この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もこてぃん
2015/09/30 22:09
初めまして(*^^*)
不妊治療を初めて6年目のアラフォーです。仕事をしながら治療をしていたものの両立が難しく、2年前から専業主婦です。埼玉県内の不妊治療専門クリニックに通っていましたが結果が出ず、昨年からKLCへ転院しました。9月に2回目の移植を撃沈。。。( ´△`)
さいたま市、川口市周辺の方で、年齢の近い方とお悩み相談、情報交換などしたいです。
返信=14件
※100件で過去ログに移動します。
あゆ
2015/10/24 03:32
もこてぃんさん
初めまして!私は戸田市に住む39歳のみみと申します。
戸田公園のクリニックに通っていましたが、卵管の詰まりが原因で体外受精を勧められました。
来月から新宿アートクリニックへ転院します。
人工授精を飛ばし初の体外受精に不安で眠れません。
数年前に家族を亡くしたショックから不妊治療を始めるのが遅くなってしまい、後悔していますが頑張りたいです。
これからよろしくお願いします。
あみ
2015/11/08 00:37
30代後半の埼玉在住です。
秋から新宿の加藤に通ってます。
仲良くしてくださいっ
にこ
2015/11/12 20:02
はじめまして。所沢近隣に住んでいますにこと申します。今年40歳になり、今の病院から加藤に転院するか迷っています。色々お話がうかがえると嬉しいです。宜しくお願いします。
あみ
2015/11/14 13:29
にこさん
こんにちは
トピ主様、ご不在のようですね
私は他の病院で胚盤胞移植を2回受けましたが
着床せずに悩んで、加藤に転院しました。
加藤でダメなら諦めもつくかと……
現在、BT3です。
今回もしダメでも、もう一回は
加藤で受けようと思ってます。
にこ
2015/11/14 15:35
こんにちは。あみさん お返事ありがとうございます。私も加藤は最後の砦だと思ってます。私は陽性にはなるものの、心拍まで確認できず…が続き、卵子の質が問題なのかなと思っています。ただ、無麻酔での採卵が怖くて、躊躇してます。先月流産をしてしまったので、ニカ月くらいなにもできないので、今のうちに色々情報を集めようと思ってます。
あみ
2015/11/14 16:50
確かに無麻酔の採卵は苦痛ですが……
他の病院で妊娠できず加藤に行ったら出産まで出来たとのお話をたくさん聞いたら
居ても立っても居られず
加藤に転院しました。
年齢や金銭面で限りがあるので
最後の砦ですね
にこさんお身体大丈夫ですか?
精神的にもかなりお辛いでしょうね
苦しんだ分だけ幸せになれると
信じて頑張りましょうね
通院可能なら加藤がいいと思いますよ
にこ
2015/11/15 13:03
こんにちは。そうですよね。加藤は遠方から来ている方も多いんですものね。思いきって転院してみようかな…。凍結している卵があと一つ残ってるので、それを移植してからにするか、すぐに転院してしまうか〜迷います。時間も限られてるので、とりあえずやってみよう!というわけにはいかないですから慎重に選択しないと!
あみ
2015/11/15 13:39
にこさん、こんにちは
凍結卵あるなんて羨ましいです♡
私は今回ダメだったら、また採卵だから次の胚移植は早くても1月です〜
芸能人の方も加藤か山王みたいですね
ただ……金額がお高いです
今回初めて顕微授精まで行けましたが
高くて驚きました。
是非検討してみてくださいっ
にこ
2015/11/18 12:17
こんにちは。やっぱり治療費は高めなんですね。うちはいつまで治療をするかを決めてなく、加藤に転院することを機にタイムリミットをしっかり決めようと思ってます。いままでの治療費、どれだけかかったか金額が怖くてきちんと計算していないけど、確定申告の準備もしなくてはいけないので、そろそろ現実をしっかりみようかと思います。
昨日は不育症の検査のため採血をしてきました。ただでさえ採血が苦手なのに、五本も抜かれたので精神的ダメージが…。結果は二週間後、なにかげんいがわかるといいのですが。
あみ
2015/11/19 21:27
不育症の検査?
毎回着床しないから
私もやりたいなぁって思ってました!
いくらぐらいかかるんですか?
判定日に陰性で、加藤先生に内膜に問題があるんでしょうか?って聞いたら
内膜よりも受精卵に問題がある方が可能性高いって言われました。
今は加藤レディースクリニックを信じてお任せしてますが……
もも
2016/01/23 12:01
初めまして。
私も現在、志木にあるクリニックで不妊治療をしていますが、加藤レディースに転院しようか迷っています。
皆さんと情報交換できればと思っています(^-^)
echo
2016/02/10 22:56
はじめまして。
大宮レデイースクリニックからKLCに転院て治療進めてます。
情報交換できれば嬉しいです。
よろしくお願いします。
ももんが8
2016/03/08 14:03
川越の病院から転院して、
先月からKLCに通っています。
川越でタイミング・人口授精・体外授精で
うまくいかず、一年でAMHが3.3→0.9に。
なるべく体に負担がかからない治療ができるKLCに通うことにしました。
KLCで採卵・新鮮胚移植を先月しましたが、
陰性。今周期はお休みして、来月からまた採卵予定です。ちなみに、採卵は怖かったですが痛みは我慢できる程度でした。移植の方が私は痛く感じるくらいでしたよ。沢山の方が治療に来られていて、みんな頑張っているので自分も頑張ろうと思えました。
みさき
2016/03/28 12:13
はじめまして。
埼玉県の東武東上線沿線から現在代々木の病院に通っています。
4月からKLCへの転院を考えています。
治療しているひとが周りにいないのでとても心細いです。
ぜひ仲良くしてください。
© 子宝ねっと