この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りんご飴
2014/06/12 08:16
はじめまして。りんご飴と申します。
富士見市にある、恵愛病院生殖医療センターに転院を考えております。
通っている方等いらっしゃいましたら、情報をいただけたらと思います。
スタッフの対応や、待ち時間などなど、どんな事でも構いません。
よろしくお願いします。
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
さぽ
2014/06/21 17:24
初めまして、
さぽ
2014/06/22 15:54
初めまして、私も先日恵愛病院に初めて行ってきました。
待ち時間は3時間以上かかりました。
対応はとても良く今までの婦人科より断然良かったです。
初診は26000円以上かかりましたよ
りんご飴
2014/06/22 22:49
さぽさん初めまして。
情報ありがとうございます。
待ち時間3時間以上あるのですね。大変ですね。だけど、対応が良かったとの事。安心しました。初診は26000円位ですね。
内診時に痛みなどはありましたか?先生の腕はどんな感じでしたでしょうか?
私はいくつかの病院に通いましたが、経膣エコー1つでも、先生の腕の良し悪しがあるのかなぁと思いました。
そして、私は体外受精での通院を考えております。
さぽさんも、まだ通い始めたばかりの様なので、ご存知ではないと思うのですが、もしも体外受精の成功率なども分かる様であれば、教えていただけるとありがたいです。
きりん☆
2014/06/23 09:31
初めまして☆
私は恵愛病院生殖医療センターに一年くらい通っております。
人工受精で16500円くらいです。
体外などもホームページに細かく料金が載っています。
受付の方もとても親切で、看護師さんも親切丁寧に教えてくれます!
予約で行けるときは、そんなに時間はかかりませんが、30分〜1時間くらいかなぁ。。
予約いっぱいだと予約外での診察なので、最後まで待つことが多いです。
二人掛けのソファ、インターネット使えるパソコン、雑誌も充実しているので、待ち時間もそこまで苦ではありません。
先生はいつも、同じ表情同じ言葉ですが、私はそれが安心できていいなぁと思っています☆
さぽ
2014/06/23 13:39
卵管検査をしましたが、特に痛みもなくスムーズに終わりました。
以前の病院でも同じような検査をしましたが、内膜が薄いとか、子宮の事についてはあまり細かく言われなくて、今回は色々と詳しく教えてくれたのでかなり好印象です。さすがっ専門なだけはあるなぁ・・て思ってしまいました。
ただ、採血の時は3回もやり直された為、怖かったです。今まで一度もやり直された事はなかったので、、採血後、内出血により膨らんでしまい・・押すと痛く((+_+))
先週の火曜日から今でもアザみたいに残ってます。
体外受精の確率はまだちょっと分からないです(^_^;)
私の場合、ついでに旦那の精液検査を行った時に精子(死んでる)が1匹しかいないと言われ頭が真っ白になりました。
前日のマスターベーションの原因もあるので、再検査になりますが、お互い頑張りましょう!!
りんご飴
2014/06/24 01:53
きりん☆さん、情報ありがとうございます。
予約をしていれば1時間位なのですね。不妊専門にしては短い待ち時間ですね!
そして、パソコンも使えるのですね。パソコンしてると確かに待ち時間もそんなに苦ではないかもしれません。
さぽさん、先生も色々と説明してくれて、良さそうな先生ですね。
旦那さんの検査結果が悪かったとの事。頭真っ白になる気持ち分かります!
うちは男性不妊で体外をしているのですが、精子の状態が悪く顕微受精の対象と言われた時は、大変大きなショックを受けました。
だけど、精子の状態はその時々によって変わるそうです!今回たまたま悪かっただけかもしれないので、あまり落ちこまないで下さいね。
さぽさん。きりん☆さん。我が子を抱ける日を夢見て頑張りましょうね!
さぽ
2014/06/25 02:35
こんばんは!
最初の初診は予約が取れないみたいですので、時間に余裕を持って行った方がいいかもしれません。
私は最初にHPを拝見してから恵愛病院に行きました。
HPにコピーして書く初診用の紙等がありましたので、私は最初に記入し持って行きました。
精子の状況が良くなる事を願うばかりです。
ちなみに体外や顕微鏡の場合ですと、卵子を取り出しますが傷みなどやはりあるのでしょうか?(・_・;
それがものすごく不安です。。
体外受精も顕微鏡受精も物凄く高いので続けられるか不安ですが、いくらかは市から降りるそうですので頑張りたいと思います。
りんご飴
2014/06/25 22:20
さぽさん色々教えてくれてありがとうございます。参考になります!
採卵なのですが、私は無麻酔でやっているので、正直、針を刺す時は結構痛いです。
だけど、数分で終わりますし我慢できなくはないです。
終わってしまえば、後は全く痛みも何もないです。
だけど、麻酔を使って採卵する病院の方が多いと思いますよ!
さぽさんの住んでいる所は市からも助成金が下りるのですね。羨ましいです。
私の住んでいる所は県からしか下りません。
なので、全然足りません。
保険適応にしてもらいたいですよね。
さぽ
2014/06/26 18:24
りんご飴さん
こんばんは(*^o^*)調べたら助成金は県からだけでした。すみません。
住んでるとこにより県や市からダブルで貰える場合もあるんですね〜!!
全然足りませんよね。少子化問題と言う癖に不妊治療には保険が使えないですし、必ず授かるって訳じゃないのが現実で、、お金がかかりますね…>_<…
わっ!無麻酔なんて凄いです!!
やっぱりそれなりに痛いんですね…
でも、私も子供の事を考えれば我慢できるかもしれません
でも、やっぱり麻酔かけて欲しいです…>_<…(笑)
りんご飴さんは体外受精は何回か経験あるんですか?(*^o^*)
りんご飴
2014/06/27 19:33
さぽさん。こんばんは。
私は2回体外受精しました!後、何回やらなければならないのだろう…
気が滅入ってしまいます。まさに出口のないトンネルって感じです。
そもそも赤ちゃん授かるのかなって、すごく不安です。
おにぱん
2014/06/30 12:15
はじめまして。
私は昨年から恵愛病院 生殖医療センターに通っています。
高齢ですがタイミングから始め、人工受精、体外とステップアップしました。
最初の移植で陽性反応が出たので、先生の腕は良いと私は思ってます。
その後、残念な結果となってしまいましたが・・・。
センター長は静かで落ち着いた感じで必要以上の情報はあまり積極的に話してくれませんが、質問にはきちんと答えてくれます。
先生と患者の相性も大事だと思いますが、私には合ってるので満足してます
看護師さんは採血や注射は人によって上手い下手があるかもしれません
受付の方は事務的で私は特に優しいとは感じませんが
必要以上にフレンドリーにする必要ないですよね
他の病院へ通院したことはないので、ここが良いのかどうなのかは比べられませんが不満はありません
なんか、取り留めも無くダラダラと書いてしまってスミマセン
お互い頑張りましょうね
© 子宝ねっと