この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まめ
2015/10/20 07:37
初めまして( ´ ▽ ` )ノ
所沢市在住の赤ちゃん待ち5年目のまめです!31歳ですm(__)m
結婚して1年経ってできなくて、最初は産婦人科で相談をしてクロミッドを飲んでタイミング法を試してましたが担当の先生からレディスクリニックへの切り替えを提案されまして、1年前くらいからレディスクリニックに通い始めました。
子宮の左側に内膜症があるとの事で、右排卵の時に人工受精をしているんですが、なかなか授かれてません( ;´Д`)
正直5年間毎月生理がきてがっかりしているので最近ココロがくたびれ気味です。
前向きになりたいし、可能性が上がるならと体外受精も考えてるんですが費用の事もあるしなかなか決断に至れなくて‥
埼玉には結婚を機に引越してまわりに気軽に会える友達がいるわけでもなく、仲のいい友達は未婚か子持ちか妊娠中なので相談しづらくて書き込みしました!
みなさんが体外受精に踏み切ったきっかけや、体外受精してよかったな〜みたいな話とか、同じような境遇の方とお話できたらなと思ってます( ´ ▽ ` )ノ
どうぞ、よろしくお願いします🎶
過去ログは返信できません
りーた
2015/10/21 09:04
はじめまして。こんにちは。埼玉県在住、結婚6年目。30歳主婦です
何だか境遇?↑が似ていてコメントさせて頂きました。
私は、婦人科に生理不順で通い始め、20代でまだ若いからね〜みたいな流れで、あまり先の治療も勧められず。。
通院したり、休んだり。。を繰り返し30歳になっちゃいました笑
本格的に考えようと、色々調べてまた通院を始めましたが、どうやら主人にも問題がありました。
精子がかなり少ないです。
うちは、たぶん体外ではなく顕微授精の流れです。
でも、それしかない!と言われれば、その方法に賭けて頑張ってみようかな?と思ってます。
お金がかかるのは、かなり悩みの種ですが、、、
私は、周りが独身ばかりですし、性格的にあまり弱みを見せれません笑
一緒にお話しましょう。
まめ
2015/10/21 23:03
りーたさん、返信ありがとうございます(^^)
確かに境遇が似てますね!
旦那の事書いてませんでしたが、うちも少なめなんです( ;´Д`)
けどどちらか片方が原因ってより夫婦でちょっとずつ足りないからお互い励まし合いながら頑張れてる気もするんですよね。
でも正直、赤ちゃんて当たり前にぽんぽーんってできるものだと思っていたからまさかこんなに悩むなんて、って感じでした。。
体外受精も顕微受精も市から助成金が出るとはいえ多額ですし、負担は大きいですよね(*_*)
そして確かに周りが独身ばかりだと話しづらいとこありそうですね。
私も前に不妊治療で凹んでる事を独身で彼氏のいない友達に話したら「私はその悩みさえ抱けないんですけどー」って言われてなんも言えなくなっちゃいました笑
りーた
2015/10/22 08:50
まめさんの旦那さんの方にも原因あるんですね。。
うちも私がホルモン値が低かったり、今はかなり落ち着きましたが一時は生理不順が酷かったりで、私だけが原因なのかも。なんて思いましたが、2人に原因があるとなると、お互い頑張ろう‼みたいに、なれますよね。
ただ、主人の場合、原因不明なのでかなり凹んでましたが、、、
全然、欲しがってもないところに、赤ちゃん産まれたり、何の悩みもなくどんどん妊娠したりする人と、私達夫婦の何が違うのよ。って思いますよねー。
お金も助成金で全ては賄えないし、悩みますよね。
独身のお友達の言葉、それ言われたら、返せなくなりますね笑
あ。。そっか、ごめん。みたいな?笑
子供が居ない生活のが自由で楽な部分っていっぱいあるのかな。。なんて諦めかけた時もあったけど、やっぱり自分達の家族欲しいですよね。
まめ
2015/10/22 23:14
原因不明でってのは最近多いみたいですね(>_<)
初めの産婦人科の先生が言ってました。。うちも旦那の少なめな原因は特になくて、一応体にいい漢方だしときますねーって感じで漢方飲んでましたが数字的には変わりはなかったですね。
でも結果的に完全に無いってわけじゃないからあるやつらに頑張ってもらおう!って意識に落ち着きました(^ω^)
確かにニュースとかでも親の虐待で亡くなっちゃった子の事件とかよく見かけますが、その度どうしてこの夫婦に授かったんだろうって悔しい気持ちになります。。
考えてもしかたないんですが、ちょっと不妊治療疲れな時にはやっぱりもやもやしちゃいますね(*_*)
私も初めはタイムリミットとかも実際あるからいつまでにできなかったら諦めるって決めた方がいいのかなとか悩みました( ;´Д`)
一人で日中すごしてるとどーにもネガティブになりがちで(^^;;
でも最近、40過ぎてから顕微受精でお子さん授かったって話をバイト先のお客さんから聞いて、しかもお子さん元気で可愛くて、なんかまだまだこれからだなって思いました。
とは言いつつ、こんなにできないと妊娠してる自分が想像できなくなってる症候群なんですけどね 笑
旦那と二人の生活ももちろん楽しいんですけど、やっぱり家族が増える幸せも欲しいですよね(^^)
りーた
2015/10/23 22:05
本当ですよね!
確かに数は少ないですが、実際に居るんだから、頑張ってって思いますよね。可能性はあるわけだし。。
虐待したり、堕ろしたり。みんなめちゃめちゃですよね。
人は人って思いつつ、目につくし、心が痛いです。
タイムリミットは、リアルな話あるかもしれないけど、今は今出来ることを一生懸命やって、夫婦2人で可愛い赤ちゃん迎えたいですよね。
職場で仲良くしてる人が、中絶するって言ってて、色んな事情があるのは、よーくわかってますが、納得できないのと何か悲しいやら、苦しい気持ちです。
まめ
2015/10/24 00:04
仲のいい人に中絶の話があるのは複雑ですね。。
私も前に産婦人科に通ってた時に待合で後ろにいたからカップルが明らかに中絶する話をしていて、なんだかとても苦しくなりました。
同じ空間に妊娠さん、健診のお子さん連れ、赤ちゃん待ち(私)、中絶待ちの人達が一緒にいるのが異様に感じました。
一番仲のいい友達も赤ちゃん産んだら産後鬱になっちゃって育児放棄してしまって、不妊治療中と育児放棄じゃあまりに相反するのでお互い傷つくだけかなとしばらく距離を置いたりしてました´д` ;
友達は今は落ち着き始めてなんとか育児生活に戻りはじめてるんですがやっぱり当時気持ちは複雑すぎました(*_*)
でもそんな気持ちを持てる分私達は子どもへの愛情深い親になれるでしょうね!
りーた
2015/10/24 08:45
そうですよね。
複雑な思いや、痛みなんて本当は味合わなくていいのかもしれないけど、そんな思いをしたからこそ、注げる愛情ってありそうですよね。
育児放棄してる友達の姿、見てるなんて辛いですよね。
でも、きっとその人にしかわからない、辛さがあるんだろうな。とは思いつつ、やるせない感じですよね。
距離をおくことで、いい方向に向かう時もあるし、いつか笑ってまた会えたらいいですね。
今日は、病院の日なので、いってきます。
まめ
2015/10/25 16:53
体調崩してて見れてなかったです(*_*)
なんかホルモンバランス整える薬って飲んでる期間体調くずしやすいんですよね( ;´Д`)
病院お疲れ様でした(^^)
私木曜日に排卵チェックです。
りーた
2015/10/25 20:24
体調は大丈夫ですか?
最近、寒くなってきたし、その影響もあるんですかね?
ホルモンバランスの薬、飲んだことないです。。体調崩すとなると、大変ですね〜( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)
私は病院行きましたが、何か不信感だけが募りました。
タイミング指導の日付けを私が勘違いしてるから始まり、仕事で指定された日に来れないと言ったら、じゃぁもぉ中途半端な日にちになって意味ないから来なくていい。生理来たらきて。
と言われ。。
もぉ病院変えたいです(~_~;)
まめ
2015/10/26 18:40
お医者さんて冷たい言い方する人多いですよね( ;´Д`)
病院、いっそのこと変えちゃうのは駄目なんですか?
先生との相性って大事な気がしちゃいますし。
体は落ち着きました(^^)
私、妊活に疲れて夏の間お休みしてて、先月から再開したんですが、久しぶりに薬飲んだから体がびっくりしたみたいで(*_*)
でもだんだん慣れてきた感じです。
あおころ
2015/10/26 20:13
初めまして!!
所沢市在住、治療2年、26歳です☆
うちは、夫婦二人ともに原因がありタイミング飛ばしてAIH6回しましたが、かすりもしませんでした>_<
今初の採卵に向けて自己注射中です!!
よかったら仲間に入れて下さい☻
りーた
2015/10/26 22:19
まめさん、やっぱり病院変えていいですよね?笑
変えるつもりで色々探しながら、私が短気なのかと。。迷ってしまってました。
体調落ち着いたなら、良かったですね!私もかなり久しぶりの治療再開なので、薬とか始まったら最初は慣れなそうです。
あおころさん
はじめまして。こちらこそ、よろしくお願いします!
26歳でそんなに治療進められてて、羨ましいです!私はその位の時、まだ若いしね〜みたいな流れでした。。笑
両方に原因があると、なかなか成功法が見つからないですよねー。
我が家は、病院もですが、鍼灸に行ってみようかと予約してみました。
あおころ
2015/10/26 22:29
りーたさん
お返事ありがとうございます☆
私たちは結婚前から治療が必要なことが分かっていたので、早めに結婚して早めに治療始めました(^^)
2人に原因があると難しいです>_<
こっちが良い感じに排卵しても、旦那の調子があまり良くないってこともあって、なかなか大変です(笑)
鍼灸は所沢にあるのでしょうか>_<?
りーた
2015/10/27 00:36
あおころさん
うちも、お互いに原因があったのを最近わかりました。
薄々気付いてはいた様ですが、主人もしばらくは病院に行きたがらず、最近になってわかりましたが、むしろお互い頑張ろみたいになれますね!
普段、目に見えないものだしなかなかうまく行かないですよね。。
鍼灸は私は大宮で調べましたよー!
所沢にも無いですか?
まめ
2015/10/27 18:59
りーたさん
不妊治療ってやる事は限られてますし、病院変えるのは全然いいんじゃないかな?と思います( ^ω^ )
こっちはただでさえ出来にくくてナーバスなんだから怒られたくないじゃないですか(・ω・)ノ
あおころさん
初めまして( ´ ▽ ` )ノ
よろしくお願いします!
私も所沢市なんですが、鍼灸あると思いますよ!
前にパートしてた時に他のパートさんが行ってるって話してたんで(^^)
りーた
2015/10/27 19:33
まめさん
ありがとうございます。
やっぱり、そぉですよね?先生も忙しいのはわかるし、人対人だから相性もあるし、言い方位 気をつけて欲しいです。病院探してみます。
あおころ
2015/10/28 07:12
りーたさん
まめさん
お返事ありがとうございます(^^)
鍼灸探してみようかな〜と思っていたら、初の採卵が明日に決定しドキドキです>_<
まめ
2015/10/28 08:26
今日は私も排卵チェックで病院です。
私は経済的な部分がでかいから来年の夏までは人工受精で様子みようって旦那にいわれちゃいました´д` ;
その間に授かればいいのですが。。
あおころさん、初採卵緊張しますね(*_*)頑張ってください!
りーたさん、いい病院に出会えるといいですね( ^ω^ )🎶
りーた
2015/10/28 14:09
あおころさん
採卵なんですね。ドキドキですね。
急に明日に決まって、ご主人とはタイミング合うんですか?
まめさん
ありがとうございます。納得いく信頼できる病院探してみます。
お金は勝手に出てくるわけじゃないし、リアルに1番の悩みどころですよねー。
お2人ともお仕事はされてますか?
私はパートしてます。
みーちゃん
2015/10/28 16:31
皆さんこんにちは。
はじめまして。
みーちゃん39歳です。
今月初めて体外受精しましたが、残念な結果で、来月2回目の体外受精をする予定です!
わからない事も、たわいもない事も、お話出来たらと思って書き込みました。
良かったら、仲間に入れて下さい。
あおころ
2015/10/28 17:40
まめさん
ありがとうございます。
卵胞30個と言われているので、ドキドキです。
頑張ってきます!!
りーたさん
誘発始まったころから、大体ここら辺だよ。と
先生に言われていたので予定は大丈夫でした!!
私は、フルタイムで働いています。
みーちゃんさん
初めまして!!
私はこれから体外受精なので、いろいろ情報交換したいです。よろしくお願いします(^^)
りーた
2015/10/28 18:13
あおころさん
フルタイムで働きながらの通院、尊敬します。私はなかなか予定が合わず、体調も追いつかずでめげてたタイプです笑
今はパートながら、なかなか合わない時もあります。ご主人もタイミング合うようで良かったですね。
みーちゃんさん
はじめまして。こちらこそ、よろしくお願いします。
私はまだ体外受精はこれからになりそうなので、色々教えて欲しいです。
みーちゃん
2015/10/29 00:41
こんばんはっ。
あおころさん、りーたさん、ありがとうございます。
いろいろ…よろしくお願いします!
おやすみなさいです
まめ
2015/10/29 09:49
りーたさん
私は週2で美容院のアシスタントのバイトしてます( ^ω^ )
元々お客さんで行ってたとこで、不妊治療優先してくれるって話でバイト誘われたのでお世話になっちゃってます!
みーちゃんさん、初めまして( ´ ▽ ` )ノ
段々話す人が増えてきて嬉しいです♡
今日は最近赤ちゃんが生まれた友達2人に会ってきます!
赤ちゃん欲倍増しそうですが楽しんできます(^^)
あおころさん
初歩的な質問で申し訳ないんですが採卵て痛かったですか?
どんな感じか図でみてもわかんなくて(*_*)
りーた
2015/10/29 14:04
まめさん
美容師なんですか?実は私も元美容師です笑
今はアイリストやってます。
私は職場には一切言ってないので、自分のシフトの休みだけでどぉにかしてます。
私も採卵気になります。
説明みるとよくわからなくて。。
あおころさんと、みーちゃんさんは経験済みですよね?
みーちゃん
2015/10/29 16:27
皆さんこんにちは。
まめさん、よろしくお願いしますm(_ _)m
りーたさん、近々採卵ですか?
私の場合は…
約10日前から、飲み薬と自己注射がはじまります。
それから7日後、病院で卵巣をエコー?で確認し、2日後採卵しました。
当日は麻酔なしでした!(麻酔するトコもあるらしいです…)
正直、ちょっと…痛かったです。ただ、このくらいガマン出来ないようでは、お産なんて出来やしない!って、自分に言い聞かせてました。
採卵までの経緯は、あくまでも私の場合であって、病院が違ったり、体調などでも変わってくるとおもうので…(^_^;)
元気なたまごちゃん、沢山育てて下さい(*^o^*)
今日は、旦那様がお休みだったので、ランチにピザとパスタの食べ放題に行ってきました!
がっ!!
食べ過ぎで、夕飯いらないかな…ってくらい、お腹が………(@_@)
あおころ
2015/10/29 23:22
みなさんこんばんは(^^)
本日初めての採卵してきました!!
多嚢胞卵胞のため、卵がたくさん育ったので静脈麻酔で27個採卵できました>_<!!
基本は麻酔で眠ってましたが、途中でうっすら目が覚めた時だけ少し痛かったです。。。
あとは採卵前の消毒が結構痛かったですね(T ^ T)
それより麻酔後の体調不良のが辛かったですね〜
でも思ってたより平気です(^^)
私もかなりビビってましたが、大丈夫だったので(^o^)
りーた
2015/10/30 08:28
みーちゃんさん、あおころさん
やっぱり痛みはあるんですね。お疲れ様でした。
ちょっと怖いなぁ。。って言っても、私はまだまだです笑
まだ、まめさんと話してる頃かな?病院の先生と相性が悪くて、病院を変える予定なので、今は治療は進んでません。ゆっくりしてる場合じゃないのに。。
まめ
2015/10/30 23:53
こんばんは〜(^^)
りーたさん
私一応元美容師なんですが、アシスタント止まりで結婚きっかけに辞めちゃったんです´д` ;
だからアシスタント業だけは一通りできるんです笑
あおころさん
採卵お疲れ様でした!
そしてみーちゃんさん共々、やっぱり体外受精もなかなか大変そうですね(*_*)
体験談はとても勉強になります!
採卵に麻酔があるのは驚きでした( ;´Д`)
病院で体外受精かな?って患者さんが術後に先生からタンポン入ってるので大量に出血あるようだったら連絡下さいって言われてるの聞こえて、一体何をしたんだって気になってたんです(´・_・`)
しかし自分で注射もしないとなんですね。。
本当にお疲れ様でしたm(__)m
あおころ
2015/10/31 16:04
りーたさん
先生と相性合わないと通院が億劫になってしまいますよね>_<
転院も大変ですよね。。不妊専門は初診が◯ヶ月待ちとか当たり前ですしね。。早く良い先生と出逢えると良いですね(^^)
まめさん
麻酔ある所とない所があるみたいですね!私は痛いの嫌なので、あって良かったです!!
タンポンですか??ガーゼ詰めましたが、安静後先生が抜いてくれてそれから出血なかったです(⍢)
それも病院によってかもしれいですね(^^)
りーた
2015/11/02 09:06
本当ですね。。病院は、だいたい初診までかなりかかりますよね?
それも悩みました。でも、嫌な先生に不信感抱きながら。。よりは、待ち期間があっても仕方ないかな?って思うようにしました。
採卵も病院によって、やり方も料金も様々みたいですね。
こればかりは、やってみないとわかりませんが、やるまでは色々検索しちゃうし怖いです。
最近かなり寒くなってきましたね。
みなさん、風邪気を付けて下さい。
みーちゃん
2015/11/02 09:35
皆さんおはようございます。
今日は冷たい雨ですね…。寒いし、お家に引きこもりかなぁ〜(^。^;)
りーたさん、新しい病院の目星はつきましたか?先生との相性って、大事ですよね!大袈裟かもしれないが、こちらは全て先生に体を預ける気持ちでいるから、信頼できる先生でないと…。少しでも、不信感抱きながらの通院は、身体にも、精神的にも良くないし!(………書いてるうちに、自分でも????言いたい事伝わったかな……………)
早く良い先生に出会えると良いですね(*^o^*)
今日も含め、これからの季節、体を冷やさないように気を付けましょう(^O^)
まめ
2015/11/05 13:28
お久しぶりです(・ω・)ノ
昨日また病院に行って、たまごの育ちが充分なので土曜日にまた人工受精することになりました(^^)
ただ、今回は初めて内膜症のある側の排卵でのトライでちょっと緊張してます。
いつも避けてたんですが、それで授かったわけでもないし、治療するほどの内膜症ではないみたいなので、可能性があるならと思って決めました。
あと旦那と話し合って、夏までに授からなかったら夏のボーナスで体外受精しようってことになりました( ´ ▽ ` )ノ
りーた
2015/11/06 19:57
お久しぶりです。
先月末から、体調が悪くて、花粉がひどくてアレルギー症状が出てると耳鼻科で言われてダウンしてました。。。
もぉすっかり落ち着きました!
皆さん、病院の心配して頂いてありがとうございます。正直まだ悩んでます笑
もぉ行きたくないな。不信感あるままもヤダな。と思いつつ、そんなに変えるのもよくないものかと悩んじゃいました。
まめさん
治療のお話が順調に進んでいるようで良かったですね。
一緒に頑張りましょう。
みーちゃん
2015/11/07 19:52
皆さんこんばんは。
まめさん、人工受精、今日でしたよね?どぉ〜でしたか?次に繋がると良いですね(*^o^*)
りーたさん、体調良くなって良かったです!アレルギー症状はつらいですよね。私も春の花粉の時期には、目・花酷く、顔中痒いし…。顔、ぐちゃぐちゃです(>_<)
私は、来週2回目の体外受精をします。体調を整えて、たまごちゃんを…!いろいろ考えてしまい、気持ちだけ焦ってしまいます。“普通に!普通に!”って、言い聞かせてますが、やっぱり…(>_<)ふぅ〜…。
明日辺りも気温下がるらしいので、体調には気を付けましょう(^O^)
りーた
2015/11/08 08:40
みーちゃんさん
ありがとうございます。もぉすっかり大丈夫です。
昔は全く反応しなかったのに、ここ数年で何かに反応してるようなので、アレルギー検査詳しくしてみなきゃなぁーと思ってます。
まめさんは、人工授精でみーちゃんさんは、体外受精なんですね。
いい方向に向かえるといいですね。
私は、排卵後のチェックに2週前位に行き、排卵したかハッキリわからないと言われ、念の為 体温が上がるまで1日置きに夫婦生活をもって下さい。と言われましたが、私が体調悪くて1度もしないまま笑
今に至ります。。
もちろん、最初の予定通りに排卵したのであればタイミングばっちりなのですが、いまいち状況がわかっていません。。
同じ様な経験ありますか?
ちなみに、いつもの周期で計算した生理日は過ぎました。
まめ
2015/11/08 09:00
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
昨日人工受精してきました!
が、昨日はめずらしくすごい痛かったです( ;´Д`)
先生が角度が悪いって器具入れてからめっちゃ上下に動かすものだから思わず顔がゆがんでしまいました。。
看護士さんに肩さすられながらの処置でした(*_*)
りーたさん、体調落ち着いて良かったです(^^)私も産婦人科の診療の時は排卵が的確にはわからなくて結構夫婦生活をする日を設定されてましたよ!
生理予定日過ぎたのが赤ちゃんに繋がる事を祈ってます>_<
みーちゃんさん、来週なんですね!
普通にって思っても焦っちゃうのは仕方ない事ですよね(*_*)
私も今回は神頼みで人工受精のときに子授け守り持ってっちゃいました(^^)
今朝も雨で寒いですね´д` ;
体調崩さないように頑張りましょうね!
今回でみんなに赤ちゃん授かったらいいなぁと切に思います>_<
りーた
2015/11/08 18:29
まめさん
痛かったんですねー
お疲れ様でした。この頑張りがいい結果になるといいですね。
内診も先生によって?体調によって?
痛い時ありますよね。。。
排卵がわかりにくい事あったと聞いて、ホッとしました。あんまり人に聞ける事じゃないし、聞けて良かったです。
先生に言われた通りに100%タイミングとりきれないし笑
不安もありました。
みんなで卒業して、今度は卒業版でお話できる日がくるといいですね。
まめ
2015/11/09 20:02
いいですねぇ、みんなで卒業版( ´ ▽ ` )ノ
最近本当にこうして話ができることで気持ちが安定してます。
ずっともんもんとしていたので共通の悩みを話せるのが嬉しいです(^^)
体って不思議で本当色々起こりますよね´д` ;
イレギュラーがあるといちいち不安になるし定番化してくれって思います(*_*)
りーた
2015/11/10 09:00
おはようございます。
本当ですよね。同じ悩みや不安を話し合えるって救われますよね。
頭では自分達だけじゃないってわかってても周りに居ないと疎外感も悩みも増えるけど、こうして同じ話をできるだけで、力強いです。
今1番色々検索魔になる時期じゃないですか?
私は生理予定日過ぎたりすると、すぐ色々調べちゃいます笑
みーちゃん
2015/11/11 10:17
皆さんおはようございます。
昨日、移植しました!
私の場合、子宮の入口がキュッとしまってて、管の先端が柔らかいから、入らないらしく、子宮の入口を広げながらの移植でした。麻酔をしてしまうので、痛みや違和感なく終わりましたが、麻酔が完全に覚めるまで、帰れないから、ほぼ、1日がかりでした。
“たまごちゃん、一緒に頑張ろう!”…って、お腹をさすりながら話し掛けてます。…話し掛けるのは、まだ早いかな?…
私達のような悩みは、例え自分の母親であっても、相談する事が難しい…ここで、皆さんと交流する事で“私だけじゃない!みんなが居る!”って、勇気ももらえます(^O^)
みんなでここの“卒業版”で、また違ったり悩みなど、交流出来る日が来る事を楽しみにしてまぁ〜す!
まめ
2015/11/12 08:44
りーたさん
わかります!検索魔‼笑
生理近くの体調不良で妊娠超初期症状とか調べまくっちゃいます( ;´Д`
今までそれで期待だけ上げまくって後ほど凹んでますがσ(^_^;)
携帯で簡単になんでも調べられるからついつい、って感じですよね( ^ω^ )
みーちゃんさん
お疲れ様です〜!
声かけちゃうのわかりますよ(^^)
私も人工受精の時頑張ろうねー、頼むよーって思いますし、生理くるまでふとした時に応援しちゃいます( ^ω^ )
りーた
2015/11/12 09:31
おはようございます。
みーちゃんさん
移植お疲れ様でした。
やっぱりお話聞いてると大変なんだなぁ。。ってしみじみ思います。
移植が終われば、後は体調は普通ですか?だるい。痛い。とかは出ないですか?
頑張って話しかけちゃいますよね。何か自分に言い聞かせるっていうのもあります笑
まめさん
やっぱり検索魔になりますね笑
何でも出てくるから、暇さえあれば見ちゃいます。
今回も日数的には排卵後のはずだったのに、排卵したか確認できないって言われてから、そればかり検索してます笑
どぉやら、直後だと見えないんですね。
生理予定日もうすぐ1週間過ぎますが、、体が何ともありません笑
私PMSひどいのに、それもないし、もし妊娠できてたとしても、全く何ともないです。
無排卵だったのかなぁ。。泣
みーちゃん
2015/11/12 15:05
こんにちはぁ〜(^O^)
今日は思ったより雲が多く、ちょっと冷えます。
移植後の痛みは、全く無し!ただ…3種類の薬をもらったが、それぞれ服用のタイミングが違うので、ちょっと面倒くさい…です(^_^;)
私もケータイでつい、検索しちゃいます。書店にまで行き、マタニティ雑誌をパラパラ…。妊娠初期症状見て“うーん…”って。で、生理が来て、ドォ〜ンと凹む…そんな事ばっかり(>_<)
みんな同じ事してますねっ(*^o^*)私だけじゃないんだっ!良かった。
りーた
2015/11/13 09:17
おはようございます。
今日は風が冷たくて寒いです。。
やっぱり皆さん同じ事してますね笑
ちょっといつもと体調が違かったりすると、あれこれ調べます。
生理予定日過ぎると待ちきれず、フライング検査して撃沈。。
そんな事、何回やったか笑
でも何か最近は落ち着いてきました。
もちろん、色々調べたりはしちゃうけど、自分で自分を追い詰める?みたいになるから、やめよう。と思って日にちが経つのを前より待てるようになりました。
まめ
2015/11/15 08:31
ちょっとお久しぶりになっちゃいました( ;´Д`)
気温の変化で見事風邪気味になりましたf^_^;
人工受精から一週間経って、今日でお薬も飲み終わります。内膜を厚くして着床しやすくするお薬を飲んでいました。今回排卵は内膜症のある側なのですが、時々きゅんきゅん痛くて効果有りの痛みならいいな〜と思ってます(^^)
そうそう、こんだけ回数重ねてくると結局検索って自分を追い詰めてるって気付いちゃいますよね(*_*)
フライング検査もやりました! 笑
やっぱりみんな一緒ですね 笑
私は今回は前回より排卵が遅かったので生理予定日を見誤らないように気をつけなければいけないですf^_^;
フライングしすぎないようにしないと!
りーた
2015/11/16 07:00
おはようございます。
今はみんな待ち期間ですね。。
フライング検査に、色々調べたり
頭の中も気持ちも大忙しですよね笑
まめさん、風邪は大丈夫ですか?
ゆっくりして下さいね!
私は結局、生理も来ないし、検査薬も陰性だし。。自分の体がどぉなってるか、わかりません。。。
どぉしたらいいものか(-_-)
みーちゃん
2015/11/16 10:19
皆さんおはようございます。
まめさん、風邪ですか?今日は暖かいですが、明後日辺りからまた、寒くなるような事を言ってますので、体、大事にしてください!
突然ですが、秋から始まったドラマで、金曜日よる10時〜“コウノドリ”観てますか?
私、観てます。
出演してる赤ちゃん見て“かわいぃ〜(*^o^*)”って思いながら、“私もいつか…”って。
“縁起物”ってゆーか“あやかりたい”ってゆーか…そんな思いで、つい、観ちゃいます(^。^;)
判定待ち期間中には、良いんだか、悪いんだか分からないがf^_^;
今日は良い天気だから、お布団干しました!
ホカホカのフカフカァ〜(*^o^*)
まめ
2015/11/17 13:14
こんにちは(^^)
風邪は良くなりました( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます!
りーたさん、はっきりしないこの時間が一番もどかしいですよね(´・_・`)
検査薬陰性ってのがまた気になりますよね(*_*)
みーちゃんさん、コウノドリ見てます‼
毎回泣いてます( ; ; )命について考えさせられますよね。
そして同じく私もいつかって思ってます(^^)
りーた
2015/11/18 22:48
こんばんは。
私もコウノドリ毎回観てます。
すっごい良いですよね。
毎回、涙、涙。。。です。
本当色々考えさせられます。
そして、もちろん。私もって思っちゃいます(^^)
私は何か自分の体がよくわかりません笑
もぉ2週間位、生理日過ぎました。。
みーちゃん
2015/11/20 11:07
おはようございます。
今日は雲が厚く、ちょっと寒いです!
朝は、白湯で体の中から温めて…(^O^)
昨日、移植後の判定日でした。
結果……………残念でした(T_T)
はぁ〜。。。。。前回、期待し過ぎてすごぉ〜く凹んだから、今回は“今回もダメかもぉ〜”ってあまり期待せずに行ったが、やはり結果を聞くと、凹みました。
“私の子宮、壊れちゃったのかなぁ〜?”とか“私、今までの人生で何か悪い事してきたかなぁ〜(;_;)”とか………。
しばらくは、カラ元気が続きそうです。
やっぱり皆さん“コウノドリ”観てるんですね(^O^)私も毎回涙・涙・涙・涙。オマケに鼻ズルズルで、観てます!
今夜も楽しみだけど、この気持ちのままで、観れるかなぁ〜…f^_^;
りーたさん、2週間以上生理が来ないのは、気になりますね。前著とかも無しですか?うーん…心配です。
体、冷やさないように気を付けましょうねっ(*^o^*)
りーた
2015/11/20 22:21
こんばんは。
今まさに、コウノドリ 見てます。
しかも、今回のテーマ、不妊治療なんですね。あんなに情の熱い良い先生ばかりだったら、どんなに救われるか。。なんて思っちゃいます笑
みーちゃんさん
判定日、残念でしたね。
頭ではわかってたり、自分で自分に言い聞かせたり、今回は期待しないように。なんて思ってても、やっぱり、リセットすると信じたくないし、凹む気持ちは抑えきれないですよね。
私もリセットされました。結局2週間遅れの生理でした笑
こんなに遅れたの、かなり久しぶりで私も体おかしくなっちゃったかな?なんて。。思っちゃいました。
また、やり直しですね。頑張りましょう。
いくら悲しくても、ここで話すといい意味で吹っ切れるし、スッキリできます。
まめ
2015/11/22 10:06
おはようございます(´・_・`)
また、体調崩しててダウンしてます( ;´Д`)
また元気出たらきますねm(__)m
みなさんとお話したいですー( ; ; )
みーちゃん
2015/11/22 23:14
こんばんはっ!
まめさん、体調崩されたそうで…(∋_∈)大丈夫ですか?心配ですが、しっかり治して、元気になったらまたお話しましょっ(^_^)v
待ってますねぇ〜(*^o^*)
りーたさんもリセットですね!
焦らず、お互い、また頑張りましょう!
今週期は、自分のホルモンを一旦休ませて、薬でコントロールする治療をする事になりました。
先日の“コウノドリ”観ましたが、不妊治療始めて5年でやっと授かった…って。私は始めて約1年半です。個人差ですが、まだまだかなぁ〜…って。先の見えない治療が、時々不安やプレッシャーとなって、やって来る。先週のドラマ観て、また、ちょっと思った。。。。
早く旦那様帰って来ないかなぁ〜。1人の部屋は、とーっても寒い…(ToT)
おやすみなさい(-.-)zzZ
りーた
2015/11/23 09:25
おはようございます。
まめさん、お大事に。。。
体調戻ったら、またお話しましょーね。
みーちゃんさん
ホルモンや体調やら、何だか女性の体は左右されやすくて整えるの大変ですよね。
みーちゃんさん、治療歴1年半なんですね。
私は途中休んだりしてしまってますが、自分でタイミングみたり、完全に頭から離した事はないので、結婚して5年半。結局ずっとできない事を考えてました。
いつゴールが?スタートが?見えるのかってたまに不安になります。
まめ
2015/11/25 08:56
おはようございます(・ω・)ノ
なんとか回復です!
今回は排卵が予定より1週間おそかったので生理が1週間遅れるせいか体調をくずしました( ; ; )
今日が生理予定日なんですが、またきちゃいそうです。。
お腹は痛いし腰もいたくて前触れって感じ。
今回は謎に高温期らしい高温期がまったくなくてずっと若干平熱より低いくらいでイレギュラーな事態に不安になってました( ;´Д`)
コウノドリはまたずしんときましたね!体調不良もあって卑屈になってたので「へーへーいい先生にめぐりあって無事授かって生まれてよござんしたねー」とふてくされてた私がいましたが 笑
卑屈な時期はだめですね、妊娠ネタに優しくなれません(´・_・`)
けど、脱したので今日からはまた優しい気持ちで生活します 笑
みーちゃん
2015/11/25 10:34
皆さんおはようございます。
今日はとぉ〜っても寒いですね…(∋_∈)ブルッときちゃいますよ!
まめさん、体調回復良かったです(^O^)
女性の体って、面白いとゆーか、複雑とゆーか…。自分で自分の体の事、分からない事多すぎです(^_^;)アハハッ。
りーたさんも治療始めて5年半なんですね!私、普通に夫婦生活してれば、子供が授かると、簡単に思ってました。不妊や不妊治療は、私には関係ないしぃ〜♪…なぁ〜んて思ってました。そんな安易な思いのツケが来たのか…(@_@)こんなに、悩んだり、気持ちの浮き沈みが激しかったり、精神的にダメージ受けるなんて。
でも、ここで皆さんとお話するようになって“私だけじゃない!”“みんなも頑張ってるから、私もっ!”って、気持ちになれるようになりました(*^o^*)
ありがとう♪♪♪♪♪
りーた
2015/11/25 10:46
おはようございます。
まめさん
体調回復してきたようで良かったですね。私も今回は久しぶりにかなりイレギュラーな周期で参っちゃいました笑
体温もよくわからないし、かなり遅れて生理くるし、体も疲れちゃう時ってあるんでしょうね。
妊娠や出産を優しく見れる時と、あっそ。って時とありますよね笑
嫌な女。なんて自分で思いつつ。。こんな時もあるかって落ち着かせてます。
みーちゃんさん
まさかですよね。まさか自分が不妊治療か。。ってズシンとくるものは正直ありました。
私の場合、元々子供産む気は全く無く、主人にも伝えた上で結婚しました笑
でも、姪っ子が産まれたら、私達夫婦の考えもガラリと変わりました。
そんな私には試練を与えられちゃったか。大切さを身にしみろ。って言われてるのかな?なんて思って頑張ってます。
こぉやって、自分たちの気持ちを出し合えるっていい場ですよね^ ^
まめ
2015/11/28 08:27
おはようございます( ^ω^ )
昨日生理後の病院に行ってきて、今回は飲み薬ではなくて自己注射を10日間することになりました。
生理きましたって病院に電話して、今回はお注射にしましょうって言うからなんの気なしに頼んだら普通の注射じゃなくて自己注射で、しかも費用がいつもの飲み薬の10倍かかってお会計金額みて落胆しました( ;´Д`)
費用先に言ってよーって感じで結局持ち合わせがなくていったんATM行く始末でした 笑
帰ってから一息ついて同じ事おもいました!
あかちゃん授かる事って簡単な事だと思ってたのになぁ、って。
けど本当、生理くるたび私だけが落ち込んでるんじゃないと思うとまた頑張ろうって前向きになれますね(o^^o)
いつも元気もらってます♫
りーた
2015/11/28 20:01
こんばんは。
まめさん、お会計 大変でしたね笑
それ、あるあるですよね。
意外に意気込んで用意すると、高くなくて、あんま用意してないと、え?お会計高くない?なんて経験あります笑
生理来るたびに凹んで、イライラして。。って1人で繰り返してると参りますよね。
でも、みんな頑張ってるんだな。って分かり合えると励みになりますよね。
私は新しい病院予約取れました。
と、言っても何年か前に通ってた所です。一旦お休みしたくて、行かなくなってしまったので、行きづらかったですが、先生も看護師さんも優しいので、予約しました。
しかも、キャンセル出て本当なら1.5〜2ヶ月待ちなのに、12月頭に予約とれました。
ラッキー^o^
まめ
2015/11/29 19:51
りーたさん、良かったですね(*^^*)‼
病院どうなってるかなーっておもってたんです!
無理に合わないところに行き続けるのは辛いですもんね(*_*)
心機一転ですね(^^)
お会計は痛かったけど、今回の自己注射は調べたら妊娠率もあがるようなことも書いてあったので、ちよっと期待しつつ頑張りたいと思います( ^ω^ )
りーた
2015/11/30 08:30
おはようございます。
まめさん、気にかけて頂いてたんですね。ありがとうございます。
病院決まって良かったです(^-^)
自己注射、効果あるといいですね。
自分でやるのは怖かったり、痛かったりはないですか?
私、筋肉注射?が苦手で。。。情けないですけど笑
いつも怖かったです。
みーちゃん
2015/11/30 20:03
こんばんはっ!
りーたさん、病院決まったそうで…良かったですね(^O^)気にはしてたが“どぉ〜なった?”“決まった?”って聞くと、プレッシャーになるかと思ってました…。
気持ち新たに、頑張りましょう(^O^)
まめさん、お会計あるあるですね!
私も自己注射初めての時のお会計、ビックリしました(◎o◎)たまたま持ち合わせてたから良かったものの…。日頃からお財布に銀行カードを入れてないので、そーなったら一旦家に帰ってからの〜…………(>_<)
後日の支払いはダメみたいだからねぇ〜。
注射、思ったより痛くないですよね?私は身構えてた分、拍子抜けでした!
今週期、一緒に頑張りましょう(^O^)
私は今日病院に行ってきました。次の移植は、来月3日に決まりました!凍結したたまごちゃんもあと2個!期待半分、凹み半分。
みんなで一緒に頑張りましょう(^w^)
今夜も冷えますから、あったかぁ〜くして下さい!
りーた
2015/11/30 23:49
こんばんは。
みーちゃんさんも、ありがとうございます。プレッシャーになるかも。。なんて気にして下さり有難うございます。
何か会ったこともないのに、お互いを心配して思いを分かり合えて、嬉しいし、素敵ですよね。
私も今回こそ頑張ります。
また病院休んだりしたら、もぉそれこそ諦めなきゃいけなくなった時だと思うので、許される、頑張れる範囲で頑張ります。
みーちゃんさんは、移植 来月なんですね?年内にいい結果聞けたら最高の締めくくりですね。
まめ
2015/12/01 18:10
こんばんは(^^)
自己注射は本当に針がほそいから全く痛くないですね。
みーちゃんさんと同じで私も身構えてて看護師さんの指導の時に痛くてびっくりしてちゃんとお薬が入る前に引っこ抜いちゃったとかありますか?とか聞きました笑
でも驚きの痛くなさで同じく拍子抜けσ^_^;
元々注射には強い方で、筋肉注射は痛いは痛いんですがなんか刺された時にいつも そこが私の筋肉かぁ‥ と思ってます笑
みーちゃんさんは3日なんですね(^^)
毎回毎回期待せずにはいられないですからね、期待して頑張りましょ\(^o^)/
りーたさんも新しい病院頑張りましょう\(^o^)/
私も次の人工受精頑張ります\(^o^)/
りーた
2015/12/02 11:02
おはようございます。
お2人の自己注射の体験談聞けて安心しました^_^心強いです。
みーちゃんさん、3日ということは明日ですか?
まあさんは、人工授精の日にち決まってるんですか?
私は明後日、病院行くので、そこからできるだけ早く治療が再開できればなぁ。。と思ってます(^ー^)ノ
みーちゃん
2015/12/02 11:07
こんにちはぁ〜(^O^)
まめさん、りーたさん、ありがとうございます(*^o^*)
今回で3回目の移植ですが、ドキドキと不安と期待と…。落ち着かないです(^_^;)
テレビを観てても、夕食のメニューを考えてても、なぁ〜んか上の空?何にも頭に入って来ない…。(普段から入ってないかも…(笑))
明日に備えて、ゆっくりしますm(_ _)m
りーた
2015/12/02 18:47
こんばんは。
みーちゃんさん
明日なんですね。頑張って下さいね。って、、、もぉ十分、頑張ってますよねf^_^;
あまり気負いせずにリラックスして下さい。
まめ
2015/12/04 15:19
こんにちは(*^^*)
みーちゃんさん、移植完了ですね(^ν^)
りーたさん、私は7日に病院行ってたまごの育ちをみて日にちが決まると思います(^_^)v
来週か再来週に実家の母が子授け祈願に行ってみようか、と誘ってくれたので旦那と実家族で行ってくる予定なんです(^ ^)
欲丸出しにみんなに赤ちゃんがやってくるようにお願いしてきますね( ´ ▽ ` )ノ☆
りーた
2015/12/04 18:02
こんばんは。
病院行ってきました。
1番最初に通ってた不妊専門のクリニックで、何であの時、通いきれなかったのかな。。なんて思うほど、やっぱり優しい、いい病院でした。
まめさん、1日違いですね。
私は8日にチェックに行って、それ次第で人工授精に話が進みそうです。
仕事の日でしたが、さりげなく何となく嘘ついて笑
早上がりにしてもらいました。
子宝祈願に行くんですね。
欲丸出しに。。って良いですね(^^)
お願い託します笑
ありがとうございます。
私は先日、旦那のお義母さんから御守り貰いました。
みーちゃん
2015/12/06 20:23
こんばんはっ!
先日、無事に移植終わりました!翌日から、3種類の薬漬けです!
りーたさん、いよいよ治療開始ですね(^O^) 頑張り過ぎないように、頑張りましょう(^O^)
まめさん、子授かり祈願!欲、丸出しで行ってきて下さい(*^o^*)
オマケ付きで、お願いします(^w^)
私は、治療のコト、旦那様の親には話してないし、自分の母親にも、かぁ〜るくしか話をしてないので………。
因みに、どちらに行かれるんですか?
今夜も冷えますから、あったかぁ〜くしましょう(*^o^*)
りーた
2015/12/06 21:00
こんばんは。
みーちゃんさん
移植まで終わったんですね。ひとまず、お疲れ様でした。
いい結果に繋がるといいですね。
私も自分を追い詰め過ぎず、前向きに頑張りたいです。
我が家は、ついこの前 主人の両親に話しました。
メリットも多少のデメリットもありますが、でも言えて良かったです。
気持ちが軽くなりました。
この掲示板、誰かが投稿したら、お知らせくるといいですよねー笑
まめ
2015/12/07 16:49
こんにちは(^^)
週末友達の結婚式があってばたついてました。
けどやっぱり結婚式はいいですね(^ν^)
改めて今の生活を大事にしようと思います!
今日病院行ったんですが、自己注の賜物かたまごが2個育ってました。
運良く2つ着床したら双子になるって事でちょっと緊張しますが、明日人工受精になりました。
今日の夜頑張るか人工受精かと言われたのですが普通に夫婦生活してきてできないわけですし、たまごが2個はある意味チャンスかな?と思いもちろん人工受精を選んできました(^ ^)
みーちゃんさん、お疲れ様でした!
薬漬もまたなかなか大変ですよね。
体調には気をつけてください!
神社は赤坂の日枝神社に行ってきます\(^o^)/ 江戸時代から続く子宝神社なんですって☆
りーたさんは明日チェックなんですね。
病院、快適そうで良かったです(*^^*)
心地よいのか一番ですよね!
私は不妊治療の事は両親ズにはリアルタイムに話してきました。
私自身、自分の事となると隠し事ができなくてついなんでもしゃべっちゃうんですよね(^^;;
幸い旦那の親戚一同も特に不妊治療に引っかかりのない方々なのでみんな応援してくれて助かっています。
けど世の中にはまだまだ不妊治療に対する偏見のようなものはあるんですよね。
できなきゃできないでチクチク言われて医療機関の手を借りればまたチクチク言われてるような現実をテレビでみたりすると腹が立ちます。
授かって無事産まれてくればみんな同じですし、産まれてくれば結局医療は欠かせないものなんだから、もっと温かい目で不妊治療に取り組む私達を見ていただきたいものですよね(~_~;)
ってちょっと熱く語ってしまいました。
りーた
2015/12/07 21:35
こんばんは。
結婚式、やっぱりいいですよねー
心が和みます。今年はラッシュで4回も行きました笑
その度、まめさんと同じく今の生活を大切に。当たり前にしちゃいけないな。って思います(^-^)
卵ちゃん2個育ったんですね。
期待膨らみますね(^^)
私は明日、卵胞チェックなのですが 仕事でかなりギッリギリセーフな時間なのでドキドキしてます。。。
まめさんの熱い話。納得です、かなり同感です。
生まれてきてくれたら、可愛いはずなのに、妊娠するまでの過程をあぁだこぉだ言う人は本当に嫌です。
芸能人でも公表してる方が増えてきてますが、それを”妊娠を人任せにばかりして”なんて、書いてる記事を見て、イラッとしました。
人任せにしてるわけでもないし、好きでそういう経験をしてるんじゃないのに、心無い人が居るんだな。と思いました。
みーちゃん
2015/12/08 11:50
こんにちはぁ〜(^O^)
まめさん、たまごちゃん2個良かったですね!明日の人工受精、良い結果に繋がると良いですね(^O^)
りーたさんは、今日の診察次第…。みんなで、良い結果になると良いですね(*^o^*)
日枝神社ですかぁ〜!聞いた事あります。気を付けて行ってきて下さい(^o^)/
私がまだ独身の頃、友達が不妊治療してた。その時は“私には〜”って思って、右から左に話が流れてた…。
みんながみんなでは無いが、周りにはまだ理解されない部分もあるし、自分自身、そんな目で観られるのがちょっと…(∋_∈)
妊娠て、1年に12回しかチャンスがなくて、そのうちの。ほんの、数日しかチャンスがなくて。それで、できちゃった婚とかって、凄い奇跡的な事なんだなぁ〜って、つくづく思いました!
そして…先週の“コウノドリ”を観て、また涙しました(◎o◎)
書き込みのお知らせ、私も思いました!欲しいですよねo(^-^)o
りーた
2015/12/09 19:06
こんばんは。
昨日、卵胞チェック行ってきました。
育ちがのんびり過ぎてビックリです。。。笑
4日間で3ミリしか成長してなかった。
しばらく人工授精まで日にちが必要そうです(^_^;)
みーちゃんさんの言う通り、本当に本当に奇跡ですよね。
1年に12回だなんて。。
しかも私は周期が長いから10回未満です笑
お知らせ欲しいですよね。
そしたら、便利ですね(^-^)
みーちゃん
2015/12/10 14:43
こんにちはぁ〜(^O^)
りーたさんのたまごちゃん、のんびり屋さんですね!りーたさんもたまごちゃん同様、のんびりいきましょう(*^o^*)
でも、ちょっと気持ちが不安定になりそうな…(^_^;)
私は、判定日を来週に控え、ドキドキと不安と…。気持ちが落ち着かない日々を送ってます。
生姜や小松菜など、メニューに加え、体に良さそう!と思いながら、体調整えてます(^_^)v
今日、これから天気は下り坂ですが、気分も下がらないように、上げていきましょう\(^ー^)/
りーた
2015/12/10 19:06
こんばんはー。
本当に育ちがのんびり過ぎちゃって笑
あたふたします。。。
私自身すごくせっかちなので、余計に焦っちゃいます^_^;
みーちゃんさん、判定日もぉ少しですね。楽しみのようなドキドキのような、、、1番落ち着かない時ですよね。
考えても考えても、結果が出なきゃわからない事なのに、そわそわしますよね。
私も体冷やさないように、生姜たっぷり摂れるもの考えようかな?
まめ
2015/12/11 14:47
こんにちは(^ ^)
ちょっと数日落ち込んでました(・_・;
てゆうのも、今回たまごが2個でうきうきしながら病院行ったんですが旦那の方が調子わるめであまり期待できないと言われました。
それだけならまぁ次だ、次‼って思えるんですが、今回5回目でステップアップの話もされました。
けど夏まではちょっと金銭的に難しい
からしばらく人工受精でいきたいって話をしたら
「正直これだけ結果が出ないとあまり期待できないし、旦那さんの方は来始めた時から比べて段々少なくなってきています。奥様の方も薬を長く使ってるせいで内膜症が大きくなってきてるので一旦人工受精とかは止めて内膜症の治療に専念したらどうですか?」
と言われてしまいました(;_;)
内膜症の治療は4〜6ヶ月かかるので長期治療になりますし、小さくはなっても完治はしないそうです(*_*)
なんだかちょっとがっかりする話をいくつからされたのでへこんでたんですが、追い打ちをかけるように産後鬱から回復しつつある友達から子どもの近況やら写真が連日送られてきていて、嬉しいはずなのに余計に切なくて涙涙の日々でした(~_~;)
まだ可能性は捨て切れませんが、もし今回駄目だったら内膜症の治療をしようと思います。
旦那もそしたら俺もメンズクリニックに行ってみると言ってくれて嫌な事なのに本当に感謝してます( ;´Д`)
涙涙しつつもりーたさんみーちゃんさんの事も考えました。
辛いけど悩んでるのは私だけじゃないしってちゃんと前向きになれました(^ ^)
みーちゃん
2015/12/11 16:44
こんばんはっ!
まめさん、大変でしたね!大丈夫ですか?
現実を突き付けられ、悩んで、泣いて、夫婦でいっぱい話し合ったとおもいます。
先生が言うように、子宮を休めて、内膜症を治してから、体外に進んだ方が私も良いと思います。たまごちゃんの為にも(^O^)もちろん、まめさんの体の為にもねっ(*^o^*)
まめさんの話を聞いて、私もちょっと凹みました“そっかぁ〜…治療に6ヵ月は、長く感じる(>_<)でも、その間に旦那様がクリニックに行くって言ってくれて、優しい旦那様だなぁ〜”って、最後にはほっこりした気分になりました(*^o^*)
…ちょっと、生意気発言お許し下さい…
旦那様も協力的で、仲良し夫婦が伝わります(^w^)
まめさん、旦那様に言えないグチや相談、ここで撒き散らして下さい(^o^)/聞くことしかできませんが…(^_^;)
治療に全然関係ないはなしも、気分転換がてら、お話しましょっ(^_^)v
今夜は、生姜とニンニクたっぷりのお鍋にしましたぁ〜(*^o^*)
りーた
2015/12/11 18:23
こんばんは。
まめさん。大変でしたね。
何日か書き込みなかったので、何かあったのかな?と心配してました。
そんな事情があったんですねー(._.)
本当に申し訳ないのですが、内膜症の知識がほぼ無いのですが、、
不妊治療と同時進行は難しいものなんですか?
私たちにとっての半年。かなり長いですよね。
でも、みーちゃんさんのお話通り、ご主人の思いや優しさもとても伝わりました。
やっぱ、ここで話せるのは本当、救いになりますね。
私もとても助けられてます。
まめ
2015/12/12 16:36
みーちゃんさん、りーたさん、ありがとうございます(^ν^)
半年ってやっぱり長く感じますよね(~_~;)たかが半年、されど半年。。
私も自分自信の事ですが先生に治療するほどじゃないっていわれてたので知識は全然もってませんでした。
調べてみたら治療は大きく2種類あって手術と投薬でした。
けど手術は出産前の子宮にメス(腹腔鏡もありますが)を入れるわけですからあまり良くないみたいです。
お薬の場合は体を妊娠状態または閉経状態にして内膜症を小さくしてくって方法でイコールその間の妊娠は不可能ということなんですよね(^^;;
一番の治療法は出産らしいです。
出産すれば内膜症の胎盤も一緒にでるのでリセットされるみたいです(*^^*)
本当婦人科の予備知識だけめっちゃ増えてきます 笑
女の子を授かったらいい先生にはなれそうです 笑
私も今夜はポカポカ料理にしようかな(^ω^)♫
みーちゃん
2015/12/12 20:07
こんばんはっ!
内膜症の一番の治療法が“出産”だなんて…(◎o◎)なんか、皮肉ですね…。
私達にとっては、1ヵ月だって貴重なのにね…。それが6ヵ月となると、やっぱり考えちゃいますよね。
私も内膜症の事、深く知らなかった。
つくづく、女性の体は解らない事だらけだ(@_@)
ホント、女の子が授かったら、先生になれますね(^_^)v
反対に、男の子の事なぁ〜んにも知らないから、男の子が授かったら、アタフタしそう…f^_^;
つい…“授かったら…”なぁ〜んて、妄想癖が(-^〇^-)
今夜もあったかぁ〜くして、過ごしましょう(*^o^*)おやすみなさい(-.-)zzZ
りーた
2015/12/12 22:32
こんばんは。
何となくあった内膜症の知識とほぼ(笑)一致してました。
ただ不妊治療と並行してやっていけないっていうのが、初耳でした。
一旦お休み。となると、ゆっくりできるはずが、何だか気持ちが焦りますよね(^^;;
でも、それで良い状態に近付けるなら、結果的には良いことですよね(^^)
私も、授かる前から産まれたら〜とか、男の子だったら、女の子だったら〜って考えちゃいます。これ、あるあるですよ、きっと(笑)
今は、それと同時に仕事を辞めなきゃ治療に専念できないか悩んでます。。。
でも、辞めたら時間は出来るけど、お金の事もあるし、迷います(;^_^A
まめ
2015/12/15 20:47
こんばんは(^^)
ご祈祷、行ってきました!
とっても本格的でご利益感じました( ´ ▽ ` )ノ
日枝神社は御猿様が縁起者らしく(旦那とお猿さんじゃ失礼かなとこの呼び方にしました 笑)夫猿と子猿を抱いた妻猿が神社正面の両脇に鎮座していて、旦那が夫猿、私が妻猿にお賽銭をしてきました(^ν^)
妻猿にりーたさん、みーちゃんさん、私とみんなが授かれますようにってお願いしてきました( ´ ▽ ` )ノ
可愛い御猿様だったので写真が貼れればいいのに、残念です…>_<…
正直授かればどちらでもって感じなのに男の子だったら〜女の子だったら〜って考えるのがまた楽しいですよね!
りーたさん、私は不妊治療でどうしても体調不良おこしやすかったんでパートを辞めました。
でも今まで仕事をしない時期がなかったのでなんだか手持ち無沙汰で結局病院優先でokって話で誘われるまま今の仕事はじめちゃいました(^^;;週2ですけどね!
フルだとなかなか病院のことがあるから難しいですよね。
お金は確かにキツくなりました笑
旦那さんと要相談、ですね!
りーた
2015/12/15 21:32
こんばんは。
まめさん、ご祈祷行かれたんですね。
しかも、私たちの分までありがとうございます(^^)
私は無事にたまごちゃんもゆっくりでしたが、成長して今日 人工授精の予定でしたが、主人の数値が悪過ぎて中止でした。。。
泣きたいやら、もがきたいやら、誰かを恨めたら、楽なのに。とか、あぁだこぉだ、色々考えちゃいました。
きっと、すごく辛いのは主人なのに、何て言って良いかわからなくって。。
お仕事は確かにお金を考えたら続けるべきですよね。
病院優先にするなら、辞めるか、かなり減らすか。ですよね(^_^;)
悩みどころだなぁー
みーちゃん
2015/12/16 10:15
こんにちはぁ〜(^O^)
まめさん、ご祈祷行ってきたんですね!
私たちの分まで、ありがとうございますm(_ _)m
お猿様…?の話は、始めて聞きました!だから日枝神社が良いって云うんですね(^O^)
りーたさん、お仕事と治療の両立って、大変だと思います。お仕事、フルタイムですよね?
私は5月から、週3日1日4時間のパートを始めました。1ヵ月のお給料は少ないが、治療の時間を重視で、働いてます。独身時代に貯めた貯金を少しずつ使ってますが、県からおりる不妊治療費助成金でなんとか(^O^)
それでも、交通費や注射・診察費用は実費ですからねぇ〜…(>_<)やっぱり、欲しいモノも、ガマンします。(私は食いしん坊だから、主に食べる事なんですが…ダイエットになるかも…なぁ〜んてね(^_^)v)
ムリしない程度に、旦那様と相談ですかね?
私は先日移植の判定してきました!今回もダメでした(T_T)以前採取したたまごちゃんがもう無い為、また採卵からのスタートです。看護士さんに“次回はどぉ〜しますか?”と聞かれ、プチパニックのまま“1回お休みさせて下さい。1月に生理が来たら始めたい”と言った。後々冷静に考えて、年末年始かぶりそうだし、いろいろ忙しくなるし…って思って、結果的に良かったと!2〜3日1人になると、どよぉ〜んとした気分でしたが、やっと顔を上げられるようになりました(*^o^*)
街中で、ベビーやちびっ子を見ると、かわいいって思う時もあれば、自分を攻めてたりスネたり、嫉妬しまう事もあります。
さて、天気も良いし、今日は1日フリーだから、なにしようかなぁ〜(*^o^*)
まめ
2015/12/18 23:11
こんばんは!
なんだか落ち込み期が続いちゃいますね(*_*)
りーたさん、旦那さんの調子良くなかったんですね。
12月は何かと忙しい月ですし、飲み会も増えますからね。。
うちの旦那も今回調子良くなかっただけになんだかそのやり切れなさは伝わります(/ _ ; )
病院で旦那絡みの良くない事があると帰ってきてから伝えるのも辛いんですよね。。
みーちゃんさんもまた採卵からだと落ち込みも深いですよね(´・_・`)
優しい気持ちでいられない時は本当自分を責めちゃいますし、どうしよもない事なのに考えずにはいられないですよね。
1回休むのはリフレッシュにもなりますしね、一度ゆっくり体を休めてください(>_<)
私もなんだか今はホルモンバランスが安定せず、薬もまた変わったせいかイライラしやすくて困ってます(^^;;
さっきも旦那が私のCDを1ヶ月前くらいからどっかにやっちゃって未だに見つからないのが今更気になって荒れてしまいました´д` ;
普段だったらそんな事はスルーできるんですけどね。。
とりあえずみんなのこんなもやもやは12月に置いてって、1月に心機一転、新しい風が吹くのを願います(>_<)
めげずにどうにか頑張りましょうね!
りーた
2015/12/19 22:39
こんばんは。
みーちゃんさん
残りの今年はゆっくりお休みして、来年からまたスタートですね。
採卵からだと、また時間、体力、金銭面もかかりますが、一緒に頑張りましょう。
私は仕事はパートですが、時間が長いのと、予約ありきの仕事なので、出勤の日に、都合つけてもらって帰るのは、かなり難しいです(^_^;)
まめさん
イライラ大丈夫ですか?
旦那さんのやり切れない思いを汲み取りたいからこそ、自分もやり場のない思いに悩んだり、落ち込んだりしますよね。
CDの件も(笑)普段なら大丈夫なのに、妙に許せない時ってありますよね。
来年に向けて前向きにならなきゃですね。
みーちゃん
2015/12/21 17:33
こんばんはっ!
私を含め、皆さん、いろいろ抱えているようですが、モヤモヤな気持ちは、12月に置いて行って、新しい年と共に、気持ちも新たに頑張りましょう\(^ー^)/
今週は、クリスマスがやってきます!皆さんは旦那様と何かしますか?うちは、旦那様仕事だし、帰りも遅いので、何もしなぁ〜い(>_<)普通に過ぎていくでしょう…。
あれこれしたい憧れはありますが、費用もかかるので、節約中には丁度良いかな…(^。^;)
今夜も冷えますから、あったかぁ〜くしましょう(*^o^*)
まめ
2015/12/22 09:49
おはようございます(^ν^)
いやー、師走ですね!
仕事も予約が大詰めでたまの出勤が怒涛の仕事量でくたびれちゃいました(^^;;
最近はそんな中旦那と風邪引いて共倒れしてました 笑
クリスマス、本当は偶然旦那が25日振り休に当たる予定で今の部署は年末年始もちゃんとお休みなので結婚以来初めてちゃんとクリスマスと年越しが一緒にいられそうだったんですが、今回風邪で平日2日休んでるんで振り休もなかった事になりそうです´д` ;
ケーキだけは予約しちゃったからちゃんと受け取りに行くのでケーキだけでクリスマスですね(^^)
最近ぐっと寒くなってきたし体調管理は気をつけないと、ですね!
適当にしてた結果が共倒れです(;´Д`A
みーちゃん
2015/12/22 19:30
こんばんはっ!
まめさん夫妻、風邪大丈夫ですか?
今年は、暖かいなぁ〜って思ったら、急にグッと冷えたりで、体調崩しやすかったですからね!お大事にっ(^O^)
お仕事も忙しそうですね!
ケーキ食べて、気分だしちゃって下さい(^o^)/
ウチも、ケーキくらい買おうかなぁ〜…(^w^)
りーた
2015/12/22 21:26
こんばんは。
まめさん、お2人で風邪ですか?
寒いしお大事にして下さいね。
クリスマスから年末は仕事も忙しいので、希望休とか出さなかったのですが、今年は、たまたまは2人でお休みになったので、どこか行きたいです^_^
と、その前に午前中は病院行ってきます。
旦那の結果がいまいち安定しないので、結果が出れば凍結しましょう。って提案されたので、行ってきます。
クリスマスプレゼントに。。いい結果が欲しいです笑
みーちゃん
2015/12/25 08:32
おはよーございます!
今朝は比較的暖かい朝ですね…って、私だけ?
りーたさん、クリスマスプレゼントになると良いですね(^O^)
私は今回タイミングで、お年玉になれば…なぁ〜んて(^_^)v3回も体外やってダメだったんだから、治療お休み中に、タイミングでなんて…無いか(>_<)でも、治療中はなかなか出来なかったし、旦那様もガマン!?してるだろうし…って、朝から生々しいお話で失礼しましたm(_ _)m
今年のクリスマスは、ケーキを止めて、サーティワンのアイスにしました(*^o^*)それぞれ3種類づつ6種類買って!3回に分けて食べます(^w^)1度に食べると、お腹ピーピーになっちゅうからねっf^_^;
私たち夫婦も年末年始仕事だから、初詣も先延ばしにします。1月中に行ければと!
では、今日も1日頑張りましょう\(^ー^)/
まめ
2015/12/26 12:55
お久しぶりです(^^)夫婦共々無事です笑
結局旦那ってか男性って風邪引くと必要以上に病人になるので私のが若干熱高かったんですが私が全て世話しました(・_・;
それからバタバタしちゃって今やっと一息です。。
私は今回生理予定日がクリスマスで、まだ来てないからそれこそクリスマスプレゼントに赤ちゃんこないかと期待してます(^^)
けど1週間くらいは遅れる事が過去にあったからあまり生理予定日に敏感にはなれませんが、さてさてどうなるやら。。
12月中旬はがっかりネタが多かったですし、クリスマスプレゼントにみんなにいい事あるといいなぁと思ってます♫
りーた
2015/12/26 18:39
こんばんは。
皆さん、やっぱり。。。
クリスマスプレゼントに。とか、
お年玉に。とか思いますよね笑
私は今回、見事に撃沈でした。
またもや、数値はダメでした。男性不妊専門の病院を紹介されましたが、治療も高度になるし、費用も高額になるし、何より旦那自身のダメージがかなり大きいだろうし、何だか話が進みません(^^;;
まめさん、いいクリスマスプレゼントになるといいですね。
みーちゃんさんも、お休みしてるリラックスの期間に自然に授かれたら最高ですね。
みーちゃん
2015/12/28 16:02
こんにちはっ(^O^)
なんとなく…やっと?年末っぽくなってきました!おせち料理なんぞ、たいしたものは作れないが、ちょっとした煮物は作ろうかと思ってます(^_^)v
りーたさん、旦那様に話すタイミングとか、言い方とか、いろいろ悩みますよね。自分の事なら平気なんですけどね…。話さないと、先には進めないし、なんて話せば良いか…難しいですよね。
ウチの旦那様も、1回の量が少なく、気にしてます。特に先生からは何も言われてないが、本人は“量、少なくてゴメンね…大丈夫だった?”って言う。私なりに傷付かないように、フォローしてるつもりだけどね…。何でもそうだけど、相手に何かを伝えるって、難しいですよね。アドバイスになってなくてスイマセン…。
まめさん、プレゼント…期待しちゃいますね(*^o^*)私もお年玉に…(^_^)v今夜も冷えますから、体冷やさないように、あったかぁ〜くして下さいねっ!(b^ー°)
たぶん…今年最後のコメだと思います。(って言いながら、明日も書き込みしたりしてf^_^;)
来年はみんな揃って、良い報告が聞けたら嬉しいですね(^w^)
皆さん、良いお年をお迎えください。
りーた
2015/12/28 18:41
こんばんは。
みーちゃんさん、ありがとうございます。有難いアドバイスだし、わかってくれる人が居るってだけで、心強いです。
私は包み隠さず主人に伝えました。
きっと、女性が想像する以上のダメージがあるんだな。と気にしつつ、言わなきゃ進めないので、責任を押し付けるつもりも、責めるつもりもないから。って話しました。
悩みつつもわかってくれて、紹介された泌尿器の先生の詳しい検査を受けてくれる事になりました。
これで、少しは前に進めます。
おせち作るなんて、偉いですね(^-^)
私は年末から三ヶ日は、両方の実家や祖父母の家に行くので、食べる係です笑
太らないように気をつけなきゃ。。。
2016年がいい年になると良いですね。
よいお年を。。。
まめ
2015/12/30 08:02
おはようございます!
クリスマスプレゼントはなさそうです(/ _ ; )
頭痛腹痛生理痛って感じてとにかく痛いです´д` ;
まだ出血してないんですが、検査薬も反応でませんし、来月から半年間は内膜症治療になっちゃいそうです…>_<…
今日で仕事納めなのですがとにかく痛いんで痛み止め飲まないと仕事にならなそうなのでチェックワンファストで検査しちゃいました。
がっかり感はあるのですが、内膜症がもし妊娠に何か影響してもやだなとか思ってたので半年はしっかり治療して、治療開けに体外やろうと思います!
うちもこれで旦那も泌尿器受診することになりますし、みーちゃんさんも一旦リフレッシュ期間を設けるわけでなんだかみんなでまたスタートラインに改めて立つ感じですね。
私もおせちは作りません 笑
一回くらいはちゃんと王道なやつを作ってみたいんですが、うちも1.2.3と結局親戚周りで家にいれないのでなかなか機会がなさそうですよ(*_*)
それでは皆様良いお年を迎えて下さい(^ν^)
今年は本当にいっぱいお世話になりました☆
まめ
2016/01/05 16:59
あけましておめでとうございます(*^^*)
今日病院行って、私は今日から半年間内膜症の治療をすることになりました!
しばらく妊娠からは離れちゃうけど、これも妊活の一環なので半年間は体作りを頑張りたいと思います\(^o^)/
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと