この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぱぴ
2012/02/13 22:57
新参者の私がトピを立ち上げるのには、抵抗がありましたが、Cの最後でしたので…(^_^;)
よろしくお願いします(*^_^*)
返信=38件
※100件で過去ログに移動します。
cosama
2012/02/14 14:35
みなさんこんにちわ。
ぱぴさん
新しいトピを作っていただいてありがとうございます。
ゆうさんでの成功例はとても励みになります!!
これから宜しくお願いします。
しおりさん
流産後の体調はいかがでしょうか?
せっかくの陽性なのに…
悔しいですね。
ありりんさん
たまごちゃん採れたんですね!!
良かった!!!
私は、まだ流産する気配もなく…
いつ頃やってくるのか?
どのくらい出血してどのくらい痛いのか?
考えるだけでドキドキします。
しおり
2012/02/15 14:18
みなさん、こんにちは。
ぱぴさん、新トピありがとうございます。
cosamaさん☆
cosamaさんも流産なんて残念です。
私も1回目も2回目も胎嚢が見えず流産か子宮外と言われました。
前回の時は最初の2〜3日はびっくりするくらい大量出血でした。
それから2週間くらいは出血していたと思います。
今回は多めの出血が2日あって4〜5日間止まったと思ったら、また出血し始めてまだ出血してます。
痛みは私の場合は重い生理痛ぐらいでした。
きっと出血の仕方も痛みも人それぞれだと思いますが、参考になればと思い書きました。
怖がらせてしまったらごめんなさい。
耐えられない程の痛みがあったら病院に電話してくださいね。
ありりんさん☆
AIHしながら検査しようと思っているんですが、体温も下がらず出血も止まらず足踏み状態です。
検査等したら報告しますね。
今週末CL行ってくるのでどんな検査になるかなど、聞いてきます。
1個採卵できたんですね。
よかったです〜
きっと運命の受精卵になると信じましょう!
ぱぴさん☆
励ましのお言葉ありがとうございます。
2回続けて流産してしまい、悲しいですが頑張ってる皆さんとお話していると落ち込んでないで頑張らなきゃ!っていう気持ちになります。
お友達のお話はとても励みになります。
ありがとうございます。
最初に出血してから2週間経ちましたが、いまだに出血し続け体温も高いし胸も張りっぱなしで痛いです。
状況次第では今週期からAIHも出来るってお話でしたが、無理かもしれません。
早く治療を再開したいのに焦るばかりです。
今週末にCLへ行ってきます。
あまり混んでないといいな。笑
ありりん
2012/02/25 19:04
みなさんこんばんは!
ぱぴさん、
立ち上げありがとうございます(^^)
説明がうまくないので、理解してくださって、ありがとうございます。困ったことやわからないことなどクリアにしていき、みんなで乗り越えていきましょう!
cosamaさん、
体調はいかがですか?
ぱぴさんのお話しかり、ここを卒業された方もたくさんの試練の中、努力し続け、もうすぐ確か出産されますよね?
私たちももうすぐ、仲間入り出きる日がきますよ!
こういうときは無理しないで、ゆっくり身体を休めてくださいね!きっと、次への準備期間なのでしょうから。
しおりさん、
体調はいかがですか?貧血など、起こされてなければよいのですが・・・。
私も流産当時、焦ってばかりで、気持ちにゆとりがなくなったのを覚えています。気分転換をし始め、やっと落ち着きを取り戻した気がします。
回復したら、ぜひリフレッシュしてみてください!
今の病院は、特に体温表は必要ないので、最近は計るのも止めてしまいました(^^;
体温を計らないだけで、こんなに気持ちが楽なんだって思っているのはいいのか悪いのか・・・(苦笑)
実は、精子の状態が悪く受精しなかったんです。
次回は確実に顕微授精のようです。
また、来週から通院頑張ります!!
では、また(^^)
cosama
2012/03/05 19:45
みなさんこんにちわ。
お久しぶりです。
前回はすぐに来れたのに、このトピックになかなか辿りつけなくて…
なくなっちゃったかな?と思ったくらいです。
前のカテゴリーのところにダブって作っちゃったのですが削除のし仕方がわかりません(バカ)!!
どなたか知ってたら教えてください。
私は、無事に?流産しました。
痛みも血の量も普段の生理と同じくらいでした。
次回生理が来たら人工授精復活するつもりですが、
基礎体温がバラバラになっちゃってて不正出血もしてるし…。
ホルモンのバランスが崩れまくってます。
しおりさん
その後、体調はいかがですか?
私も流産決定の時はわんわん泣いてしまいました。
自分でもビックリするくらい。
もうすっかり元気!!です。
ぱぴさん
体外受精の準備をしている頃でしょうか?
私も、あと何回か人工受精後に体外受精に突入するので
いろいろと教えてくださいネ。
ありりんさん
励ましの言葉ありがとうございます!!
体温を計らなくていいなんて、うらやましすぎる…。
顕微授精で受精できること祈ってます。
良いたまごちゃんができると良いですね!!
ぱぴ
2012/03/08 18:24
ご無沙汰してしまいました( ;´Д`)
みなさん、体調はいかがですか?
最近までの私は体外受精に進み、かなり痛い注射、注射による頭痛、吐き気の毎日があり、
書き込みする余裕がなくなっていました(>_<)
すみません(´Д` )
今は、採卵→受精卵の移植を終えたところです。
結果は再来週わかります。
結果の出るその日まで、また注射の日々です( ̄◇ ̄;)
体外受精について、わかることは何でもお伝えしようとおもいますので、何なりと聞いてください(*^_^*)
みのりこ
2012/03/11 23:50
こちらの病院に通ってみようかと思っています。
現在は他の病院で卵菅造影をして、
閉塞してるみたいで体外受精希望です。
初診の場合はかなり待たされますか?
仕事後の夜に行くつもりなのですが、
大体のかかる時間を教えて下さい。
ぱぴ
2012/03/14 14:17
みのりこさん、はじめまして(*^_^*)
ゆうさんに転院をお考えなのですね。
まず、初診は必ず電話での予約が必要です。
4月はもういっぱいな様子ですが、まず電話をしてみるといいと思います(*^_^*)
ちなみに病院自体は20時までです。
ありりん
2012/03/15 22:27
みなさん、こんばんは!
しおりさん、
体調はいかがですか?
寒かったり、暖かかったりしてますので、体調管理が難しいかもしれませんが、ゆっくり休んで充電してくださいね!
cosamaさん、
体調はいかがですか?
ホルモンバランスを整えるのに大豆製品とお灸がよいかもしれません。今はにおいも良くマイルドなお灸が出ているので、三陰交や血海、大衝というツボにするといいですよ!
ありがとうございます!
今回初めて、顕微授精に挑戦し、二個中一個のたまごが正常受精をしたんです〜。
写真で細胞分裂した様子をみて、とても愛おしい気持ちでいっぱいになりました。
ですが・・・内膜が薄かったのと、卵巣が腫れているとのことで、移植まで進めず、凍結保存になりました。
次回、うまく行けば、たまごをお迎えになります。
頑張るぞ!!
ぱぴさん、
移植まで進んだんですね!注射等々大変でしたね。
たまごちゃんが着床し育ってくれるよう祈っています。
もうすぐ、結果がでますね〜ドキドキな毎日かな!
身体を冷やさないように暖かくして、過ごしてくださいね!
みのりこさん、
はじめまして!
私は転院しており、大学病院に通っているので、ゆうさんのことは詳しくありませんが、治療についてはいろいろチャレンジしているので、色々聞いてくださいね!
また、不妊治療は本当に精神的にも肉体的にも辛いことがあるので、ここでみんなで助け合いながら、頑張っていきましょうね!
みなさん季節の変わり目ですので、体調にはくれぐれもご注意ください!!
では、また!
cosama
2012/03/22 19:03
みなさんこんにちわ。
私は、日曜日に7回目の人工授精して結果待ちです。
卵巣腫れてるし、基礎体温ぼろぼろだったし期待してませんが…。
しおりさん
その後の体調はいかがですか?
早く落ち着くと良いですね。
ありりんさん
受精おめでとう!!
なんかこっちまでわくわくしますね。
ほんとに運命のたまごちゃんになると良いですね。
お灸って自分でできるんですね。
良いって聞くものはなんでもやってみようと思ってます。
お灸って薬局で売ってるやつで良いのでしょうか?
豆乳は相変わらず続けてますよ!
プラセンタ注射が良いって噂を聞いたので
看護婦さんに聞いてみたら、「やめといた方がいいねぇ」って言われてしまいました。
今は、HCGの注射もしてるしなぁ…ってなんか納得です。
ぱぴさん
移植後って体調の変化とかありますか?
良い結果が出ること祈ってます。
みのりこさん
予約はとれましたか?
今、工事していて1階もCLになるらしいですよ。
早く治療始められると良いですね。
ありりん
2012/04/20 16:06
みなさん、ご無沙汰しております。
本日妊娠判定に行ってきたのですが、残念ながら陰性でした(T T)
先ほど、思い切り泣き、やっと落ち着いてきたのでやってきました。
今回はとても信頼できる環境が整っていたので、もしや・・・と期待してしまっただけに、ショックが大きいです。
まあ、考えれば初めての移植でそんなにうまくいくわけないですよね。
GWもあるので、一回お休みしてから、また一から始めていきます。
自分の話ばかりですいません。
では、また。
ぱぴ
2012/04/22 20:26
またまたご無沙汰してしまいました。
皆様からの励ましに応えられず…
前回の書き込みから今日までに、1回目の移植の陰性判定、2回目の移植、陰性判定を受けました。
とほほですヽ(´o`;
少々、気持ちが落ちていること、ほぼ毎日の病院通い、仕事もとても忙しいこともあり…ありりんさんと同じく、1ヶ月はお休みすることにしました。
体外をしたら、すぐ結果がでると思っていたところもあるので、ショックが大きいです。
少し妊活をお休みし、がまんしていたことをやって(お酒、スポーツジム、エステ、旅行などなど)リフレッシュしたらまたがんばります
(=^ェ^=)
みなさんはよい結果が出ますように(^O^☆♪
しおり
2012/04/25 10:29
みなさん、こんにちは(^^)
ご無沙汰しております。
引っ越しやら車の名義変更やらでバタバタしてました。
前回流産してから治療をお休みしてました。
一昨日リセットしたのでまた再開します。
ありりんさん、ぱぴさんはお休みされるんですね!
GWもありますし、リフレッシュしてきてくださいね(^^)
今日久々にクリニック行ってきます。
混んでるかな〜?
ありりん
2012/05/22 11:59
みなさん、ご無沙汰しております。
生理もきたので、治療再開です!
年齢的に焦りもあるのですが、気楽に気長にやるしかないですかね〜(^^)
ぱぴさん
ぱぴさんも大変な時期を過ごされていたんですね・・。
きっと私たちにとって、リフレッシュも大事な時間です。思う存分羽を伸ばしてくださいね(^^)
しおりさん!!!!
おかえりなさい(^^)
忙しい毎日を過ごされていたんですね!
また、一緒に頑張りましょうねp(^^)q
寒暖の差が激しいので、くれぐれも体調には気をつけてくださいね!
では、また来ます(^^)/~
しおり
2012/05/24 10:32
みなさん、こんにちは(^^)
ありりんさん☆
ありりんさんもおかえりなさい(^^)
これからまた一緒に頑張りましょうね。
焦る気持ち本当によくわかります!!
私の周りは妊娠・出産ラッシュでおめでたいんだけど、焦ります。
そのラッシュの波に自分ものれればな〜
今月はタイミングで期待薄かったけど、今日体温下がっちゃったのでリセットしそうです。
次はAIHできるといいな(^^)
旦那が転職したのでなかなかAIHのタイミング難しいです。
前もってこの日!!って分かれば助かるんですけどね〜
最近の悩みです(^_^;)
cosama
2012/05/25 14:32
みなさん こんにちわ
すっごいお久しぶりになってしまいました。
私は、9回目の人工授精も失敗に終わり
次回から体外受精に進むことにしました。
先生からは、一度お休みする事も進められましたが…。
私の友達も先日出産しました。
同じ年で自然妊娠なんてうらやましすぎる!!
でも、希望が持てました。
今期は一旦休憩していよいよ体外受精!!頑張るぞ〜。
しおり
2012/06/05 10:49
みなさん、こんにちは(^^)
cosamaさん☆
ご無沙汰してます。
確かAIH始めたの同じくらいでしたよね!
旦那さんがお仕事の日とかのAIHってどういう風にされてましたか?
ほんと都合がつかなくて参ってるので、参考にさせて頂けたら嬉しいです(>_<)
去年の6月か7月くらいからAIH始めたのにまだ3回しか出来てないんです。
次から体外にチャレンジするんですね。
今週期はゆっくり体を休めてあげてくださいね!(^^)!
友達の自然妊娠うらやましいですね〜
私は今日卵胞チェックしてきます!
混んでないこととAIHの予定の都合がつきますように!!
cosama
2012/06/12 17:02
みなさんこんにちわ♪
しおりさん♪
うちの旦那と私は同じ会社で働いているんです。
で、会社・病院・家が結構近めなので…。
AIHの時は少し遅刻してもらってました。
ぜんぜん参考にならなくてごめんなさい。
でも採卵の日が、丁度重要な会議にあたりそうで怖いです。
そういう場合どうしたらいいんでしょうね…。
排卵日を予定に合わせられれば良いのに。
しおり
2012/06/14 11:20
こんにちは(^^)
cosamaさん☆
お返事ありがとうございます!
やっぱりどっちかが遅刻したりするしかないですよね。
同じ職場なんですね!
楽しそう(^^)笑
旦那はお客様のお宅に伺う仕事で前日にならないと何時からの出勤になるのか分からないので
私が合わせるしかないので大変です(^_^;)
会社に不妊治療の話はしてないので遅刻や早退するのも
なんて言い訳しようか悩みます・・笑
ホント排卵日を自分の都合に合わせられればすっごく助かりますよね!!
今回は私が会社を遅刻してAIH出来ました。
濃縮してもらってるから午後から出勤になっちゃいましたが・・笑
cosama
2012/06/20 15:32
こんにちわ
しおりさん♪
AIH出来て良かった!!
うまくいくことを願ってます♪
私は点鼻薬をやりながらリセット待ちです。
早く生理こないかな〜!!
ありりん
2012/06/30 23:50
こんばんは!
またまたすっかりご無沙汰してました!
旦那さんが仕事の都合を合わせるのって、日本では難しいですよね。なんか、フランスでは不妊治療を公表して仕事の都合がつけられるみたいですよ!しかも、42歳まで全額国で負担してくれるんですって!!
うらやましすぎる(><)
結婚したら、子供ができるのが当たり前の日本の社会も変わって欲しいし、不妊症に対する風当たりをどうにかして欲しい!!
すいません。興奮してしまいました(^^;
うちも旦那さんがシフト制で早番、遅番、夜勤があるので、うまくタイミングがあわないとなんです。
だから、前もってじゃないとなかなか休み取りづらいですし、どうしたもんか。
実は、気分が乗らなくて6月はお休みしてたんです。
年齢的にも時間がないのに・・・・。
話し変わりますが、愚痴らせてください(T T)
先日、水天宮さまに去年の子授けのお守りを納め、新たに購入をしようと思って、行ったんです。で、納めるところが分からず、社務所で聞いたら、お守りを購入するところで巫女に渡してくださいって。
しかも、お礼参りだと勘違いをされて、「おめでとうございます」と言われてしまいました・・・。
結構、腹帯買う人や祈祷を申し込む方に混じって、子授けのお守りをいただくのは、きついです。
せめて、納める場所だけでも変えてくれればいいのにと思う今日この頃でした。
ここ最近は、そんなことなどなど・・・子供いないのがそんなに悪いのか!!と叫びたくなることが多く、うんざりしています。
不妊治療は、肉体的にも精神的にも、金銭的にも大変な現実があって、みんなそんな中でも自分を奮い立たせて頑張っているのに、周りがやさしくないのもあると本当にやるせない。
子宝ネットがない時代だったら、精神的にかなり参っていたと思います。
いつも話を聞いてくれて、本当に有難うございます。
私はもしかしたら、今年できなければあきらめるかもしれません。旦那とふたりで楽しく過ごしていこうとも話しています。
残りの時間、皆さんと一緒に頑張っていきたいと思います。
(なんか暗い感じですいません・・・)
しおり
2012/07/09 11:43
こんにちは(^^)
cosamaさん☆
残念ながら前回のAIHはリセットしてしまいましたが、これからは仕事より治療を優先に頑張っていきます。
cosamaさんは、もうリセットされて採卵にむけて注射に通われてるかな(^_^)?
私も今年中にAIHで授からなかったら体外も視野にいれなきゃなので
流れなど是非教えてください!!
ありりんさん☆
おかえりなさい!!
6月はお休みされてたんですね。
辛くなったり気分がのらない時は休んだりして
リフレッシュしましょ!
ホント日本はまだ不妊治療に対して偏見というかイメージがよくないし
生まれてからの援助も必要だろうけどまずは妊活の人への援助に力を入れてほしいですよね。
今の日本で不妊治療の全額負担は夢のまた夢ですね〜
水天宮でのことは悲しいですね。
でもなかなかそこまで気を使って下さるところはないのが現実で残念ですよね。
私も旦那が諦めモードで「別に二人でもいいじゃん。二人でも楽しいよ」って言われました。
確かにそういう人生もありだと思います。
私たちも期限を決めて治療をある程度頑張ってそれでも授かることが出来なければ諦めることになると思います。
私たちの場合はまだAIHの段階なのにそんな話してます。笑
一緒に頑張りましょう!!
きっといい結果が待っていると信じましょう(^^)
私の近況は日曜に5回目のAIHしてきました。
ちょうどお休みだったので仕事に影響がなくてほっとしてますが、
いつもなら排卵前に体温がガクっと下がるのにまだ下がりません。
しかも旦那の分身くん達は過去最低でした。
望み薄いですね。
あぁ・・うまくいかないもんですね。
cosama
2012/07/13 19:29
みなさんこんにちわ。
ありりんさん♪ しおりさん♪
不妊治療はほんとに金銭的・精神的・肉体的につらいですよね〜。
今のとこ、肉体と金銭は諦めるしかないし、
精神的な負担だけでも解消するっきゃないって開き直ってます(笑)
こんなにお金と時間と体力使ってて、年齢的にもリーチかかってんのになりふり構ってらんない!!
私は、もう誰に対しても開き直ってます。
不妊治療してますが、何か?(笑)って。
金銭的な問題が解決できると自動的に精神的な問題も少しは解消できますが。
私は、先日採卵して移植しました!!
あまり期待しないように…と思いつつ
やっぱり初めての体外受精、期待しちゃう!!
やっぱりいつも通り、想像妊娠中です。
初めての採卵で2個しか受精しませんでした。
年齢的な問題とAIHでずっと強めの誘発してきたせい?だと思ってます。
もっとホルモンの検査を積極的にしていただけると良いんですが…。
判定日はまだ先ですが、すでに出血が始まってます。
ありりん
2012/07/21 19:14
しおりさん、cosamaさんこんばんは。
しおりさん、ありがとうございます!
一緒に頑張ります!
cosamaさんのように開き直るようにしていきます。
それが、何か?って(笑)
昨日、採卵に行ってきたのですが、スプレキュアが効いていないらしく、卵胞から卵が取り出せなかったようで、次回から、採卵前に注射にいくことになりそうです。なかなか前に進めないんですよね(T T)
次の治療までの間、癒されにエステでもいってみようかしら・・・。
それにしても、今日も肌寒いですねって、先日まで暑かったのに〜変な気候ですね。
また、月曜日から暑くなるなんて、体調管理が難しい!
本当に身体には気を付けてくださいね!
さて、また来月頑張って通うぞおp(^^)q
cosama
2012/08/03 20:02
みなさんこんにちわ。
実は、いよいよ…妊娠しました!!
初の体外受精で2個のうちの1個でうまく着床するなんて夢にも思ってなかったのでまだ信じられません。
再来週にはクリニックも卒業します。
今まで南越谷の〜では大変励まされました!!
私は人工授精9回で体外受精になりましたが、もっと早くステップアップすれば良かったと思ってます。
体外受精が始まってからはホントにあっと言う間にここまで来ました。
一応流れとしては…
ロング法での採卵で1回前の生理後D18から排卵しないように点鼻薬を採卵2日前までやって、生理後D6から7日間排卵誘発の注射に通い、採卵2日前の夜にHCGの注射をして採卵でした。
採卵はクリニックの1階で全身麻酔でした。
いつもの看護婦さんと先生がいるので安心です。
採卵の次の日に受精確認の電話をしてその次の日に移植でした。
採卵の日は絶対に旦那の分身が必要なので、旦那にスケジュール調整するように脅迫しました。
移植後は黄体ホルモンの注射をおしりにするので毎日通院しました。
心拍確認できるとおしりの注射は2日に1回になります。
採卵2週間後に判定です。
もちろんその前にフライングで検査薬は5回しました。
しおりさん、ありりんさん
お二人には今まで約1年間お世話になりました。
とても心強い仲間だと思ってます。
すっごく感謝しています。
まだまだ妊娠したてでこれからどうなるのかわかりませんが…
とにかく今までありがとうございました。
妊娠菌受け取ってください!!!
しおり
2012/08/05 13:42
こんにちは!!
まずはcosamaさん☆
おめでとうございます!!
こうやってcosama さんの嬉しいご報告が聞けて私も嬉しく思ってます(^^)
体外一回目での妊娠されたとのことで、羨ましくもありホント励みにもなります!
心穏やかに無理はせず、マタニティーライフを楽しんで下さいね☆
私もここでお話出来て楽しかったですし、すごく励まされてました!!
本当におめでとうございます!!
ありりんさん☆
Cosama さんの妊娠菌をしっかり頂いて、後に続けるように頑張りましょうね(^^)
私は火曜に卵胞チェックでタイミングが合えばAIHです!
先生から体外のお話もあったので、そろそろ私も体外へチャレンジかもです(・ω・`=)ゞ
頑張ります!!
ありりん
2012/08/12 13:28
きゃ〜cosamaさん、おめでとうございます!
本当にうれしいです!
ありりん
2012/08/12 13:36
興奮して、返信してしまいました(><)
改めて、cosamaさんおめでとうございます!!!
細かく順序を書いていただいてありがとうございます。
やはり、根気よく通院していることをお聞きすると私はまだまだ足りないのかもしれません。
私もcosamaさんに続けるように頑張っていきます。
母子ともに元気に過ごせますよう、心よりお祈り申し上げます。さみしくなりますが、こちらこそ長い間本当にお世話になり、ありがとうございました。
妊娠菌受け取りました!
しおりさん、うんうん頑張りましょうね!
今月は残胞があり、ピルを飲んでお休みになってしましまして・・・来月こそ、前に進むぞ!!
しおり
2012/09/09 09:28
ありりんさん☆
こんにちは!!
かなりご無沙汰になっちゃいました。
先月のAIHでも妊娠できず、今日7回目にチャレンジしてきます!!
病院に通い始めて一年半経ちました。
早いな〜
今年中の妊娠を目指してますが諦め気味です( ;∀;)
本気で体外考え始めなきゃ…
ありりんさんは採卵まで進めそうですか(^^)?
順調にいってればいいな!
うまくいくことを願ってます♪
ありりん
2012/09/19 14:09
しおりさん、こんにちは!
私もすっかりご無沙汰してしまって、すいません。
しおりさんは、高温期真っ最中ですかね?
プラスに考えて、穏やかにのんびり過ごしてください。
うまく育ってくれるといいですね!
私も昨日移植をしてきました。
卵胞を4個とったのですが、なぜか1個しか成熟卵が取れず、なんだかなあという感じです。
顕微授精で、なんとか受精はしたのですが、G1の卵でも細胞分裂が遅いから、確率はかなり低いけどゼロではないと言われたので、移植に踏み切りました。
先生に廃棄しますか?と言われたけど、私には時間がないので、少しの可能性に賭けてみることにしました。
しおりさんの応援しかと受け取りました!!!
人工授精じゃわからなかったことが、体外に移行してから、いろんなことを知った気がします。
私と主人には受精障害があるようで、どちらにも原因が考えられるのです。
だから、自然妊娠が無理だったのもうなずけました。
もっと早くにステップアップしていれば良かったなと思う私もいたので、しおりさんは後悔しないようにしてくださいね!
お金がかかることですが、15万円まで助成金も年二回(初年度は3回まで)でますので、利用してみる価値はあるかもしれませんよ!
ちなみに3月締切なので、気を付けてくださいね(^^)
お互いにベビちゃんが育ってくれるように、身体を冷やさないように頑張りましょうね!!
ではまた。
しおり
2012/09/29 15:05
ありりんさん、こんにちは(^^)
無事採卵・移植できて良かったですねー!!
可能性がゼロではないって言われたら私もチャレンジすると思います。
そろそろ判定日かな!?
いい報告が聞けるのを楽しみにしてます。
体外をすることになったら、ぜひ助成金利用したいと思います。
丁寧に説明して下さってありがとうございます。
医療費控除も去年はしなかったんですが、今年は人工授精も何回も受けてるので申請しようと思ってます。
私は残念ながらリセットしてしまいましたが、今週期から自己注射で排卵誘発することになりました!!
今日打ち方を指導して頂きましたが、怖かったです。
採血も針見れないぐらいなんですが、とりあえず頑張ってみようと思います。
ゆうちゃ
2012/10/08 17:59
はじめまして★
現在25歳、不妊3年目の治療半年のゆうちゃです。
結婚してすぐに妊娠できると思ってたんですがなかなかできず、4月より不妊治療をはじめました。
はじめは何も問題がなければという気持ちで通院しはじめましたが、
主人は運動率、数ともに悪く、私は黄体機能不全と診断されました。
はじめての精子検査では、自然妊娠の確立5%と言われショックでした。
現在クロミッド服用とHCG併用中で人工受精を3回行いました。
9月には卵が2つあり、どちらかでもと期待しましたが、あいなく先日生理がきました。
周りは授かり婚をしたり堕胎をしたり、正直どうして私だけ?と落ち込んでいます。
年齢的にもまだ未婚も多く、友人には話しにくくこちらの掲示板で少しでもみなさんと意見交換ができればと思います。
長文失礼しましたが、よろしくお願いします。
しおり
2012/10/09 13:41
こんにちは(^^)
ゆうちゃさん☆
はじめまして!
結婚5年目で治療歴は1年半の26歳のしおりです。
今は自己注射で誘発中で今日も診察行ってきます。
うまく卵が育っていれば明日か明後日に8回目のAIHかな?
色々お話ししましょう。
宜しくお願いします(^^)
うちの主人も運動率も数も少なく奇形率も高いです。
一応漢方飲んでもらってます。
私はプロラクチンの数値が少し高いくらいですがなかなか授かれずにいます。
私の周りもみんなすぐ授かれてる子が多くてゆうちゃさんと同じでなんで?って気持ちです。
一緒に頑張っていきましょうね(^^)
ゆうちゃ
2012/10/09 18:09
しおりさん
コメントありがとうごさいます!
年齢も近いことあってか勝手に親近感持ってます★
しおりさん8回目なんですねー。わたしなんてまだまだひよっこですね(。-_-。)
毎月生理くる度に毎回『なんで!』って気持ちが膨らむばかりで。
でもしおりさんやコミュニティの皆さんがいると思うと心強いです!
これからも沢山お話できると嬉しいです!
よろしくお願いします!
しおり
2012/10/10 09:39
おはようございます。
ゆうちゃさん☆
私も年齢近くて親近感わいてましたよ(^^)笑
私は妊娠報告聞くとなんでー?って感じになります。
私より後に結婚した子も続々と妊娠していて落ち込みます。
人と比べちゃいけないと思いつつも勝手に比べて落ち込んでます。
本当はAIH6回やったらステップアップしようかと思ってましたが
今年いっぱいはAIHで頑張ることにしました(^^)
昨日診察行ってきて12日にAIHになりました!
8回目ともなるとだんだん期待もしなくなってきます。笑
ゆうちゃ
2012/10/10 22:23
しおりさん★
こんばんは。
私も同じです。中学・高校・短大の友達の中で1番に結婚したのに、次々でき婚やら結婚後すぐに妊娠など、妬んでしまう自分に自己嫌悪に陥ること多いです。
職場でも38歳の同僚の方が彼氏もいないと言ってたのに、先日結婚・妊娠を発表し、驚きでした。
祝福の気持ちより先にどうして?って羨む気持ちの方が大きく落ち込んでいました。
でも、主人が『授かるのに時間がかかるぶん、できたときの喜びが誰よりも大きいし、沢山愛せるはず。』と励ましてくれることにいつも支えられてます。
12日のAIHで無事赤ちゃんがやってきますように★
祈っています。
卑屈にならず前向きに不妊治療頑張りますっ!
しおり
2012/10/12 16:40
こんにちは(^^)
ゆうちゃさん☆
私も結婚は友達のなかで一番早かったです〜
なのに、周りは授かり婚ばっかり。
妬ましい気持ちがどうしても出てきちゃうんですよね。
旦那さん優しいですね〜
本当にその通りですね!
授かれたら絶対に大事に育てたい!!
本当に辛い不妊治療をしているなかで旦那さんが辛さを理解してくれたり
協力的だと救われますよね。
午前中にAIHしてきました!
初めてHCG打ったんですが痛かった(>_<)
針を刺す時もですが薬が入っていく時も痛いんですね。
びっくりでした!!笑
前向きに治療に取り組んでいきましょー(^^)
ありりん
2012/10/15 10:39
しおりさん、ご無沙汰です。
ゆうちゃさん、初めまして。
先月も今月も撃沈してしまい、気力がない・・・。
しばらく、お休みします。
みなさんは、頑張ってくださいね!!
応援しています。
ではまた。
しおり
2012/10/18 10:53
こんにちは(^^)
ありりんさん☆
ご無沙汰です〜
こちらに顔だしてくれて嬉しいです!
リセットされてしまったとのことで私も残念に思います。
私はAIHですが撃沈するたびすごく落ち込みますが
体外は金銭的にも精神的にも肉体的にも負担が大きそうですから
私には想像つかないくらいだとおもいます。
ありりんさんがリフレッシュして戻ってくるの待ってます(^^)
© 子宝ねっと