この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
やーちゃん
2014/04/23 23:18
のんちゃんさん。
☆青空☆さん。
やまさん。
新しい方もよかったらお話ししましょう(*^_^*)
引き続きみなさん、よろしくお願いします☆
返信=71件
※100件で過去ログに移動します。
やま
2014/04/23 23:27
やーちゃんさん
スレッド作成ありがとうございます。
のんちゃんさん
私は、1個だけ胚盤胞までそだちました。ホルモン値がよければ来月に移植らしいのですが、まだよくわかりません。
1個だけの卵。絶対うまくいきたいですー!
やーちゃん
2014/04/23 23:35
やまちゃんさんも1つ胚盤胞があるのですね!
私も1つだけ胚盤胞が凍結してあります。
のんちゃんさんもですよね☆
みんなその1つの卵で妊娠できるといいですね(*^_^*)
のんちゃんさん、私は前回の移植は自然周期でした。
次はいつ移植できるか分かりませんが、とりあえず明日病院に行ってきます。
やーちゃん
2014/04/24 12:21
今、病院からの帰りです。
ホルモン値からみて、排卵した後だろうとの事でした。
なのでこの出血は生理ではないようです。
今日からピルを飲みリセットさせるそうです。
なので、順調に行けば来月移植できるみたいです。
ちなみに今回はホルモン補充周期での移植になりました(>_<)
☆青空☆
2014/04/24 20:21
やーちゃん
スレ有難う(^^)
やまさん
始めまして。私も結婚して桶川に来ました。31歳です。近くに友達も居ないし、仲良くして下さい\(^o^)/
私は、タイミング、人工授精1回やりました。不妊治療期間は2年です。
10月に夫が病気で倒れてから、まだ身体が完全復活して無いので不妊治療はお休み中です(°_°)
不妊治療再開したら、人工授精を何度かやり早めに体外受精に移る予定です(^^)
やま
2014/04/25 00:21
やーちゃんさん
病院お疲れ様でした。
来月、いよいよ移植なんですね。
上手くいきますように、、!!
青空さん
同じ歳で、桶川住まいなんで偶然ですね!ゼヒ仲良くしてください。
土地感もないので、ちかくに友達がいないんですよー。
みなさん
教えてください。前のスレッドに書いてあったかもなんですけど、鍼灸院てかよってますか?
子宝系でオススメの鍼灸院があればおしえてくださいm(_ _)m値段や効果が未知数で、まよってるんです。
やーちゃん
2014/04/25 11:46
こんにちは。
鍼灸院なのですが、私は浦和にある「蘭静中医鍼灸院」という所に少しだけ通っていました。
先生は元産婦人科医で女性なので色々と相談しやすいかと思います。
初回は初診料\5000と施術料\6000で2回目以降は\6000です。
施術時間は1時間程です。
これは知っていたらスルーして下さい(^o^)
鍼灸院の治療も医療費控除の対象になるので領収書を貰っておいた方がいいですよ(^^)/
ちなみにやまさんは不妊治療の病院はどこまで通われていますか?
私は池袋なのですが、もう少し近場でいい所があれば転院したいなという気持ちもあります。
やま
2014/04/25 16:12
やーちゃんさん
すごく詳しく書いて頂いてありがとうございます!医療控除になるのは初めてしりました☆お得ですね。
私は、新宿の病院にかよってます。待ち時間は、早くて2時間、休日になると3〜4時間待ちでとっても混んでますが、信頼できる病院なので気にいってます。
【新宿、不妊治療】と検索するとすぐに出てくる病院です。
やーちゃん
2014/04/25 17:06
やまさん。もしかして、不妊治療最後の砦と言われている、加Dレディースクリニックですか?
もし、そこであれば…
私も最初そこに行こうと思っていました!
しかし、ネットなどで見てみると待ち時間がかなりあるとの事。
今は専業主婦をしているのですが、当時は仕事をしていて両立は難しいかと悩みました。
そして、その新宿の病院で副院長をしていた先生がそこを辞めて新しく院長に就任した今の病院を見つけました。
まだ新しい病院なので待ち時間なども新宿程ではないのかな?と思いました。
治療方針も新宿と同じ感じです。
私も先生の腕はいいかと思っているのですが、体外受精となると、培養士の技術も重要ですよね。新宿の病院は培養士の技術もピカイチだとか☆
桶川からだと新宿遠くないですか(>_<)??
私は池袋でも遠いと感じてしまいます(;_;)
だけど、やっぱりみなさん頑張って通院しているのですね。
やまさんは今、お仕事されていますか?
やま
2014/04/25 23:43
やーちゃんさん
ビンゴです。まさにその病院です。
桶川から新宿まではかなり遠く、とても迷ったんですが、、、
体外受精となると培養士の腕が重要なのかなと思い、とにかく技術がある有名な病院に行こうと決めたんです。
とにかく早く妊娠したくて 笑
池袋も同じ治療方針なんですね!安心ですね☆
私は、今は専業主婦です。本当はすごく働きたいんですが、治療終わるまではムリかなとおもって諦めちゃいましたよー。
☆青空☆
2014/04/27 18:36
皆さん都内まで通ってるんですね(^^)
夫がもう少し元気になったら、新しい病院で不妊治療再開したいと思い、情報収集中です(^_^)
私は仕事を半日して居るので、遠くには中々行けません(´・_・`)
でも早く授かる為には、仕事を辞めてでも有名な所に通うべきか悩んでます(´・_・`)
のんちゃん
2014/04/28 14:15
やーちゃんさん やまさん
来月、胚移植できない可能性が・・・(;´Д`)
今日、生理が来て5日目なので診察に行ったら、前回採卵したせいで卵胞が全然育ってないから、ホルモン補充をしてダメなら移植は見送りって言われました(。´Д⊂)
ちなみに、ホルモン補充は貼り薬の「エストラーナ」というものが処方されました。女性の更年期障害の治療薬らしいです( ̄0 ̄;
やーちゃん
2014/04/28 23:20
のんちゃんさん、通院お疲れ様です。
卵胞育ちが悪いのですね(>_<)
ホルモン補充できちんと排卵できるといいですね。
私は今ピルを服用中ですが、私も生理が始まったら2日目からエストラーナでホルモン補充です!
ネットなど見るとエストラーナは貼るとかゆみが出るとか(>_<)
のんちゃんさんも皮膚が弱いのですよね。私も皮膚は弱いので、かゆみなど心配です((○(>_<)○))
もしよければ、エストラーナを貼ってみての感想を教えて下さいm(_ _)m
やまさんも専業主婦なのですね。
私も働きたい気持ちはあるのですが、とりあえず今は治療優先で専業主婦しています。
お互い早くママになれるといいですね(^・^)
のんちゃん
2014/04/30 23:29
やーちゃんさん、こんばんは!
エストラーナテープを貼り始めて2日が経過しました。貼って1時間以内に、かゆみが出現しましたが、すぐに消失。貼った部位は少し赤くなっていましたが、貼りかえようと剥がした刺激で真っ赤になりました。私は、ゆっくり剥がしたのですが粘着力が強いので、剥がすとき痛かったです(ToT)
やま
2014/05/01 00:05
青空さん
お仕事と治療、どちらをとるか迷っちゃいますよね。正直、不妊治療にこんなにお金がかかると思わず、うちは経済的に大変です~_~;早く出産して働きたいです!
のんちゃんさん
移植、見送りかもしれないんですね。。。私もそうかもしれないです。移植するためには、生理→排卵が必要ですが、ソファAという薬を飲んだのに生理がきません(´Д` )
今日、定番のザクロジュースかってみました!お互い、ホルモンが安定しますように!
やーちゃんさん
専業主婦って、治療以外は暇ですよね 笑 私だけかもしれませんが 笑
普段は何をしてますか?習い事とかあったら教えてください☆
やーちゃん
2014/05/08 11:07
みなさん、こんにちは。
のんちゃんさん、エストラーナの感想教えてくれてありがとうございます(^O^)/
なかなか強力な貼り薬のようですね!
もうすぐ生理が来る予定なので、エストラーナ頑張りたいと思います!
のんちゃんさんは、もうすぐ移植ですか?
うまくいく様に祈っています☆
やまさん。私も毎日ヒマですよ(^^ゞ
私はフラワーアレンジメントに興味があるのですが、経済的な事を考え、なかなか始められずにいます(>_<)
グータラし過ぎていてヤバいです(+。+)
その後、生理は来ましたか?私も今、生理待ちです。
今周期こそは移植できるといいなと強く思います!
☆青空☆さん。
体調はいかがですか?
転院先は決まりそうでしょうか?
お仕事をしながらの通院は大変ですが、いい病院が見つかるといいですね(*^_^*)
のんちゃん
2014/05/10 09:49
おはようございます。
やーちゃんさん、やまさん
諦めていたのですが、ホルモン補充したところ、来週移植できるかもしれないということで、今日も診察に来ています。今回、やーちゃんさん、やまさんも移植できるといいな♪
青空さん
私は正社員で一日中、働いてるから、市内で家から15分ぐらいの病院に通っています。通院もかなり、ストレスになりますからね(´д`|||)
やーちゃん
2014/05/12 23:07
こんばんは☆
のんちゃんさん、移植できそうなのですね!よかったですね\(^o^)/
私もエストラーナテープ開始になりました。
今のところ、かゆみもなく順調です。
のんちゃん
2014/05/13 16:40
こんにちは!
初の移植、無事に終わりました。移植前はエストラーナテープ、プレマリン、ルトラールでしたが膣座薬、筋肉注射も併用して月末の判定になります。お願い!!着床して!!と願うばかりです☆
やーちゃん
2014/05/13 18:39
のんちゃんさん、今日が移植だったのですね!
お疲れ様でした。
判定日まで、どうか穏やかに過ごして下さいね☆いい結果が出る事を願います。
私も今後デュファストン・プラノバールと薬漬けになります。飲み忘れない様に気をつけなければ。
それにしても、エストラーナテープ。
かゆみもないし、剥がす時もすっと剥がせてしまうんです(゚o゚)/
本当に効いているのか心配になってきちゃいます(>_<)
のんちゃん
2014/05/13 23:22
やーちゃんさん、こんばんは!
夜勤明けで移植だったので、爆睡してました。
人工授精で痛いと、移植も痛いと聞いていたので、ビクビクしていましたが移植は痛くなくて安心しました。意外と移植直前の膣内洗浄が痛かったです(´д`|||)
やーちゃんさん、エストラーナテープすっと剥がせてしまうのですか??
私は仕事で汗をかいたりするせいで粘着力が増すのか、めっちゃくっついてます!
剥がしたところは、すぐに赤くなり、翌日見ると色素沈着してました!!(゜ロ゜ノ)ノ
お腹に丸い色素沈着、情けないです(--;)
しかし、これも赤ちゃんのためだから、ビキニ着れなくなってもいいや〜〜〜(^^)
やーちゃん
2014/05/18 02:28
のんちゃんさん、心穏やかに過ごせていますでしょうか☆
移植は痛くなくてよかったですね(^O^)v
膣内洗浄は痛いですよね(>_<)
痛くて腰が浮いちゃいそうになるのを頑張って耐えてます!
エストラーナテープを貼っていた所は、私も赤くなってしまっています。テープが終了したら、元に戻るんですかねぇ??
今日は病院に行って血液検査と超音波検査をしてきました。
エストラーナテープが効いているのか不安でしたが、ホルモン値も内膜の厚みも今のところ順調のようでした(^-^)
のんちゃん
2014/05/18 22:09
やーちゃんさん、こんばんは!
エストラーナテープを終了して、しばらくしないと私は消えなそうです。
数ヵ月はかかりそう(´д`|||)
やーちゃんさんは、葉酸のサプリメント飲んでますか?
私は、イソフラボンと葉酸を飲んでいたのですが移植後からやめています。葉酸だけは再開しても大丈夫だと思いますか?
やーちゃん
2014/05/18 23:15
こんばんは☆
葉酸は妊活を始めた頃から、しばらく飲んでいましたよ(^O^)/
だけど、一向に妊娠する気配がなく、自暴自棄(苦笑)になった時期があり、その時に飲むのを止めました。
しかし、実は1週間程前から移植に向け再び飲み始めました!
私は移植してからも飲み続けようと思っていますよ(^o^)
もし、心配でしたら病院に問い合わせてみるといいかもしれませんね!
今日の夜からデュファストンを1日3回決まった時間に飲まなければなりません。飲み忘れない様にしなければ((○(>_<)○))
かなりプレッシャーです!
のんちゃん
2014/05/18 23:50
明日さっそく、病院に電話して聞いてみます。
私も自暴自棄になった時、私の葉酸も旦那のマカも辞めてしまいました。
イソフラボンのサプリは、少しやる気を取り戻した時、看護師に勧められて飲んでました。効果が出てくると、オリモノに変化がでると看護師から聞いていましたが私はとくに感じられず、飲むのを辞めようかなーって思っていたら、胚盤胞まで育って、初めて凍結できたから、いちを効果があったのだと思っています(^-^)
私も薬の飲み忘れにドキッとしてます。飲んだのに、それから数分後「薬飲んだっけ??」って分からなくなります・・・(;´Д`)
自分は、おばあちゃんかと思うぐらい記憶が曖昧(笑)
朝昼夕って、薬を飲んだら、カレンダーに○でも付けようかと思っちゃいます(^o^;)
のんちゃん
2014/05/23 23:24
やーちゃんさん、こんばんは!
その後、移植はどうなりましたか?
私はついに来週、判定日なのですがいろいろ考え過ぎて、エストラーナテープを張り忘れてたり、膣座薬を入れ忘れてたりと悪循環な日々を送っています(ノ_<。)
移植から判定日まで2週間は長いですね。
やーちゃん
2014/05/25 01:05
こんばんは☆
もうすぐ判定日なんですね!私までそわそわしてきちゃいます((○(>_<)○))
のんちゃんさんは市販の妊娠検査薬でフライング検査をした事はありますか?
私は病院で判定を聞く前に心の準備をしたくて、過去に何度かフライング検査をしました。
胚盤胞移植をしてから、もうすぐ2週間だと、妊娠してると、もう反応が出るかと思います。特にお薦めするわけではありませんが、もし気になったり、私の様に心の準備が必要でしたら、やってみるのもいいかもしれませんね。
私は、明日が移植予定日です!
明日の血液検査の結果でOKが出れば、いよいよ移植です。
緊張します(>_<)
どうなる事やら。
のんちゃん
2014/05/26 15:38
やーちゃんさん、こんにちは!
私は今日が判定日でした。
結果は「陽性」です。今でも信じられません(/▽\)♪
やーちゃんさんは、無事に移植できましたか?
やーちゃん
2014/05/26 17:10
のんちゃんさん、おめでとうございますヾ(^▽^)ノ
よかったですね!!
今まで頑張ってきて、本当によかったですね!
のんちゃんさんと色々お話できてよかったです。辛かった時、励まして貰えて嬉しかったです。元気がでましたよ(^-^)
今、のんちゃんさんとお話してきた今までの事を思い出し、涙が出てきてしまいました。
もうここでお話できないのは、とても寂しいです。
だけど、本当によかったです\(^o^)/
のんちゃんさん今まで本当にありがとうございました。
体を大事に元気な赤ちゃん産んで下さいね☆
私の方は昨日、無事に移植ができました。ようやくです。
のんちゃんさんの後を追う様に私の所にも赤ちゃん来てくれるといいな(*^_^*)
今日のご報告は大変励みになりました!
ありがとうございました。
のんちゃん
2014/05/27 11:00
やーちゃんさん、ありがとうございます。
私も、やーちゃんさんとたくさん話ができて良かったです。いつも支えてくれて、一緒に頑張ってる、やーちゃんさんがいるから今の自分があるのだと思います。
無事に移植できて良かったですね。着床するよう祈ってます(^人^)
☆青空☆
2014/06/04 18:22
ずーっと来れませんでした^_^;すみません。
その間にのんちゃんさん陽性\(^o^)/
おめでとうございます(^○^)
私も今から転院先を探し、頑張ります\(^o^)/
やーちゃん
2014/06/16 22:07
☆青空☆さん。こんばんは。
治療再開の目処はつきそうですか?
新しい病院は決まりましたか?
私は昨日採卵をしてきました。
治療歴も1年半を越えました(>_<)
次こそは妊娠したいです!!
☆青空☆
2014/06/17 18:25
やーちゃんさん
まだ新しい病院決めてませんT^T
富士見市の成功報酬型が気になってますが、あまり口コミが無くて、、、
悩み中ですよ。
やーちゃん
2014/06/17 20:50
こんばんは☆
病院迷われているのですね。
大宮のす○うウィメンズクリニックとか、埼玉では結構評判いいみたいですよ!
私もガイダンス(説明会)行ってきました!
ガイダンスを聞かないと治療させてくれない病院です。
ガイダンスの予約も何ヶ月か待たなければいけないので、もし興味があれば早めに連絡した方がいいかもです。
あと、私は浦和のセ○トウィメンズクリニックという所も少し気になります。確か比較的良心的な価格の病院だったかと思います。が、しかし先生が合う合わないが結構ある様な…
他に候補がなければ、とりあえず富士見市の病院に行かれてみるというのはどうですか?
もし体外へのステップアップも視野に入れているのでしたら、体外だとホルモン値によって何ヶ月も足止めをくらってしまう事もあるので(>_<)
少しでも若い時の方が妊娠しやすいですし!!
病院選び難しいですが、頑張って下さいね(^_-)
私の方は日曜日に採卵した卵が無事に受精し分割を始めたようです。
ここからが高い壁なのですが、1つでも胚盤胞になる事を願っています。
☆青空☆
2014/06/19 06:36
やーちゃんさん有難う(*^◯^*)
やーちゃんさんは良い方向に向かってますね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
頑張りましょう*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
haluca
2014/06/19 16:25
やーちゃんさん
のんちゃんさん
☆青空☆さん
やまさん、初めまして。
halucaと言います。
現在、顕微授精での不妊治療をしています。気がつけば、
不妊治療歴はもうすぐ4年です。
周りに不妊治療を話せる友達がいなく、お仲間に入れてもらえれば嬉しいです!
来週、血液検査後に上手くいけば移植です。
不安と楽しみとで、胸がドキドキしています。
やーちゃん
2014/06/20 00:35
halukaさん。初めまして。
仲間が増えて嬉しいですo(^o^)o
これから、よろしくお願いします。
もうすぐ移植なのですね。
不安と期待が入り混じりますよね。
移植する胚は胚盤胞ですか?初期胚ですか?
血液検査をクリアーし、無事に移植ができるといいですね!
そして、お腹にぴったんこしてくれます様に☆
やーちゃん
2014/06/20 00:38
halucaさん。スペル間違えてしまいました!ごめんなさい<(_ _)>
haluca
2014/06/20 10:49
やーちゃんさん、早速ありがとうございます。
多分、胚盤胞だと思います。
すいません...、知識不足で。
排卵後5日位でってことは、胚盤胞ですよね?
今回、血液検査の数値が思わしくなく排卵に時間がかかるようでしたら、排卵誘発剤を使うと先生は仰っていました。
本当☆
お互いのお腹にぴったんんこして欲しいですね。
嬉しい言葉、ありがとうございます。
やーちゃん
2014/06/20 17:30
こんにちは☆
そうですね。排卵後5日目に移植なら胚盤胞だと思います。
halucaさんは採卵と移植は何回位行っていますか?
私は先日の採卵が4回目なのですが、なかなか胚盤胞まで到達しません。
低刺激での誘発なので卵もそんなに数多く採れません。
来週、胚盤胞で凍結できたかどうか分かります。
3つしかない受精卵。1つでもいいので、凍結できているといいのですが。こちらもドキドキです。
haluca
2014/06/20 19:31
やーちゃんさん、こんばんは。
私は採卵も移植も初めてなんです。
私の場合、体外受精でしか健康な子どもが産まれないと分かり、遅ればせながら治療をステップアップしました。
低刺激の誘発は体に負担が少なそうで羨ましいです。
私は刺激が強い方だったかと思います。
やーちゃんさんの胚盤胞が冷結出来るといいですね!
いい結果が出ることを祈っています。
お互い、いい報告が出来るといいですね。
やーちゃんさんは不妊治療でストレスが溜まることってありますか?
ストレスが溜まったらどう解消しますか?
やーちゃん
2014/06/20 23:30
halucaさん。こんばんは。
初めての体外受精だったのですね。
不妊治療はストレス溜まりますよね(>_<)
私は最近、結構買い物に走ってしまっています。かわいい洋服とか買うとテンション上がります(笑)
あと、ジェルネイルですかね。爪がキレイになると、これまたテンション上がります(笑)
だけど、治療費が高額なので、お金がヤバいです!!
低刺激誘発なので体への負担は全くないのですが、経済的・精神的にきついです。
本当に早く元気な赤ちゃん授かりたいですね(☆▽☆ )頑張りましょうね。
haluca
2014/06/21 17:05
やーちゃんさん、こんにちは。
休日をいかがお過ごしですかしょうか?
そうですよね...不妊治療は精神的・経済的にも辛いことが多いですよね。
私は専業主婦なので、自分で稼ぎがない分主人に頼るしか方法がありません。
なるほど!!お買い物いいですね!
高いものではなくてもテンションが上がるものを購入することにします(^。^)
っていっても、周りにはお買い物できる場所が少ないので、ネットですかね。
次回の通院日は月曜日です。
やーちゃんさんとこうやってお話できて元気が出ました!
張り切って行ってきますp(^_^)q
やーちゃん
2014/06/23 14:39
halucaさん。こんにちは☆
今日は病院の日でしたよね。ひょっとして、移植の日でしょうか?
ここの掲示板には、私もすごく助けられています。みんな同じ様に頑張っていると思うと、自分も頑張ろうって思えますよね!
halucaさんも専業主婦なのですね。私もです。
治療との両立が難しくなり、数ヶ月前に仕事を辞めました。
毎日、何をして過ごされていますか?毎日病院に行くわけでもないので、私は結構ヒマしてます(^^ゞ
そして、私の卵ちゃんなんですが、2つ凍結できました!
少し成長が遅いみたいですが頑張って胚盤胞になってくれた卵ちゃんの生命力を信じたいと思います☆
haluca
2014/06/23 22:12
やーちゃんさん、こんばんは。
わ〜、2つ凍結できたんですね!
そうですね!!卵ちゃんたちの生命力を信じましょう!!
胚盤胞になってくれたなんて早くも親孝行なんて思ってしまいます(^_^)
毎日何をしてるかと申しますと…何もしていません(笑)
私も暇で暇で。
家の近くのコミュニティーセンターでヨガ教室が開講されたので、行こうかと思案中です。
やーちゃんさんは何をされていますか?
今日は移植ではなく、排卵のタイミングを診てもらってきました。次の診察でだいたいの移植日が決まる予定ですが、来週になりそうです。
やーちゃん
2014/06/24 07:52
おはようございます。
私も毎日グータラしちゃってます!
治療との両立が難しくて仕事を辞めたのですが、夕方5時から9時とかのバイトならできるかな?とか最近ちょっと考えてしまいます。
なんか時間がもったいなく感じます(>_<)
子供のいない今が貯めどきって一般的にはよく言いますもんね。
でも今は仕方ないと割り切るしかないのかなぁ…
どういう形であれ、子供の事に決着が着いたら頑張って働きます!
ヨガ教室いいですね〜♪適度に運動した方が妊娠しやすそうですよね☆
ダイエットにもなるし(^_-)
移植は来週になりそうなのですね。どうかどうか運命の卵ちゃんであります様にo(^o^)o
haluca
2014/06/24 15:06
やーちゃんさん、こんにちは。
天気が悪いと鬱々としてきて嫌ですね…
分かります。確かに時間が勿体無いと感じます。
ただ、不妊治療をしていると時間が読めなくて、働こうにも働けないかな?って思うこともあります。
ただ、不妊治療の費用も稼ぎたいし…ジレンマです。
明日も病院です。明日こそ移植の日程が決まるといいんですけどね…。
やーちゃんさんは次の移植はいつ位になりそうですか?
やーちゃん
2014/06/25 13:07
halucaさん、こんにちは。
昨日に引き続き今日も病院なのですね。大変ですが、卵をベストな時期に戻す為に仕方ないですよね(>_<)
頑張って下さい!
移植の日は決まりましたでしょうか?
私は、リフレッシュ旅行として、来月の頭に沖縄に行きます☆
ちょうど、その時に生理になってしまいそうだったので、薬で生理を少し遅らせる事にしました。
なので、移植は来月の25日以降になるかと思います。恐らく7月中には移植できると思うのですが、次の生理がいつくるかによるので、まだはっきりとは分かりません。
来月中に移植できるといいな〜♪
haluca
2014/06/25 18:16
やーちゃんさん、こんにちは。
今日の血液検査だと、金曜日に排卵する予定なので、1日の火曜日かなって感じです。
一応、月曜日にもう一度診察して最終決定です。
沖縄、いいですね!!
リフレッシュは大事ですよね。不妊治療を頑張っている自分にご褒美をあげることって大切ですよね。
やーちやんさんも7月中に移植出来るといいですね。
一緒に不妊治療を卒業できたらいいですね(^_^)
やーちゃん
2014/06/30 12:35
halucaさん、こんにちは☆
いよいよ明日移植ですね!緊張されているかと思いますが、移植は痛みもないと思いますし、すぐに終わってしまうので、リラックスして卵ちゃんをお迎えしてきて下さいね(*^_^*)
どうかどうか良い結果がでます様に!!
haluca
2014/07/02 10:54
やーちゃさん、こんにちは。
今日は暑いですね。
寝苦しくて何度も起きてしまいました。
昨日、無事に移植を行うことが出来ました。
驚くほどあっと言う間なんですね〜。拍子抜けしてしまいました。
先生も看護師さんも、「あとは神頼み」って手を合わせるので笑ってしまいました。
でも、今朝の体温が高くなくて…すでに落ち込み気味です。
次の受診日は7日なんですが、先生のお話だと7日には結果が出ないそうです。
結果が出るのは、次の次の受診日の11日だそうです。
やーちやんさんはこのような時、どのように過ごしていますか?
やーちゃん
2014/07/02 19:27
halucaさん、こんばんは☆
移植してきたのですね(*゚∀゚*)
体温が上がらないとの事。
気になりますよね。
だけど、高温期の範囲内なら気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
私もかつて色々な事が気になって、色々な人のブログなど読み漁ったりしましたが(笑)体温があまり高くなくても妊娠する時は妊娠します!!
先生の言う様に、後は祈るのみです。
私も遠くから祈ってますね☆
私は移植後は、お腹をなでなでしながら、話しかけたりしていましたよ(笑)
なかなか難しいかもしれませんが、穏やかな気持ちで、いつも通りに過ごすのがいいかもしれませんね( ・∀・)
って、よい結果が出ていない私に言われても…って感じかもしれませんが(苦笑)
冷房などで、お腹を冷やさない様に気をつけて下さいね☆
haluca
2014/07/07 17:41
やーちやんさん、こんにちは。
沖縄からはもう帰られたのでしょうか?
ご旅行はいかがでしたか?
海も綺麗だし、空港に降りると空気感が違っていて、肌に当たる風も気持ちいいですよね。
今日は移植後初めての受診でしたが、hcgとルテウムの投与と
血液検査といった軽い感じでした。
今日判定が出るのかな?なんて淡い期待を抱いていたのですが、残念です。やっぱり、金曜日にならないと分からないんですね。
自分がせっかちだった事にびっくりです。
金曜日まで後4日なのに、長く長く感じます。
やーちゃん
2014/07/08 00:07
halucaさん、こんばんは。
受診してきたのですね。HCGの値は教えてもらえましたか?
私が胚盤胞を移植した時も、移植後5日目が判定日だったのですが、私の場合はHCGが出ていなかったので、陰性判定でした。その日から飲み薬や貼り薬は全て中止になりました。
なので、お薬を補充するなりしたのでしたら、着床したのかもしれませんよ!!
私は今、沖縄です!
明日帰る予定だったのですが、台風の影響で飛行機が欠航になってしまいました。
明日は大荒れの様です((T_T))
しかしながら、昨日・今日と満喫できたのでよかったです(*≧∀≦)
halucaさんの結果待ちに私までドキドキしてきました!
赤ちゃん授かっています様に☆
haluca
2014/07/08 11:35
やーちやんさんへ
知り合いが沖縄にいるなんて…急に他人事ではなくなってしまいました(>_<)
大丈夫ですか!?まさか、欠航になるなんて(>_<)
でも、昨日と一昨日は満喫出来たとの事!!何よりですね。
羨ましいぞ!!
HCGの値は教えてくれませんでした(T . T)
普通は教えてくれるものなんですか?
先生は、「まだ、陽性か陰性か言える状況じゃないよ。金曜日までまって」って仰っていました。
あっ、残念ながら、私の通院している病院はみんなお薬の補充はするみたいです。
やーちやんさんがドキドキしちゃうと、私までドキドキしてきちゃいます!!
やーちやんさんのアドバイスどうり、なるべく穏やかに生活していますよ!!
無事に帰って来れるように、埼玉から祈る思いです!!
やーちゃん
2014/07/11 13:12
halucaさん、こんにちは。
すごく暑いですね。掃除機かけただけで汗だくです。
今日は、いよいよ判定日ですね!ドキドキしますね。いい結果が出ます様に☆
私は水曜日の夜、無事に帰ってきました。沖縄の台風は本当にすごかったです!だけど、楽しい旅行でした♪
そして、昨日病院に行って来ました。ホルモン補充が始まり、移植周期に入りました。
準備にいけば、今月末に移植です。
のんちゃん
2014/07/12 01:17
やーちゃんさん、☆青空☆さん、やまさん、halucaさん、ご無沙汰してます。埼玉県の卒業版のほうに、トピックを立ててみました。 良かったら、遊びに来てみて下さい。タイトルは「卒業したけど・・・交流の場」です。とくに、やーちゃんさんとお話しができなくなり、寂しく思っています(ノ_<。)
皆さんにも、小さな天使が来てくれるよう願っております☆
haluca
2014/07/12 08:35
やーちやんさん、おはようございます。
そして、お帰りなさい。
楽しい旅行だったようで、何よりですね☆
昨日は、判定は出たものの…どちらとも言えないのだそうです。月曜日もそうだったじゃない!!とおもい、「えっと、どの様に受け止めれば」と、私も食い下がらなかんでんですが、いかんせん、先生のご機嫌が斜めで。
いつも朗らかな先生なのになんで?って位で。
結局、また来週うの金曜日にまた診察です。
慎重に経過を観察する必要があると仰っていたものの、陽性判定は頂けませんでした。限りなく陰性に近い、陽性って事ですかね?
どっちつかずで悶々してしまっています。
考えても仕方ないんですけどね。
ちょっと愚痴っぽくなってしまってすいません。
やーちやんさんは、今月末ですか☆
楽しみですね!!
いつも1番欲しい言葉をありがとうございます。
お互い、上手く行きます様に。
やーちゃん
2014/07/12 10:35
halucaさん、こんにちは。
どっちつかずの判定だったのですね。確かにもやもやしてしまいますが、着床はしているという事だと思いますよ!
私は1度も着床した事ないので、羨ましいです。すごいなぁって思います。
次の受診まで信じて待ちましょう!!
haluca
2014/07/17 11:31
やーちやんさん、こんにちは。
毎日暑いですね〜。
台風で梅雨が飛ばされてしまったみたい(>_<)
薬を服用しているせいか、暑くて暑くて…かと思うと急に寒くなってきたり。まさか、更年期障害か?なんて思っています。
やーちやんさんは今月末に移植予定でしたよね?
もうすぐですね(^_^)
私は、明日には何かしらの結果が出るかと思うと、なかなか寝付けなかったり、いつもより早く起きてしまったりと、振り回されています。
見なければいいのに〜と思いつつも、検索しては落ち込んだり。どんと構えていたいものです。
やーちゃん
2014/07/17 21:47
halucaさん、こんばんは☆
いよいよ明日ですね!
移植をしてから、2週間以上たっていますよね?その間出血などもない様ですし、なんか妊娠してる様な気がします(*゚∀゚*)
きっと大丈夫☆
私も明日は病院です。
スケジュール通りにいけば、26日が移植日です。
halucaさんの嬉しい報告待ってますね♪
haluca
2014/07/18 14:23
やーちやんさん、こんにちは。
さっそく今日の結果でしたが…残念な結果となってましいました。嬉しい報告を出来なくてごめんなさい(´・_・`)
先週の金曜日まではいい感じできていたそうでしたが、今日のhcg値は前回より低く、残念ながらと言ったところです。
でも、正直思ったよりは落ち込んでないんですよ。
もっと落ち込むかな?って思っていたんですけどね。
やっぱり…という感じです。
(今は虚勢を張らせてください(^-^)/)
次回移植未定ですが、間髪を入れずに次の排卵で残りの卵を移植する方向で話が進んでいますが、私としてはもう少しお休みしてからがいいかな〜と思ってます。
次回移植する卵は、グレードがあまり思わしくないようなので、二個同時移植も視野にって…
主人は「頑張ろうな☆俺は仕事を頑張るよ!」って、人の気持ち も知らないで。
ランチをモリモリ食べ、おまけにスイーツも(-。-;
主人の気持ちも分かるのですが、その気持ちに自分の心と体がついていけるか、不安です。
やーちやんさんは、あと一週間ですね!!
体調を整えて、万全な体制で望めるように祈っています。
応援してますよ!
やーちゃん
2014/07/18 15:05
halucaさん、こんにちは。
残念な結果だったのですね…
だけど、やはり着床はしていたのですから、一歩前進ですよ!
前にも言ったと思いますが、私は着床すらした事ないので。
まだ、移植できる卵がいくつか残っているのですね。次が運命の卵かもしれませんよ!!
次の移植の時期ですが、halucaさんが、移植したいなって思える時がベストなタイミングだと思うので、少しお休みするのもいいかもしれませんね(^^)
それにしても、気丈なhalucaさんが凄いです。私は陰性だった日、病院を出たとたん涙が溢れ出てきて道端で1人泣いていました。
今だから、そんな事もあったなぁって振り返られるけど、道端で1人泣く女って…かなり惨めな感じですよね(笑)
今、病院で診察待ちです。今回移植する卵。6日目胚盤胞なので、そんなにいい卵ではないのかもしれませんが、私も最後まで生命力を信じたいと思いますので、halucaさんも、次回の移植頑張って下さいね☆
haluca
2014/07/18 17:21
やーちやんさん
今頃、診療が終わって帰っている頃ですか?
いえいえ、とんでもないっ(`_´)ゞ
今まで言えなくてすいません。
私は、3回の流産を経験しているので今回は妊娠はしていないなって覚悟は出来ていたんですよ。
明らかに今までの妊娠初期とは違っていたので…
先生に「やっぱり」って言ってしまったほどです(^_^;)
涙は最大の美容液ですし、身体から何か(くしゃみとか、おならとか?汚くてすいません)を出すことってとってもいいことなんですよ!
残念ながら、泣きたいときは思いっきり泣きたいと思うんですが、私はメソメソしてしまうので、消化不良気味で困ってしまいます。
だから、あまり偉そうなことは言えませんね。
やーちやんさんこそ、運命の卵さんかもしれませんよ!
移植へのやる気が出るまでは少し待ってみようかとおもいます。お互い、卒業報告が笑って出来るといいですね。
やーちゃん
2014/07/19 13:56
halucaさん、こんにちは。
辛い経験をなさっていたのですね。
読んでいて胸が苦しくなりました。
望んでいない人の所には、あっさりできたりするのに、こんなにも待ち望んでいる人の所にはやってこない。どうして?ってすごく悔しいですよね。
赤ちゃんを望んでいる全ての人に幸せが訪れます様に☆
絶対、笑顔で卒業しましょうね!
☆青空☆
2014/07/19 21:47
お久しぶりになってしまいました(^_^;)
9月10月から治療再開する事にしました*\(^o^)/*
大宮まで通おうかなと今、病院捜しをしています。
金銭面、病院の雰囲気など良い病院が有ったら教えて下さい*\(^o^)/*
haluca
2014/07/26 13:30
やーちやんさん、こんにちは。
やーちやんさんは、今日移植の日でしたよね!
良い結果が出ることを祈っています☆
☆青空☆さん、こんにちは。
halucaです。
9月から治療を再開されるんですね☆
一緒に頑張りましょうねo(^▽^)o
私は、三郷のクリニックに通っていましたが、二年前に信濃町の大学病院に転院しました。
三郷のクリニックが合わないというわけでは無かったのですが、治療方針上、転院を余儀なくされた感じです。
病院選びは慎重になりますよね。
特に不妊治療は費用もかかりますし、信用できる所に頼みたいですよね。
私にお勧めの病院がご紹介できれば良かったのですが…
良い病院が見つかるといいですね。
☆青空☆
2014/07/26 15:17
halucaさん。
有難うございます*\(^o^)/*
また一緒に頑張らせて下さい(*^◯^*)
私もやーちゃんさんと同じで陽性反応1度も見た事が有りません(^_^;)
AIHを何度かやり体外になると思います。
色々教えて下さい(*^◯^*)
haluca
2014/07/26 16:01
☆青空☆さん、
さっそくありがとうございます(^O^)/
私も不妊治療を始めたばかりの頃はAIHを4回〜5回行いましたよ。私の場合、左の卵管が詰まっているのでタイミングは飛ばし、最初からAIHを行いました。
残念ながら、出産までは至らず流産を繰り返してしまいましたが、AIHで二回妊娠することが出来ました。
だから☆青空☆さんもポジティブに頑張って下さい!!
私も顕微受精を頑張りますo(^▽^)o
お互い、妊婦さんになれるように協力しましょう☆
haluca
2014/08/09 18:20
やーちゃんさん
先日、久しぶりに診察を受けてきました。
まだまだ卵胞は小さくて移植まで時間がかかりそうです。
やーちゃんさんは移植後はいかがですか?
いい結果が出ていますように☆
今月末には移植出来そうですが、まだ迷っています。
グレードがかなり悪いようなので、もう一度採卵しようか、どうしようかと…
主人から言わせれば、もったいないから移植してみば?
ってことだそうです。
それはそうなんだけど…と言った感じです。
やーちゃん
2014/08/25 20:24
Halucaさん。お久しぶり☆
今年の夏も、すごく暑かったですね!
今日から少し涼しくなる様で、夏も終わりに近づくと淋しいものですね。
今回、移植をするか採卵をするか迷われていた様ですが、どちらを行うか決まりましたでしょうか?
なかなか難しい選択ですよね。
私の近況なんですが、先月移植した卵が着床してくれて、先週心拍が確認できました。
たいのうが確認されても、心拍が確認されても、喜びよりも不安の方が大きくて、なかなか報告する事ができませんでした。
まだ、実の親にも話せていません。
きっと元気に産まれてきてくれるまで、ずっと不安は付き物ですよね。
強くなりたいです!!
Halucaさんとは短い間しかお話できませんでしたが、halucaさんとお話する事によって治療中の私の心は安らぎました。ありがとうございました(*´∀`)
Halucaさんの元へも赤ちゃんが授かる事。心から祈っております☆
本当にありがとうございました。
青空さん。お久しぶり♪
いよいよ9月から治療再開なさるのですね!
治療をしていると色々大変な事があると思いますが、頑張って下さいね!
私は、4度目の体外受精でようやく授かる事ができました。
まだまだ初期なので不安ですが、お腹の中の赤ちゃんを信じて頑張ります。
短い間でしたが、ありがとうございました(*´∀`)
haluca
2014/08/26 09:43
やーちゃんさん
とっても嬉しい報告ありがとうございます☆
妊娠、おめでとうございます\(^o^)/
心拍が聞こえたら一安心だって言いますよね!
母は強しです、きっと優しい思いやりに溢れたお母さんになりますよ(^o^)
私もやーちゃんさんに沢山励まされて、色々な事を教えて貰えました。とても心強かったです。
私はといえば、主治医と話し合って今回の移植は見送り、次回に行う予定です。
わたしもやーちゃんさんに続けと頑張ります!
プレママ生活、楽しんんで下さいね☆
© 子宝ねっと