この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ゆず
2011/02/08 11:59
前のトピが過去ログに行っちゃったので立ち上げました。
また一緒にお話ししましょう!!
ていうか、私が立ち上げていいものやら・・・(^^ゞ
過去ログは返信できません
ありりん
2011/02/08 23:49
みなさん、こんばんは!
100超えたんですね(@@)!!
ゆずさん、立ち上げてくださって、ありがとうございます。
ゆずさん、えらいで賞受け(ウケ)ていただいて良かったです。ですが、辛い思いもされていたんですね(tt)
辛いときは、一杯泣いて、思い切り食べて飲むのが一番!!髪の毛は女性の特権かもしれませんが、腰まであったのを思いきりましたねえ〜〜。
でも、不思議と髪の毛をバッサリ切ると気分が変わるのは何故なんだろう?
ところで、ご主人もお休みとの事ですから、お酒飲んでのんびり過ごしていらっしゃるのかな?お酒といえば、最近気になる名前のお酒を楽天で見付けたんですよ!
なんと「子宝」です。色々な種類があるようなんですが、今度取り寄せて、どんなもんか報告させていただきます(^^)
ここざるこさんも泣いていたんですね(tt)
あの先生がそんな言葉を掛けてくださるなんて、意外と良い人なのかも。私、短い期間だったのでそこまで分からなかったのかもしれません。
あきらめないことが私たちにとって、強さにつながり頑張れるのでしょうね!
ここざるこさんもお酒飲まれるのですね?
「子宝」の名前のお酒楽しみにしていてください。
にゃんこさんはお酒どうかな?
ギリ子
2011/02/11 17:50
はじめまして。皆さんの書き込みをいつも見ていて、
勇気をもらっていたのでぜひお仲間に入れて欲しいなと
思い書き込みをさせて、もらいました。
私は、この病院に通い始めて半年ぐらいになります。
6回の人工授精を終えた所です。(内2回は別の病院です)
来週辺りに結果が出るので、ドキドキの日々を送っていま
す。私の場合は、高プロラクチン・黄体機能不全・
男性不妊の為通院しています。
最近女性の先生が、非常勤でいらっしゃいますが
この先生に診てもらった方いますか??
ゆず
2011/02/12 16:58
みなさんこんにちは☆
ありりんさん
ゆっくり出来ました!
スポッチャ行って体動かしたり、ダンナの妹の家に遊びに行ったり、アクアショップで熱帯魚や水草で癒されたり、おいしいお酒飲んだり(^^ゞ・・・。
だいぶリフレッシュしましたよ☆
「子宝」、初めて聞きましたが、すっごい気になる・・・。
試した感想、楽しみにしてます!!!
ギリ子さんはじめまして☆
ご覧頂いてたのですね(*^_^*)
私はこの病院からは転院してしまいましたが、なぜかまだ顔を出しているゆずと申します(^^ゞ
最近AIHされたのですね。
判定までドキドキの日々を過ごされていると思いますが、卵ちゃんがくっついてくれることをお祈りしていますね(^O^)
新しく女の先生もいるんですね\(◎o◎)/!
どんな方か、興味あります。
ここざるこさん☆にゃんこさん
寒いけど元気にお過ごしですか???
私は今日、診察に行ってきました。
5日前の診察の時には、3.5mm(生理後は3〜4mmなんですって)だった内膜も、今日は8.5mmに、卵胞は15.3mmになっていて、火曜の朝に排卵検査のクリアプランをして、診察に行く予定です。
内膜・排卵状況・ホルモン値にもよりますが、今度はグレードのいい、4AAの卵ちゃんを戻す予定です。
また報告にきま〜す♪
ありりん
2011/02/14 17:48
みなさん、こんにちは!
ギリコさん、はじめまして!!
私も去年5か月ぐらいしか通っていなかったので、女医さんが来ているのは、初めて知りました(@@)!
また、5月ぐらいから通い始めるので、女医さん楽しみかも(笑)
ギリコさんもリラックスしてくださいね!
良い結果がでること祈っています(^^)
ゆずさん、リラックスできたようで何よりです(^^)
こころと体はつなっがっているのでしょうから、体も良い状態になったのでしょうね!
卵ちゃんがすくすく育ちますように(^^)
「子宝」は、シリーズになっていて、いろんな果実のお酒があるのです。更に口コミによるとすべて外れはないらしく、おいしいようなのですが、飲みたいと思った梅酒は安くないので、他のものにしようか迷っています。
ゆずさん今しばらくお待ちくださいね。
すいません(T T)
私もようやく体温の測り忘れもなくなりました。今は、病院に通い始める前に少しでも体を作れるようにと、マカを飲み始めました。来週から、運動も始めるつもりです。やれることやってやるううう!!!
では、みなさん風邪などひかないように(^^)
ギリ子
2011/02/16 23:25
ゆずさん!ありりんさん!!こんばんわ
快く歓迎して頂きありがとうございます<m(__)m>
私は、女医さんに診てもらうのが同じ女なので逆に何だか、恥ずかしかったりします・・・
女医さんが、居る日は院長先生と二人体制なので待ち時間は減りますが、
私は、口コミを見て院長先生の評判が良いと思い今の病院に転院して来たので、院長先生に診てもらえないのは
何だか、不安に思ってしまうんです。
残念ながら本日リセットしてしまいました(T_T)
3日前ぐらいに体温は、下がっちゃうしお腹が痛くなって明らかに残念な結果だって事は、分かっていたんですが、実際この日が来るとやっぱり落ち込みますよね・・
しかも仕事中に判明した為その後からは、全然仕事をする気が起きず早く帰りたいなぁって、思ってました。
最近鍼灸院に通ってみようか、悩んでいるんですがどうなんですかね??
ネットとかで見ると、妊娠しやすくなる体になるとかって書いてあるじゃないですか・・・
でも結構鍼灸院って、高いので共働きの我が家ですが病院代だけでも大変なので中々決心が、出来ません
その上私は、春日部に住んでるんですが近所には不妊専門の鍼灸院は無いので、正社員で働いている私には通うのが大変で(-.-)
皆さんは、病院に通う以外に何か努力されてる事とかってありますか?何かあれば。参考にしたいと思っています。
私は、葉酸を飲んでるぐらいで後は特に何もしていません・・・だから妊娠出来ないんですかね・・・
ゆず
2011/02/17 00:25
みなさんこんばんは☆
ありりんさん
子宝、いろんな種類があるんですね。
梅酒もおいしそう♪レポート、楽しみにしてます☆
体温も測り忘れがなくなってきたようで、良かったですね!
私がやっていることと言えば、出来るだけ外食しないで、自分でご飯作ることと、葉酸を摂ることくらいです。
最近はミートソースがうまく作れました☆
ギリ子さん
リセットしてしまったんですね・・・。
私も、「ああ、今月も来ちゃいそうだな」と思ってても、やっぱりヤツがくると、がっかりしちゃいます(T_T)
でも、気を取り直して、次!次!!と切り替えるようにしてます。
春日部!!私もです!\(◎o◎)/!
私は主婦になっちゃったので行けないなあ、鍼灸院。
やっぱ高いんですね(>_<)
女医さん、優しいですか?
院長先生は淡々としているから、言いたいことはメモして聞かないと、聞き忘れちゃったことが多くて「あっ」と思ったこともしばしばありましたね、私の場合(^^ゞ
ここざるこさん、新しいトピになったの、気づいてくれたかしら??
私は明日、病院行って、HCG打って、21日に採血でホルモン検査して、22日お迎え予定です。
今度は早くヤツが来ないで判定までは持ち込みたいものです(^^ゞ
また来ます!!
雪降ったりして足元危ないので、皆さん気をつけて下さいね〜!!
ありりん
2011/02/21 17:42
みなさん、こんにちは!!
ゆずさんもギリ子さんも春日部なんですね。駅で会ってたりして(笑)
ゆずさん、今日はホルモン検査ですね!
いかがでしたか?明日お迎えかな?
毎度生理が来るたびにがっかりしてしまいます(T T)ヤツという呼び名私たちには、ピッタリ来ますね!!!
本当にヤツは断りもなく来るんですもん(><)
ミートソース作るなんて、ゆずさんすごい!!時間かかるでしょう?私は、楽してトマト缶で作る簡単パスタしか作りません(・・;作れませんの間違いです(苦笑)
送料無料の子宝3本セットを見つけたので、主人の胃の調子が良くなってから、注文しようと思ってます。(飲みたくなってしまうでしょうし・・・)
ギリ子さんお仕事お疲れさまですm(_ _)m
生理前のようなお腹の痛みがきても、毎回着床痛かも・・・とか現実逃避をしている自分がいます。分かっていても、がっかりしてしまうんですよね。
けど、生理が来るということは逆にまだ妊娠できる可能性があるんだって、思うようにしているんですよ。たまたま一人目を産んでから、パッタリ生理が来なくなってしまった知り合いの話を聞いたからですかね。原因は不明らしく、それも辛いんだろうなって。
ギリ子さん、ゆずさんの言うようにまた次ですよ!次!次!
なるほど。女性同士の方が恥ずかしいですか!!う〜ん、私はどっちかな(^^;
確かに、院長先生の方が名前からして上だから、そっちの方がいいのかな。両方受けてみないと分からないですけど、話しやすい方がいいですね。
私が今やっていることといえば・・・
マカと冷え性の改善や血のめぐりを良くするために、喜多実母散(字が違うかもしれません)を服用し、常にお腹や足首を温め(腹巻やカイロも使用)ています。また、運動や葉酸の服用も今週からやる予定です。
不妊治療は関係してないのですが、友人がいるので鍼やカイロプラクティックも必要に応じて受けていますよ。まあ、受けた後はとても気持ちよくなり、ぐっすり眠れます。リラックス効果もあるので受けてみても良いかもしれません。
また、グッツなども揃えていて、こうのとりキティ、飛騨のさるぼぼ、子宝草、こうのとりの写真などです。
私も今までほとんど何もしてこなかったので、今は良いと聞いたものや思うものはやってみようと思っています。ここまでくると、なんでもいいから授かってくれえ〜という感じですよ(笑)
早く主人の仕事が落ち着いて、病院に行きたいです。待ち遠しい〜〜!!
高温期に入ってきたけど、下腹部すでに痛い・・・。またヤツが勝手に来そうです(T T)
ここざるこ
2011/02/22 23:56
お久しぶりです☆(^u^)
ゆずさん、ありりんさん、いつも見させてもらっているのになかなか登場できなくてごめんなさいネ…(*^。^*)
心はつながってますよ〜!夜遅くなっちゃったりで書き込みまでいかないんだけど、見て、頑張ろうって思ってます。ありがとうです!
ギリ子さん☆どうぞよろしくおねがいします!
一緒にがんばりましょうね(^^)v
にゃんこさんはどうしたかな〜?
いっぱいじっくり書きたい事があるけど、ねむいよぉぉ☆
また近々おじゃまします…
みなさん おやすみなさ〜い(-_-)zzz
ありりん
2011/02/23 13:17
みなさん、こんにちは!
ここざるこさん!!!
お久しぶりです(^^)
また、お待ちしておりま〜す(^^)/~
あと、みなさんにお聞きしたいんですけど、高温期の時って、36.70度以上あがりますか?
私は、36.5度のときもあり、体温が上がらないのが問題なんですかね?病院に通っているときは、特に院長から指摘は受けなかったんですけど・・・。
みなさんはどうですか?
今日は、仕事が休みで天気もいいのに、主人が来月資格試験があり、図書館に出かけてしまったので、1人でネットしてます。お出かけしたい気もするけど、出かけると出費するんですよね〜(><)
実家にでも行こうかな。
では、みなさん Have a nice day.
ゆず
2011/02/25 10:46
みなさんこんにちは☆
ありりんさん
ほんと、下腹部痛いと、ヤツが来そうで怖いですよね〜!!
誰が来ていいって言った?!って、しかり飛ばしてやりたくなりますよね(笑)
ミートソース、凄くないですよ(*^_^*)
私もナツメグまぶした挽き肉炒めて、カットトマト缶やらローリエやら入れて、ただ混ぜてるだけですもん。
超簡単♪
作り置きしておけは、トーストに乗せてみたり、ご飯やショートパスタに乗せてチーズと焼いたり、使いまわせるので楽なんですよね。
私は高温期は36.7以上になります。
確かに36.7以上が目安ではありますが、でも、eー妊娠のデータ館で、妊娠した方の最低高温期体温は、36.5だったって書いてありました。
要は自分の体温できちんと2層に分かれていればいいみたいです。
でもやっぱり、体温って気になっちゃいますよね!
ここざるこさん!!!
お久しぶりです〜!!!
良かった、みててくれたんですね!!
またいつでも来て下さいね!!!
にゃんこさんも元気かな?
私は、火曜日にお迎えしてきました。
卵ちゃんは解凍後も元気に成長してくれていて、お腹に手を当て、「良く来たね」「頑張ってくっつくんだよ〜」って声かけしています。
昨日子宮の辺りがちくちく痛かったので、心配していますが、きっと内膜にくっつこうとしているからだ!!と前向きに考えることにしました。
私も毎日葉酸とって、今は飲み物も出来るだけノンカフェインを!と思って、麦茶飲んでます。
でも飽きてきたなあ。
今日はダンナの誕生日!
ここのところひきこもりだったので、今日はケーキでも買ってきて、ダンナの好物でも作るかな〜
では、買い物行ってきま〜す(^O^)/~~
ギリ子
2011/02/26 17:12
皆さんこんにちは(*^^)v
ここざるこさん初めまして。
これから宜しくお願いします。お互い頑張りましょう☆彡
今日も昨日も暖かいですね〜こんなに暖かいと、我が家の大事な家族のカメちゃんが、春と間違えて冬眠から起きないか心配です・・・
ゆずさんも春日部何ですか(^^)それは、ビックリです
!!どこかでお会いしてたらすごいですね〜
やっぱりサプリは、皆さん飲んでるんですね。後は、子宝グッツ。ネットとか見ていて子宝とかって書いてあると、ついつい手が止まってしまいますよね。
でもうちの旦那は、あまりそうゆう事を信じていないので中々購入出来ないで、います。
去年の夏頃に『ザクロ』の絵を姉から渡されました。その絵は、父の知り合いの方がやはり中々子供が授からず寝室に飾ると、妊娠出来るって事で飾ったら見事に妊娠が、出来たと言う絵なんです。
その後3人の人に渡り皆さん無事に妊娠したそうです。私の姉も不妊治療をしていたので、父がその噂を聞きつけ知り合いに借りて来てくれました。そして、姉はその絵を寝室に飾った月にみごとに妊娠したんです。
無事に元気な女の子が産まれたので、私の所にやってきました。
しかし飾り初めて結構経つのに全然妊娠の気配は無く、毎月落ち込む日々・・・
もうその絵の御利益は、無くなってしまったんですかね(T_T)
ありりんさんの質問にお答えします!!私は、黄体機能不全の為基本的には、体温は低いです。薬と、注射をしても36.7度を超えるのは、少ないです。先生によると温度よりも2層に分かれているかどうかが、重要みたいですよ。私の姉は、妊娠の判定の時の体温は36.5度だったって、言ってました。
私は、木曜日に病院に行って来ました。そろそろ排卵しそうって事で、土曜日に人工です。と言われたんですが旦那が仕事で行けないので、日曜日にしてもらいました。だから卵ちゃんまだ排卵しないで〜明日まで待って〜って感じですね
先日の生理開始の時から薬が、変わりクロミットを処方されました。今までの薬は合わなかったみたいで、生理の周期がおかしくなってしまいました・・・
クロミットと、相性が良い事を願うばかりです。
私個人の感想何ですが、やっぱり何だか女医さんは心開けません(T_T)そのクロミットに変えた時の先生は、女医さんだったのですが、どうして薬を変えるのか聞けませんでした・・・
なので、木曜日に行った時に院長先生に聞いて説明してもらいました。納得出来る答えて一安心して帰って来たんです。
まだ女医さんとは、何回かしか診てもらっていないので回数を重ねれば、慣れると思いますが・・・
でも誤解しないで下さいね!決して女医さんが悪い先生とかでは、無いですから!!
ここざるこ
2011/02/27 02:11
コンバンワ〜(^^)v またまたこんな時間に登場しました☆
ゆずさん☆無事に卵ちゃんお迎えしてきたんですね!!
その卵ちゃんには、ゆずさん・だんなさん・先生たち。みんなが大切に育てて、いっぱいの思いがつまってるんですよね(^.^)
こんなに愛情たっぷりつまってるんだから、いい結果がでないはずがない!っていつも思います〜☆
いい結果に期待しましょうねっ!
ありりんさん☆体を思いやっていろいろされてるのがよくわかります!
とっても前向きで私も元気をもらってまぁす!
基礎体温ですが、治療はじめた最初のうちは低かったです。体温計を新しくしたせいか、治療のおかげか、わかりませんが今はきれいに二層にわかれて、高温期は37度以上です。みなさんの言うとおり二層がポイントなんでしょうね!
ギリ子さん☆今日、人工ですね!
二人の通院のタイミングって難しいですよね〜。
大当たりの日にできればいいけど、私の仕事と旦那の仕事と排卵と…せっかくその日にむけて準備してきたのにうまくいかないとがっかりしちゃいます〜。
明日がんばっってくださいね☆
わたしは30歳で、1年半通院しています。
プロラクチンが高いといわれて薬をのんでます。
あとは目立った原因がわからず…原因不明です(T_T)
せっかく大好きな人と結婚したのだから楽しくベビーを待ちたかったのに、義務のように、治療に一生けん命になりすぎていたタイミング法は、けっこうストレスでしたね。
あ…ねむい!
また来ま〜す(^u^)
ありりん
2011/02/28 19:48
みなさん、こんばんは&ありがとうございます!!!
ゆずさんのミートソース食べたい!!
明日ひき肉買ってきて、早速作ってみます(^^)
旦那さまのお誕生日だったんですね!遅ればせながら、
おめでとうございます!!
イベントごとって、なんだかワクワクするんですよね。先月のバレンタインも主人とチーズとワインで乾杯しました。それだけでも、至福のときを感じることができるんです。(ただの、のん兵衛かもしれませんが・・。)
たまごちゃんもお誕生日会で楽しい時間を過ごしたんじゃないかな。
来年は3人で過ごせたら、Happyですね(*^ ^*)
ギリ子さん、亀さんは急な冷え込みにびっくりしていませんか?これからの季節、どうしていいのか困るかもしれませんね(苦笑)
うちの主人もあんまり子宝グッツ信じていなかったんですよ。でも万が一、私が子供をあきらめることができるとしたら・・・と考えた末、全てやり終えたら、きっとピリオドが打てると思ったんです。で、主人に「やれることはなんでもやろう宣言」をし、やっと好きにさせてもらえるようになったんです。
ざくろの絵は良いって耳にしますし、わたしも雑誌の切り抜きですが、枕カバーに忍ばせています。お話を聞くと、みんな妊娠してるのに・・・って思うと、私だと余計にプレッシャーを感じそうです。でも、せっかくの絵ですし、置き場所に変化をつけてもいいかもしれませんよ。それにご利益がありそうなものだったら、前向きにもなりますし、取り寄せてみても良いかもしれません(^^)
昨日は気候も良かったし、たまごちゃんのタイミングが合ってたら良いですね!!いつも思うのですが、たまごちゃんの寿命がもう少し長くなるといいのに!!
ここざるこさん、何時に寝ているのですか(@@)!!
夜更かしが苦手な私。ここざるこさん、仕事もしているのにすごいです!!
私も、プロラクチンの値が15ぐらいで少し高いと言われ、クスリを飲んでいたのですが、吐き気と便秘がひどくなり、2週間弱で勝手にやめてしまったのです。次に通院したときに院長先生にそのことを話し、血液検査をしたら、7に下がっていたので様子を見ようということになり、その後2回ほどAIHをやったのですが、妊娠せず、主人の仕事の都合でお休みをすることになり、いまに至ります。わたしもここざるこさん同様、はっきり原因がわかりません。
きっと、天の上から赤ちゃんが降りてくる順番がまだ来てないのかも。早く降りてくるといいのにな。
一緒に希望は持ち続けましょうね(^^)
体温について、みなさんのお陰で安心しました。人によって違うんですね。一応、2極層になっているようなので院長先生からも何も言われなかったのかもしれません。ここに参加させていただいてから、不安が日々解消され、主人との仲も以前より良いように思われます。
そんな矢先姉から、穏やかになってきたねっていわれました(^^)(でも、以前はどんだけイラつきモードだったんだ???って、逆に気になったりして・・・)
皆さんにはいつも助けられています。
感謝感謝ですm(_ _)m
今日はまた冷え込んできましたねえ〜〜(><)
こんな日は、熱燗でキュッと一杯引っ掛けたくなります(^^)
以前、話していた「子宝」のお酒を注文しました。
届くのが楽しみです。
では、寒暖の差が激しくなるので、くれぐれも体調には注意ですよ!
ではまた(^^)/~
ゆず
2011/03/01 00:25
みなさんこんばんは☆
ギリ子さん
そうなんです、春日部ですよ〜
スーパーでレジ待ちの前後だった、なんてこともあったかも、と考えると楽しくなりました☆
うちもカメ飼ってます!!
うちはヒーター入れてるので、冬眠はさせてません。
つぶらな瞳が堪らないですよね♪
ザクロの絵、ちょっと充電中なのかも知れませんよ。
充電して、きっとギリ子さんにもベビちゃん連れて来てくれると信じましょう☆
信じる者は報われるッ!!
昨日AIHでしたね。
無事終わりましたか?
私も同じ市の空の下、念を送ってますよ☆はああ!!(笑)
ここざるこさん
そうですね、みんなが大切に育てて、いっぱいの思いがつまってる・・・愛情たっぷりつまってるって言葉に、勇気を貰いました☆
暖かいお言葉、いつもありがとうございます♪
ありりんさん
ミートソース、ひき肉からかなり脂が出るので、オイルなしで良いと思いますよ(^O^)
塩・こしょうでの味付けは、煮詰まって最後に入れた方がうまくいきました。
是非お試しを♪
ダンナの誕生日のお祝いを言って頂けるなんて、恐縮です(*^_^*)ありがとうございます!
ここで吐き出してすっきりしたのが、お姉さんにも良く映ったんだとしたら、なんか嬉しいですね!
今は禁酒中なので、「子宝」のお話、楽しみにしてます☆
でもヤケ酒卒業が目標だし、フクザツ・・・(笑)
私は今日、移植後1週間目の内膜チェックに行ってきました!
診察台に上がって、エコーに映し出された子宮が、ぷっくりイチジクみたいに映ってました。
前回の内膜チェックは8mm切りでがっかりしましたが、今回は13mmで、ほっとしました。
その時先生が、「ん?・・・」と、子宮の輪郭を確かめるようにエコーの手を動かしたので、何か悪いものでも映ってたのかとドキドキしました。
「あ、見間違いだったね。映ったかと思ったんだけど、まだ早いもんね」
と言われ、一瞬分からなかったのですが、よく考えたら・・・もしかして胎のう?と思いました。
いやいや、先生、もし妊娠してても早すぎるでしょ?!
そうだったとしてもまだ3週に当たるし、見えるのは5週からだし(^^ゞ
でも、そんなことを言われたら期待してしまうのが人情ってもんじゃないですか!!
そっからは妄想の嵐です(>_<)
「てことは、妊娠しててもいい内膜感ってこと?」
「見間違いでも、そう見える何かが映ってたってこと??」
「このお腹のチクチクは卵ちゃんが内膜にくっついたから???」
妄想は暴走する一方ですが、それでもブレーキをかけるもう一人の私がいました。
「これでダメだったらめちゃめちゃ凹むでしょ?」
「期待し過ぎちゃダメだ」
「それで今まで何回泣いた?」
だけど、やっぱり夢は見ていたい。
だから私は、前向きにとらえることにしました。
これでダメでも、次がある。
もしこの卵ちゃんがくっついてたら、マイナス思考は悲しむ。ならば穏やかな気持ちでいられる方が絶対いい。
なのでしばらく妄想は続きそうです(*^_^*)
判定は来週です。
ああ、どきどきする〜(>_<)
寒くなったり暖かくなったり、繰り返してますので、皆さん体調には気をつけていきましょうね☆
ありりん
2011/03/05 23:12
みなさん、こんばんは!
ゆずさん、ミートソース作りましたよお(^^)
おかげさまで美味しく出来ましたVVV
あと・・・子宝がやってきました!!!
もちろん、お酒の子宝ですが・・・・。ヨーグルト味、洋ナシ、杏です。三本頼んでしまいました。梅酒一本サービスや送料無料でついついセットで買ってしまいました(^^;
ヨーグルトのお酒は味が濃く、氷を入れてロックが良い感じですが、身体が冷えないようにストレートでいただきました。アルコール分が8%なので、ちょっと強かったですが、甘くておいしいです。
これを飲み終えたら、ゆずさんを見習って私もお酒は控えるように努力していきますよおp(^^)q
いよいよ、来週は判定ですね!ゆずさんには、本物の子宝がやってきますように!!!
先生の言葉が予言でありますように!!!
たまごちゃんきっと頑張ってますよ!!
私にとって辛い季節の到来です。花粉症で喉はちくちくして、鼻はダアーっとでるし・・・春を楽しめなくなって、早2年。ベビちゃん待ちでクスリも飲みたくないし、ひたすら耐えるしかありません(T T)
みなさんは大丈夫かな?
先日、ルイボスティーを注文しました。マカに伴い、身体に良いようならと思い(^^;
飲みやすければ、いいんですけど。
体温を測り始めてから、高温期はやっぱり期待してしまいますね。でも、体温は正確で生理前にはちゃんと下がるんですもんね。身体のことを考えると良いのでしょうが、体温が下がり生理が来るとがっかりします。
自然妊娠なんてありえないんだな〜と実感する今日この頃。早く病院に通いたい・・・。
では、みなさんおやすみなさい(−−)
ギリ子
2011/03/06 18:45
みなさんこんばんわ!!
ここざるこさん自己紹介ありがとうございます。
私は、結婚して3年、2年ベビ待ちの28歳です。
私も高プロラクチンです。最初の検査で、数値が23でした。皆さんに比べると、ものすごい高いですよね・・・その為すぐに薬を処方され、飲んでいます。
ありりんさんと一緒で、始めは副作用に悩まされました。吐き気と、ダルさで本当に辛かったです。私は、仕事をしているので、辛くてもそう簡単に仕事は休めないので、真っ青な顔のまま仕事に行っていました。
そんな姿を見ていた旦那が、『そんな辛そうにしてる姿見てられないから薬止めた方が、いいんじゃない』って
言ってくれたんですが、この薬を飲まないと妊娠出来ないので、旦那を説得させました。
もう半年ぐらい飲み続けてるので、副作用も無いし数値も3位で、安定しているので頑張って良かったなって今は思ってます(*^^)v
ありりんさん子宝酒ついに届いたんですね〜本当子宝グッツって、色々あるんですね!!
まさかお酒があるだなんて、全然想像してなかったですもん。きっと、それを飲み終える頃には本当の子宝が来ますよ(^−^)
ゆずさんもカメを飼っているんですか!!共通点があって、何だか嬉しいです!(^^)!
種類は、何ですか?冬眠をさせて無いって事は部屋の中で飼っているんですか??
我が家のカメは、クサガメと言う種類です。元々は、旦那が小学校の時に飼い始めて、その頃は手のひらにのる小さいカメだったのですが、今年で飼い始めて24年日に日に成長して、今では甲羅だけで30pまで成長しました!!
我が家では、ベランダで飼っている為冬は冬眠しています。女の子なので、夏には毎年2・3回卵を産みます!
その産んでる姿を見ていると、すごく痛そうです・・・
カメも人間と一緒何ですね〜
私も早くそんな経験をしたいものです。
先週の日曜日無事に人工をしてきました。病院に行ったらまだ排卵をしていなかったので、タイミング的にもバッチリだって、言われました。
でも今回も期待しないで、判定を待ちます。
ゆずさんも来週には、判定が出るんですよね。私も来週には分かるので、二人で笑顔になれる事を祈りましょう(^^)
ゆず
2011/03/07 11:11
みなさんこんにちは☆
ありりんさん
作ってみましたか、ミートソース☆
うまくできたみたいで何よりです(^O^)
子宝おいしそう・・・。
本当にいろんな種類があるんですね!
私も飲んでみたいな。
花粉症、大丈夫ですか?
私はデビューしそうな気配。
おととし辺りから、じくじくしてますが、1次的なもので、まだ信じたくないって感じです(^^ゞ
ギリ子さん
辛い服用を乗り越えて、数値も良くなったようで、頑張ったかいがあったって思えますよね!
頑張るギリ子さん、素敵です!!
カメは、グレーマップタートルと言って、チズガメの仲間です。水棲カメなので、水の中を泳いでいます。
ある日仕事から帰ると家に水槽があって、中にカメがいました。当時7・8cmだった甲羅も、今は25cmくらいあり、オヤジ臭さ全開です。
ギリ子さんの所は女の子カメなんですね!カメって卵産む時泣いてますもんね。大変だけど、ほんと、出産体験したいものです。
私はというと。
妄想は妄想に終わりました。
期待してた分、落ち込みも激しく、自信喪失しちゃいましたよ。
私の妊娠回数はもう終わって、妊娠できないんじゃないかって。思い切りネガティブ思考です。
でも、うちはここのクリニックの先生に、自然妊娠の確率が0.1%と言われたので、治療するしか授かる道はないので、頑張るしかないんですけど、疲れちゃいました。
今のクリニックでは、「ちゃんと妊娠できることは分かってるんだから、諦めなければ絶対大丈夫!」と励まされましたが、先週の先生の見間違いが、今は滑稽に思えて。
まあ、頑張るしかないので、旅行でも言って、リフレッシュして、それから考えることにします。
励まして頂いた皆さんには、残念な報告で申し訳ありません。
次は明るく書き込みしますので、今回の愚痴はお許し下さいね!
私達の下に、天使が舞い降りてくれますように。
ありりん
2011/03/10 22:55
みなさん、こんばんは!
ゆずさん、遠慮せずなんでも愚痴ってください(^^)
ゆずさんは、人一倍頑張っているのですし、きっと良い知らせが来ると思います!旅行行って、気分転換することできっと良い変化もでてくるはず!!!
ベビちゃんが来ることを信じて、次回にGOですよ!
ギリ子さんもお薬の副作用で大変だったんですね!
働きながら続けるとは、あっぱれです(^^)
私も週4日仕事をしているのですが、続けられなくて根性なしでした(><)赤ちゃんが欲しいと思っているのに、ギリ子さんのような意思の強さが足りなかったんですよね。
ギリ子さんのお話を聞いて、次回病院に通うときにクスリを服用することになっても副作用に慣れてくるなら、安心です。私もみなさんのように頑張らなくちゃ!!
ギリ子さんも判定待ちですもんね!
良い結果がでますように!
ここざるこさ〜ん、元気ですか?
そーいえば、にゃんこさんはどうしたのかな・・・。
みなさんが頑張って治療しているのが伝わってきて、私も今できることを頑張ろうと思っています。
今、少し気になっている病院をここで見付けました。東武東上線沿いにある4月にできる病院です。なんでも、不妊治療を受けたことがある医師や看護師で構成されているようなんです。だから、患者の気持ちに寄り添え、設備においても工夫をされているなんてことが書いてあり、南越谷にするかここにするか主人と検討してみるつもりです。
では、みなさん明日もまだ寒いようなので、お身体気をつけてくださいね!
おやすみなさい(−−)zzz
ゆず
2011/03/19 10:55
みなさんご無事ですか?
私は元気ですよ!
ひとまずご報告まで!
ありりん
2011/03/22 22:24
こんばんは!
家族ともども無事です!
みなさん引き続き、気を付けて下さいね!
ギリ子
2011/03/24 23:05
皆さまこんばんわ!!
私達家族も親族も皆無事です。
こんな事態になって、停電も始まり何かと慌ただしい
毎日を送っている為3月は、病院をお休みしていました。
4月の生理が、来たらまた病院を再開するつもりなので
その時にはまた報告致しますね!!
ここざるこ
2011/03/25 00:12
皆さん こんばんわ☆(^v^)
わたしも家族も無事ですぅ。。。
皆さんも無事のようで安心しました!
怖かったですねーー(>_<)
停電があるから、診察の時間を考えて行かなくちゃいけないので大変になりますね〜!!
一緒に頑張りましょう♪
ゆず
2011/04/08 20:23
みなさんお久しぶりです!!
お元気ですか?
昨日の地震もドキッとしましたね。
大丈夫ですか??
私は6日に再びリセットしたので、治療再開です。
実は前回のリセット、地震のあった11日だったんです。
で、周期25日でまたリセットしちゃいました(^^ゞ
地震の恐怖で眠れない日があったので、それが影響してるのかも?
人の体って、正直なんだなあって、感心しちゃいました。
地震があってから、今まで節電・節水・省エネしてなかったんだなあ、って、改めて思いました。
今は、必要ない電気を消したり、お風呂の残り湯で洗濯やトイレ流したり、出来るだけ車を使わずに外出したりしています。
買い物も必要なものだけにしていますが、それでも買い占めしている人の話を聞くと、悲しくなります。
出来ることをコツコツと継続していこうと思います(*^_^*)
皆さんは何かしていますか?
良いアイディアがあったら、教えて下さい(^O^)/
ぽよぽよ
2011/04/08 21:53
はじめましてm(__)m
今月から不妊治療をはじめました。
何もかもわからない状態で…いろいろと教えてもらうことばかりですが、皆さん仲良くしてください。
ゆず
2011/04/09 09:42
ぽよぽよさん初めまして!
私は以前このCLにいましたが、今は他のCLに行ってます。
色々不安なこともあると思いますが、ここで吐き出して一緒に頑張っていけたらいいな、と思っています。
どうぞよろしくお願いします(^O^)/
ギリ子
2011/04/11 22:27
皆さんこんばんわ!!
ぽよぽよさんはじめまして(^−^)
今月から不妊デビューしたんですね。分からない事や不安な事が、沢山あると思いますが皆で励まし合って頑張っていきましょう(*^^)v
今日も大きな地震が、ありましたね・・・大丈夫だったでしょうか??
まだまだ安心出来ない日々が、続きますね(T_T)
そのせいなのか、ゆずさんもリセットしてしまったようですし・・・
やっぱり精神的なものに左右される事って、ありますよね〜
私は、生理が来たので土曜日に病院に行って来ました。今後の事を院長先生に相談して来ました。
人工を7回チャレンジしたのですが、ダメだったのでそろそろステップアップしてみようかと、思い!!
体外をするとなると、毎日病院に通わないといけなくなるので仕事をしている私には、結構大変な事ですし
金銭的にも肉体的にも負担は、大きいですよね。
先生には、排卵誘発剤を今より強い注射にして人工をしばらく試してみるか体外に進むのか旦那さんと良く話し合って、来週に来て下さいって言われました。
旦那は、痛い思いや辛い思いは全て私がするから俺が体外やりたいとは言えないけど出来る事ならそろそろチャレンジしたいって、言ってます。
私もやっぱり赤ちゃん欲しいので、どんなに痛い思いも耐えられると思いますがやっぱり怖いですよね(-.-)
皆さん私に勇気を下さ〜い!!
ぽよぽよ
2011/04/15 11:01
ゆずさん☆ギリ子さんありがとうございます。
昨日カキコ中旦那が覗いてきたからとっさに携帯オフしちゃいました。
うちの旦那さんは私の気持ちを軽く見てる部分もあって…
病院(造影検査)緊張する!って言ってもどんなことするの?って…
先週説明したのに(泣)
だからここでしか不安をぶちまけることが出来ません。
だからストレスで20キロも太ったんだゎ。
今日はパートの面接しました。治療費位自分で稼がないと!正直私に原因があったら旦那さんの収入で通院するのが申し訳なくて…
子供が出来ない自分が情けないって思っちゃうんです。
友人は10年近く治療してるのど、あまり弱音を吐いてもよくないのかと思って…なのでここ場を借りていきます。
ともぞう
2011/04/17 11:16
はじめまして。はじめての治療で通い始めました。38歳です。よろしくお願いします。とにかく、夜遅くまで診療しているし、土日もやっているからと、ここにしました。IVFをこちらの病院で受けておられる方のお話など聞けたらいいなと思います。住んでいるのは春日部です。
しおり
2011/04/18 13:31
皆さん初めまして(*^_^*)
4月からこちらのクリニックでお世話になっています。
生理中の採血・クラミジアの検査・卵管造影・フーナーテストの検査を受けました。
今のところ、プロラクチンの数値が少し高いのでお薬を飲んでいます。
昨日フーナーテストをしたところ、あまり良くないとのことで旦那さんの精液検査をして結果によっては、人工か体外にステップアップとのことでした。
私の周りはみんな子宝に恵まれてて治療の話がしにくいので皆さんとお話しがしたくて参加しました。
通院を始めて日が浅いので、みなさんと情報交換しながらベビ待ちさせて下さい。
宜しくお願いいします。
ぽよぽよ
2011/04/18 16:48
ともぞうさん☆しおりさんはじめまして!
しおりさん!!質問です。私も4月から始めました。クラミジアの検査は希望したのですか?
あと、フーナーは指示があってから仲良ししたのですか?
他皆様わかる方、体験談教えてください。
私は初診、血液、卵管造影(先週)しか進んでません。
(***)
ここざるこ☆
2011/04/19 00:17
みなさんこんばんは!!
ぽよぽよさん☆ともぞうさん☆しおりさん☆はじめまして!よろしくお願いします(^-^)
春になってみなさん治療をはじめたんですね!スタートするには爽やかでいい時期ですね!
私はもう少しすると治療を始めてから2年たちますよ〜!
一緒にがんばりましよ〜!
しおり
2011/04/19 11:35
ぽよぽよさん☆ここざるこ☆さん
こんにちは。宜しくお願いします(*^_^*)
ぽよぽよさん☆
クラミジアの検査は初診の時に先生から言われて受けましたよ!
私の場合、初診が生理2日目で次回卵管造影しましょう。ということでクラミジアが陽性だと卵管造影出来ないという説明をうけました。
フーナーは卵のチェックに行った時に○日の前の日か当日に仲良しして来れたら診せにきてね。って言われて、診せに行きました!(^^)!
(***)
勇気を出して質問するとちゃんと詳しく教えてくれましたよ!笑
ここざるこ☆さん☆
何か始めるには春ってだけでワクワクしながら取り組んでます。早く一通りの検査を終えて治療を進めたいです(*^_^*)
焦ってもしょうがないとは分かっていても焦ります(/_;)
ぽよぽよ
2011/04/19 16:12
ここざるこさん☆こちらこそよろしくですm(__)m
私ゎ先月始めたかったのですが、生理が来たのが3月11日だったのです。菅〇サンの予定でしたが、来月からにしましょ!と言われて…たまたま4月の生理が来た日は菅○サン休診で…すれ違いが多くて相性悪いのカナと思ってこちらのCLでお世話になってます。
しおりさん☆
お返事ありがとうございます。私ゎ生理1日目に初診で3日目に血液、生理が終わってから造影だったので、クラミジアゎスルーでした。なんでだろ〜???
そのうちするのかな…
しおりさんとはほぼ同期ですね(笑)…早く卒業できるよう頑張りましょう!!!もちろんみなさんも☆
みんなにゎ負けないゎ!なんてね…(笑)
しかし造影検査は怖かった!結果ゎ問題なかったのですが、終わって2時間後位に激痛に襲われました。
ぁ〜次回ゎおじちゃん先生がいいなぁ(>_<)
しおり
2011/04/19 17:04
ぽよぽよさん☆
同期ですね!笑
私も卵管造影はすっごく怖かったです。造影剤入れてる時なんか、鈍痛みたいのが辛くて深く息吸えませんでした(*_*)
終わった後は何事もなかったかのように普通にすごせましたが・・
造影後は妊娠しやすくなると聞きますしお互い頑張りましょう!
ここざるこ
2011/04/19 20:26
こんばんは!
ゆずさん☆今月もチャレンジされるんですか?(^-^)私も同じようなところまできています!できるまで諦めずにチャレンジするのみ!毎月落ち込んだり、元気になったり気分がこんなに変わって精神的におかしくならないかしら〜?!と思うけど結構強くなってきました(笑)(^^;)
ギリ子さん☆人工からステップアップの時期なんですね!不安もいっぱいでしょぅ‥私もそうでしたよ!診察室で泣いてしまったこともありました(T_T)ちょうど治療はじめて一年って頃で、疲れてきた頃でした!人工だってすごく不安だったのに、体外なんて‥人ごとだと思ってたからまさか自分が‥と大泣きしたのを思い出しました!
何か不安があればいってくださいね!
ゆず
2011/04/20 09:09
みなさんこんにちは!
しばらくのぞいていないうちに、お仲間が増えていてビックリしました!
どうぞよろしくお願いします!!
ギリ子さん
たくさんの不安はあると思いますが、ダンナさまの優しさがあれば、きっと乗り越えていけると思います!!
痛い思いや辛い思いは〜って所、グッときました。
確かに痛い思いや辛い思いは大変だし、落ち込むこともあるけど、ベビちゃんを授かるためなら頑張れるって気持ち、ホントに私も同感です。
一緒にここで励まし合って行きましょうね(^O^)
ぽよぽよさん
私も月曜からパート始めました!
面接受かるといいですね(^O^)
自分が原因だったらとか、情けないとか、思わない方がいいと思いますよ。
と言っても、実際私も同じことばかり考えた時期もありますが、最近は花粉症とかと一緒で、不妊症も体質の一部で、完治は難しいけど、うまく付き合っていく事が出来れば改善されるし、ベビも授かるんだって思うことにしてます。
自分のせいでとか考えると、どこまでも沈んでいっちゃうけど、体質って思えば、それを受け止めて前向きな気持ちになれるんじゃないかと思います。
治療してるんじゃなくて、ベビを授かるために、他の人よりちょっと努力してるだけ。
前向きな気持ちはきっと、いい方向に向かいますよ!
悩みは吐き出すのが一番!
こういうとこですっきりしちゃいましょ(^O^)
ともぞうさん
私も春日部です!
以前はここのCLでIVFで2回妊娠しましたが、私は残念ながら2人ともお空に還ってしまいました。
でも、ここのトピは卒業される方も多いですよ!!
今は違うCLですが、ここに通院してる時からここでお話してたので、顔を出させて貰ってます(^^ゞ
どうぞよろしくお願いします!
しおりさん
今月から通院されているのですね。
治療の前は検査がたくさんあるので、うずうずしちゃいますけど、きちんと治療方針を決めるために必要なことなので、今は我慢ってとこでしょうか(>_<)
日ざしもやわらかくなってきたし、きっとベビちゃんが来てくれると信じて、お互い頑張りましょうね☆
分かることがあれば情報交換したいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
ここざるこさん
今月そろそろなんですね!!
私もやるつもりで準備してました。
先週金曜に診察行って、内膜9.8mm、卵胞23.6mmだったので、HCG打ってイイ感じかな、と思ってましたが、月曜の移植前のホルモン検査で、排卵はしただろうけど、
黄体ホルモンが8以上欲しい所2.8と少なくて、お迎えしてホルモン補充しても厳しい数値ということで、中止になってしまいました(>_<)
確かに今回の生理は周期25日できちゃって、このまま今月してもいいのかという不安もあったので、数値でダメってなったら、逆にすっきりしました。
ここざるこさんは無事いけそうですか?
応援してます!!
みなさんのもとに、可愛いベビちゃんがやってきますように!
しおり
2011/04/20 12:38
ゆずさん☆
こんにちは!今は我慢ですね(;_;)もっと早くから治療を始めればよかったと後悔です・・
婦人科に行って、ついでに不妊のことを相談してもまだ若いから大丈夫と軽く流されてました(*_*)
初めからこちらの不妊専門CLで相談してれば良かったです。
これから道のりは遠いかもしれないですが、頑張りたいです!(^^)!
皆さんに聞きたいことがあるんですが、こちらのCLで人工を行う場合どのくらいの費用がかかりますか?
参考までに教えて頂けたら嬉しいです(*^_^*)
ぽよぽよ
2011/04/20 13:48
ゆずさん…今一人でデニーズランチ中なのに…超泣きそう。温かい言葉ありがとうございます。
ゆずさんも頑張ってますね!ただ…いろんな専門用語にはまだついていけません。でも気持ちはみんな一緒だし勝手に一人ぢゃないって思ってます。
痛い思い、辛い思い…って私も同感してました。
ゆずさんはあちらのサイトにいるんですよね?
これからもよろしくお願いします。
今日ゎいい天気ですね…気分転換にスカイツリー眺めています。スーパーとCLの外出しかしてないのでかなりの息抜きです。
旦那の職場が近くなので終わるの待ってるんです。
ギリ子
2011/04/20 20:03
皆さんこんばんわ
たくさんのお仲間が増えて、とっても嬉しいです(^−^)
ここざるこさんこんばんわ
本当ですよね〜まさか自分が、体外をする事になるとは考えてもいなかったですもん・・・
私は、治療を始めて一年になりますが通い始めた頃は、すぐに妊娠出来ると思っていたのでいつになったら笑顔になれるのか、不安です・・・
ここざるこさんは、毎月体外をしてるんですか??
不安な事だらけで、何から聞いたら良いのか分からない状態なので、気持ちの整理が出来たら色々教えて下さい<m(__)m>
ゆずさんこんばんわ
パートを始めたんですね。治療と仕事の両立は大変だと思いますが、家を出るだけで気分転換になると思うので頑張って下さい!!
今月は、お迎えが出来なかったとの事で残念でしたね・・・数値的にダメって言われちゃうと、どうする事も出来ないですもんね。気持ちを切り替えて、また来月頑張りましょう!!
ゆずさんにも色々聞きたい事があるので、気持ちの整理が出来たら教えて下さい<m(__)m>
ぽよぽよさんこんばんわ
私も子供が出来ない自分が、情けないです。自分だけに原因があるとそう思ってしまいがちになりますね・・・本当は、全然そんな事ないんですけど!!
でもうちは、旦那にも少し原因があるのでそこは、救いかもしれませんね!!だから旦那は、すごい協力的だし!!
きっと、ぽよぽよさんの旦那さんにも何度も病院に行って、色々検査をして大変な思いをしてる事は、伝わるはずです(^−^)
でもストレスで、20キロも太ったってすごいですね。私も結婚して7キロ太ったので、ヤバイです・・・
そんな事よりも今は、治療を頑張りましょう
パートの面接は、どうでしたか??
ともぞうさんはじめまして
私もゆずさんとともぞうさんと一緒で、春日部に住んでます!!実は、すごい近所だったりしたらすごいですよね!(^^)!
確かに夜遅くまで診察してくれるのは、すごい有り難いですよね〜私は、働いている為尚更思います!!
何かありましたらいつでも聞いて下さい。分かる事は、お答えします!!
これから宜しくお願いします<m(__)m>
しおりさんはじめまして
私もプロラクチンの数値が、高い為薬を飲んでいます。副作用は、大丈夫ですか??
私は、28歳の為どこの病院に行っても若いから大丈夫と言われるのが、すごい嫌です。若くたって妊娠出来ないのだからここに来てる訳で・・・
本当もっと早く病院に来てればと、後悔しますよね。
私の旦那も精子の数値が、あまり良くない為タイミングを飛ばして、始めから人工でした。
人工の費用は、25,000円ぐらいだと思います。
私は、排卵誘発剤と黄体ホルモンの薬と注射を人工と、
同時にやっているのでこれ以上かかって、いますが!!
私に分かる事がありましたらお答えしますので、いつでも聞いて下さい。これから宜しくお願いします<m(__)m>
ともぞう
2011/04/20 20:50
Reしおりさん
>勇気を出して質問するとちゃんと詳しく教えてくれましたよ!笑
私はまだ、先生と1回しか話したことはないのですが
質問しにくいというか。。。
普通に質問していいんですよね。。
(***)
採血をしてくれる看護師さんは優しいなあって思うんですけども〜
ともぞう
2011/04/20 20:59
前後してすみません
みなさん、よろしくおねがいします。
ゆずさん、このクリニックでIVF2回されたのですね
どこかで(どこでだ?笑)、くわしく知りたいです
私も 流産で2人お空へ帰ってしまったので
怖いのですが 前に進もうと病院へ行くことにしました。
ここざるこ
2011/04/20 21:58
みなさんこんばんは〜!
私は30才ですが、今まさに出産ラッシュです!仲良しのお友達から毎月のようにオメデタ報告をうけています☆嬉しいことなのに、ウルウル(TOT)しながら、胸が痛くなって悔しくなって、おもいっきり泣いてから『おめでとぉ!(^^)』って返信しています。
私なんて意味ある?そんなことを考えることもあるけど、ここで同じ悩みを相談できて、吐き出せるっていいですね!!
みなさんが分かってくれるから、一人じゃない気がします!
みんな遠回りしてるけど、望みを持って一緒にがんばりましょうね☆
ゆずさん☆
今月はされなかったようですが、せっかくのいい卵ちゃん!バッチリの状態でお迎えしないともったいないですよね☆
採卵だって準備を含めて大変ですもの(^-^)
来月いい状態でお迎えできるといいですね!
私は去年初めての体外で12個くらい受精卵ができてランクのいい4個の卵を凍結しました。先生もナースも年齢が若いからすぐ出来ると思ったみたいだけど、4個ともダメだったんです‥(T_T)
毎月、と〜ってもへこみました!
そして振り出しに戻り、今週採卵なんです!
怖いけど頑張ってきますね(^^;)
ここざるこ
2011/04/20 22:08
ギリ子さん☆
文章変でごめんなさいね〜!
今週中に採卵をして、いい受精卵を凍結して、来月からできれば毎月戻していくつもりです!
‥お金が許すかぎりですが(笑)
ゆず
2011/04/21 09:08
皆さんおはようございます☆
しおりさん
私も29から始めて今年35になってしまうんですけど、29の時ですら、「もっと早く始めておけばよかった」って思いましたよ・・・(>_<)
その当時も「まだ若いから」ってワードは、先生から言われました。
でも私が治療始めた頃より、若い人は多くなってきた気がします。
私は体外からだったので、人工の金額は分かりませんが、確か先生に金額聞いたら、金額の一覧表くれたので、今度聞いてみては?
ここの先生は言えば詳しく説明してくれますよ。
逆に聞かないとそのままなので、分からないことや質問事項は、あらかじめメモしておくといいと思います(^O^)
あとはナースが優しいので聞きやすいかも。
ぽよぽよさん
そうですよ、1人じゃないです!!
治療してない人にはしてる人の気持ちは分からないけど、ここにいる人たちはたくさんの痛みや、心が傷ついたことがある、人の痛みのわかる人たちだと思います。
言えないことはこういう所で吐き出したり、分からないこともみんな教えてくれると思うので、活用したらいいと思いますよ☆
仕事終わりのダンナさまとデートしたのかしら?
お天気がいいと、気持ちも明るくなりますよね♪
ギリ子さん
そうなんですよね。
数値的にダメなら、諦めも付きます(^^ゞ
でも、排卵日あたりに仲良ししたりすると、まさかの奇跡を期待したくなります。
まあ、うちの場合は検査で自然妊娠の確率が0.1%(!!1000回に1回の妊娠率って↓↓↓)と言われたので、奇跡のまた奇跡なんですけどね。
ていうか、数値的にダメで中止になったんだから、奇跡が起きるはずもないですね(笑)
ここざるこさん
仲良しでも、心が痛くなるのは仕方ないことです!
でも、そこで泣いても「おめでとう」っていえるここざるこさん、素敵です!
そうなんですよね〜採卵準備はめっちゃ大変ですもんね(>_<)
いい卵ちゃんと若さがあっても、縁がないこともあるし。
私も2月がそうでした。
1番いいたまちゃんをお迎えして、体温も安定して、「いけたかも?!」って時でも撃沈でしたもん。
もう、私は妊娠できないのか?!と激しく落ち込み、3月はお休みして、心機一転今月お迎えするつもりが中止。
でも、2月のように落ち込んでないですよ。
だってまだ、何にもしてないんですもの(^O^)
まだまだ頑張りますよ!!
今周期採卵ということで、今はお腹も痛くて辛い時だと思いますが、未来のベビちゃんに会うためなら頑張れますよね☆
でも、無理はしないで下さいね!応援してます!!
しおり
2011/04/21 09:35
皆さんおはよううございます!(^^)!
ギリ子さん☆
ご返答ありがとうございます!
やはり3万くらいかかるんですね(/_;)
人工でダメだったら体外・・なかなか授からないのも不安ですが、お金がもつかも不安です。笑
プロラクチンのお薬は今のところ副作用はありません(*^_^*)夕飯後に半分だけだからかな??
普通の婦人科行っても若いんだから・・って言われると、若いのに授からないんだから問題なんじゃないか!!と一人でイライラしてました。
ともぞうさん☆
私は結構ざっくばらんに話しちゃうタイプなんで、笑いながら話してくれます。最初はクールな印象を受けますが、私は結構好きな先生です(^^)
確かに、採血の看護婦さん優しい雰囲気の方で話しやすいですよね☆
ゆず
2011/04/21 09:36
長くなるので2回に分けちゃいました(^^ゞ
ともぞうさん
ともぞうさんも2人の天使ママなんですね。
お身体、お気持ちは落ち着かれましたか?
私の体験で良ければお伝えしますね。
治療歴も長いので、体験も長いですけど(^^ゞ
ここのCLというか、先生が以前、うちのそばの産婦人科で不妊外来をしていた頃からの付き合いでした(笑)
その病院で体外授精1回しました。
受精卵が2個でき、3日目の状態で凍結しました。
1個はその病院で、もう1個はこのCLがオープンしたので卵ちゃんも異動してお腹にお迎えしたんですけど、2回とも撃沈でした。
で、改めてここのCLで採卵して、今度は顕微授精で28個中12個分割したんですけど、当時の先生の方針が、妊娠したら凍結卵は破棄するとのことで、もし早めに妊娠した場合、卵もお金も捨てることになってしまうので、泣く泣く半分だけ凍結したんです。
(今は方針が変わって、3年間は保管料を払えば凍結しといてくれるそうですよ)
その後内膜症の治療で1年以上お休みして、
2個戻して1個妊娠→13週で稽留流産。
2個戻し→撃沈。
2個戻して1個妊娠→9週でも胎嚢しか確認できずに稽留流産。
(複数戻しは、35歳未満だと双子の危険が高くなるので、あまりお勧めできないそうです。また、複数戻しても、確率はあまり変わらない、という考えがあるそうです。でも当時の私は確率が上がると思って、2個ずつ戻しで先生にお願いしました)
受精卵ちゃんを使い切ったので、気分一新するため転院し、今は東京のCLに通っています。
今の病院では、採卵前(流産後だったので、2周期分)に、2回AIH(人工受精)にチャレンジして、撃沈。
12月に採卵→受精後3日目の、8つまで細胞分裂した状態の卵ちゃんを採卵した周期にお迎え→撃沈。
1月・2月に凍結しておいた、5日目まで細胞分裂した卵ちゃんをお迎え→撃沈。
3月→お休み
4月→中止
来月再チャレンジの予定です(^O^)
ともぞうさんはCLは初めてですか?
ここの先生は、表情が読めないので、怖いと感じてしまうかもしれませんが、聞けばちゃんと答えてくれますよ。
せっかく診察してるんですから、遠慮はしない方がいいですよ。
しおり
2011/04/21 10:22
ゆずさん☆
おはようございます(^^)
今月は採血のみの予定なので、看護師さんか次回内診の際に金額のこと先生に聞いてみます!ありがとうございます(*^_^*)
まだ若いんだから・・って言われると今すぐにでも子供が欲しいのにすごくヘコみました。婦人科で相談してもたいした検査もせずに、多分大丈夫だよ〜ってだけでした。
こちらのCLでは今の年齢で5年も授からないなら、何らかの原因があると思うって言われてショックではありましたが、やっぱり!!っていう気持ちと先に進めるという気持ちで嬉しくなりました。
ぽよぽよ
2011/04/21 11:33
こんにちわ〜(^−^)
昨日は旦那と浅草の仲見世ウロウロしました。
その前に子宝神社に一人散策して神頼み_(._.)_
途中に子育て地蔵があって「ふんっ」て感じで通り過ぎてきました。(笑)
ギリ子さん☆明日面接の結果の予定…応募が多いって聞いたので今は次探してるとこです。前回は不二家に落ちたし、学生の若さに負けた!!
しかし旦那さまが協力的って素敵〜なおさら頑張れちゃう気します。7キロは幸せ太りで賞\(^o^)/
ここざるこさん☆妊娠・出産報告ってなんともいえないあの感情…わかります。喜ばしいことなのに、一瞬なんかモヤッてしてしまいます。またか〜お宅もか〜なんて思いながらもすぐ忘れます。だって今頑張ってるもん!
(><)\(~o~)イイコイイコ
ぽよぽよ
2011/04/21 12:14
フーナーの結果…顕微鏡でみせてもらいましたが、動いてない様子です。これって0ですよね・・・。
フーナーはあてにしないほうがいいって聞きますが、見た瞬間ちょっと凹みました。ハハハ〜(汗)
旦那に言ったらショックかな〜とか思ってたら以外とケロッとしてて…今思うと前から落ち込んでる姿ってみたことない!元気にふるまってるのかな〜。
近々精液検査するんですが…つけ麺を食べに行くこと前提です。近くの「めいげんそ」たま〜に食べたくなるんです。
コダネちゃん元気なかったら早くステップアップしたいな〜今月ダメなら来月にでも!ひと月ひと月長く感じたり焦ってしまったり…願いはひとつなのに・・・
人工費用参考になりました。旦那もそれくらいならチャレンジできるねっ!って言ってもらえたので一安心。だて安月給ですもの(-_-;)
春日部の方多いですね…私はせんげん台に住んでました。(過去に春日部も)3月末にちょっと離れたとこに引っ越してCLは毎回チャリで行ってます。
今は高温期待ちなので暇だな・・・
この書き込みで暇なのが伝わってしまうのでそろそろ失礼します。
しおり
2011/04/21 13:11
ぽよぽよさん☆
私もフーナーの結果を旦那さんに話したら多分内心ショックだったと思いますが、やっぱ俺に問題あったのか〜人工するしかないかな!(^^)!ってケロッとしてました(^_^;)笑
うちは一応共働きですが安月給で治療費が大変です(/_;)
私は竹ノ塚に住んでたんですが、先週越谷に引っ越してきました☆
チャリで通える距離だと思いますが、なんせ越してきたばかりで道がわからないので一駅ですが電車で通ってます(*^_^*)
仕事中ですが暇すぎて書き込みしてま〜すφ(..)笑
ぽよぽよ
2011/04/21 16:33
しおりさん☆
治療費ほんとかかりますよね…覚悟はしてたもののやっぱり生活にひびきます。お仕事しながらの通院ご苦労さまです。私は子供が欲しくて寿退社したのですが…早1年。辞めなきゃよかった〜役職もあったのでおしいことしました。
わたしも今月は採血のみです。ほぼ同時進行してるので親近感わいちゃいます。
越谷はスーパーの激戦区ですよ。わたしにとってはとてもいい環境でした。
未だにチャリで30分〜1時間かけてスーパー行ってます。スーパーにない日用品はセキ薬品!木曜のみ!とにかくポイント貯まりまくりでした。
ゆずさん☆パートは慣れましたか?新しい環境が増えるのって楽しみもありますが、気疲れもしちゃうとおもうので無理のないようにしてくださいね。
みなさん仕事に家事にCL通い息抜きしながら頑張ってください。私はグータラ主婦です。
しおり
2011/04/21 19:35
ぽよぽよさん☆こんばんわo(^-^)o
知り合いの方の会社で働いてて、ゆる〜い会社なのでタブンこれから通院のために休まなきゃいけなくなっても、平気そうです(^^ゞ
私も一年くらい専業主婦してましたが、毎日韓ドラ観てました☆
唯一の楽しみだったな♪笑
今月から通院しだしたのも一緒だし、生理周期も近いですよね!私も親近感わいてます♪お互いどういう検査したとか報告しあえたら嬉しいです(^0^)/
セキ薬品、新越谷の駅にありますよね?!木曜行ってみます☆
安いスーパー探してるんですけど、今のところ越谷の駅前のつるかめにしか行ってないですf^_^;
ここざるこ
2011/04/21 22:56
みなさんコンバンワ!(^.^)
ぽよぽよさん☆『イイコイイコ』ありがとうございま〜す(^v^)
嬉しかったでーす!
チャリだいすき☆運動になるから乗りたいんです!越谷のMr.Maxも安いですよね!
でも最近は、通院といえば体外で卵戻した後に毎日注射に行ったりなので、お腹のことを考えると電車か車に頼りっきりです…(笑)
治療費ですが、人工でしたらそこまで生活に支障なくいける値段ですよね!
旦那さんの検査も初めはなんっていうか抵抗ありますけど、人工のたびにとってるとなれちゃいますよ〜!
今回は奇形率がたかいね!な〜んて分析しちゃったりして(^^ゞ
ゆずさん☆ありがとうございます(^u^)
本当にいまはお腹に卵いっぱいな感じで痛いけど、いい卵がとりたいな〜!
わたし、色々と不安なことがあるんです。
採卵もお迎えも、自分には目にみえないので、ちゃんと卵が戻ったのか?とか、卵の取り残しがないか?とか…
先生の腕を信じるほかないのはわかっているんですけどね〜(^^ゞ
それでは明日も頑張りましょう☆
ともぞう
2011/04/22 21:35
ゆずさん
おおう。すごい採卵できていたんですね。
赤ちゃんが早めに来てくれるといいですね
私は、ここが初めてのCLです。
ベビ待ちブログを見まくっていて
頭でっかちになってます
それで、、どなたか教えて頂きたいのですが
AMHって、ここのクリニックで検査しましたか?
いつ?どのタイミングで?はかるのかな?
それも含め 先生に相談&質問がんばってみます!!
ギリ子
2011/04/23 00:48
みなさんこんばんわ
ここざるこさんは、これから毎月体外をやっていくんですね〜やっぱりお金の事気になっちゃいますよね・・・
私は、この前病院に行って来て排卵が確認出来たので明日から点鼻薬を開始する事が、決まりました!!
いよいよ体外に向けての準備が、始まります。毎日注射に通うようになるのは、GW明けからになりますがこれから頑張りたいと思います(*^^)v
でもやっぱり体外をしたからって、妊娠出来る訳じゃないんですよね・・・きっと、人工の時以上にダメだった時は、ショックが大きいですよね(T_T)怖い・・・
ここざるこさんの良い卵が、たくさんとれますように!!
つい先日まで、同じ会社に妊婦さんがいたんですよ〜今は、産休に入ったのでいませんが日に日に大きくなっていくお腹を見ているのは、正直辛かったです(T_T)
だからここざるこさんの妊娠報告を聞くのが、辛い気持ち良くわかります・・・
心の底からおめでとうって、言えてない自分に気がつきます(ーー゛)早く心の底からおめでとうって、言える日が来て欲しいですよね。
しおりさんこんばんわ
うちの旦那も精液検査の結果を見て、落ち込んでましたよ。でもやっぱり俺に原因があったか・・・って妙に納得してましたけど(-.-)
男の人って、結構立ち直りが早かったりするんですかね??私に原因が、見つかった時には一人ですごい落ち込んだのに・・・
何か、分からない事があれば、注射をしてくれる二人の看護師さんがいますよね!!あの方達に聞いてみた方が、良いですよ〜
先生に聞きづらい事とかってあるじゃないですか、だから採血してもらってる時に聞くと、すごい親身になって答えてくれます!!
それがまた納得出来る答えだから悩みも不安も解消されるし(^−^)私は、あのお二人方のおかげで何度も救われました。
前に通っていた所は、看護師さん達がすごい若くてナース服もミニだしギャルメイクだしで・・・
全然信用出来なくて、すぐ行くのをやめちゃったんですけど
だから今の病院にして良かったなって思ってます(*^^)v
プロラクチンの薬今は、半錠飲んでるんですね。私は、半錠の時は、副作用なかったんですが1錠飲み始めてしばらくしてから副作用が、出るようになってしまいました・・・
症状は、気持ち悪いのと体がだるくて全然食欲が出なくて結構大変でした。でもそれを乗り越えれば、副作用は出なくなると思いますよ〜
私は、飲み始めて1年経ちますが今は全然なんともありません!!
でも副作用が出ない方もいると思うので、不安にしてしまったらすいません<m(__)m>
ぽよぽよさんこんばんわ
パートの面接たくさんいたんですか・・・確かに今は、共働きを希望してる人がたくさんいるから就活大変ですよね!!きっと、ぽよぽよさんならすぐ決まりますよ(*^^)v
なんてったって、治療頑張ってるんですから!!
そうですよ!!フーナー検査だけを信じるんじゃなくて、精液検査をしたら意外と、元気な精子が動いてたりするんじゃないですか
我が家も安月給なので、やっぱりお金は気になりますよね・・・何をするにしても高いし
マイホームのローンも払わないといけないしで、本当大変です!!
もし人工をする事になったら不安な事とかがあれば、聞いて下さい!!私は、7回人工の経験がありますから分かる事であれば、ぜひ!!
ぽよぽよ
2011/04/23 12:15
ぅわ〜〜ん(´Д`)
落ちた落ちた!面接落ちた!アハハハ…^_^;
励まして頂いたのに〜こればっかりは太刀打ちできませ〜ん(泣)応援ありがとうございました。
履歴書が昨日ポストに返却されてた〜!クソっ(-.-)y-~
あたしはベビちゃん待ってるからこんなこと位でめげないゎ!
時給がいいとこは競争率高いのかな?でもまた時給1000円を目指してさっき電話しました。つづく…(笑)
昨日秩父にある子宝神社いきましたょ!そこに子持ち石があって抱っこしてきました。
しおり
2011/04/23 23:03
皆さん、こんばんは☆
今日は採血のみしてきました(^^)朝一で行ってきましたが、いつも混んでますね〜
引っ越し先が越谷だったから、こちらのCLにしたんですが評判もいいのかなo(^-^)o
ギリ子さん☆
男の人は立ち直り早いかもf^_^;私は造影検査でオッケーもらっても、ぢゃあ着床障害あるかも?!ピックアップ障害かも?!ってだいぶネガティブに考えちゃいます。笑
旦那は精液検査にも協力的なのでよかったです♪
プロラクチンの薬はいつごろから増やしましたか??私は半錠飲んで副作用なければ、増やすのかなって思ってたんですが今のところ指示なしです…
高温期はただでさえ、いつも吐き気があるので薬の副作用でヒドくなったら、通勤が辛いです(>_<)
看護士さん、若そうな人もいますが皆さん清潔感があって好感もてますよね☆
ここざるこ
2011/04/24 12:59
こんにちは〜(o^_^o)
今日もクリニックは激混みです!
ギリ子さん☆点鼻薬はじまったんですね!私の場合、1日3回だとお昼は職場なので点鼻薬とかクスリって飲みづらかったです!でも大切な準備だから頑張ってくださいね(^^)
22年度、助成金の申請をしたので30万円返ってきました!あと確定申告もね!それでもかかった金額には及びませんが‥(^^;)
ぽよぽよさん☆
パート残念でしたね〜!(>_<)負けずに時給1000円以上をめざして受かるといいですね♪
私は週5で働いていますが、時給に換算すると1000円もいかない気がする‥!がんばれ〜私(^^;)
しおりさん☆
最近先生も2人になり受付&看護助手も増えたたから患者さんも増えているんでしょうね!ここの院長は菅Dサンで不妊治療してて開業したからウワサを聞きつけて来る人もいるのかな!
ギリ子
2011/04/24 14:35
みなさんこんにちわ!!今日は、暖かいですね〜
こんな時は、公園にでも行って日向ぼっこをしたい気分です。でも桜は、もう散っちゃったしな・・・旦那は、花粉症だしな・・・衣替えでもしよう(^−^)
私事ですが、昨日大雨の中旦那とケツメイシのライブに行って来ました!!旦那と、ライブに行くのは初めてだったしケツメイシのライブも初めてで、どんな感じなのかなって、ずっと楽しみにしてたんですが思っていた通り楽しめました(*^^)v気分転換にもなって、良かったです!!
ここざるこさんこんにちわ!!
はい(^−^)ついに点鼻薬を開始しました。そこで質問何ですが、先生に1日3回食後にやって下さいと言われて、理想は、8時間事に使用する事!!でもきっちり8時間じゃなくても6時間〜10時間の間に使用してくれれば、大丈夫って言っていたんですが、食事の間隔って6時間もあかないじゃないですか・・・
それって、大丈夫なんですかね??
とりあえず今は、時間は気にせず食後に使用しているんですが、いいんですよね・・・不安で!!
もし分かれば、教えて下さい(>_<)
補助金の30万は、大きいですよね〜欲を言えばもっと貰いたいけど・・・でも0よりは、全然助かりますよね!!私も確定申告行って来ました。高額医療費の補助を!
でも全然返って来ませんでした(-.-)あれって、年収の何%で、計算されるから正社員で働いている私は、全然返って来なくて、行った意味あったのかな・・・って感じです(T_T)
ぽよぽよさんこんにちわ!!
パートダメだったんですか・・・残念でしたね(-.-)
でもすでに立ち直ってるようで、次の所電話したんですね〜そうです!!その勢いが、大事です(*^^)v
秩父に子宝神社が、あるんですか??知らなかった〜GWにでも行ってみようかな!!
神社の名前とかって、教えてもらえますか??
しおりさんこんにちわ!!
造影検査大丈夫だったようで、良かったですね(^−^)検査の後って、結果聞くまでドキドキしますよね〜
でも検査して大丈夫なんだったら何で、妊娠出来ないの??他に原因が、あるんじゃないか・・・って、考えてしまいますよね(>_<)
私もこれから体外にチャレンジするんですが、そこで新しい原因が見つかったらどうしようって不安です。
混んでいるって事は、評判が良い証拠じゃないですかね!!私が、前に通っていた所はいつ行っても空いていて予約も直前でも取れるしで始めは、楽で良いなって思ってましたがネットで、評判を調べたらやっぱりあまり良く無くて・・・だから患者さんの人数で、評判の良さが分かるって言っても過言じゃないかもしれませんよ!!
旦那さんが、精液検査に協力的で良かったですね〜看護師さんが言ってましたけどやっぱり検査してくれない男の人達もいるみたいなので・・・
プロラクチンの薬は、1週間は半錠だけ飲んでその後1錠にしました。私の時は、先生の指示は特に無く薬をもらった時に1週間後に1錠にして下さいと、言われたので自分で1週間後に1錠にしました。
しおりさんの時は、何も言われなかったんですか??人それぞれ症状によって違うかもしれませんので不安なら先生に聞いてみた方が、良いかもしれませんね!!
しおりさんも働いているんですか??それなら副作用が出たら大変ですよ・・・
私も働いているので、顔が真っ青のまま会社に行った事が何度もありあます!!副作用が、出ない事を祈ってます
しおり
2011/04/25 10:50
皆さん、こんにちは(*^_^*)
ここざるこさん☆
有名な先生だったんですね!!私は越谷で探してて、たまたまここを見つけたんですが運が良かったです☆
でも、まだ院長先生に診てもらったのは1回だけです(._.)
ギリ子さん☆
検査の結果待ちはドキドキですし早く結果が知りたい〜ってなっちゃいます。
体外にチャレンジされるんですね!(^^)!まずは質のいい卵ちゃんが採れるといいですね☆
よくストレスとか体調とか影響されると聞きますし、リラックスして取り組んでください(^^)
精液検査をしてくれなきゃ、いくら女性ががんばっても男性に原因がある場合もあるのに((+_+))
確かに、気が引ける気持ちも分かりますが・・私は毎回診せてるんだから恥ずかしくないよ!私の方が恥ずかしいわ!って言ったら、協力的になってくれました!(^^)!笑
薬は、数値が少し高いから一応飲んでおこうか。ってかんじで、副作用でる人もいるから半分にして飲んでね。って説明でした。が、薬の説明の紙をもらってその紙には1週間後から1錠って書いてあって1錠飲むべきなのか悩んでます。内診が来月までないので(/_;)
仕事はしていて電車で20〜30分ぐらいかかるし満員電車なので、電車通勤辛いです(*_*)
ひらり
2011/04/25 15:41
みなさん、はじめまして!
通い始めてもうすぐ2年です。なかなか結果が出ず、去年秋から体外にすすみました。
今までわりと淡々と治療を進めてきましたが、移植を繰り返しても着床しないので、なんだかちょっと疲れてきました…。
でも、まだまだ前向きにがんばります。みなさんよろしくお願いします!
しおり
2011/04/25 16:46
ひらりさん☆
初めまして(*^_^*)宜しくお願いします!
私は今月から通い始めました。今週中に一通りの検査が終わります。
旦那さんの分身が元気がないようで、今週精液検査をして結果によっては人工か体外にチャレンジです!(^^)!
色々教えてください☆
一緒に頑張りましょう(^^)
ひらり
2011/04/25 17:13
しおりさん、こんにちは!
精液検査って毎回、数値変わるのであまり気しなくても!? かもです。
うちは、問題なしだったのですが、フーナーはあまり良くなかったです。
先生は精子に問題ありと思ったようで、採卵後急遽、体外と顕微半々にしました。
今週、検査終わるんですね。うまく治療がすすむこと祈ってます!私でわかることはお教えします〜。
ここざるこ
2011/04/25 19:16
みなさんお疲れ様です☆(^^)☆
ギリ子さん☆
点鼻薬、あまり深く考えたことなかったですけど、私の場合7時、14時、22時くらいでしたょ!たまに食事の前にしちゃったこともあるゎ(^^;)ん〜今度ナースさんに聞いてみようかな!
しおりさん☆
ごめんなさい!!
わたくし、間違った情報を流してしまったわ〜!院長先生は開業前は桑Dレディでした!他にもいくつかの病院で経験をつんでいるみたいなので、先生の腕を信じたいですね☆
ひらりさん☆
はじめまして!ここざるこです。宜しくお願いします(^-^)
夏前くらいで私も2年になるから同期ですね!去年の秋に体外に進んだから似ています!
抜け出せない迷路に迷い込んでしまって、本当に落ち込む日々が続きました(>_<)
少しでも心が楽になれるよぉに、お話しできたらいいですね!
しおり
2011/04/25 20:17
みなさん、こんばんは(^^)
ひらりさん☆
旦那さん、2月に泌尿器科で精液検査を受けてるんです。その結果、半分は動いてない・死んでいたみたいです(>_<)その結果を持って、こちらのCLに来てフーナーを受けたところ、やはり良くないとのことでした。くるくる回ってたり動いてても元気がありませんでした。
泌尿器科によると、前立腺炎の疑いありで完治しなければ数値が良くなることはあまりないそうですf^_^;
ひらりさんのおっしゃる通り、男性も疲れやストレスでも数値がよかったり悪かったりするみたいなので、今週の検査で前回の数値よりいい結果が出ればいいんですか(>_<)
ここざるこさん☆
桑○レディさんですか(^^)院長先生は色々なCLで経験積んでらっしゃるんですね!信頼して頑張ります☆
院長先生、雰囲気が優しくて和みます♪
ちなみに、いつも医師の方は2人共いらっしゃってるんですかね?
診察室や診察台は1つしかないので不思議だったんですがf^_^;
ぽよぽよ
2011/04/25 23:03
みなさんこんばんわ\(^o^)/
今日の雷&雨&ひょう…プラス地震で変な気候でしたね。
みなさんに質問です!
体を内側から温める方法何かしてますか?
私は体を冷やすコーヒーは止めれません。唯一、自分が飲む味噌汁にしょうがをいれて飲んでます。漢方は病院でもらえると聞きますが…CLでももらえるのかな?
自宅で簡単にできることあったら教えてください!
あと…プロラクチンのお話がありますが…私の数値は12.20でした。これは正常値ですか?表だけ渡されましたが内容がわかりません。
ここざるこさん☆
やっぱり時給がいいって裏がありました。今日面接即採用明日から出勤…面接時間1h30m仕事内容不明。試用期間の時給、給料日不明、「とりあえず明日おいでよ!」行きません(-_-;)
職員全員に互助会に入会させて月6000円給料天引きの会社です。
だから、お金じゃありません!!コツコツが大切!身にしみました。
ギリ子さん☆
マジですか〜?ライブいいな〜
旦那がめちゃめちゃ大好きなんです!!!「土日だからいけない。」ってガッカリしてました。平日休みなので通院するには助かってます。
今はCDも買ってないのでケツポリ揃えられてません。
パート探しはまたリセットだぃ(;一_一)
さてさて、子宝神社ですが…
秩父にある常泉寺です。子持ち石を抱っこすると授かると聞きました。200円のお札も買ってきました。近くに観光スポットのひとつ芝桜がきれいな所があるみたいです。今年は入園無料みたいです。が、たどり着けず(+_+)
ひらりさん☆
はじめまして!私は今月から通ってます。初めてのことで全くの無知です。今週採血をしてひとまず検査は一通り終わる予定です。本番はこれからです。いろいろ教えてくださいねっ<m(__)m>
しおりさん☆
旦那さまの精液検査…一度してるんですね、うちは初めてでなんだかかわいそうになってきました。
検査予約は早くて来月中旬なんですが、トイレでやってもらうか・・・変な所に気をつかってしまいます。
基本検査今月で終わりですよね(^−^)お互い治療がスムーズに進むといいですね!頑張りましょう!!
ひらり
2011/04/26 00:45
ここざるこさん
はじめまして!
いつもクリニックで顔を合わせていた人たちを最近、全然見かけなくなって、私もう古株かも!?ってちょっと思ってました。
が、ほぼ同じくらいの治療歴で心強いです!
お互い卒業目指してがんばりましょう〜。
しおりさん
泌尿器科で検査されたんですね。
うちもフーナーでは、一匹しかいない時もありました。
それはちょっとショックだったけど、ねばねば食材を食べてもらったり、マカ飲んでもらったり、色々試しましたよ。
それで効果があったかはわかりませんが・・・
検査結果よくなるといいですね!
たしか先生の二人体制は、金土日だったような。
私は、二人になったことも知らず、看護士さんに聞きました。
薬だけとか初期の治療の方は、女医さんのようですね。
「ひらりさんは女医さんになることはない」と、看護師さんに断言されちゃいました・・・。
そして、なぜか院長が奥の小部屋での診察です。
ぽよぽよさん
はじめまして!
体温めるためにしてることは、毎日じゃないけどウォーキング、半身浴くらいです。
二ヶ月だけ鍼に通いましたが、終わったあと体がぽかぽかしてすごくよかったです。
漢方は言えば出してもらえますよ。保険がきいて安いので、試してみてもいいかもです。
プロラクチンのことはわかりません、ごめんなさい。
検査したのだいぶ前で、忘れました。。
でも、先生がなにも言わないのなら大丈夫ではないですかね〜。
しおり
2011/04/26 09:07
みなさん、おはようございます(^^)
ぽよぽよさん☆
精液検査、確かに可哀相ですよね(-.-;)うちは今週の木曜に予約入れて、私はシゴトなのでお家でやってもらいます。私が居るよりやりやすいでしょうf^_^;笑
おかずはないらしいですが、CLで採精室?ってゆうお部屋も用意してもらえるみたいです☆
プロラクチンは15以上だと高いという判断だそうで、私は16だったので数値を抑える薬を処方されました(>_<)
ひらりさん☆
ネバネバ系食べさせてみます(^^ゞやらないより、やった方がいいですよね!!マカや亜鉛のサプリは前に飲んでもらってたんですが、長続きしませんでした。
週末は、院長先生と女医さんがいらっしゃるんですね!院長先生にあたったのは、たまたまだったのかな?
私は高温期9日目で、風邪なのか起きると顔が真っ赤になるぐらいほてってます(>_<)高温期は淡い期待があるので、いつも薬が飲めなくて辛いです。毎回撃沈ですが…笑
ぽよぽよ
2011/04/26 10:32
おはようございます。
今日は採血します。
帰りにカスミに寄ろうかな…今朝シュフーで安いものチェックしました(p_-)
ひらりさん☆
漢方の件早速聞いてきます。保険きくなら安心しました!ありがとうございます。
ウォーキング、半身浴…毎日続けたことないです(:_;)
特にお風呂は節約しちゃって旦那と一緒に入れる時しか貯めません(恥)
しおりさん☆
プロラクチン、やっとスッキリしました。ありがとうございます。正常値は以前よりあがったとネットでみたのですが、その確かな数値が閲覧できなくて…
ちょっとの差があってもお薬なんですね…お薬は自費ですよね?卵管の時の抗生物質高かったなぁと思いまして・・・。
精液、うちも家です(*^_^*)CLは恥ずかしいのか断られました^^;
しおり
2011/04/26 12:38
ぽよぽよさん☆こんにちは。
私も昨日カスミ行きました。月曜は冷凍食品半額で買いだめしてきました!(^^)!
薬は実費なんですかね??確か、お薬処方された日が造影検査の日だったので支払いが高かったのは覚えてますが、造影したので高かったんだと思ってました(*_*)しかも1日半錠だからか50何日分出てました。笑 私の場合、生理不順でプロラクチンが高いと生理不順になったりするらしく、生理不順を治すためにも飲みましょう。ってことでした。少し数値が高くても不順がなければ、あまり気にすることはないと言われましたよ。
ぽよぽよ
2011/04/26 13:25
しおりさん☆休憩中だったのですか?
カスミデビューは先週だったんですが、今週とほぼ一緒でした(;´д`)
自費は薬の種類によるのかもですね…抗生物質6掟で1050円だったので…今後薬を処方されることを考えたらビクビクでした。
やさしい看護師さん発見しました!今までいつも同じ看護師さんでした。二人ともなんだか落ち着く〜やさしいし話を聞いてくれるし、大好き〜(^3^)
ギリ子
2011/04/26 17:55
皆さんこんばんわ!!
ここざるこさんこんばんわ
点鼻薬の回答ありがとうございます<m(__)m>そんなに気にしなくて大丈夫な感じですよね〜点鼻薬の効果って、目に見えないからついつい不安になっちゃって・・・
あんまり考えすぎないようにします。
ぽよぽよさんこんばんわ
旦那さんもケツメファンなんですね!!ライブ良かったので、お勧めします。次回は、平日にやってくれるといいですね(^−^)でもうちもCDは、レンタルしてライブDVDだけ購入しています・・・
子宝神社ありがとうございます<m(__)m>早速旦那に話したらGWに行こうって、事になりました。
プロラクチンの数値ですが、私は23でした・・・今は、薬で数値は下がってますが!!なので、上には上がいるって事で、心配し過ぎないようにです。
体を温めるには、マッサージとか鍼灸院とか良いんじゃないですかね〜後は、フットバスとかも手軽に出来るかもしれませんね!!
私は、鍼灸院に行きたいなって思ってるんですがお値段がお高くて、中々行けてない状態です(-.-)
ひらりさんこんばわ
はじめまして。私は、治療を始めて1年・5月に体外にチャレンジする予定です!!今は、点鼻薬を使用中です。
初めての体外なので、不安な事がいっぱいあるので色々教えて下さい<m(__)m> 宜しくお願いします!!
皆さんに質問です。GWに友達と、高尾山に行く予定なんですがその日がちょうど病院に行かなくては、行けなくなるかもしれなくて・・・
しかもそれが分かるのが、前日にならないと分からない状態で・・・
ドタキャンするよりは、事前に行けなくなるかもって言っておいた方がいいですかね??
4人で行く予定何ですが、私が行けなくなったら他の子達のテンションが下がって、中止になってしまったら・・・って考えると、中々言いだせなくて(>_<)
(皆には、不妊治療をしてるって事は話しています)
皆さんならどうしますか??くだらない質問で、申し訳ありませんが何か、良いアイディアがあったら教えて下さい!!
ぽよぽよ
2011/04/26 20:22
ギリ子さんこんばんわW
鍼灸高いんですか?ぢゃ、せんねん灸でもやってみようかな〜。
高尾山ぃぃですね〜ホントにパワースポットなのか、なんか不思議な感覚になりましたよ。空気が違うせいかな?
本題ですが…友達にはCL通いを知っているならなおさら状況を話すべきですよ。もし、みんなが「今度にしよう!」なんて言っても、「子宝の為にもお守りがどうしても欲しいの。買ってきてくれる?」みたいに頼み事をしてみては?
友達ならギリ子さんの状況を理解して応援してくれてると思います。もちろんお土産として渡されても他の事で返したり…
「このお守り、勝手にジンクスだけど自分で買わないとご利益ないからちゃんと払う!」などうまく言ってみる作戦(~_~;)
ん〜どうでしょう???
秩父も気をつけて行ってきてください。平日下道で3時間かかりましたょ!
しおり
2011/04/27 09:23
皆さん、おはようございます!(^^)!
ぽよぽよさん☆
前回の書き込みはお昼休憩でした☆
といっても、最近ホント暇でシゴト中でも書きしてますが(^_^;)笑
抗生物質だけで1050円だと、実費っぽいですね!!これから、なにか原因が見つかってお薬増えたら大変だ(/_;)
看護師さんホントみなさん優しいし、採血の看護師さんは手が暖かくて安心します。
ギリ子さん☆
私だったら、今こういう治療に進んでて病院にもマメに通わなくちゃいけなくて前日になるまで行けるか分からないんだ。って話しちゃうかもしれません。
前日になってドタしちゃうよりは事前に話したほうがいいと思います。
もし、じゃあまた違う日にとか中止になりそうになっちゃったら、ぽよぽよさんみたくお土産とかを頼んで気にしないでって伝えればお友達ならわかってくださるんじゃないでしょうか(*^_^*)
私がお友達の立場でも早めに言って欲しいと思いますよ。
ひらり
2011/04/28 11:29
こんにちは!
今日もあったかいですね〜。
連休が入るので今周期はお休みです。しばらくクリニック通いもないと思うと、ちょっと寂しいような…。
まだ凍結卵があるので6月にお迎えできればな、と思います。
ギリ子さん
はじめまして!
体外にすすまれたんですね。
始める前は、スケジュールはきつそうだし大変かな〜とか思ったけど、なんとかこなせるものですよ。がんばってくださいね!!
高尾山の件、やっぱり早めに「病院に行かないといけないかも」って話したほうがいいと思います。
事情を知ってる友人なら、わかってくれるはず!
言いにくいと思いますが、ぎりぎりになって言うよりはいいですよね。
なかなかみんなの予定を合わせにくいんですか?もし、大丈夫なら日にち変えてもらうとか!?
うまくクリニックの日にちがずれて、行けるといいですね。
鍼灸、私は効果を実感できたし通い続けたかったんですが、どうも先生と合わず断念してしまいました。。。
移植の前後にやるといいみたいですよね。いいとこ見つかるといいな〜。
しおり
2011/04/29 00:08
みなさん、こんばんは(^^)
ひらりさん☆
今周期はお休みされるんですね。来月お迎えなら、GWはリフレッシュしてきてくださいね〜☆より良い状態で卵チャンお迎えしてあげて下さい(^^ゞ
私は今日は旦那さんの精液検査してきました(>_<)
結果…やはり、よくはないとのことで人工と漢方を勧められました。とりあえず、漢方は今日から処方してもらって人工のコトは話し合ってみて下さい。とのコトでした(*_*)
旦那さんと話し合った結果、あと2周期タイミングみてもらっても授からなかったら人工にチャレンジしようってコトになりました☆
とりあえず、二人とも体質改善しなければ〜(^^)
ギリ子
2011/04/29 11:19
皆さんこんにちわ!!
私は、今日からGWです(^−^)嬉しいな〜
ぽよぽよさん❤しおりさん❤ひらりさん❤私のくだらない質問にお答え頂きありがとうございます<m(__)m>
皆さんの言うように事前に伝えた方が、良いですよね!!なので、早速昨日友達にメールしました。
皆そうゆう理由なら仕方無いよって、言ってくれました。もし病院に行く事になったとしても注射だけなので、すぐ終わるからそれから高尾山に行くのは、無理だけど近場の所に行こうって事になりました!!
高尾山には、せっかくだから4人で行きたいから私の病院が落ち着いたらまた行こうって、言ってくれました。
私に言う勇気をくれて、ありがとうございます<m(__)m>
ここざるこ
2011/04/29 11:47
みなさんこんにちは☆U^エ^U
今日はクリニックそんなに混んでいなかったで〜す!2人体制かな?バンバン名前呼ばれてました!
こんなにいい気候だと、通院じゃなくて自然の中へ遊びに行きたくなります♪(^^;)
この間初めて奥の診察室入りました!診察台がややサミシイですね。自動で方向転換しないタイプなのかも?(^^;)
私もプロラクチンの薬は最初気持ち悪くて〜旦那さんがバケツを置いてくれてました(T_T)
慣れてからも夜中にトイレに起きると気持ち悪い時があるから、地震で夜中に非難ってなったらピンチです!!
こちらの院長先生はプロラクチンには厳しいというか力を入れているみたい。大学の研究してたとか‥!だから頑張って飲みましょうね☆
ギリ子
2011/04/29 11:47
ぽよぽよさんこんにちわ!!
蓮田に不妊専門の鍼灸院があるみたいなんですけど、やっぱり安いとは言えない感じでしたよ!!
不妊関連の物って、本当何でも高いですよね・・・
秩父の神社ネットで調べてみたんですが、結構遠いんですね(>_<)ぽよぽよさんが、平日で3時間って事は、GWじゃもっとかかるって事ですよね・・・
せっかく教えてもらったので、行きたいんですが旦那のやる気が無くなりました(-.-)旦那を説得して、行けたらまた報告しますね〜
しおりさんこんにちわ!!
看護師さんホントみなさん優しいし、採血の看護師さんは手が暖かくて安心します。って所私もすっごい共感します(^−^)
精液検査したんですね。結果は、あまりよくなかったみたいですがきっと大丈夫ですよ。
人工を進められたって事は、今のままの精子の状態でも妊娠する事が出来るからって証拠じゃないですか!!
私の旦那も精子の状態が、あんまりよくない為漢方を飲んでましたよ!!今は、止めてしまいましたが・・・
タイミングで妊娠する事も十分あるので、頑張って下さい
ひらりさんこんにちわ!!
6月にお迎えするんですね〜私も順調に行ったら5月の後半にお迎えが、出来るかもしれないのでその時にはまた色々教えて下さい(^−^)
ひらりさんは、鍼灸院に通われた経験があるんですね!!効果が実感出来るほどって、やっぱり鍼は良いって、事ですよね〜
でもこれから毎日病院に行かなくちゃいけなくなるからしばらくは、無理かなぁ・・・
ひらりさんに合う先生がいる鍼灸院が、見つかるといいですね〜
しおり
2011/04/29 17:12
みなさん、こんにちは(^^)
ギリ子さん☆
お友達と近場に遊びに行くことになったんですね(^^ゞよかったです♪楽しんできて下さいね。
私も今日からGWです(^^)
今日は一日引きこもってましたf^_^;
精液検査は良くはないけど、基準値は速さ?以外クリアしてました。
極端な話、一匹いい精子がいればいいんだから(^^)って言われましたが、見てる限り真っすぐ早く動いてるのがいなかったです(-.-;)笑
旦那様、漢方飲まれてたという事ですが旦那様の体質に合われましたか?先生には良くなるかもしれないケド、変わらないかもしれない。合う合わないがあるから。って言われたんですが、良くなる可能性があるならと思いお願いしました(>_<)旦那さんの体質に合ってくれるコトを願うばかりです☆
ここざるこさん☆
プロラクチンの副作用お辛そうですね(>_<)いまは大丈夫ですか?プロラクチンに力を入れてるんですね!
頑張って飲み続けます(^^)
私はいつも生理前は吐き気が辛いんですが、今回は生理前のイライラや吐き気がなくて嬉しいです。
腰痛とお腹に違和感があるので、明後日か明々後日ぐらいにはリセットの予感です。せっかくのGWがぁ(*_*)
ひらり
2011/04/30 11:42
みなさん、こんにちは☆
しおりさん、ギリ子さんはGWお休みなんですね♪
私は、仕事です〜。
しおりさん
精液検査、あんまり良い結果ではなかったのですね。。でも、もしタイミングでだめでも、大丈夫ですよ〜
知人も、同じくご主人の結果が良くなかったらしいんですが、AIH1回で授かったので希望をもってチャレンジしてくださいね!!
ここざるこさん
奥の診察室デビューしましたか!? 私はあの診察台、ちょっと苦手です〜。どの位前に座ればいいのかわからず、いつも看護師さんに「もう少し前へ」と言われちゃいます。
着替えもカーテンの仕切りしかないですよね。。
ギリ子さん
ご友人の件、良かったですね。皆さん優しいですね。
5月後半お迎えですか!? 私も、今回の排卵によっては同じくらいになるかもです!!
今周期はクリニックお休みなのでいつ排卵かわからず、移植のスケジュールも読めなくて…。
いつも15日目で排卵なんですが、ここ最近、10日目で排卵しちゃったりして移植できないことがあったので、来周期はそうならなければいいな〜と、思います。
鍼の帰り道、冬なのにちょっと歩いただけで汗がすごかったので、血行がよくなったのかな〜と実感しましたよ。
ただ、移植の直前と直後に行かなくちゃいけなくて、それも大変でした。
移植後について、クリニックの先生は普通通りの生活でと言ってたのに、鍼の先生に近所に外食に行くと言ったら、止めたほうがいいと言われて…
鍼に行くのに電車乗ったりするのはだめとは言わないのに、なんか矛盾してるな〜とか思っちゃって。。
顔にやってもらったら肌がつるつるになりましたよ〜♪
ここざるこ
2011/05/01 18:51
みなさんこんにちわ(^v^)
パソコンでみる方が、ケータイで見るよりいいですね(^^ゞ誰が何だかわからなくなっちゃって…ちょっとおバカなんです!わたし〜(^^ゞ
ひらりさん☆
奥の診察台、同じ感想で〜す。やや恥ずかしいです。女医さんにいいほうの診察室を譲って、院長先生って優しいですね♪
鍼の話、興味でちゃいました☆汗かいたり、お肌つるつるとは!!女性のからだにいいことづくしですね!
でも体外のあとって、やっぱり休んでるほうがいいんですかね??次の日からめちゃめちゃ仕事してしまってます…。
そおいえば、不妊治療で三か月休職していて妊娠成功した人がいるから、そおゆう休みがとれる環境っていいですね!穏やかな気持ちで卵を迎えてあげたいです(^^)
しおりさん☆
漢方で旦那さんの治療がうまくいくといいですね!まだまだ自然妊娠のチャンスがありますよ(^^)
ステップアップ、初めは戸惑いますよね。私は体温表もきれいな二層だし、卵管通ってるし、28歳だったし、旦那さんも異常なしだったのでとりあえず誘発とタイミング方で9カ月すごしましたよ。きっと自然に…って先生の経験上思ってくれていたのでしょう。その年ならまだタイミングでも…といってくれたのを覚えています。なので人工に進む時はやっぱり戸惑いました。
今は夫婦でストレスをためずに、できれば自然に(^^)できるといいですねっ!
ギリ子さん☆
お友達といい過ごし方がみつかって良かったですね!
どうしてもみんなと違う自分に自信がなくなって、友達との飲み会もだんだん控え目になっていくような気がします。わかってくれる友達となら安心(^^)そおゆう時間大切にしたいですね!!
しおり
2011/05/02 00:37
みなさん、こんばんは(^^)
今日リセットしてしまいました(>_<)生理3日目に来てって言われたんですが、ちょうどCLはお休み…明日行った方がいいのか、連休明けの6日に行った方がいいのか悩んでいます。
ひらりさん☆
人工1回目で成功なんて、羨ましいお話ですね。なんか、生理がくるたびに私は一生妊娠出来ないんぢゃないかって落ち込みます(*_*)
とりあえずは、せっかく旦那さんに漢方を飲んでもらってるので今月はタイミング法で頑張ってみます☆
ここざるこさん☆
私は今年で25歳で旦那さんは26歳なんですが、先生にはこの年齢で5年授からないのは…って反応で、旦那さんの精子の状態だとすぐにでも人工を…と言われショックでした。多分、私よりも旦那の方がショックだったと思います。
周りと比べてもしょうがないってわかってはいますが、私たちは自然には授かれないのかと思うと悲しくなります。
私も基礎体温表は二層にはなっていますが、高温期に入るまで4日程かかって高温期に絶対1日だけ0.2℃程下がります。黄体ホルモンもよくないのかもしれません(>_<)
ひらり
2011/05/03 11:51
こんにちは!
しおりさん
CL行きましたか?私は3日目に行けない時は、5日目とか行ける日に行ってましたよ。
クロミッドとか飲んでるなら、早めに行ったほうがいいかもしれないですね。
ここざるこさん
移植後は普通に過ごしてます。自転車は避けちゃいますけど。最初の頃は気になってしまいましたが、ゆった〜り過ごしてた時もうまくいかなかったので、あまり気にせず普段通り過ごしてます。
今周期は薬もなにも飲んでないからか、体温がビミョ−です。低温期なのに下がりきらないかんじで、ずっと中間みたいな…。
こんなことは今までなかったので、薬飲まないとうまく排卵もしなくなっちゃったのかな〜と不安です。
ギリ子
2011/05/03 14:26
皆さんこんにちわ!!
1日に無事に高尾山に行く事が、出来ました(*^^)v頂上に辿り着いた時は達成感が出て、とっても充実した日を送れました〜
2日は、旦那と日光に行って来ました。東照宮とか、華厳の滝とかに行って癒されて来ました。薬師寺に行った時に子宝のお願いもして来ました(^−^)
帰りに那須の牧場に行って、馬に乗って帰って来ました!!
旦那が昔競馬に出る競走馬を調教する仕事をしていたので、旦那は馬に乗るのは簡単ですが私は、初めてだったので怖かったです・・・
普通の牧場は、敷地内を一周して終わりとかですがそこの牧場は、普通に道路とかに出てしかも馬がちょっと走るんです・・・
おかげで、今日は全身筋肉痛で動けません(-.-)
ひらりさんこんにちわ!!
私もこの前奥の診察台を経験しました。私もあれ苦手です・・・看護師さんに何度も『もっと前へ』って言われてしまいましたもん(-.-)
もしかしたお迎えが、同じ時期になるかもしれませんね。二人で、笑顔になれるように頑張りましょう(^^)
しおりさんこんにちわ!!
リセットしてしまったんですね・・・それは、落ち込んでいる事でしょう(-.-)でも気持ちを切り替えて、次に期待するしかありません!!気持ちの切り替えって、すごい難しいですけどね・・・私も何度経験しても中々切り替えは、出来ませんが(^_^;)
旦那の漢方ですが、3ヵ月ぐらい飲み続けていたんですが残念な事に合いませんでした。全然精子の数値が変わらなかったので、やめてしまいました・・・
でもしおりさんの旦那さんには、効果があるかもしれないし漢方って即効性が無いからずっと飲み続けていたら効果が、出てくるかもしれないし!!希望を持って下さい
ここざるこさんこんにちわ!!
30日に友達の結婚式に行って来たんですけど、その友達は高校の時の友達で、卒業してからは中々会う機会が少なくなっちゃったんですが、結婚式に呼んでくれたんです。そしたら私と同じテーブルには、一人の子を除いて皆子持ちの子達でした。披露宴中も皆子供が、同じ歳ぐらいなので、ずっと子供の話しをしてました・・・
話についていけない私は、独身の子と席が隣りだったので話していましたが、とっても辛かったです(T_T)
こんな事ぐらいで、落ち込んでいたらダメですよね(>_<)もっと強くならなきゃ!!
ここざるこ
2011/05/05 17:31
しおりさん☆ひらりさん☆ギリ子さん☆こんにちわ!
こも間、治療がんばってるのになかなか成果がでないから(>_<)とっても色々考えちゃって、おお泣きして目と鼻真っ赤にしてCLいってきました。
前向きに!とは思っていてもやっぱりつらいな〜!
泣いても治らないし…。
人生にこんなにつらいことがあるんですね(^^ゞ
私、できる治療ほとんどやっても結果がでないから、頑張るのもつかれてしまいました。
みんなそれぞれ悩みがあるのに、取り乱してしまってごめんなさい。。
ゆず
2011/05/06 21:03
みなさんこんばんは!
すっかり御無沙汰して、浦島太郎みたいだわ・・・。
GW楽しんでますか??
パートを始めて、GWなど全くないゆずです・・・(^^ゞ
ここざるこさん
わたしも2月は大泣きしました・・・。
頑張っても結果が出ない、出せない自分に激しく落ち込みました。
やれることみんなやってるのに・・・いい状態でお迎えして、良く温めて、葉酸とったり栄養取ったり、ホルモン補充したりしてるのに何で・・・って。
先月も中止になって、ほんと、思うように行かないと嫌になるけど、やらなきゃ前に進めないし、結局頑張ろうってとこに戻ってきちゃうんですよね(>_<)
私は今月も周期26日でリセットしちゃって、また中止になるんじゃないかっていう不安はあるし、今月1つ年を取ることに漠然とした焦りがあるし、1人目の天使が生まれてたら、来月で1歳だったんだなあとか思うとやりきれない気持ちになることもあります。
でもそこでその気持ちに飲まれたら、きっといい結果に結び付かないと思い直しました。
だから、取り乱してもいいし、泣いてもいいと思います。
前向きでいるのもなかなか大変だけど、ここでどんどん吐き出して、すっきり出来たらいいな、って思います。
ひとりじゃないですよ。
ベビ待ちみんなに、可愛い天使が舞い降りますように☆
ギリ子
2011/05/08 13:01
ここざるこさんこんにちわ!!
私には、元気を出して下さいの言葉しか思い浮かばず・・・そんな自分が、情けなく感じます。
きっと、私が思っている何十倍もここざるこさんは苦しんでいるんでしょうね・・・
私もリセットしてしまう辛さは、分かっているつもりですがやっぱり人工してダメだった時と、体外をしてもダメだった時のショックの差は、結構ある気がします。
私もこれから体外に向けて、毎日病院に行きますがこんなに頑張って、変な話しお金もかけて・・・
これで授からなかったらって思うと、きっと今までに感じた事のないぐらいショックを受けると、思います。
泣きたい時は、いっぱい泣いた方がいいと思いますよ〜これ以上我慢をする必要ないですもん!!
時には、思いっきり旦那さんにわがまま言ってストレス発散させるのも良いかもしれませんよ〜
ここにいる皆は、ここざるこさんの事心から応援していますよ!!皆で、辛い事も乗り越えて頑張って行きましょう(^^)
私でよければ、いつでもお話し聞きますから!!
ひらり
2011/05/09 10:24
ここざるこさん
先の見えない治療はほんと辛いですよね。
治療歴も同じくらいなので、すごい気持ちわかります。
私は先生に「やれることは全部やった」と言われちゃいましたから…。
体外までしてるのに結果が出なくて、もうどうしたらいいの〜??って思いますよね。
泣くことってストレス発散にいいらしいし、落ち込んだ時は思いっきり泣いて、また前を向いてがんばりましょう! と言っても、なかなかそれが難しいんですけど。
きっとベビちゃんはいいタイミングを見計らってるはず!!私は、そう信じてマイペースに進んでいきます。一緒にがんばりましょう!!
ギリ子さん
高尾山行ってきたんですね〜。いいな〜。この前、テレビでやってたし、行ってみたいです♪すごい混んでそうですが、どうでしたか?
日光もこの時期いいですね。筋肉痛は治りましたか?
ああ見えて、けっこうハードなんですね。
ゆずさん
GWもお仕事お疲れ様でした。
私も、腹巻したりサプリ飲んだりウォーキングしたりしてますが、いい結果が出ません。
でも、結局またがんばるしかないってところに、行き着いちゃうんですよね。
いつかそう思えなくなる時が来るかもしれませんが、今はできることをがんばりたいです。一緒にがんばりましょう!!
しおり
2011/05/09 16:34
皆さん、こんにちは(*^_^*)
GWも終わって今日から仕事です。気持ちを切り替えなくては(^_^;)
ひらりさん☆
CLには6日目に行ってきました。連休明けだったので激混みでした(*_*)クロミッドより弱い誘発剤を処方されました。なんて薬だったかな??
確かに今は誘発剤やプロラクチンのお薬を飲んでいて、体が薬に慣れてしまったりするのかなって不安になったりします。
ギリ子さん☆
旦那様の体質に合わなかったのですね(;_:)即効性もないと言われたし、とりあえず2か月程試して結果が得られない様なら私もやめるつもりです。誰にも治療の事を
話していなかったのですが、仲のいい友達に話したらスッキリして焦らずじっくり治療に取り組もうという気持ちになりました(*^_^*)とは言いつつ、またリセットしたら落ち込みそうですが(^_^;)
ここざるこさん☆
お気持ちわかります!!毎月同じことの繰り返し・・旦那の精液検査もよくない・・原因もわからない。どうしたらいいの?!ってモヤモヤしちゃいます。GWにお出かけしても子供に目がいってしまうし。これをすれば100%授かるというものもないし・・なんでも確率でしか表せないし(^_^;)いつまで続くのかな・・って思っちゃいますよね。そんな時はここで書き込みしてストレスやうっぷんを発散しましょう。一緒に頑張っていきましょう!(^^)!
ゆず
2011/05/10 18:14
みなさんこんにちは☆
今日はCLに行ってきました。
東京遠い・・・(^^ゞ
ギリ子さん
毎日の病院、お疲れ様です。
通院するのも、なかなか大変だし「私頑張ってる!!」って思うから、通常よりも疲れを感じるかもしれません。
うまく息抜きしてって下さいね☆
ひらりさん
先生から「やれることは全てやった」って言われると、ほんとどうしたらいいの??って思いますけど、あの先生はたぶん、「やれることやってるから、そのうち結果がついてくるよ」と言いたいのかも。
ちょっと口下手なとこがある気がしません??
しおりさん
デュファストンってお薬かしら??
友達に話せるって、気持ち的にいいですよね。
すっきりしてまた頑張るぞ☆って思えるし。
理解してくれる人がいるって、素敵なことですね(^O^)
ここざるこさん、気持ち落ち着いてきたかな?
私は13日から排卵チェックして、排卵しかけたらHCG打ちに行く予定です。
ホルモン値が良ければ来週あたりお迎えになりそうです。
今回は移植中止になりませんように・・・(>_<)
しおり
2011/05/11 11:13
ゆずさん☆こんにちは(*^_^*)
セキソビットというお薬でした。友達が2人妊娠して、みんな私には話しずらかったと思いますが治療の話をしたら私がスッキリして妊婦の友達の近況を聞けるまで気持ちが落ち着きました。
にしても、妊婦の1人は産後7か月で3人目妊娠5か月・・どんだけ出来やすいんだよ(^_^;)
私も13日に排卵チェックです。ちゃんと育ってるといいな!(^^)!
ここざるこ
2011/05/11 19:13
こんにちは(^-^)
みなさん。あたたかい優しいメッセージどうもありがとうございました!
けっこう復活してきました〜☆
自分のことのように考えていただいて嬉しかったです‥(^^;)ポリポリ☆
あの日、判定日まであと2日くらいあったんだけど、そのくらいになると『どっ』と不安が押し寄せてくるんです。体外経験してるとわかるかもしれませんが、私の場合は、お迎えしてから一週間くらいで自分にしか分からない生理の合図が来ちゃうんです(>_<)。子宮がキュッと痛くなったり頭痛がしたりと‥。だから毎日注射に通いながらも意味あるかな??と思いながら、精神不安定になっちゃうんです!
でも今回は前もっていっぱい泣いたから、判定日にダメだった結果を聞いても『やっぱりですね〜!』って言えちゃいました! みなさんのお言葉を無駄にしないために前に進まないといけないですしね(^-^)
前回の採卵は12コくらい受精卵ができたけど、今回はたった3コだったんです‥こんなに変化するものなんですね〜すごく忙しい時期だったから、ストレスの影響もあるのかな〜?なんて自分なりに考えています。
頭の隅っこには病院を変えてみようかなという考えも出てきています。
ママサークルがあるように、妊活サークルなんてあったら情報交換できて面白いのにね〜☆
ひらり
2011/05/12 14:40
ここざるこさん
けっこう復活されたとのこと、ほんとによかったです〜♪
判定前って一番、精神的に不安定ですよね。生理の予兆があなら、なおさらですよね。
毎日の注射もほんと意味あるの〜?って思う時あります。特に、判定がダメだった日の注射。何回も陰性が続くと、意味あるかな?とネガティブになっちゃいます。
2回目の採卵も同じ方法ですか?
同じ方法で数が少ないと、ちょっとがっかりしちゃいますよね。 同じ方法なら、凍結胚なくなったら転院したほうがいいのか迷います〜。
しおりさん
連休明けは混みますよね〜。
セキソビット私も何回か飲みました。私の場合、あまり効果がなさそうな時もあれば、すごく早く排卵したりしました。その時によって違うみたいですね。
ゆずさん
たしかにそうですね。そういう風に言ってもらえると、不安も少し和らぎますよね。
「全部やった」と言われ、みょーに納得しちゃいましたよ。アシストもしたし、胚盤胞移植も試したし、移植後の薬も増やしてもらったし、もう出来る事はないのかと…。 今後、どうしたらいいのか迷います。
ここのCLとゆずさんのCLは、採卵や移植の方法は違いますか?
ギリ子
2011/05/15 18:03
皆さんこんにちわ!!
最近は、暑かったり寒かったりと体調を崩しやすい感じなので風邪などに気をつけて下さいね〜
ここざるこさんこんにちわ!!
気持ちが、落ち着いてきたみたいで良かったです。
転院を考えているみたいですが、それも一つの手段ですよね〜今の先生の腕が、悪いとかではなくやっぱり相性ってあるんじゃないかなって、私は思うからです。
確か、ここざるこさんも働いていましたよね??そうなると、診察が仕事が終わってからでもやっている所とかってなると、中々探すのが大変で・・・しかもその病院の評判とかも気になっちゃうし・・・
私も働いているので、そうゆう所を重視して見ちゃいますもん!!それで、今の病院を選びました(^−^)
今回は、受精卵があまり採れなかったんですね・・・前回はいっぱい採れたのにそうゆう事って、あるんですね
でも卵をお迎え出来るのは、一個なので三個でも十分じゃないですか!!
ゆずさんこんにちわ!!
先週の火曜日から毎日注射しに病院に通っています。やっぱり仕事が終わった後に毎日病院に行くのは、想像よりも大変な事で、結構ぐったりきてます(-.-)
ゆずさんは、来週お迎えが出来ると良いですね〜私も願ってます。
しおりさんこんにちわ!!
旦那さんの漢方の効きは、どうですか??って、まだ飲み始めたばかりだから分からないか・・・
友達に治療の事話せるようになって、良かったですね。世の中には、色々な人がいて不妊治療の事を良く思わない人も中にはいたりして、傷つく事もあるかもしれませんが、その友達はしおりさんの辛さも分かってくれてこれからも良い友達関係で、いられるんじゃないですかね(^−^)
ひらりさんこんにちわ!!
高尾山は、空いてました。行ったのが1日だったので、次の日が仕事ってゆう人もいるので空いてたのかもしれませんね〜
筋肉痛は、あれから2、3日は痛くて何をするのも痛くて本当大変でした・・・旦那には悪いですが、馬に乗るのはもう勘弁って感じです(^_^;)
私の近況報告ですが、今体外に向けて毎日注射をして卵を育てている所なんですがこの前確認した所卵が3個しか、育っていませんでした・・・私の想像は、10個ぐらい出来てるものだと思っていたし先生も同じ考えだったようで、診察の時に『あれ〜卵少ないね』って言われてしまいました。
落ち込んでいる私を見て先生が、元気つける為に『卵が少ない方が先生は妊娠してる気がするから大丈夫だよ』って、言ってくれたんですがやっぱりショックでした(-.-)
家に帰って旦那に説明する時に号泣をしてしまいました・・・まさか、卵が出来てないなんて考えもしてなかったのでここで、つまずくなんてって感じでした。
旦那も同じように考えていたので、落ち込んでいましたね・・・
卵が少ないと、その分妊娠する可能性は減るし凍結も出来ないしで、今回ダメだったら凍結が無い為また一からやり直しだしで、今回は諦めて人工に切り替えようかすごく悩みました・・・
でも今日病院に行って来たら卵が6個に増えてました!!全部が、採卵出来るとも限りませんが旦那と、先生と話し合った結果今回は、このまま進めようって事に決定しました。
採卵が出来ても戻せる所まで、辿り着けないかもしれないしでまだまだ不安はありますが、一つ一つ乗り越えていきたいと思います。
ゆず
2011/05/16 21:08
皆さんこんばんは☆
しおりさん
そうだ!セキソビットでしたね!!
デュファストンは確か黄体ホルモンの補充だったかも(^^ゞ
それにしても、3人目ってほんと、どれだけできやすいんだよって感じですね(笑)
排卵チェックはいかがでしたか??
ここざるこさん
復活してきたようで、安心しました。
私も判定前は、一喜一憂しちゃいます。
採卵も、私は1回目10個中4個しか受精せず、内2個しか凍結出来ませんでした。
2回目は28個と取れ過ぎて、卵巣が大変なことに(>_<)。結局6個しか凍結出来ずでした。
3回目は8個採れて凍結は5個。
ほんと、採卵の度に採れる数って違いますね〜。
私も2回目の凍結胚を使い切っての転院でしたが、それもひとつの方法ですよね。
ひらりさん
ここのCLと、私の行ってるCLは、ちょっと違うかもしれません。
私の場合は、ですが、ここは採卵する時点鼻薬使ったけど、今のCLはピルでした。
そして自己注射で卵育てて、少なめに良質の卵を取ろうっていう方針らしいです。
あとは、複数胚移植はしません。
多胎のリスクがあるのと、複数胚移植しても、妊娠率に変わりはないからだそうです。
・・・参考になったかな(^^ゞ
ギリ子さん
卵ちゃん増えてて良かったですね〜!
コメント読みながら、ドキドキしました(^^ゞ
無事採卵でき、お迎え出来るように祈ってます!!!
私は今日、診察に行ってきました!
14日にHCG打って、本日排卵確認してきました!
水曜に採血してホルモン値が良ければ、木曜にお迎え予定になりました!
今回は良いイメージを持って、臨めたらいいなあって思ってます(^O^)
ひらり
2011/05/19 16:25
みなさん、こんにちは♪
生理がきたので、お休み期間終了です!
火曜にCL行ってきました。覚悟はしてたけど、休み明けはやっぱり激混みですね。
いま毎日、注射通いです。今までは、排卵までクロミッドなどでしたが、今回は初の試みで(採卵周期以外で)注射で排卵させるようです。
移植後の注射通いでも大変だったのに、移植前から毎日CL通いと思うと、まだ始まったばっかりなのにちょっっぴり気が重いです・・・
ギリ子さん
先生が言うように、卵の数少ない方が質が良さそうだしうまくいきやすいんじゃないですかね。
たしかに、たくさん採れれば嬉しいって思いますよね。採卵少なくて済むし、凍結できるしみたいな。
採卵うまくいくといいですね。その後、診察はありましたか?
私は、採卵前の診察でお腹に水がたまってしまって、凍結になりました。
ゆずさん
ご説明ありがとうございます☆
自己注射こわそうですね。でも、通院しなくていいのは負担少なくていいですね。
少なく育てて良質の卵をって、理想的ですね♪
私は卵15個くらい採れてグレードもいいけど、なかなか着床しないのは、卵の質なのかな〜と思っているところです。
何回かやってダメだった時、複数胚移植の話が出ましたが、私は体に自信がないのでやりません。
妊娠率かわらないみたいですよね。ただ、手間が省けるというかんじの説明があったと思います。
お迎えはいかがでしたか?今頃はもう、ゆずさんのお腹の中でしょうか??
ギリ子
2011/05/20 17:47
皆さんこんにちわ!!
色々と皆さんにご心配をおかけしましたが、昨日無事に採卵をする事が出来ました(*^^)v
あれから卵が増えて、8個採れました。一時はどうなる事かと不安でしたが8個でも十分ですよね〜欲は、言いません!!
今日受精しているか、確認したら6個受精していました。これで、一安心です(*^^)v
このまま順調に育つそうなので、明日お迎えをする事に決まりました!!
まさか、こんなに早くお迎えをするとは思わなかったので今から心の準備をしておかないと。
その時に凍結する卵を決めるそうです。
会社まで、自転車通勤なので来週からは歩いて行かないと。今まで以上に体をいたわらないとダメですもんね。
お迎えしてからも毎日病院に通わなくてはいけないので、これからも頑張ります!!
ゆず
2011/05/20 19:07
みなさんこんばんは☆
ひらりさん
毎日のCL通い、お疲れ様です(>_<)
自己注射は慣れれば簡単だし、通院の負担も少ないので良かったですが、薬代は高いです・・・
複数胚移植も、今は卵ちゃんを無駄にしちゃったな、って思ってます。
難しいですよね、そのときはいいと思ってても、後から考えるとやめとけばよかったって思うこともありますし。
ギリ子さん
採卵お疲れさまでした!!
8個採れたんですね!
私も3回目の採卵は、8個採れて、受精して分割が進んだのが6個でした!!
明日お迎えなんですね!
ドキドキでしょうが、心穏やかにお迎え出来るといいですね☆
私は昨日お迎えしてきました☆
水曜の採血検査で、ホルモンの値も良く、無事お迎え出来ました。
2AAのグレードのたまちゃんです。
今回はやれることはみんなやろうということで、アシストハッチングでたまちゃんの殻を薄くして、バイアスピリンという血液をサラサラにして着床を助けるお薬を飲んで、ルトラールで黄体補充してます。
また、摂り続けている葉酸も、引き続き摂取中です☆
火曜から高温期に突入し、今のところは安定してくれています。
移植も9回目(>_<)
今度こそ頼むよ、たまちゃん!!
ぽよぽよ
2011/05/20 19:50
あれ?100ゲット?
みなさまご無沙汰しております。きっとみんな同じ気持ちになったりすると思いますが、いろんな葛藤とかあったりでふさぎこんでおりました。
今日ゎ至急教えてもらいたいコトがありまして、久々の登場です。
CLの土日…午前診療は凄く混雑するみたいですが、何時位に行ったら1番で診てもらえそうですか?やっぱり10時前から並んでますか?
朝イチ経験あるかたいたら教えてください。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと