この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ふく子
2017/10/20 16:42
43歳で、奇跡的に結婚でき、直ぐに治療を始めました。
検査結果は、顕微受精からのスタートでした。
採卵5回、移植一回、凍結ありです。
クリニックのカフェコーナーに居ても誰とも話す機会がなく、皆さんの状況を考えると、声をかけても良いものか。。。もんもんとクリニックに通っています。
同年代の方、同じ治療の方、お話ししていただける方を探しています。宜しくお願いします。
😂
返信=13件
※100件で過去ログに移動します。
たらちゃん。
2017/11/10 22:49
はじめまして。
私は東大阪にあるIVF大阪の方へ通っております。
ふく子
2017/11/11 11:40
メッセージ有難うございます。
私はナンバの方に10ヶ月通っています。
たらちゃんさんは、治療の方はいかがですか?
IVF大阪の方にも興味ありましたが、遠いので、なんばの方へ通うことにしました。
色々お話しできたら嬉しいです。
まぁ
2017/11/20 00:40
こんばんは😊
はじめまして。
私は6月から通っています。
カフェコーナー、話しかけにくい雰囲気ありますよね😅
ふく子
2017/11/21 12:08
まぁさん
初めまして!
良かったら、色々お話ししましょう。
まぁさんの体調や気分がのらない時はおとなしくしますので😊
私は、来月で1年になります。カフェコーナーは、ほぼ立ち寄ります。ドリンクメーカーより、ドリンクを作ってもらう方が好きです。
次回は11/30の昼から来院します😋
まぁ
2017/11/22 11:33
ふく子さん★
ぜひお話ししましょー。
私もドリンク作ってもらう方が好きです😊
ふく子さん、凍結ありって事は今は移植に向けてって感じですか??
ふく子
2017/11/22 11:49
そうですよー
次回、移植後の判定ですが、体温も上がらないし、厳しいです。
またリセットしたら、移植します。
凍結卵子が無くなれば、治療も続けるか、厳しいですが💦
まぁさんは、いかがですか?
まぁ
2017/11/22 14:19
私も今月に移植して11月27日に判定です。
3日違いですね😊
今回初めての採卵で凍結出来たのがたった1つで、それを今回移植したのでリセットしたらまた次は採卵からです。
ふく子
2017/11/23 20:13
まぁさん
27日なんですね
うまく行くよう祈ってます🙏✨
まぁ
2017/11/24 21:00
ふく子さん
体温が下がってきたので月曜まで待てずに検査薬やっちゃいました😅
リセット確定なのに薬飲み続けるって嫌ですね( ; ; )
また採卵からスタートですが、初採卵がグレードも悪くて胚質も最悪だったので胚質改善から始めないとです。
ふく子
2017/11/25 13:22
まぁさん
そうなんですね。。😢
なんていって良いのか。。
たまごちゃんは、食事や運動で私は、随分変わりましたよ✨
半年かかりましたけど😓
私は、次は着床障害の検査の希望を伝えて、先生と相談します。
んー厳しいな。。
針灸も続けるかどうしようかな。。。
とりあえず、温泉旅行行って気分をかえなくては💦
まぁ
2017/11/27 21:07
ふく子さん
こんばんは☆
今日判定に行ってきました。
次の採卵に向けて食事とウォーキング頑張ってみます(^^)
サプリも先生に勧めてもらって購入してきました。
補助治療説明会にも参加してみようと思います。
ふく子さんは着床障害の検査なんですね。子宮鏡検査は受けられた事あるんですか??
旅行いいですね(о´∀`о)
ふく子
2017/12/03 22:38
まぁさん
お返事遅くなってすいません。
子宮鏡検査は受けてないです。
着床障害の検査が10万くらいかかりそうなので、迷っています。今月は、甲状腺の数値も悪いし、
来月、移植するか迷っています。
ウォーキングがんばってくださいね〜!
まぁ
2017/12/09 21:58
ふく子さん
着床障害の検査、高いですよね。
私も迷いましたが子宮鏡検査受けて、超音波で見えていなかった小さなポリープが見つかりました。
来月、移植出来るといいですね(*^^*)
こんなに寒くなるとウォーキングが辛いです( ; ; )
© 子宝ねっと