この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あいっち
2015/04/29 11:57
こちらの掲示板は利用したばかりの初心者ですが宜しくお願い致します☆<(_ _)>
お近くにお住まいの方、同じクリニックで治療を頑張っていらっしゃる方、お話を共有できたらと思っております(^^)
私の現在の治療の進み具合は1回目の顕微受精の判定待ちです。
多膿胞気味でスムーズに排卵してくれる事がほとんど無くなってきました。
注射の効きも悪く今回の移植日も遅くなりました(^^;)
落ち込む話だけではなく、お近くの方いらしたら治療に関係ない楽しい話などもして、辛い時期を少しでも乗り越えられたらと思います。
宜しくお願い致します(^O^)
返信=65件
※100件で過去ログに移動します。
あま
2015/04/29 15:33
こんにちは(*^^*)
私もOLC通ってます!
顕微2回して今は移植待ちです(/o\)
色々お話出来たら嬉しいです。
よろしくお願いします!
あいっち
2015/04/29 15:56
あまさん
はじめまして(^^)
同じクリニックに通われてる先輩さんですね♪
宜しくお願い致します☆
もうすぐ移植なんですか?
私は4日に判定です。
一回で妊娠できるなんて甘いもんじゃないとは思ってますが、移植してから1日1日が長い長い(@_@)笑
あまさんはお住まいも埼玉なんですか?(^^)
あま
2015/04/29 18:38
わー!
判定待ちドキドキですね(*^^*)
私は去年11月に採卵した時は受精卵が1つしか残らず、それも凍結して解凍時にダメになってしまい…。
再度2月に採卵して今回は何個か凍結することが出来ました\(^^)/
だけど、前回のことがあったのでそのまま1つだけ新鮮胚移植したんです。
そしたら移植3日目で出血あり判定日前に撃沈でした(;つД`)
私、前回も今回も採卵後はすぐ生理?来るみたいなのでもう新鮮胚移植はしないつもりです。
もったいない事した〜!涙
そのあと凍結胚のホルモン補充移植に向けて、薬服用したのにも関わらずまた度々出血があり移植中止に(。>д<)
生理も排卵もずっと順調だったのに、2月の採卵から狂ってしまったので今はオヤスミさせてる感じです!
長くなってごめんなさい( ;∀;)
私は埼玉在住です(*´・ω・`)b
あいっち
2015/04/29 21:55
なるほど、短期間で2回も採卵されて大変でしたね(>.<)
私はお腹パンパンになったのでもうしばらくやりたくないです(笑)
なので、新鮮胚は移植できないから今回初の凍結胚盤胞を移植しました。
せっかく卵ちゃんが採れても、それが全て使えるとも限りませんし、治療がスムーズに進まないと不安になりますよねっ(☆。☆)
とりあえず今回は、まだ1回目だ、駄目だったとしても仕方ない。
終わったら気分転換に遊びまくろう!って切り替えようかなって思いはじめました(笑)
あまさんは今のクリニックが初めてですか?
あま
2015/04/29 22:23
お腹パンパンになりますよね(;つД`)
金銭的にも体力的にも採卵はもうしたくないです。涙
あいっちさんは凍結胚いくつかあるんですか?
そっかそっか!
ダメだったら遊ぶぞーって気持ちとか分かります(*^^*)
私は今週期オヤスミにしたので親知らず抜きました。笑
あと久しぶりに美容室に行って、パーマカラーカットしました(^w^)
頑張ろうって思ったり落ち込んだり気持ちのコントロールが難しいです。
あいっちさんは埼玉在住ですか?
あま
2015/04/29 22:26
最初に地元付近の産婦人科に不妊相談に行ったら、顕微じゃないと授かれないと言われて紹介状書いてもらいました!
あいっちさんは転院経験おありですか?(´・ω・`)
あいっち
2015/04/29 23:29
はい、凍結してあるのはいくつかあります。
卵は沢山出来てしまう体質なので。
ただ、採れたけど胚盤胞までにしたら半分に減りました(-o-;)
全てグレードも良い訳ではないですし、今回は一番良いのを使いましたが、もし駄目だったらグレードがどんどん低いのを使っていくんだよなー。
なんて不安になっちゃいます。
あまさんは明確な不妊の原因はわかってますか?
あいっち
2015/04/29 23:39
私が病院に通うきっかけになったのは不妊治療の事は全く考えてない時で、度々不正出血があって中間出血っていうんですかね?
生理は別にくるのですが月に出血してる期間が長くなってしまい、普通の総合病院に行ってたんです。
それきっかけで、治療の仕方が変わってきますが妊娠は考えてますか?って聞かれて、そうですねー。
なんて話からまずは旦那さんから調べましょう。となり、そこから結構すぐ撃沈でした。
運動率が1桁になりそうだったんです。
ただ、その時の状態によって運動率って変わったりするじゃないですか?
私はそもそも不妊治療なんてその時考えてなかったので、知識も勿論なく無知な状態で。
私の検査は何もしてない状態で精子の検査結果が出た日に顕微ですねー。
って言われて説明が書いてある紙だけ渡されて。。
読んで考えてきてください。
だけ言われて(^。^;)
有り得なくないですか?
対応もずっと微妙に感じていたので、紹介状とかもなくもうそこは行きませんでした。
そこからしばらく経ってからの大宮レディースクリニックです。
結局、こちらに通い検査した結果私も排卵障害がありますし、卵管も狭窄でしたし、ポリープもあり切除しました(^。^;)
あま
2015/04/30 06:22
なるほど(´・ω・`)
ウチと少し似ています!
私たちは子供が欲しいと思って割りとすぐに不妊相談に行ったんです。
もともと旦那が交際時から膣内射精障害気味だったので…(;つД`)
そしたらやはり精液検査で即、顕微って話になりました。
体外でも妊娠は出来ないと言うことでした( ;∀;)
本当にはじめて不妊って言葉と現実に直面した時は頭真っ白になりますよね。涙
それでいくつか調べたなかでOLCに決めて、紹介状書いてもらい。
OLCでも元の産婦人科でも何度か精液検査しましたが、いつも顕微でないとダメな数値です(ToT)
男性不妊外来から更に紹介状書いてもらい、都内のリプロダクション大森病院にも何度か通いました。
飲み薬やサプリも試したんですが、変わらず。
先生曰く元から生殖能力が低い体質みたいです(;つД`)
なので、腹をくくって顕微することにしました!
ちなみに私は検査検査異常なしでした。
だけどいざ採卵をするってなったら、薬の効きが悪かったりホルモンの数値が良くなかったりで(。>д<)
あま
2015/04/30 06:32
1回目の採卵(ロングからアンタゴ)は17個採れて1個未成熟の13個受精。から、胚盤胞1つのみ。
凍結したものの解凍時にダメに(ToT)
体質改善をして2回目採卵(ショートからアンタゴ)。
13個採れて11個受精。
から胚盤胞6個。質悪いのはまとめて凍結なのでストックあと3回分です。
今回は凍結胚いくつか出来て本当にほっとしました(;つД`)
次、生理来たら病院なんですけどGWとかぶりそうなんでもう一周期オヤスミしようかと(´・c_・`)
昨日からホットヨガはじめたんです!
あいっち
2015/04/30 11:44
そうなんですかぁ、大変でしたね(>.<)
2回目は胚盤胞になってくれたのか増えたのは良かったですね!
まだ、ストックがあるのと無いのでは気持ちも違いますよね。
私も受精した数はあまさんと同じくらいです。
8個胚盤胞になりましたが、質が良くなくまとめられたのもあり、あと4回分?ですかね。
ホットヨガどうですか?
私は経験ないですが、体質改善などに良さそうですね!
あま
2015/04/30 14:51
あいっちさんはあと4回チャンスがあるんですね\(^^)/
でも今回の卵ちゃんが着床してくれるといいですねっ(*^^*)
私は明日大宮に用があるので、ついでにクリニックの予約とりました!
勝手にオヤスミ周期にしてしまったので、院長と少し話した方がいいかなと思って(。>д<)
ホットヨガすごい良いです!!
もっと早く始めればよかったって思います(ToT)
あいっちさんは体質改善とかはあまり言われないですか?
あいっち
2015/04/30 18:21
チャンスはありますが、なんか生理きそうですー(^。^;)
最悪、判定日かその前にくるかもしれません。
例えば今回駄目だったとしたら何周期空けるとかわかりますか?
私、今大宮にいます。
1人でカラオケしてました。。
病んでる訳ではないですよ?(≧▽≦)笑
私は岩槻の方から通ってますが、あまさんはどちらの方からですか?
体質改善は。。おそらくここのクリニックに通っている方は皆さん言われてそうですよね(^。^;)
初期の段階で項目の多い血液検査あるじゃないですか?
あれでは数値に問題あるものはありませんでしたが、先生からは○○をもっと取ってくださいねー。
とかサプリメントはすすめられましたよ。
途中でお金かかりすぎて市販の物に切り替えてしまいましたが(^。^;)
あとは自分で食事に気をつけて。
体外の直前にもう一度行った採血ではとりあえず初期より良くなっていました。
あとは日の光をもっと浴びろと(笑)
たしかに仕事もしてないし外にいる時間も短いですからね(^。^;)
でも適度な運動は絶対した方がいいですね!
あま
2015/04/30 19:09
私も初めての移植の時(新鮮胚盤胞移植)、移植後からなんかチクチクしたような傷みがありその後3日で出血(たぶん生理)だったんですけど、生理の傷みなのか超妊娠初期症状なのか分からずもどかしかったです(;つД`)
出血も着床出血じゃないかと思ったり。
ネットで調べれば調べるほど分からなくなりますよね(。>д<)
私は次の移植からは良い意味で期待し過ぎず、でも信じて落ち着いて穏やかに過ごしたいって思います!
って、実際移植したら1日1日が長くてそんな風に過ごせないかもですが(ToT)
サプリ高いですよねー。涙
私も言われたもの4種類くらいは院内で買って、あとは自主的に気になるのは安価で済ませてます( ̄∇ ̄*)
日光に当たれ私も言われます!笑
焼けたくないけど、最近はガーデニング始めたので丁度いいかな(*^^*)
カラオケ何歌ったんですかー?♪
私1度だけヒトカラ経験あります(^w^)
岩槻方面なんですね。
私は春日部方面です(*´・ω・`)b
電車で通われてますか?
あま
2015/04/30 19:20
2月末に新鮮胚盤胞移植、3日後から出血あり判定日前に陰性。
その後、3月前半にホルモン補充移植に向けて準備開始。
ホルモン補充してるにも関わらずまた3月中旬から不正出血はじまる。
今回の凍結胚移植は中止。
注射で排卵させることに。
排卵起きず再度注射。
一旦、薬で生理を起こさせリセットすることに。
4月頭に生理。
本当ならこの4月(今月)の生理からまたホルモン補充してたぶん4月末には移植予定でした!
自主的にオヤスミ周期にしてしまったので、クリニック行かなかったんですが。
なので、私の場合は2月3月4月と立て続けだった感じですね。
ちゃんと移植したのは2月のみでしたが。
他トピで新鮮胚移植なら連続で出来ると見たことがあります(。>д<)
あいっちさんはホルモン補充移植でしたか?
あいっち
2015/04/30 20:33
調べても良いことなんて書いてないんですけどねー(^。^;)
暖かくなってきたし、日光浴もしないとですね(笑)
春日部の方なんですか?
結構近いですねっ!
私は東岩槻で車は運転しないので電車で通ってますよー☆
私、移植は自然周期にしましょうって言われて。
まぁ、普通だと排卵しそうなD14-16あたりに診察にきてくださいってなりますよね。
私は排卵に時間がかかるので、これ自然周期で大丈夫なのかな??って思いながらD16に行ったら案の定小さっ!!(>.<)って感じで。。
そこから、また自己注射とテープですよ。。
で数日後の診察で、もう少しだって事でまた注射渡されて(^。^;)
排卵した後も病院の休みも挟んだ為、確実な排卵日もわからなかったです。
最初からホルモン補充だったら良かったのでは。。
と思いましたが今更ですからね>_<
結局D24あたりで排卵したかと思うんです。
おっそいですよねー>_<
あま
2015/04/30 22:52
東岩槻なんですねっ(^^)
じゃあ野田線かな?
私は春日部から1駅2駅下った東武動物公園と杉戸高野台の駅が最寄です!
東武線です(*`・ω・)ゞ
そうだったんですねー。
それはなんか少し悔しい思いしちゃいましたね(。>д<)
院長も経験と知識豊富なのは当たり前ですけど、自分の体のことは自分がやっぱり判ってるので素人ながらにもこうした方がいいんじゃないのかな?とか思いますよね( ̄∇ ̄;)
あいっちさんは結婚されてどれくらいですか?
ウチは6月で2年になります。
でも交際からだと9年です(/o\)
あいっち
2015/04/30 23:34
はい、野田線です(^^)
自然周期にするって言われた時、大丈夫か聞けばよかったんですけどね。。(^。^;)
でも、いずれにしても私誘発しても効きが悪いみたいなんです(泣)
年のせいなんですかね、多膿胞でも3年前くらいまでは、生理も一定で排卵が長引くなんてなかったのですが(/_;)
あまさん、交際から長いんですねっ!
私は今年12月で丸4年です。
不妊治療は女性の年齢が重要視されたりしますが、ウチは旦那と17も離れているので(旦那が上です)
ある意味焦るというか、出来るだけ早く出来てくれたらって祈ってますよ(^。^;)
あま
2015/05/01 06:30
なんか鏡で毎日自分の顔見てると気付かないけど、数年前の写真と比べると少しづつ確実に老けてて(;つД`)
同様に体内の老化も進んでるんだなぁーってひしひしと感じますよね。涙
治療始めてから毎月生理の度に1つチャンスを無駄にしたって思っちゃいます(。>д<)
それまでは生理痛ひどいので生理なんか早く終わればいいって思ってました。汗
旦那さん歳離れてるんですねっ!
確かに早く旦那さんをパパにしてあげたいとか考えちゃいますね(/o\)
私は姉が歳離れてて16歳上ですよ(^w^)
あいっち
2015/05/01 07:42
気持ちだけは幼稚なのに、でも確実に体内の老化は始まってるみたいな(^。^;)
辛い(笑)
私も基本的に排卵に時間かかり周期が長くなるので、何か治療する度にもどかしい気持ちになります>_<
お姉さんいらっしゃるのですね(^^)
ウチは下に2人いますよ☆
そしてつい先日、真ん中の妹が出産したんです。
私の移植後に(^。^;)
神様は残酷な事するなぁーと、気持ちが少しザワザワしましたが(^。^;)
嬉しい気持ちも勿論あります。
でも羨ましさの方が今はまだ大きいのが正直な所で(>.<)
妹の出産予定日が6月の半ばだったんで、まだ気持ち的に余裕でしたが私の移植数日前に妹がいきなり出血→入院。
出血も止まったから、大丈夫でしょう。って話になりましたが、また出血したようで何の前触れもなく4日前に生まれてました(@_@)
早すぎてビックリでした。
このタイミングですか!?って(笑)
妹は神奈川でそんなに遠くないのでお見舞いに行きましたが、なんか上手く言えませんが幸せなオーラが凄い出てて同じ姉妹でなんでこんなにも違う状況なんだろって思ったら涙が出てきてしまいました(^-^;
みんなの前ではさすがに泣いてませんがっ。
赤ちゃんには、まだ会えないみたいで。
小さすぎてICUから出れるまで会えないようで。
写真は見せてもらいましたが、やっぱり可愛いです>_<
会いたい気持ちと、会えるのは確実に移植後だから私が今回駄目だったとしたら、辛いなー。とか、周りに気を使われるんだろうなー。なんて考えてしまいます(/_;)
あま
2015/05/01 21:00
あいっちさんは長女なんですね!
私は逆に三姉妹の末っ子です(^^)
一番上は16歳も歳が離れてるので姪の方が歳近いです(*´・ω・`)笑
10歳で叔母になりました〜。
姪はもう大学生と高校生になりましたよ(*^^*)
真ん中は3歳と1歳がいます。
めちゃめちゃ可愛いです(/o\)www
自分に子供がいない分、溺愛してしまいます。
最悪、自分は授かること出来なくても可愛い姪と甥がいるからいいかなぁ〜って思ったりもします。
でもやっぱり私も我が子を育てたいです。夫婦から家族になりたい。
あいっちさんは長女だから私より複雑な気持ちになるのかな…?
(違ったらすみません)
姉に子供がいるのと、妹に子供がいるのじゃまた違いますよね(。>д<)
私は最近、友達の妊娠出産が喜べなくなってしまいました。
SNSでも子供の投稿など見るとイライラします。(私が不妊治療してるの知ってる人のみです。何も知らない人のは羨ましいなって感じで流せます。)
なんで友人もしくは知人が不妊治療してるの知ってて平気で子供の記事アップ出来るんだろう〜って(ToT)
やっぱ不妊治療の経験がないとこっち側の気持ちなんて分からないって言うか、考えることすらないんですよね(;つД`)
あま
2015/05/01 21:13
妹さんも大変な出産だったんですね。
これから健やかに育ってくれるといいですね(*^^*)
今は複雑な気持ちがあっても、妹さんの赤ちゃんが育っていくなかでその気持ちは段々薄れていくと思いますよ!
叔母としての母性が出るはずです!
叔母歴19年の私が断言します(^w^)
妊娠を知った時や出産したての頃はモヤモヤしたって良いと思います!
むしろそれが普通って言ってもいいんじゃないかと(^^)
私も友人の妊娠や出産が喜べなくなった自分に嫌気がさしたりしますが、別トピで『不妊治療してる人は誰しもそうゆう気持ちは持ってる』って言葉を目にして大分救われました。
あと私は2年程前に集合建て売り住宅に越したんですが同世代の御近所さんが多い中、子供がいないのはウチだけで肩身が狭いと勝手に思ってしまってます(ToT)
子供がいないのでママ友の輪にも入れず、ウチだけ交流がないです。
(人見知りなのもあって未だに挨拶のみです)
何も思われてないかもですけど、『あそこ子供が出来ないのかしら』とか言われてるんだろうな〜って考えちゃいます(;つД`)
あいっち
2015/05/02 10:24
あまさん
ありがとうございます(^^)
あまさんの気持ちもわかりますよー。
被害妄想っていうか、可哀想だなーとか思われてんのかな?とか、SNSとかも正直イラーッとします。
相手は何の気なしに載せたりしてるんでしょうけどね(^-^;
やっぱこの辛さは不妊治療してる人にしかわからないですよね。。
私も友達何人かに話してしまいましたが誰にも言わなきゃ良かったって思います(^-^;
SNSとかに子供との楽しそうな写真載せたりしてて私と会った時は大丈夫?とか無理しないようにね。なんて言われたりすると、自分も性格悪いなって思いますが、何もわからないのに。。とか思ってしまいます(^-^;
でもきっと妹の子は可愛いいんだろうなって思います(^^)
ただ、親や周りが気を使うのを敏感に感じとってしまうので、それかチョット辛いというか気まずい?です(^。^;)
私も病院予約しなきゃですが、なんだか憂鬱です(笑)
膣錠入れてる間って生理こないんですかね?
もう判定日前に来るなら来い!って感じです(笑)
あまさんは昨日診察に行かれたんですか?
あま
2015/05/02 15:40
そうなんです!
被害妄想が止まらないんです(ToT)笑
でも最近OLCでお友だちになった方が妊娠されて、大丈夫!私もきっと妊娠出来るって思えるようになりました(*^^*)♪
なるほど〜。
気を使われるのが逆に気使うみたいな感じですね( ;∀;)
私も何人か知人に不妊治療のこと言ってしまったんですけど、言わなきゃよかったって少し思います(ToT)
膣座薬してたら生理来ないですよ!
生理が来るまでは信じましょう\(^^)/
あいっち
2015/05/02 16:57
同じクリニックに通われてた方の妊娠報告は心強いですね!
私は今、例の日光浴してましたよ(笑)
散歩ですけどね(^^)
家にいるとひたすらゴロゴロしちゃって(^。^;)
ただ。。。
暑すぎて汗だくです(*_*)
チョット暑すぎでしたね、途中のカフェで休憩してます(笑)
あま
2015/05/02 20:52
お疲れさまです〜(^w^)
もう日射しが強すぎてチョット外歩くのもしんどいのに偉いです(/o\)★
私は今日もホットヨガしてきましたぁ〜!明日もですd=(^o^)=b
GWは5日にDisney行くくらいです( ̄∇ ̄*)ゞ
あっ昨日は久しぶりにOLC行ってきましたよ〜。
内膜は12oあったので、自然周期で4日に移植と言われたのでビックリしました。(いきなりか!と。笑)
なので、ホットヨガ始めたばっかでもう少し体整えたくて今週期はヤスミタイって言いました(。>д<)
あいっち
2015/05/02 21:31
おぉ、内膜も良好で自然周期でいけるのもいいですね(^^)
でもホントいきなりでしたね(笑)
たしかに、せっかくホットヨガ始めたばかりですし、焦らず身体整えるのも良いかもしれませんね♪
出来る事はやってからの方が(^^)
せっかくGWですしね♪
ディズニーなんてもう何年も行ってないですー(^。^;)
結婚前は千葉に住んでいたんです。
明日私は千葉に行きます(´▽`)
あまさん、毎日充実していますね♪
ディズニーも楽しんできてくださいね(^O^)
あま
2015/05/03 19:41
ホットヨガ始めるまでは1日家でゴロゴロ〜でしたよ(。>д<)
不妊治療との両立が難しくて仕事半年前に辞めたんですが、4キロ程太りました。涙
薬もあるかもですね(ToT)
あいっちさん千葉に住んでた経験あるんですね〜♪
ウチは夫婦(身内?笑)そろってDisney大好きなんです!
旦那と両親、真ん中姉家族、長女の姪と大勢で行って参ります\(^^)/★
あいっちさんも残りわずか良いGWをお過ごしください。
もうすぐ判定日かな?
あいっち
2015/05/03 21:29
私もかなり体重増量しました>_<
薬のせい。。。って事にします(笑)
わぁー。賑やかで楽しそうですね♪
楽しんできてください(´▽`)
判定日は明日ですーー。
全く変わった気配なく、覚悟決めて行ってきます(^。^;)
判定の日とかって旦那さんが一緒に行ったりする人多いんですかね??
親には判定日くらい一緒に行ってもらいなさいよ。
とは言われましたが、希望が薄いだけに全然一緒にきてほしくはなくて(笑)
駄目だった、悲しい。
そんな事より、きっと焦りというか一番状態の良い胚盤胞を移植して今後は残りので大丈夫なんだろうか、着床もできないのかな。。
って不安が大きくなりそうです(>.<)
とにかく、明日も結果はお伝えしにきますね(+o+)
あま
2015/05/03 23:40
あいっちさんはフライングしない感じですか?
私は自宅で出血したからもうダメだろうと分かってても心のどこかで少しは期待していて(諦められず)、病院で改めて『今回は残念。』って言われた時、涙が止まりませんでした。
その時は、旦那に来てもらっていたので一人じゃなくてよかったです(ToT)
私は受精確認とか妊娠判定、採卵日は旦那に来てもらっています。
あいっちさんも旦那さんの都合が大丈夫でしたら一緒に行かれた方が待ち時間なども安心されると思いますよ(*^^*)
明日掲示板の書き込み無理なさらないでいいので、書ける時に書いてくださいね♪
あいっちさんが笑顔でいられるようお祈りしてます\(^^)/★★★
今日は眠れないかな?
おやすみなさい(^^)
あいっち
2015/05/04 00:27
フライングは移植後に何らかの症状が出たとしたらしようかな、なんて思ってました。
症状出る方、着床出血ありの方も結構いるみたいなので。。
無症状の人も勿論いるかと思いますが
なーーーんにも症状が出なかったので不安になり、逆にもうしなくていいや!って気持ちになりました(^^)
旦那は口べたと言いますか、あからさまに心配してくれる感じではないので1人で行こうかなって(^-^;
判定日までに何か症状が出てれば、どっちに転んでも一緒にきてほしかったかもしれません。
逆に何もない事で、ドキドキも少なくなってきました(^-^;
今日は歩きすぎて、結構疲れました。
意外と寝れちゃいそうです(笑)
ではまた、おやすみなさい☆
あいっち
2015/05/04 16:06
あまさん、こんにちは!
病院いってきましたよっ。
結果は。。。やはり陰性でした。
卵は良い状態だっただに残念でしたが、症状も出てなくて覚悟はして行ってたので良かったです(^-^;
着床もしたのかわからないですし、先が不安ですが、また次頑張ろうと思います。
とりあえず気持ちもリセットする為に近いうちに地元の方に帰って遊んでこようと思います(^^)
あま
2015/05/08 08:31
あいっちさん
おはようございます(*^^*)
GWも終わっていつも通りになっちゃいましたね。
4日の夜に旦那と旦那友達とフットサルしてそのまま5日にDisney行って、6日は寝込んでました( ̄∇ ̄*)zzZ
やっと体の痛みが治まって来ました〜笑
そっかぁ。
今回は残念でしたね(。>д<)
でも精神的には意外と落ち着かれてるようで安心しました(ToT)
また次すぐ移植される漢字ですか?
少しオヤスミするのかな?
田舎で思いっきりリフレッシュされてくださいねd=(^o^)=b
ちなみにどちらまで帰られるんですか?★
あいっち
2015/05/09 00:14
あまさん元気ですねー。
羨ましいっ(≧▽≦)笑
移植はしばらくお休みしようかと思ってます。
まだ気持ちの浮き沈みが激しい時もあるので、もう少し落ち着いて体調も整えてからにしようかなと☆
やっと今日生理がきましたが、ちょっと辛かったです(^-^;
あまさん、次の周期は移植するんでしたっけ?
うちは何度もできそうではないと思っているので1回1回、体調やメンタルも整えて焦らずやっていこうかと思います(^^)
実家は福島ですっ。
もう帰ってますけどね!
田舎ですし、帰ってまでも何もしてません(笑)
来週は妹の住んでる仙台に行く予定です(^^)
あま
2015/05/11 13:02
あいっちさん
こんにちは(^w^)
福島の方だったんですね♪
今頃は仙台にいるのかな(*^^*)
たくさんリフレッシュされてくださいね!
ウチも精神的にも肉体的にも、あと一番は金銭的にも続けられるものではないので一回一回を大事にしたいと思ってます(。>д<)
なんか、OLCって他所より高いみたいですね…。涙
でも自分で選んで来たので、院長を信じて頑張るのみです(;つД`)
はい!
今、D3で順調にいけば月末辺りに移植かな〜って思ってます(^^)
自然周期になりました。
あいっち
2015/05/12 17:07
あまさん、こんにちは(^^)
仙台でも楽しむ予定でしたが、、、
仙台の妹までも入院してしまいましたぁー(^^;)
そんな、大したことではないようなので良かったですが。
なので遊べず今日お見舞いに行ってもうこれから帰る所です。
妹2人がバタバタ急遽入院になったりで怖くなってきました(^^;)
おはらいでもした方がいいですかね(笑)
あぁ。。。
やっぱりOLCって少しお高いですよね>_<
でもここまできたら、院長先生を信じて頑張るしかないですね☆
私は少しお休み期間中にバイトでも無理しない程度にしようかなぁーなんて考えてます(^^)
採卵まではそんな事してる余裕、私にはなかったですが、コレを気に少し体動かそうかなって(^^)
あまさんはスムーズに自然周期で移植に進めるといいですねo(^-^)o
あま
2015/05/15 18:14
あいっちさん
こんばんは(*^^*)
最近また暑いですねー!
私は半袖短パンです。笑
今、D7で移植日が着々と近付いて来て冷静でいられなくなってきました〜(ToT)
検査魔になって、1日中考えちゃいます。
私も自然周期になってD23辺りに来てと言われたんですが、私の場合もっと排卵早く来るのでは?!と不安になってます(;つД`)
採卵してからバランス狂って排卵遅めなんですが、本来ならD15辺りなんです。
院長忙しくて昔のデータ見てくれなくて。汗
私も何も言わないのが悪いのですが(。>д<)
あま
2015/05/15 18:17
自分の話ばかりですみません。
あいっちさん妹さん大変でしたねΣ(゜Д゜)
お二人もだと確かに怖くなりますよね。笑
お祓いした方がいいかもしれませんね!!
バイトは何系するんですか(^^)?
あいっち
2015/05/16 19:28
こんばんは☆
毎日暑いですよね、私もこの所半袖・短パンですよ。。
1日に何度もあちぃー(;¬_¬)って言ってます(笑)
一応D14ーD16あたりにチェックではないんですね??
いつもの周期がそれくらいだとドキドキしちゃいますよね(@_@)
私の場合はもうこの所、排卵がずっと遅いのにD14ーD16あたりに来てください。のパターンで。。。
人工受精の時からですが。。
結局そこで行っても卵が育ってないのでそこから注射になってD20は過ぎちゃってます。
たぶん注射も効きが良くない気がして注射してもしなくても、たぶん排卵日あまり変わらないんですよね(T_T)
私はしばらくお休みですが、次やる時もD14あたりに行くみたいです(^。^;)
きっと前回と同じようにD14では育ってなくて、そこからホルモン補充になると思うんですよね。
また同じ事して不安だったので排卵遅くても次の診察はD14あたりで大丈夫ですか?って聞いたのですが大丈夫と言われました(^。^;)
私も時々不安になるのですが、あまり過去のデータとか気にしてない?
とか私の体質とか把握しながら治療進めてくれてるのか?とか疑問&不安になる事も正直あります。。(T_T)
でも信用するしかないですもんねっ!
今日、助成金の書類だけ取りに行ってきました。
書類だけでも良いお値段するんですね。
助成金の意味。。(T_T)チーン
あいっち
2015/05/16 19:34
無事に皆さん退院しましたが、次は自分の番じゃないかと思ってビクビクしちゃいます(笑)
前厄だったので厄払いはしたんですけどね(;¬_¬)
バイトは何がいいか、まだ決めてないんですよね(@_@)
適度に出来るのって何があるんでしょ(笑)
働いてない時期が長すぎて、ちゃんと動けるか心配です(^。^;)笑
あま
2015/05/19 18:31
こんにちは!
あいっちさんは排卵前に診察になるんですね(。>д<)
私も排卵のタイミング逃して移植無駄にしたくないので、ネットで排卵チェッカー頼みました〜(;つД`)
基礎体温もよく見て排卵の感じあればしはぐ病院に行こうと思います!
私も採卵の時、注射の利きが悪く追加で増えたりしました( ;∀;)
お金掛かるし痛いし嫌ですよね。涙
確かに過去のデータや、私の体調、体質把握してない?!ってめっちゃ思います(ToT)
信頼しないとダメですよね。
優しいと言うか穏やかなところは凄く好きなんですけどね(T▽T)
私も厄年の時に救急車で運ばれたことあるので気を付けて下さい〜!
自爆なんですけどね( ̄∇ ̄*)ゞ笑
確かに治療始まっちゃったらパートも難しいだろうし、何がいいかとか微妙ですよね(´д`|||)
あいっち
2015/05/21 22:02
そうですね、自分で排卵しそうなのわかったら病院に行った方がいいかもしれないですね>_<
採卵前も移植前も注射追加でもう何本打ったか(T_T)
もう打ち方も慣れて痛みも平気です(笑)
が、追加される度になんでこんなに打たないと育たないんだろって落ち込みます(;¬_¬)
来週からバイトする予定で、治療お休みの間一回しっかり働いて、ちょっとお金貯めて私は秋ぐらいに2回目の移植しようかなって思ってます(^^)
あま
2015/06/19 17:58
お久しぶりです(*^^*)
あいっちさん見てくれてるかな?
私は今回初の凍結胚移植ダメでした〜(。>д<)
良い卵って言われたので、結構期待してたんですけどね…。
移植は続けてやって平気と言われたので、私はこのまま来月また移植するつもりです!
排卵早める為に今日、D3からセキソビットを飲んでいます(^^)
また自然周期みたいです。
バイト頑張ってるかな♪
どうですか(*^^*)?
あいっち
2015/06/21 00:44
あまさん、こんにちは(^^)
今回は残念でしたね。。。
でも次も続けて移植予定でしたら気持ち切り替えて是非頑張ってトライして頂きたいですo(^-^)o
私も状態は悪くない卵ちゃんで上手くいかなかったですけど、良いからといって必ず妊娠できるわけではないですからね(>_<)
やっぱり簡単ではないです。
次はいつ頃診察?病院ですか?
私は今日やっと妹の赤ちゃんに会いました。
可愛かったですねぇ〜。
やっぱり(^^)
それと同時に羨ましい、私も自分のベビちゃんをいつか抱きたいなって思いました(´▽`)
一緒に頑張りましょうねっ!
バイトはじめてチョット忙しくなり、嫌な事はほとんど考えなくなりましたが、まだ慣れず少し疲れてます(^。^;)
あま
2015/06/21 08:10
あいっちさん
こんにちは(^^)♪
バイト頑張ってるんですね〜!
お疲れさまです。
確かに新しい環境だと忙がしさのおかげで余計なことは考えずに済んだりしますよね(*^^*)
良い方になっているみたいでよかったです☆
私は次はD14〜D16くらいに診察です!
今回セキソビット飲んでるので排卵早いと思うので、D15には行こうかと(^^)
あいっちさんは秋まで通われない感じですか?
あま
2015/06/21 08:13
妹さんの赤ちゃんに会われたんですねっ!
よかったよかったぁ〜\(^^)/
やっぱ赤ちゃんは可愛いですよね!
本当にずっと見ていられる。
私も諦めそうになった時、姉の子に会うとやっぱり私も赤ちゃん欲しいってパワーもらいますヾ(´ー`)ノ♪
一緒にママになりましょうね(^^)
あいっち
2015/06/26 19:27
こんばんは☆
排卵早めるんですね(^^)
私はたぶん効かないので羨ましいですっ。
順調に移植いけるといいですねっ♪
私はとりあえず年内にもう一回ということで秋頃に考えてますよ(^^)
ほんと、一緒にママになれたらいいですよね(´▽`)
今回も応援してますよ☆
あま
2015/07/08 14:48
あいっちさん
こんにちは(^^)
毎日雨でやる気出ないですね〜。
結局、私も排卵早まらず、5日程自己注射で育ててからhcg打ちました(^∀^;)
今週金曜に融解、土曜に移植予定です!
今回も融解で卵が生き残ってくれるか心配です(。>д<)
秋頃から治療再開されるんですね♪
あと2ヶ月くらいかな?
そう考えると以外と月日が経つのなんかあっという間ですね…( ´△`)
あいっち
2015/07/12 21:45
あまさん
お久しぶりです(^^)
移植は無事にできましたか??
とりあえず移植が無事に出来ていると良いのですが。。
そうですね、私は 9月とか10月?にしようかとは考えています。
ほんと、月日が経つのあっという間ですよね(+o+)
気づいたら今年も終わってそうです(笑)
あま
2015/07/12 23:59
あいっちさん
本当に気付いたら今年終わってるパターンですよね!笑
治療してるとトータルで見ると月日が流れるの早い気がします(。>д<)
移植は無事してきました♪
ありがとうございます(*´ω`*)
でも融解で1つダメになってしまったので、1つ戻しでした。
残りのまとめて2個凍結してある胚も更にグレードが悪いので、良くて1つ、最悪2つダメかもしれないので…ある意味今回が最後の頼みみたいな感じです(。-∀-)
期待はしてますが期待ってより願いみたいな感じで、今のところリラックスしてます♪
あいっち
2015/07/15 18:24
こんにちは移植が無事に済んで良かった良かった(^^)
そうですよね、融解で駄目になっちゃうのもあるから私も先が不安です(*_*;
リラックスして過ごせてますか??
毎日暑くて嫌になりますよね(*_*;
判定日はいつですか?
マイケル
2015/07/26 00:37
はじめまして
結婚して8年目になりました。セックスレスであったことや子供を授かりたい事から大宮レディスクリニックに通う事になりました。
やはり旦那の精子の運動率が悪いという事でサプリを処方され、結果はだいぶよくなって来たとの事で、暫く飲み続けて行くことになりました。
私の方はエンドトキシンと月経中卵胞カウントを行いました。
ただ、男性不妊の先生と血液検査の結果を話してくれた先生の話が行き違いがあり不安になってます..
あま
2015/08/22 15:49
あいっちさん
お久し振りです!
気付いてくれるかな(。>д<)
実は今日、無事にOLC卒業して来ました。
先月の凍結胚移植で陽性が出て、週一で検診していました。
ダメになってしまう恐れもあったので、書き込みに時間がかかってしまいました。
マイケルさんも、はじめましてこんにちは。
ウチも男性不妊(精子の運動率・数・濃度)で、顕微ではないと無理と言うことで男性不妊外来があり、顕微受精をやっているOLCに紹介状をもらって来たのが初まりでした。
サプリも出来ることはあれこれしましたが改善せず、OLCから更に、都内のリプロダクションセンター大森病院の男性不妊外来の方に紹介状をもらって通いました。
(若干、精索静脈瘤の疑いがあるとのことで)
でもリプロダクションに行くと、この程度なら精索静脈瘤の手術の必要はないと言われ、デメリットも大きいので下手に手術しない方がいいと言われました。
ホルモン剤の飲み薬やらいくつか出されましたが結果が出ず、最後には元々生殖能力が低い体と言われて、やはり妊娠したいなら顕微しかないと言われました。
ちなみに夫は当時、30歳でしたが精巣年齢は44歳くらいだったと思います。
かなりビックリしました。
出来ることはやったので、腹をくくり私も顕微受精をする覚悟が出来ました。
若いと言われてましたがすぐには結果が出ず、採卵2回、移植中止2回、移植陰性2回、3回目の移植でやっと妊娠することが出来ました。
OLCに通い初めてあっと言う間に、1年が経っていました。
ネット見ると口コミで不安になったりして、他の病院にした方がよかったかなとか、転院しようかなって、先生を疑ってしまう時もありましたが、信じて頑張って来て良かったです(*´ω`*)
長くなりましたが
あいっちさんもマイケルさんも先生と自分を信じて、後悔のないように頑張って下さい!!!
OLCに通われてるみなさんが幸せになれますように。
みけ
2015/09/08 23:55
はじめまして!
先週からここの病院に通い始めました。
まだ不妊治療始めたばかりで右も左もわからない状態です。
こないだのエコーで多嚢胞性卵巣がわかりました。
あと内膜が6mmと薄いことも。
今はセキソビットを服用しています。
検索魔になってネットサーフィンしているとD5から飲み始めるものだと知りました。
しかし私が飲み始めたのはD15からです。
いいクリニックだと噂では聞いてたので先生の言う通り飲みましたがD15から飲んでも大丈夫なものなのですかね?
誰か教えて頂ければ嬉しいです。
ますき
2016/03/28 10:25
初めまして。
今月からOLCさんにお世話になっています。
みけさんもうご覧になられていませんかね?
私も多嚢胞と診断され、D7からセキソビットとフェマーラを一週間服用してD17でチェックしましたが、内膜は5.5mmで卵胞はD7の7mmからちっとも大きくなっていなくて、行う予定だったヒューナーが取消になり、治療も1.2ヶ月お休みになってしまいました…(T_T)
代わりに2万5千円分のサプリを処方され、飲み終えてから出直すことになりました。
めちゃまずいプロテインを飲み始めて2日、既に心が折れています…!
これで1か月後血液検査して何も良くなっていないと言われて治療を進めてもらえなかったら、転院したくなっちゃうかもしれないです。
OLCに通われている方は、最初はやはりこういう期間があるのでしょうか。
ゆぅがお
2016/03/28 22:23
初めまして他の掲示板で書き込みしてたのですが・・・
私もOLC通ってます^^
初めの栄養検査で引っかかり
(相当重症な貧血でした&その他諸々×)
半年足止め喰らいました(><)
最後は強行突破で治療進めて貰いました。
院長先生と看護師さんの前でボロボロ泣いてしまったんです(笑)
治療に進めな過ぎて・・・
栄養に厳しい病院とは覚悟してたものの
まさか治療に入る前に半年かかるとは!
それだけ私の場合は栄養面がズタボロでした。
自分でも分かってた事なんです。
偏食、昼夜逆転、睡眠不足と本当に最低でした。専業主婦のくせに。。
ですが、自分の意思をはっきり伝えたら前に進ませてくれたし何だかんだで院長先生優しいし(笑)
ついでにサプリは私もかなり飲んでます!
サプリだけで約10万以上(笑)
それでも、全部は買わないで自分の判断で減らしちゃいましたよぉ〜
プロテインも毎回言われたけど1回も買わなかったです(。-∀-)
でもサプリも医療費控除対応出来たので良かったです。
通院歴は1年ちょいです。
採卵2回、移植3回、移植した卵の数4個
旦那は閉塞性無精子症(TESE)
私AMH卵巣年齢最悪
治療方針は顕微授精のみ
普通の人より簡単な道ではないと、旦那側の病院からもOLCからも初めから釘を打たれてました。
そんな私でも先日陽性判定頂き胎嚢確認も出来ました( ;∀;)
まだ心拍確認まで気持ちが落ち着きませんが...
栄養の見直しはやはり良かったのかな?
って思ってます。
回し者みたいな書き込みで自分でも嫌になりますが、信じてきて良かったなぁって思ってます^^
勿論自分に合った病院が1番です!!
不信感を感じたら続けるのは無理ですもんね〜
私もボロボロ泣いた時はどーしてくれよう!って殺気すら醸し出してました(笑)
あと、サンビーマーとエナジー
あれもいいです。おすすめです。
はじめは疑ってやりませんでしたw
導入してる病院自体限られてるので、そうゆう面では恵まれてるかな?って^^
採卵周期に入れば無料で出来ます♪
私は採卵周期の無料の時だけやりました(笑)
まだ安心なんて出来ないから大きな事は言えませんが、私も足踏み状態の時はOLCってなんなの!キィー!ってなってたので思わず書き込みしちゃいました(^^;
こんな例もありましたって参考にしてもらえたら&気持ちに少しでもゆとりが出来たらと思います☆
不妊治療はストレスが1番良くないのにいちいちストレス掛かる事ばかりですもんね。
ますきさんにも1日でも早くコウノトリさんがおとずれるよう応援してます☆
まだ私OLCは卒業までかかりますが、最後まで無事進めて卒業出来るよう祈る日々です☆
ダメになったら振り出しです。(ノ_<)イヤ〜
最後に本当に長々と失礼しました(><)
笑顔溢れる1年になりますように。
ますき
2016/03/29 07:36
ゆぅがおさん
きゃー!!!!
一先ず、おめでとうございます!!
同じクリニックで同じような思いをされていた方のご懐妊、めちゃめちゃ嬉しいです!
無事に育ってくれますように。。
コメント本当にありがとうございました。
最初から疑問を抱きながら通うのは不安でした。
やっぱり焦ってしまうし。
でも取り合えずこの1ヶ月は先生の言う通りに頑張って結果を見てみようと思います!
サプリ10万って、毎月10万ですか?!
ひえー!!
でもそれで赤ちゃんがきてくれるなら。。って思いもありますね。
まだ通院しだして2週間なのでサンビーマーやエナジーは分かりませんが、今後のために覚えておきます!
ゆぅがおさんは、あの高い四万円くらいのOM血液検査?受けましたか?
ゆぅがお
2016/03/29 10:51
こんにちは〜
書き込み消されちゃうかもですが、、
消される前に見れるかな?
サプリは全体の通院での合計で月ではないです。
月5.6万の処方されましたが初めから全部は買いませんでした。
看護師さんも高いから、無理に全部いっぺんに買わなくても大丈夫と言ってくれてたので^^
何が特に必要か聞いて初めは買いましたよ〜
OMの血液検査は合計4回やりました(^^;
何種類かありますよね?
ほぼ全部やったと思います。
勿論4万のも。。
色々病院のやりかた?に慣れるまで大変だと思いますが頑張って信じてみてください^^
ますき
2016/03/29 11:03
ゆぅがおさん!
奇跡的なタイミングで拝見することができました!
来月からはサプリは厳選して、市販のもので代用できるものは代用していくことにします!
OMも高くてびっくりしましたが、やっぱり1回は受けてみようかな。。
治療お休み期間の今、体質改善を頑張ります。
ゆぅがおさんとご家族の今後の幸せを、同じ埼玉から祈っています!
本当におめでとうございます。
そしてコメント頂けて救われました、ありがとうございました!
あこ
2016/05/09 07:21
初めまして。あこと申します。
今年で32歳になります。
なかなか授かれなくて、そろそろ病院へと思っていまして、職場から近めの大宮レディースクリニックに通ってみようかと思っています。
それで質問なのですが、説明会がどうしても仕事の都合で当分行けそうにないのですが、先に不妊検査を受けることはできるのでしょうか?
ペコ
2016/05/25 11:39
あこさんこんにちは〜
もう参考になるか分かりませんが...
OLCは説明会を受けないと治療は出来ないと思いますよ(><)
特例とかは分からないので、電話で都合上の旨を伝えてみて確認してみてはどうでしょうか^^?
あこ
2016/05/26 21:45
ぺこさん
こんばんは(^^)
回答、ありがとうございます!
仕事のシフトが2ヶ月先まで決まってしまうものでして(;_;)今決まっているシフトだと当分行けなそうで残念です(´`)
検査だけでも先に始められないか、直接聞いてみます!
ペコ
2016/05/27 16:12
あこさん
お仕事大変ですね。
不妊治療とフルでの仕事平行して進めていくのは大変かと思いますが頑張って下さい☆
後悔の無いように進めてみて下さいとのお言葉だけかけさせて頂きます^^
こひな
2016/05/31 16:18
初めまして!
OLCに通い始めて半年です。
約2年程妊娠に至らなかったので通い始めました。
今日人工受精を勧められました。
左卵管が癒着して閉鎖していて、
右卵管は通ってはいますがギリギリな感じです。
まさか人工受精を勧められると思っていなかったので、今頭の中が混乱しています。
やっぱり検査はお高いのでしょうか?
色々教えて頂けたら嬉しいです。
sachiiiii
2016/08/04 18:25
はじめまして。
36歳、流産1回、子宮外妊娠1回しており、以前の病院では体外しか無理!と言われておりました。
引越しを機に、2016年6月に転院し、その1周期目で自然妊娠するも、6週で完全流産。。。
これで2度目の流産で、顔がグチャグチャになるほど泣きました。。。
今もまだ出血が続き、貧血状態なうえ、今できる治療は体質改善のみ!とのことで、ハイゲンキを飲み始めました。
細かい検査は何もまだしないまま、自然妊娠はできましたが、不育症なのでは?と不安になっています。
不育症の検査された方いらっしゃいますかー?
© 子宝ねっと