この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ウネ☆
2014/11/28 20:46
パート2が過去ログにいってしまいましたので、パート3を立てました
また皆さんよろしくお願いします(^^)
過去ログは返信できません
みーこ
2014/12/01 13:41
今日もすごい待ちました。
また、通い始めたばかりでわからないのですが皆さんは一旦帰られてるのでしょうか?
何時間も待っていたので疲れてしまって(T_T)
質問ばかりですみません(-。-;
ルイ
2014/12/01 14:10
ウネさん、新しいスレッドありがとうございます(o^^o)!
本日BT4です(ノ_<)
何の変化もなくて判定日までが長く感じます(・・;)
★みーこさん★
私は7:30頃に1度診察券だけを出しにいって「10時頃戻ります」などと書いてその時間に戻るようにしてます!手間はかかりますけど、この方法でなら今まで比較的待たされる事は無かったです!
一度、朝に診察券を出しに行けなくて11時頃に病院行ったら3時間位病院にいた事もありました(´Д` )
私は病院の中で音楽聴いたりしてますよ〜!たまに寝てる方もいらっしゃいますよね(o^^o)笑
みーこ
2014/12/01 15:19
ルイさん
さっそくのお返事ありがとうございます!
今日は4時間強、病院にいました
(>人<;)
今度からは私も戻ります。にします(^^;;
判定ひまで、おちつかないですよね。
ルイさんが、心安らかに過ごせますように(/ _ ; )
ウネ☆
2014/12/01 16:58
こんにちは
みーこさん
私も今日受診してきました(^^)
以前は待機してましたが、5時間近く待たされたことがあり、疲れちゃったので、それ以来は一時帰宅に変更してます
朝は9時頃にしか行けませんが、今日だと14時前に呼ばれました。
ちなみに受付名簿の2列目でした
ルイさん
判定日までドキドキですね。2週間後ですか?
私は今日受診してきました
採血し、ホルモン値はまあまあ
ルイさんと同じくプレマリン朝夕1錠ずつ&エストラーナテープ追加分処方されました
エストラーナテープ処方されると会計が……
あっ、移植日の会計は幾らくらいでしたか?
次の受診が来週になって良かったです♪(土曜はダメだったので)
ルイ
2014/12/01 17:10
★みーこさん★
そんなに待たされたんですか〜(´Д` )それはそれはお疲れ様です(ノ_<)
そんなに待つなら絶対一時帰宅したほうが良いですね!私は家から病院まで車で30分掛かるのでめんどくさくて病院待機してますw
駐車場に入るのですら15分位待つ時もあるので(T_T)
みーこさん、優しいお言葉ありがとうございます♪♪
初めての移植で気が気じゃないですが待つことしか出来ないので、落ち着いていれるように頑張ります(ノ_<)
★ウネさん★
ウネさんも5時間て…凄いです^^;
移植した日から2週間後が判定日でした!移植の日は、薬代含めて約7万でした(^^)
他の病院だとBT3〜BT5で着床診断をする様ですがS病院は2週間後の判定日まで診察が無いようです(´・_・`)
ウネ☆
2014/12/02 18:14
こんばんは
ルイさん
移植日の会計7万位ですか。
カード払いにしようかな
移植後の事をネットで調べたら着床診断してる方が多いですね。
それを知ってしまうと、自分がしないと不安になりますねf(^^;
余談ですが、卵管検査前に色々調べたら「痛い」とばかりで、そう思い込み当日待合室で緊張し過ぎて気分が悪くなりそうでした
実際私はあんまり痛くなかったので、
見なきゃ良かったと後悔しました
でも検索しちゃうんですよねぇ(^^)
ルイ
2014/12/02 18:56
こんばんは〜!
★ウネさん★
そうなんですよ〜^^;
凄い不安で仕方ないです(´・_・`)
ウネさんは普段からフライングで妊娠検査薬使われますか?
私今回4月のAIH以来のフライング暴走モードです^^;
早い方だとBT5から陽性が出ると情報があったのでフライングしましたが真っ白(´Д` )はぁ〜
フライングした私の自業自得なんですがやはり真っ白は落ち込みますねw
また明日フライングする予定ですm(._.)m
判定日まで通院もないし仕事も辞めてしまったので気持ちの矛先がネットとフライングになってしまいました^^;笑
みーこ
2014/12/03 12:27
ウネさん
こんにちわ。
1日、ウネさんもいらしたのですね☆
私もいたので、一緒に待合室に^ ^
そうなんですね。9時に受付して14時頃とは‼︎
以前の病院をはるかに超える待ち時間です(´・_・`)
ルイさん
こんにちわ。
私もフライングよくしてしまい、1人で落ち込んでます。 あの待っている日々が長いですよね…>_<…
ソワソワですよね。
私も一度仕事、辞めました。
急な休みが難しい会社でしたので。
でも家にいると、いつも考えてばかりになってしまうので週2日で仕事してます^_^
やっぱり家にいるとネット三昧ですが
(^◇^;)
すみません。
また、質問ばかりで申し訳ないのですが昨日、人工授精してきました。
こちらの病院では旦那さんの精子の結果は教えてもらえないのでしょうか?
例えば、運動率や奇形率、量など……
以前の病院と比べてばかりで申し訳ないのですが、結果を紙で毎回いただいていたので……
私も、ソワソワしていますが皆さんに色々聞いていただいて心強いです。
ベーグル
2014/12/04 01:30
こんばんは
ちょっと病院お休み中なので、皆さんのお話が楽しくもうらやましくもあります。
早く次のリセット来ないかな〜
最近、いつも拝見してるKLC通いのブログの方が無事に着床したばかりで、行ったこともない病院が何だか身近に感じます(^ ^)
ココさんもKLCで良い結果が出ますように!
みーこさん
精子検査のときは運動率とか奇形率とか色々教えてもらいましたが、私も人工授精のときは数値の説明はなかったです
うちは量も少なく動きもよろしくないようで(ー ー;) 少ないですね…とは言われましたが
ネットで皆さん数値とか色々把握されてますよね〜
S病院では先生と画像見ながら何センチだね、まだですね、、って感じだけなので、私は全然詳しくありません
疑問な時もありましたが、今は先生にお任せで通っている感じに慣れてきました
病院によって色々なんですね。
ルイさん
私もいつも7時半頃に診察券出してます。午後からでも会社に行きたいのでなるべく早い順番を取りたいのですが、いつか受付1番!だった時でも、9時前に戻ったのに始まったのは9時半過ぎでした^_^
判定日まで待ち遠しいですね〜
みーこ
2014/12/10 12:19
ベーグルさん
こちらで初めてAIHをした時、呼ばれて画面で確認した時はびっくりしました(^◇^;)
以前の病院では、濃縮洗浄した後の旦那さんの結果を確認してからじゃあ、始めましょう。という感じでしたので。
もう年末まで後少しですね!
皆様、暖かくして風邪などひきませんように(*^^*)
ウネ☆
2014/12/11 18:20
こんばんは
寒くなってきたので、皆さん風邪をひかないよう気を付けましょう!
ルイさん
私もAIHの後、生理が遅れたことがあって検査薬を試しました
書き込みから日がたちますがフライングしましたか?
ベーグルさん
ブログとか見ると、皆さん数値が書いてありますよね、私は知らない…って不安になりましたが、私も先生にお任せしてます
みーこさん
精子の画像、初めての時はびっくりしましたが、あれ、旦那にも見せたかったなぁ(^^)
私の経過ですが、今日受診してきました。前回よりホルモン値が下がり、内膜も薄め、プレマリンを増やして明日も受診です
テープも貼ってるんだけど…
注射もしました。
採卵からだいぶ経つので、早く移植したい気持ちと着床の確率が低くなるならしないほうが良いのか…
体外は初回なので先生の判断に任せる予定です
ルイ
2014/12/12 10:56
こんにちは〜(^^)
判定行ってきました〜!
残念ながら今回の卵ちゃんとはご縁がなかったようです(´・_・`)
連日フライングしてましたので結果は分かってました(^^;)
なので今日はもうメンタルが安定してます★
次回は自然周期になりそうかな?
私はS病院ではAIH経験ないので分からないです〜〜(T_T)
市立病院では精子の検査結果(濃縮後)の紙くれてました!
S病院は比較的こちらから聞かないと教えてくれない事多いですね(ノ_<)
ウネ☆
2014/12/12 15:45
こんにちは
ルイさん
判定日だったのですね。
今回はご縁がなかったとのこと、残念ですがまた頑張っていきましょう
メンタルが安定しているそうですが、無理なさらずに。
私は明日移植になりました。
当日電話するんですね。
ウネ☆
2014/12/13 18:21
こんばんは
連続投稿失礼します
今日、胚移植してきました。
ルイさんが言っていた通り消毒がイヤな感じでした。鈍痛がしたし、生理的食塩水をバシャバシャかけるしf(^^;
薬が大量になり3食わかれているピルケースで整理したいほど。
判定までストレス溜めないよう気を付けて過ごします。
今日受付の所に来年から受付開始が8時からになりますと貼ってありました。
ルイ
2014/12/19 01:36
こんばんは( ´ ▽ ` )
やっとこさリセットしてD2です( ´ ▽ ` )♪
今日病院へ電話して、自然周期で移植しようと思ったのですが、調度排卵時期が病院のお休みとかぶりそうなのでまたもホルモン補充周期で移植する事になりました(^^)
年末年始薬漬けってちょっとなーと思ったけど仕方ないですね(ノ_<)
ウネさん体調どうですか(o^^o)?
今頃ウネさんのお腹で卵ちゃん頑張ってるところですかね〜♪
身体冷やさないようにお気をつけ下さいね(^^)♪
ウネ☆
2014/12/26 16:35
こんにちは
毎日寒いですね。
埼玉は特にインフルエンザが流行っているみたいなので、
年末年始、人混みに行かれる方はマスクしましょう!
今日判定日でした
私も卵ちゃんとご縁が無かったようです(>_<)
フライングしてたし、生理が来そうな腹痛が昨日からあったので…
もう1コ卵ちゃんがあるので、次周期に移植予定です
リセットするまで暫くお薬もお休み出来ます♪
ルイ
2014/12/27 11:37
ウネさん★
今回は残念でしたね(T_T)
次の卵ちゃんのお迎えまた一緒に頑張りましょう(*^^*)
私は昨日からまたプレマリン始まりました!
私も判定は悲しかったけど薬から解放されるのは嬉しかったです(´・_・`)笑
インフルエンザ怖いですね(ノ_<)
私も外出るとき必ずマスクするようにしてます(^^)
ウネ☆
2014/12/27 14:44
こんにちは
ルイさん
はい、一緒に頑張っていきましょうp(^^)q
エストラーナテープを貼っていた所がカサカサしちゃってて、
今のうちに治さねば!と昨夜ワセリンを塗っておきました(^^)
普段やらない所の掃除をちょっとだけしました。
主人は気付かないだろうなぁ…
皆さんの旦那さんは大掃除とか手伝ってくれますか?
ウチはドコをやってと場所を指定しなきゃ全く動きません(T_T)
ルイ
2014/12/30 09:49
こんにちわ(o^^o)
私もエストラーナテープの所痒くなるようになってきてしまいました〜(T_T)
たまに無意識にポリポリ掻いてしまって
(゚Д゚)ハッ!となる時があります(ノ_<)
うちも大掃除とまでは言わないけど、いつもやらない所と少し模様替えしました(o^^o)
うちの旦那も私が言わなければやらないですよ〜(ノ_<)
なので旦那が居ない時にほとんど終わらせました!笑
よく周りに「大きな子供(旦那の事)のお世話大変だね〜」と笑われます…笑
本当子供みたいで嫌になる時ありますよ…なので旦那の事「ぱなし野郎〜!」とか(なんでも開けっ放し、やりっ放し)とふざけたフリして遠回しに文句言ってますが響いてくれません…。
ところで年内S病院は今日で最後ですね。
私は今病院に来てます!
年内最後移植前の内膜チェックです。
今日は旦那さんと来てる方が多いです。
皆さんお休みだからついてきてくれるのでしょうか。
うちのはついてこないて家でゲームしてますよ〜T_T)
なんだか旦那の愚痴ばかりですいません。笑
そう言えば26日に助成金の申請してきました!
来年は新しく出来る越谷市の保健所で出来るのかと思ったら、越谷市民以外はダメらしいですね…残念。
ウネ☆
2014/12/31 16:01
こんにちは
今日、リセットしました
明日2日目だからエストラーナテープ復活ですf(^^;
ルイさん
いつまでも男の人は子供なんですね(×_×)
私がイライラして小言を言ってもウチも響かないです(T_T)
保健所に申請してきたんですね!
私は年明けに出来てるかな、書類。
越谷の保健所は何処に出来るのだろう?
市民なのに知らない私…
来年こそ、ここの皆さんにコウノトリさんがやってきますように♪
ルイ
2015/01/01 23:41
あけましておめでとうございます( ^ω^ )
今年は皆んなでママになりましょう〜♪(´ε` )
越谷市の保健所は越谷市立病院の横に出来てますよ(^^)
見た目はもう完成してるので後は中の問題なのかな?
いつOpenかはわからないです(ノ_<)
今日は福袋を買いにレイクに行きたかったのですが橋の手前ですでに渋滞…。
橋を渡る気にもなれずそのまま三郷へ車を走らせました(T_T)
旦那は人混みとか大嫌いで(私も好きではないけど)そーゆう場に行くだけで不機嫌丸出しです(T_T)
年に一度しかない福袋位買わせてよ〜っと心で泣いてました(ノ_<)笑
今年は旅行の予定も無く家に引きこもりの年明けでした〜!
皆様はどこかいかれましたか?
さっき買った妊活スタートBOOKとゆう本に(妊活4年目のくせに…笑)越谷の香取神社が子授け神社として載ってたので、行ってみたいな〜と思ってる今日この頃です( ^ω^ )♪
ベーグル
2015/01/02 21:38
あけましておめでとうございます!
皆さまの情報、地元密着で本当に助かります〜(^^)
私は結婚と同時に越谷市民になりましたが、駅とスーパーとレイクタウン以外はほとんどどこにも行ったことありません(^^;;
ルイさん
今日さっそく香取神宮行ってきましたー!車で通ったことがあるところでしたが、今まで全然知りませんでした。ありがとうございました!赤ちゃん連れのご家族がほとんどだったかも。安産とか子宝とかに関連したお守りが沢山で、旦那さんが子授かりのを一つ買ってくれました。臨時駐車場もあって便利でしたよ。
神社でのお参りの後はレイクタウンへ。ウチも大渋滞でイライラし始め、それが元で口喧嘩…。駐車場も空きがなかなか見つからず(-_-)ちょっと疲れました。
急いでる訳でもないしトイレ行きたい訳でもないし 笑、私はお天気のいい日のドライブを楽しめばいいと思うのですが、何であんなにイライラするのでしょう(-_-)
30日から一泊で日光に行ってきました。スペーシアからルイさんもいらっしゃる最終日の病院を眺めてました(^^)
私の今回の排卵日は見事に病院の年末年始休みにぶつかりタイミングのみです。
朝の予約受付時間変更も私にとって大問題でして(´・_・`)ますます会社との両立が難しくなってきます。
今年は変化の年になるのかな〜とも思いますが…とにかくみんなで卒業できますように!!
ウネ☆
2015/01/03 19:28
こんばんは
ルイさん
保健所は市立病院の横なんですね!
私も人混みは苦手というより嫌いなので、土日のレイクタウンには近づきたくないです(笑)
香取神社、昨年行きました。
子授けのお守りも購入したけど、ご利益がなく(>_<)
ベーグルさん
香取神社って安産の石とかありますよね?
昨年、とりあえず石を触った気がします(笑)
昨日、久伊豆神社に行ったけど、
明日香取神社にも行こうかな♪
お仕事と両立お疲れ様です!
ルイ
2015/01/05 10:22
こんにちわ(*^^*)
私も4日の夕方に香取神社行ったら
駐車場待ちの車で大渋滞(T_T)
結局諦めました(´・_・`)
日曜日に再度行ってみます♪
今日からルトラール開始です(^^)
S病院も今日から開始ですね!
私は移植前チェックでS病院にいます。
今会計待ちですが座る場所がない程混んでます(ノ_<)
前回より内膜薄くて心配ですが、先生が大丈夫と言ってくれたのでこのまま9日に移植出来そうです( ´ ▽ ` )
ウネ☆
2015/01/05 15:13
こんにちは
今日は病院に電話して、テープを何枚貼るか確認、9日受診です
ルイさん
私も昨日14時過ぎくらいに香取神社に行きましたよ(^^)
消防署の隣の体育館が臨時駐車場になっていて、かなり埋まってました
病院…会計待ちで座れないなんて、凄いですね
無事に卵ちゃんのお迎え出来そうですね♪
☆☆ココ☆☆
2015/01/06 13:17
こんにちは。おひさしぶりです☆
病院は変わってしまいましたが、今年も皆さんと一緒に頑張りたいと思います!よろしくお願いします!
以前、新宿のKLCに行くと話しましたが、38歳以上の成功報酬制度をしていなかったので変更し、元KLCの先生が開業した神田の病院に行っています。
先月、無麻酔採卵で2つ→1つ授精成功→フレッシュ移植→着床
となったのですが、
科学的流産になりました(;_;)
子宮外の可能性もあって不安だったのですが、そちらは免れたようでホッとしましたが、やはり数日はガッカリしてしまいました(泣)
病院を変えて、こちらの書き込みも遠慮していたのですが、誰にも話せず独りでふさぎこんでいたので、来ちゃいました(笑)
今年はみんなで卒業したいですね!
香取神社、初めて聞きました〜
今度行ってみようかな♪
ベーグル
2015/01/06 15:10
こんにちは!
只今お昼休憩中です。
今日は何だか変なお天気。
昨日は、体温が上がったかどうか病院に電話する日だったのですが 気付いたら18時を過ぎており…さっきお昼過ぎに滑り込みでつないでもらいました(^^;;
今回なかなか体温が上がらず(・_・;?木曜日に再度電話です。
先生への電話の時はいちいち今だに緊張してしまいます。
ココさん☆
他のところに通っていらっしゃる方の情報、うれしいです!
科学的流産…残念でしたね(涙)
私も、子宮外かも って毎日ビクビクして過ごした日はまだ記憶に鮮明です。
でも妊娠できるってこと!
次のステップへ向けてお体整えてお大事になさってください。
ウネさん☆
香取神宮、丸い石なでなでしてきましたよー!
こじんまりとしていて好きな雰囲気でした(^^)
みんな一緒にご利益ありますように!
ルイ
2015/01/06 18:26
こんばんは(o^^o)
ココさん!♪
病院変わっても全然こちらに書き込み来てください〜(T_T)
病院は違くても妊活仲間ですから色々お話しましょう(*^^*)
それにしても科学流産残念でしたね(ノ_<)でも着床できたんですもんね!次はきっと上手くいきますよ(*^^*)♪
先日香取神社に行って渋滞だったと書き込みしたのですが、ネットで調べたら、私達が行った場所は久伊豆神社だったみたいです…(´ロ`ノ)ノ
旦那がここで間違いない!と言い張るからそこへ行ったのですが…笑
日曜日にはちゃんと香取神社行ってきます!笑
ウネ☆
2015/01/07 22:32
こんばんは
ココさん
お久しぶりです(^-^)
こちらに書き込み大歓迎ですよ
他院のお話を聞かせてください
科学的流産、残念でしたね(T_T)
私は今まで着床したことが無いので、ココさんは望みがありますね!
ルイさん
久伊豆神社だったんですか(笑)
わりと近い所にありますからね
今週末は臨時駐車場が無くなってるかもですが、神社の駐車場がありますよ♪
ベーグルさん
石、撫でてきましたか!
私は旦那にも撫でさせましたf(^^;
香取神社の雰囲気が実家近くの神社に似ているので私も好きです♪
ルイ
2015/01/09 18:19
こんばんは(*^^*)
今日2回目の移植終えてきました(●´(エ)`●)
やはりあの膣洗浄のガシガシは慣れないですね〜〣( ºΔº )〣
今度こそ上手くいきますように!
香取神社の駐車場は分かりやすいところにありますか??
おみくじも早く引きたくてワクワクしてます( ^ω^ )♪♪
ふゆゆ
2015/01/09 20:52
皆様初めまして。
宜しければ仲間に入れてください。
34歳になりました。
なかなか赤ちゃんを授からず、治療も考えないと…と思っていますが、主人にも話せず、第一歩を踏み出せません。
こちらの病院は仕事で度々行くので、気になっていました。
皆様、色々教えてください。
宜しくお願い致します。
まりっさ
2015/01/09 22:01
ご無沙汰しております。
気づけばかなり書き込みしてませんでした(>_<)
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
今周期は初めてゴナールエフという自己注射を行い、年末年始は夫と海外旅行に行ってきました(^^)
それと、みなさんに報告したいことがあります!!
この度思いがけず妊娠していることがわかりました((((;゚Д゚)))))))
昨日、胎嚢確認をしてきたばかりです。5wと少し入ったところでした。
リセットしたら次の周期からAIHにステップアップしようと思っていた矢先のことで本当に驚いています、、、。
まだ心拍も確認できておらず、不安定な時期ですがS病院でともにがんばっている皆様にひとまずご報告したくて書き込みました。
まだこの先どうなるかはわかりませんが、今はただお腹の赤ちゃんを信じて過ごすのみです(>_<)
ここではS病院の先輩方はじめ、いろんな方とお話できて心強かったです!
また出戻る可能性もありますが、その時はまた受け入れてくださると嬉しいです(^◇^;)
ココさん
前回は着床までいったんですね!
ココさんのベビちゃん、すぐそこまできている気がしてなりません!!
応援しています☆
たくさんの質問にいつも丁寧に答えていただいて嬉しかったです(*^^*)ありがとうございました!!
ウネさん
ベーグルさん
ルイさん
私も越谷市に引越してきた2年前くらいに香取神社行きました!そして石も触りました〜♪
なかなかご利益はなかったけど、今回やっと??石の効果があったのかも?しれません!!♪( ´θ`)ノ
みなさんにもご利益がありますようにっ!!
ふゆゆさん
はじめまして!
通院考えてらっしゃるのですね。私は去年の夏から不妊専門外来のあるこちらでお世話になっています。
専門外来ということで検査なども早く、気持ちがついていかない時もありましたが先生も看護師さんも優しいですし、S病院にして良かったです。何より治療に踏み出して良かったです!!
何かの妊活本で「今より早いことはない」という言葉をみて治療の決意をしました。
まずはご主人様と相談して、先生に相談という形や初期検査だけでも受けてみられたらどうでしょうか?
S病院も初診時の予約がなかなか取りにくくなっているので、早めに連絡してみることをおすすめします☆
受診するまでって気が重いですが、受診して悪いことはないと思いますよ(^^)応援しています!
☆☆ココ☆☆
2015/01/11 16:37
皆さん!
久しぶりのココを受け入れてくれてありがとうございます(^^)
やっぱり皆さんと話すと気持ちが落ち着きます♪
まりっささん
おめでとうございます(*´∀`*)
初めてお話したときは、まだS病院に通う前でしたね。
そして今回卒業との事で、大変嬉しいです。
まりっささんの妊娠菌と応援メッセージを活力に頑張りたいと思います!
これまで色々励まして頂きありがとうございましたm(__)m
無事にご出産できますよう、お祈りしています☆
ルイ
2015/01/11 20:02
こんばんは〜!
まりっさサン!
おめでとうございます(●´(エ)`●)♪
私も後に続けるように頑張りますΣ(ノд<)
今日はやっと香取神社へ行ってきました♪
子授けの石もペタペタ触ってきました♪
子授け御守りも買っちゃいました(*^^*)笑
旦那と二人でおみくじ引いて、私が中吉で旦那が小吉で…なんだか微妙な気分でした(^^)笑
最近旦那側の家族がゴタゴタ揉めてて、それに巻き込まれていて凄いストレスですΣ(ノд<)
移植後はゆっくり過ごしたいのに〜(ー ー;)
と、少し愚痴でした(T_T)
ウネ☆
2015/01/11 21:48
こんばんは
まりっささん
おめでとうございます(^-^)
妊娠菌頂きました♪後に続けるようにガンバリマス
ルイさん
香取神社行ってきたんですね!
駐車場は分かりましたか?
おみくじ、私は久伊豆神社でひきましたが、私は中吉、旦那は吉でした
移植後は身体も心も穏やかに過ごせるといいですよね
ふゆゆさん
初めまして
まりっささんが答えてくれていますが、初診予約が取りにくくなっているので、考えているなら早めが良いと思いますよ!
☆☆ココ☆☆
2015/01/14 13:33
ルイさん☆
体調いかがですか?
旦那さん家族のゴタゴタは、おさまりましたか!?
私は移植後、歩くスピードをゆっくりにしたり、カフェインやマグロを食べるのをやめたり、妊婦気分になってしまいます(^_^;)
旦那に「やり過ぎ!それで妊娠してなかったら余計悲しくなるぞ」と言われ、でも やっちゃうんですよね(苦笑)
今の病院はS病院と移植の感じが違いました。やり方は色々あるのでしょうかね?
少し早いけど、確定申告の医療費控除の為に計算したら、なんと、、、
昨年中、不妊治療で105万払っていたみたいです(;☆ω☆)
S病院70万、今の病院35万です。
お金無くなる前に、神様お願いします!!
税金は安く済みそうでラッキーだけどね f(^^;
ルイ
2015/01/15 03:23
夜遅くにこんばんわΣ(ノд<)
ココさん105万ですか〜(T_
T)
やはりこの治療はすごい金額になりますよね〜(´・_・`)
私はS病院に来てからだけしか計算してませんがIVF前検査他+採卵1回+移植1回で去年は60万弱でした(ノ_<)
新しい病院とS病院ではどちらの方が相性よさそうですか?
まだ分からないかな(ノ_<)?
ブログなど読んでいると、S病院は患者に伝える情報が極端に少ない気がしました(´・_・`)
卵のグレードだったり、血液検査のホルモンの数値だったり。
やはり先生が1人だからそんなもんなのかな^^;?
後、旦那側のゴタゴタは何とか収まりました(ー ー;)よかったぁ〜(T_T)ご心配おかけしました(._.)
日も明けて今日でBT6になりました。
昨日フライングしようとドゥーテスト(予定日1週間後からの物)を2箱も買いましたw
今回は前回よりも卵の質も下だし、内膜も薄かったしで期待はしないようにしてましたがBT5夜に出来心でフライングしてみたら薄く線が出てきました(ノ_<)
でもこれは=妊娠ではなくて、まだとりあえず着床が上手く行ったとゆう段階ですよねΣ(ノд<)
判定日までまだ1週間あります(T_T)
線が濃くなっていけば良いのですが…。
☆☆ココ☆☆
2015/01/17 17:24
こんにちは♪
今通ってる病院も先生は一人なのですが、数値など詳しく教えてくれる所で、
採卵後は培養士さんからの話があって、分割していく卵やAHA後の写真もプリントアウトして渡してもらいました。
説明も丁寧で、無知だったダンナ(私も)かなり理解していました。
ただ、料金は高いかもしれませんね。
S病院は保険がきく部分があると思いますが、今の病院は一切きかなくて(-ω-;)
相性はまだ分からないけど(^^;)感じは悪くないです。
ルイさん
私の調べだと、生理当日からの検査薬だとHCG50から、一週間後の物だとHCG100からハッキリ陽性が出るようで、
前回の私はHCG20で科学流産でしたので、当日検査薬でも全然色つかなかったと思います(やってないけどね笑)
一週間後検査薬で色ついてるということは、なかなか順調ってことかも(*´∀`*)
うまくいきますように☆
ウネ☆
2015/01/20 23:10
こんばんは
先週末から風邪を引き、今は咳と喉痛にやられてます(×_×)
今夜のナイナイの番組で不妊治療をやってましたね
テレビを見ながら、うん分かる!って思いつつ、一緒に見てほしかった旦那は残業で不在(T_T)
体外での出産までの確率とか知ってほしかったのに…
治療について私が話しても他人事みたいで覚えてないし…
番組を見て、いつかは自分でゴールを決めないといけないかなぁと思いました
以上独り言ですみません
みゆ☆みゆ
2015/01/21 16:27
はじめまして☆
去年S病院で採卵をしました。ようやく、来月凍結胚移植に臨みたいと思っています。移植までの通院スケジュールをお教えいただければと思います。
生理が始まったら、電話で確認して病院に行った方がいいのでしょうか?それとも、生理開始3日目頃に行ってみたらいいでしょうか?おそらくホルモン周期で、エストラーナを貼るようになるとおもわれます。
移植まで、生理何日目に通院されたか教えてください。どんなことをするのかもお教えいただければと思います。
よろしくお願いします!
☆☆ココ☆☆
2015/01/21 16:33
ウネさんの書き込みで番組を観てみたくなり、先ほどオンデマンドで視聴しました〜
所どころ泣いてしまいました(TmT)
私のゴールは「お金が払えるまで」です。
悲しい事に、低所得者ですからね(。>0<。)
芸能人はお金の心配は無いだろうから、一般人のほうが辛いと思う!!
「お金が無くなったら終わり」だなんて、むなしいけど、それが現実。仕方ないですよね...
以上、吐き出しました(笑)
ウネさん☆
風邪、お大事にしてくださいね。
今日これから雪になる??スマホに出てました(無料アプリだからアテにならないかも)
ウチのダンナも他人事のようなトコロありますよぉ(-ε-)
男の人は、わざと はぐらかしたりするから、心の中では真剣なんだろうと思ってあげていますけど、たまにムカつくときはありますねww
今ダンナが忙しく病院へ行けないので、今月と来月は治療お休みです。
(遠いので持参できない為、体外受精の日は夫婦で来院なのです)
何もできない時間が、結構しんどいです(´○`;
みゆみゆさん
はじめまして。宜しくお願いします☆
先生から指示がありませんでしたか?
いついつ電話ください、いついつ来てください等の話があるはずなのですが。
たしか、電話約束日に「生理きましたか?」と聞かれ「はい」と答えると「では、○日後に来れますか?」と言われて来院したと思います。
一回、看護師さん宛に電話して確認したほうが良いかもですね。
みゆ☆みゆ
2015/01/21 17:31
☆☆ココ☆☆さん、ありがとうございました。
そうですよね、生理が始まったら電話してみます!
ちなみに、移植までのだいだいの通院スケジュールご存知でしたら教えてください。
旦那の両親が、うちに泊まりに来るらしく(>_<)通院日と重なると来月は厳しくなりそうなので・・・。
わたしも、今ナイナイの番組見ました。
ゴール、難しいですね。
授かるまで、続けたいです!!
さくら
2015/01/22 14:54
はじめまして★
月曜日初めてS病院へ行ってきました。
皆さんがおっしゃる通り先生の声が小さすぎて全然聞き取れなかったです(笑)
去年2月から同じ越谷にあるH病院にて治療をしてたんですが、年齢のこともあったりもうちょっと詳しい検査とかをしてみたいと思うようになり、この度病院を移ることにしました。
これから疑問や不安なことなど出てくると思いますので、そのときは色々教えて下さい!
よろしくおねがいします♪
ルイ
2015/01/22 15:06
こんにちは★
みゆみゆさん、さくらさん、初めまして(*^^*)
よろしくお願いします♪
みゆみゆさん★
私は移植(ホルモン補充周期)まで4〜5回ほど通院しました(^^)
1回目の時はD5で診察し、エストラーナ開始でした。その後D12,D15,D19,D21(移植)でした(^^)
2回目の移植の時は電話で生理報告、エストラーナも前回の分が残っていたので、それを張るように指示されたのでD10が初診察でした!その後D14,D20,D23,D24(移植)とゆう感じでした♪
※確か毎回採血があるので時間がかかります(°_°)
採血でホルモン値をはかり、場合によって薬を増やしたりします。
毎回内膜の厚さを見てもらいます(^^)
通院は結構融通きくと思います!
よく「今週末あたりならいつ来れますか?」とか聞かれるので、必ずこの日に来て!みたいなのは無かったと思います(*^^*)
ただ、移植前は前日か、前々日には行かないと行けなかったような気がします(._.)
自然周期だともう少し通院が増えるかもしれません。
移植後は2週間通院無しです。
私はやっと明日判定日です(ノ_<)
長かった〜(T_T)
緊張しますが明日頑張ってきます(._.)
みゆ☆みゆ
2015/01/22 17:09
ルイさん、こんにちは!
ご丁寧にありがとうございました。
今まで、他の病院で何度も採卵し移植してきたのですが、上手くいかずに、旦那の転勤を機にこちらの病院にお世話になっているのですが、わからないことが多くとても助かりました。通院に融通がきくのは助かりますね。
明日判定日なんですね。緊張しますよね〜。
お気持ちよくわかります!!
いい結果がでますように(^O^)/
☆☆ココ☆☆
2015/01/22 17:54
さくらさん
はじめまして^^
いろいろ書き込んでくださいね♪
みゆみゆさん
私も1回目と2回目で通院回数が違いました。
休診日の関係もあるだろうし、私は薬の効きが悪い時があるようで、移植日もギリギリにならないと分かりませんでした(予定が入れられなかった 泣)
1回目:D4、D11、D14、D18、D19(移植日)
2回目:D9、D12、D16、D17(移植日)
でした。
参考までに♪
ルイさん
緊張しますね〜
私は、中待合室で待ってるときが1番ヤバかったです。
心臓が口から飛び出そうなw( ̄△ ̄;)w
良い結果が出るといいですね☆
みゆ☆みゆ
2015/01/22 19:01
☆☆ココ☆☆さん、ありがとうございました♪
とても参考になりました。
4日間(金〜月)くらい、旦那の両親が来て病院に行けなさそうなので、ちょっぴり心配ですが、融通がきくとのことだったのでうまくいけばと思ってます。
ウネ☆
2015/01/26 19:08
こんばんは
みゆみゆさん、さくらさんはじめまして
よろしくお願いします(^^)
風邪の治りかけで24日にディズニーランドに行ってきました!
(日付指定を買っていたので)
3年前の1月にも行きましたがアナ雪効果でかなりの混雑(×_×)
女子トイレ内にも誘導係がいましたよ
風邪気味なのとプルマリンの副作用か、並びでめまいと貧血っぽくなりました
何とか途中退出しなくてすみましたが。
いい気分転換になりました
治療の方は、内膜が薄くて今回は卵のお迎えが出来ないかも…
明日受診です
ココさん
やっぱりお金ですよね。
私はお金プラス年齢かなぁ。
何もできない時期ってもどかしいですよねf(^^;
ルイさん
判定出ましたね
よい報告がきけると私も嬉しいです♪
越谷保健所は4月から開所するようです
ベーグル
2015/01/27 18:46
こんばんは!
日曜日に 遅れていた生理がやっとこさ来て、今日は久しぶりの受診でした。ウネさんもいらっしゃったのかな(*^^*)
みゆみゆさん
さくらさん
こちらのメンバーが増えると、何となくあの待合室にお知り合いがいるようで嬉しいです(*^^*)よろしくお願いします!
今度リセットしたら次は体外に進みたいと先生にお願いしてありました。
大した原因も見当たらないからここまで人工授精止まりできてしまったのだと思いますが、このままで授かる気はしないし、年齢を考える焦りしかありません(´・_・`)
今日は内診の後Kさんに自己注射を教えてもらいました!
自分が自分に針を刺せるのか((((;゚Д゚)))とかドキドキでしたがそこは案外簡単にクリアでき…そぉ言えば私注射には強いんだった♪とか気付いたり。でも緊張と手順で頭がいっぱいで汗かいちゃいました(^^;;
採卵までこのゴナールエフという自己注射を、病院に行く日以外は毎日打つとお聞きしたように思うのですが、注射の記録という戴いた小さな用紙の日付に「(今日)27日、28日、31日」と記載されていることに今気付き…
次に病院に行くのは30日なのですが、なんで29日はないんだろう…(O_O)書き間違えかなぁ…
採卵前にゴナールエフ使っていた方はいらっしゃっいますか?
みゆ☆みゆ
2015/01/27 21:24
ベーグルさん、宜しくお願いします☆
採卵前、ゴナールエフ自己注射しました!
生理3日目開始で、月・火・木・金・土が病院で注射。
日・祝・水が自己注射で採卵前々日まで毎日してました★
29日が抜けてるのは、変ですね〜。ベーグルさんが思ってらっしゃるように書き間違いかもしれませんね。
不安な時は確認が一番です。わたしも、家に帰ってから疑問に思って電話で聞いたことあります(*^_^*)
ウネ☆
2015/01/28 21:41
こんばんは
やっぱり今周期はお迎え出来ませんでした(T_T)
ベーグルさん
お久しぶりです♪
27日ニアミスしてたかも。
中待合室に入った時に処置室で自己注射を説明する声が聞こえました
そのあと診察室に呼ばれたのですれ違ってもいないんですが。
注射の日付は間違いかなと思います
毎日打つはずですし…
先生は基本、休診日以外は来院して注射すると思ってるかも。
今日、助成金の申請に行ってきました
4月に越谷保健所は出来るけれど、申請窓口は保健センターなんですって担当さんから聞きました。
まあ、春日部より近くなるからいいかな。
ベーグル
2015/01/29 21:06
みゆみゆさん
ウネさん
ですよね、毎日ですよね!
…と、こーゆう些細なことを誰かに聞いてみないと電話できないヽ(´o`;
お昼に看護師さんにつないで頂いて確認しました。
ありがとうございました(*^^*)
ついでに、明日の注射 時間外対応をお願いしちゃいました。
診察の日は仕方ないのですが、週に何度もお休み取ってるとすごく具合の悪い人って思われてるみたいで(´・_・`)
ウネさん
ニアミス(^ν^)!きっとそれ私です。
お迎えできるベストな状態…待ち遠しいですね。
ディズニー何年も行ってないです。
☆☆ココ☆☆
2015/02/06 15:48
こんにちは!
雪積もらなくて良かったですね(^0^)
自己注射、今の病院は使わないのですが、5万円もするし、もったいなくて冷蔵庫に入れてあります(笑)
私のほうは、来週末あたりに採卵になりました。
ダンナが忙しいとかで3月のつもりでしたが、仮病を使って休んでくれるそうで(゚∇゚*)
ウネさん
ディズニーランド!いいですね〜♪
アナ雪のパレードと3Dマッピング(でしたっけ?)
混雑もそうですけど、寒さにも気合いを入れないと行けないですよね(>▽<;;
そういえば、
越谷保健所って、昔はありましたよね。
草加保健所が越谷保健所と合併されて、草加保健所が消えたときがありました。
でも後に復活していて、よく分からんですね。
ベーグルさん
注射は慣れましたか?
私も、先生の勘違いで注射スケジュールが間違っていた事があったのですが、Kさんがすぐに気づいてくれて「先生〜!間違ってますよー!」って言ってくれましたww
ベーグルさんは お仕事しながらの通院なんですね。
大変だと思いますが一緒に頑張りましょう p(^-^)q
ベーグル
2015/02/07 13:03
こんにちは。
おととい〜昨日はホントに雪にならなくて良かったです!
おかげさまで自己注射も順調にこなし(^^)診察に行ったところ、薬が効いているようでD9で早くも採卵日が決まりました。
みぞれ降る中 初めての採卵!!
準備期間から採卵後まで
…思ったよりダメージ大ヽ(´o`;
疲れました。
結果は4つ取れて、すべて顕微。
そして今日は受精確認の電話の日でした。
2つ無事に受精( ; ; )
来週電話で凍結確認です。
無事に凍結できたとしたら、次の周期から移植準備になるのでしょうか?
会社で来年度の休日表が出ました。
今年はゴールデンウィークとか9月のシルバーウィークとか連休がいっぱい!
ゴールデンウィークに、高校時代からファンのドリカムの1日限定ハワイライブがあります・'(*゚▽゚*)
行きた〜い!!けど、不妊治療してると先の予定って立てられないですね。
ウネ☆
2015/02/10 12:17
こんにちは
今日はイイ天気ですね♪
朝イチで確定申告に行ってきました
8時半に着いたのに、受付18番目f(^^;
提出だけにしておいたので早く終わりました
治療はD2からエストラーナテープ開始してます。
ココさん
以前、越谷保健所があったんですか!
引っ越してきたのが2011年なので知りませんでした。
私も注射と膣座薬がずっと冷蔵庫に入ってます
ベーグルさん
採卵お疲れさまでした
無事に胚盤胞まで育つといいですね!
次の周期にするか、先生に聞かれた気がします。あと自然にするか、ホルモン補充にするか話しました。
私の場合、生理不順がないので自然周期にしましょうとなりましたが、卵胞が育たず見送りました…
ドリカムのハワイライブですかぁ
海外旅行だと予定立てにくいですね
私の趣味は浦和レッズなのですが、ホーム埼スタは通いますが、アウェイは日帰り出来る近場しか行けなそうですf(^^;
ルイ
2015/02/10 12:43
お久しぶりです。
判定日過ぎてから色々あり、ずっと書き込めないでいました^^;
実は判定日に陽性判定を頂き、胎嚢、卵黄嚢と順調に見えていたのですが、肝心の胎芽と心拍が見えず…(´・_・`)
胎嚢の横に血腫もあり、出血とも隣り合わせの状態です。
心拍が確認出来たら皆さんに報告しようと思っていたのですが、今回は厳しそうです(._.)
7w1dにも心拍見えず次は土曜日に行きますが、その時に見えなかったら諦める事になるそうです。すでに7w入っているのに見えていない事自体問題で、先生には「胎芽の気配は感じられない」と言われてしまいました^^;
ただツワリがあるので土曜までは待ってみようと…。
でも正直無理なんだろうなと思ってます。体外受精だと6wに心拍確認出来ないと厳しいらしいので…(´・_・`)
ホルモン補充の移植はストレスになりますね(._.)
次は自然で戻してみようかな?
ただ私内膜が薄いので自然で戻せるかは分かりませんが…(´・_・`)
とりあえず、私の近況報告でした(・・;)
ベーグル
2015/02/12 14:56
ルイさん
不安定な日々だったんですね( ; ; )
心配しておりました。
とにかく土曜日までのあと2日
みんなでエールを送ります!!
私の方は、今日凍結確認の電話の日でした。
2つのうち1つだけ凍結、
グレードは良くはないようです(´・_・`)
先生が、確率は3割くらいかなって。
採卵の時、たまごの育ち具合にバラつきがあって数が取れないことを承知でしたので、 まぁこんな感じかなって言い聞かせてます。
次の生理が来たら、3月の移植に向けて準備するみたいです。
みゆ☆みゆ
2015/02/12 18:23
こんばんは。
ルイさん、土曜日の病院まで不安が募るかもしれませんが・・・。応援しています(^O^)/
わたしは、ようやく来週移植の予定です。おかげさまで、通院日も融通がききました。
わたし、グレードとか何も聞いてないのです・・・。次回行ったら聞いてみます。
エストラーナ4枚貼る時って、みなさんどこに貼りますか?わたしは4枚一列にお腹の下の方に貼って、貼り替える時は、おへそに近い上に4枚並べて貼ってます。
背中側に貼ったことありますか?
ウネ☆
2015/02/26 11:38
皆さん、こんにちは
お久しぶりです
今日は雨で寒いですね
今日受診してきました、会計待ち中です
外出して11時頃に6階に戻ったら、待合室に誰もいませんでしたf(^^;
こんなに空いてる所を見たことがなくてビックリ!
来週、お迎えになりそうです
あと、こないだから塗り薬が処方されました。肩から手首まで塗るジェルです。
ジェルのホルモン剤もあるんですねぇ
みゆみゆさん
無事に移植を終えましたか?
2週間たったから判定日ですかね?
エストラーナテープですが、下腹部と書いてあるので背中には貼らないです
私はおへその右側4枚、左側で張り替えてます
ルイ
2015/02/27 22:53
お久しぶりです。
あれから心拍はやはり確認出来ず、今日手術して来ました(ノ_<)
6w後半から流産の可能性を指摘され続けてきたので、手術受けるのももう普通に受け入れられました。
自然に出血として流産するのを待っていたのですが、中々出血せず、今日の手術に挑みました。着床がかなりしっかりしていたようで、手術で全てを取り出せなかったみたいです(´・_・`)(力ずくで掻き出せば取れるようですが、今後の内膜の事を考え、あえて無理には取らなかったそうです)
残りの繊維を出血とともに出していくようです。
早くても次は2カ月後と言われました。
が、私は少し移植はお休みしようと思ってます。今回の事もそうですが、今年末に転居の予定が出来てしまったりと少しバタバタしそうなのでお休みしようかなぁ?と思ってます。
皆さんはもうすぐ移植だったり、移植後だったりとこれからドキドキワクワクですね(*^^*)♪
皆様の所にかわいい天使が来ますように*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
みゆ☆みゆ
2015/03/02 19:04
こんばんは。ルイさん、わたしも一年前に心拍は確認されたものの成長が止まってしまい、繋留流産で手術しました。悲しいですね・・・。ゆっくり体調回復してください!
今日、判定日でしたが妊娠していませんでした。
診察室に入ったら、いすに座るの待たずに先生からダメでしたと言われました。かすりもしてないとも・・・。
かなりショックです。胸がものすごく張っていて期待してましたが、薬のせいだったんですね。次周期はお休みして、また臨みたいと思っています。
ウネ☆さん、エストラーナ右・左でされてあるんですね!
説明書見たら、下腹部かでん部って書いてあったので、背中側に貼る方もいらっしゃるかな〜とか思いましたが、やっぱり下腹部ですね。
わたしも、ジェルのホルモン剤初めて聞きました!!あるんですね〜。移植うまくいくといいですね(*^_^*)
ベーグル
2015/03/07 22:17
こんばんは。
来週の初めての移植に向けて、噂の(笑)エストラーナテープとお薬で準備中です。
内膜もホルモン値も問題ないようです(^ ^)卵のグレードが良くはないけど、それでも妊娠する人もたくさんいるからねって、今日は先生が割りとたくさんお話してくださいました(*^^*)
当日は、12時から13時の間に電話して、来院の時間を確認すると言われました。移植の日は皆さんそんな感じですか?1時間後に来てください!とか言われたりするのでしょうか?
夕方とかになるのであれば、午前中だけでも会社に行けるかなぁと思いまして…
ウネさん
無事に移植できましたか?
お腹にテープを貼るってだけで私には( ? _ ? )ですが、腕にジェルですか。
いろいろあるのですねー。
また体験談 お聞きしたいです!
みゆみゆさん
今回は残念だったのですね。
エストラーナテープ、前に貼ってたところが赤くなっちゃうのでどんどん場所を変えてますが、お腹の面積には限りがあるので毎回悩みます(^^;;
ルイさん
本当に大変でしたね…。結果が出るまでの時間、手術の時、これからの待ち時間、ルイさんのお気持ちを考えると本当に辛いです。
体もココロも少しお休みされて元気になってくださいね。
ベーグル
2015/03/24 10:28
連続書き込み失礼しますm(_ _)m
みなさまお休み周期だったりでしょうか…。
私は今日が判定日でしたが…ダメでした。
みゆみゆさんと同じように胸が張ってたりと少し期待を持っていたのですが、診察室で期待が裏切られるとショックが大きすぎると思い一昨日フライングしたら真っ白で…(*_*)
今日は あ〜やっぱりな…という感じです。
私もイスに座る前に 妊娠してないですねぇ って言われてしまいました^^;
凍結卵がもうないので、すぐに次の周期で可能だったら採卵したいとお話したら、大丈夫そうでした。
今日すべてのお薬を止めてリセット待ちします。
会社帰りに通院できそうな銀座のクリニックの方がいいのかなとか いろいろ考えますが、、
とにかく急がねばヽ(´o`;です!
ウネ☆
2015/03/24 15:04
こんにちは
お久しぶりです
先週木曜日に判定日でしたが
ダメでした(×_×)
皆さん同様椅子に座る前に告げられ…
今日リセットしたので、次に向けてまた切り替えます!
私の場合、凍結卵(あまり質が良くない2個)を移植するか、採卵するか?で次回受診時までに決めなくてはなりません…
高齢だと採卵勧めるそうですが、微妙な年なので、先生も患者の判断に任せそうです
ベーグルさん
移植当日の質問に答えられなくてごめんなさいm(__)m
暫くココに来なかったものでf(^^;
みゆ☆みゆ
2015/03/27 14:45
こんにちは。
ベーグルさん、ウネさん、お久しぶりです。
今回は、残念だったのですね…。椅子に座る前は、勘弁してほしいですよね(*_*;
ベーグルさん、お仕事されながら通院だと大変ですね。
次周期の採卵がんばってください!!
ウネ☆さん、凍結卵移植か、採卵か悩みますね。もう決められましたか?
わたしは、一周期お休みしたので、今周期、凍結胚移植に臨みます。
前回移植した時、結局凍結卵の状態や内膜など聞けなかったのですが…、
先生から話してくれますか?それとも、ご自分で聞かれてますか?
ベーグル
2015/03/27 17:03
こんにちは
今日は暖かいですね♪
ウネさん
いえいえ、お気遣いありがとうございます!
移植の日は結局1日お休みしました。ルミネのセール初日だったので、北千住ルミネでお買い物しながら病院に電話しちゃいましたよ(^ν^)
採卵か移植か、悩みますね。。
みゆみゆさん
先生からはお話ないですよねー。
こないだの時私は、先生が
あまりグレードが良くないけど…
とおっしゃったので、
良くないですかぁ…
とか相づち?打ったら、グレードとはって説明してくれて 今回のはBだとかなんとか(覚えてない^^;)教えてくれました。
会社との両立には本当に悩んできました。が、今日4月1日付での営業部への異動内示があり…6月での退職を決めました。まだ誰にも言えない事なので、ここへ書いてしまいます( ̄^ ̄)!
20代30代と18年も働いてきましたが、40代は子育てがしたいのですーーー!!
みゆ☆みゆ
2015/03/31 15:36
こんにちは!
ベーグルさん、6月で退職されるんですね。お仕事との両立大変でしたでしょうね。
わたしは、今年40歳になります。同じく子育てがしたいです!!
生理が始まって、病院に電話したのですが、凍結移植なのに、エストラーナの指示がありませんでした。どうも排卵を待ってからの移植になるみたいです。
ホルモン移植の方が、良さそうな気はするんですが…、前回それで結果が出なかったから、違う方法にするのかなぁ〜と。とにかく、頑張らないとっ!!
☆ユリ☆
2015/04/02 22:07
皆様初めまして。
結婚7年目にして、ようやく不妊治療を決意し、こちらの病院にお世話になります☆
今日電話をして、5月中旬に初診予約とれました!
わからないことだらけで勉強中ですが、どうぞよろしくお願いします(^ ^)
ウネ☆
2015/04/07 16:31
こんにちは、お久しぶりです(^-^)
私の経過ですが、先生から注射を少し打ちながら様子を見て、採卵出来ればして、フレッシュと凍結胚を一緒に戻す…という提案をされました
しかしながら、先週土曜D12に少量の出血があり、今も続いています
ちょうど昨日受診だったので聞いた所、移植は無理だとのこと。
卵胞は育っているので、このまま注射を打ち様子を見てる感じです
普通の採卵だと毎日注射ですが、今回は自己注射は無く(休診日以外は注射通いしてます)、鼻スプレーもしてません
良い卵が育っていればいいですけど
ベーグルさん
お仕事との両立お疲れさまでした
6月まであと少し頑張って下さいね♪
みゆみゆさん
私は自然周期→ホルモン補充になりました。私の場合、自然だと結局排卵しなかったんですけどねf(^^;
もしかして、ウサギ年さんですか?
ユリさん
はじめまして、よろしくお願いします(^-^)
4/2のお昼過ぎ、病院に居ましたが、Kさんの電話で聞こえたのは、6月予約になってましたよ。5月に予約出来て良かったですね!
長々と失礼しましたm(__)m
ベーグル
2015/04/09 20:16
こんばんは
今日は夕方に病院でした。
朝とは違って人も少なくのんびり空気ですね。
判定後1週間経たないうちにリセットしましたが 会社の決算とぶつかり…4月の採卵は見送りました。先週1週間は通院出来ないどころか食事も睡眠も満足に取れず…でもこれで最後!と思って気合いで乗り切りましたよ|( ̄3 ̄)|
何もしないのはもったいないので、来週AIHになりました。お薬も何もなくてなんだか気軽です。奇跡的にこれでできたらいいんですけどねー
ユリさん
はじめまして♪
よろしくお願いします。
私は最初に 病院に行こう!って腰を上げるまでが大変だったように思います。初診予約を取ればきっとあとはバタバタと動き出すと思います。
一緒に頑張りましょう〜
ウネさん
出血…なんででしょうね。心配ですね。
採卵は大丈夫でしたでしょうか。
新鮮胚と凍結胚を一緒に戻すということもあるのですか〜
みゆみゆさん
もうすぐ移植でしょうか。エストラーナなしもあるのですね。頑張ってくださいね!
あ、私はあと1ヶ月遅ければウサギさんだったトラです(^^)
みゆ☆みゆ
2015/04/10 09:26
こんにちは!今週、移植してきました!
ウネ☆さん
その後、出血は止まりましたか?今回移植出来ずに残念だったですね…。採卵大丈夫でしたか?わたしもホルモン補充に変わりました(*^_^*)排卵前からHMG2回打って、その後HCGで排卵させたみたいです。で、エストラーナも開始して飲み薬も飲んでます。
それと…ウサギさんです(^_-)-☆ウネさんもですかぁ〜?
ベーグルさん
では、同世代ですね。とってもうれしいです(*^_^*)
来週のAIH上手くいくといいですね!
☆ユリ☆さん
はじめまして、よろしくお願いします!
わたしは、去年6月に初診の予約してとれたのが7月末でした。やっぱり1カ月以上はかかりますね…。初診日まで待ち遠しいですよね〜。
ウネ☆
2015/04/10 15:04
こんにちは
今日も寒いですね
出血は3日程で止まりました(^^)
今日受診してきた所、まだ採卵には至りません。明日注射しに行き月曜日また受診です
次回、採血の結果次第で採卵日が決まるかもしれません
ベーグルさん
待合室に人が少ないのって新鮮ですよね。今日の昼過ぎも2人しか居ませんでした。
ちょっとだけお姉さんですねf(^^;
みゆみゆさん
移植されたんですね!
判定まで落ち着かないかもですが、いつも通り過ごしてください♪
はい、私もウサギ年(^-^)
さそり座の女です
ベーグルさんとみゆみゆさん、同世代と交流できて嬉しいです!
みゆ☆みゆ
2015/04/13 09:19
おはようございます!
移植後は買い物にも行かずに、おうちにひきこもってます(*^_^*)ついつい、いろいろネットで検索したくなるのですが、なるべく調べないようにはしてます。
今日は寒そうだし午後から雨も降るみたいなので、あったかくなったら買い物にいこうかと思ってます。
ウネ☆さん
今日の採血で、採卵日決まるといいですね〜!
ウネ☆
2015/04/14 17:45
こんばんは
最近は雨ばかりですね(×_×)
先週は、注射通いと受診日で休診日以外は皆勤賞です(^-^;
今週も昨日、今日受診
木曜日もです。
毎回採血されるから、腕を交互にしてますが、若干 内出血が!
HMG注射も打っているし、血液検査が高いから毎回会計が6千円超え(泣)
ホルモン値とか私の身体の問題だけど、出来るなら早く採卵したい…
雨だから外出しない人が多いのか、昨日、今日は待合室いっぱいでした。
ベーグル
2015/04/14 18:22
こんばんは
何だかすごい雨ですね
ウネさん
今日もし午前中でしたらお会いしてたかもです!
待合室いっぱいでしたね
毎回6千円超えって…採卵前の注射とか血液検査の時期ってホント響いてくる金額ですねぇ
みゆみゆさん
移植後の期間、どうぞゆったり過ごしてくださいね
このワクワクのために大変な採卵とか沢山の薬とかやってきてるんですものね
それにしても雨が続いて寒いですね
私は今日がAIH予定でした…が、精子の状態が悪く中止になってしまいました(T ^ T)
ショック、ではありましたがまぁ仕方ない
やっぱり顕微しかありませんねって言われ、次回の採卵また頑張ろうって感じです
お会計は半額のみ請求でした^^;
みゆ☆みゆ
2015/04/16 11:03
こんにちは!きのうは、午前中にお買い物に行ってきました。なぜかいつも行くスーパーが大混雑でレジが7台くらいあるのに、どの列も20人以上並んでてびっくりしました。それと、夕方の雨はすごかったですね…玄関の扉に雨がバチバチ当たってすごい音でした。
体調は、前回の胸の張りがまったくないです…
あと、普段からゆるいのもあるんですが、お腹がゆるめです。今回も判定日の当日か前日に自分で検査薬試したいと思います。
ウネ☆さん
先週は皆勤賞だったのですね。毎日も大変でしたね。
今日の採血で採卵日決まりましたでしょうか???
ベーグルさん
AIH残念でしたね…わたしも顕微授精でしたヨ。
次回の採卵上手くいくといいですね!
シアン
2015/04/22 17:15
はじめまして。シアンと申します。
昨年11月からS病院に通っています。
先月から顕微鏡授精にチャレンジし始めたのですが、受診したら排卵間近で採卵できず。
次の生理を待っている状態です。
今まで午前中に通っていたのですが、午後の方が待ち時間は少ないでしょうか。
また、午後診察も同じ先生でしょうか。
違う方のお名前が書いてあったような気がするのですが、よく覚えていなくて…。
もし、お分かりの方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。
ウネ☆
2015/04/24 20:42
こんばんは
私の近況ですが、 血液検査の結果が悪く内膜も薄いので、採卵も移植も出来ずに結局リセットさせることに(泣)
今はプレマリン&ルトラール服用中
先生は謝ってくれて、今周期は注射通いや血液検査でお金かかったから、次回は安くしますみたいに言ってたけど…
さすがに何も出来ないとガックリきますね(×_×)
ベーグルさん
お互いに次回の採卵に向けてまた頑張りましょう!
みゆみゆさん
体調はどうですか?
報告お待ちしています
シアンさん
初めまして
医師の担当表にI先生以外の名前がありますが、一人で診察してますよ
私も午前中(朝8時半位)に行きますが、朝にオペがあると診察開始が遅くなるし、14時近くに終わることもありました。
なので、午後に受付だと夕方以降になるかと。推測ですが。
空いてる日もたまーにあるんですけどね。
シアン
2015/04/27 12:42
ウネさん
お返事ありがとうございました(*^_^*)
午後でも待ち時間はかわらなさそうですね。
仕事をしながらなので、少しでも待ち時間が少なければ午後にしようかなと思ったのですが^_^;
ためしに今度は午後に行ってみようと思います。
ベーグル
2015/04/30 15:06
こんにちは
ウネさん
毎日通って何もできずって…疲れちゃいますね(>_<)
いやホント、次の採卵に向けてお互い頑張りましょう!!
私はようやくリセットしてさっき電話したのですが、
GWに入っちゃうから…また来週木曜日に電話して…でした。
これって今周期見送り??
大丈夫かなぁ。
これからは通院優先で毎日通えちゃいます私!お気遣いなく!って一度宣言してこようかな、とか思ってます(^^;;
シアンさん
はじめまして!よろしくお願いします。
私は会社午後半休取って、お昼食べたあとゆっくり向かって16時とかに行くこともたまにありますが、午後の待ち時間は午前中とは比べ物にならないほど短いと思います!
もちろん日によるとは思いますが、一度お試しください〜♪
ウネ☆
2015/05/01 11:37
こんにちは
今日も暑いですね(×_×)
ベーグルさん
私も昨日電話しました。
まだリセットしてません報告
明日も電話しますが、来そうな感じはしてるけど、どうだろう?
今周期見送りは私も思いました。
採卵は9月以来なので記憶が曖昧ですが、確か鼻スプレーとか生理何日目からとかあったような…
なるべくお休みにはしたくないですね!
みゆ☆みゆ
2015/05/03 09:49
こんにちは!ご報告が遅くなりました。
今回、椅子に座る前に「妊娠してますね〜」をいただきました。そして、一週間後の内診で小さな胎嚢が確認されました。しかし、私は筋腫持ちなのでその筋腫がどうでるか…みたいな事を言われました。
ゴールデンウィークに入るので、一週間を待たずに6週入ってすぐの心拍確認になりましたが、今日確認されなくても大丈夫だろうと思っていたのに、内診の前に先生が「今日心拍確認されなければ、流産ですね」ってハッキリおっしゃったので、固まってしまいました…。
胎嚢は見えたのですが、いつものエコーでは何の変化もなく…、超拡大してようやく心拍の確認ができました!
大きさは計ってもらえてません。
私は、心拍確認後の繋留流産を経験しているので、まだまだ不安は尽きませんが、前向きな心を持って過ごしたいと思います!
ベーグル
2015/05/03 12:19
みゆみゆさん
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
なんて嬉しいご報告!!
これなら椅子に座る前でも歓迎ですね〜(*^^*)
気候も暖かく過ごしやすいですしね、今回は絶対大丈夫ですよ!
同じ病院の方に結果が出るというのは本当に心強いです
焦る時も落ち込むときもあるけど…
前向きに( ´ ▽ ` )ノ
嬉しいご報告ありがとうございます!
にこにこ
2015/05/07 19:48
お久しぶりです
忙しくしばらく書き込みできませんでした
パート2で書き込みをしていたにこにこです
みゆみゆさん
おめでとうございます。お話聞いているだけで
こちらまで嬉しくなります
ベーグルさん
こんにちは、午後は空いてるんですね
試しにいってみようかな
私自身の報告ですが
無事採卵して移植、着床まで行きましたが
流れてしまいました
今は次の移植待ちです。
皆さん、がんばりましょう
ウネ☆
2015/05/08 11:51
こんにちは
みゆみゆさん
おめでとうございます(^-^)
みんなで後に続きたいです!
にこにこさん
お久しぶりですね
頑張って行きましょうp(^-^)q
私の経過は、昨日リセットしたか電話し、今日D6で受診してきました。
今周期は卵巣をお休みさせ、採卵はしません
プレマリンで内膜を厚くしたいと。
グレードは良くないけど凍結胚が残っているので、移植出来れば…
私は、なかなか内膜が厚くなりません(×_×)
今日はとても空いていました
受付名簿は10人くらいだったかも
シアン
2015/05/12 15:14
ベーグルさん
遅くなりましたが、情報ありがとうございました。
先日午後3時に行ってみたところ、3番目でした^_^
今後は午後通おうと思います。
みゆみゆさん
ご妊娠おめでとうございます^_^
同じ病院でがんばっている方の喜ばしい報告を聞くと勇気が出ます。
日なた
2015/05/21 12:47
はじめまして!今年2月からS病院に不妊治療で通っている30代半ばの日なたです。
HMGHCG療法を3回しましたがリセットしました。
基礎検査の卵管造影検査を受けたいと申し出しましたが、先生はまぁそのうち。。しばらくタイミングでいきましょうという返事のみで予約がとれそうにありません。卵胞期のみの検査なのでタイミングもあると思いますが、こちらの病院で卵管造影した方、治療開始してからどのくらいで検査受けましたか?参考までに教えてください!
アリエッティ
2015/05/21 13:40
初めまして。30代後半のアリエッティです。
去年の10月からS病院に通っています。
色々な検査をしましたが特に原因が見つからず、タイミング療法をしています。
日なたさん、私は先生から提案があり3月下旬に
卵管造影検査をしました。過去にクラミジアにかかったりしていなければ必要ないというお考えなのかなぁと感じます。私も色々な検査をして最後に、じゃあ、してみますか。っていう感じでした。
私の場合は、検査は問題なく卵管は通っているようでした。
日なた
2015/05/21 17:35
アリエッティさん
書き込みありがとうございます!
そうだったんですね!そしたら今ゴールデン期間ですね^^
私は卵管造影以外の基礎検査受けて特に問題なく数ヶ月タイミングでトライしてます。卵管造影怖いですが。。一歩でも前進したいです。また先生に検査依頼してみます。お互いかわいい赤ちゃん授かりますように!
☆ユリ☆
2015/05/22 09:09
おはようございます!
久しぶりになってしまいました。
皆さんの書き込みを見ていると、一緒に頑張れる気がして心強いです!私の周りには同じ悩みを持つ人が居ないので、誰にも言えません。。。
検査の結果、私には子宮筋腫とクラミジアが見つかりました。
正直ショックでしたが、原因がわかってきたので、受診して良かったと思っています。
来週は排卵期なので、フーナーテストをしてみましょうとのことでした。
フーナーテストについて調べてみると、性交後◯◯時間と様々で…
どなたか経験ありますでしょうか?教えて下さい(>_<)
日なた
2015/05/22 13:54
ユリさん
はじめまして!
フーナーテスト受けました。性交から何時間経過したか確認してから内診室に行きました。検査はすぐ終わります。結果をパソコン画面で見せてくれましたよ^^
ウネ☆
2015/05/22 23:04
こんばんは
日なたさん、アリエッティさん
はじめまして(^-^)
ユリさん
お久しぶりです、でいいのかな?
私の場合、原因がわからないので段階を経て体外に至ります
私の経過は、来週あたりに凍結胚を移植出来ればって感じです
皆さん、一緒に頑張りましょう!
ベーグル
2015/05/23 23:10
こんばんは。
少しご無沙汰している間に新しい方々がいらしてて嬉しいです(^^)
ウネさん
来週辺り移植ですか。頑張ってください〜!
私はGWのおかげで結局5月も(やっぱり)見送られたので、先週AIHして今はプレマリンとデュファストン飲んでます。
にこにこさん
そうでしたか、前回は残念だったのですね。。次の移植へ向けて早く体が整いますように。
ユリさん
私も最初の頃フーナーテストしました。3回位したかな。結果はいつも悪くて、精子がほとんど見当たりませんね〜とかでした。毎回結果が悪くて、私としては 悪いのは分かったからもういいよって感じでしたけど。
たしかその後 人工授精に進んだと思います。
日なたさん
アリエッティさん
はじめまして!よろしくお願いします。
一緒にがんばりましょう!
私も卵管造影検査やってないな〜…。
ウネ☆
2015/06/12 13:57
こんにちは
お久しぶりです
皆さんお元気ですか?
今週判定日でした
今回も結果は陰性(T_T)
凍結胚のグレードが良くないと聞いていたのですが、確率が0%じゃないし、奇跡がおきればいいなと思ってました
やっぱりダメでした…
薬じゃ子宮内膜が厚くならないんです
皆さん、漢方とかやってますか?
ベーグル
2015/06/19 12:41
こんにちは。
毎日のように雨で、通院の方は大変ですね。
私は先週 採卵し、今は次の生理待ちです。
採卵するまでは病院がお休みの日以外毎日通ってました。有給消化中なので、通院するのに本当に気が楽になりました。
先ほど電話して、2コ凍結できたとの事。前回は1コだけだったので移植も1回で終わり…今回は1コでも保険があって有難いと思う事にします!!
ウネさん
なかなか難しいのですね。。
先生はお薬だけでひたすら厚くなるのを待つって感じなのでしょうか?
ウネさんに合う方法が見つかれば良いのですが。
私は漢方やってないです。
ウチの旦那さんは獨○医大の男性不妊に通ってますが、病院からの処方で漢方出てます。
仕事辞めて時間があるので、こないだ病院終わってから駅の辺りを少し歩いてみました。
駅前のビルの中に100円ショップのセリアを見つけてテンション上がった後、同じフロアにあるカフェでランチしてみました。
奥の方に子連れスペースがあるようでなかなかの賑やかさでしたが、ランチメニューも種類があって美味しかったです!
なっしー
2015/07/01 15:44
通ってないんですが、通うか悩んでます。
ゆうLCにしようか、菅原さんにしようか、はたまた違う病院にしようか。
高齢だし肥満だし、ゆうさんにはお断りされそうなんです。
菅原の先生は優しいですか?
全然情報がないので教えて頂けたら嬉しいです。
今は普通の産婦人科で不妊治療?(タイミング法)をしています。
宜しくお願いします。
ウネ☆
2015/07/02 15:24
こんにちは
今周期は卵巣をお休みさせるため、採卵はしませんでした。
代わりに久しぶりに人工授精にトライ
AIHで結果が出なかったから体外に進んだ訳で、望みは薄いですが
何もしないよりは…って感じです
ベーグルさん
採卵して2コ凍結出来たのですね!
旦那さんは漢方やられているのですね。
仕事との両立お疲れさまでした
大変だったと思うので、ストレス軽減されるといいです
なっしーさん
はじめまして
ゆうさんもS病院も予約をとるのが大変だと思います→今電話しても何ヵ月か先になるかと
ゆうさんに断られるという根拠は分かりませんが、
早めに決断されたほうが良いと思います
S病院の先生や看護師さんは優しいですよ。
怒られたことないですし。
機嫌悪い雰囲気を見たことがありません
先生は基本的にボソボソしゃべる感じです(笑)
なっしー
2015/07/02 16:31
ウネ☆さん
返信有難う御座います!
菅原さんも予約取るのが大変なんですか(ToT)
でも優しい先生って聞けて良かったです。
ゆうさんは友達が行ったんですが、肥満のため体重減らしてからこい!と怒られたと聞いて、私も無理だぁって思いました。
不妊治療専門の病院を考えているんですが、旦那は反対していて(;o;)
あと半年はタイミングでやろうと言われてますが、妊娠しなそうだから、ちょっと不妊治療専門病院を探している状態です。
越谷在住なんですが、私はとくに怖い先生が苦手で…。
不妊治療専門病院に行ってる皆さんがうらやましいです(;o;)
なっしー
2015/07/02 17:06
再度投稿すみません。
ウネ☆さんへ
菅原さんは先生は一人ですか?
何人かいますか?
ゆうさんは一人ですよね。
ゆうさんは、月初め(1日)に電話して予約らしいですが、菅原さんは特にそういうのはないのでしょうか?
あと半年は普通の産婦人科でタイミングを取って、半年後には不妊治療専門病院を考えてます。
半年の間に旦那を説得したいと思います。
ウネ☆
2015/07/03 10:27
今日は雨降りですね。
投稿が100になりましたので、新しいトピに移動します!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと