この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
n
2015/07/07 15:31
過去ログになってしまったので作成しました☆
過去ログは返信できません
n
2015/07/07 15:32
Aの100の続きから書き込みます^−^/
buiさん
おそらく採血だと思います^−^
エンドトキシン検査は事前にどういう検査か説明がありました。
あと、「経血をとるので、生理がきたらすぐに予約して、一番量が多い日だと痛くないですよ」とアドバイスされました。
私はエンドトキシンを受けた日に、そのままホルモン値確認の採血をしましたよ〜。
ひろり
2015/07/07 19:49
○nさん
作成ありがとうございます><!!
○buiさん
副作用大丈夫でよかったです^^
エンドトキシン検査のときは、事前に
看護師さんによる説明+エンド説明用紙+次回予約の用紙の「エンドトキシン」にチェックされていました^^
○とんとんさん
ありがとうございます!
看護師さんに聞いてみたいと思います^^
私は移植はまだやったことないのですが、待ちきれない気持ちはわかります^^ドキドキですね^^
bui
2015/07/08 19:06
☆nさん ☆ひろりさん
ありがとうございます!!!
エンドトキシン検査は事前説明があるんですね〜
量が多い日も了解です。
痛い検査の日は心の準備が必要なので^^;
参考になりました!
nさん掲示板の作成ありがとうございます♪
りん
2015/07/09 20:35
毎日ジメジメで嫌な天気が続きますね。
わたしは先日採卵してきました^_^
あと何日かで卵の分割状況のメールがくる予定です★
ドキドキ。。
とんとんさんは、そろそろ判定ですかね?
ちなみにわたしは過去数回の判定前日にフライングしまくりましたよw
わたしは判定日が一番苦手です(꒪⌓꒪)
エンドトキシン=めっちゃ痛いという噂になってますが、大丈夫ですよ!
あまり他のクリニックではやってない検査みたいなんで、目つむって深呼吸して受けてくださいね^_^
痛いと思いまくってたら、余計痛いですよ。
とんとん
2015/07/10 08:45
nさん、buiさん、ひろりさん、
りんさん、たまゆらさん、
治療頑張っておられる
みなさんこんにちはー!!
6日にフライングしてまいました。。
ファストにてフライング、
めっちゃ薄い線が!
きゃー!!嬉しくて嬉しくて
眠れず、明日また検査して
濃くなってたら旦那に言おう!と
思い、翌日もっかい検査したら
はい、昨日よりだいぶ薄い、、、
( o´ェ`o)
そして8日、
36.3に体温下がりました。
もう計る気しなくて
昨日も今日ももう体温計ってませんw
明日が判定日。
結果わかってるのに
わざわざ採血したくないけど
少しでもhcgが残ってるなら
数値だけでも聞きたいです。
膣座薬やディファストンで
黄体補充してたら生理は来ないのでしょうか??
使用やめたらすぐに
生理くるのかな?
あ、りんさん!
卵、キレイに育ってたら
いいですね‼どーか
受精して元気に分割してくれてますように(。-人-。)
たまゆら
2015/07/10 12:45
こんにちはー。
今日は久し振りに晴れですねー。それだけでもなんだか嬉しい。暑い中、ライブに行ってきまーす。
りんさん
採卵されたんですねー!なんとも早い!!
分割状況のメールもドキドキしますよね。。だから、毎日がひたすら長い。
お休みもしたし、なんだか胚盤胞までいきそうですね。そんな気がします^^
とんとんさん
私もフライングしましたよ。六日と八日で。六日の時点で透き通るような白さだったのである意味すっきりしました。分からずにひたすら待ち続けている方が私は辛いのでw
判定日に看護師さんにも言われましたが、その日まで結果は解りません。もしかしたら、のんびりちゃんかもしれないし。陽性だったらラッキーみたいな気持ちでいると良いかもしれませんね^^;
私も黄体補充しながらでしたが、判定日から四日目で生理が来ましたよ。
生理早く来ないかなー。移植が出来ないよー。薬でおこせばいいのですが自然に任せたい私もいます。。。
あお
2015/07/10 16:55
こんにちは。
ずいぶん前に書き込んだことがあります!
あらかきでAIH5回するも、1回も排卵日と2日くらいずれていて悶々としてしまい、転院しようかどうしようか考えながら約4ヶ月お休みしていました。。。
またあらかきで頑張ろうと思い、今日から復活です(^^)
今から病院行ってきます!
皆様よろしくお願いします。
あお
2015/07/10 16:57
上の投稿の3行目
1回も→いつも
です!失礼しました(._.)
n
2015/07/10 18:16
とんとんさん
判定日まで落ち着かないですよね。
私はあらかきに転院したばっかりですが、すでにIVFを5回しています。
凍結胚盤胞は2回移植して、1回目は判定日まで徐々に濃くなっていき、クリニックでも陽性判定をいただいたんですが、その後胎嚢確認できずにリセットきました。
そのときホルモン補充周期だったのですが、服用を中止して三日目くらいにリセットきました。
その後、KLCに転院したんですが、新鮮胚の移植で二回とも化学流産でした。その時もデュファストンを服用している間はリセットきませんでした。
判定日まで落ち着かないと思いますが、お好きなことをしてリラックスしてくださいね。
あおさん
私も今周期初めてのAIHをするはずだったんですが、エンドトキシンで陽性だったため、見送ることになりました。
排卵日と二日くらいずれていたというのは、排卵日の二日前にAIHを行ったということでしょうか?
私も今日クリニック行きました!(サンビーマーのみを受けました)
もしかしたらお会いしていたかもしれないですね。
りん
2015/07/10 21:21
とんとんさん>すでにフライングでしたか。
たまゆらさんも仰ってるように、当日までわかりませんよ。
フライングでもちょー薄っすらになっても陽性だったって人いるみたいだし!←ネット情報。
ちなみにデュファストン飲んでても生理くる人はいるみたいですね。わたしは飲みやめて2〜3日できました。
たまゆらさーん>なかなか早かったです。
サンビーマー効果は、どうなんでしょう。。とりあえず結果を待ちます
。たまゆらさんももうそろそろ移植周期ですね^_^
あおさん> AIHもタイミングがずれたりしますもんね。
次は上手く合いますように!
nさん>KLCからの転院だったんですね。
わたし実はKLCへの転院を考えていたんですよ。
最後の駆込み寺的なかんじでいってみようかと。
腕は確かなんでしょうが、高そうですよね。
n
2015/07/11 12:10
りんさん
KLCに転院を考えていらっしゃるんですね。
私はあらかきは3か所目なんです。
最初のクリニックは、高刺激で誘発(ショート法)し、採卵してました。
そこは凍結胚盤胞しか移植していなかったので、新鮮胚は移植したことがなかったです。
で、次にKLCに転院し、クロミッドの服用だけで採卵を2回し、2回とも二日目新鮮胚の移植をし、2回とも化学流産でした。
KLCは毎回先生が違うけど、365日いつでもやっているし、通いやすいと思います。
基本クロミッド等の服用だけで誘発をするので、薬代は安いです。
計算したところ、あらかきでクロミッドで採卵した方が安いとは思います。
あらかきで低刺激の誘発をやっているのかどうかは分かりませんが。
KLCは個人的には、先生方はさっぱりしていて相談とかもしやすかったです。
ただ流れ作業的な印象はあります。
全国から患者さんが集まるので、平日もものすごい人です。
とくに午前中。
受付は7:30からですが、私は6:30頃からクリニックの前で並んでいました。
平日でも9:00頃に行っちゃうと、3、4時間はかかるそうなので・・・。
土日祝は6:30頃いっても、かなり並んでいます。
正直、KLCは待ち時間が長すぎて疲れてしまった頃、近所のあらかきに転院することを決めました。
何を大事にするかでクリニック選びって変わりますよね。
あ、それと
最初のクリニックと、KLCでのIVFの結果は、あまり変わりませんでした。
なので、KLCが飛びぬけて優れているというわけでもないのかな、という印象でした。
たまゆら
2015/07/11 14:43
こんにちは。今日も暑い。
あんなに太陽を渇望していたのに既に身体が参っていますw
KLC情報ありがたいです。りんさん宛なのにちゃっかり読んでしまいました。私は、待つのが苦手なので改めてここで頑張るしかないと読んでいて思いました。今のところ、待ち時間も少ないし。
そして、朝6時半に並ぶなんて私にはとてもとても。。。すごいです。
ところで漢方を飲んでいる方いますか?実は気になっています(^^)
とんとん
2015/07/11 17:32
こんにちはー!
今日も激暑でしたねー!
みなさん、体調に
気を付けて下さいね!
私も漢方の情報
聞きたいです!
便乗して
教えてもらいたいです!
それから
今朝
妊娠判定行って来ました。
HCGは1.6しかなく
やはり思いきり陰性でした。
覚悟してたとはいえ
ツラい数値です(T-T)
ふじこ
2015/07/12 10:11
○ひろりさん
今日クリニックへいってきました!
ヒューナーテストの予定だったのですが、昨日夫婦生活に失敗したので、急きょ卵胞確認と精液検査に切り替えてもらいました。
ひろりさんは転院されてきたとのこと。
私はまったくの初心者なので、これからよろしくお願いします(;_;)
○たまゆらさん
今日漢方処方されました!
かなり苦い粉薬らしいですが、朝晩がんばって飲みたいと思います。
今日は朝早くにクリニックへいったのですが、ゴキ●リ騒ぎがあって、看護師さんが一生懸命つかまえてました!
あんなとこに出るなんてビックリ〜
りん
2015/07/12 12:59
無事移植完了しました。判定までは、移植したこと忘れるくらい気にせずに過ごしたいと思います^_^
ちなみにここ一年、受精率と卵の出来栄えがイマイチだったのですが、今回はかなり満足いく結果となりました。
nさん>KLCのこと、情報ありがとうございました。わたしの知りたい情報盛りだくさんでとても参考になりました。
待ち時間と朝早すぎで、情報だけでキブアップですw
たまゆらさん>わたしは漢方飲んでませんが、先生に一度漢方処方されたことありますよ。
ちなみに旦那も漢方飲んでました。残念ながら効果はなかったです。
とんとんさん>陰性でしたか。
1AAだから、わたしも期待してしまっていました。
1AAだと1個移植だったんですよね?
だとしたらあと1個はうまくいくかもですよ!
綺麗な卵が出来たんだし、また次前向きに頑張りましょ!!
たまゆら
2015/07/12 14:51
暑ーーい。溶けそうです。。。
とんとんさん
陰性だったんですね。。。私はHCG1でしたよ。聞いたら着床すらしなかったみたいです。。。すぐには気持ちが切り替えられないと思いますが、また、一緒に頑張っていきましょう。
ふじこさん
あらかきさんで処方されたんですか!そんな話一度もないので驚きです。私レベルだと漢方じゃきかないと思って処方すらされないのかな。。
ゴキブリ騒ぎ。。クリニックでも出るんですね。美味しいモノなんて何にもないのにねー。
りんさん
移植お疲れ様でした。やっぱりサンビーマーと休暇が効いたのかな?良かったですね。ひたすら羨ましいです!
漢方効かないのかな?漢方薬局に相談に行こうと思っていたのですがちょっと迷いますね。
りん
2015/07/12 15:48
たまゆらさん>うちの旦那は効果なかったんですよ。
人によりけりかと^_^
わたしは一時黄色のスティックみたいな漢方だしてもらいましたが、除菌に使ったのかなぁ。
忘れちゃいました( ̄∀ ̄;)
漢方でできた!って人もいるみたいですよね!
漢方は体に優しいイメージだしw
たまゆら
2015/07/12 16:59
りんさん
人によりけりかー。
そうそう。イメージ的には身体に優しい感じですよね。体調が整って授かれたというのも聞くし。
とりあえず、漢方薬局のカウンセリングに行くつもりです。
なんか、不妊だとお金かかりますねー。心底できやすい人が羨ましいです。諭吉さんがどんどん羽ばたいていくーー。
りん
2015/07/13 19:51
たまゆらさん>まだ鍼灸やってます?
鍼灸やって漢方やってサンビーマーやったら最強ですね^_^
本当に諭吉の羽ばたきっぷりがすごいです(;_;)
ちなみに移植では約30諭吉が旅立ちましたよ。。
たまゆら
2015/07/13 21:57
りんさん
お疲れ様です(^^)暑くて半分溶けちゃいましたよ。
鍼灸週一で行っていますよー。今は癒やされに行っている感じですw気持ち良いですよねー。
そうですね。最強にして卵ちゃんを迎えたいです。そして、nonさんに続ければと思っています。この思いはりんさんも同じですよね!
移植で30万位でしたっけ。。。もう、その時は必死過ぎて全く憶えていないやw
ふじこ
2015/07/14 08:02
○りんさん
私も黄緑色のスティック出されました‼
クラシエの漢方薬だそうですが、こんな簡易的な粉薬で効果あるのかな?と思いつつ、2週間ぶん飲んでみるつもりです(^○^)
○たまゆらさん
まだ検査の段階なのに、諭吉さんが羽ばたいてってきます!
あんなに節約してたのに、不思議なもので不妊治療には惜しみなく投資してしまいそう¥
金銭感覚が麻痺してきそうですが、こればっかりはケチれないですからね(~_~)
不妊治療開始するために、フルタイムの仕事からパートにしちゃったので苦しくなりそうですね。。
たまゆら
2015/07/14 14:12
ふじこさん
検査って結構お金かかりますよね。。。
私も普段はけちけち生活をしていますが、不妊治療だけは年齢もあるし、別なので湯水のごとく使っています。
100万は軽くいっていますねw
りん
2015/07/14 17:23
たまゆらさん>
今日も暑いー。わたしも半溶け状態ですw
わたしは鍼灸は行けてないけど、カイロ通ってます。肩こりがやばくて行ってるんですけどね。
骨盤矯正すると血行もよくなるみたいです。
移植費用プラス培養凍結などなどなので高額でした(−_−;)
ふじこさん>
そうそう!それと一緒です!
何のために処方されたのかはよく覚えてませんが。
ちょっと飲み辛いですよね。
まぁ
2015/07/14 18:22
はじめまして!転院を考えているものです。インターネットで見ていたらこちらに行きつきました(^O^)/
病院の雰囲気、先生の感じ、初めの検査はどこまでやってくれるのか自利。
のん
2015/07/14 18:27
はじめまして!茨城県在住のもので、近くの産婦人科に一年半通い、人口受精も四回やりましたが授かりませんでした、実家が埼玉なのもあり、埼玉も視野に転院を考えています。インターネットで見ていたらこちらに行きつきました(^O^)/
病院の雰囲気、先生の感じ、値段、検査の進め方、などなんでもいいので情報をお願いします!(≧∇≦)
あと、アルコール固定術をやった事のある方いましたら教えてください(*^^)v
よろしくお願いします!
n
2015/07/15 09:33
まぁさん、のんさん はじめまして。
私は先月あらかきに転院したばかりです。
先生や看護師さんの雰囲気はとてもいいですよー。
私はいまのところ、血液検査でのホルモン値検査、エンドトキシンを受けました。
卵管造影もやるはずだったんですが、エンドトキシンで陽性が出てしまい、卵管造影は見送ることになったんです。
あと検査は子宮鏡もあるみたいです。
あらかきで体外/顕微をされた方に質問です。
あらかきで体外/顕微をする場合、フェマーラやクロミッドだけの低刺激の誘発方法での採卵は行っていないのでしょうか。
みなさん高刺激での誘発でしたか?
n
2015/07/15 10:51
続けてすみません〜。
鍼灸ですが、以前武蔵浦和にある鍼灸院に通っていました。
でも鍼灸ってけっこう料金高いですよね(汗)
それもあって足が遠のいてしまいました。
みなさん鍼灸院の効果いかがですか?
またおすすめの鍼灸院がありましたら教えて下さい><
bui
2015/07/15 11:38
まぁさん のんさん
はじめまして。
私も先月からあらかきさんへ転院してきました。
先生や看護師さんも感じが良く設備も整っているので安心して通えます!
nさん
武蔵浦和の鍼灸って駅の近くですか?
私は肩凝り頭痛と不妊治療で南浦和の鍼灸に数カ月通っていましたが、週一の通院で効果がよく分らず。。お金が飛んでいったので止めてしまいました。
n
2015/07/15 18:11
buiさん
鍼灸は武蔵浦和駅から徒歩4分くらいにあるところでした。
そこは仰向け、うつ伏せの両方やると9000円もして、効果を感じる前に遠のいちゃいました。
鍼灸って内膜厚くするにはいいけど、卵子の質にはあまり効果ないとほかの鍼灸院で言われたんですが、こういうことって信憑性わからないですよね。。
最近サボりがちですが、ウォーキングは頑張りたいと思います!
森三中の大島さんも妊活に入ってかなりウォーキングしていたらしいので^ - ^
bui
2015/07/16 01:40
nさん
ありがとうございます!
9000円は高いですねーー
私の通っていたところは先生が今まで160人以上を妊娠させたと言っていましたが、信憑性が。。
5000円でしたが頭痛の治療の効果も見られなかったので止めてしまいました。
大島さんウォーキングしてたんですねー!
これはやろうと思いました!w
りん
2015/07/16 19:40
まぁさん、のんさん>
はじめましてですね。よろしくおねがいします。
わたしは他のクリニック知らないのですが、雰囲気はとてもよいと思います。
nさん>
わたしは毎回高刺激のアンタゴニスト法です。ある程度の個数が毎回できているので変えずに一緒なのかもしれません。
お役に立てずすみません。
buiさん>
わたしも頭痛がひどくて神経科やら歯医者やら行きましたが、最終的にカイロプラクティックに行き、その後毎日きていた偏頭痛がぴたりと止まりました^_^
カイロも施術者の腕によってかなり違うみたいですが、オススメです。
(話がそれましたねw)
bui
2015/07/17 10:28
りんさん
カイロで良くなったんですね♪
私もいろいろ行きましたが結局治らず、今日も朝から頭痛です。。
生理前後は特に痛みます。。
カイロも腕によりますねー!
武蔵浦和近辺のところですか?
n
2015/07/17 10:40
buiさん
9000円はきついです。。。でも5000円もきついですよねぇ・・・。
治療でお金かかるから、体作りは極力セーブしたいです。
今までいろいろ試したんですけど、もうウォーキングだけ頑張ろうかなと思ったり。
りんさん
情報ありがとうございます!
参考になります☆
ベビを望んでもうすぐ2年・・・。
最近息切れ気味で、今後どうするか迷うことも多いですけど、この掲示板読むと前向きになれます。
たまゆら
2015/07/17 18:10
午前中は雨が降っていましたが、午後は晴れましたねー。暑かったー。
まぁさん、のんさん
初めまして。宜しくお願いします。一緒に 無理しない程度に頑張りましょう!
りんさん
私も鍼灸の前、カイロに通っていました。いくつもやってたらお金掛かっちゃうので諦めましたが。。気持ち良かったなぁ。。。行きたい(溜息)
Nさん
9000円にびっくりです!!ずいぶん強気ですね。私が行っているところは5000円です。まだ通い始めて日が浅いので効果はなんとも。。。妊活の為とはいえ、どんどんお金が羽ばたいてしまっているので生活がきついです〰。
私は二年を過ぎました。悩む時もたまにあるけど、赤ちゃんが来たいと思う時に来てくれれば良いと思うようになりました。今までの私は、『歳がー!』とか『友達も産んだから今年こそ私が!』とか自分の事しか考えていなかった。ゆっくりその時がくるのを待とうかななんて思っています★勿論、出来ることはしてですよ!
bui
2015/07/17 19:44
nさん
9000円も5000円も効果が見えないと厳しいですよねー
ウォーキングはいろいろ良さそうですしね☆
たまゆらさん
私はベビを望み3年目です。
自分より後に結婚した何人もの友達がスグに授かり、その都度妊娠中のお腹をくっつけて妊娠菌移して〜って言ってました。
毎月生理がくるたびに落ち込み焦ってましたが、たまゆらさんの言うように赤ちゃんの来たいタイミングで必ず来てくれると信じて頑張ろうと思います。
ココにいるみなさまに励まされています!
さっき生理中のホルモン値の採血をしてきました。
来週は卵管造影です。
看護師さんに相当痛いので覚悟して来てくださいね〜と言われました。
深呼吸しながらやってきます!
りん
2015/07/17 20:27
わたしの行ってるカイロは、かなり価格が良心的で1回4000円弱なんですよ。
知り合いの紹介で鴻巣まで通ってます^_^
ホント、なんでも試してたら破産しますね。
なので、わたしはサプリとサンビーマーにしました。
たまゆら
2015/07/18 22:36
buiさん
卵管造影、相当痛いって言われたんですか!でも、そう言ってくれた方が気持ちの面で準備が出来ますからね。皆、通る道です。頑張って下さいね!そして、リラックス。
りんさん
4000弱は安い。私は4500円だったかなー。これでも会員価格で安い方です。
そろそろ梅雨が明けそうですね。暑い中での通院は大変だと思うけど頑張りましょうねー。
ふじこ
2015/07/20 11:15
いま、あらかきさんに来てます〜
祝日なのでけっこう混んでますね!
今日はヒューナーテストと精液検査の結果です。
痛くはないだろうけど、ドキドキします(*_*)
n
2015/07/20 17:10
たまゆらさん
そうなんですよ、強気ですよねぇ。
さすがに9000円は通い続けられませんでした。。。
たまゆらさんは治療が2年以上なんですね。
「赤ちゃんがきたいと思う時に」という気持ち、素晴らしいです。
私はどうしても焦っちゃって^^;
焦りは禁物だと頭ではわかっているんですが・・・。
でも心がけは大事ですよね。
私もそう思えるように頑張ります。
buiさん
効果ないと、、、9000円はさすがにきついです^^;
ウォーキングは昨日したら、ものすごい汗をかきました。
水分とりながらじゃないと、本当に熱中症になりますね。
みなさん今の時期の温活ってどうしてます?
意外とお腹まわりや足元って冷えているんですよね、今の時期でも私は。
過度な温活は不要と私のもっている本にはあったのですが、夏野菜や冷房などで気が付くと冷えていたりするんで、温めた方がいいのかな、と。
みなさん、今の時期、湯船にはつかっていますか?
たまゆら
2015/07/20 18:43
暑い暑い(;´∀`)梅雨明けちゃいましたねー。みなさん、体調大丈夫ですか?
nさん
私は一年中、腹巻きはしています。あと、冷えとり靴下も。あまり温めすぎると自分で温めようとする力が弱くなってしまうと聞いたことがあります。なんでも程々が良いのかな?無理しない程度に頑張っています。
この時期、デパートの中寒くないですか?働いている人も寒いんじゃないのかなー?
湯船にも勿論浸かっていますよ(^^)夏場は少し温度を低めにして。バスソルトを入れると気持ちが良いです。
bui
2015/07/20 19:18
りんさん
カイロで4000弱は良いですね(^^)
たまゆらさん
いよいよ明日です!
がしかし。。ダラダラ生理が続いててキャンセルして後日にしようか様子見です。
いずれにしても覚悟して行きます!
ふじこさん
今日混んでいたんですねー
おつかれさまです。
私は前回排卵が遅れてヒューナーテストの結果がよくなかったです。
nさん
私も一年中腹巻きしてます。
湯船も入っていますが、暑いのが苦手なので時間は短いですが。
冷房対策で靴下を履きカーディガンは持ち歩いてます。
n
2015/07/20 20:47
たまゆらさん buiさん
毎日湯船に入られているんですね。
最近シャワーで済ますことが多いので、やはり湯船に入ろうと思います。
そうなんです、デパートとかお店の中ってすごい冷えてますよね。
あと電車も。
この時期でも湯船に入ると、自分が冷えていることを実感します。
実は私も明日卵管造影ですp(^_^)q
ふじこ
2015/07/20 22:41
お恥ずかしい話ですが、私の夫は持病の喘息や射精障害があって、いつも肝心なときにできません。。
同じような方、いらっしゃいますか?
buiさん
nさん
卵管造影、こわいですよね!
私はまだ未経験ですが、お二人とも力を入れずに頑張ってきてくださいね。
あお
2015/07/21 10:36
こんにちは!
今月あらかきで6回目のAIH予定です。
ブセレキュアが効かない気がしたので、今回より排卵誘発方法をhcgで行う予定です。
そこでわかる方にお聞きしたいのですが、
hcgなどの注射は、休診日でも打ってくれるのでしょうか?
分かる方いましたら教えてください(^^)
たまゆら
2015/07/21 11:33
おはようございます!
毎日、寝苦しい夜が続きますね。ちょっと寝不足です。。。(=_=)
ふじこさん
射精障害ですか。大事な時に出来なかったら焦ると思うし、状況を知っているとはいえ、イラってきちゃいますよね。。
わが家はちょっと違うのですが、奇形率が高いのでそれはそれで悲しいです。。都内のクリニックにいた時、精液検査で奇形率98%をたたきだしました。ここまでくると笑いましたね。。。
ところで、ふじこさんはタイミングをやっているのかな?
あおさん
クリニックがお休みの時、打っていただいたことあります。看護師さんが別件でクリニックに来るということなので、その時間に合わせていきました。看護師さんに直接聞いてみたらどうでしょうか?
bui
2015/07/21 11:42
nさん
今日なんですね!!
今からですよねー(緊張)
お互い頑張りましょうね!
なんだか同じ日だと聞いて少し心強いです☆
ふじこさん
うちはまだ旦那の検査をしてないのですが、『今日子作りだよ!』と言うとプレッシャーになる時はあるようです。
早めに精子検査したいと思ってます!
あお
2015/07/21 11:57
たまゆらさん
教えて頂きありがとうございます!!
どうしても前日に打ちたいので、お願いしてみます。
ふじこ
2015/07/21 17:00
たまゆらさん
最初の二ヶ月ですべての検査を終わらせて、それから治療方針を決定しましょうとのことだったのですが、夫の精液検査の結果が良くなかったものでこれからどうなることやら。。
うちは運動率が問題あったのですが、奇形率というのもあるんですね。
夫は勃起不全だし性交不全もあるから男性赴任外来を受けてほしいのですが、いやみたいです(ノ`△´)ノ
早く人工受精したい‼
buiさん
卵管造影おつかれさまでした。どうでした?
先生から、男性側に不妊の原因がある場合もあるから、女性側だけ検査や治療をしてもしょうがないので、早めに精液検査を受けるよう言われたような…
うちはそれで夫に原因があることが分かったので、これで私は卵管造影受けなくてすむかな(笑)
bui
2015/07/21 19:56
ふじこさん
卵管造影検査してきました!
みなさんの感想どおりで、生理痛の強い痛みがいきなりくる感じでしたが、短い時間なので大丈夫でしたよ。
終わったあとも腹痛がありましたが、多少はあるようなので大丈夫です。
先月精子検査も追々しましょうと言われました。早めにしてほしいと思っています〜
ふじこ
2015/07/21 23:08
buiさん
卵管造影検査、無事に終わって良かったですね!
しかも、あまり痛くないとのこと(;゜0゜)
座薬は使用されたのですか?
bui
2015/07/22 01:01
ふじこさん
いやいや、凄く痛かったですよ。
時間が短いので耐えられた感じです。
家を出る前に鎮静剤を飲んだので座薬は使用してないです。
n
2015/07/22 14:14
bui
同じ日に卵管造影でしたね〜。
あっという間でしたね^−^/
次は写真撮影ですね〜。
早く結果が知りたい〜〜。
ふじこさん
私はあんまり痛くありませんでした。
痛み止めはなしで挑みました。
一瞬下腹部がずどーん、と重くなるくらいでした。
先生が声をかけてくれるので、安心して受けられましたよ〜。
bui
2015/07/22 15:51
nさん
あっという間でしたね〜
痛くなくてよかったですね(^^)
明日写真撮影に行ってきます。
結果ドキドキですね〜
n
2015/07/22 22:15
buiさん
写真明日なんですね!
私は仕事の都合上、日曜日になりました。
結果ドキドキですね。
bui
2015/07/24 15:54
nさん
昨日行ってきました!
結果は異常無しでした。
あと、毎月排卵期が遅れて下垂体機能がよくないようで、漢方薬が出されました〜
体を温めて冷え性や生理痛等にも効く薬のようです。
この気候のせいか飲んだらめっちゃ汗かいてのぼせました(^^ゞ
たまゆら
2015/07/26 08:55
おはようございます。少しあいちゃった。
生理きました。1日目だし、油断していたらあまりの量でびっくり。出掛けていたのですが、ジーパンに小さくシミを作ってしまいました。。。ホワイトジーンズにしなくてよかった(汗)
ホルモンの数値次第で移植です。ドキドキ。
りん
2015/07/27 07:19
たまゆらさん>いよいよ移植ですか。
エンドトキシンですよね?
ジーパン、ホワイトだったらやばかったですね。
よい結果になりますように!
n
2015/07/27 11:49
buiさん
卵管造影、私も問題なしでした。
エンドトキシンの結果は聞くのをわすれちゃったんですが、今周期AIHをすることになったので陰性だったようです。
下垂体機能をよくする漢方薬あるんですね!
私は逆で、排卵日は早いんですよ・・・。
以前早いとD9で排卵しちゃったこともあり・・・。
今回はD9で卵胞が14ミリだったので、D12あたりでAIHになりそうです。
たまゆらさん
無事に移植周期になれるよう祈ってます☆
ドキドキですねっ。
ほんと毎日暑いですよね〜〜。
あらかきからちょっと見えるプール、人がだいぶにぎわっていますね。
ちょっと行きたくなります。
たまゆら
2015/07/27 17:44
りんさん
エンドトキシン検査やっぱりするのかな(^^;先生、何も言っていなかったんですよねー。明日行く予定なのですが、果たして血が残っているかどうか。。。少ないと痛そうw
りんさん、調子はどうですか?
nさん
問題なしで良かったですね!お疲れ様でした。
お互い、うまくいきますように。
暑くて息苦しい毎日ですが、良い夏にしましょうね。
bui
2015/07/27 19:39
たまゆらさん
それは大変でしたね。
無事に移植できるといいですね☆
nさん
卵管造影問題無しでよかったですね。
漢方薬は結果的にホルモンバランスを整えるものみたいです。
先日旦那の検査をしたら量は足りてるけど運動能力で引っかかりました。
なので自らAIHを申し出ました。
来月できたらいいなと思っています。
プール見えますよね〜♪
私は夏風邪を引いてしまい点滴してきました。。
みなさんも体調に気を付けてくださいね〜
ふじこ
2015/07/28 01:05
buiさん
あらかきから処方された漢方薬、飲んでます!
明日は黄体期のホルモンをみるため採血される予定ですが、うちも旦那の運動率が低くって…
先生からは、男性赴任外来やサプリのお話をされたんですけど、そんな遠回りなやり方じゃなくもう人工受精してほしいって思っちゃいました(T^T)
それって自ら申し出るものなんですかね?
あお
2015/07/28 19:58
こんにちは!
みなさんエンドトキシン受けているみたいなので、質問させてください!
私もエンドトキシン2回しました。
1回目陽性→抗生物質で陰性
2回目陰性でした。
2回目の検査から5ヶ月後の来月生理がきたらまたエンドトキシンやりましょうと言われたのですが、皆さんこんなに頻繁に検査してますか?
安い検査ではないので、躊躇してしまうのですが…。
りん
2015/07/28 20:39
ふじこさん>
早めのステップアップを希望されているのであれば、先生に相談すればやってくれると思いますよ。
だだし、人工授精でも体外でも運動率はいいので、男性不妊も通ったほうがいいと思います。
あおさん>
今、どういう段階でしたっけ?
エンドトキシンはわたしは移植の前には毎回やっていましたし、半年ぶりに通院したときにもやりましたよ。
りん
2015/07/28 22:58
たまゆらさんが気にしていただいているみたいなので、結果報告ですw
今回の妊娠判定で陽性をいただけました。
体調変化も特になく、判定日前日にダメモトでチェックワンファストを使ったら、真っ白。
今回もダメかぁーとスティックをそのまま放置しておいたら5分後くらいに薄っすらラインが出ました。
ここにはあまり自分の詳細は書きませんでしたが、採卵4回、移植は6回くらいやりました。書いてしまうと、こんなに移植してもダメなんだと皆さんのモチベーションを下げたら申し訳ないなと思っていたからです。
何度も陰性になっても、いろいろ試して、わたしみたいにやーっと陽性になるケースもあります。諦めも肝心といいますが、可能性がゼロじゃないのであれば諦めるべきではないと思い前向きにやってきた結果かと。
陰性続きのわたしがやっと陽性もらえて、先生も看護師さんも一緒にすごく喜んでもらえて、このクリニックに通って本当によかったなぁと思いました(まだしばらく通いますけどねw)
陽性報告してしまうと、もうここには書けなくなってしまうのが残念です。
たくさんの方に情報をいただいたり、励ましてもらえてとても感謝してます。
みなさんも、精神的、経済的に辛い不妊治療ですが、是非前向きにいきましょう!
non
2015/07/29 09:30
☆りんさん
陽性おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
一緒に頑張った仲間のメデタイ報告は、とっても嬉しいです♪♪
採卵&移植と本当に頑張ったので、喜びも大きいですよね。
暑い日が続くので大変だと思うけど、
身体を冷やさないように、ゆっくり過ごしてね(*^^*)
りんさん、本当に良く頑張った〜!!
bui
2015/07/29 23:10
ふじこさん
うちも旦那のサプリメントの話などされました。
ステップアップ希望なら先生に相談すればよいかと思います。
私は旦那の検査も人工授精も自ら申し出ましたよ♪
りんさん
おめでとうございます!!!!!
ほんとによかったですね(^^)♪
頑張った結果だと思います。
良い報告を聞くと前向きになります。
体を大事に過ごしてください☆
ふじこ
2015/07/30 09:02
buiさん
今週クリニックで男性用サプリを購入しました。
高いけど、少しでも運動率が良くなれば…と思って♪
人工受精の説明と同時に自己流スポイト法の説明も受けたのですが、その方法は一般的なのでしょうかね(?_?)
りんさん
おめでとうございます‼
おからだ大切になさって元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
n
2015/07/30 17:13
りんさん
おめでとうございます!!!
励みになります〜☆
毎日暑いので、お身体お大事になさってください。
buiさん
AIHしてきました〜。
初めてのAIHですが、あっという間ですね@@
結果が分かるまで、ドキドキです。
卵管造影のあとは3カ月ぐらいゴールデン期間というし、お互いAIHでいい結果でるよう祈ってます。
bui
2015/08/01 15:44
ふじこさん
自己流スポイト法?の説明は受けなかったですよ〜
なんでしょう(’∀’??
サプリメント効果あると良いですね!
nさん
AIHしたんですね☆
卵管造影後のゴールデン期間ですし期待しちゃいます!
私は先月エンドトキシンしなかったので今回生理きたらやることになりました。
先にAIHをしたいと申し出ましたが、エンドトキシン検査をしてからとのことでした。
n
2015/08/06 12:49
buiさん
AIHってエンドトキシン検査してからなんですね。
AIH待ち遠しいですよね。
クリニックの夏休み、ちょっと長めですよね。
今回妊娠できればいいのですが、もしダメだった場合、次の周期はタイミング的にAIHは難しそうです。
bui
2015/08/07 09:24
nさん
ほんと妊娠してたらいいですね!
私も今周期AIHやってほしかった。
昨日行ったら卵が育ってない為、黄体ホルモンの注射打ってリセットされちゃいました。。
生理をこさせてエンドトキシンとのことです。
なんだかせつないですが、次の周期はうまくいきたいです。
ふじこ
2015/08/08 08:27
昨日初めてエンドトキシン検査をしてきたのですが、い…いたい(。>д<)
下腹部が重くなって吐き気がしてしまい…
ヒューナーテストですら痛かったし、私にとって痛くないのは通常のエコー診察だけになってしまいました。。
buiさん
自己流スポイト法とは、男性側に勃起不全や射精障害がある場合に使うんだそうです。
カップに精液を出して注射器?で吸いとり膣内に挿入するのだそうです。
金銭負担のある人工受精と迷いましたが、まずはこちらの方法で頑張ることにしました。
n
2015/08/13 13:24
buiさん
今日リセットしちゃいました・・・。
初めてのAIHでけっこう期待していたのでちょっとショックです。
ふじこさん
エンドトキシン検査、二回したことあります。
一番量が多い時にしたら痛みは全くなかったんです。
終わりかけのときにしたら、卵管造影くらい痛かったです・・・。
bui
2015/08/14 22:02
ふじこさん
エンドトキシン痛かったんですねー
自己流スポイト法初めて聞きました。
うまくいくと良いですね!
nさん
残念です。。
初めてな分期待しますよね。
お気持ち察します。
今後お互い良い結果になりますように!
ふじこ
2015/08/15 14:03
nさん
buiさん
血液量の多い2日目でもダメでした(;o;)
こんな痛がりでは先が思いやられます…
お盆のためか、こちらのトピも更新がありませんね。
私は生理周期が長いので、排卵日までの時間がもったいないなぁと思っちゃいます(T^T)
ミルク
2015/08/17 21:48
はじめまして。あらかきに通院している30代後半の者です。先日、顕微授精で撃沈、採卵は3回、凍結まで1個しかいったことなくて、先日5日目で、5個卵分割が停止、また移植さえできなく、とても精神的に落ち込んでいます。
皆様は、都内の有名クリニックに転院など考えたことありますか?
あらかきCLは、8分割で移植とかしてもらえないのか、次回相談しようかなと思ってます。
ミルク
2015/08/17 21:50
あらかきCLで、重度の男性不妊のかたいらっしゃったら、是非お話したいです。m(._.)m
ふじこ
2015/08/17 23:53
ミルクさん
はじめまして。私もあらかきに通ってる30代の主婦です(^-^)
初めての不妊治療なので、まだタイミング法の段階ですが、夫の精液検査で異常?がでました。
精子の運動率がかなり悪く、男性不妊外来をすすめたのですが拒否されたので、男性用サプリを飲ませてます。
夫は40代で持病もあるので仕方ないかもしれませんが…
私には異常がないので不妊治療に協力してくれないときは頭にきます(`へ´*)
ミルク
2015/08/18 00:11
ふじこさん
うちは、主人は自分がかなーり重度の男性不妊なので、協力は必ずしてくれます。
と、いうより、主人の方が子供を望んでいると思います。
ただ、協力や理解はしても、現実的に精子も増えず…やっと顕微授精がなんとかできたくらいです。結果は、でませんが。
胚盤ほうまで、育たないのは、精子があまりにも受精能力がないと、培養技術や設備もあるのかなと。かなしくなります。
n
2015/08/19 15:50
ふじこさん
一番多い時でも痛みがあったんですね><
私は不妊治療が長く、痛みに強くなってしまいました。
慣れるものではないですね・・・。
ミルクさん
私はIVF5回したことあるんですが、あらかきではまだないので、私も分割胚や新鮮胚で移植可能か気になります。
ところで、8/22(土)の予約を入れようと思ったら、すでにいっぱい・・・。電話すればネット上ではいっぱいでも予約できるものなんでしょうか。
ミルク
2015/08/19 22:55
nさん
たしかに22日は、激混と思います。電話で聞いてみるか、前日にキャンセルを小まめにみると空くかもですね。
bui
2015/08/21 18:13
明日エンドトキシン検査してきます。
nさんとふじこさんの感想を参考にします♪
ミルクさん
初めまして!
うちも旦那の運動能力が悪く自然妊娠は無理なので、先生からは亜鉛を飲んで来月また精液検査してくださいとのことでした。
あらかきには通い始めて2ヶ月なので、これから追々なところです。
ふじこ
2015/08/21 22:54
nさん
ネットで調べたんですが、いまなら明日の予約空いてましたよ!
buiさん
エンドトキシンですか。
私ほどの痛がりはいないんで大丈夫だと思いますよ(^-^)
今日卵胞確認にいき、排卵日付近だったというのに、おやしらずの歯痛のため、今回は子作り延期してくださいとの指示がでました…
ショック‼
こんなんだったら早めにおやしらず取っとけば良かったです。。
いまは痛み止めと化膿止めで抑えてますが、来月骨を削って取り出すことになったので妊娠どころじゃなくなってしまいました。
皆さんも他に持病があったら妊娠前に処置しといてくださいネ( ´△`)
n
2015/08/22 08:51
buiさん
エンドトキシンなんですね!
検査自体はあっという間なので大丈夫ですよ(o^^o)
ふじこさん
有難うございます(*^_^*)
一昨日の夜からチラホラ空きが出てきたみたいで、なんとか予約できました。
行ってきまーすヾ(@⌒ー⌒@)ノ
bui
2015/08/23 01:28
nさん、ふじこさん
ありがとうございます!
エンドトキシン検査は大丈夫でした♪
卵管造影の方が痛かったです。
ところでクロミッドを初めて服用したのですが、副作用で体調がよくないです。
薬や注射の副作用が体に出やすい体質なので。。
つらいところです(*_*)
n
2015/08/25 09:56
buiさん
エンドトキシン検査、お疲れでした(^O^)/
クロミッドの副作用が出ているんですね。。。
私は誘発剤はいいのですが、hcg注射の副作用が苦手です(~_~;)
bui
2015/08/26 16:48
nさん
hcg注射はまだ打ったことがないのですが、副作用が出てるんですね〜。
この前プロゲデポー打ちましたが生理になった日に頭痛が酷かったです。。
今日でクロミッド飲み終えます。
体調イマイチですがなんか気分転換したいです〜!
n
2015/08/26 17:59
buiさん
クロミッドお疲れさまでした(o^^o)
気分転換、私もしたいけどイマイチ下手くそで、気がつくと検索ばっかりしちゃいます。。
良くないなー、と思いつつ^^;
お酒の飲み過ぎは良くないんですが、金曜や土曜の夜だけ軽くお酒飲んでリフレッシュしてまーす。
あと美味しいもの食べたり。
そんなだから太ってしまいました( ̄▽ ̄)
bui
2015/08/26 23:23
nさん
ありがとうございます(^^)
お酒や美味しいもの食べてリフレッシュいいですね♪
私もかなりの検索魔です!
調べ倒します(笑)
楽しみ見付けて息抜きしたいです〜
そういえば、お茶の話以前ありましたよね。
機会があれば行きたいですね〜
n
2015/08/27 08:01
buiさん
検索やっぱりしちゃいますよねーーー。
私はたまにワインと梅酒でほろ酔いになってリラックスしてます(o^^o)
たまにはいいですよね。
お茶、ぜひしたいです!
企画しましょうかー?!
bui
2015/08/27 13:22
nさん
ほろ酔い大事ですね(^O^)
お茶ぜひ☆
来られる方で集まれたら良いですね〜
武蔵浦和周辺ですかね♪
n
2015/08/27 17:30
buiさん
場所は武蔵浦和周辺でもいいですし、大宮、赤羽とかでも私は大丈夫です。
私は週末か、平日なら夜であればいつでも大丈夫ですよー。
他の皆さんはいかがですか〜〜?
bui
2015/08/27 18:31
nさん
私もどこでも大丈夫です〜
時間も合わせられます♪
皆さんどうですか〜〜〜
ペコ
2015/08/27 19:18
初めて書き込みさせていただきます。
体外受精を検討していますが、
みなさんお仕事と両立されていますか?
実際されてどうだったなど、教えていただけたら嬉しいです。
n
2015/08/28 12:51
ペコさん
はじめまして。
仕事との両立、大変ですよねぇ。
私はこちらのクリニックでは体外受精はしたことありませんが、他のクリニックでは既に5回しています。
仕事はフルタイムで働いています。
休みや早退なの融通がきくので続けられています。
ペコ
2015/08/28 23:22
nさん
お返事ありがとうございます。
フルタイムで勤務されてるんですね。
まだステップアップをしていないのでイメージしかわかなくて...
仕事してると難しいですね。
bui
2015/08/29 15:15
ペコさん
はじめまして。
体外受精はまだしたことがありませんが、以前フルタイムの仕事をしていて早退や欠勤が厳しい環境でしたので、違うクリニックからこちらへ転院するタイミングで退職しました。
職場環境によると思いますが両立は難しい感じでした。
ペコ
2015/08/29 16:40
buiさん
お返事ありがとうございます。
確かに職場の理解がない場合、
遅刻早退やお休みも言い出しにくいですね...
会社に治療中である事を伝えずらいため、
この先仕事を続けるのも難しいかなと
最近悩んでいます。
ふじこ
2015/08/29 17:03
ペコさん
はじめまして。
まだあらかきデビューしたばかりの主婦のふじこと申します!
私はずっとフルタイムで働いてましたが、ちょうど去年満期がきたのでそのタイミングで扶養内のパートにしました。
体もラクだし時間の調整も効きやすいしお金も少々入るし気分転換になるし、扶養内のパートいいと思いますよ(^-^)
ただ、私は派遣でしたが、正社員のお仕事なら辞めるのもったいないと思いますけどね…
ペコ
2015/08/29 21:45
ふじこさん
お返事ありがとうございます。
今は扶養内パートなので、クリニックに通いながら仕事をしていましたが、
ステップアップするとなると、と考えています。
みなさんが働きながら両立できててすごいなと思います。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと