この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ペコ
2015/08/29 21:49
過去ログに行ってしまったので作成しました。
情報交換させてください(*^_^*)
過去ログは返信できません
ふじこ
2015/08/30 00:24
ペコさん
扶養内パートだと週3か週4勤務ですよね?
それでも厳しいですか…
うちはまだタイミング療法の段階なので不便はありませんが、人工受精や体外受精となるといつでも行ける状態にしとかないといけませんよね(/´△`\)
家計的に大丈夫なら辞めてしまってもいいと思いますが…
ペコ
2015/08/30 08:09
ふじこさん
おはようございます。
まだステップアップしてないから、イメージしかなくて、
検索魔になっては、仕事しながらできるかなー、無理かなーとモヤモヤしてる状態です(>人<;)
でも、ふじこさんが言われるように、
仕事をするのも息抜きのひとつですもんね。
実際やってみてから考えるようにします。
今まで誰にも相談できなかったから、
ここでいろんな方にお話を聞いてもらえて、ありがたかったです(*^_^*)
AI
2015/09/05 19:09
ぺこさん、ふじこさんはじめまして(^_-)☆
AIと申します。
私は、予約待ちを経て、ようやく6月〜あらかきさんへ転院した者です。
今はエンドトキシン検査数値が悪くなってしまい、治療してぃます_| ̄|○
もし良ければ仲間に入れて下さい♪
宜しくお願いします♪♪
ペコ
2015/09/06 18:59
AIさん
初めまして!
エンドトキシン痛いですよね。
あの検査は苦手です(>人<;)
AI
2015/09/06 19:23
ペコさん、返答ありがとうございます(^_-)☆
ペコさん、ふじこさは、エンドトキシン検査数値は大丈夫でしたか?
また、今はタイミング指導なのでしょうか?
私はエンドトキシン検査数値が安定したらAIHをする方向で居ます。あと、うちは旦那が精子運動率良くないので、これもまた課題ですが_| ̄|○
しかも、私は卵管が左しか通っていない事も発覚し、なかなかタイミング指導ではムズカシイのが現状です。。。
ペコ
2015/09/06 20:47
AIさん
私はエンドトキシンは2回して、
2回とも陰性でした。
1年前から通い始め、AIHをしていますが、なかなか結果が出ず、体外受精の説明会に参加検討中です。
うちも、旦那の運動率があまり良くなくて(>人<;)
いろいろ考えて焦る気持ちやモヤモヤすることもありますが、
先生を信頼して治療を続けています。
院内で売っている男性不妊のサプリは試されましたか?
うちは多少改善した気がしますよ。
ふじこ
2015/09/06 22:12
AIさん
はじめまして。
私も6月からあらかきデビューしました!
まだタイミング療法の段階ですが、うちも旦那の運動率が悪かったので、クリニックで男性用サプリを購入しましたよ。8000円くらいしたような(¥>д<)
男性不妊外来には通いたくない!って言われちゃったので…
エンドトキシンは痛かったけど異常はありませんでした。
AI
2015/09/06 23:04
お二人さんと、旦那さんの運動率良くない事が同じだとはビックリです(゚ロ゚屮)屮
うちも、病院でのサプリを購入提案されましたが、高すぎて、少し考え中でして…。
今はDHCの亜鉛サプリを購入し、飲ませてます。
それと、食事改善?
→ にぼし&ビーフジャーキが良いらしいので食べてますね。。
これで少しは数値が上がってくれたら。゚(゚´Д`゚)゚。 良いのですが‥
それと、今月男性不妊外来を予約したので行ってもらう予定です。
触診もあるみたいな事がHPに記載してあり、少し嫌そうでしたが、、うちの旦那はまだ協力的なので良い方なのかな…?
あとはまだ新垣先生がどんな人なのか?頭は良さそうですし、キレも良さそうな感じなので安心ですが、相性も良くなれたらとても良い病院ですね♪待合室に実績表が記載してあるくらいなので、腕に自信がある感じはしました(*^^)v
長文になっちゃいましたね、スミマセン (^^;)
また、病院の事や治療法でアドバイスや参考になる事あれば教えて下さいm(_ _)m
宜しくお願いします。
とうこ
2015/09/07 01:44
経験者の方がいましたら、教えてください。
子宮鏡検査でポリープをとったとして、同じ周期に人工受精は可能ですか?
検査後、5日くらいで排卵がきます。
y
2015/09/10 20:55
とうこさん、はじめまして(=・ω・)ノ
とうこさんもあらかきさんへ通院しているのでしょうか?
ホリープ後の人工受精の件、申し訳ないですが、私はわかりません。。。
通院の相談や情報交換など出来ればと思います。
宜しくお願いします。
ふじこ
2015/09/11 00:48
yさん
おひさしぶりでーす!
最近みなさん更新されなくなっちゃって、どうしてるんだろうなと思ってました。
卵管造影後の人工受精はされたのですか?
私は親知らずの手術のため、あらかきさんから子作りNG出されてました(/´△`\)
ようやく薬を飲み終わって抜糸まで済んだので、今月からまた再開できそうです。
ワンクール無駄にしちゃいましたけど(笑)
あお
2015/09/11 14:35
こんにちは!
あらかきに通い始めて1年が経った26歳です。
AIH6回目がリセットしそうな予感がしています。。。
そろそろ体外をと言われてしまったので、
今度説明会に出席予定です。
体外について情報交換できればな〜と思っています。
よろしくお願いします(^^)
AI (y)
2015/09/12 21:32
ふじこさん、覚えていてくれたのですねぇ〜(((o(*゚▽゚*)o)))嬉しぃ〜 デス!!
ごめんなさい、ニックネーム変えての掲示板再開参加?しちゃいました(´Д`;)→ y改め、AIです☆
治療状況は、卵管造影が右側閉鎖している事が発覚&男性不妊にも原因があった為、AIHは延期中です。。
(上記掲示板記載の通りです...)
そして今わたしは、エンドトキシン検査もひっかかってしまい、これもまた難題(>_<;)
なかなか治療が進めません。。。
明日は旦那に男性不妊外来へ行かせます。
私は来月またエンドトキシン検査↓ 数値が下がっていて欲しい、、もぅあんな痛い検査は嫌だぁ〜!!!!
AI
2015/09/12 21:43
あおさん、はじめまして(^_-)☆
AIと申します。
AIH6回目なんですね、今回こそ!は、うまく行けば良いですが…
26才と、ぉ若いですねぇー(゚ロ゚屮)屮 羨ましいぃ〜☆☆
20代のうちに体外を受ければ成功率は高いと思いますょ〜☆
わたしも、AIHを2回ほどしてうまくいかなければ体外も検討する予定です。
体外説明会も、旦那さんにも治療の事、深く理解してもらえる良い機会ですし、私も早く説明会受けてみたいです(^_^)ゞ
ふじこ
2015/09/12 22:31
y改めAIさん
こんばんは〜!
なにか聞いたことあるような状況の人がいるなあと思っていたらyさんでしたか!
私も同じくあらかきさん6月デビューなのでよくおぼえてますよ(^-^)
せっかく月に一度しかない排卵日なのにうまく活用できないのはもったいないと思っちゃいますよねえ。
エンドトキシン検査で陽性だと薬剤治療になるんでしょうか?
早く陰性になることを祈ってますq(^-^q)
私はエンドトキシンどころかヒューナーテストでさえも痛かったのでもう頻繁にやりたくないです(;´д`)
AI
2015/09/13 19:16
ふじこさんへ〜☆
エンドトキシン検査は陽性だと、薬剤(抗生物質)を飲んで毒素を殺す感じです。
それと、ヒューナーテストって痛いんですね(/_;) 知らなかったデス。。私は未だ受けた事がありません。
まだそこまで治療が進めないぃ…
エンドトキシンをクリアしなければp(--;)p
そして、ふじこさんとは同じ6月デビューだったのですね !!!
ちなみに、あらかきへ通院する前は他の病院へ通院していたり?しましたか?
以前この掲示板へ参加していた頃は、色んな単語が飛び交っていて理解できなかったのと、体外の人が多く理解できなくて、、いつの間にか途中退場してしまいました(゚o゚; スミマセン、色々と忘れてしまってます。
時間ある時に過去ログ見てみまぁ〜〜す(^^)ゞ
あお
2015/09/14 07:19
AIさん、初めまして!
お返事ありがとうございます☆
昨日6回目のAIHがリセットしてしまいました>_<
なんだかもうAIHで妊娠できる気がしないので、説明会受けて体外に進む決心がつきました!!
AIさんはエンドトキシンで引っかかってるんですね>_<
私も最初エンドトキシン引っかかりましたー!
あの検査痛くて嫌ですよね>_<
でもあらかきさんでは、半年に一回くらい検査するみたいですよ!!
bui
2015/09/14 14:29
みなさん
こんにちは☆
私も6月デビューです。
先週土曜初めてAIHをしました。
そのあと服用しているデュファストンの副作用なのか、体調を崩してしまいました。。
看護師さんからも生理前の症状が大きく出るかもと言われましたが、腹痛と吐き気でフラフラです。
初めてのAIHなので期待してしまってますが既に生理前の症状が。。。
一喜一憂する毎日です。
ふじこ
2015/09/15 01:36
AIさん
私はあらかきさんが不妊治療デビューなので、他院はまったく知りません。
いまのところ、評判もいいし近所だし女医さんだし不満はありませんね(^-^)
buiさん
おひさしぶりですね〜
もう人工受精まですすんだんですか!
うちはお金のかからないスポイト法にチャレンジする予定です。
人工受精は18000円と出てますが、それ以外に薬剤代やらなにやら色々かかるんですよね…?
AI
2015/09/15 22:18
ふじこさんへ〜
ふじこさんもあらかきさんはご近所さんなのですね(*^^)v 私もデス♪
予約待ちに時間はかかりましたが,,,
通えて良かったデス (^_^)ゞ
ちなみに私はロッテ球場方面に住んでます!!
近ければ今度、ぉ茶会など開きたいですね♪
くまこ
2015/09/17 16:54
はじめまして!
前々からこっそりこちらの掲示板拝見させて頂いてました^_^
あらかきさんに通い始めて半年になります。
あらかきさんは他の病院に比べると新しい病院だからかな?あまり情報がなくてこちらの掲示板からいろいろな方のお話が聞けて嬉しいです!
うちの夫は重度の男性不妊でして…先日2回目のAIHを終えましたが洗浄濃縮後の数値も悪く、なんとなく無理そうな感じです(^_^;)
あの高いサプリ3ヶ月くらい飲んでるんですけど、効果があるのかないのか…
来年には体外授精を考えてますが、あらかきさんの培養技術などはどうなんでしょう?
先生は気さくな感じで看護師さんの感じも良くすごく通いやすいのですが、体外授精となると金額が跳ね上がりますし…
あらかきさんで体外授精受けられた方、どのように感じましたか?
ふじこさん
突然の返信失礼します!
人工授精18000円と記載されてますが、人工授精のプランニングの段階から自費診療になるし初回は点鼻薬を買わないといけないので+20000円くらいかかった気がします…
点鼻薬はその後も使えるので2回目は+10000円くらいでした!
卵胞確認、注射だけでも自費だと結構かかるんですよね…保険て有難いです。。
bui
2015/09/17 18:11
ふじこさん
お返事遅れてすみません。
くまこさん
はじめまして☆
人工授精のお返事ありがとうございます(__)
私は点鼻薬の指示が無く買っていないので、人工授精当日は18000円+注射代1200円でした。
数日後に超音波、注射、薬代で7200円(自費)でした。
ふじこ
2015/09/18 01:07
AIさん
お茶会いいですね〜
あったら参加したいです♪
くまこさん
はじめまして。
どんどん参加してもらって色々情報交換したいですネ☆
うちも男性用サプリ飲ませてますが、1か月ぶんしか入ってないのに高いですよね〜
効果あるんだかないんだか分かりませんが、いまはそれしか手がないので飲ませ続けるつもりです。
buiさん
コメントありがとうございます!
明日久しぶりにクリニックへいき、スポイトの道具をもらうつもりです。
スポイト法で結果が出なかったら、人工受精を飛ばしていきなり体外受精したいです〜(;_q)
miyasha
2015/09/18 07:26
はじめまして。
miyasha(30代後半)と申します。
先日予約し、初診を11月に受けます。
全く初めての不妊治療で、ドキドキしています(×_×)
いろいろと教えていただけると心強いです。よろしくお願いしますm(_ _)m
ふじこ
2015/09/23 09:25
miyashaさん
はじめまして!
私も6月にあらかきさんで初めて不妊治療デビューしました。
最初は検査の嵐で通うのツラかったですが、いまはタイミング法の最中なので定期的に行ってるくらいです。
これから一緒に頑張りましょう(^-^)/
今日はクリニックが三連休明けなので、なかなか予約とれませんでした。
さきほどキャンセルが出たのかネット予約がとれました!
これからヒューナーテストへいく予定です。
あれは器具が奥に刺さる感じで痛いからやりたくないなぁ(´;ω;`)
AI
2015/09/24 16:36
ふじこさんへ〜
ヒューナーテスト、そろそろ終わった頃でしょうか…?
私は未だヒューナーテスト受けた事がありません(/_;)
痛い検査、本当に嫌ですよね。。
私はもうじきリセットしそぅで。
次またエンドトキシンです_| ̄|○ 今からすごく憂鬱…
そして、皆さん!性不妊で悩んでいる方が多くてトテモ心強いです(^_^)ゞ
男性サプリも気になっていたので参考になります。
うちの旦那は、こないだ男性不妊外来へ行って超音波検査や触診などされ、血管に古い血液が溜まって巡回が悪い為か、運動率が上がってないと診断され↘あの高いサプリを進められましたが、とりあえずは食事改善しての数値を見てから考えよぅかと思っています。ちなみに最近、楽天で牡蠣を大量買いして食べさせてます(^^;)
AI
2015/09/24 16:41
追伸…
ちなみに、旦那の不妊病名は「精索動脈瘤」。
同じ診断をされた方、何かアドレスを〜 ぉ願いしますm(_ _)m
AI
2015/09/24 16:45
すみません、文字化けばかりで(^_^;)
アドバイスを〜 宜しくお願いしますm(_ _)m
あやけん
2015/09/25 13:39
はじめまして。
あやけんと申します。
クリニックに通い始めて半年になります。
現在エンドトキシンが陽性で中々数値が下がらずもう4回目の検査です。痛い上に、自分で数値を下げる努力ができないことに最近モヤモヤしています。
また、主人も男性不妊であり、中々タイミングもつかめずモヤモヤ。。。
AIさん、うちも精索静脈瘤と診断され、高いサプリを飲んでいます。そのお陰なのか?先日外来に行った際には運動率が上がっていたようです。
今週末は卵管造影検査です。
エンドトキシン検査でも痛すぎてもがいていたので、今からドキドキ緊張です。
ふじこ
2015/09/26 13:08
あやけんさんへ
はじめまして〜
うちの旦那にもあらかきさんで購入したサプリを飲ませてます!
男性不妊外来には通いたくないらしいのですが、あの高いサプリだけでどれだけ効果があるのやら(-。-;)?
ところで今週末に卵管造影検査とのこと。
私も来月やることになってます。
説明聞いたら2回にわけて通わないといけないんですね!
AI
2015/09/26 13:08
あやけんさん☆
はじめまして(^^)/
エンドトキシン4回目なんですね(/_;)私はもうじき3回目を受診。今度こそ、下がっていてほしぃ。。。卵管造影もエンドトキシンも大嫌い!!しかも私、卵管右側が閉鎖されていて、左側しか希望が無いんですぅ〜(; >_<)
モヤモヤする気持ち凄く分かります。
とりあえずはエンドトキシンの数値を下げる事と、旦那の運動率UPを改善しなければ…!!!
ちなみに、旦那さんの精索動脈瘤、
ステージいくつでしたか?
また、あやけんさんは治療歴は長いのでしょうか??
色々と質問してスミマセン(^^;
あやけん
2015/09/28 13:50
ふじこさん
こんにちは。
サプリ高いですよね。外来も中々時間が合わず最近は行けてないので、効果があることを願い飲み続けてもらうのみです。
土曜日に卵管造影してきました。怖さでドキドキしましたが、痛かったですが、どちらかというとエンドトキシンの方が私は痛かったです。念の為バファリン飲んだからかな?!
来週は卵管造影2回目の検査。何もないことを祈るばかりです。そして卵管造影した後は妊娠しやすいゴールデン期間らしいので、旦那にも協力してもらわないとです(>_<)
あやけん
2015/09/28 14:02
AIさん
こんにちは。
治療歴は約半年です。
AIさんはどのくらいですか??
エンドトキシン検査、私も大嫌いです。来週結果がでるのですが、診察が恐怖です。(;_;)
お互い早く下がるといいですね!
旦那の精索静脈瘤ですが、ステージまでは私は聞いてないです。「サプリ飲んで運動率が上がらないようだったら手術しないと治らない」と言われた。と帰ってきました。 最近は都合がつかず不妊外来に行けてないので、早く行って検査してくれればいいのですが。。。
AI
2015/09/29 14:09
あやけんさん、こんにちわ(´▽`)/
わたしは治療歴、以前に通っていた病院(転院前)も合わせると3年くらいです。。
不妊治療は先が見えない長いトンネル...って、本当ですね。。
でも、私はあらかきさんへ転院してからトンネルに少し明かりがさしてきた様な気がしてます ☆ミ
病院選びって、ほんと大事ですね。
ちなみに、旦那の精索動脈瘤ですが・・・
うちはステージ(グレード)1との診断。
まだ大丈夫な方?サプリで改善出来る範囲?っぽいです。
ちなみに、グレードは1〜3があり、
3だと手術しなくてな完治しないみたいで。
そもそも精索動脈瘤は血液?の酸化物が多いのが原因で、温度や運動率低下、DNAへ影響を及ぼしているみたいですょ。
ちなみに人工受精をするとなると、運動率が40%以上で精子濃度が1500万/mℓ以上あるのが基準になるみたいなので、うちは濃度はクリアしてますが運動率が31%程しかないので頑張らなければ...
もしくは、人工受精をパスしてお金貯めて、体外受精も検討するかもです。。
体外って、着床障害や受精障害なども分かるっていいますし、人工するだけでもお金がかかるから、思い切りも
良いのかな?って。
それと、卵管造影2回目の検査、頑張って来て下さぃ\(*⌒へ⌒)
ふじこさんへ〜、
ヒューナーテストその後はいかがでしょうか?
また、もしよければ機会を作ってお茶会など開きませんか?
治療へ行く日にちなどのタイミングでも良いですし^^
あやけん
2015/10/05 10:27
AIさん
こんにちは
精索静脈瘤について詳しく教えて頂きありがとうございます。 主人もその危機感があるのか無いのか、第三者的目線で話をしてくるので、温度差に少々イライラします。高いサプリも買っているのに、もう少し積極的になってほしいと思う今日この頃です。。。
週末に卵管造影2回目とエンドトキシンの結果を聞きに病院行ってきました。
ナント!半ば諦めていたエンドトキシンの数値が基準値まで下がってました!!急に下がったので先生も今まで何だったんだろうね、と驚いていましたが、何とかスタートラインに立てた感じでホッとしました。
卵管造影の結果も異状なしで、久しぶりに病院帰りが嬉しくなりました。
AIさんのエンドトキシンの数値もきっと下がりますよ!
早く下がりますよに。。。
AI
2015/10/05 21:23
あやけんさん☆ こんばんわ\(^▽^)/!
エンドトキシン数値!下がったのですねぇ〜!!
良かったですねぇ〜☆
ちなみに、今まではかなり数値高かったのですか!??
でも、これからようやく治療に専念出来るのですね、良かったですねぇ〜ヽ(´▽`)/
わたしは...
今月、エンドトキシン検査しようと思っていた矢先に、、お腹の調子を悪くしてしまい、来月に延期しました (;へ;)ゞ
来月初旬に、検査頑張ってきます!!!
私も早く数値を下げ、旦那の精索動脈瘤も改善の方向へ向かってくれたら良いのですがねぇ...。
あやけん
2015/10/08 12:25
AIさん
こんにちは。
お腹の具合はいかがですか?
最近は急に寒くなり寒暖の差も激しいので、体調悪化されないよう気を付けて下さいね。
エンドトキシンの数値は、4→25→75→76→1 でした。
(あ、4回目じゃなく5回目の検査でしたw)
最初は基準値1に対して4だったので、軽い薬を処方されてすぐ下がると思ったのですが、見事に数値が上がり、続いて点滴を打ったにも関わらず数値が右肩上がりw。
強い薬に変えても数値変わらず。。。 また薬を変えてやっと下がった感じです。
長かった〜。(^^;)
ホント、ようやく治療に専念できそうです。
でも、もうすぐ排卵予定なのに卵が小さくて。。。
明後日様子を見にいくのですが、卵管造影した後って排卵が遅れたりするものなんですかね??
AI
2015/10/08 18:47
あやけんさん、エンドトキシン数値が急激に上がった時期があったのですねぇ〜、薬や点滴したのに一体(+。+)?なぜ!??って感じですよねぇ〜。
私も最初は7くらいだったのが、27
にまで上がったので、衝撃的でした(/_;)けれど、あやけんさんも同じだったのですね、少しホッとしました。
それと、卵管造影後に私は排卵遅れませんでしたょ〜!
けど、その月の体調などでも排卵ずれたりしますから、先生にタイミング診てもらった方が確実に良いですよねぇ〜。
あと、最近はこの掲示板皆さん書き込みがなくて、なんか少し寂しいぃ↘ですね。
ですが、成功者さん達の掲示板を覗いたら、あらかき組が3、4名成功している方が居ましたょ(^。^)/
同じ病院から成功者が身近に居ると、嬉しく、凄く希望が持てる気がしますね。
あやけん
2015/10/09 13:24
AIさん
こんにちは。
薬飲んでいるのに数値が上がるなんてビックリ&ショックですよね。自分の体の変化でわからないので、結果が出るまで不安ですが、下がることを信じましょうね!(^^)
排卵遅れについて、ありがとうございます。
もともと周期が長めでズレやすいので、そのせいだと思いたいです。一難去ってまた一難だと気持ちが折れてしまいそうです。
今日は卵胞チェックの日。無事育ってますように。。。
私も病院の妊娠結果の掲示板をみると嬉しく、頑張ろうと思えます。先日の内診で、隣から胎動の音が聞こえ「元気に育ってますよ」って先生の言葉が。自分じゃないのに、すごく神秘的でちょっと感動してしまいました。そして勝手に妊娠力頂いた気分に。笑
中々周りに言いづらいので、同じように頑張っている方の話がきけると参考にもなりますし、気持ちがラクになりますよね。
AI
2015/10/09 21:41
あやけんさん、こんばんわ〜☆ミ
あらかきさんの妊娠結果の掲示板!
ほんと、励みになりますよねぇ〜ヽ(;▽;)ノ
しかも、結構妊娠率高くないですか〜!!?
やっぱり先生の腕が良いのですかねぇ〜。
わたしは、あらかきさん通うまで(予約待ち期間)3ヶ月ほどあって、自宅から近めの他の病院も考え、探したりもしましたが、、あらかきさんにして、ほんとに良かったなぁ〜っと、改めて実感しています♪
ちなみに、あやけんさんは武蔵浦和近辺にお住まいなのですか??
病院は職場が近いとか!?ですか?
もし良ければ、病院へ通う日などでも良いですし^^いつかお会いして、お茶など出来たら良いですねぇ〜♪?
miyasha
2015/10/13 07:28
こんにちは。
先日ご挨拶させていただいた、来月初診予定のmiyashaです。
全く初めてで、わからないことだらけなので、もしわかれば教えてください。
初診はダンナさんと一緒に行く予定です。初診でダンナさんの診察や検査はありますか?
また、診察中にメモを取っても良いものでしょうか?
AI
2015/10/13 14:20
miyashaさん、こんにちわヽ(´▽`)/
来月初診なのですね。
初診は、主に女性の血液検査のみなので、旦那さん居なくても大丈夫かと思いますょ!(私も初診は一人で行きました)でも、全然旦那さん緒でも大丈夫かと思いますょ☆
あと、初診時には問診票と体温表と、保険証(旦那さんのも含)を提出しますね。
メモはとっても構わないと思いますが...
人も多く混んでいる時は、先生も忙しそうにしているので、診察室を出てからが良いのかな・・?
行ってみてから分かるかと思いますが・・・
基本、治療の説明などは看護師さんがしてくれますし、先生に聞きそびれた事は看護師さんへ聞けば後からでも教えてくれますょ^^
miyasha
2015/10/14 07:36
AIさん
早々のお返事、ありがとうございます!
治療の説明は看護師なんですね(^_^;)
そういえば初診予約の電話で、先生との話のあと、看護師との面談があると言われました。
初診だけでなく、その後もそういう機会が度々あるんですね〜。
本やwebで、夫側の協力が得にくいことがあるようなので、初診で一緒にいろいろ説明を受けて、覚悟を決めてもらおうと思っていました。
でも、初診のイメージがつかめないのですが、あまり意味ないでしょうか?
どん
2015/10/14 07:43
初めまして、どんと申します。
わたしもみなさんと同じあらかきウィメンズクリニックに通院することになりました!よろしくお願いします^_^
と言っても初診は12月の末ですが( ;∀;)
miyashaさん、わたしも初診のイメージつかめないです!夫側の検査がなければ、一緒に行かなくてもいいのかな??でも保険証はいるんですよね笑
ふじこ
2015/10/14 09:17
miyashaさん
どんさん
はじめまして!6月から通院してるふじこと申します。
看護師さんとの面談は初回のみですが、皆さん優しくて親切ですよ。
女医さんや女性看護師はコワイと思ってましたが、お母さんぽい感じで良かったです(^o^)
私は旦那が同席してくれないので、初回に参加させると大変さがわかっていいと思いますよ〜
今日はこれから卵管造影です。
不妊治療で一番痛いとされる検査なのでビビってますが、これで一通りの検査が終了になるので頑張ってきます(>.<)y-~
あやけん
2015/10/14 15:50
miyashaさん、どんさん
はじめまして。あやけんです。
初診は私も旦那と都合が合わず一人で受診しました。結果、一緒に受診すればよかったなぁというのが感想です。現在の状況、これからの検査についてなど情報を最初から共有できていれば大変さがわかるのかなぁと。男性の検査は別途外来でしないといけないですが、治療も精神的にも大変なのは女性なので、私は一緒をおすすめします。
旦那さんの保険証は診察券発行に使っていました。次回よりネットから予約ができるようになるので、診察券の番号でログインし、自分のも、旦那さんのも予約ができるようになりますよ。
皆さんおっしゃる通り、先生も看護師さんも優しく丁寧に説明して下さるので、とても雰囲気はいいと思いますよ。
あやけん
2015/10/14 15:57
AIさん
こんにちは。
先日卵胞確認してきたら、やはり成長が悪く、今回はリセットすることになり、注射を打ってきました。
せっかく卵管造影もエンドトキシンもクリアできたのに残念です。。。
私は武蔵浦和近辺ですよ。
今度機会があればお会いできるといいですね〜!
ふじこさん
本日卵管造影とのこと。お疲れ様です。
体調はいかがですか?
これをクリアしたらゴールデン期間突入ですね。
一緒に頑張りましょう!!
miyasha
2015/10/15 07:11
みなさん、おはようございますm(__)m
ふじこさん
あやけんさん
丁寧にありがとうございます!
良い雰囲気と聞いて、少し安心しました(^-^)
年齢的にもあまり余裕がないので、やっぱり、初診はダンナさんと一緒に行こうと思います!
どんさん
これから初診の仲間がいて心強いです(*´∀`)♪
小心者のため、いろいろな検査にはもちろん、服装はやっぱりスカート?なんて小さなところまで不安だらけです(笑)
よろしくお願いします(*´ω`*)
miyasha
2015/10/15 08:08
過去ログで勉強していたら、夢中になりすぎて、電車を乗り過ごしました。
しかも3駅も( ̄□||||!!
我ながら、3駅は衝撃的で、つい書き込みしてしまいました。
どうでも良いことを、すみません(T_T)
とんとん
2015/10/15 08:38
めちゃめちゃ久しぶりに登場します。
初めての方
初めまして、とんとんと申します。
あらかきさんには3月から通ってます。年齢的なものもあり、
初めから体外、顕微です。
6月に初めての採卵、2回の移植も
見事に撃沈。。。しかし
負けずに明日、2回目の採卵です!!
採卵の前々日、夜に
注射あるいは点鼻薬をするのですが
私は病院に行って打ってもらいました。2回ともそうなんですけど
21時に行くんですよーー
病院真っ暗ですよーーー
そしたらあらかき院長が
わざわざ車で来て
カギ開けて電気つけて
診察室で注射してくれます。。
二人きりで緊張します。。
なんだか本当に毎回申し訳なくて。。
次回は点鼻薬か自己注射に
するつもりです( o´ェ`o)
次回は無いほうが良いけど、、(笑)
先生は【これが最後の注射になれば
いいですね、頑張りましょうね!】
と、言ってくださり、
本当にあらかきさんにして
良かったーとしみじみ思いましたよー
看護師さんもみんな良い方ですよねっ
今回は
卵が6個(前回は3個)も
育ってくれたので
すべて採卵できてすべて成熟卵で
すべて受精してくれることを
願うばかりです!
今回は全身麻酔じゃなく
局部麻酔で採卵みたいなので
恐怖です。でも頑張ります!
みなさん
本当に、精神的にも肉体的にも
経済的にも大変な不妊治療ですが
我が子に会えることを信じて
頑張りましょうね!!
ふじこ
2015/10/15 17:42
とんとんさん
おひさしぶりでーす!
6月から通院してるふじこですが、当初はコメントありがとうございました!
あの時やりとりしていた先輩方の、たまゆらさんやひろりさんもいなくなってしまって、寂しい思いをしていたところです(ノ_<。)
また顔出ししにきてくださいね☆
それから、明日の採卵がんばってください♪♪♪♪♪♪
あらかきさんで採卵が痛いとか聞いたことないですが、どうなんでしょうね(°Д°)
聞いた話だと静脈注射がとうとかこうとか…
よくわかってなくてごめんなさい!!
とんとん
2015/10/15 19:30
ふじこさーん!
ほんと
ごぶさたしております!!
その後、いかがですか?
私は2度目の撃沈で
凹みまくりの泣きまくりで
しばらく大阪に帰って
リフレッシュしてました(*^-^*)!!
そして気分もあらたに、、
やっと明日の採卵まで
たどりつけました(´Д` )
検査検査で
長かった、、、やっとこさ。。
局部麻酔での採卵
恐怖のレポートは
明日報告しますね!!!
明日の7時半に採卵スタートです!
ふぁいとー!
あやけん
2015/10/16 11:29
みなさん、こんにちは。
あやけんです。
miyashaさん、3駅乗り過ごしはやっちゃいましたね(笑)でも確かに過去ログや他記事読んでいると夢中になっちゃってびっくりする時間がたっていることが多いです。 ちょっと不安なことや疑問があると検索魔状態です。
とんとんさん
はじめまして。私も3月から通い始めています。
採卵頑張ってきてください!!
とんとん
2015/10/17 10:46
みなさんおはようございます。
とんとんです。
あやけんさん
はじめまして。
あやけんさんも3月から
通われてるんですね、
あっというまに半年以上が
過ぎている、、って感じですよね、、
まず採卵ですが
なにより初めの消毒が痛い!
痛すぎます(´Д` )
内部を洗いまくるから
ほんまに痛い!!
それが終わると
今度は麻酔が痛い。わたし
あらかきさんで初めて
いったぁー!!と声出してしまいました。。採卵自体は麻酔聞いてるから
痛くないんですけどね。。
取れた卵は5個。。
すべて顕微でお願いしました。
今朝の受精結果のメールでは
2個空砲((T_T))
1個未成熟
残りの2個が受精してくれました。
でも
24時間経って未成熟が成熟卵に
なってくれたらしく
1日遅れの顕微をしてくれるとこのと。これも受精してくれるよう
祈ってるところです(*´;ェ;`*)
わたし、
もう今回の治療を最後にするつもり
なんです。なので
なんだか気持ちも晴れ晴れって
いうか、、
旦那とふたりでの生活を
考え始めて気持ちが楽になったと
いうか、、
もう思い残すことはありません!
私はもしダメやったとしても
みなさんのところには
コウノトリがやって来ますように
祈ってますね!!
また報告しますーーー!!
ふじこ
2015/10/17 21:53
とんとんさん
採卵おつかれさまでした。
痛かったでしょうねぇm(。≧Д≦。)m
でも5個も採れたなんてすごいじゃないですか!!!!!
無事うまくいくことを願っています☆
あやけんさん
私は今日もクリニックへいってきたのですが、卵管造影の結果は異常なしでした!
これでひととおりの検査が終わったので、原因は旦那にあることがわかりました(`へ´*)ノ
精液検査の結果も出まして、高いサプリのおかげかほんの少し運動率が上がってきたので信じて続けていくつもりです。
焦る気持ちもありますが、お互いゆっくり妊活していきましょ♪♪
bui
2015/10/17 23:56
みなさん
こんばんは(^^)
ひさびさです☆
はじめてのかた
はじめまして♪
とんとんさん
おひさしぶりです!
先月、初の人工授精をしましたが人工授精の2日後に排卵痛があり、するタイミングが早かったようです。
(人工授精は排卵当日に行うのがベストらしいですね)
そして今月は卵胞確認に行ったら『もぅ排卵おわってる…』とのことで撃沈してました。
タイミングも難しいなと感じております( ノД`)
ふじこ
2015/10/18 23:55
buiさん
ごぶさたしてます。
私も6月から通院しているふじこです。
今回は排卵が過ぎていたとのことで残念でしたね(>_<)
人工受精は1周期に1回しかできないのでしょうか?
また次に期待ですね!
私のほうはまだタイミング法の最中ですが、今日急に祖母が亡くなってしまいました。。
今週は排卵日と重なってしまいますが、おばあちゃんの生まれ変わりできてくれないかな〜
とんとん
2015/10/19 00:27
みなさんこんばんはー!
buiさんお久しぶりです!!
先月、人工受精うけられたのですね!おつかれさまでした。
先生が日を決めたんですよねー?
卵の大きさで
もう排卵する!って感じだったのが
排卵が遅くなってしまったんでしょうか、、、
せっかくだったのに
なんかめっちゃ悔しいですよね((T_T))
タイミングも難しいですよね、、
ほんとに。。
なんで卵は24時間しか
生きれないんや!と
自然の摂理に文句を言いたくなります。
ほんとに妊娠て
奇跡の積み重ねで成立するんやなーと
治療を始めてしみじみ
思います。
ふじこさん
おばあちゃん、そうなんですか、、
ご冥福をお祈りします。
今週のタイミングでうまくいったら
本当におばあちゃんの生まれ変わり
かもしれないです!
天国のおばあちゃん、、
きっとふじこさんの妊娠を
願ってくれてるはずですから(*^^*)
あ!
未成熟から成熟してくれた卵ちゃん。
やっぱり受精はしてくれませんでした。。今は
受精してくれたふたつの卵
胚盤胞まで
育ってくれるのを祈るばかり!
顕微で二人の子供を授かった友達に
聞いたら
毎回卵は20個くらい取れてたそうです。。支払いが大変だけど
なんて羨ましい話。。。
bui
2015/10/19 13:39
とんとんさん
そうなんです〜
先月、卵胞確認してまだ排卵しそうもないから人工授精の後に誘発剤の注射を打っていただきましたが、二日後に排卵したようです(汗)
今月は逆に早く排卵が終わってしまい‥一ヶ月も無駄にしたくないので涙が溢れました。
そして、今回こそはと計画を立てていますが、生理からして11/2頃排卵予定ですが、11/1〜11/3が予約が取れない(✕)ようになっています(>_<)
困りました!
とんとんさんは、ふたつの卵ちゃんがどうか育ちますように!(>人<)
ここまでいろんな想いがあったと思います。
私も不妊歴3年以上経過したのでお気持ちは痛いほどわかります。
とんとんさんの元へコウノトリが来てくれるよう祈ります。
そして私も続きたいです。
ふじこさん
おばあちゃん、そうだったんですね。
ご冥福をお祈りします。
タイミングってほんとに難しいなと思います(*ε*)
ほんとに奇跡の連続で妊娠に至るとおもいます。
おばあちゃん、ふじこさんのこと見守ってくれてるとおもいますよ。
あやけん
2015/10/19 15:46
こんにちは。 あやけんです。
とんとんさん
採卵お疲れ様でした。二つの卵ちゃん無事育ってくれるといいですね。(>人<)
buiさん
はじめまして。
今回は本当に残念でしたね。。今はタイミング法で頑張っていますが、そろそろ人工授精も視野にいれていこうと考えているところです。人工授精って排卵当日がベストなんですね。勉強不足なところがあり、色々教えてください!
ふじこさん
おばあ様のご冥福をお祈りいたします。
また、卵管造影お疲れ様でした。問題なくてよかったですね!先日旦那の薬を購入してきました。3本目。ふじこさんのところも運動率があがったと聞けたので、もう少し信じて飲んでもらおうと思います。
最近、私がプレッシャーをかけすぎなのか?旦那が最後まで頑張れず。。。
こちらから声かけないと普通に寝てしまうし、声かけたら声かけたでプレッシャーになるしで、どうしたらよいものか。。悩
bui
2015/10/20 01:44
あやけんさん
はじめまして!
うちも旦那に声をかけるとプレッシャーになるようで最後まで頑張れず。。です。
サプリは市販の亜鉛を飲んでもらってますが、クリニックのサプリのほうが高い分、運動能力など標準数値になるのか気になっているところです。
人工授精は排卵日当日におこなうと先生がおっしゃっていました。
人工授精をする際に精子を濃縮洗浄する関係で、自然妊娠の時の精子より寿命時間が短いようで、排卵日当日に人工授精を実施するクリニックが多いようです。
数日前に卵胞確認をして人工授精をする日を決めるので、排卵日めがけてうまく卵胞が育てばいいんですが( ´Д`)
ペコ
2015/10/21 12:05
みなさんこんにちは。
肌寒くなってきましたね。
とんとんさん、採卵お疲れ様でした。
質問ですが、
移植の時も時間早めにクリニックに行くとかの指定はありますか?
お暇なときでいいので教えていただけたらなと思います(*^_^*)
あやけん
2015/10/22 12:19
皆さんこんにちは。
buiさん
やっぱりプレッシャーに感じてしまうんですね。結婚する前は回数も元気もあったのに、何だか自分が情けなくなります。。。それを言うとまたショボンとしてしまうので、口には出せませんが、デリケートすぎてそろそろ爆発してしまいそうです。ww
私自身もホルモンバランスが崩れやすいのか、卵胞確認にいくともう排卵くるよ!とか、全然育ってなかったりとバラバラなので、人工授精となった場合空振りが多くなりそうですね。。。
難しいなぁ〜。。。
めい
2015/10/22 12:47
はじめまして、こんにちは。
めいと申します(^^)
9月からあらかきさんに通い始め、
子宮鏡検査→子宮ポリープ掻破手術を行い、
次回エンドトキシン検査の予定です。
過去の書き込みを拝見するに、
痛みがあるようで今からビビっております。
当日頭痛薬を飲んでから検査に臨んでもイイのでしょうか?
もし分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。
子宮鏡検査、手術の際の注射など痛いのが続いていて、
ちょっとテンションがダウンしています(´・_・`)
ペコ
2015/10/23 17:19
メイさん
はじめまして☆
最初は検査、検査でなかなか大変ですよね。
エンドトキシンは生理多めの日に受けることをお勧めします。
痛み止めの頭痛薬は飲んでもかまわないと思いますよ。
私はエンドトキシンが苦手で^_^;
確かにちょっと重た痛いって感じです。
私は痛み止めは使ってなかったですが、使うと少しは楽かもしれないですね。
子宮鏡はまだしたことがないのですが、痛かったですか?
めい
2015/10/24 09:47
ペコさん
詳しくありがとうございます(*´ω`*)
エンドトキシンは重た痛い感じなんですね。
痛み止めを飲んでも大丈夫そうでちょっと安心しました。
子宮ポリープを取ってから出血が減ったので、
確実に二日目を狙って行きたいと思います!
子宮鏡検査は、看護師さんから最初に腰を動かさないようにすると痛みが少ないと聞いていましたが、その最初が痛くて動かずにはいれませんでした(^_^;)
奥をぐいっとされる感じです。
その後もちょっと痛かった気がしますが、自分の子宮の中をモニターで見ることが出来るのでそちらに意識が行ってしまいました。
心配な時は座薬もあるそうです。
ポリープは丸っこくて可愛かったですw
ゆずっこ
2015/10/24 20:33
はじめまして。
今度クリニックに通うことになり、予約済みの者です^^*
みなさんのお話とても参考になります!
初めて不妊治療に通うことになったのですが、最初の検査はどのくらいかかるものなのでしょうか?
人によるのかもしれないですが。。その間はタイミングはとれますか?
色々不安なことばかりで、参考にさせて頂けたら幸いです(;ω;)
ふじこ
2015/10/24 23:12
とんとんさん
あやけんさん
buiさん
無事に祖母の葬儀が済みました。
冥福を祈ってくださり、ありがとうございました。
今週は、祖母の死+仕事+クリニック通院が重なり、かなり過酷だったので風邪をひいてしまいました(´д`|||)
でもタイミング(スポイト法で)はとれたと思うので期待はしております!
私なんか卵が大きいのが育たないのか排卵あとが見づらいため、排卵したかどうかの判断がつかないと言われましたよ。。
次期から人工受精をすすめられたのですが、クリニックは連休が多いのでうまく排卵日に処置してもらえるんだか…
先生を疑うわけじゃありませんが、なかなかタイミングや予約も取れませんよね〜
ふじこ
2015/10/24 23:20
めいさん
ペコさん
子宮鏡検査うけました!
クリニックでボルタレン座薬をいただきましたので、そこまでは?痛くありませんでした。
座薬なしだとそうとう痛いのかな、って思います。
私は器具がグサッと刺さる、ヒューナーテストのほうが痛かったです( ノД`)…
めい
2015/10/25 16:04
ゆずっこさん
はじめまして!
私も9月中旬から通いだした初心者です(*´ω`*)
初回スクリーニング検査と子宮鏡検査、その後ポリープの手術をしたので、子作り解禁になる生理二回目待ちの状況です。
なので、通い出してからは一度もタイミング等していません。
一通りの検査も全然終わっていないと思いますが、先生には二回目の生理が終わったら妊娠して頂きたいと言われたので、検査と並行してどんどん妊娠に向けて動くのだと思います。
あまり参考にならないとは思いますが…(^_^;)
早く妊娠したいと思うと不安ばかりですよね。
ふじこさん
子宮鏡お疲れさまです!
座薬有りだとそこまででは無いんですね。
またもしやる時は迷わず座薬を頂こうと思います>_<
ヒューナーテストも座薬欲しい…!!
ゆずっこ
2015/10/25 21:51
>>めいさん
はじめまして!
お返事ありがとうございます✨
9月から通われてポリープの手術もされたんですね!
検査と併用しながら妊娠に向けてという感じなのですね。
2回の生理待ち遠しいですよね(^^;;
私もどうなるか未知ですが、少し安心しました。
ありがとうございます(^^)
あやけん
2015/10/26 09:48
おはようございます。
ふじこさん
色々重なりお忙しかったですね。お疲れ様でした。
体調はいかがですか?無理なさらず少しゆっくり休んでくださいね。
卵管造影後にタイミングがとれ、ちょっと期待しちゃいますね!コウノトリさんが訪れますように。。。
あやけん
2015/10/26 10:02
めいさん
ペコさん
ゆずっこさん
はじめまして。
エンドトキシン検査はペコさんがおっしゃる通り量の多い日をおすすめします。数値が高く何度か検査をしましたが、少ない日は私は痛くてもがいてました。(^^;)逆に痛いといわれる卵管造影検査は我慢できるくらいでした。 薬飲んで少し和らいだので、不安の際は飲んでからの方がいいかもしれないですね。
私も通い始めてあっという間に8か月になりますが、焦りと不安でいつも気持ちがいっぱいです。
一緒にがんばりましょうね!!
ペコ
2015/10/26 22:39
めいさん
ふじこさん
子宮鏡は痛み止めの座薬がでるんですね。
痛い検査はなるべく避けたいですが、
がんばろうと思います(∩´・ω・`)⊃ シュッ
本当にあやけんさんの言われるように、一緒にがんばっていきましょうね。
いつか笑える日が来る!って思います!
めい
2015/10/27 19:37
みなさんありがとうございます(>_<)
30代後半&子宮筋腫6cm+αがある為、初診で勧められた体外受精説明会に先日出席しました。
お金や副作用、自己注射の事でかなり気分が落ち込んでいた所ですが、こういう場があると心強いですね(*´ω`*)
痛い検査は薬に頼ってw頑張っていきたいと思うのでよろしくお願いします!
やま
2015/11/02 09:25
はじめまして。8月の終から通っています。
早速ですが、子宮鏡検査をすることになっています!ホームページを見ると全員はやらないようですが、あらかきさんの場合は、何か異常がある場合だけやる検査なのでしょうか?
痛いと聞きますし、怖いです。。エンドトキシンも血が少なかったのかものすごく、痛かったです。。
ふじこ
2015/11/02 21:28
buiさん
クリニック三連休ちゅうに排卵予定とのこと。
大丈夫でしたか?
私も今回生理がきたら人工受精へステップアップすることにしました。
いろいろ教えてくださいね(*^^*ゞ
bui
2015/11/04 11:05
あやけんさん
お返事遅くなりました(__)
ほんと、うちと似てます!!
デリケートな事なので‥難しいですよね。
そして、ついに男性外来の申込みをすることになりました。
最初は市販のサプリを飲めば良いとのお話でしたが、運動能力がよくならないので……
ふじこさん
覚えていていただきうれしいです(^^)
そうなんですよ〜
29日の時点でやはり卵胞が育っていなかったので、排卵を誘発する点鼻薬を買い、人工授精の前日に鼻プッシュして31日に人工授精しました!
普通にしてたら連休中が排卵日だったので、点鼻薬を使って早めた感じです。
点鼻薬の値段が7500円〜。。
1年間有効期限ですが出費が続くなと。
ふじこさんもステップアップするんですね。
がんばってください(`・ω・´)
ふじこ
2015/11/07 22:32
buiさん
お返事いただきありがとうございます!
無事に人工受精済まされたとのこと、良かったですね♪
私は残念ながら生理がきてしまったので、今日人工受精の相談へいってきました。
夫の運動率の低さもありますが、私自身も大きないい卵子が育たなそうとのことで、セキソビット排卵誘発剤を使うことになりました( TДT)
自然排卵のが良かったけど…
パートをしているので、副作用がでなければいいのですが。。
bui
2015/11/15 20:33
ふじこさん
誘発剤使いましたか?
調子はいかがですかー?
相性もあると思いますが副作用出ないといいですね!
私は生理がきてしまいました……
誘発剤か他の薬か分かりませんが高温期体調が悪いです(>_<)
ふじこ
2015/11/16 00:18
buiさん
こんばんはー!
気にしていただいてありがたいです(≧▽≦)
セキソビット排卵誘発剤は弱い薬らしいので、まったく影響がなく効いているのかどうやら…
人工受精は初体験なので、錠剤で卵子に効き目がなければ注射等も使うみたいなのでビビってます。
今週クリニックへいき、人工受精本番の日が決まるので楽しみやら不安やらでドキドキもしてますが。
buiさんは生理がきてしまったのですね(>_<)
鼻プッシュで排卵早めたはずなのに、また人工受精当日とズレちゃったんですかね!?
yasha
2015/11/16 07:08
みなさん、おはようございます。
今週末が初診で、緊張しているyashaです。
質問なのですが、
車で通院されている方はいらっしゃいますか?
ホームページのアクセスのページが、文字化けしてしまい読めません。
クリニックの前を通りかかったとき、手前が駐車場に見えたのですが、停めることは可能でしょうか?
ふじこ
2015/11/17 18:43
今日、AIHプランニングにいってきました。
卵は育ってましたが、HMGフェリングの注射を射たれました(×_×;)!
私だけ?
そして、木曜に点鼻薬の鼻プッシュ。
金曜に人工受精本番となりました。
初めてだけどうまくいくといいな〜
bui
2015/11/17 23:56
ふじこさん
今日クリニック行きましたか?
私は午後行ったのですがふじこさん居たのかなー?
注射も種類ありますが、何度も打ったことあります。
私は来週プランニングです。
お互いうまくいくといいですね!
yashaさん
初めまして!
空きがあればクリニックの前に駐車できますよ。
初診がんばってください☆
ふじこ
2015/11/18 00:31
buiさん
今日午後クリニックへいってきたんですよ!
どこかで会ってたかもしれないですね!
最近ますます混んできたような気がします。
人工受精は薬や注射漬けでいやになりますが、お互いこれが最後にできたらいいですね☆
クリニックには毎月40名程の妊娠数が表示されてるので、早くあの中に入りたいなぁと思ってます(^-^)
yasha
2015/11/18 07:42
おはようございます。
buiさん
駐車場の情報と、応援ありがとうございます!
毎月40人の方が妊娠されているんですか!いつかその中に入れる日が来ると嬉しいです。…もちろん、まずは初診からですが(苦笑)
bui
2015/11/18 14:23
ふじこさん yashaさん
こんにちは。
昨日16時頃行きましたが凄い混んでました〜!
毎月40人卒業されているのですね!
入りたいですね!
bui
2015/11/19 16:37
みなさんこんにちは!
質問ですが、子宮鏡検査をやらずに進んだ方はいらっしゃますか?
その他の検査は一通りしましたが、
子宮鏡検査をしてなくて人工授精を2回受けました。
ホームページをたまたま見ていて思い出しました。
ふじこ
2015/11/20 12:44
buiさん
子宮鏡やりました。
あの検査は、生理痛や子宮筋腫がある場合に診るとか。
私は異常ありませんでしたが、座薬使ってもちょっと痛かったので、やらなくてすむならやらないほうがいいと思いました(笑)
それから、今日初の人工受精をおこなってきました。
痛くもなくスムーズに終わりましたが、排卵誘発剤使ったからか卵胞が二つできたっぽいです!!
いいんだか悪いんだか(゜ロ゜;ノ)ノ
その後、黄体期を安定させるための注射をし錠剤もいただきました。
気持ち悪くならなければいいのですが…
buiさんはその後体調はいかがでしたか?
bui
2015/11/20 15:08
ふじこさん
人工授精おつかれさまでした!
私も誘発剤使ったとき卵2つできました。
そのせいか今まで感じたこと無い排卵痛があり、いつ排卵したか分かりました!
2つともうまくいけば双子ちゃんになるんですよね。
1つより2つのほうが妊娠の確率が上がるからその面では悪くないと思いますが(^^)
ドキドキですね♪
薬はデュファストンですかね。
私は誘発剤打った周期は体温が37度越えが続きました。
誘発剤か薬だか分かりませんが毎日気持ち悪くなり、先生に聞いたら誘発剤かな〜って言ってました。
で、排卵は普通にしているのでそれ以来誘発剤無しの人工授精にしてもらいました。
妊娠の確率は下がるらしいですが。
みんながみんな体調崩すわけではないので、大丈夫だと良いですね。
子宮鏡検査はしない人もいるんですね。
実は体調崩してしまい胃腸科に行ったら『子宮筋腫とかないよね?』って言われて検査してないしなって思いました。
ふじこ
2015/11/21 18:29
buiさん
子宮筋腫はエコーで見えるので、あらかき先生から言われなければ『ない!』ってことなんじゃないですかね。
昨日からデュファストン服用してるのですが何も変化せず…
buiさんの体調不良の原因は、錠剤の排卵誘発剤ですかね?それとも注射の排卵誘発剤ですか?
bui
2015/11/22 14:53
ふじこさん
子宮筋腫エコーで見えるんですね。
ちょっと安心しました。
錠剤も注射もどちらもその後調子がよくなかったです。
なので何が合わないのか分からなかったです。
デュファストンは変化感じないですね〜
ふじこ
2015/12/06 22:08
buiさん
今日リセットしてしまいました(´;ω;`)
初の人工受精だったのにガッカリ。
やはりそううまくはいきませんね。
なんだか、私たち夫婦は親になっちゃいけないのかも?そうゆう資質がないのかも?とか思っちゃいました…
今年の妊娠はムリでしたが、来年も頑張らなくちゃなりませんね!!弱音吐いちゃいけませんけど、なんだかもう疲れたな〜(-""-;)
ところで、みなさんのなかで、13日のひなたぼっこの会へ参加される方いらっしゃいますか?
yasha
2015/12/08 07:34
おはようございます。
ふじこさん、今回は残念でしたね(/´△`\)
私は初診を終え、ふじこさんが以前おっしゃっていた、スポイト法に挑戦することになりました。
ふじこさんが、自分を優しくいたわって、前向きな気持ちで新年を迎えられると、ふじこさんの後を追いかけている私としては嬉しいです(^-^)
ふじこ
2015/12/09 17:34
yashaさん
m(。≧Д≦。)m優しいお言葉ありがとうございます〜
不妊治療しつつも、前向きに新年を迎えたいですよね。
私は年内最後の人工受精を受けることになりました。
あと今月一度なので頑張ります〜
yashaさんはスポイト法から始めるのですね!
あれは、旦那さんのタイミングで出来るのでいいと思いますよ!
すぐの妊娠を祈っております⌒(ё)⌒
bui
2015/12/09 19:22
ふじこさん
年内にもう一度人工授精できるんですね!
今度こそうまくいくといいですね!
私も同じような気持ちなので痛いほど気持ちわかりますよ(>_<)
3回人工授精しましたが、今回も人工授精をしてから32時間後に排卵痛でした……。
今日看護師さんに聞いたらやはり人工授精の精子の寿命は6時間ぐらいとのこと。。。
私の場合クリニックがお休みの日にたまたま排卵日なのが続いています。。
まだ生理がきたわけじゃないのになんかもう察してしまい悲しくなってます(´;ω;`)
13日映画行こうかと思ってます。
参加されますか?
ふじこ
2015/12/09 23:29
buiさん
こんばんは(^o^)/
3回目の人工受精に挑まれたのですね。
精子は洗浄すると寿命が縮まるのは知ってましたが、たった6時間とは!!
そしたら排卵日当日しか効かないですよね…
私なんて排卵日当日でそのうえ卵胞が二つもできたのに妊娠できませんでしたよ。。
buiさんの場合は、人工受精がクリニックの休日と重なってしまうと、無理矢理前倒しで行うから排卵日とズレてしまうんですかね?
年末年始の休日も長いですけどあたってしまいそうですか?
それから13日は、午後からのおしゃべりの会だけ参加することにしました!
ひとりで参加するので緊張しますが、少しでも知り合いができたらいいなぁと思って…(*^-^)/
bui
2015/12/10 01:01
ふじこさん
こんばんは☆
そうです!クリニックお休みにあたるため前倒しな感じです。
そして年始の休み中に排卵しそうです(><。)
13日参加されるんですね♪
同じ境遇の方とお話したいですもんね♪
bui
2015/12/10 11:15
13日参加することにしました!
ふじこさんよろしくお願いします♪
(^o^)
ふじこ
2015/12/11 17:56
buiさん
こちらこそよろしくお願いします!
会えるの楽しみにしています(*^O^*)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと