この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ナツキ
2014/06/03 20:47
はじめまして、大阪市在住の30歳です。
顕微授精の不妊治療に専念する為、専業主婦してます。
友達とも疎遠になったし、会社勤めしてた時みたいに外部との交流が一切ないので、時々孤独感じます(´・_・`)
周りには不妊治療したことない人ばかりで、話してみても根本は分かってもらいづらく、しんどいです…
よかったら、色んな愚痴とか楽しい話などしませんか?
過去ログは返信できません
むむむ
2014/06/06 17:29
初めまして。
私も仕事辞め、専業主婦です。
子作りに専念しようと思ってたところ 男性不妊だとわかり、これから治療に入るところです。
毎日泣いてばかりでツラいです。
なにか、情報交換などできたら嬉しいです。
35歳 枚方市在住
ぽん
2014/06/07 10:57
こんにちは
私も3月で仕事を辞めました…
不妊治療に理解のない職場で契約を切られてしまいました。
今までも、専業主婦をしたり仕事に出たりを繰り返して来ました。
専業主婦は孤独感が辛い…
でも仕事との両立も大変…
皆さんがどの様に克服されたのか
治療についての情報交換などもさせていただきたいです。
タイミング2年
人工授精4回
顕微受精1回 25歳 治療歴3年11ヶ月
くう
2014/06/07 21:25
初めまして☆
私は結婚して2年半ぐらいになる31歳のパートです(^_^)
結婚して、1年ぐらい経っても妊娠しなかったので約1年、不妊治療に通いましたが妊娠できなかったので今は気分転換兼ねてお休みしてます。
原因不明でタイミングに人工授精6回しましたがダメでした。
体外授精するか迷いましたが今年の春頃に母に話して一旦治療お休みすることにしました☆
自然妊娠できることを信じて過ごす毎日です!
気軽にいろいろ話できたらうれしいです(^^)
ナツキ
2014/06/08 17:49
むむむさんへ
こんにちは(^-^)/
私も子作りに専念しようとしたところで男性不妊と分かりました。ショックですよね(T_T)でも、旦那のほうがショックだと思ったので、気にしないようにしてます。
毎日泣いてばかりとのこと、大丈夫ですか?
ぽんさんへ
不妊治療に理解ある会社ってなかなかないですよね…。
今でこそ、妊活って言葉が広まってますが社会の理解って薄いですから(´・_・`)
日本はまだまだ男性社会だし、もっと不妊治療の大変さを分かってほしいですよね(-。-;
私は今、移植待ちなので暇です…。
くうさんへ
原因不明ですか〜、自然妊娠できるといいですね(^o^)
ストレスが1番ダメって言いますから、ゆっくりして下さいね。体を温めるといいみたいですよ(^-^)/
私、ナツキがトピたててますが、気になることや話したいことがあれば自由に他の方とも交流して下さいね(^-^)/
くう
2014/06/08 22:14
こんばんは☆
ナツキさんは結婚してどれぐらいですか?
不妊治療歴は長いですか?
私は特に生理不順もなく旦那も特に異常なしでした。
人工授精すれば、できると思ってたのでショックでした。
受精障害など体外授精しないとわからない原因があるかもと言われました!
金銭的や不安で辞めてしまいました。
ナツキさんは顕微授精と書いてましたがどんな治療をしてるんですか?
ナツキ
2014/06/09 15:38
くうさんへ
私は結婚してまだ一年です(^_^)新米です。
すぐにでも子供が欲しかったので、自分達でタイミングとってましたが、バッチリいけたはずと思っていても妊娠せずだったので早くに病院へ行きました。
旦那が過去に抗がん剤治療をしていた為、無精子になっていて自然妊娠は無理(~_~;)
幸い精子保存していたので、それを使用して顕微授精となりました。
顕微授精は体外受精のさらに進化版と言いましょうか…、卵子と精子の受精のさせ方の違いです。
治療は体外受精と変わりませんよ。お金は顕微のほうがかかります。
金銭的にかなり厳しいです(T_T)
体質にもよりますが、身体的にも負担は大きいので、もし体外受精をされるなら気合が必要かもです(^_^)
くう
2014/06/09 21:09
こんばんは♪
新婚さんなんですね〜☆
でもそうゆう理由があるなら治療も限られて金銭的にもかなり大変ですね。
名前は聞いたぐらいで顕微受精のことはよく知らなくて。
不妊治療中も人工授精をこのまま続けるか体外授精かってゆう選択肢だったんで悩みましたがお休みしてます!
体外授精は金銭的はもちろん女性がかなり辛いみたいですし確実にできるならチャレンジしたいですけど踏み切れないです。
3月ぐらいからお休みしたんで1年ぐらい自然に任せようかなって(*^^*)
引っ越したり仕事変わったりしたんですが環境変わっても妊娠に至らず...
結婚=子供じゃないですけどやっぱり旦那との赤ちゃんほしいです(^_^)
ナツキ
2014/06/09 21:38
くうさんへ
不妊治療って、金銭的にも身体的、精神的にもキツイですよね(~_~;) もっと補助してほしいです…
ですね、確実にできるって分かるならいいですよね。
治療中はツラくて、もうやめたいって何度も思ったけど、ここまできてやめてたまるかっていう気持ちとで複雑でした。
お金払ってるんで、勿体ないっていうのと(笑)
結婚したら、子供ができるもんだって何となく思ってたけど、難しいですね(ーー;)
私も旦那との赤ちゃん欲しいです(*^_^*)
同じ時期に結婚した人たちが妊娠したって聞くと複雑です。
心狭いかなぁ〜(ーー;)
くうさんはそんなことないですか?
むむむ
2014/06/10 01:04
ナツキさん、こんばんは。
私は、結婚して1年ぐらい 仕事やお家を建てる期間などで 旦那と離れて暮らしてました。
2月に仕事を辞めて年齢的な事もあるし すぐに婦人科に行ってタイミング法をしました。
特に悪い所もなく 子供なんて2、3ヶ月ですぐにできると思ってました。
けど、なかなかできないので 3ヶ月目で旦那の検査をしたら想像以上に悪くて...(>_<)
来週から専門の病院で治療に入ろうと思ってます。
まさか、男性不妊とは思ってなかったからショックで夜も眠れません。
もし、子供ができなかったらって悪い方向にばかり考えてしまいます...
両親に何て話そう とか 子供部屋を2つも作ったのに...とか 描いていた人生設計が崩れ落ちた気分です。
旦那が悪いんじゃないけど、まだ現実が受け入れられない状態です。
ただ、旦那の精液検査が悪くて
原因もわからない状態です。
今月中には専門の病院で診察してもらおうと思っていますが
たぶん、あの数値だと顕微受精になると思うと婦人科の先生に言われました。
くう
2014/06/10 07:57
ナツキさん、おはようございます♪
不妊治療すればできるとか原因不明ってことは原因はないって事やから、すぐに妊娠できるって思ってました!
今の検査ではわからないかか体外授精薦められたんでしょうね...
検査ばっかり先生も良い人もいてたら目も合わせず義務的な人もいてたり!
約1年不妊治療してましたけど、今は基礎体温もやめました、けど自分なりにタイミングとったときは生理前にソワソワして生理きてショック受ける毎日です。
まわりは同じ時期に結婚した従兄弟や旦那や私の友達、妊娠して出産!
やっぱり、うらやましさに少し複雑やし何で自分はできないんやろ〜って思いますよ!
何でほしい人には赤ちゃんできないんでしょう?
ナツキ
2014/06/10 10:52
むむむさんへ
こんにちは☆
1年も離れて暮らしていたんですね!大変でしたね。
旦那が悪いわけでもないから、どこにこの気持ちをぶつけたらいいのか分かりませんよね…
でも、女性不妊じゃないだけマシなのかなって思うようにしてます。
自分が悪かったら、もっと精神的にきつくなってたと思いますので…、旦那には申し訳ないですが(汗
人生設計ですか〜、思い描いていたものと違ったらショックですよね。ご両親にはまだ話されてないんですか?相談できそうなら、お話されてみてもいいかなとは思いますよ。
私は、実家が近くなのですぐに話しました。
治療のこともあるし。
実際、治療中に体調が悪くなって色々と手伝ってもらったので助かりましたよ。
実両親は、副作用で苦しんでる私を見ているので、もう子供はいらないんじゃないか…って言ってます。
義理両親は特になにも言いません。
原因が分からないから、よけいにモヤモヤするのかもしれないですね。専門病院できちんと見てもらって治療方針が定まれば、少しは精神的に良くなるのではないかな?と思います。
顕微授精でも、可能性があるのであれば頑張りましょう(^^)
ナツキ
2014/06/10 11:01
くうさんへ
こんにちは☆
分かりますよ〜、色んな先生いますよね。
私は顕微授精に決まってはじめに見てもらった先生から、若いから大丈夫!みたいなことを言われました。
えっ?そんなこと言って大丈夫?って思いましたよ(笑)だって、必ず妊娠できる!って保障もないのに期待もたせるようなこと言うから(汗)
基礎体温測ってると、結構ストレスたまりますよね。
まだ高温期にならない!とか(><)
排卵検査薬とかは使ってますか?
私はまだ男性不妊が分かる前に使ってましたよ。
めちゃ余ってます…。
そうですよね、欲しい人になんで赤ちゃんこないのかな?いらないって人にできたりしますよね〜。
ニュースとか見てて、子供生むなよ!って人いっぱいいますもんね。
仲の良い友達についこの間、赤ちゃんが生まれたばかりなんです。その子に関してはほんとに無事生まれてよかったなぁって嬉しい気持ちなんですけど…、他の人に関しては嬉しくないんですよね(><)
…グチっても大丈夫ですかね?
ぽん
2014/06/10 22:25
こんばんは。
うちも顕微受精です!
うちは2人共に原因ありで…
私も若いから大丈夫。って何度も言われ、ちゃんと検査もしてもらえず、言われるたびに期待して、ショックを受けて、病院変えてきました(ー ー;)
今の先生に出会う前までは泣きまくりでした。笑
医者からだけでなく周りの人にも言われないですか?
忘れた頃にポンてできるよ。
病院行かんなったらできるんちゃう?
若いから病院なんか行かんでも大丈夫やろー。
みたいな無責任発言w
傷付きながら笑うのも限界です(u_u)
皆さんはどうされてますか?
正味、理解・協力してくれるのは
主人と両親と不妊治療仲間だけです(´Д` )
くう
2014/06/10 22:54
ナツキさん(*^^*)
若いから大丈夫!
じゃあ何で不妊治療してるの?って言いたくなりますよね。
タイミング療法や人工授精で撃沈する度、先生や看護師さんにほんまに妊娠できるのかって不安とかを話すると、若いし、人工授精もそんなに確率高くはないから焦らないようにみたいに言われました!
一般的に人工授精6回してダメなら何回してもあまり確率は上がらないみたいで...
不妊治療すれば必ず妊娠できるって期待してパートも続けてがんばってきたのに妊娠できないし。
排卵検査薬は使ったことないんですよ(^^)
だいたい排卵日特定できてたので!
愚痴りましょ〜☆
友達も妊娠してる子に会うと、挨拶がわりのように子供は?って聞いてきます!
できないとか言いたくないんで適当に交わしてます(笑)
ナツキ
2014/06/11 00:02
ぽんさんへ
お医者さんだからこそ、下手に期待するようなこと言わないでほしいですよね(ーー;)
あ〜、すごい分かります(笑)それ。
こないだ言われました、知人に。
諦めたころに子供できたりするし、その後ポンポン2、3人産む人もいるから〜とか(~_~;)
だから、私の場合は100%自然妊娠無理なんだよ(´Д` )知らないくせに無責任なこというなよって思いました(-。-;
そういう人は放置です…。
説明するのも面倒くさいです。
言っても理解しようとしないから、そういう発言になるんですよね。
ナツキ
2014/06/11 00:15
くうさんへ
若さで大丈夫なわけないですよね〜(~_~;)
排卵日が特定できるってことは、規則正しいんですね。
私は日がズレたりするので、検査薬使ってました。
自分が不妊治療するようになって、既婚者の人に子供は?って聞くのがいかに無神経かって分かりましたよ。
以前勤めてた会社の同僚で、同時期ぐらいに結婚した子がいたんですが、風の噂で妊娠したと聞きまして…。
実は結婚前ぐらいに、その同僚が5股ぐらいしてるような子だったと知った時の衝撃が(ーー;)
旦那さん知らずに結婚しちゃったんだな〜と…。。
なんか、そんな子には子供できるのになんで私はダメなのって思ってしまって、ドス黒い気持ちになってます(ーー;)
ぽん
2014/06/11 07:34
そうですよねぇ!
ポンポンできるよ。って根拠何⁈
と思いますよね(´Д` )
ほとんどの人が知らないですもんねぇ。治療を辞めて赤ちゃんが来てくれたって人は、きっとタイミングとかやってた人で……こっちは顕微受精でもうまくいかんから治療を辞めてしまうと可能性ないねん!とかいちいち言ってられへんし、言われた方も あっそ。って感じですよねw
でも、私も自分が治療してなかったらきっと全然知らん世界やったんやろなぁ。ってたまに思いますw
私も、結婚してて子どものいないご夫婦に、子どもの話をするのはやめるようになりました。計画的にそうしてる事もあるかもやけど、万が一でも傷付けるのは嫌ですもんね…
くう
2014/06/11 08:41
ナツキさん(*^^*)
おはようございます!
元々、規則正しいんですが不妊治療中は排卵はしてるんですけど妊娠確率上げるために排卵誘発剤飲んでました。
最近は少し排卵ずれたりしてますがタイミングもとれても結婚前みたいなはいかないし義務的になっちゃいます!
5股はすごいですね(。-∀-)
旦那さんになった人はかわいそう(笑)
見抜けなかったのかな...
旦那の前の職場の女性も昔、妊娠しておろしたそうで、結婚する少し前に妊娠して流産、そして最近結婚してただ今妊娠中らしいです!
同じ相手らしいですけど、妊娠しやすいんやな〜とうらやましさもあり、計画性もなくできて何か腹が立ちました(ーー;)
旦那も結婚した友達は子供できていってるので聞かれることはあるみたいで...
旦那も適当に交わしてくれてるみたいです!
ナツキ
2014/06/11 12:07
ぽんさんへ
専門的な世界ですもんね(^_^;)
少子化って言ってるんだから、もっと世間にわかって欲しいし全部保険適応にしてほしいですよね(´・_・`)
くうさんへ
タイミングとってると、どうしても義務化しちゃいますよね(^_^;)そういうの、ダメなんだろうな〜って分かってるけど、どうしようもない感じで。
5股の人は、見た目がほんとに普通…派手でもなく美人でも可愛くもなく…。そういう感じだから見抜けないかも。
ただ、交友関係はやっぱり広そうでしたけど…。
話聞いてたら、旦那さんも浮気してたっぽいからお似合いなのかもしれないですけどね(ーー;)
私、潔癖なんでそういうの嫌いで…だから気分悪いのかも。
計画性なく妊娠する人いますね〜、できちゃった結婚もそうだけど…。自分の勝手で堕ろしながらも、また妊娠って腹たちますね-_-b
お二人とも、リアルに不妊治療友達っていますか?
私はいないです(´・_・`)
ぽん
2014/06/11 14:39
そうですよね。
とりあえず保険適応してー‼︎て感じですよね…(´Д` )
私は不妊治療をしてる同僚が3人いました。3人中2人には子どもがいます。
それを希望に色々相談したり情報交換したりしてました。
でも、仕事の契約切られてからは殆ど会わないので今は居ないと言ってもいいぐらいです(−_−#)
やっぱり身近にそういう人が居ないのって結構しんどいですよね。
1人で抱え込んでしまうというか…
ナツキ
2014/06/11 17:36
ぽんさんへ
今はいないんですね〜。
話し合える人は欲しいです(><)
でも、リアルに不妊仲間を作ってしまうと、どちらかが先に妊娠した場合のことを考えると…
そこで関係途切れるのかな〜と思うと躊躇します。
不妊関係なく、いいお友達になれる人がいたらいいなぁ〜と思うんですけど難しいですよね。
実際、私は結婚してから友達いなくなりましたもん…
喜んでもらえると思ったら、逆の反応されました(汗
幼馴染の子だったのでビックリでしたけど。
女性ってそんなものなのかな…とも思います。
ぽん
2014/06/11 18:09
やっぱりそうですよね。
同じ経験をして、同じ悩みがあるからこそ分かり合えるみたいなとこもありますよね。
先に妊娠したら…て事を考えるとチョット気まずいかなぁ。
だけど、いきなり妊娠報告されるのと、不妊治療を頑張ってるのを見てて、相談とか情報交換とかしてた人に妊娠したって言われるのとで全然違いますよね。
それが希望にもなりますし
100%ではないけど(ー ー;)良かったやん!て思える率は高い気がします
女って色々大変ですよねww
ナツキ
2014/06/11 19:22
ぽんさんへ
お互い苦労してるの分かってるから、よかったねって思えますかね(*^_^*)
ほんと、女って大変ですね(^_^;)
結婚前は結婚がゴールで、結婚したら妊娠、子育てって変わっていくんですよね。その都度、嫉妬とか色々あるだろうし。
今は仕事できないし、友達もいないから孤独ですよ〜
旦那は仕事忙しくて帰り遅いし(´・_・`)
ぽん
2014/06/11 20:11
ですよねぇ。
結婚したらすぐに妊娠、出産って勝手に思い込んでたからそれが出来ない歯がゆさと、周りが当たり前にしていく焦りと…
そんなんから、嫉妬とかが生まれるんですよね…
ご主人の帰りが遅いのは余計に淋しくなりますね(>_<)
うちもそうでした…
休みの日にずーっと一緒におって、いっぱい話するしかないですよね(ー ー;)
ナツキ
2014/06/11 20:46
ぽんさんへ
ぽんさんの旦那さんは、今は帰り早いですか?
旦那の休みはずっとへばりついてます(笑)
平日の1人の時は最近ゲームばっかりしてますよ(^_^;)
そういえば、病院はどちらに行かれてますか?
私は ivf大阪です。
ぽん
2014/06/11 22:14
旦那は今月に入ってから早く帰って来ています。8時とか。
それまでは11時とかやったんで、話する時間もなくて辛かったです(ー ー;)
だから、休みの日にべったりになる気持ちメッチャ分かります(>_<)
病院は半年前ぐらいからゲートタワーの病院に変えました。
それまでは高石にある病院に通っていました。
ivfなんですね。大きい病院だと安心感ありますね☆
くう
2014/06/11 22:23
ナツキさんこんばんは☆
男性は義務的ダメですね〜
私は病院で今日タイミングとってと言われたら旦那に今日するからみたいに言ってしまうときありました(笑)
無理してタイミングとろうが、たまたまとろうが妊娠してませんが...
結婚して妊娠意識する前から回数はすごく減った気がします!
付き合ってる頃とはやっぱり変わりましたね〜
男性も意外に普通っぽいひとが遊び場人やったりするから騙されますよね!
お互いがそんな感じなら納得ですけど(笑)
不妊治療友達はいてないですよ。
少し前までこの掲示板でやり取りしてた方が妊娠しました(^^)
妊娠したら掲示板卒業なんで、なんか寂しかったです。
友達や職場の人にも話してません。
友達の友達とかは結婚して妊娠できない人はいるみたいですが、自分が妊娠できないとか不妊治療してるとはなかなか言い出せないです!
ナツキ
2014/06/11 22:54
ぽんさんへ
いいですね〜、早く帰ってきてくれて(*^_^*)
平日の朝とかも、ベッタリしてます(笑)
出張の時はすごく寂しくてシュンとしてます(ーー;)
ゲートタワーですか。私は一番近いので大阪のほうにしました。待ち時間がすごいです…。
どこもそうなのかな?
くうさんへ
妊娠意識すると、どうしても甘い気持ちにもなれないですよね…(´・_・`)
たまには、気分を変えてみるのもいいかもですね。
じゃあ、同じですね。
私も掲示板のみですので(^_^;)
友達にもお話しされてないんですね、難しい話題ですからね(´・_・`)
私は、めちゃ話しますよ(笑)
こういう治療なんだよとか、知ってほしくて(^_^;)
でも、なかなか分かってるもらえないので、そういう人は別にいいや〜ってなります(ーー;)
ぽん
2014/06/11 23:25
ご主人、朝はゆっくりなお仕事をされているんですね(^-^)
朝からべったり羨ましいッ(>_<)
出張があるんですね…それは淋しいですねぇ…でも、帰って来た時とか嬉しくて、べったり倍増!みたいなのないですか?笑
高石の病院に行ってる時は、待ち時間エグかったです。遠かったのもありますが、仕事帰りに病院行って、帰って来たら10時半とかw
でも、今の病院は待合室に3人とかです笑
新しくできた病院なので穴場です(≧∇≦)なので、かなり通院のストレスが減りました。
vifは大きいし有名やけど、そういう事もあるんですね…
私の友達もvifに通ってる子いてます
ナツキ
2014/06/12 08:59
ぽんさんへ
おはようございます。
ゆっくり仕事ってことでもなく、朝ご飯食べてから会社行くまでに数十分時間があるので、その隙を狙ってベタンとくっ付いてます(笑)
出張帰りは確かに倍増です(笑)
いいですね〜、待ち時間少なくて(*^_^*)
こっちはすごく人が多くて…、朝一で行って午前中潰れる感じですよ(ーー;)
そんだけ、不妊の人が多いんだなって思いました。
たまに隣の人に喋りかけたくなってしまいますよ(^_^;)
ぽん
2014/06/12 10:09
おはようございます
数十分でべったりするなんていいなぁ〜
メッチャ仲良しですね(≧∇≦)
やっぱり出張帰りは倍増しちゃうんですね笑
IVFて大阪ではトップクラスなんですよね?
私の友達が、自分で探して行った病院で、大阪であなた達の治療ができるのはIVFだけです。て言われたって言うてました。それだけ最先端の治療を受けれるから人が集まるんでしょうね(*^_^*)
待合室で話しかけたくなるの分かりますw
産科と待合室が同じ所は肩身が狭いというか、ストレスを我慢するしかないけど、ゲートタワーもそうなんですが治療とか検診とかだけの病院やと仲間意識が勝手に芽生えますww
ナツキ
2014/06/12 13:41
ぽんさんへ
アハ〜(*^o^*)
まあ、まだ新婚なので(*^_^*)
スピード婚だったし。
ぽんさんは結婚して、どのくらいですか?
大阪でトップクラスっていうのは知らなかったです。
ネットで検索して近いわ〜しか考えてなかった(^_^;)
ですよね。特に同年代かな?って人には、話しかけたいわ〜って思います。待ち時間暇だし…
でも、病院で話してる人って全然いないんですよね(ーー;)
シビアだからかな〜
くう
2014/06/12 15:34
ナツキさん、こんにちは(*^^*)
付き合いも長いし結婚して友達みたいな感じです(笑)
一緒にいてラクやし楽しいんですけどね☆
旅行とか何か気分変えてみないとダメかもですね(^_^)
母親にも不妊治療お休みする時期に話したぐらいです。
心配させたくなかったので...
旦那の母親は結婚してから一言も子供の話はしてきません、一人っ子やし孫見たいはずなんですけどね〜(*_*)
新婚の友達以外ほぼ結婚した子は、赤ちゃん出来てるんで不妊治療の話しにくくて!
職場の子供いてる人に、二人の生活憧れる〜って言われました!
悪気はないんでしょうけど、じゃあ代わってほしいって言いたくなりました。
ナツキ
2014/06/12 17:13
くうさんへ
旅行とかいいんじゃないですか?(*^o^*)
私は旦那と、旅行行ったことないので(´・_・`)
旦那さんのお母さんいい人ですね(^。^)
気にしてくれてるんじゃないかな〜と思います。
そうですね、赤ちゃんいてる人には言いにくいですよね。
私も、こないだ赤ちゃんできたばかりの友達には、生まれるまで不妊治療してること黙ってましたよ。
変に気を使われそうだし…
職場の人は悪気ないんだろうけど、ちょっと無神経かなぁ。
近くに不妊の知り合いがいないから、わかってないのかもしれないですね(^_^;)
気にしないのが一番ですね(^。^)
そういえば、この掲示板にもあったんだけどオフ会とかって行ったことありますか?
私はないですけど、気になって(^_^;)
むむむ
2014/06/12 17:36
ナツキさん、こんにちは。
そうなんです。
お互いの両親に、まだ伝えてないんです。
自分の親は地方なので、電話で言うのもなんなんで 専門の病院で診察し治療方針が決まったら ゆっくり話そうと思ってます。
主人の親も海外勤務なので、Skypeでは言いにくく 夏に遊びに行った時に話そうかと思ってます。
どちらの両親も、とても孫を楽しみにしてるので 言いにくいです...(-""-;)
実は、私は逆だったんです。
自分に原因があれば納得できたかも知れないです。
性格悪いですね...(;o;)
主人は、昔から別に子供はできなかったら おらんでいいって人だし
私だけが、焦って必死だったから
余計かも知れないです。
一昨日から、マカと亜鉛のサプリを飲み始めました。
精液検査が良くなって
奇跡がおきてほしいけどな...(^^)
ぽん
2014/06/12 18:05
ナツキさん
新婚さんなんですね(≧∇≦)
うちは4年目になります。
IVFはかなり高度な治療してもらえるイメージです(^∇^)
近くて選んだんやったらナツキさんラッキーですよぉぉo(^▽^)o
待合室では治療経験のある先輩に話聞きたくなる気持ちもあんですけど、結構年上の方が多いのでちょっとアウェー感はあります…笑
くうさん
私も夫婦2人の生活が羨ましい とか
今しか出来ない事いっぱいしとき
とか言われた事あります。ホンマに代わってよ!って気持ちになりますよね(´Д` )
でも言えないってゆー…
むむむさん
うちも最近サプリメントを飲み始めました。
ネイチャーメイドの葉酸とマルチビタミンです。あと、主人にはマカを飲んでもらっています。
亜鉛もいいんですか?
私、サプリメントの事とか無知すぎて…
よかったら色々教えて下さいッ(u_u)
ナツキ
2014/06/12 18:28
むむむさんへ
孫を楽しみにされてると、確かに申し訳なくて言いにくいですね(ーー;)
でも、いつかは言わないといけないし…しんどいですね。
別に性格悪くないですよ〜。人それぞれです。
まだ不妊が分かって日が浅いなら、尚更ですよ。
受け入れるまで時間がかかりますって(^_^;)
マカと亜鉛はいいって言いますからね〜。
特に女性は亜鉛とらないとですね(^。^)
私は買ったけど飲んでない…(^_^;)
ぽんさんへ
ラッキーだったとは(^。^)
確かに年上の方多いですね。40歳ぐらいの方が一番多いかもしれないですね。
ぽんさんは、もしや二十代なんですか?
くう
2014/06/12 18:39
ナツキさん☆
旅行って行きたいですけどお金もいるし仕事の都合もあるし、なかなか無理ですよね〜(*_*)
気分転換したい〜(笑)
旅行これから、行ってみたらどうですか?
私も近場とかでいいから行きたいです(^^)
私より後に結婚して先に妊娠されちゃうと、複雑やし赤ちゃんの話とか正直、辛いです。
確かに気をつかわれると思ったら言えないですよね!!
オフ会知らなかったです!
気になりますね〜☆
不妊治療してた病院でも、食堂やったか治療仲間で集まって話するみたいなんあったみたいです。
貼り紙してて気になったのを覚えてます。
ぽん
2014/06/12 18:39
亜鉛っていいんですか?
やっぱ勉強しないとダメですね(´Д` )
私は現在25歳です。
なので、40歳ぐらいの人だと私なんかが話しかけると失礼かな?という気もします…(u_u)
ナツキ
2014/06/12 19:56
くうさんへ
確かに旅行はお金いりますね(^_^;)
行きたいけど、今までずっと体調が悪くて行けなくて…
そろそろ移植にもなるので、結局まだまだ行けそうもないですよ(´・_・`)
オフ会気になるけど、いきなりは行きづらいですからね(^_^;)
ぽんさんへ
亜鉛いいみたいですよ(^。^)
特に女性は生理とかもあるし、鉄分とかも不足しがちだからヘム鉄とかもいいらしいし〜。
若いですねΣ(・□・;)
早くに結婚されたんですね〜(^。^)
確かにそれだと、あまり年上の方に下手に話しかけても顰蹙を買いそうですね(^_^;)
くう
2014/06/12 20:06
ぽんさん(^_^)
書き込みありがとうございます☆
妊娠できた人にも簡単にできた人や知らないだけで不妊治療や苦労してできたかも?しれないですけどやっぱり気を使ってほしいなって思います!
近所のおばちゃんたちもストレートに子供さんは?聞いてきます(ーー;)
ぽんさんはどうですか?
くう
2014/06/12 20:11
ナツキさん(*^^*)
体調悪いとあれですし、不妊治療して赤ちゃん授かれたら旅行行けなくてもいいですよね(^^)v
芸能人も妊娠、出産ラッシュですよね、それも何か焦ります!
同じ気持ちや不妊治療してる方とこうやって掲示板で話せてるのもかなり元気になるし励みになります(^_^)
くう
2014/06/12 20:11
ナツキさん☆
旅行って行きたいですけどお金もいるし仕事の都合もあるし、なかなか無理ですよね〜(*_*)
気分転換したい〜(笑)
旅行これから、行ってみたらどうですか?
私も近場とかでいいから行きたいです(^^)
私より後に結婚して先に妊娠されちゃうと、複雑やし赤ちゃんの話とか正直、辛いです。
確かに気をつかわれると思ったら言えないですよね!!
オフ会知らなかったです!
気になりますね〜☆
不妊治療してた病院でも、食堂やったか治療仲間で集まって話するみたいなんあったみたいです。
貼り紙してて気になったのを覚えてます。
ナツキ
2014/06/12 20:36
くうさんへ
本当は、旅行行きたかったけど…今は我慢です(ーー;)
とりあえず、胚移植が終わって結果次第ですかね〜
ダメだったら、旅行行ったりますd(^_^o)
新婚旅行も行ってないし〜(^_^;)
くう
2014/06/12 21:35
ナツキさん
お互いがんばりましょうね。
私は治療してませんが応援してます☆
また良ければ話聞かせてください!
新婚旅行行けてないなら余計に行きたいですね。
むむむ
2014/06/12 22:18
ぽんさんへ
亜鉛とマカは良いみたいですよ!
特に、うちは男性不妊で精子数や運動率が悪いので 数や運動率を上げるのに良いって聞きましたよ!
まだ、結果はわからないけど
とりあえず、出来る事からしようとおもいまして...
後は、トマトジュースも毎日飲んで
葉酸も始めようかと思ってます。
むむむ
2014/06/12 22:30
ナツキさんへ
そうですね...
不妊ってわかったのが2週間前で、まだ受け入れれない状態です。
さっきも、焦りと不安で主人を責めてしまって...
あ〜…どうしたらいいのか...
今まで、順風満帆に生きてきて 結婚と同時にマイホームもマイカーも愛犬も海外挙式も 全部思い通りだったのに...
あとは、赤ちゃんだけなのに...
神様は、最後の最後で大きな試練を与えてきました(-""-;)
好き勝手してきた罰が当たったのかな...
年齢的にも焦るし、こんな事なら
もっと早くに結婚しとけば良かった。
すみません、愚痴です。
ナツキ
2014/06/12 23:04
くうさんへ
とりあえず、来週末に久々に病院へ行きます。
いつ移植できるかの検査です。
うまくいけば、今月末か来月にはできると思うんですけどね(*^_^*) 体力と筋力がいっさいないので、今のうちに鍛えなくてはo(^▽^)oと思っていたのに、結局ダラダラしてる自分がいますよ(^_^;)
誰か見張ってくれないかな…
むむむさんへ
今は難しいですが、あまり考えすぎないほうがいいですよ。
まずは夫婦仲を良い状態に保つのが一番です(*^_^*)
不妊治療はどうしたって女性に負担がかかりますから、旦那さんの協力とお互いの思いやりが大事になりますので(^-^)
自分の思い通りにならないのが人生…色々。
私は、不妊関係ないですが鬱になったり、原因不明の体調不良になったり色々あったので…自分が健康でいられるだけでも良しと思わないとって考えるようにしてます(^-^)
まぁ、できることなら旦那が私より元気に長生きしてくれれば子供は二の次かなぁ〜と最近は思うようになりました。
ぽん
2014/06/12 23:26
こんばんは。
亜鉛って女性にも男性にもイイって事ですか?
私昨日から生理なんで明日買いに行こうかなww
50代とかのおばちゃんとかって結構ズケズケ言ってきますよね。
そのぐらいの人って、子どもは産んで当たり前!って思ってる人も多いし…
自分より後に結婚して
妊娠した友達の子どもの話も辛いですねぇ。私、保育士なんで、相談とかメッチャされるけど、知らんよ!子ども産んでないから!って思う事もしょっちゅうです…言われへんけど…
むむむさんは、今メッチャ辛い時期なんですね…どこにもぶつけられへん気持ち分かります。旦那に当たってしまうのも。でも、むむさんはエラいですね。亜鉛とかマカとかちゃんと自分で調べてスグに実践してるし。私なんかそんな時期、そんな行動的に取り組めなかったですもん。むむむさん、スゴイと思います。
ナツキさん、移植うまくいくとイイですね。私も同じ時期ぐらいかな〜?6月末か7月初旬。楽しみですね(≧∇≦)
むむむ
2014/06/12 23:47
ナツキさんへ
ナツキさん、なんかすごいですね...
私よりも、ずっと年下なのに
しっかりしてるし強い!
自分が恥ずかしくなってきた...(-""-;)
私は、自分の事ばっかりで旦那の気持ちとか考えてあげれてない。
自分だけが、悲劇のヒロインぶってる...
こういう所がダメなんだね。
早く受け入れて、前に進まないとダメだね。
なんか、少し気持ちが楽になりました。
どうも、ありがとう。
移植、うまくいくと良いですね♪
むむむ
2014/06/12 23:55
ぽんさんへ
そうですね。
今、結構 ツラい時期です。
サプリはネットで探して買い漁ったって感じです。
何が良いのか、よくわからないけど
とりあえず、良さそうな物を買って飲んでる感じです。
まだ、男性不妊の原因も病名もわからない状態だけど 年齢的に時間がないから手当たり次第...(;o;)
早く、診察日にならないかな...
ナツキ
2014/06/13 00:26
ぽんさんへ
おお、保育士さんなんですね(^。^)
大変なお仕事ですね(^-^)
同じ時期ぐらいに移植ですか〜(*^_^*)お互い、いい結果がでるといいですね(^。^)
むむむさんへ
全然強くないですよ〜(^-^)強くないから、鬱になったりしたんですもん(ーー;)
結局は、自分で乗り越えるしかないんですよね。
私も、悲劇のヒロインにしょっちゅうなりますし(笑)
治療方針決まるまでは、落ち着かないものですよ。
焦る気持ちとか、もうダメかも〜とか色々考えたりしてましたよ(^_^;)
少しでも、気持ち楽になったなら良かったです。
ツラかったら、いくらでも愚痴って下さいね(^-^)
一緒に頑張りましょう(^。^)
ぽん
2014/06/13 07:35
うちも精子の数が少なくて運動率も悪いのでマカを飲み始めたトコやったんですよ〜
亜鉛も飲んでもらおw
メッチャお金かかりますね…
うちも、病名も原因も不明ですよ。一緒ですね。うちは多分、私が旦那にストレス与え過ぎなんやと思います(ー ー;)笑
ギャーギャーうるさいから(´Д` )爆笑
私も不妊が分かった時は、朝から晩まで泣き続けたりしてました。
旦那は仕事に行くのが恐かったそうです。帰ったら自殺してしまってたらどうしよう…って毎日不安やったみたいです。大袈裟ですよね〜笑
この掲示板でいっぱいお話したり情報交換したりしましょう!
治療の先輩もいるから色々聞いたりできるし!
一人で悩まん方がいいですよ!
ご主人ももっと不安になっちゃうとあかんし!
いっぱい愚痴って少しでも楽になれたらラッキーですよぉ!
私もまた愚痴ると思うんで皆さん聞いて下さい!w
ナツキ
2014/06/13 08:58
おはようございます。
ちょこっと楽しい話題を〜と思って(^-^)
励まされる曲とか元気になるよって音楽ないですか?
私は、藤田麻衣子さんの あなたは幸せになる って曲に何度か励まされました〜(*^_^*)
ぽん
2014/06/13 10:47
おはようございます
藤田麻衣子さん あなたは幸せになる
今聞いてみました!ヤバイですね!メッチャいい!
声もキレイな方で、何より歌詞がピッタリはまってて、この人私の人生を側で見てたんか?ぐらいの…笑
私もとても気に入りました!
私はあまり音楽に詳しくないのですが、パッて思い付くのは結婚式で使った ET-KING 白いドレス でしょうか
男性が女性を幸せにする約束をする歌なんですけど、可愛らしく、楽しい感じの曲です。
治療には関係ないけど、自分たちの幸せの瞬間を思い出して、主人と一緒にノリノリで踊りますw
あと、SEAMO continue とか。
でもこれ頑張って続けることを応援してる曲なんで、続ける気持ちが強い時はいいんですけど、治療を休憩したり諦めるっていう1番難しい決断をした人にはプレッシャーかも…
赤ちゃんに出会えるまで続ける!て人にはいいかな(≧∇≦)
くう
2014/06/13 11:27
ナツキさん☆
これから暑くなるし体調には気をつけてくださいね(^_^)
学生以来、運動してないです私は(笑)
だらだらしてしまいますよね〜☆
無理せずがんばってくださいね!!
ナツキ
2014/06/13 14:27
こんにちは(^-^)
気に入ってもらえて嬉しいですo(^▽^)o
藤田麻衣子さんは恋の歌が多いんですけど、たまに励ましの歌があるんですよ(^-^)
旦那と出会う前とか、この方の歌でどんだけ泣いたか(^_^;)
切ない歌が多いので、色々他の曲もオススメです(*^_^*)
教えてもらった曲聴きました〜、いいですね(^。^)
幸せの瞬間思い出すとか、めっちゃいいじゃないですか(^-^)/
ちょうど、麻衣子さんの瞬間って曲もあるのでよければ聴いてみて下さい。私はこの曲で結婚のこと思い出します(^-^)
今日は午前中散歩してきました。
少しは運動になったかなぁ〜(^_^;)
ぽん
2014/06/13 15:04
瞬間 聴きました!
いいですね。いい感じの切ないやつw
この方、声も凄くいいですね。
さっき、不妊 歌 で検索したら結構みんな歌で元気もらってたりするみたいですね。
色んな曲が紹介されてて、色々聞いてみました。
知ってる歌も自分の境遇に当てはめて聞いてみると、違う曲みたいに聴こえてきました。
お散歩行かれたんですねo(^▽^)o
私はもーどこに行くのも車です…
そして、今は、ケーキを食べ、コーヒーを飲み、録画してた昼ドラを観ながら、携帯をイジってます。
デブまっしぐらですww
ナツキ
2014/06/13 15:16
そうなんですね〜(^-^)
やっぱ歌はいいですね(^。^)
そうなんです、声が綺麗なんですよね〜憧れる(^-^)
カラオケで歌おうとしても、出ないわ〜ってなる(^_^;)
ケーキとコーヒーいいなぁ(^O^)
私は体調悪くしてから、胃が弱くなってしまって、コーヒー駄目なんですよね(ーー;)
食べ過ぎたりしても、気持ち悪くなったりするので体重が増えなくなりましたよ(~_~;)
昔はおデブだったので、なんか体重増えないのが怖い…
もう少し太りたいんですけどね…(T_T)
ぽん
2014/06/13 20:58
確かにカラオケで絶対歌えないですねw
声がでんぐり返しです(ー ー;)
私は、今までコーヒー好きじゃなかったのですが、5日くらい前から急に飲みたくなって、最近よく飲んでます。
コーヒーも食べ過ぎもダメなんですね(´Д` )
体調に合わせて食事するのが1番ですよね(u_u)
私はかなり太りました。
3年で15キロは太りましたねww
やけ食いもありますがσ^_^;
ナツキ
2014/06/13 21:07
裏声満載ですからね(笑)
チョコレートとかコーヒーって一番胃によくないみたいなんですよね〜。
あと、生クリームとか…好きなものばっかりだよ!
おぉ〜、太っちゃったんですね(><)
私と逆だ…。
どっちがいいとも言えないですよね…。
普通が一番ですよ。
ぽん
2014/06/13 22:08
私も好きな物ばっかですw
無くてはならない物ばかりww
不妊治療を止めれば痩せれると信じています(´Д` )
薬のせいだと思い込んでw
でも、何故か旦那も太ってきてるんですよね笑
太るのも痩せるのも嫌ですねぇ…
もし妊娠できたらどっちもダメですもんね(ー ー;)
いつ妊娠してもいいようにしとかんと…と思いつつ太り続けてますw
ナツキ
2014/06/13 23:35
薬で太るとかあるみたいですね(^_^;)
旦那さんも太ってきてるということは、幸せだからですかね?(*^_^*)
うちは夫婦そろって痩せ気味です(ーー;)
旦那はもともと太らない体質みたいですけどね。
胃が悪いとほんとに困りますよ(´・_・`)
太りたくても難しいし、食べたい物が食べれないし(T_T)
前はモリモリ食べれてたのにな〜…
あの頃に帰りたいですよ(^_^;)
ぽん
2014/06/14 09:21
旦那も太って来たのは、私が料理下手って事なんやと思います…w
日頃の食生活の乱れを含め、手料理は塩分、糖分関係無くガンガン入れるので(ー ー;)
食べたい物を食べれないのは辛いですね…(>_<)
それでストレス溜まってしまう(´Д` )
他に何かストレス発散のためにしてはりますか?
私は全然思い付きません…(u_u)
ナツキ
2014/06/16 10:28
おはようございます。
旦那が休みだったので、ベッタリしてました(笑)
料理教室とかは通ったことないですか?
昔、少しだけ通ったことあるんですけどね〜
ストレス発散ですか〜
カラオケとか好きなんですけどね…
普段、ボソボソっと喋るんですが、カラオケだと大音量で歌います(^O^)それが気持ちいい
あとは、ゲームとかマンガかな…
いっとき、フェルトマスコット作りにハマったりしてましたよ〜(^-^)でも、肩がこります…
ぽん
2014/06/16 12:01
こんにちは
旦那さんお休みやったんですねぇ
いいなぁ〜(>_<)
料理教室行ったことないです…
だから、全部なんとなく母のご飯の感じでやってますw
なかなか同じ味にはできないですね…
カラオケ、ゲーム、漫画、裁縫…
やっぱり趣味があるといいですねぇ(≧∇≦)
私も何か始めようかなぁ(u_u)
お金のかからんやつw
ナツキ
2014/06/16 12:06
私も料理教室行ったけど、特に得たものはない(ーー;)
味付けが微妙だったから…
結局はいつも本とかネットで検索して作ってるよ(^-^)
たまにハズレあるけど、だいたいは美味しく作れるし。
お金のかからない趣味っていたら、やっぱり散歩とかになるのかな?
フェルトマスコットはいったん道具を買ってしまえば、そんなにお金かからないけどね〜(^-^)/
道具も高くないよ(*^_^*)
ぽん
2014/06/16 12:18
料理は本やネットで充分ですよね〜(>_<)笑
散歩か〜
もうすぐ引越しなんで、新しい土地を散歩してみようかなぁ
私、裁縫全っっっくダメなんですよぉ(ー ー;)
細かい作業が苦手でして…
多分、身体動かす方が好きなんです
でも、激しい運動したら、移植後に制限したりするから続けれんし…
仕事にいければ1番いいのに(>_<)
ナツキ
2014/06/16 12:37
どこに引越されるんですか?
フェルトは毛玉をぶすぶす針で突き刺すだけなんで、難しくないですけどね〜。細かい作業が嫌いならダメかな(^_^;)
確かに今から運動しても続けられないですからね(ーー;)
やはり散歩ぐらいか…
でも、散歩できるようなところがないんですよね〜(^_^;)
近くに大きい公園でもあればいいんだけど…
仕事行ければいいんだけど、またまた中途半端になりますもんね(~_~;)
超短期ぐらいか…できるのは。難しいですね(T_T)
ぽん
2014/06/16 14:48
車で10分ぐらいの所に引越しますw
実家の近くに…
治療始めてから、私が何回も絶対安静になったり、失神したりしたから、母が異常に心配してww
いい歳してまだ親に甘えてますσ^_^;
あ、フェルトは縫うタイプのやつじゃないんですね!
縫うのに比べたら全然ヤル気になれそうですw
どんなん作るんですか?
大きい公園で散歩したいですよねぇ。
ここ数日は気温もいい感じやし(^_^)
これから暑くなるから10分とかでへばりそうw
仕事行ったら行ったでまたストレスあるしねぇ
休みも急にもらわないとあかんなるし…
何も出来ない事にイライラです(ー ー;)
ナツキ
2014/06/16 15:53
実家の近くのほうがいいですね(*^_^*)
私も実家近くにすんでますよ(^-^)
絶対安静って、やっぱり採卵のときとかですか?
しんどいですよね〜(~_~;)
親にはお世話になりっぱなしですよ…
大古ようこさんって作家さんのホームページみてもらえればわかりますよ(^-^)
この方の本を参考に作ってます(^-^)/
私は結婚して仕事辞めたんですけど、以前の会社から仕事手伝って欲しいと連絡があったんですよね。
でも、ちょうど不妊がわかって顕微授精しかないって検査と治療を始めるところだったから、断るしかなかったです…
なにせストレス多い会社だったし、治療における副作用とか通院とかでどうなるか分からなかったですからね〜
お金稼ぎたかったけど、しょうがない…(T_T)
ぽん
2014/06/16 16:57
絶対安静は前の病院でタイミングと人工授精やってた時ですかね
卵巣過剰刺激症候群やったかな?
卵巣が普通の3倍とか4倍に腫れて、運動したら卵管がねじれて手術の可能性もあるとか言われて、トイレとお風呂以外は寝てる生活でした…
何回もなってて、その度に実家で住んでましたw家事も禁止なんで…
それで慣れてたからなのか、採卵で腫れてたのもかなり数値高かったのですが、普通の生活してました(^_^)笑
不妊が分かった時って、精神的にも仕事に行ける状態じゃないですよね…
お金はたくさん必要なのに、体も心も仕事には行けないってゆー(u_u)
ナツキ
2014/06/16 18:31
タイミングと人工受精でも、なるんですね。
ホルモンの注射とか薬のせいですかね?
私は採卵の時になりましたよ(~_~;)
注射の影響で、採卵前から体調不良で…吐き気が酷かったです(T_T)もともと胃が悪いせいなのかわからんけど…
hcgの注射されてから、熱もでるし最悪でしたよ(ーー;)
採卵後は卵巣腫れて、ピーク時の時はご飯も水もとれず…
お腹の中なにもないけど、何度も吐いたし(~_~;)
いつまで続くの?って感じで半分死んでましたよ(-。-;
入院寸前でした。
ほんとツラかった…(T_T)
もう二度とゴメンですわ
ぽん
2014/06/16 19:09
ご飯も水も取れないぐらいだったんですね…
大変やぁ(>_<)
吐くのって、メッチャしんどいですよね…
しかも、何も食べれてないのに吐くのは辛いでしょうねぇ(つД`)ノ
ほんまにいつまで我慢したらええの?て思いますよね…
私は薬と注射の加減でなってました
そのせいで治療中断とか
何のための我慢やねん!と泣き続けましたw
医者にも 本末転倒にも程があるわ とキレたりして。今考えたら申し訳ない事しました…
私も夏場の熱はしんどかったです。
ホルモンの補充をした後は37.5℃を下回ることは無いので、とにかく暑かった…ご飯の後は38.0℃以上 シャワーの後は38.5℃以上 が普通になってて、太ったからかと思いきや、ホルモンのせいでした笑
熱に強いので、倒れたりは無かったのですが暑いのがメッチャ嫌でした…
ナツキ
2014/06/16 19:32
なんか、こんな身体に悪いことばかりしてて本当に大丈夫なの?って思いませんか(~_~;)
妊娠するために、身体悪くしたら意味ないって思う。
ホルモン注射怖いですよね…(ーー;)
とりあえず、移植に関しては薬やめろって言ってあるし拒否するつもりなので(−_−;)
自然に妊娠したかった…
熱に強いのいいですね〜(^_^;)
私は熱にも弱いし痛みにも弱い(T_T)
すぐ風邪ひくし…うつされるし、ほんとヤダ(~_~;)
ぽん
2014/06/16 20:26
ほんまに薬漬けですよね…
薬飲んでない日ないぐらいやしw
注射も今となっては蚊に刺されてるぐらいに慣れましたw
薬なしで移植なさるんですね(^_^)
羨ましい〜
ほんまに自然に妊娠することの奇跡さと難しさを知りました
熱に強くないと、高温期とか大変ですね(ー ー;)
ナツキ
2014/06/16 21:55
あはは( ̄▽ ̄)
確かに注射は慣れますよね。
採血とかされすぎて、ずっと腕のところ青かったですわ(^_^;)
私は自己注射してたんですけど、注射は結構楽しかった(^-^)
高温期とか、基礎体温つけるまで意識したこともなかったからね〜、つけるようになってからしんどいって思うようになったかなぁ〜(^_^;)
意識の問題かな…(~_~;)
ぽん
2014/06/16 23:07
筋肉注射失敗されたら痛いしねぇ…
自己注射されてたんですか
あれって難しくないんですか?
費用も高いんですか?
私は勇気がなくて毎日病院に通って打ってもらってました…
基礎体温表みて高温期をしんどく感じるの分かります。
嬉しい事やけどしんどいですよねw
ナツキ
2014/06/17 08:29
おはようございます(^-^)
自己注射は難しくないですよ〜
お腹のお肉にブスっとするんで、普通の注射より痛くないし簡単ですよ(^-^)
毎日病院にいくより全然楽です(^O^)
費用は注射の種類にもよるみたいですね〜
高温期って普通に37度超える時あるじゃないですか、微熱の域ですよね…(~_~;)
ぽん
2014/06/17 10:35
お腹に注射するんですね
お尻と思ってたww
普通の注射より痛くなくて、費用もかわらんぐらいの値段やったとしたら、自己注射の方が全然いいですね(>_<)
37度超えますね。
私は基本37.5℃超えてますw
生理になっても低温期にならん時は、ただの風邪ちゃうんか?と思う時ありますw
ナツキ
2014/06/17 13:02
自己注射のが、めんどくさくなくていいよ(^-^)
結構体温高いですね〜(; ̄O ̄)
確かに、ちょっと風邪なのかどうかわからない時ありますね(笑)
なんか今日は恐ろしく眠くて、二度寝してました(−_−;)
旦那が今日晩ご飯いらないと連絡あったんで、余計ヒマになってしまった…
ぽん
2014/06/17 22:27
私は今回は排卵周期で戻すことになりました。
その場合は自己注射とかはないですよね?
前回はホルモン補充やったので、毎日病院に通ってたんですが、今の所そんな説明もされてないし、排卵周期やと通院回数も減るって聞いたので、このことかな?と思ってるんですが…
基礎体温高いんですよー
夏 地獄 …笑
晩御飯いらんとか羨ましい〜
ゆっくり過ごされてるんですね(^_^)
私は今日病院やって、セキソビットが終わったので、今晩からエストロジェルを塗って寝る事になりました。
ナツキ
2014/06/17 22:43
病院いってたんですね、お疲れさまです(^-^)
自己注射は、採卵前の注射ですね〜皮下注射です。
移植のみですよね〜?
受精卵はいっぱい残ってるんですか?
ぽん
2014/06/18 08:42
おはようございます。
あ、そっか採卵の前ですねw
11個採卵して7個凍結しました。
まだ1つしか戻せてないのであと6個です…
ナツキ
2014/06/18 08:53
おはようございます(^-^)
じゃあ、採卵はしなくてもいいんですね。
私も凍結してるのがいっぱいあるので、もう採卵しなくて大丈夫そうです(^-^)
…ホントは正直、妊娠するのが怖いです(~_~;)
しなきゃいいのにって思ってる自分がいます(T_T)
ぽん
2014/06/18 21:17
今日は主人が休みで一日中おでかけでした(^_^)
そうなんですか?!
妊娠しても継続できるか とかが不安て事ですか?(>_<)
ナツキ
2014/06/18 22:27
お出掛けいいですね(^。^)
平日お休みなんですね(^-^)
近ごろ、また胃の調子が悪くて…体重増やしたくて頑張って食べてたけどまた元通りだし。なかなか増えないし。
採卵の時の吐き気とか、吐いたりしてたのが本当しんどくて…私ってもしかしたら、妊娠したら悪阻の酷い人になっちゃうかもって思ったんですよね(~_~;)
酷いと入院とか、十キロ体重減る人とかいるみたいだし、そうなった時の為にも脂肪を増やさなきゃって思うけど、全然だし。最悪、母体危険で堕ろさなきゃいけないこともあるときいて怖くなってるんですよね…(T_T)
またタイミング悪く、歯の治療しなきゃいけなくなって、長くかかりそうなんですよね〜(−_−;)
ぽん
2014/06/19 10:41
主人は休みが不定期なんで嫌な時もありますが、平日が休みで出かけたりする時はチョットラッキーかな(≧∇≦)
今も体調あまり良くないんですね…
一度採卵の時のしんどさ経験してはるから悪阻も…って思ってしまいますよね。
私も悪阻は怖いけど、酷い嘔吐とか経験してないので、甘くみてるトコあるかもです。
妊娠してからしか悪阻があるかなんて分からんけど、やっぱり最悪の事を考えてしまいますよね。
自分が辛いだけならまだ我慢出来るかもやけど、堕ろすとかなったらって考えると怖いですもんね(>_<)
歯の治療もあるんですか…
色々重なってしまってる時期なんですね…
主治医の先生とかは何か言うてはるんですか?
ナツキ
2014/06/19 14:33
明日、一ヶ月ぶりぐらいに病院行くので、聞いてみようと思ってます。旦那に言ったら、移植いつでもできるなら、一ヶ月延ばしてもいいんじゃないか〜ってことで。自分の体調を万全にしてからのほうがいいよねってことでした(^-^)
なので、今回はせずに八月目標で頑張ろうかなと今のところ考えてます(^_^;)
病院には、胃炎持ちってことを言ってなかったので…
言ったほうがよかったですね(−_−;)
歯は治しとかないと、後々大変なことになるのでしっかり治してからと思ってるし…。
ぽん
2014/06/19 19:25
明日病院なんですね。
私もです(>_<)
ちゃんとママになる準備を整えてから取り組む方がいいかもしれないですね(u_u)
病院側も胃炎や歯の件を考慮して治療の方針を決めていくかもしれないですね。
1ヶ月延ばす決断ができたのがスゴイと思います(^_^)
1ヶ月ゆっくりなさって、胃の方も落ち着いてくるといいですね(≧∇≦)
ナツキ
2014/06/19 20:19
まぁ、一ヶ月ぐらいでは変わらないですから〜(^-^)
自分が納得してするのが一番いいし。
旦那も今仕事忙しくて、お休みとれるか分からない感じだし〜(^_^;) ついててほしいもん(^-^)
ぽんさんは、移植のとき、ついててもらったりしますか?
ぽん
2014/06/19 21:22
私は移植毎月できるか分からないので、焦ってしまって、移植出来るなら絶対しないと!って感じになってしまいます…涙
私は移植の時も採卵の時も主人が仕事で来れなかったので母が付いててくれました。
初めて人工授精をした時に、低血圧になって、嘔吐して、気絶してww
それを心配して、これからは誰かが付いて行こうって事になってるらしいです(ー ー;)
ホンマは主人とがいいんですけどね…
やっぱり、失神しないか不安やし、何より移植した瞬間に短期間であったとしても、パパとママになる訳やから、その嬉しさを共感したいですから(≧∇≦)
ナツキ
2014/06/19 21:40
そうなんですか〜(~_~;)
それは、誰かについててもらわないと不安ですね(^_^;)
旦那さんがついててくれたらいいですね(^。^)
私は採卵の時はついててもらって正解でした。
1人で動けなかったし(~_~;)
移植は大丈夫そうだけど、やっぱりその日ぐらい一緒にいてほしいですよね(´・_・`)
ぽん
2014/06/20 00:19
私は結構平気というか、そんな長い時間待たすのが悪いわーぐらいに思ってたんですけど、周りでは付添人を誰にするかの会議をLINEでしてるみたいですw 主人と母が主にやってるみたいでww
採卵の時、動けなかったんですか?
麻酔覚めてからってことですよね?(>_<)
それはこわいですね…
ナツキ
2014/06/20 10:44
おはようございます(^-^)
ぽんさん強いですねΣ(・□・;)
いいなぁ〜(^o^)
病院午前中に行ってきました(^-^)
どっちみち次の生理がきてからなので、大丈夫そうです。
それまでに体調を良くしておかないと( ̄^ ̄)ゞ
ぽんさんも病院ですよね〜
順調ならいいですね(^-^)
ぽん
2014/06/20 19:28
強くないですよー
すぐ凹んで、すぐ拗ねますw
私も病院行って来ましたー
またダメでした…
無理やり今週期に移植するか、リセットしてから次の週期に薬で調節して移植するか…
とりあえず血液検査してもらってます
もー嫌になります(ー ー;)
ナツキ
2014/06/20 21:11
そうですか〜(´・_・`)
ダメかもしれないんですね。
血液検査がいい結果だといいですね。
私は自然周期を希望してるけど、それで大丈夫かはわかりませんって言われてます。
なにしろ、ちゃんと排卵できているかの検査をしたことがないので…(^_^;)
生理周期もまばらだし…
もしダメだったら、薬を使うことになるからさらに移植の日が二ヶ月ぐらい延びてしまうみたいです(~_~;)
ほんとなら、薬使えば確実なんでしょうけどね…
また体調悪くなりそうだし、移植前に倒れそうとか嫌なので…自然にかけてみようと思ってます(^-^)
一緒に頑張りましょう
ぽん
2014/06/20 21:57
血液検査は、いつ移植するかを判断するためのものらしいのですが、リセット待ちって言われるの怖いからいやなんですけどねぇ…
次は月曜日。主人と行くので診察室で泣いてしまいそうですw
排卵の検査はなさってないんですね。
じゃあ様子見つつ移植のタイミング測ってって感じですか?
私は治療の希望は全く伝えてません。
でも、薬では破綻出血。自然では無排卵。医者も困ってるでしょうね笑
でも、薬はほぼ副作用でます。
今も頭痛と吐気です。それは今服用してる塗り薬からだそうです。
あと、異常に浮腫んでるらしくて…
浮腫みはよく出るので、前回は救急で医療センターに診てもらいに行きました。血栓症の疑いとかで…
でも、私は半日寝てたら残りの数時間は普通にいられるので、まだマシなんですね…(>_<)
ナツキさんの方がもっと大変みたいやから、かなりしんどいと思います(u_u)
頑張りましょう(^_^)
ナツキ
2014/06/20 23:24
次はご主人と一緒に行くんですね。
気が緩んで泣きそうになったりしますよね〜(´・_・`)
私の場合は、すぐに顕微授精となったので排卵してるかどうかは見てないんです。
タイミング見ながらになるみたいです。不規則なんで、どうなるか…(^_^;)
副作用辛いですね…。
吐き気とか本当嫌ですよね〜(T_T)
薬とか関係なく、胃が悪くなったら吐き気くるけど、慣れるようなもんじゃないもん(T_T)
丈夫になりたい…
血栓症ですか?大丈夫だったんですか?(´・_・`)
副作用あんまりない人とかいるのかな〜…?
はやく楽になりたいですね(~_~;)
ぽん
2014/06/21 08:17
そうなんですね…
私も不規則です。年に3.4回しか排卵してないとか言われた時は、逆に今までよく気付かんかったなみたいなw
副作用ねぇ…
我慢したら妊娠するていうならいくらでも我慢するけど。って感じですよね。八当たりするトコもないしw
血栓症はその時は大丈夫やったみたいです。でも5ヶ月ぐらい前やから今はどうか分からないです…
浮腫みも自覚症状無かったんですけど、昨日看護師さんにかなり浮腫んでるて言われてビビってますw
副作用ない人羨ましいですよね〜(´Д` )
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと