この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
メンメン
2015/11/04 22:10
始めまして(^-^)
上尾市周辺に住んでいる、30代の主婦です♪
只今、1人目不妊治療中です。
明後日、初の子宮鏡検査です(>_<)
不妊治療している知り合いもいなく、孤独を感じる事も多々あり…同じ境遇の方とお話ししたいなぁと思い、書き込みさせて頂きました‼
よろしくお願いします☆
過去ログは返信できません
ゆぅがお
2015/11/05 15:47
こんにちは〜
上尾には住んでませんが、病院は大宮です。
私も30代1人目不妊で今年はじめから通ってます。
子宮鏡検査人によってだと思いますが、痛かったけど想像よりは痛くなく!?これから治療に進むのに大切な検査ですよね(^ ^)
ちなみに、私はいっぱいポリープが見つかり後日手術して綺麗に取りました。
私の場合顕微受精でしか方法がないので、前半の治療は飛び越えてるので分からないことも多々ありますが良かったら仲良くしてください(∩´∀`∩)
青空
2015/11/05 19:48
初めまして(*^^*)お隣桶川市の33歳です。不妊治療歴は30歳からですが、途中1年以上お休みを入れ、新たな病院で治療開始しました。
子宮鏡検査先日やりました。
今週期から初の体外受精です。
宜しくお願い致します(*^^*)
メンメン
2015/11/05 20:54
ゆぅがおさん、青空さん返信ありがとうございます(^-^)
私は、今年の1月から、大宮の病院で、治療を始めました。
卵管造影検査の結果、ピックアップ障害かも⁉と言われ、来月あたりから、体外受精をする予定です。
明日の子宮鏡検査ドキドキです〜でも、お二人とも、経験済みという事で…私も頑張ります‼
青空
2015/11/05 21:52
メンメンさん。
子宮鏡検査色々ググったら怖くなりましたが全然大丈夫でしたよ〜*\(^o^)/*
生理痛って感じでした。
結果はポリープも癒着も無く凄く綺麗でした( ̄▽ ̄)
私は高度肥満´д` ;
多嚢胞と高プロラクチンで
夫は精子君の元気が無く
顕微授精に挑戦します。
一緒に頑張りましょう(*^^*)
ゆぅがお
2015/11/05 22:35
こんばんは〜
青空さんの言う通り検索で色々見ちゃうと余計プレッシャーになるかもです。
結局は人それぞれで痛みの具合も違いますしね(^ ^)
明日の検査緊張すると思いますが頑張って来てください☆ちょっとの我慢ですよぉ。
メンメンさん体外青空さん顕微なんですね!
私1回移植まで行きましたが見事に撃沈でしたー!
今度は10日に凍結胚移植です(*´ω`*)
新鮮胚移植より確率が上がるらしいので少し希望を込めて頑張りまーす☆
青空
2015/11/05 23:39
ゆぅがおさん。
初の採卵周期ですf^_^;
土曜日いよいよ自己注射練習です´д` ;
怖すぎる、、、。
凍結胚移植の方が良い状態で戻せるから確率UPらしいですね(*^^*)
良い結果になる事を祈ってます。
ゆぅがお
2015/11/06 00:14
初採卵は緊張しますよね!
私も初めて尽くしで友達に色々聞いてました〜
自己注射もかなりビビってましたが、私個人としては全然痛くなく副作用もなくへっちゃらでしたよぉ(^ ^)
病院によって自己注射の場所が違いますが、私の通ってる病院はお腹の皮下注射です。
友達が通ってる病院はお尻の注射でした。
針の太さも友達と私違いました!
お腹の注射だったら痩せてる人よりお肉がある方が痛くないとの事で私お肉あるのでラッキーでした(笑)
一緒に皆で頑張って行きましょうねぇ☆
メンメン
2015/11/06 12:48
ゆぅがおさん、青空さんこんにちは(o^^o)
はげましの言葉ありがとうございます☆
子宮鏡行ってきましたよぉ。
全然痛くなかったです!子宮もキレイだったので、一安心しました♪
いよいよ、生理が始まったら、体外にむけて、準備開始です‼
自己注射、ドキドキですよね💦
ゆぅがおさん、良い結果がでるといいですね(^-^)
みんなで頑張って行きましょう♪
青空
2015/11/06 14:02
メンメンさん
無事終わって良かったですね(*^^*)
自己注射ドキドキだし採卵なんてもっとドキドキですf^_^;
少なかったらどうしようと今から心配してます´д` ;
ゆぅがお
2015/11/06 16:49
メンメンさん子宮鏡お疲れ様でした〜
痛くなく、子宮も綺麗で安心でしたね♪
生理来たらいよいよですね。
何にも分からない状況で治療開始緊張すると思いますが、なるようにしかならないので気軽に構えて下さい(・∀・)
私もいまだに分からないまま流れに任せて治療進めてる時があります(笑)
青空さんもメンメンさんも一緒に頑張って行きましょうねぇ!
メンメン
2015/11/06 22:32
青空さん、ゆぅがおさん、ありがとうございます(^-^)
採卵も、何もかも初めてなので、本当
ドキドキです‼
ゆぅがおさん、私も言われるがままって事ありました💦
でも、私が通ってるクリニックは、しっかり自分の意見を言わないと、先生がゆっくりな人なので、治療もゆっくりになってしまうんです…(>_<)
病院によって、色々変わってきますよね…初めてだと、何処が良い病院かも分からないので、なかなか難しいです💦
青空
2015/11/07 12:26
メンメンさんゆぅがおさん
こんにちは(*^^*)
今日は緊張の自己注射練習日でした。
お尻?腰?の辺りに打たなきゃで鏡を使わなきゃ打てないですがあっさり練習1回で終了でした( ̄▽ ̄)
今日の分は練習の時打ったので明日から頑張ります。
エコーの結果卵は9つ見えました。
1番小さいので6.6ミリ。
初めてなのでD5で9つ。6.6ミリが良いのか悪いのかサッパリわかりませんf^_^;
1番大きいので9ミリでした。
無事育ちます様に( ̄▽ ̄)
次は10日にエコーです
メンメン
2015/11/07 19:57
こんばんは☆
青空さん、自己注射の練習されたのですね!1回しかしないんですか(゚O゚)
1回でできるか不安です〜(>_<)
卵の成長について、先生は、何か言ってましたか⁉私は、次の生理が来て2日目か3日目に卵のチェックをして、もし育ち過ぎた卵がいたら、潰すって言われましたΣ(゚д゚lll)
青空
2015/11/07 21:07
メンメンさん。
1回しか練習しなかったですf^_^;
でも説明書貰えるし何とかなりそうです。
卵の成長については何にも言われませんでした( ̄▽ ̄)
10日エコーなのでどの位育ってるか楽しみです( ̄▽ ̄)
生理が来て2.3日目に育ち過ぎた卵が有ったら潰すんですか??´д` ;
何か怖いΣ(゚д゚lll)
ゆぅがお
2015/11/09 11:18
こんにちは〜
青空さんいよいよ自己注射はじまったのですね。
でも、注射する前から卵9個もあっていいですねぇ(^ ^)
私は確か....6個だったかその位でした。
青空さんの病院はお尻注射なんですね!
練習を兼ねた本番1回ですかね?そしたら友達と同じ病院かもです〜
私の病院はお腹ですが、練習何回かしました。
練習説明的なので金額はその分かかってますけどね(笑)
メンメンさん
育ち過ぎた卵潰すって凄いですね(゚o゚;
卵の数には問題がないって事ですか?
なんにしろ1歩ずつ進んで行ってるってことですよね。メンメンさんも青空さんも(^ ^)
青空
2015/11/09 14:53
こんにちは(*^^*)
ゆぅがおさん。
練習を兼ねた本番1回でした( ̄▽ ̄)
昨夜は自分で鏡越しに刺したんですが、絆創膏貼る場所がわからなくて注射痕を夫に探して貰って貼ってもらいました( ̄▽ ̄)
お腹なら楽なのになぁ〜´д` ;
ゆぅがおさんは明日いよいよお迎えですか??
私は卵胞チェックです(^人^)
ゆぅがお
2015/11/09 18:43
青空さんこんばんは〜
確かにお尻だと見えないから旦那様との共同作業で絆を深めていきたいですね(●´ω`●)
でも無事注射出来たみたいで安心ですね!
明日お迎えでっす☆
お迎えするのに冷えないよう、負担のないような服を何を着ていこうか考えてました(笑)
中途半端な時期だから悩みます。
お互い病院頑張って来ましょうねぇ☆☆
メンメン
2015/11/09 20:11
こんばんは〜☆
私の病院は、育ち過ぎたですは、潰すって言われました(>_<)
どーゆー意味でどーゆー風に潰すのかは、分かりませんが、怖いですよねΣ(゚д゚lll)
私の病院も、自己注射は、お腹みたいです(^-^)
ゆぅがおさん、明日お迎えですか‼
ドキドキ、ワクワクですね♡
私も早く生理が来て、先に進みたいです(o^^o)
服装困りますよね。でも、お腹は、しっかり温めて行った方が良いですよ!
気をつけて行って来て下さいね(^-^)
青空
2015/11/09 20:36
こんばんは(*^^*)
メンメンさんの所もお腹注射なんですね〜羨ましい( ̄▽ ̄)
ゆぅがおさん私も早くお迎えしてみたいです(*^^*)
本当中途半端な時期だから服装悩みますねf^_^;
では本日も自己注射頑張ります(^◇^;)
ゆぅがお
2015/11/09 20:40
メンメンさんこんばんは〜
ありがとうございます(*´ω`*)
明日腹巻して挑んできまーす☆
メンメンさんも注射お腹一緒ですねぇ
しかし卵のこと分からない申告でドキドキしちゃいますね。
早く生理来て治療進んだら分からないことはドンドン聞かないと不安になっちゃいますね。
私、治療に進むまで栄養で引っかかってしまい半年足止め食らってたので、早く進みたい気持ち分かります〜
でもメンメンさんは生理来たらだからもう少しですね♪
エッコ
2015/11/10 00:14
こんばんは、はじめまして
結婚して一年半。
やっと主人の口から「不妊治療しようか」と言ってもらえました。
年齢的には、結婚と同時にスタートしなければならなかったのですが、色々あって今になりました。
私も上尾周辺に在住です。
どちらの病院に通われていますか?
私はどこの病院がいいのか、そこからスタートしなければならず、知識不足で色々教えてください。
よろしくお願いします。
メンメン
2015/11/10 19:00
こんばんは☆
ゆぅがおさん、無事、お迎えして来ましたか(^-^)?
栄養で引っかかったって、書いてありましたが…もしかしたら、私と同じ病院かもです‼
エッコさん、始めまして(o^^o)
病院選び悩みますよね…私は、始めから、不妊治療専門の病院を選びました。通院も楽なので、大宮に通ってます‼先生との相性も大事だと思いますが、それは、通ってみないと分からないので、何とも言えないです(>_<)
色々調べて、決められなかったら、説明会だけ出てみるのも、オススメですよ( ´ ▽ ` )ノ
青空
2015/11/11 20:29
メンメンさんゆぅがおさんこんばんは(*^^*)☆
エッコさん初めまして〜。
ゆぅがおさん無事お迎え出来ましたか??
私は卵胞チェックでした。
9個から12個に増えてました。
全部育ってくれれば良いなぁ(*^^*)
本日も自己注射頑張ります(^◇^;)
メンメン
2015/11/11 21:43
青空さん、こんばんは☆
卵胞チェックお疲れ様です(^-^)
卵ちゃん、増えてたんですね!
このまま、元気に育ってくれると良いですね(o^^o)
自己注射、頑張って下さい‼
ゆぅがお
2015/11/12 15:03
こんにちは(^ ^)
姫生活真っ只中です(笑)
青空さんメンメンさん無事にお迎えして来てました。お腹を見守っております☆
青空さん注射のお陰で卵増えて良かったですねぇ♪
このまま採卵まで元気に育ちますよーに!
自己注射も頑張って下さい!
エッコさん
初めましてこんにちは〜
これから不妊治療始めるスタート地点色々悩みますよね。。分からない事だらけですし。
簡単に転院もしずらいかと思うので病院選びは慎重になりますよね。
私の場合は男性不妊の専門から入り、そこでもう紹介の病院が決まってたので自分での選択はありませんでした〜
でも、先生も看護師さんたちもみんな優しくていい病院だと思ってます(^ ^)
『大宮レディースクリニック』通称OLCですよぉ。
体の栄養面に力を入れてる病院です。
私は極度の貧血で治療に入るまで半年の足止めを喰らいましたが、ある意味これは近道らしいです。栄養は特に貧血は大切な事ですからねぇ。
まずは予約で初診説明会みたいなのに参加してからなので、ネットで見てみるか病院に直接聞いてみてください(^ ^)
多分、どこの病院も初めは説明会みたいなの参加すると思いますよぉ。
年齢的に時間がないのであれば遠回りしそうな産婦人科は避けて、ちゃんと不妊治療のクリニックに行かれるのをおすすめします。
上尾近くお住まいだと大宮は近くていいですよね。都内も通院するのに行きやすいですかね?
都内情報は全く分かりませんが加藤クリニックは有名ですよね。。
また聞きたいことあったら分かる範囲ならお力になりますね(*´ω`*)
エッコ
2015/11/12 15:50
ゆぅがおさん はじめまして
細かく教えてくださり、ありがとうございます。
ちょっと調べてみます。
メンメン
2015/11/12 21:32
こんばんは☆
ゆぅがおさん、無事にお迎えできて、良かったですね(^-^)
あとは、判定までドキドキですね♡
ちなみに、私と同じクリニックです(≧∇≦)
もしかしたら、会ってるかもしれませんね(^-^)
エッコさん、色々調べてみて下さい‼
ゆぅがお
2015/11/12 22:55
こんばんは〜
エッコさん参考までに。
あとはメンメンさんの言う通り気になる病院の説明会に色々参加してみるのが1番だと思います。あとは通ってみて合わなかったら転院するのも手ですからね〜
相性が合わなくて嫌々通っても不妊の1番の敵ストレス溜まるだけですもんね。
メンメンさん
わぁお!一緒の病院ですかぁ(∩´∀`∩)
嬉しいです!メンメンさんは栄養の足止めは大丈夫でしたか?
院長先生まったりしてますよねぇ(笑)
私、常にしまむらコラボのハリスツイードのニット帽被って伊達メガネしてます〜って、嬉しさあまりに変にアピールしちゃったけど気にしないで下さい^^;
メンメン
2015/11/12 23:22
ゆぅがおさん、私も同じクリニックって聞いて、すごく、嬉しいです(≧∇≦)
ハリスツイードのニット帽ですね(^-^)
ちなみに、私はセミロングで、パーマヘアーです( ´ ▽ ` )ノ待ち時間は、常に携帯いじってます(笑)
私は、最初に栄養は大丈夫です的な事を先生に話したんです…なので、そこまで言われてないですよ!
