この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
いなッこ
2010/10/27 10:04
高木病院で、今年春から不妊治療、人工授精3回目挑戦するも妊娠にはいたらず・・・。来月また4回目の人工授精に挑戦する予定ですが、仕事との両立が厳しく来月治療できるかも不安ではあります。 周りは子持ち友人しか居らず、不妊治療の悩みを話せる人はいません。同じく不妊治療されてる方、仕事と両立している方、色々治療の悩みなどはなしませんか?
返信=13件
※100件で過去ログに移動します。
まーちん
2010/11/02 01:32
私も高木病院で不妊治療してます
私は体外です
いなッこ
2010/11/04 09:53
まーちんさん、メッセージありがとうございます。まーちんさんも同じ高木病院で治療されてるんですね。何だか親近感が湧きます
はぁと♪
2010/11/06 12:49
初めまして^^結婚3年目、今は佐賀市内の不妊治療もしている産婦人科に通ってAIH2回目を撃沈してます。。
高木病院で人工授精してる方に質問があります^^
今、通っている病院は、リセット11日目に行き
卵胞チェックをして、AIHの日程決めをして、
AIH(注射・内服7日分)
それからは、またリセット11日目に来てね!
で終わりです。。最近、作業のように感じてて。。
高木病院のAIHは、実施後のフォローや血液検査とかありますか?なるべく詳しいことが知りたいなと思います。
不妊検査は高木病院でしたので、データも残ってると思いますし、AIHからが確率いいよと言われたのに
近場の産婦人科にいったので、何だか病院に気軽に相談できなくて^^
通院してたら、ちょっとした不安も電話できそうですけど。。。良かったら何か教えて頂けないかと^^;
おねがいします。
いなッこ
2010/11/06 21:55
はあと♪さん、はじめまして。高木病院では詳しく検査してもらえますよ。私は卵管造影、子宮鏡検査、子宮癌検査、血液検査等行いました。検査は先生から提案してもらい、日を決めて行いました。ただかなり患者さんが多いので、日によっては診察の待ち時間1時間以上待ちましたし、担当制ではないため、毎回先生が違います。先生方も忙しそうで中々相談もしづらいですが(>_<
はぁと♪
2010/11/07 10:48
いなっこさん
お返事ありがとうございました
私が聞きたいのはそんなんじゃなかった^^;
AIH後にも血液検査をしてくれるのか、内服とかはあるのか、注射とかに通うのかとか・・
AIHは、次の生理が来たら来て下さい^^ってだけ言われて終わりなのかとか。。
高木病院で不妊検査を全てしました^^
はぁと♪
2010/11/07 10:52
AIH後は、しばらくベッドで休むのかとか。。
たぶん、カウンセラーっていうのがあるのは
先生の忙しさをカバーするためかなと思います^^
確かに、診察時に先生に質問はしにくかった。。。
けど、今の病院よりは親身に治療してくれそうだなって思います^^
いなッこ
2010/11/07 14:56
はぁと♪さん、勘違いしてました(>_<)
人工授精後はベッドで休んだり、血液検査等はないです。処置が終わったら内服薬もらいすぐ帰りました。生理がきたらまた次の診察日程を予約になります。
はぁと♪
2010/11/07 20:18
いなっこさん、ありがとうございます^^
もし、AIH後に確率上げるために注射をしに行ったり、しばらく横になっていたり、そういったこともしている病院もあるようなので(佐賀・高木はしてないね。。)参考になりました^−^
同じやり方なら、今通っているとで頑張りたいと思います^^
お互い、もう少ししたら授かればいいですね^^
また、何かあったらメッセしますね^^
いなッこ
2010/11/08 14:09
はぁと♪さん
お互い陽性反応早く出たらいいですねo(^-^)o
まと★
2010/12/01 17:10
はじめまして〜
8月にクリニックデビューした高齢のまと★と申します。
佐賀のカテからこちらに来ました〜。
高齢のためタイミング法から人工授精を飛ばして、体外しましょうと言われてます。
☆はぁと♪さんへ
通ってるクリニックってもしかして市内のO産婦人科ですか??
私はタイミングで数回通いましたが、基礎体温表で判断してあるのか、産科が忙しいからか、あまり説明はなく、卵胞チェック、排卵チェックの後「リセット10日後に来てください」の繰り返しでした。
基礎体温はどうみても単相。でも排卵誘発剤もなし。
また、排卵確認でタイミングが取れていても、黄体ホルモン補充もなし。。
仕事をしているので、高木病院じゃ通えないかなと思い、現在は久留米のクリニックに転院しました。体外が成功報酬制なんですよ♪
いなッこ
2010/12/09 13:01
まと★さん、
久留米の病院についてお聞きしたいのですが、体外は妊娠したら、代金支払いになるということですかィ来年体外に挑戦することになりそうで、体外だと、高木では50万ぐらいかかりとてもじゃないけど、年数回はできそうないです。詳しく教えていただけませんかィ
まと★
2010/12/21 09:47
いなッこさん
お返事遅くなってすみません。。
わたしの行ってるクリニックは、体外顕微も同額で、採卵数、年齢や状況に応じて、「じゃ体外は○コ、顕微で○コにしましょう」となるみたいです。
また、「受精卵を胚移植することができて妊娠の可能性が十分ある場合→でもダメだった場合」は連続の注射も含めおよそ30万くらいで、成功し、産科にご紹介となった場合に、プラス21万です。1回で成功すれば、高木と同じなのですが、体外でも確立30%と考えると、数回挑戦する覚悟は必要かな。。。と思います。
しかも、夕方も開院しているので、働く身としては助かっています♪
ヤフーで、「久留米、不妊」で検索すればヒットするかと思います。HPにもケースごとのおおまかな料金が載ってますし。。
い○ウィメンズクリニックですよ〜
いなッこ
2010/12/22 12:27
まと★さん、教えていただきありがとうございます。久留米の病院早速、ネットで探してみます。
© 子宝ねっと