この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ちーやん
2017/03/31 19:43
2年前より通院している33才です
これといった原因はなく
タイミング半年、人工授精6回、
休憩をはさみ
只今、体外受精中です。いろいろお話しできたら嬉しいです(^^)
子宮筋腫有り、卵巣嚢腫22才の時
腹腔鏡手術をしました。
返信=19件
※100件で過去ログに移動します。
いちご
2017/04/07 10:48
こんにちは。
私も園田桃代クリニックに
通っています(*'ω'*)
結婚してもうすぐ4年です。
今年で31歳になります!
先月初めての人工授精をしました。
ぴょん
2017/04/11 17:46
はじめまして。
私は来月か再来月に通う予定です🎵
夫の転勤で大阪にに引っ越すので(^^)
良い病院ですか?!
ちーやん
2017/04/19 01:18
いちごさん
人工授精おつかれさまでした(^^)
同じ病院に通われてるんですね!
なんだか、嬉しいです!
お互いがんばりましょうね♡
ちーやん
2017/04/19 01:24
ぴょんさん
私は、園田先生しか知らないので
答えになるか分からないですが、
私は園田先生が好きです(^^)とてもあっさりした先生で質問には的確に答えてくれます(^^)ただ、やはり混んでいるので、何個か質問したい場合は紙に書いていくとスムーズだと思います。
引っ越しおつかれさまです(^^)
猫
2017/04/19 18:25
こんにちは。
最近、不妊治療を始めたばかりで、園田桃代クリニックに通っている35歳です。
先生、看護師さんはとても優しいのですが、(***)他のところも探そうか悩んでいるところです。
ちーやん
2017/05/01 14:24
ぴょんさん
やはり、女医さんってのが人気のひとつでもあるんでしょうね(^^)
私は人工する時、注射、服薬しましたよー!私はあまり深く考えるタイプではないので、はいは〜い注射ですね〜
はいは〜い、これ飲んだらいいんですね〜
なるよ〜にしかならないわ〜って感じなので、なんてことなかったです(^^)
タイミング、人工までは(笑)
やはり体外となると、全てが一気にのしかかってくるので、精神的に辛くなることは何度もあります。
そこで夫婦が同じ方向を向いていれば乗り越えられると思います♡
ほんとうにほんとうに色々ありますが、お互い我が子に会える日が楽しみですね(^^)
ちーやん
2017/05/01 14:41
猫さん
そうなんですね。
私は園田クリニックへ、2年半かよっています(間ちょこちょこ休憩してます)リニューアルしてから受付の人も2.3人増えた気がします。たしかに、前から居る人は、みなさん穏やかな方が多いです(***)
私は仕事もそうですが、あまりコロコロ変わる方がめんどくさいので、
園田先生一本で今のところは頑張る予定です(^^)
ちーやん
2017/05/16 18:52
ぴょんさん
大阪の何市に住む予定ですか?(^^)
体外受精は40〜50万くらいかかると思います
それも、ほんとに人それぞれです
卵子を育てる方法(服薬、自己注射)
採卵(採卵数によって麻酔の有無)
凍結する受精卵の数によって金額が違います
私は来月、凍結している受精卵を
お迎えする予定です(^^)
お迎えするのも、また6万程かかると思います
凍結せずに、そのまま移植という方法もあります
ほんとに体外受精は
ひとりひとりに合うであろう方法を
先生と話ししながら
進めていくので、頭の中がパンパンになり
いろいろな壁にぶち当たりますが
夫婦でぼちぼちがんばってます(^^)
今、人工をされてるとのことなので
体外するまでに
授かれたらいいですね(*^o^*)
ぴょん
2017/05/17 11:35
ちーやんさん
こんにちは。
早期検査薬をしましたが、真っ白でダメでした 泣
豊中に住みます。
車も廃車予定で電車かバスで通います(^ ^)
そうですよね、ひとそれぞれで進んで行きますもんね。
お金貯めないとって思います(^ ^)
家賃が約9万。。。大阪高いなぁと思います
来月お迎えするんですね。うまくいくように願っています。
私も引越しまで約、1ヶ月は病院を休んでタイミングで頑張ってみます
ちーやん
2017/05/17 13:20
ぴょんさん
豊中なんですね(^^)
でしたら、園田先生も近くていいですね!
今日、2ヶ月ぶりに通院しましたが
やはり、患者さん多かったです。
今年からリニューアルして、
以前は園田桃代先生 おひとりだったのですが他に2.3名女医さんが居ます。
そうですよね。
ほんとにお金かかりますよね( ; ; )
みんなはタダで出来てるのに!!!ってな
黒ーい気持ちになってばっかりです(笑)
大阪、場所にもよりますが家賃高いですよね。車あると便利ですが
駐車場代もかかりますもんね。。
ぴょんさんは、どちらから
大阪へ来られるんですか?(^^)
ちなみに、私は和歌山出身
主人は島根出身です。
2人とも大阪には10年以上居てます(^^)
ちーやん
2017/05/18 14:32
ぴょんさん
そうなんですよ!
先生が増えて、エコーをいきなり
新しい先生にされた時はびっくりして
看護師さんに、採卵は園田先生ですよね?と聞いたら
はい、そうです。採卵や移植などは
全て園田先生です!
といわれ、安心したのを覚えてます(^^)
指名はできないと思います
園田先生ひとりでは診れる人数が限られるので先生を増やしたのかと思います
2年前に比べると本当に患者さんが増えました。
こーゆー病院なので評判が悪いと患者さんは確実に減るかと思うので
評判がいいから患者さんが増えたのだと思ってます(^^)
不安でしたが、先生同士きちんと話し合いをしていただいていると信じて通院してます。
岐阜に住まれてるんですね(^^)
私は大阪の吹田市です。
岸和田のみかんパン!初耳です!
いつも、車で和歌山へ帰るんですが
岸和田SAに入ったことなかったです! 今度、夏に帰るときによってみます。
ぴょんさんは、おいくつですか?
私は33で、主人は36です(^^)
ちーやん
2017/05/18 15:59
ぴょんさん
そうなんですね!
私は今年34、主人は37なので
すごく近いですね(^^)嬉しいです
ちなみに、結婚5年目です
成功率は体外受精の説明時にみましたけど、わすれました
商売ではないけど、やはりいい事を言うに決まってるわ!って感じで流してしまって(笑)
★ゆかりんご★
2017/06/20 10:29
今月から通い始めました〜
今年には入り家の近くで通っていましたが、説明あまりないし特に指導もなく別のところを探していて園田先生のところにたどり着きました。
結婚して2年旦那39私37出来るだけ早くと焦りながらも今に至っています。
タイミング4回 5回で出来ていないのでそろそろ人工かな〜と・・・旦那に問題は無く。私のプロラクチン数値が高いのが原因の一つのようです^^;
生理が来ては落ち込みの繰り返しです。
実家に帰れば親戚からまだ?まだ?
それもストレスです。。。
はやく授かれないかな〜^^;
ひろか
2017/07/06 01:33
初めて書き込みします。
園田ARTクリニックに2年と少し通ってます。タイミング、人工授精、体外受精と進みましたが、なかなか赤ちゃんに来てもらえず…先日陰性反応がでてしょげてます。でも同じところで頑張ってる方がいて心強いです♪
★ゆかりんご★
2017/07/06 16:25
5月から通い始めて色々検査をして高プロラクチンでお薬も飲み始め、旦那の血液 精液問題はなく順調だったのに風疹の抗体が低いことが判明。。。
ワクチンを接種し2ヶ月避妊必須。
何だか張り切ってたのに・・・
ボチボチ頑張ります!!!
クリニックでは患者さんとはお話出来ないからここでみなさんのお話を聞きながらうんうんうなずきながら同志の気分です^^
オフ会お茶会ランチ会出来たら色々話せるのにな〜思いながら^^
ちーやん
2017/07/21 20:29
ゆかりんごさん
はじめまして(^^)
お返事、すごくおそくなってすみません。アプリを全然開いていませんでした(ー ー;)
そうなんですね!園田クリニックへ通院されてるんですね。
帰省をすれば、孫孫孫、ほんとうにほんとうに痛いほど分かります。
事情を知らない人に、早く孫の顔みせて親孝行したりや。等言われると
ほんとに、たまらなく苦しくなります
風疹の抗体、不妊治療はじめたら
色々勉強になりますよね。
私も、治療前に接種しました。
なら、ゆかりんごさんは
この夏はゆったり過ごすんですね(^^)
コメントありがとうございました。
ちーやん
2017/07/21 20:37
ひろかさん
お返事、大変おそくなり申し訳ありません。
私は、今年から体外をしてます
2月の採卵は麻酔をしましたが、先生を蹴り飛ばしそーになるくらい痛かったです(^^;; 体外が初めてということもあり初期胚?というんですかね
受精して3日目の受精卵を凍結してもらい
6月終わりに移植しました
このあいだ、4d3wでhcg293で陽性をいただき、数値がよかったので
それはそれは喜んで泣きました
ですが、昨日の検査で胎嚢確認できず
hcgもかなり下がっていたので化学流産でしょうとのことでした。
世の中が一気に真っ暗になりました。
なかなか難しいですね、、、
みあとーる
2017/08/02 18:16
こんにちは!初めまして!
園田桃代クリニック通院中で今月が体外受精の前周期予定です!
転院して男性不妊が発覚し、自然妊娠や人工授精での子供は望めないといわれ、テキパキと初体外受精に向けて準備中です。
こうやって同じクリニックに通っている人とお話しできるなんて嬉しいです♪すごく体外受精が不安でしたが、ちーやんさんも頑張られているようなので・・・勝手に親近感を持たせてもらっています。
我が子を抱きしめるまで、諦めずにがんばりましょうね!!
ちーやん
2017/08/03 12:44
みあとーるさん
こんにちは(^^)
そうなんですね、テキパキとってところが園田先生らしいなと思いました。
今年から、新しい先生も増えましたね、小柳先生はふんわりした雰囲気ですよね(^^)
私は今回のこともあり、休憩中です。
初めて、園田先生と沢山話した気がします。無理に次の移植しなくても休憩するのもいいと思いますよ(^^)ゆっくりでいいと思います。と、優しく対応してくれました。
この、苦しみ悲しさ虚しさ
経験してみないと分からないですよね。リカバリールームから出入りする人を見ると、お疲れ様ですと心の中で思ってます(^^)
© 子宝ねっと