でも、たんぱく質が足りてないって、この間の子宮鏡の検査の時に言われました(>_<)
青空
2015/11/13 18:34
こんばんは(*^^*)
メンメンさんとゆぅがおさん同じクリニックなんですね(*^^*)☆
私はD11の診察に行って来ました。
今日から自己注射はフェリング&セトロタイドになりました( ̄▽ ̄)
セトロタイド痛すぎる(−_−;)
次回はD15に診察し採卵日が決まる予定です。
早くてD17採卵らしいです。
D17で採卵って少し遅いですよね。
育ちが悪いのかなぁ(。-_-。)
ゆぅがお
2015/11/13 23:23
こんばんは〜
毎日コタツでゆくゆくしてます(笑)
最近は洗濯物の乾きが悪くて大変です。
メンメンさん
特徴頂きました(*´ω`*)
待ち時間長いですよねぇ。。私最高で受付してから病院出るまで7時間かかったことありますよ〜。。あの時は疲れた。
基本3,4時間最近はかかってます。
待ち時間は持参したマンガ本をずっと読んでます。
いつか病院でお会い出来たら凄いですねぇ!
青空さん
メンメンさんと同じ病院でしたぁ〜
多分、青空さんは私の友達と同じ病院だと思います(^ ^)
そして病院お疲れさまでした。
次行ったらいよいよ採卵が決まるんですね!
ドキドキですよね(´ー`)
でも採卵は麻酔で眠ってるうちにあっという間に終わるので大丈夫ですよ☆
D17、少し育ちが遅いかもしれませんね。
でもそれは人それぞれですから気にしちゃダメですよぉ。卵が取れない訳じゃ無いですからね..
ストレスが不妊治療は1番の敵ですから(・∀・)
注射頑張ってください!
青空
2015/11/14 00:02
ゆぅがおさん有難う御座います(*^^*)
洗濯物乾き悪いですよね(ー ー;)
月曜には晴れるみたいですが(ー ー;)
D17で採卵少し遅いけど無事に育って採卵出来れば良いな(*^^*)
私は秋山LCです。
採卵は麻酔で寝てますが帰りが不安です(^_^;)
運転ダメって言うし、タクシー電車タクシーで帰って来なきゃなんです(°_°)
最初で最後の採卵になれば良いなぁ〜なんて思ってます( ̄▽ ̄)
あと皆さんは仕事しながら治療してますか??
私は仕事辞めようか悩み中です(^_^;)
メンメン
2015/11/14 00:27
青空さん、ゆぅがおさん、こんばんは☆
本当、洗濯物乾き悪いですよね(つД`)ノ
青空さん、ゆぅがおさんの言う通り、卵ちゃんの育ちは、人それぞれなので、気にしない方が良いですよ!
本当、ストレスは、大敵ですから!
私は、専業主婦です。仕事しながらだと、治療の予定を立てるのが大変ですよね…自己注射始めてから、体調は、大丈夫ですか?
自己注射、大変だと思いますが、頑張って下さいね(>_<)
ゆぅがおさん、クリニックで、いつか会えると良いですよね(o^^o)
待ち時間、7時間って、凄いですね…待ち疲れしちゃう(>_<)
私は、最高まだ4時間位です!
検査結果とかで、院長先生と話す時は、待ち時間、覚悟して行ってます(笑)
ゆぅがお
2015/11/14 00:34
こんばんは〜(2回目)
週末天気悪いみたいですね。。
でも週明けから晴れるなら嬉しいです!
やっぱり友達と青空さん同じ病院です(^ ^)
秋山さん人気ですねぇ☆
確かに採卵の時は麻酔使うから運転禁止でした。
我が家は旦那に会社休んで貰って送迎してもらいました。旦那様にお迎えはやはり厳しいですか(><)?
タクシーと電車で大変ですよね。。
ご実家が近ければ親に頼むのも手なんですけどね...
私は仕事してません。
埼玉に越してきて不妊治療もスタートしたのでそのまま専業主婦さしてもらってます。
治療費の金銭面は辛いですが体調に元々不安がありますし、はじめから顕微スタートなのもありやっていけないと思い仕事はしてません。
あみ
2015/11/14 04:49
上尾市に住んでいます。
38歳です。
お仲間に入れてください
現在3回目の胚移植中で判定日まで
モンモンとした毎日を過ごしています。
不妊治療をしている苦しみは
不妊治療を経験している方にしかわからないと思います。
日々の不安などをお話できたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
青空
2015/11/14 06:15
おはようございます(*^^*)
ゆぅがおさんメンメンさんは専業主婦なのですね(^-^)
体調悪くて度々仕事を休んでしまっている状況です(ー ー;)
採卵日も休み取らなきゃだし、迷惑かけるから辞めようかなと悩み中です(^_^;)
夫は仕事を休んでくれません(ー ー;)
精子君状態が良く無いので採卵日の朝だけでも〜と言ったのですが遅刻すら嫌らしいです(ー ー;)
あたしは注射や通院検査など大変な思いをしているのに、、、とイライラしますが夫の稼ぎで治療させて貰ってるので我慢我慢(ー ー;)
顕微授精なのも夫の精子君状態が悪いからなのになぁ〜
それ以外は良い夫なので文句言わず頑張ろうと思います( ̄^ ̄)ゞ
あみさん初めまして〜(*^^*)
私は桶川市の33歳で今回初めての顕微授精です。
色々教えて下さい(*^^*)
宜しくお願い致します(*^^*)
ゆぅがお
2015/11/14 10:16
おはようございます〜
メンメンさん
院長先生とのお話の予約の日って待ち時間本当長いですよねぇ( ;∀;)
優しくおっとりした話方だから相談しやすくて長い人は長いんですかねぇ。。
私の場合いつも10分も掛からないくらいですが...
人工授精とか移植が入るとそっち優先とは友達に聞いてたからそれのせいかなぁ。
でも、私2回移植してまだ院長先生にしてもらった事ありません^^;
今回ダメなら次回院長先生がいいって言います!
あみさん
初めましてゆぅがおと申します(^ ^)
私は35歳鴻巣市に住んでます〜
病院は大宮に通ってます。
私もあみさん同様2回目胚移植ですが今は判定待ちのET4です。何も体の変化がなく、むしろいつも通り生理前前兆が来てるので不安ですが信じて待ってます☆
よろしくお願いしますo(^▽^)o
青空さん
お仕事しながらの不妊治療は辛いですよね!
私の周りの友達不妊治療経験者が多かったので話を聞いてましたが、やはり仕事しながらは大変だよ。って言われてました。
旦那様、、仕事に力を入れてらっしゃるのですね。でも少し寂しくなっちゃいますね。
まして旦那様が原因なら余計キィーってなりますよね。我が家も男性不妊が原因なので、旦那に不妊治療の何たるかを1から頭に叩き込ませてこんなけ女性は大変なんだ!って言うのを大袈裟な位洗脳しました。
じゃないと夫婦で子作りなんて出来ない!!って私自身が爆発しちゃうので。
あくまでも我が家の場合なので気を悪くさせちゃったらすいません。
でもやっぱ夫婦一緒に頑張らないとキツイと思うので、喧嘩にならない程度に仲良く不妊治療進めて行きましょうね。
メンメン
2015/11/14 10:48
おはようございます(^-^)
あみさん、始めまして(o^^o)
伊奈町に住んでいる31歳のメンメンと申します。今月生理が来たら体外受精の準備に入る予定です!
