この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あずき
2015/02/20 14:28
不妊治療されてる方、お話しませんか。ちなみに、私はIVF 大阪クリニックに通っています。
返信=88件
※100件で過去ログに移動します。
チロル
2015/02/21 09:39
おはようございます(^^)
あずきさん、今日採卵ですか??
採卵は1階ですよね?
前に頸管拡張の際に1階で処置を受けました(^-^)
また色々教えてください☆
あずき
2015/02/21 13:48
こんにちは(^_^)いま、帰ってきました(*´∀`)
採卵、移植は一階ですよ♪
卵は9個とれたみたいです。自分でもビックリしてます。良くて5、6個くらいだとおもってたので。でもそれからいくつ受精してくるかもまた問題なんですよね。受精の確認はまた月曜日にします。
うまくいきますように。
チロル
2015/02/21 13:57
あずきさんお疲れ様でした(^o^)
9こもとれるなんて凄いですね☆
結果が楽しみです(^-^)
採卵は痛みありましたか?
あずき
2015/02/21 14:43
静脈麻酔でしたので痛みは全く感じません。気づいたらbedに寝てます。
ただ、それも個人差あるみたいなんで途中麻酔から覚める方もいらっしゃるのかな。私は効きがいいのか、終わってからも寝てました(^_^)
楽しみというより不安でいっぱいです。移植に向けての注射がかなり痛いし、いまも若干生理痛のようなものがあります。
チロル
2015/02/21 15:14
静脈麻酔だったんですか(^-^)
前に頸管拡張してもらった時に、静脈麻酔でする予定だったのですが局所麻酔に変わってそれが全然効かなくて何十回も痛いと叫んで看護師さんに手を握ってもらってた嫌な記憶しか1階の処置室にはないので(^_^;)
採卵後はしばらく下腹部が痛むと聞いた事があります(>_<)
今日はお家でゆっくり休めそうですか?
無理しないでくださいね(^^)
注射、痛いんですか(´;ω;`)
痛がりでビビりなので心配です(>_<")
あずき
2015/02/21 15:37
皮下はまだマシですが筋肉注射は痛いです。
そうなんですね。でも麻酔がきけばほんとに無意識のまま終わってるから大丈夫ですよ!
チロルさんは来月人工受精ですか?
チロル
2015/02/23 07:38
おはようございます(^^)
移植後は筋肉注射なんですね(>_<")
今日は受精卵の確認ですよね!
ひとまずいい結果がでますように☆
私はあと4日で薬が終わるので、来週には生理がくる予定です(^-^)
その後はAIHのラストチャレンジです(>_<)
あずき
2015/02/23 08:12
移植後は多分内服です。採卵後は黄体補充の注射です。それも新鮮胚移植の場合だけで凍結の場合は黄体補充はないとおもいます。
今日ものんびり、ぐーたら生活をしたいとおもいます。二度寝でもしようかしら。
人工受精うまくいくといいですね!
とわさん
2015/02/23 12:01
こんにちは☆
あずきさん採卵お疲れ様です(^_^)
9個って凄いですね☆
今回の採卵方法があってたのかな?
転院して大正解でしたね(^_^)
無事受精してますよーに☆
あずき
2015/02/23 12:47
自分でも驚いてます。でも数より質っていいますもんね。こわい(T-T)
前の病院でもロング法すすめられたんですが、副作用を恐れて副作用の少ない方法で克つ、注射量もかなり少なくしたのもあり卵胞数が少なかったのかとおもいます。
今回は抵抗せずに、すべてお任せすることにしたので上手くいくといいなーっておもいます。
チロル
2015/02/24 08:43
色々疑問はありますが、結局経験ある先生にお任せするのがいいのでしょうね☆
私も薬は副作用もあるしあまり使いたくないですが、妊娠するためだと思うと拒否できないです(´;ω;`)
早いもので、強制お休み期間もあと1週間ほどで終わります(>_<)
あずき
2015/02/24 08:48
おはようございます。
昨日受精確認電話したら7個受精したみたいです。そして一般体外でいけたそうで、午後から移植の予定ですが生理痛みたいのがあって、恐らく卵巣が腫れてるのではないかとおもうのですがこんな状態で移植できるのか謎です(´д`|||)
チロル
2015/02/24 10:12
あずきさん、9個中7個も受精したなんてすごく優秀なんじゃないですか?!
よかったです☆
受精確認できたらすぐに移植なんですね(・_・)
卵巣が腫れていたら移植できないって聞いた事があるんですが、どうなんでしょう??
移植後のお姫様生活期間もお仕事ですか??
あずき
2015/02/24 10:47
午後から移植予定ですがどうなんだろってかんじです。一応、明後日までは休みなんで、金曜から仕事です。子どもに体当たりされないように気を付けなきゃです。担当してる小1の女の子が全力で体当たり、だっこーととびつかれてすごいいやです。え(´д`|||)てなります。他人の子はかわいいとおもえないんです、わたし。なのに幼稚園やってたんですが。
ファミレスや外出先で子どもがじっとみてきたり、泣いてたり暴れてたりするとすごくイラーッとしてしまうんです。
とわさん
2015/02/24 11:02
こんにちは☆
あずきさん凄い!!
7個☆
やったね〜(^_^)
なんか自分の事のように嬉しいです☆
午後から移植なんですね(^_^)
私も午後から病院です☆
同じとこやったらニアミスしてたかもですね(^_^)
移植頑張ってくださいね☆
あずき
2015/02/24 17:45
ただいま帰りました(*^^*)なんとか、移植しましたが。やはりわたしの子宮のカーブがひどくてチューブが入らず何回も器具を代えたり色々して無理で副院長にかわりましたがやはり無理。移植は無理なのかーと思いながら尿をためてるのも限界だし、すると先生が子宮を直接針で刺して移植したほうが卵にとっても良いとのこと。
なので直接針で刺しての移植になりました。まえの病院でも同じことを言われていて、前はラミナリアという子宮口を広げる前処置をしたんですが今回は傾きそこまでです。もっとひどい人もいると言われてたから大丈夫なんだーとおもっていたら苦戦しました。痛みと、また胚移植までたどり着けたことが嬉しくて泣いてたら、看護士さんがビックリしてて痛かったよねー大変でしたねと言われましたがわたしは痛さよりも嬉しくて感動泣きなんですけどって心の中でおもってました。
そしてなんとか移植は終わりました。わたしの子宮をぐりぐりしているあいだに戻す卵がまた分割を更に進めてくれていました。感動です。移植ごときで泣いてる私はやはりへんなんですかね(T-T)(T-T)(T-T)
子宮の傾きがひどいからやはり渡しには医学の力を借りなければ妊娠できないんだなと改めて感じました。
とわさん
2015/02/24 20:30
あずきさん
移植お疲れ様です(^_^)
大変でしたねー(>_<)
でも、無事移植出来て良かったですね(^_^)
私も今日病院行ってきました☆
血液検査の結果が悪く二週間海藻系を絶って再度血液検査になりました…
その結果が出てから体外の方針が決まります(>_<)
なかなか前に進まないですねー^^;
あずき
2015/02/24 20:57
とわさん、ありがとうございます!
血液検査、問題あったんですか?海藻を絶つって何がいけないんでしょうか?
とわさん
2015/02/24 21:29
抗Tg抗体っていうのが高くて、ヨードを摂ってはいけないとの事…
海藻系、ヨード卵とか…
前のクリニックで調べた時は高くなかったんですけどね(>_<)
後、プロラクチンも高くてお薬処方されました。
あずき
2015/02/25 07:15
そうなんですね。プロラクチンは日によって食べ物の違いで値は違うみたいです。わたし、二年前に初めて不妊クリニックに行ったとき、乳汁がでるからとテルロンのんでました。値は正常だったんですがね。で、転院してからはカバサール飲み続けてて意味あるのか疑問になりIVF で検査してもらったらのまなくて良いと言われました。
薬のむと値はすぐに下がるから大丈夫です(*^^*)
とわさん
2015/02/25 12:06
プロラクチンは結構変わるんですね!
排卵しにくくなるって聞いて、今まではちゃんと排卵してたのに、1月は残ってる卵胞があったのでそれでかなーなんて思ってます(>_<)
ヨード制限ですが、ダシが好きなのでダシをとった物とかも控えたほうがよくて、外食も和食は避けないといけないので、結構キツいなーと…
でも、次の検査で下がってないと不妊治療さえもスタートできないので、頑張らないと^^;
あずき
2015/02/25 13:13
そうなんですか!!和食が一番健康そうなのに。出汁もよくないなんて何食べたら良いのってかんじですよね。
食って難しい。わたしは実家の母がよく作ってくれるのを頂いてるだけで甘えまくっています(´д`|||)
チロル
2015/02/25 14:14
こんにちは(^-^)
あずきさん、その後体調はどうですか?
ゆっくりされていますか?
とわさんさん、ヨードがダメとかもあるんですね(>_<)
海藻のとりすぎはよくないとは聞きますが、出汁もダメとは…。
色々気を使う事が多いですよね(>_<")
私は食生活気をつけないとなと思いながらも、めんどくさいとすぐに冷凍食品やインスタントに頼ったりしてしまいます(..)
あずき
2015/02/25 15:12
じっとしているのも退屈なので動いちゃってます(*´∀`)
そういえば、この前の受付の人の話覚えてます?昨日の胚移植の受付がまたその人でやはり感じ悪かったですよ。で、最後にアンケートの協力で用紙を手渡されたので書いちゃいました。あと、受精確認の電話の対応がきつく、わたしが切る前にぶちっと切られてしまったことも。
果たして改善されるのかは不明ですけど(´д`|||)
わたしもたまに作るの面倒なときは冷凍使ったりしちゃいますよー!毎日マメにつくってられませんよ。
チロル
2015/02/25 17:00
また無愛想な人に当たっちゃったんですね(>_<)
毎回ってことは、私が当たった事ない人ですかねー(>_<")
どんな感じの人ですか??
アンケートなんてあるんですね☆
あずき
2015/02/25 17:10
怖くて質問もできないんです。他の方が優しいだけにほんと目立つわ。嫌ならやめたらいいのにっておもいますよー((( ̄へ ̄井)
とわさん
2015/02/25 18:35
あずきさん
また無愛想な受け付けさんにあたってしまったんですね(>_<)
改善してほしいですね…
チロルさん
本当にダシもダメなんて何を食べればいいの(>_<)?
お二方とも採卵前の周期のソフィアaって何日目から処方されましたか?
あずき
2015/02/25 19:46
わたしは採卵が2月21でソフィアは1月27からでしたよ。先生の言う通りに生理がきて採卵日も一ヶ月前に言ってた日にちまるまる当たっていてびっくりでした。
とわさん
2015/02/25 20:26
だいたい生理開始から何日目ぐらいで飲み始めましたか(^_^)?
再度の血液検査の結果が出て飲み始めてもいける…みたいにこの間、先生とお話ししたのですが、予定より早く生理が来てしまったんです(>_<)
あずき
2015/02/25 20:44
生理開始から17日目でした(*´∀`)
とわさん
2015/02/25 22:29
あずきさん
ありがとうございます☆
いつまでに飲めば間に合うのか、再検査行った時に聞いてこないと^^;
チロル
2015/02/25 23:42
明日でソフィアが終るので、来週頭くらいには私も病院に行く事になります☆
受付に注目したいと思います(/--)/
とわさんさん、私はまだAIHの段階なので採卵の事は自分が勉強不足だという事もあり全然わかりません(..)
今周期は強制リセットさせるために生理5日目からプレマリンを10日間飲み、それが終わってからソフィアを飲んでいるので私の場合は生理周期15日目からです。
でも採卵の為ではないので参考にはなりませんよね、ごめんなさい(>_<)
出汁は昆布出汁だけがダメなんですか?
鰹出汁でもダメなんでしょうか??
昆布エキスとかって結構色々な物に使われていたりしますし、本当に大変ですよね(>_<")
あずき
2015/02/26 07:32
おはようございます(*´∀`)
今日の明け方から下腹部痛がありなかなか眠れませんでした。いつもどおりの生理痛です。さすがに生理は早すぎるけど、あー、ダメかぁ〜と落ち込んでいます。しかし、マイナスはよくないから、着床するよう念じるしかないですが。あまり期待はできません(´д`|||)
とわさん
2015/02/26 09:23
チロルさん
鰹ダシはOKです(^_^)
ほんと昆布ダシや昆布エキス入ってるの多いですね^^;
中華とか増えそうです…
クックドゥーとかの合わせ調味料にも昆布エキス使ってるの多いので、気をつけないといけないですけどね^^;
あずきさん
着床痛ってやつじゃないですか!!
って、経験してないんで想像ですが^^;
着床痛でありますよーに☆
あずき
2015/02/26 10:30
それは絶対にないですー(´д`|||)三日目の胚だから着床にはもうすこし時間がかかるはずです。はいばんほうなら翌日か翌翌日に着床らしいですが。内膜症の痛さなのかもうじき生理くるよの知らせなのかなんなのか。
食事にも気を付けないなんてまたストレス増えますよね(´д`|||)
チロル
2015/02/26 11:40
スナック菓子なんてほぼ昆布エキス入ってますよね(>_<)
知らないうちに摂取してる事も多そうなので、いちいち見て口にしないように気をつけるのは大変ですね(×_×)
あずきさん、自然妊娠でも受精から5〜7日目あたりから着床が始まって10日目あたりで完了するって本にも載ってますし、もしかしたら着床スタートの合図なのかもしれません☆
経験がないので何とも言えませんが(..)
念には念をで温かくしてゆっくりしてくださいね!
あずき
2015/02/26 12:25
ありがとうございます!あまり考えすぎはよくないので考えないようにしたいとおもいますが、つい気になることをネットで検索しちゃいます。
食事の管理も大変ですよね(*´∀`)わたしは、甘いものがだいすきなんで摂りすぎに注意しないとなとおもってます。
あと、ルイボスティがなくなりました。なんでだろ。かわりに、お茶と梅こんぶ茶がありました。
とわさん
2015/02/26 15:12
チロルさん
お菓子の事まで考えてなかったです!
ひぇー(>_<)
あずきさんの卵、移植前にさらに分割するぐらい元気ですからね(^_^)
いいふうに考えて、ストレスフリーでいきましょう☆
ルイボスティーがお茶と梅昆布茶に変わってたんですか!!
なんとゆうミラクル(^_^)
あずき
2015/02/26 16:17
なんばグリニックではまだルイボスティありますか?前まではポットがおかれてたのになんか、いまは自販のようなかんじにかわりました。ルイボスティがよかったなー。
チロル
2015/02/26 16:54
カフェスペースのルイボスティーなくなったんですか?!
ホットもアイスもですか?
自販機には欲しい飲み物がなかったのでよくいただいていました(>_<)
あずき
2015/02/26 17:01
前回来院したときなかったんです。たまたまなのか?
たしかに、自販あんまりいいのないですよね。種類入れ換えてほしいです(T-T)
あと、受付においてあるお菓子ってもらったことあります?ほしいけどなんだかとりにくいんです(´д`|||)
とわさん
2015/02/26 19:15
カフェスペースのルイボスティーの事ですか(^_^)
お家のかなって思っちゃってました。
なんばはカフェスペース担当の方がいらして、その方にお願いして作っていただきます(^_^)
こないだはソイラテを飲みました☆
ゆずルイボスとかもあったはず…
チロル
2015/02/26 19:25
あずきさん!!
めちゃくちゃわかります!!
受付にあるチョコレートですよね!?
欲しいなーって思いながら、取ってもいい物なのかわからずいただいた事ありません(^_^;)
でも、飾りなわけないと思うので取ってもいいのでしょうね(^.^)
とわさんさん、なんばにはカフェスペース担当の方がいらっしゃるんですか(・_・)
ソイラテにゆずルイボス(×_×)
大阪はセルフでノーマルルイボスしかありません(/--)/
あずき
2015/02/26 19:48
なんばはゆずルイボスがあるんですね。いいなー。でも担当の方がいらっしゃると、よく飲むなーとかおもわれそうだからそこはセルフで良かったなっておもいます。
薬の影響か、なんだか気持ち悪いです。なんと5種類も飲まないといけないので。妊娠するために、頑張ってるのだからいい加減、天使が舞い降りてほしいです。
あれね、チョコは数個であとはチェルシーのバター味のような飴とキャラメルです。キャラメルがチョコでコーティングされてます。日曜の注射で受付は一人しかいなく駐車サービス券を、とりにいかれる際、いまだ!とおもいごっそりもらいました(笑)普段は受付たくさんいるんでもらえない(泣)
チロル
2015/02/27 09:14
薬5種類も出てるんですか(×_×)
胃が荒れてしまいそうですよね(>_<)
あれ、全部チョコレートなわけじゃないんですね(^_^;)
私もチャンスを見計らっていただいてみます☆
昨日で薬が終わったのですが、飲んでいる最中よりも飲み終わった今朝からすごく気持ち悪くなりました(>_<")
とわさん
2015/02/27 09:24
おはようございます☆
まだ診察二回と後は血液検査何回かしか行ってないのですが、一杯飲みきるまで待った事がないんです(^_^)
こないだは15時代の予約で14時45分頃に着いて、診察室の前を見たら13時半代の診察中になってたので、ゆっくりしよーと手帳や本を机に広げてたら15時過ぎには呼ばれて半分も飲めませんでした^^;
で、統合医療を受けたいと言ったので看護師さんとお話しするのに待ってたのですが、そっちが45分ほど待ちました^^;
すぐ呼ばれるかと近くの待合室にいたので、終わってからカフェで待ってたら良かったなーなんて思いました(^_^)
受け付けの飴とかチョコいつも三個くらいもらって帰りますょー(^_^)
ただ、こないだは飴のある受け付けではなく、その受け付けに他の患者さんがいたので取りに行く勇気がなかったです(^_^)
いつもは最後、清算のファイルを出す時にサッといただくのですが…
あれ、結構美味しいです(^_^)
あずき
2015/02/27 09:34
薬の副作用は特にないんですが、でもなんかくるしくてあんまりごはんたべれません(´д`|||)
そうなんですよね。けっこうおいしいですよね。なんか、高そうな感じしますよねー。
チロルさんも食べてみてください(笑)今日から仕事にいこうかと。念のために母に送り迎えしてもらいます。車とめてから教室までけっこう歩かないといけなくて(T-T)
とわさん
2015/02/27 22:04
あずきさん
体調大丈夫ですか?
お仕事無事に終わりましたか(^_^)?
お母様が送り迎えしてくれたら心強いですね☆
こないだ一つ戻して後六個は凍結ですか(^_^)?
あずき
2015/02/28 07:27
おはようございますo(^o^)o体調は変わらず、時々の生理痛が気になるくらいでなんと今日は基礎体温が下がりました。昨日まで37℃を安定してたのが今日は36、83まで下がりました。やはりダメなのか(´д`|||)でも、くじけず、お腹に話しかけまくってます。旦那にもなでてもらったり話しかけるようにしてもらってます。
凍結は6個です(*^^*)これで妊娠してくれたらいいんですがね。凍結費用もまあまあなもんですね(*´∀`)半年ごとに払わないと。
とわさんは再度血液検査でしたっけ?無事、スケジュールたてれたらいいですね(^○^)
とわさん
2015/03/01 11:58
おはようございます☆
36.83やったら充分高温期じゃないすか(^_^)?
低温期も高めなのかな?
チロルさん
チャンス見計らって食べてみてください(^_^)
美味しいですよ☆
昨日、2回目の体外説明会出てきました。
今回は自然周期のんだけしっかり聞いてきました(^_^)
で、終わった後に先生に生理が早く始まってしまったので、血液検査の結果が出る前にソフィア処方してもらえないか聞いてきました。
OKもいただき、抗Tg抗体は卵子にはあまり関係ないし、治療進めちゃってもいいかもねーとなりました(^_^)
私、予約って一週間前からしか取れないとおもってたのですが、もっと早くから取れるんですね!
昨日、さっそくネットで予約しました☆
あずきさんの六個の凍結卵ちゃん達は二人目以降に使う事になるといいですね(^_^)
あずき
2015/03/01 12:14
治療進めることができて良かったですo(^o^)o
私も今年転院してから、すぐに体外をしたいです!って話をしたら、とんとん拍子でここまでたどり着けました。とりあえずわたしは移植することが目標だったんでそれが叶っただけでも嬉しいです。この先はどうなるかわかりません。また新たに問題が見つかるかもしれないし、自信がないですがマイナス思考はよくない!とおもい、毎日お腹にむかって話しかけてます。
とわさんは今月末くらい採卵ですかね。良い卵ちゃん育ってくれたらいいですね(*´∀`)
とわさん
2015/03/01 14:41
今、生理周期で14日目からソフィア処方してもらって、生理が来てからだから早くて四月に採卵出来るかな…って感じですね(^_^)
プラス思考で語りかけ大事ですよね☆
卵ちゃんに届いてますよ(^_^)
あずき
2015/03/01 14:55
そうですか(^○^)とわさんも新鮮胚移植ですか?
IVF クリニックはみんな最初は新鮮胚移植なのかなーとおもいまして(*´∀`)
とわさん
2015/03/01 14:59
私は自然周期やし、卵ちゃんと採れるかわからないので^^;
もしかしたら、何回か先に採卵してからの移植になると思います(^_^)
昨日の説明会では自然周期の時は凍結移植が多いみたいです☆
ま、私は内膜が元から薄いのでホルモン補充周期があるほうがいい気がします(^_^)
あずき
2015/03/01 15:54
そうなんですね。でもとわさん、クロミッドで複数育ってませんでしたか?だから、大丈夫だと思いますよo(^o^)o
わたしは転院してからクリニックらだしてもらえる葉酸とLカルニチンのんでるんですが、やはりLカルニチンのおかげで卵が育ったのかなとおもっています。胚質よくしたり、採卵数、受精率もあがるらしいんです。
研究結果できちんと報告されてるみたいで。
内膜は、わたしは指摘されたことないですが注射とかしたら厚くなるから心配ないです(^○^)
とわさん
2015/03/01 17:07
そうそう…
クロミッドで三個とか育ってたけど、空砲やったらどうしよう…って、それは採卵するまでわからんもんね^^;
歳が歳だけに怖い…
統合医療受けるので、今度看護師さんとお話ししてきます☆
Lカルニチン病院の高いけど買ってみよーかなー(^_^)
あずき
2015/03/01 17:52
わかります!わたしも初採卵1つだけで空だったらどーしよーってすごいおもってました。
統合医療受けられるんですね(*´∀`)また色々教えてください(^○^)とりあえず、良いと言われてることはするようにはしてますが。
とわさん
2015/03/01 21:25
統合医療またどんなんかお知らせしますね(^_^)
今日から旦那が出張なので仕事終わりに実家でご飯食べて来ました☆
食べ過ぎでお腹が苦しい^^;
あずき
2015/03/01 21:30
実家ごはんいいですねー。わたしもよくお世話になってます(^○^)旦那さん、また出張なんですね。お忙しいですね。寂しくないですか?わたしは、こわがりなんで、夜一人なんて無理です(T-T)
とわさん
2015/03/01 22:34
バッサーと羽を広げまくってますよ(^_^)
今週一週間いないのでご飯作らんでいいし☆
今日、実家からおかずもたくさんもらってきたので、しばらく困らないし☆
あずき
2015/03/01 23:19
良いですねー!一週間いないならわたしは実家にかえります(笑)なんでもしてもらえて至れり尽くせりですよね(^○^)
とわさん
2015/03/02 19:36
こんはんは☆
今日はファータイルストレッチに行ってきました(^_^)
結構ハードでしたが楽しかったです☆
帰りに1人カラオケしてきました(^_^)
チロルさんはそろそろ通院ですか?
あずきさんの判定日は14日後ですか?
あずき
2015/03/02 20:44
ストレッチ行かれたんですね(^○^)ストレッチは大阪は今やってないみたいです。フィットネスはしてるみたいですが(*´∀`)
判定は十日ですー。長いです(T-T)
とわさん
2015/03/02 21:25
大阪ではストレッチやってないんですか!
結構いい運動になったのでまた行こうと思ってます(^_^)
10日後ですか☆
ドキドキですね(^_^)
卵ちゃん頑張れ☆
あずき
2015/03/02 21:27
いえ(*^^*)十日が判定日ですー。もうかなり諦めています(T-T)
私も統合医療なんか受けてみようかなーo(^o^)o
チロル
2015/03/02 23:40
こんばんは☆
今日、体温がガクンと下がって生理がきたのですがまだドバッと出てないので今日を1日目としていいのかわからずまだ診察の予約をとっていません(>_<")
生理痛があるので明日にはちゃんとしたのがきそうです(^^)
木曜日が予約埋まっていたので金曜日に行こうかなと思っています。
あずきさん、判定日まで結構あるんですね(×_×)
もう少し早いのかと思っていました。
とわさんさん、ファータイル行かれたんですね(^o^)
私は家でDVD見ながらチマチマしていますが、自分の体の固さに引いてしまいます(^_^;)
あずき
2015/03/03 08:12
皆さん、運動されていて尊敬です。私はお菓子ばっかり食べていてやばいですー。最近、煎餅がすごくおいしいo(^o^)o
クリニックってほんと曜日によるのかすいてる時と、混んでるときとありますよね(*´∀`)
私も基礎体温が下がりぎみです。移植あたりが37で安定していて昨日から36、8くらいを安定してる感じ。検査薬は早すぎるし、検査薬も今まで真っ白しか見たことないから怖くててわきない。
あっ!でも一度だけ新婚旅行から帰ってきて身体が熱く、体温も高温なんで検査薬したらうーっすら線が入ってました。その後生理来ましたが。あれは着床しかけていたのかしら。
とわさん
2015/03/03 11:56
おはようございます☆
チロルさん
私も身体めちゃくちゃ固いです^^;
昔ベリーダンスを少しだけかじってたのですが、最初のストレッチの段階で落ちこぼれてました…
今日は軽く筋肉痛です^^;
どんだけ普段動いてないのか^^;
あずきさん
10日に判定なんですね(^_^)
36.8やったらまだまだ高温期ですね☆
あずき
2015/03/03 12:00
そうなんですかね。わたし、わりと低温期もわりと高めなんですよね(*´∀`)不安は募るばかり。昼から仕事なんで気を紛らわしてきます。
とわさん
2015/03/04 12:59
おはようございます☆
普段から体温高めなんですね(^_^)
体温高いほうが免疫力も高まって良いって言いますよね☆
私は基本的に体温が低いので不妊治療してなければ36.8℃は微熱あるわーって感じです(^_^)
あずき
2015/03/04 13:18
漢方飲む前は体温も36℃ないし、冷え性ひどくてやばかったです(´д`|||)でも飲み始めてから身体もぽかぽかするようになりました。漢方のおかげかなーと。
とわさん
2015/03/05 00:08
凄いですね!
漢方めっちゃあってたんですね(^_^)
今日は仕事行く前に頭が痛くて、熱計ったら36.8でした…
今日の基礎体温は36.13だったので風邪かなー^^;
最近太りすぎのせいか不整脈がひどくてずっとしんどいんですよねー…
痩せないと^^;
あずき
2015/03/05 07:25
大丈夫ですか?不整脈ってどんなかんじになるんですか?
わかりますー!!わたし、お菓子むっちゃたべちゃいます。みえるところにおいとくとダメですね(T-T)我慢できなくなりますよ。ほんと、太らないようにするために必死です。
とわさん
2015/03/05 12:38
こんにちは☆
不整脈はどっどっ…どどっみたいな感じで脈がおかしくて、どどっの時になんか気持ち悪い感じで、最近は不整脈が出ると胸が圧迫される感じでしんどくなります(^_^)
交感神経と副交感神経の切り替えが上手く出来てないのかなーなんて勝手に思って、早くATレッスン受けたいなーと(^_^)
あずき
2015/03/05 13:02
えーーっ(´д`|||)それはしんどそうですね。薬とかは飲んでないんですか?
わたしも始めにもらったフィットネス、ATレッスン券まだつかってないから、体験してみたいなー。クリニックが遠いからなかなかいこー!ってならない(T-T)診察の日は待ち時間等で疲れてしまうし。通院時間の往復も疲れます(。>д<)
とわさん
2015/03/05 22:59
前に不整脈で受診した時に薬とか飲まなくて大丈夫ーって言われました☆
病院遠いですよね…
前の病院やったら自転車で20分ちょいだったんで通うのも楽でした。
雨の日は大変でしたが^^;
あずき
2015/03/06 07:29
おはようございますo(^o^)o
遠いけど、納得した治療を受けれてるから満足です。だから時間をかけてでも行く価値あるかなっておもってます。
昨日仕事ですごいいらついてまたストレスがたまりまくりですー((( ̄へ ̄井)
チロル
2015/03/06 10:11
おはようございます(^^)
今日は1ヶ月ぶりのクリニックです☆
今週はどの曜日も予約がいっぱいで15時からという遅い時間になってしまいました(>_<)
仕事してるとストレスたまりますよねー(>_<")
私も仕事してた時は毎日イライラしていましたが、辞めてからは穏やかになったと主人にも言われます(^_^;)
あずき
2015/03/06 11:04
今日診察なんですね。おつかれさまですo(^o^)o
チロルさんはお仕事されてないんですっけ?
私もやめたくて主人はずっと辞めろといいつづけてるんですが、やめて毎日家にいてるのもなーとか、仕事する以上は絶対にストレスかかりもすもんね。
我慢してやるしかないかなー。治療費はらいつづけないといけないし。
とわさん
2015/03/06 15:05
こんにちは☆
あずきさん
確かにいい治療が受けれるから遠くても頑張れますね(^_^)
チロルさんは今日受診なんですね☆
私は今回もあずきさんと同じで次は10日です(^_^)
あずきさんはフライングされますか?
チューリップと一緒に植えたクロッカスが咲き始めました☆
チロル
2015/03/06 17:06
今診察終わって、これから帰ります☆
今日はなんばから来られている先生でした(^^)
受付の方はいつもいてる方たちで特に感じの悪い人はいなかったです(^.^)
今日は終わりかけという事もあってか受付にいっぱい人がいたのでまたしてもチョコレート取れませんでした(>_<)
あずきさん、ルイボスティーなかったです(/--)/
自販機も3月末でなくなるみたいですね(×_×)
代わりにお茶のマシーンが置いてありましたね☆
今日は卵巣の腫れがひいてるかだけを診ていただいて、クロミッドを処方してもらいました(^^)
仕事は去年末で辞めて今は専業主婦ですよ(*^-^*)
暇です(・_・)
とわさんさんはガーデニングされてるんですか?
うちは庭がないので玄関周りにチョット置いてるだけですが、近所にオシャレな花屋さんがあるのでよくご近所さんと一緒に行ってます(^o^)
あずき
2015/03/06 20:55
チューリップ良いですねー春ですねーo(^o^)o
フライングしようと楽天で検査薬まとめ買いしてましたが、怖くてできません(T-T)生理痛みたいなのもあり、諦めモードです。今までも真っ白しかみたことないですし。こわいこわい。
自販機なくなるんですかー?あんまりいいのはなかったけどわたしは旦那のためにいつもジュースもらってました。
お茶マシーンありましたね。ルイボスがよかったな(。>д<)
とわさん
2015/03/07 13:07
こんにちは☆
チロルさん
ガーデニング去年からはまりました☆
冬は寒くて何もしてませんでしたが、少し温かくなってきたからぼちぼち始めようかと(^_^)
またチャリでコーナン通いの日々が始まります☆
去年、子宝草と原坊の朝顔のタネをこちらで譲っていただいて、子宝草は大事に育ててます(^_^)
今年はゴーヤと原坊の朝顔でグリーンカーテン挑戦します☆
あずきさん
私はまだ体外まで行けてないから想像でしかないですが、AIHやタイミングでリセットしても、まーしゃーないか…ぐらいでしたが、体外は身体的にも金銭的にも負担が大きいので、病院で結果聞く前にフライングして心の準備してからにしようかと思ってます☆
まだ体温高いですか?
まだまだ期待出来ますよ(^_^)
ポジティブにいきましょ☆
あずき
2015/03/07 15:41
雨ですねー。仕事いきたくないなー。生理周期からしてもまだ高温期間内ですが、体温が気になってか夜中何回も目が覚めてしまい眠れません(T-T)
だから体温もあてにならないっていう。。ですよねー。さすがに、わたしも病院で結果を聞くのはショックが大きすぎますので、検査薬するとおもいます。
チロル
2015/03/10 08:02
おはようございます(^^)
あずきさんもとわさんさんも、今日は診察ですよね☆
寒いですし、気をつけて行ってください(^o^)
私はクロミッド今日で5日目です。
右の卵巣あたりがシクシク痛みます(>_<")
とわさん
2015/03/10 09:46
おはようございます☆
ほんまに今日は寒いですね(>_<)
風が凄い^^;
クロミッドでしっかり卵ちゃん育ってくれてるんでしょうね(^_^)
寒いけど頑張って病院行ってきます☆
あずき
2015/03/10 15:29
こんにちは♪
今日は、本当に風が強くて寒いですね。
チロルさん、卵巣が痛いのはきっと卵胞が育ってる証拠ですねー。人工授精、成功することを心から祈ってます。
今日は、判定日でした。結果から言うと、妊娠してました。でも、これから胎嚢、心拍確認できるのか、そして無事に育って出産できるのかまだまだ心配や不安がたくさんありますが、ひとまず良かったです。
こちらの掲示板で、トピを立てて、初めてとわさんがコメントをしてくれました。たしか、昨年の10月くらいです。それから毎日のように、治療についてのことや仕事の愚痴、たくさんお話してきましたね。それまでの私は治療のことを話せる友人がいなくて一人で悩みたくさん泣いて、もう無理!って何度も思ったけど、ここで出会えたとわさんやチロルさん、たくさんの人と話すことで、自分も頑張らなくては!と前向きな気持ちを持てるようになりました。
こんな私と話し相手をしてくださったとわさん、チロルさんありがとうございます。感謝してます。
ほんとにこれからどうなるかまだ分からないのでまたこちらに戻ってきたときには相手してくださいね。
お二人の元にもかわいい天使が舞い降りてきますよう心から祈っています。
本当にありがとうございました。
とわさん
2015/03/10 15:49
あずきさん!
おめでとう(^_^)
キャーッ☆
本当におめでとう☆
自分の事のようにただただ素直に嬉しいです(^_^)
よかったねー☆
本当、転院してよかった!!
身体に気を付けて頑張って出産してねー☆
私もあずきさんを追いかけます☆
これから、ここで話せなくなるのは寂しいけど、また次のところで再会しましょう(^_^)
本当におめでとうー☆
© 子宝ねっと