この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
めんたいこ
2015/03/26 17:37
こんにちは!
埼玉県に住む45歳のものです。
最後の体外受精をやろうとしていますが、
どの病院でやろうか悩んでます。
皆さんはどのように選ばれましたか?
体外受精の成功率が高い病院がやはり良いかと思いますがどうやって調べたらいいのかわかりません。
この年齢になりながら恥ずかしいのですが。。。
同じような年ごろの方で体外受精をやられてる方
いましたら教えてください。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
かり
2015/03/27 01:49
めんたいこさん、はじめまして。
39歳不妊治療6年のかりと申します。
私も今年はじめて体外受精に挑戦しているところなので参考にならないかもしれませんが。。。
私は西川口にあるソフィア祐子レディスクリニックに2年ほど通っていましたが、体外受精をするのに恵愛病院生殖医療センターに転院しました。
理由は、ソフィアは自己注射を行っておらず毎日のように通わなければならない事が大きかったです。
恵愛病院は自己注射を行っているので生理が来てから採卵まで4回しか行かなくて済みます。
後は料金が成功報酬制なのでいいと思いました。
先生も看護師さんもみんな優しいです。
やっと初めての採卵ができて、その後の結果待ちなのでまだまだ分からないことだらけですが、少しでも参考になればとコメントさせて頂きました。
お互いに頑張りましょう。
めんたいこ
2015/03/30 16:56
かりさん、お返事どうもありがとうございます。
恵愛病院に転院され、費用が成功報酬制とのこと、
よくわからないのですが、なんか気になります!!
もし、妊娠とならなかったらものすごく高いお金を支払わなくてもいいってことなんでしょうか?
かりさんのお家から通いやすい場所なんですか?
私はさいたま市(浦和)に住んでます。
かり
2015/03/30 23:04
めんたいこさん〉こんばんは。
恵愛病院の料金システムは恵愛病院生殖医療センターのHPに出ているので覗いてみてください。
私は鴻巣に住んでいるので家から車で1時間ちょっとかかります。
電車も送迎バスは出ていますが高崎線だと乗り換えが必要なので交通は不便です。
ただ、大きな駐車場が無料であります。
以前通っていたソフィアは駅から徒歩5分かからないくらいだったので交通の便は良かったです。
車の場合はコインパーキングで1時間の駐車券は出してもらえますがそれだけでは100%賄えませんでした。
利便性が良いせえか、有名なのか腕がいいのか、すごく混んでいていつも50席くらいある椅子がほぼ満席状態で、廊下で待つ時もあり、最長5時間待ったこともあります。
通う頻度が多いので利便性も重要だとは思いますが、先生や看護師さんの対応、病院の雰囲気等もすごく重要だと感じています。
ゆかまえ
2015/03/31 18:02
はじめまして!
私も恵愛に通っています。
私の場合、かりさんと同じく、成功報酬と、周りの方の評判で聞きました。
車がないとちょっと不便ですけどね(>_<)
ソフィア、友達が通ってました。
卵管造影、それはそれは丁寧にやってくれたそうです。
友達は絶賛してました。
めんたいこさん
浦和なんですね
私は北浦和とか与野です。
車があれば、恵愛は楽ですが
電車だとけっこう大変かなー(>_<)
こっちからもバス出してくれればいいのに…
めんたいこ
2015/04/01 19:26
かりさん
そうですね!HPみてみます!
車の方が通いやすいんですね。
私は車の運転ができないのでちょっと不便ですかね
(^.^;)
細かくいろいろ教えてくださってありがとうございました!
採卵されたんですね!良い結果となりますように!!
恵愛での体外の成功率っていうのは病院で聞かれたりしますか?
ゆかまえさん
ありがとうございます!
北浦和与野ですかぁ!お近くですね(^_^)
やはり、車のが便利なんですねぇ!!
© 子宝ねっと