のジュースって普通の自販機だと思ったら 安かったです。
みやちゃん
2014/01/20 18:24
こんにちは〜。
くろさん
IVF行ってたんですね。イベントの紙、入手できてよかったです。お時間あれば、ティーパーティ参加してみてください♪
みなさんいかがお過ごしですか?
私は、来月までIVFへ行かないので、単発のバイトをちょくちょく始めました。通院しながら仕事って休むのも調整しないといけないので、去年仕事辞めました。今は、空いた期間にバイトしてます。
みなさんは、お仕事してるのでしょうか?
くろ
2014/01/20 22:46
こんばんは。
昨日、採卵してきました。
日曜日も やって頂けるのでありがたいです。
前回は、意識を失ってしまいましたが…今回は、不安でしたが 大丈夫でした。
先生や看護師さんが優しくて…。
みやちゃんさん。
私は、昨年 会社を辞めました。
バイトされてるんですね。
仕事をしながらやの通院は 大変ですものね。 休みがなかなか取れないし 気も遣いますよね。
みやちゃん
2014/01/23 14:36
こんにちは。
くろさん
採卵おつかれさまでした。
日曜日にしてきたんですね、
移植も同じ周期にするのでしょうか。
寒い日が続くので、お腹周り温めてすごしてくださいね♪
昨年お仕事辞めたんですね。治療しながら通院って、大変ですよね。IVFでは夜も診察してないし、休み取ってだと、難しいのよくわかります。
周りの友達からは、なんで仕事してないのかや専業主婦でいいよね〜とか言われるのですが、不妊治療してて・
といちいち言うのめんどくて。
ティーパーティーやこちらの掲示板で、みなさんと話しが共有できて嬉しい限りです〜
くろ
2014/01/24 12:51
こんにちは。
みちゃんさん。
いつも心配して頂いてありがとうございます。
たまごちゃんが貯まってないので、移植は、まだです。
なかなか たまごちゃんが取れなくて…(∋_∈) ションボリです。
年齢もあるので、焦ってしまいます。
私は、41歳です。
みやちゃんさんは、何歳ですか?
言うの面倒くさいの分かります(笑)
『専業主婦は、いいよね。』言われる時ありますよね。
気分の悪い時は、カチン ってきちゃあますが…(笑)(((^_^;)
何か たまごちゃんに良い事、良い食べ物があれば教えて下さい。
私も、みなさんとお話しができ 共感でますし 心が救われるので 嬉しいです。
みやちゃん
2014/01/26 17:22
こんにちは。
昨日は少し暖かくなったと思ったら、今日は寒いですね。
くろさん
お体いかがですか。
次こそは、よい卵ちゃん採れるといいですね。
私の年齢は、38歳です。40歳前後の人、IVFでは多いですよね。
私の知人では42歳で妊娠した人がいますし、
望みを持って、お互い治療がんばりましょう!
私は、刺激周期で採卵したのですが、
5日目の診察のときは、卵が1個しか見えなかったので、
ルイボスティーをがんがん毎日飲みまくったら、採卵前には5個まで増えてました。
注射のせいもあるのかもしれませんが。。
なので、採卵するときに良いものといえば、私にとってはルイボスティーですね。
あと、栄養士の人には、野菜もいいけど、タンパク質となる肉魚や卵を積極的に取ってほしいとアドバイスがあったので、野菜生活から肉魚生活に切り替えました。なんか、がっつり系の料理になっているのですが(笑)
妊娠に良いものって、人それぞれありますよね〜。
私も興味あるので、みなさんにお聞きしたいですね〜。
ふくいん
2014/02/09 21:59
こんばんは〜。
始めまして。
私も、IVFに通っています。
突然ですが、今度オフ会しませんか?
治療の悩みなど色々、お話したいと思ってるのですが、良ければですけどどうですか?
ラム
2014/02/13 14:21
はじめまして。今月末に初めて採卵します。
採卵はどんな感じですか?
みやちゃん
2014/02/15 15:31
こんにちは。
寒いですね〜。ただいま、IVFへ来てます。
ふくいんさん
はじめましてー。治療の悩みとかいろいろとありますよね〜。ティーパーティーもオフ会みたいなので、一度参加されるものいいかもですよ〜。私もスケジュールが合えば、来月か再来月行こうかと思ってます
ラムさん
はじめまして。採卵ドキドキですよね。
麻酔使うかどうかで違うかもしれませんが、
私は眠っている間に、終わってました。
いい卵にめぐり合えるといいですね。
ラムさん、がんばってください!
ふくいん
2014/02/15 17:51
みやちゃんさん、こんにちは(*^。^*)
お返事ありがとうございます。
ティーパーティ参加しましたが雰囲気に溶け込めず…((((;゜Д゜)))
あれから、参加するのが少しトラウマでして…
お話できたらしたいなぁと思って書き込みしたんです。
もし、良かったらなので〜
みやちゃん
2014/02/18 17:42
こんばんは〜
ふくいんさん、ティーパーティー参加されたことあるんですね。私は、人数少ない時間帯だったせいか、割とこじんまりとしてました。大人数だと、雰囲気に合わないこともあるかもですね〜
もうすぐ卵移植するので、機会があればよろしくお願いします〜
くろ
2014/02/19 13:13
こんにちはぁ〜。
みやちゃんさん、移植なんですね。
頑張って下さいね。
質問です。
たまごちゃん、何個ぐらい貯まったら 移植しますか!?
ふくいんさん、ラムさん はじめまして。 色んな悩み お話ししましょうね。
ふくいん
2014/02/20 19:55
こんばんは(*^_^*)
みやちゃんさんも移植するんですね。
私も、もう少しで移植です。
お互い、元気な子でくっついてほしいです。
また、機会あれば是非お願いします。
くろさん、始めまして。
私は、4つ貯めてからの移植と言われましたよー。
その人によって違うみたいです。
2つの人もいれば3つの人もいました。
くろさんは、今貯卵されてるんですか〜?
くろ
2014/02/23 14:35
こんにちは。
ふくいんさん。
たまごちゃん、私も4個です。
みやちゃんさん ふくいんさん 移植ですね。
私も移植スケジュールを立ててもらえました。
スプレキュアを使用されてますか!?
副作用ありますか!?
私は、副作用が酷くて…。
みなさん どぅなんでしょうね 教えて下さい。
エム
2014/02/25 10:02
こんにちは!
初めまして!!
昨年6月までIVFに通ってましたが、結果がなかなか出ず家の近場に転院したんですが、ここでも治療が上手く行かず体外しか道は残されていなく・・・。
転院した他の理由として、患者さんが減って来たり、先生の質(話を事務的にしか聞いてくれない)が落ちてきた事も理由の一つなんですが、やはり有名所、設備も高度な物が揃えられている・・・魅力があるのも事実です。自分が指定した先生に採卵をしてもらえたら・・喜んで病院に戻りたい!
だけどもこれは神頼み・・・。
皆さんにお伺いしたいのは、IVFは他と違ってここが良かった!とか、現在通院していて先生は話をちゃんと聞いてくれるのか・・それが知りたいです。
今通院している所もIVFに劣らずの件数の体外をされているらしいですが、どうしても贔屓目でIVFの方が何通りもの治療法が準備されているのでは・・と考えてしまします。デメリットは やはり他の病院より治療費が高い事、一生懸命治療費を貯めてきたので無駄にしたくなく・・
良かったらお話聞かせていただきたいです。
ふくいん
2014/02/26 15:11
こんにちは(^-^)/
エムさんの移植希望の先生っていうの
賛成です。
信頼している先生のほうが安心感ありますね。
それだと、偏るのでまず無理ですね…
事務的は最初からそうでしたが、変わりましたか?
話はある程度しかじゃないでしょうか。それ以上だとカウンセリングでってなりますし。
金額は確かにお高いです。
良かったのは設備、技術ですよね。
先生も当たり障りのない範囲だし看護婦さん優しいです。
くろさん、移植決まって良かったですね。
スプレキュア、使っています。
副作用私は、ありません。
副作用あると辛いですね。
大丈夫です??
辛い時は、無理しないでゆっくり休んで体を労ってくださいね。
みやちゃん
2014/02/28 14:12
こんにちは。
暖かくなってきましたね〜
くろさん
ivfでは聞いてないのですが、転院前では貯卵2〜3個というお話でした。
移植周期では、スプレキュア使いました。外出のときとか、持っていくの忘れてないか、いつもひやひやします。副作用は特になかったのですが、あの苦みが苦手です・・
エムさん
はじめまして。今は、他院で治療されているんですね。
体外受精となると、病院によってやり方違うし、迷いますよね〜
私が思うに、
IVFの良いところは、実績も多く、施設が揃っていて、治療方法が色々とあるところでしょうか。
疑問に思うところが、薬の量が他の人と同じことなどが少しマニュアル的に思いました。転院前では、採血の結果で薬の量を決めてたのですが、ivfでは考えて薬出してるのかな?と思いましたね。
あと、先生ですが、確かに私も苦手な人は数名います。今は、割り切って通院している感じですね。
ふくいんさん
もうすぐ移植なんですね。私は、移植が終わりただいま姫生活です。
制約が多くて、早く、自由な身になりたいです。
お互い卵がくっついてくれるといいですよね〜
ではでは〜
くろ
2014/03/01 16:08
こんにちはぁ〜。
みやちゃんさん。
スプレキュアの副作用がないんですね。 私は、いつもお薬は 副作用があって…吐き気と頭痛とお腹が張ってしまって…やっと今日は、起き上が
れる様になりました。
移植 お疲れ様でした。 お姫様生活 退屈だと思いますが たまごちゃんの為に頑張って下さいね。たまごちゃん頑張ってくれます様に♪
エムさん。
私は、IVFしか知らなくて…先生ですが、自分が苦手な先生もいますが、私も割り切って通院してます。
注射が凄く痛い看護師さんが居るのでちょっとションボリです。
今週 寒いみたいなので、冷やさない様にしましょうね。
ラム
2014/03/06 11:45
皆様こんにちはー。
先日採卵してきました。ここでは初採卵でしたが眠っている間に終わりました。終わりかけに目覚めたので少し痛いって感じでしたが^^
私は左の卵巣が癒着しているので以前の病院では右からしか採卵してもらえずだいたい6個位だったんですが、
こちらでは左からも採卵してもらえたみたいで12個だったので嬉しかったです。さすがです。やはり無駄にしたくないですから。
卵の質がいつも悪いので移植までいけるかわかりませんが。凍結確認が恐怖です。
みやちゃん
2014/03/07 17:10
こんにちは〜。
今日から寒くなってきましたね。
くろさん
スプレキュアはいかがですか?
もうすぐ移植周期でしょうか。たまごちゃんくっついてくれるといいですね♪
ラムさん
採卵おつかれさまでした。12個もとれてすごいですね!
無事凍結までいけるといいですね〜。私も前医のところより少し多めに卵が取れました。IVFの技術はすごいのかもしれないですね。
私ですが、本日判定日で陽性でした。
出血もしてたので、生理かと思ってあきらめてたのですが、拍子抜けでした。
今年から始めた受胎鍼がよかったのか、サプリがよかったのかわかりませんが、6回目の移植で奇跡的と思いました。
みなさんにもよい便りが届きますように、願っています。
ラム
2014/03/07 20:06
みやちゃんおめでとうございます^^
色々お聞きしてもよいですか?
サプリは何飲まれてましたか?私は卵の質が悪く悩みです。失礼ですがみやちゃんはおいくつですか?
私は41歳です?
全病院では2回胚盤胞移植したんですが、駄目でした。
みやちゃんのお話で少し元気でました。
みやちゃん
2014/03/08 16:35
こんにちは。
ラムさん
ありがとうございます。
サプリは、カルニチン飲んでました。
あと、年齢は38歳です。でも、AMHは40歳半ばと言われてました。
前医では全てダメだったのですが、こちらに転院してから2回目で陽性反応を頂きました。何がよかったのかわかりませんが、今となっては転院してよかったかもしれません。
ラムさん、移植がんばってください。
よいお知らせが届きますように願っています。
ラム
2014/03/08 18:21
みやちゃんお返事有難うございます。
私は今メラトニンとアルギニン飲んでるんですが、
今回も卵の質に改善がなかったらカルニチン飲んでみます^^
サプリ高いですよねーーー
お体大事にしてくださいね。
くろ
2014/03/17 08:46
おはようございます。
みやちゃんさん。
おめでとうございます♪
今週、寒い日があるみたいなので 冷さない様にして下さいね。
私も みやちゃんさんに続ける様に頑張ります(((^_^;)
今日、IVFに行って来ます。
ラムさん。
たまごちゃん12個もとれたのですね。羨まさしいです。
私達も みやちゃんさんに続きましょうね。
ラム
2014/03/17 20:52
こんばんはー
今日私も病院行ってました^^
ファータイルストレッチ頑張ってきました。
なんとか8個凍結でき、今移植に向けて準備中です。
前の病院では内膜が薄いと言われてたので心配です。
くろさん、私達も頑張りましょうね。
ハルノ
2014/04/19 17:20
こんにちは(*´∀`)
私もIVFに通ってるのでここで楽しくお話したり、情報交換できればと思います。
よろしくお願いします。
くろ
2014/04/20 21:39
こんばんは。
ハルノさん はじめまして。
色々な悩みetc…一緒にお話ししましょうね。
お互いに頑張りましょ。
三寒四温…朝晩まだまだ肌寒いので、気を付けましょうね。
るぃるぃ
2014/04/21 11:45
こんにちは。
初めて書き込みします。
私もIVFなんばに通っています。
先日初めてのIVFしました。
初期胚を移植できましたが、結果はダメでした。ほかの卵ちゃんたちも途中で成長が止まってしまって…
全滅でした。
また採卵からしなくてはいけません。
同じような方いらっしゃいますか?
IVFやったことある友達はみんな卒業して話せるお友達がほしいです。
よろしくお願いします。
くろ
2014/04/22 13:35
こんにちは。
るぃるぃさん 初めまして。
たまごちゃんが全滅…ショックでしたね。 また あの採卵となると…お気持ち分かります。
私も 移植も撃沈になり 残っていた たまごちゃんも成長がストップして…また一からやり直し…ショックでした。
今回は、採卵すら出来ず…前途多難ですが、気持ちを切り替えて頑張ろぅと思ってます。
お互い頑張りましょね。
☆うーたん☆
2014/04/22 14:29
初めまして。
先日、IVF大阪に通院し始めた☆うーたん☆と申します。
治療歴は長く今回で3回目の転院で、何とかIVF大阪で結果が出ればと遠方からの通院です。
初診から病院の雰囲気にのまれながら、説明、検査、今後のスケジュール、予約と色々あり過ぎて少し疲れてしまいました(笑)
色々お話出来ればと思っていますので、よろしくお願いします(*^_^*)
ハルノ
2014/04/24 00:14
こんばんは。
くろさん、始めまして。私もIVFでの初めての移植で撃沈して次の移植待ちです。なかなか思うようにはいかず苦難ですが、頑張れば光が見えてくると信じてます。一緒に頑張っていきましょうネ(*^^*)
るぃるぃさん、友達の卒業嬉しい反面複雑ですよね。私もIVFで知り合った方は卒業されました。なので気持ち察します。何で彼女に赤ちゃんは来て私には来ないのと、疑心暗鬼になってました。今は落ち着きましたが早くモヤモヤした気持ちから解消されたいものですね。
うーたんさん始めまして。大阪なんですね。私も大阪です。遠方からだと大変ですね。何時間くらいかかるのですか?
今から治療始められるのですね。
これから、色々お話していきましょうね。また、何かあれば私で分かることは教えるので何でも聞いてくださいね。
皆さん、これからもよろしくお願いします。
ラム
2014/04/24 19:28
皆様こんばんはー
この間こちらでは初めての初期胚移植して21日判定で駄目でした。
お姫様生活もかなり苦痛‥
皆様移植後どの様にお過ごしですか?
☆うーたん☆
2014/04/24 20:10
こんばんは。
今日、2回目の通院で採血(保険)に行ってきました。
通院時間は車で1時間半ぐらいですが、今日は帰り道に事故渋滞でいつもなら5分ぐらいで通過できる所が30分以上かかってしまって、家にたどり着いた時はぐったりでした((+_+))
初診時に色々検査予約票を頂いたんですが、色々予定をやりくりするのが一苦労です。
保険と自費と色々あるので・・・。
来週は自費の採血で、絶飲食で行く予定です。
検査結果が出るのに2週間ぐらいかかるみたいなので、まとめて結果を聞こうと思ってるんですが、問題ないでしょうか?
まだまだ分からないことだらけなので、色々教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
るぃるぃ
2014/04/25 09:29
おはようございます。
皆様お返事ありがとうございます。
くろさん。同じですね。。
気持ちをどう切り替えればいいのか難しいですよね。
でも挑戦するのみですもんね。
私は次はアンタゴニスト法になるそうです。今はL-カルニチンをのんでいます。
ハルノさん。はじめまして。
撃沈のときのあの気持ち。
本当に辛すぎますよね。
でも移植できる卵ちゃんがいてうらやましいです。
私は職場の同僚に、結婚して1ヶ月で妊娠できた子がいてて、やっぱり一緒に働くのは辛いんですよね。
卑屈かもしれませんがどうしてもなんで私だけ?って思ってしまいます。
なので仕事も一層のこと辞めてしまおうか悩み中です。
ラム
2014/04/26 18:20
うーたんさん、私は難波に通ってるのですが、
次の検査で結果出てたらお話してくれますが、出てない分はまとめて聞きましたよ。
説明会は参加されましたか?
あれに参加しないと先に進めないので、説明会行くまでに結果聞いておいたら、順調に進めました^^
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと