この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あち
2010/02/19 17:07
ブラッティシャカさん、かんまぁ☆ さん、ももちゃんさん、アロハさん、たかのつめさん
100件 過ぎたので新しくスレたてました。
ブラッティシャカさん、かんまぁ☆ さん、ももちゃんさん、元気にしていますか?
私の方は2月17日にリセットをして、これからは新潟にいる旦那さんの精子凍結のこともあるので、相談しながら頑張って行きます。
アロハさん、たかのつめさん
初めまして。あちといいます。旦那新潟へ単身赴任中。
春日部(旧庄和町在住)4月で37歳になります。
治療暦はタイミング1年、AIH1年、体外、顕微1年くらいです。今は東岩槻のTクリにて体外・顕微にて治療中です。
アロハさん
卵管造影 めちゃくちゃ痛かった覚えがあります。
何も問題ないといいですね。
たかのつめさん
明日が採卵とのこと。麻酔ありですか?
今日はゆったり過ごしてくださいね。
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
たかのつめ
2010/02/19 18:53
>あちさん
初めまして。レスありがとうございます。
たかのつめと申します。33歳です。
岩槻のM記念病院で治療中です。
あちさんも体外・顕微で治療されているのですね。
治療はつらいですが、お互い頑張りましょうね。
採卵は、全身麻酔です。
ネットの口コミだと、採卵後は痛みと吐き気で大変らしいとのこと、恐怖です・・・
今夜は早く寝ます・・・
アロハ
2010/02/20 13:59
こんにちは★
私は27歳です。卵管造影痛かったです。若干、子宮弓状だと先生に言われました。
今は高温期になるはずの時期なのですがなかなか上がらず思うように行きませんね。
まだまだ解らないことばかりなのでこのサイトで勉強しつつ皆様と仲良くなれたらいいなぁと思います。
あち
2010/02/23 16:52
たかのつめさんもアロハさんも若いんですね(^_^;)
私は来週の月曜日が病院の予約日です。
化学的流産後のお腹の状態の確認と今後の方針を話し合う予定になってます。
たかのつめさん
新鮮胚移植だったんですね。
採卵は気持ち悪くなりませんでしたか?
受精卵のグレードが良かったとのこと。一安心ですね☆
うまく着床してくれるように、おなかを冷やさないようにしてくださいね!!
アロハさん
子宮弓状とのこと。ちょっと心配ですが、子宮の奇形は多いみたいですよ。人よりも安静をこころがければ流産防止になるみたいですし。。。
今は寒い時期だし、高温期なのに体温が低いことはよくありますよ。体温を上げるように腹巻などをして、すごしてください。
治療をたくさん続けていても、分からないことはたくさんあります。私でお役に立てるならいくらでも効いてくださいね。
アロハ
2010/03/01 18:02
こんにちわ。
今日は寒いですね。体を冷やさないように気をつけましょうね!!
皆様レスありがとうございます。
あちさん
今後の方針は決まりましたか?
自分の体に合った治療法が見つかるといいですね。
子宮弓状のこと教えて頂きありがとうございます。
先生が気にしないでと言われたのでそこまで気にしていなかったのですが、安静が大切なんですね。
活発なほうなので気をつけます。
たかのつめさん
採卵お疲れ様でした。生理予定日までドキドキしますね。
まさに私が今日予定日なんですが、高温だったので朝クリアブルーを使ったところ真っ白でした。
また頑張ります。
あち
2010/03/04 16:57
みなさん、こんにちは。
2月27日に病院へ行きました。
今回の流産を伴う、生理のあとですが 子宮内膜も薄く、卵の発育も遅い為、仕切りなおしになり、今はプラノバールを飲んでいます。
旦那さんが帰ってこれる日に精子の凍結をして、流産防止の薬を飲みながら、再度チャレンジすることにしました。
たかのつめさん
私の場合の採卵は1回目はスプレー麻酔のみ。2回目は全身麻酔にしたのですが、麻酔が効かずにめちゃくちゃ痛かったんです。たかのつめさんの先生の腕が良いのかも知れないですね。
着床してくれるか不安な気持ちわかります!!
でも、お仕事してて化学流産を2回した私にしてみれば
ゆったりとストレスないようにすごした方が良いと思いますよ(*^_^*)
アロハさん
アロハさんは活発なんですね。私は、結婚してからなんと15キロも増量してしまったんです。。
私は動いた方が良いのかもしれないですけどね。。。
その後、判定結果はどうでしたか?
アロハ
2010/03/04 17:33
こんにちは。
今日は寒いですね。
パソコンに噛り付いて色々調べたりしています(笑)
私は予定日4日過ぎましたがまだ生理はきていません。高温も続いていたのですが今朝の基礎体温は、36.60℃と明日にもやって来そうな雲行きです。
あちさんは旦那様が帰ってきたら再チャレンジですか!
お薬飲んで心も体も万全の体制で行きたいですね。
昨日はメソメソしてましたが今日は元気になれました。
頑張りましょうね!!!!
あち
2010/03/12 15:53
みなさんこんにちは。
明日は月経確認と負荷試験の予定だったのですが、今現在、生理がきていないので火曜日に延期になりました。
アロハさん
生理の方はきましたか?来てないことを祈ってますが・・・
旦那さんは去年の10月に単身赴任したばかりなので、何度か帰ってきてもらって、精子の凍結をして、再チャレンジです。
それまでに不妊治療専門の鍼灸院が大宮にあるみたいなので、挑戦しようと思ってるんです。
焦らずに季節と同じように春が来るようにがんばりましょう☆彡
たかのつめさん
判定、残念でしたね(;_:)
私も1回目は着床せず、2・3回目は化学的流産。
受精卵の質も良いほうだったし、黄体ホルモンの補充もしたのに、何で???と悶々としてました。
次はまた、あの痛い採卵からだと思うと気が重いですが、今度は子宮環境を整えてから採卵、移植と進めるようにがんばろうと思います。
© 子宝ねっと