よろしくお願いします(^-^)
青空さん、仕事しながら大変ですよね。旦那さんも、仕事を遅刻したり、休みたくない気持ちも分かりますが…2人でする治療なので、協力して欲しいって思っちゃいますよね!不妊治療が原因でケンカとかになっちゃうと、寂しいですよね(>_<)
ゆぅがおさん、私も院長と話す時、待ち時間は、長いけど、話は、結構すぐ終わっちゃいます(^_^;)
私も、人工授精してもらった時、院長じゃなかっです(>_<)
この前の子宮鏡で始めて院長先生に診てもらいました(^_^;)
生理の前兆でても、まだきてないなら、諦めないで下さいね!
あみ
2015/11/14 13:18
こんにちは
みなさんと出会えて嬉しいです!
青空さん、ゆぅがおさん、メンメンさん宜しくお願いします。
私も専業主婦です。
新宿の病院まで通っていますので
なかなか仕事と両立できずにいます。
今日でBT3
BT7が判定日ですが
不安で眠れず寝不足です。
妊娠時の足の付け根が痛いとか
出血があるとか
全くありません………
不安に押し潰れそうです (>_<)
ゆぅがお
2015/11/14 14:37
こんにちは〜
雨の為ダラダラ家にいます。
旦那も出張で朝4時帰りだったので疲れてるみたいでなかなか出掛けるタイミングが...
メンメンさん
子宮鏡ですら院長先生じゃなかったです!
今回の移植の先生は淡々としていて説明も全然なく卵も戻され終わりって感じでした^^;
前回は、ここが子宮で〜こうでこうで、はい!今卵ここに入りましたよぉ〜ってあったので、、物足りなかったです(笑)
応援ありがとうございます♪
あみさん
新宿まで通われてるんですね!
通院大変かと思いますが一緒に頑張って行きましょうねo(^▽^)o
私もこの掲示板で色んな方に出会えてお話出来て、勉強にもなりますし応援しあえるので嬉しいです♪
1日違いで同じ境遇力強いです!
私は判定日はもう少し先ですが最後まで諦めず信じて待ちましょうね(^ ^)
私も全然まったく何も体の変化ありません。
生理になりそうなくらいです。。
寝不足は良くないみたいですから頑張って寝ましょうね(^ ^)
私も夜更かしばかりなので気をつけないとです!
考え過ぎちゃうとお腹のベビベビちゃんにも不安が伝わっちゃうかもなので、リラックスしていっぱい笑って楽しいこと考えましょう。
(偉そうに聞こえちゃったらすいません)
あみ
2015/11/14 16:54
着床してくれてることを祈って
お昼は焼肉食べてきました(笑)
ゆぅがおさん
ありがとうございます
本当そうですよね〜
リラックスして過ごさなきゃ
身体を冷やさないように
生姜シロップ買って、毎日牛乳に溶かして飲んでます。
みなさん、妊活では病院以外何かされてますか?
メンメン
2015/11/14 17:35
こんにちは〜(^-^)
焼肉良いですね〜
うちも、雨だったので、お家でゆっくりしてました〜これから、旦那さんと、友達とご飯食べに行きます(≧∇≦)
あみさん、新宿まで、通ってらっしゃるんですね!不安で眠れない気持ちも分かりますが、いっぱい寝てゆっくり、体を休ませた方が良いですよ(^-^)
って、言ってる私も、不妊の事考えると、眠れなくなっちゃいますが…
私も、体外は、これからなので、えらそうな事は、言えないですが、前向きに頑張りましょう!
クリニック以外だと、当たり前ですが、禁煙した事と、お腹冷やさないに気をつけてます。あと、コーヒー大好きだったのですが、控えてます!
サプリとかは、特に飲んでないです!
ちょっと気持ちが落ちていた時に、この掲示板に書き込みさせてもらったのですが、近場で、同じ境遇の人に出会えて、とても嬉しいです(o^^o)
書き込みして頂いた皆さん、ありがとうございます…これからも、よろしくお願いします(^o^)/
ゆぅがおさん、そうだったんですね〜
もし、私もそんな感じで移植されたら、寂しいかもです(>_<)
私にとっては、すごく大事な事なのに…(T_T)って、思っちゃいます!
青空
2015/11/14 18:24
皆さんこんばんは(*^^*)☆
皆さん専業主婦なのですね〜(*^^*)
私も辞めようかと思います。
仕事休む度に罪悪感でストレス溜まるし職場のオツボネが居てすっごくすっごくストレスなんです(ー ー;)
ストレスは良く無いですもんね。
夫に相談してみます( ̄▽ ̄)
あみさん〜
私は病院以外なーんにもしていません(^_^;)
高度肥満でこのまま妊娠すると人よりリスクが有ると言われてるのにダイエットも出来て無いし、みんなサプリやお灸や食生活、運動に気を付けているらしいですが何ひとつ出来てない自分がほんとーに嫌になります(ー ー;)
まずはウォーキングから始めたいと思います(-_-)
ところで皆さんに質問です*\(^o^)/*
めでたく妊娠出来たら出産する病院は決めてますか??
私は桶川市なので出産出来る病院がひとつも無く困ってます(・_・;
あみ
2015/11/14 18:43
出産予定の病院?
すごく夢のある話題でいいですね〜
私はナラヤマレディースクリニックか上尾中央総合病院かなって思ってます。
理由は、ただ家から近いから
旦那さんが通いやすいかと。
我が家は最近、上尾に引っ越してきたので
わかりませんが評判とかどうなんでしょう?
私の妊活は、メインで身体を冷やさないようにしてます。
胚移植してからは葉酸のサプリメントを飲んでいます。
ウォーキングいいですねぇ
血行がよくなるから不妊にはぴったりな運動ですね
ゆぅがお
2015/11/14 19:07
こんばんは〜
メンメンさん
本当に大金と精神的なダメージが大きいのに勘弁して欲しいです(笑)
あみさん
私は病院以外では整体に通ってます。
元々体のバランスが悪く定期的にやらないと体中が痛くなってしまうので、そしたら不妊治療に整体もいいみたいでそのまま通ってます(^ ^)
あとは、病院で買う高いサプリをいっぱい飲んでます。
青空さん
旦那様と相談して仕事辞められるといいですね。
やっぱ万全な体調で進めたいですもんね。
運動は私もしなきゃいけないのにしてないです^^;
一応市でやってるジムに登録したからたまに通ってます。
出産は私は地元が群馬なので実家近くですると思います(・∀・)住んで1年経つけどいまだに地理とか把握してないので(笑)
青空
2015/11/14 19:10
あみさん
まだ一度も陽性を見た事が無いのですが今から何処の病院で産もうか考えています(笑)
ナラヤマか上中なんですね〜。
近場に病院有って羨ましいです*\(^o^)/*
私は近くに北里メディカルが有りますが大学病院なので双子やリスクが有る人しかダメなのかなぁ?と思ってます。
産むなら近場が良くて(・_・;
里帰りも出来ないので早過ぎますが今から考えています( ̄▽ ̄)
青空
2015/11/14 19:58
ゆぅがおさんは里帰り出産なんですね〜羨ましいです*\(^o^)/*
やはり運動大事ですよね( ̄▽ ̄)
ウォーキングから頑張ります(*^^*)
メンメン
2015/11/15 01:19
皆さん、こんばんは☆
私は、地元は、上尾なんですけど、ヒラシマさんで、出産してる人が周りには多くて、評判も悪くないので、ヒラシマで産みたいです(^-^)
逆子ちゃんも、先生が産む直前に治してくれるみたいですよ!
自称ですが、神の手みたいです(笑)
青空さん、仕事のストレス大変そうですね(>_<)旦那さんと話し合って、良い方向に向かうといいですね!
皆さんは、親に、不妊治療の事話してますか?
我が家は、話してないんです…母が心配性な所があるので、余計な心配かけたくなくて…(T_T)
青空
2015/11/15 07:02
おはようございます(*^^*)
メンメンさんはヒラシマさんで出産予定なんですね*\(^o^)/*
皆さん近くに産科が有って羨ましいです(*^^*)
私は親には不妊治療の事話してません。
姉妹には話してますが顕微授精をやる事は言ってません。
言う必要ないかなぁなんて思ってます(^_^;)
あみ
2015/11/15 08:12
おはようございます
ゆぅがおさん
整体って、痛くないですか?
高くないですか?
骨盤矯正は、不妊に効果あると聞きますよね
不妊治療に関しては、私の家族には
話してません
うちの母も心配性で前に話したら副作用が心配とか
生理がきて泣くのはみたくないとか言われたので
体外受精の事は話してません。
水曜日、判定日で病院行きますが
お昼に母とランチ行くので
赤ちゃんできたって報告できたらどんなに幸せか……
友達にも、話してないので不妊治療の愚痴や話し相手は我が家のワンちゃんだけです(笑)
メンメン
2015/11/15 08:39
おはようございます(^-^)
親だからこそ、なかなか話せない事もありますよね(>_<)
青空さん、桶川だと、木の下さんが有名ですよね!でも、今、分娩やってないんですよね(>_<)
あみさん、お母様に良い報告できると良いですね(^-^)
わんちゃん、飼ってるんですね!
うちは、実家に、わんちゃんと、わがやに、ネコちゃんです(o^^o)
癒されますよね(*^^*)
青空
2015/11/15 10:29
あみさん良い報告出来ると良いですね(*^^*)☆
メンメンさん最初タイミングの時に木下で不妊治療していたんですが、その時に分娩終了しました( ̄▽ ̄)
良い先生だったからココで産みたいなぁと思って居たら終了( ̄▽ ̄)
ジョブチューンの録画を今見て居たら
トマトジュースが精子君の運動率をUPさせると言って居ました。
前までは毎日トマトジュース飲んで居ましたが
最近全く買わなくなってしまったので早速今日買って来ます(*^^*)
ちなみに私はトマトジュース飲めません(-_-)
メンメン
2015/11/15 11:27
青空さん、木下さん行かれてたんですね(^-^)
私の友達が木下さんで出産して、良い先生なんだ〜って言ってました☆
トマトジュース良いんですね〜私も旦那さんも、苦手なんです(>_<)
あみ
2015/11/15 13:26
フライング検査したくて
ウズウズしてます(笑)
メンメンさん
もともと猫好きだったんですが訳あってワンちゃん飼うことになったんですが………
飼ったらメチャクチャ可愛くて癒されてます。
次の周期は旦那さんに毎日トマトジュース飲んで挑んでもらいます!
ゆぅがお
2015/11/15 16:11
こんにちは〜
今日は晴れたので色々出かけてます♪
あみさん私もフライングしたくて、検査薬買おうとしたら旦那に止められました^^;
整体は痛くないですよ〜
むしろ歪んだ体が元に戻されて気持ちいいです。
なので骨盤矯正も含め続けてます。
金額は確かに保険利かないので高いですが、鍼灸と変わらないくらいかと?
1回1時間半で5000円弱です。
私は不妊治療両家共々話してあります。
男性不妊が原因なのでハッキリと!
じゃないと、旦那年下なので子供で出来ないの私のせいにされかけてたので(笑)
周りの友達にもほぼ私はオープンに話してます。
無知が為に無神経な事を言われればそれを跳ね返せる間柄の友達にですけどね。
むしろ不妊治療のノウハウを説明しちゃったり(^ ^)
そんな感じです。
お家にペット癒されていいですね〜
飼いたいけどアパートだから無理でした。
青空
2015/11/15 20:19
ゆぅがおさんもあみさんも
フライングしたい気持ち凄くわかります(*^^*)☆
ゆぅがおさんみたいに不妊が自分のせいにされそうなら私も言ってたかもしれません〜。
自己注射フェリング&セトロタイド中なんですがセトロタイドを打っても排卵しちゃう人が結構居て凄く心配です(ー ー;)
注射のせいか体調があまり良くなく、排卵痛みたいなのも有って不安です(ー ー;)
ゆぅがお
2015/11/15 21:21
青空さん
私も採卵前に排卵しちゃうんじゃないか心配で検索しちゃいました。
確かに採卵前に排卵しちゃって自己注射の苦労やかかったお金がパーなんて事が・・・
で凄く心配でしたが、意外と大丈夫らしいです。
私も排卵痛みたいなのがありましたが全く問題なく採卵できました。
リラックスして下さい(*´ω`*)
青空
2015/11/15 21:31
ゆぅがおさん有難う御座います(*^^*)
本日も自己注射かなり痛かったけど頑張りました…>_<…
早く採卵しちゃいたいです(ー ー;)
仕事を辞めたいと夫に言いました( ̄▽ ̄)
明日職場に言おうと思います。
辞めるって言っても1カ月位は働かなきゃですけどね(ー ー;)
あみ
2015/11/15 22:54
青空さん
お仕事辞められるんですね
職場に気兼ねなく通院できますね
専業主婦になったらみんなでランチとか行きましょう〜
私も前の病院で採卵前に排卵しちゃったことがあって病院かえました。
薬を一切使わなかったから排卵しちゃうのはしかたないのかなぁ?って思っていたらネットで医師の腕なんて書いてあって
不安になりましたよ。
私も次から整体に通ってみます!
ゆぅがお
2015/11/16 00:28
こんばんは〜
青空さん
注射の副作用大丈夫ですか(><)?
痛い上に体調悪くなるなんて嫌になりますね。
採卵まで色んな意味で待ち遠しいですね。
そして、仕事旦那様の承諾が出たのですね!
これで心置きなく治療に専念出来ますね(^ ^)
残り1ヵ月、、
有給消化で少しでも賄えたらいいですね〜
あみさん
みんなでランチいいですねぇ♪
土地勘無いから美味しいお店とか是非教えて欲しいです(・∀・)
整体もいいところ見つかるといいですね☆
値段も相場はほぼ似た感じですがそれでもピン切りですしね。
もし、揉み返しが来たら合わない証拠なのでお気をつけください。
メンメン
2015/11/16 10:04
おはようございます(^-^)/
今日は、良い天気ですね〜安心して、洗濯できますね☆
ゆぅがおさんは、家族としっかり話し合いされてるんですね…友達にも、家族にも理解してもらってると、子供は?とか聞かれなくてすみますよね(>_<)
私は、1人の友達にしか話してません。
あみさん、皆んなでランチ、良いですね(o^^o)
皆さんと会って色々、お話ししたいです(^-^)
青空さん、仕事辞めれそうなんですね!辞めたら、治療に専念できて、ストレスも減りそうですね(^-^)
私も卵ちゃんのお迎えしたら、フライング検査、絶対したくなると思います…しちゃうかもしれません(笑)
青空
2015/11/16 20:39
こんばんは(*^^*)
今日も頭痛ダルさが有ります(^_^;)
婦人科系の治療で手術も有るし副作用有るし仕事辞めたいと言ったら、手術終わって落ち着いたらまた話し合いましょう。それまで休職扱いにしときますと言われてしまいました…>_<…
たかがパートなのに…>_<…
とりあえず休職扱いなので採卵終わって落ち着いたらまた辞めるって言おうと思います…>_<…
メンメン
2015/11/16 21:53
青空さん、こんばんは☆
職場に、辞めるって話したんですね!
パートでも、休職扱いなんて…青空さんは、職場に、すごく必要とされてるんですね(^-^)
具合は、大丈夫ですか?
あまり、無理しないように、して下さいね!
ゆぅがお
2015/11/16 22:08
こんばんは〜
青空さん副作用大変そうですね・・・
無理しないで休める時は休んでください。
家事だってテキトーに手を抜いちゃってくださいね(^ ^)
仕事休職扱いって本当必要とされてるんですね☆
がっつり遠慮なく休んで分かってもらうといいかもしれませんね。
採卵頑張って下さい☆☆
メンメンさん
私基本オープンな性格で自分の事は喋っちゃうんですよねぇ^^;
あとは、この歳になると周りが気を使って子供は?って聞かれるの少なくなりました(笑)
聞かれる前から自分で喋っちゃうんです。
変ですよね(´>∀<`)ゝ
メンメン
2015/11/16 23:01
ゆぅがおさん、こんばんは〜
全然、変じゃないですよ(o^^o)
逆に、羨ましいです☆
同じ境遇の人だと、オープンに話せるんですけどね(笑)
気使ってくれる人には、聞かれないですが…子供は〜?って、聞かれると、ちょっと嫌な気分になっちゃうんですよ。相手も悪気は無いと思うんですけど…
ゆぅがお
2015/11/17 00:20
メンメンさんはまだ若いから周りの人も聞いちゃうのかもしれませんね(^ ^)
確かに、治療してる身としては軽はずみに聞かれるとイラッとしちゃいますよね。。
悪気はないとは思うんですけどね^^;
青空
2015/11/17 06:51
おはようございます(*^^*)
頭痛と排卵痛みたいな下腹部痛が…>_<…
注射中にロキソニン飲んでも良いのでしょうか??
皆さん心配有難う御座います(*^^*)
職場に必要とされてる訳では有りませんよ( ̄▽ ̄)
多分求人入れても人が入って来ないからだと思います(笑)
私もたまに子供そろそろ〜と言われますが、そうですね〜と流してます。
旦那にも職場の○○さんが妊娠したんだって〜と先日言われました。
そうなんだ〜妊婦菌貰っといてねと言っときました(⌒▽⌒)
私も前まではイラッとしたり、何で自分には出来ないのかと悩んだりしてましたが今では妊婦さん見ると、いいなぁ〜妊婦菌貰っとこと前向きになりました^_^
私より後に結婚した友達に子供が出来た〜と言われた時も心からおめでとうと言える様になりました。
成長したんでしょうか(笑)
あみ
2015/11/17 07:58
おはようございます
昨日の朝と今朝、フライングしたけど
ダメでした。。。
明日の判定行きたくないけど……
しっかり次回の体外受精のお話や疑問点聞いてきます。
青空さん
休職扱いだなんてすごい必要とされてて羨ましい
有り難いお話ではありますよね〜
私も年齢的にもう子供は?って聞かれなくなってきました。
嬉しいやら悲しいやら
たまに聞かれても、今はあまり気にしないかなぁ?
手がかかるワンちゃん飼ってるんで〜って誤魔化してますよ
なかなか不妊治療中って言えない弱虫です(笑)
ゆぅがお
2015/11/17 17:09
こんばんは〜
今日は朝から体調が悪くずっとゴロゴロしてます。
携帯も弄ると頭が痛いのでなかなかアレですが...
青空さん
ロキソニンどーですかねぇ(><)
卵育ててる最中だから何とも言えないですよね。
病院に確認するのが1番だと思いますよ〜(^ ^)
ちなみに私も頭痛と下腹部痛です。。
このまま生理来ちゃいそうで毎朝基礎体温測るのドキドキしながらやってます。
あみさん
フライングしたのですね。
私フライングしたことないから分かりませんがもう確実なんですかね( ;∀;)?
明日病院行って先生と色々お話して少しでも納得行けるよう事が進みますように最後まで応援はしてますので(><)☆
明日雨みたいなので体を暖かくして気をつけて病院へ向かって下さい。
メンメン
2015/11/17 18:33
こんばんは〜
青空さん、前向きで素敵です(^-^)
私も、できるだけ気にしないようにしてるんですけど…毎回同じ人に言われると、ちょっとイラっとしちゃうんですよ(>_<)
私も、ロキソニンは、病院に聞いてみた方が良いと思います。
あみさん、フライングしたんですね。
でも、明日病院いくまでは、確実な結果は、でないので、諦めないで、前向きに行きましょう(^-^)
明日、お気をつけて行って来て下さいね!
ゆぅがおさん、体調大丈夫ですか?
温かくして、ゆっくり休んでください☆
青空
2015/11/17 18:42
こんばんは(*^^*)☆病院に確認したら大丈夫と言われたのでロキソニン飲んだら少し良くなりました。心配有難う御座います(*^^*)☆
今日は診察に行って来ました。
卵が11個育ちました(1つ無くなってました…>_<…)今夜ナファレリールをして木曜日に採卵が決まりました。。。
下腹部痛はやはりOHSS気味らしいです(ー ー;)今回は採卵のみで全部凍結になるだろうと言われました☆
とりあえず採卵だけでも出来れば良いので良かったです。
あみさん。明日の判定頑張って下さい。まだ確実に陰性では無いと思うので(*^^*)
ゆぅがおさん。
体調大丈夫ですか?…>_<…
私も頭痛と下腹部痛…>_<…
頑張りましょう…>_<…
メンメンさん。
確かに同じ人に言われたらイラッとしちゃいますねf^_^;
治療頑張って見返してやりましょう*\(^o^)/*
あみ
2015/11/17 19:51
ゆぅがおさん、メンメンさん、青空さん
ありがとうございますっ!
昼間は落ち込んで泣きわめいてスッキリしました(笑)
いつも2分〜3分ぐらいの診察時間なんですが
明日はいくつか質問しようと今からやる気満々です。
病院の帰りに母と待ち合わせして
美味しいランチ食べて帰ってきます。
青空さん採卵頑張ってくださいね
11個、素晴らしい!
青空
2015/11/17 20:54
あみさん
明日はお母様とのランチ楽しんぢゃって下さい*\(^o^)/*
卵11個育ったけどいくつ採卵出来て受精出来るかですねf^_^;
初めての顕微授精なので、卵がいくつ出来たら良いのかわかりませんf^_^;
サイト見ると3個しか出来なかった人も居れば20個以上採卵出来た人も居るみたいなので(^◇^;)
全部空砲の方も居るらしいので今からドキドキですf^_^;
メンメン
2015/11/17 22:31
青空さん、いよいよ採卵決まったんですね〜頑張って下さい☆
私も、早く生理が来て、体外受精の準備に入りたいです!
こんなに、生理が待ち遠しいのは、初めてです(笑)
あみさん、明日ランチ楽しんで来て下さいね(o^^o)
青空
2015/11/18 15:13
メンメンさん有難う御座います(*^^*)☆初採卵いよいよ明日になりました。
今日は下腹部痛が酷く歩くのもやっとです…>_<…
やはりOHSSでしょうか…>_<…
入院とかにならなきゃ良いですが、、、…>_<…
生理って普段来ると嫌ですが治療を進める時は待ち遠しいですよね(*^^*)☆
あみ
2015/11/18 23:56
こんばんは
判定行ってきましたが着床は全くしなかったらしいです。。。
病院で我慢できずに泣いてしまいました。
我が家の不妊治療費が限界に近づいてきたんですが
旦那さんと話し合い、また12月採卵することにしました。
メンメンさん!
私も早く採卵したいから
早く生理が来ないかと、生理を心待ちにしてます(笑)
青空さん
明日の採卵頑張ってくださいね
OHSSでないことを祈ってます。
ゆぅがおさん
雨で風邪などひいてませんか?
お腹周りぜひ温めてあげてください
メンメン
2015/11/19 01:00
こんばんは〜
青空さん、明日採卵頑張って下さいね(^-^)
何事も無く、無事に終わりますように…!
あみさん、お疲れ様でした。
泣きたい時は、我慢せずに泣いた方が良いですよ!
次の採卵まで、好きな事して、好きな物たべて、気持ちを入れ替えて、来月から、また一緒に頑張りましょう(o^^o)
不妊治療費、だいぶかかりますね…金銭的にも、精神的にも辛いですよね(>_<)
もっと、助成金増やしてほしいですよね!
青空
2015/11/19 13:35
こんにちは(*^^*)
あみさん。メンメンさんが言うように泣きたい時は泣いてスッキリして次回また頑張りましょうね(*^^*)
私は今無事に帰って来ました。
タクシー電車タクシーで帰宅しましたが電車辛かったぁ…>_<…
やはりOHSSで昨夜は歩くのも座るのも横になるのも辛くて、夜は寝返り打てず全然眠れなかったです…>_<…
今日は昨日よりマシですがやはり痛いです…>_<…
今日明日は安静にしてます(*^^*)☆
採卵結果は5個と言われました(ー ー;)
11個有ったのに5個って(ー ー;)
最初で最後の採卵にしたいのに、5個ぢゃいくつ受精出来るか心配です…>_<…
青空
2015/11/19 18:38
詳しい卵の話は1週間後の内診の時に説明が有るらしいです。
排卵しちゃったのか空胞だったのか聞きたいと思います。
採卵5個と言う結果がショックで明日の受精確認の電話するのが嫌です…>_<…
ゆぅがお
2015/11/19 18:46
こんばんは〜
皆さま体調心配ありがとうございました♪
もうすっかり元気になりました(^ ^)
あみさん
残念な結果でしたが旦那様とまた一緒に頑張れる話し合いが出来て良かったです。
金銭的に物凄く厳しいですよね。。
我が家もギリギリで進めてます。
その上体の栄養も足りないのでサプリを多数と出費しかありません(><)
今は我慢しないでいっぱい泣いてあとは楽しいことを思い過ごして、美味しいもの食べて採卵に向けて栄養もいっぱいとって下さい☆
メンメンさん
本当、国にはもっと自覚を持って不妊治療に目を向けて欲しいですよね!!
助成金もっと増やせー!
もしくは保険対応にして欲しい!
青空さん
採卵お疲れ様でした。
辛かったんですねー(><)
今日はゆっくり休んで体を休めて下さいね☆
採卵半分になっちゃったのはショックですね。私も実際採卵したら半分で6個でした。
卵の力を信じて受精応援しましょうね(*´ω`*)
メンメン
2015/11/19 20:32
こんばんは☆
青空さん、辛そうですね(>_<)
今日、明日は、ゆっくり休んでくださいね!
期待して、実際採る時に、減ってしまうとショックですよね(T ^ T)
あとは、卵ちゃん達に頑張ってもらいましょう!
ゆぅがおさん、元気になって良かったです(o^^o)
やっぱり、不妊治療している家庭は、どこもキツキツですよね…本当、せめて、保険対応にして欲しいです!
青空
2015/11/20 11:47
受精確認の電話しました。
結果4つは変性…>_<…
1つ受精。
4つ変性って。
ショック過ぎて嫌になりました…>_<…
1つ受精出来たのもこのまま育つかわからないし…>_<…
もぉ採卵したく無いのに(ー ー;)
誘発が合って無かったのでしょうか。
amhはかなり良くて27歳以下だったのに、amhの結果は関係無いのでしょうか(ー ー;)
OHSSにまでなってこの結果。
ショック過ぎる。
ゆぅがお
2015/11/20 17:07
こんにちは。
青空さん
受精確認、、
変性って知らなかったので調べてみました。
排卵誘発法が合ってない場合が多いみたいですね(><)その場合は次回の治療の排卵誘発方法を検討したそうがいいと書いてありました。
先生と是非相談してみてください。。
とにかくショックですよね。
でも1個受精出来たから卵に頑張ってもらいましょう!希望はまだあります応援してますね!
amh凄い若いですね☆
私実年齢より12歳も上でした(泣)
まだまだ青空さん自身も若いから大丈夫ですよ(^ ^)
合った治療になれば体も楽に採卵もできちゃうかも知れませんね。
もちろん今回で出来るのが1番素敵ですけどね♪
青空
2015/11/20 17:42
ゆぅがおさん優しいお言葉有難うございます…>_<…
amhの結果が良かったから夫の精子君ばかり気にしていました´д` ;
今回は運動率40パーを超え、初めて優秀な精子君だったのに、私の卵子さんがダメだったなんてショック過ぎます…>_<…
11個見えてたのに5個しか取れなかった理由も知りたいし、先生と良く話してみます。
残った一つが頑張って凍結出来れば良いのですが、、、…>_<…
メンメン
2015/11/20 18:54
こんばんは〜
明日から、体外準備に入ります(o^^o)
いつも必ずday28で来る生理が今月は、2日早くきてしまい、病院に電話したら、日、月曜日と休みな為、急遽、明日から始める事にしました!
いよいよって感じで、ワクワク、ソワソワ落ち着かないです!
青空さん、一つ受精してくれた卵ちゃんに、期待しましょう(^-^)
まだ、落ち込むのは、早いですよ!
その一つの卵ちゃんが、幸せを運んで来てくれるかも、しれません☆
青空
2015/11/20 19:28
メンメンさん有難うございます…>_<…1つの卵さんに期待して、もしもダメでも先生と良く話して誘発方法を変えて貰います…>_<…
メンメンさんは明日からいよいよですね(*^^*)☆
連日の注射など大変な事も有りますが頑張りましょうね*\(^o^)/*
ゆぅがお
2015/11/20 19:58
青空さん
不妊治療って男性不妊から入っても以外に自分でも躓いたりしちゃって凹むこと多々あります。
でも、まだまだ落ち込むには早いですから卵の力を応援しながら自分にもストレスが溜まらないよう過ごしましょうね〜(^ ^)
と、言いつつストレスフリーなんて無理だし凹むこともあるから無理しないで発散してください☆
メンメンさん
いよいよ体外ですねぇ!
OLC今週日曜休みなんですか!?知らなかった。
26日も休みなんですよねぇ。
休み明けは混んでるから嫌になりますね。
卵胞の育ちが悪かったとしても注射の針細いしお腹だから痛くないですよ(^ ^)
痩せてると痛いみたいですが。。
一緒に頑張って行きましょーね☆
メンメン
2015/11/20 20:25
ありがとうございます(^-^)
みんなで、頑張りましょう!
青空さん
もし、もしダメだったとしたら、先生と話し合って、納得するやり方で治療していけた方が良いですよね(^-^)
ゆぅがおさん
日曜日休みみたいです!
電話で、明日も、オペがいっぱい入ってるし、院長の外出もあるみたいなので…拘束時間長くなります〜って言われました(>_<)
覚悟して行かないと!
自己注射の練習もドキドキですね☆
でも、赤ちゃんに出会えるのを信じて、少し位痛くても、頑張ります!
青空
2015/11/20 21:53
有難うございます(*^^*)
先程までもぉ治療嫌だと思ってましたが、皆さんに励まされやる気になりました(*^^*)
なんだかOHSSが酷く明日病院にTelして診察出来たらして貰おうかと思ってます…>_<…
土曜日だから何時間待ちだか、待てるか不安ですが…>_<…
メンメン
2015/11/20 21:59
青空さん、辛そうですね(>_<)
大丈夫ですか?
私も、明日、病院に電話して、相談してみた方が良いと思います!
薬飲んで、ゆっくり休んで下さいね。。
あみ
2015/11/20 23:10
こんばんは
生理が来たので、明後日病院に行って排卵誘発剤を飲み始め
また採卵の準備が始まります。
青空さん
受精卵ができて良かったです!
悩んでしまうと内膜に影響出るといけないから
美味しいもの食べて癒されてくださいね
ゆぅがお
2015/11/21 01:18
メンメンさん
長くなります〜って言われた時!
私正しく7時間トータルかかった日です^^;
まだ上手く外出を使いこなしてなかったのでずーっと待ってて少し寝ました(笑)
頑張って来てください☆
私、最近動画を見て待つ事を覚えたらあっという間に過ごせる事を覚えました。
おすすめです(^ ^)
青空さん
大丈夫ですか(><)?寝れそうですか?
明日病院でちゃんと見てもらって良くなりますように☆
青空さんも週末の病院頑張って来てください!
あみさん
また採卵からスタート大変ですが、いっぱい美味しいもの食べていい卵が採れるようにお過ごしください(^ ^)☆
明日は暖かくなりますが、その後また寒くなるみたいなので体調も気をつけてお腹も温めてください。
メンメン
2015/11/21 12:22
こんにちは〜
病院、意外と早く終わりました。。
今日、卵胞チェックしたら、右が2個、左が4個でした(泣)
以前、チェックした時は、右が6個、左が15個もあったのに…先生も、急激に減っていたので、かなりビックリされてまして。何かしら、体にストレスがあったんじゃない?って言われたんですけど、あんまり思いあたる節がないんですよね…今月は、あまり良い結果が出ないと思うから、やめましょうと先生に言われて、なくなく今回は、諦めました(>_<)
今年中にしたかったんですけどね〜年始年末に入ってしまうので、来年にもちこしです!
あみさん、採卵大変だと思いますが、頑張って下さいね(^-^)
ゆぅがおさんの言う通り、いっぱい食べて、寝て、元気な卵ちゃん育ててください☆
ゆぅがおさん、7時間も待ったら、寝ちゃいますよね。
動画良いですね〜(o^^o)
私は、待ってる間、携帯でゲームばっかりしています(笑)
青空
2015/11/21 15:51
メンメンさんお疲れ様です(*^^*)
来年に持ち越しなんですねf^_^;
私も生理2回待ちなので来年になりますf^_^;
皆さん心配有難う御座いました。
今日病院に行って来ました。
先生は卵巣腫れてるけど、5センチと6センチだから安静にしてれば大丈夫だと言って痛み止めのみ出してくれました。
早く良くなって欲しい…>_<…
痛くて買い物にも行けないし…>_<…
メンメン
2015/11/21 18:39
こんばんは〜
青空さんも、病院お疲れ様でした!
卵巣とか、子宮の痛みって、本当辛いですよね(>_<)
安静にしてても、辛い…
でも、問題がなかったなら、よかったです(^-^)
青空さんも、来年からなんですね!
それまで、元気な卵ちゃん育てましょうね☆
青空
2015/11/21 20:54
痛みは辛いです…>_<…
早く良くなって欲しいです。
そろそろ100件になりますね(*^^*)
100件になったら新しいトピック作らなきゃですね〜。
採卵&顕微で請求額が27万超えでした(−_−#)
5個中4個変性で残りの1つも凍結出来るかわからないのにこの請求額には納得行きません…>_<…
もしかしたら全滅なのに。
誘発の注射などで10万以上は支払っているし。
次回も変性ばかりで凍結出来なかったら計80万位は無駄になりますよね…>_<…
採卵するのが怖いです(ー ー;)
他の病院も採卵&顕微で30万位はするのでしょうか??
ゆぅがお
2015/11/22 00:52
こんばんはー
メンメンさん
病院お疲れさまでした。
なんでそんなに減っちゃったんですかね(><)
体外に入る不安とでストレスが思いの外かかってしまったんですかね。。
ストレスって知らず知らずのうちにって言いますもんね。
来年になってしまいモヤモヤでストレスにならないよう気をつけて、出来るだけリラックスしていい卵を育ててください☆
青空さん
辛いと思いますが大きな病気とかじゃなくて良かったです。痛み止め飲んでゆっくり休んでください。
せっかくの3連休、即効性のある治療処置があると嬉しかったですよね(><)
友達が不妊治療はある意味ギャンブルと同じだ!
って言ってたのを覚えてます。
高い治療費を払って結果が出なければまた振り出し。いつまで続くかすぐ終わるか...
本当不安と期待との日々ですよね。
治療費は病院によって多少金額設定が違いますよね。OLCは秋山より高いです。
採卵数、凍結数、培養日数などでまた金額が変わりますが、、私の場合は採卵から判定までで前回はトータル約60万かかりましたよ〜^^;
しかも!カード使えません!!
カード使えないのかなり痛いです!
こんだけの金額ならポイントがかなり貯まるのに本当残念過ぎです。
青空
2015/11/22 06:03
ゆぅがおさん
有難うございます(*^^*)
採卵が上手くいかずOHSSにもなるし
最近愚痴ばかりですみませんf^_^;
本当ギャンブルですね(ー ー;)
やってみなければわからないし。
OLCはカード支払い無しですか?
それはキツイですね…>_<…
私は毎回一括払いですが、カードのポイントが貯まるので少しはキャッシュバック有りますf^_^;
皆さんの地域は市の助成金有るんでしたっけ?桶川市は一切無しです(ー ー;)
桶川市め(ー ー;)
あみ
2015/11/22 10:53
不妊治療はギャンブル(笑)
確かに。
私の通ってる加藤レディースクリニックは顕微授精の凍結胚盤胞で50万ぐらいでした。
2回目は、少し安く採卵ができるみたいです。
支払いにクレジットカードが使えるからポイント貯まるので嬉しいですが
上尾市の助成金は年間5万でしたよ
ありがたい制度ですよね
ゆぅがお
2015/11/22 11:02
カード使えるの本当!羨ましいです!!
前は使えてたらしいから、噂だとカードトラブルがあったのかもねとの事で、、迷惑な話です。
カード破産でもした人がいたのだろうか^^;
青空さん全然愚痴でいいんですよぉ〜
だってストレス溜まることばかりですからね。
鴻巣市は1年度に9万までらしいです。
まだ申請してないから詳しく分からずボチボチ本腰入れます。貰えるものは貰わないとですからね(^ ^)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと