この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
よこぷ
2016/02/29 16:23
こんにちは。
最近吉川市に引っ越してきました、30歳です。
三郷の永井マザーズホスピタルに通い始め、次周期から顕微授精の予定です。
どなたか永井に通われている方や越谷・吉川・三郷で治療中の方いらっしゃいませんか?
遠方からこちらに引っ越してきたため周りに知り合いもいなく、情報交換等できたらいいなと思っています。
よろしくお願い致します。
過去ログは返信できません
ごまたん
2016/03/11 11:18
私も二年前に吉川に引っ越してきて
治療中の30です!情報交換できたら
うれしいです。
よこぷ
2016/03/11 17:33
ごまたんさん*
はじめまして♡
書きこみいただけて嬉しいです‼
ありがとうございますo(*゚∀゚*)o
同い年ですね♭
ごまたんさんはどちらの病院に通われてますか??
うちはもう顕微授精しかない状態なので家から近くて通いやすいところがいいなと、先月から永井に通っています。
今は子宮鏡検査やホルモン検査が終わり、次の生理がきたら顕微授精に入る予定で生理待ちの状態です(^^)
ごまたん
2016/03/11 20:05
よこぷさん♪
お返事ありがとうございます(〃'▽'〃)
私も今永井さんに通ってます!
その前は高橋さんに一年くらい通っていました。
なかなか卵胞が育ってくれず今回初めて人工授精をします(*^-^*)
次の生理が待ち遠しいですね(≧◇≦)
よこぷ
2016/03/12 09:37
ごまたんさん*
おはようございます(^^)/
同じ永井さんだったんですね♭
永井さん待ち時間どうですか?
土曜日に行ったことありますか?
いつも平日の午前中に行くとすぐ呼ばれるので、タイミングがいいのかなぁと☆
人工受精なんですね(*^^*)卵胞チェックしてじゃあこの日に!って直前に決まる感じですか?
質問ぜめでごめんなさい(><)
次の生理予定日が月末なのでそれまで待ち遠しいです(´Д` )
ごまたん
2016/03/12 16:01
よこぷさん♪
病院も年も同じなので最初見たとき
親近感を持ってしまいました(´▽`)
永井さんは平日全然またされたこと
ないです!先生たちも人数おおいし
待ち時間の短さにびっくりさせられます!土曜日は朝一で行くか12時ちょい前にいくと待ち時間少ないですが、
中頃行くともうわんさか人がいました(´;ω;`)
人工授精は卵胞チェックして直前で
決まりました!!
質問ぜめ全然OKです( ^^)笑
私も一回リセットになると次が待ち遠しくて仕方ないです(つд`)
よこぷ
2016/03/13 16:53
ごまたんさん*
吉川の話も永井の話できるのも嬉しいですo(*゚∀゚*)o
土曜日はそうなんですね!一度主人を連れて行かなきゃいけないので助かりました!ありがとうございます(^^)
うちは主人の精子が少なく顕微レベルしかないので、先生からタイミングも人工受精もすっとばして初めから顕微授精に必要な検査だけやって早くやろう!と言われここまできました。
生理待ちはながーく感じますよね( ノД`)
今は人工受精の判定待ちですか?
高温期の間も長く感じますよね(*´ω`*)
ごまたん
2016/03/14 08:37
よこぷさん♪
吉川にお友達いないので
嬉しいです(*´ー`*)
土曜日は旦那さん連れもすごく多い
ので、行きやすいと思いますよ!
そうなんですね(>_<)
顕微授精は今回が初めてと言うこと
ですかね?
うちは旦那は問題無かったんですが
私が注射を打っても打っても卵胞が
育たなくてやっとここまでこれた
感じです(;´Д`)
判定待ちです!
これから毎日基礎体温を気にしてしまう日々が始まります。笑
よこぷ
2016/03/14 13:34
ごまたんさん*
ごまたんさんはご主人が吉川の方ですか?うちは主人が草加で、家建てようと草加近辺で探して見つかったのが吉川でした(^^)
顕微授精は今度初めてします!
主人は小さい時から精子がないってわかっていたので都内の大学病院で1年前から精子増やす注射をしていましたが、私自身は永井さん以外行ったことなくてようやくここまでこれました☆
注射しても育たないと卵巣に刺激もありますよね(><)大変でしたね(><)
顕微の場合は飲み薬や自己注射でたくさん卵子作るのが目標らしく、それでもダメなら病院に毎日行って注射したりするって言われてます(。´Д⊂)
普段自力で育っていなくても注射があるから大丈夫と一度も卵胞チェックしたことはありません(^^;
高温期は基礎体温に一喜一憂しますよね♭
今日も寒いので暖かくして過ごしてくださいね(*´∀`)
ごまたん
2016/03/14 20:36
よこぷさん♪
旦那も吉川出身じゃないです(>_<)
草加なら近いですね〜!
吉川の一軒家きれいなお家ばっか
ですよね☆
ご主人注射されてたんですね!
偉いです(´;ω;`)
顕微授精うまく行くこと祈ってます
(≧◇≦)
毎日通うのも自己注射もどっちも
大変ですよね(´`:)卵沢山出来ると
いいですね(*´∀`*)
今度治療が始まったら注射しつつ
どれだけ育ってるかチェックされ
ますよね!卵胞見るときですら
ドキドキですよ〜。笑
ありがとうございます(*^-^*)今日も腹巻きを忘れず暖かく過ごしました!
よこぷさんも身体冷やさないように
気をつけてくださいね(*^^*)
今週から暖かくなるみたいだから
よかったですよね♪
よこぷ
2016/03/14 22:15
ごまたんさん*
お二人とも吉川出身じゃないなら知りあいなかなかできないですよね( ノД`)
ごまたんさんはお仕事されてますか?
私は遠くなったことと、仕事休んで病院行けないのもあり、辞めてこっちに来たので専業主婦です。
きのみ野あたりは綺麗なお家多いですよね(^^)
うちの周りは建った時期やハウスメーカーもいろいろなのでちょっとごちゃごちゃしてますヽ(´o`;
ありがとうございますo(*゚∀゚*)o
今周期は基礎体温も測らずタイミングもとってないので次周期から頑張ります(^^)
あっ、無印良品週間で初めてノンカフェインのお茶買ってきました!
美味しかったらいいな〜♭
ごまたん
2016/03/15 10:14
よこぷさん♪
そうなんですよねー(´pωq`)
こっちでパートとかしない限り知り合い出来なさそうです!
毎日注射があるので仕事は休職状態
です(>_<)
そうなんですね!沢山一軒家も
増えましたもんね(´▽`)
駅前はいつになったら開発されるのか
…
ストレスのない状態で挑めますね
(*´ー`*)基礎体温もタイミングも
場合によってはストレスになってしまいますもんね(つд`)
ノンカフェインのお茶飲まれましたかー?♪
私は最近はルイボスティーばかりです☆
よこぷ
2016/03/15 14:15
ごまたんさん*
今日は暖かくて過ごしやすいですね♪
風が強いけど洗濯物からっと乾きました(*´∀`)
注射は通院でですか?毎日病院だとお仕事できないですよね(><)
吉川美南の方もお家増えたし、まだまだ開発する場所ありますよね!
ノンカフェインのお茶、飲みました!
ハトムギとレモングラスとルイボスティのブレンドでした(^^)これならルイボスティも飲めそうですo(*゚∀゚*)o
今日は主人の方の病院だったのですが、前回初めて数匹だけ見つかった精子が今回は400万に増えてました(*゚Д゚*)
顕微授精レベルなのは変わりないけど、これなら採卵しても全部卵子使えるかな?とちょっとほっとしました(〃´ω`〃)
ごまたん
2016/03/15 16:52
よこぷさん♪
本当ですね(*´ー`*)
洗濯沢山出来てうれしいです♪
注射は通院です!
次周期からは自己注射にしようか
迷ってます(>_<)
これからも発展していくといいですよね☆
飲まれたんですね(´▽`)
ブレンドいいですね!
ルイボスティーとかも物によって癖の強い
ものとかあって飲めるもの見つけるの
大変でした。笑
よかったですね((((*゜▽゜*))))!!
努力のたまものですね(*´∀`*)
顕微授精やるのが待ち遠しいですね!!
よこぷ
2016/03/15 19:36
ごまたんさん*
自己注射にもできるのですね!
私がやる予定の採卵前の注射と同じ感じかな?
主人は注射やめちゃうと精子なくなっちゃうので、妊娠できるまで続けてもらわなきゃいけないのですが、たまに「痛い...( ノД`)」って言う時もあるので、自己注射やるの今からどきどきしてます(;∀;)
基礎体温測ってないけど、体の感じからして昨日今日あたりで排卵したみたいなので、予定どおり月末生理になりそうです♭
あと2週間、妊活に良さそうなご飯作ったりくらいしかすることが思いつきません(。´Д⊂)
ごまたんさんは高温期どうですか?♪
ごまたん
2016/03/15 22:15
よこぷさん♪
あまりにも頑固みたいで毎日通うの
大変でしょ?とすすめられています
(つд`)
でも自己注射の注射はちっさい針
みたいな感じで本当の注射器とかとは
違うからほぼ痛みないと言われました!でも筋肉注射には変わりないから
こわいですよね(´;ω;`)
旦那さんも筋肉注射ですよねきっと…
変に痛かったり痛みがなかったり
場所によりけりな気がします(´pωq`)
月末まで後半月ですね♪
早く時間経ってほしいですよね!
土曜日に人工授精したんですが
今日も高温期と呼べる高温期になって
なかったです(つд`)少しは上がってるし睡眠時間が少なかったからかなと
思って明日にかけます。笑
よこぷ
2016/03/16 12:06
ごまたんさん*
今日は朝主人を見送った後、あまりにも眠くて眠くて二度寝してました(´つω・。)
仕事していた頃よりは睡眠時間長くなったし家にいるのにー(´゚ω゚`)
毎日通院は大変ですよね、日数かかっちゃうとなおさら自己注射の方が楽にかもしれませんね♭
でもこわいですよね〜脂肪の多いとこに刺せば大丈夫って言われたけど、痛いのは嫌です(-∀-)
基礎体温も睡眠時間で変わりますよね!睡眠時間少ない時は記録するのやめたりしてました(^^;
ごまたんさんは判定日まで通院なしですか??
ごまたん
2016/03/16 20:32
よこぷさん♪
二度寝幸せですよね(*´ー`*)
私よくしてしまいます(´pωq`)
睡眠大事だからゆっくりしても
いいかなと。笑
自分でってなるとかなりの
勇気いりますよね(´`:)
でも毎日通う手間省けるのはかなり
魅力的ですが!
本当ですよね。私も睡眠時間短い
時とかは記入しないようにしてます!
今日一気に高温期に入りました☆
そうです(>_<)判定日まで通院なしです
♪
よこぷ
2016/03/17 08:44
ごまたんさん*
おはようございます(^^)/
今日もいい天気ですね♪
今日は図書館に行ってきます(^^)
専業主婦になってから贅沢なことだけど、時間の過ごしかたわからなくなっちゃった時があって、それ以来たまに行って本借りてきてるんです♭
働いていた時は本読む時間なんて作れなかったからその分読んでます(*´∀`)♡
顕微授精だと判定日までの2週間ホルモン補充のための飲み薬や座薬がでるんです。でも副作用がでやすい薬らしくて、合わなかったら毎日注射通いねって言われました(^^;
そこは違いますね*
でもご主人に問題なくて、ごまたんさんの卵胞もちゃんと大きくなって人工受精したから期待できますね(*^^*)♪
ごまたん
2016/03/17 13:56
よこぷさん♪
こんにちは(´▽`)
本当に天気いいですね!外でるの
気持ちいいです☆
吉川の図書館ですかね?どこにあるのかすら知らない(゜ロ゜;)
読書いいですね♪
確かに時間が沢山ありすぎて何をしたらいいのか戸惑いますよね。笑
最近は趣味を見つけて楽しくすごせてますが(*´▽`*)
お仕事お忙しかったんですね(つд`)
座薬!おぉ(;゚д゚)注射も恐ろしい
けど座薬もなかなかですね(´;ω;`)
副作用でやすいのは不安ですよね!
私も一応高温期を保つ飲み薬は出ました!
期待しちゃいますよー(>_<)
よこぷさんのとこも旦那さんの精子の
数も一気に増えてるのでうまくいくと
いいですよね(≧◇≦)!!
お互いうまくいくと本当にいいですね
(#^_^#)
よこぷ
2016/03/17 18:19
ごまたんさん*
吉川の図書館です!
おあしすってとこ知ってますか?
市内に4ヶ所図書館あるけどそこが1番広くて本も多いのでそこに行ってます(^^)
借りる時に本消毒できる機械もあるのでいいですよd(`・∀・)b
趣味あるのいいですね(^^)
好きなことしてると1日有意義に過ごせますね(*´∀`)ノ
飲み薬もでていたのですね!
体外までいっちゃうとお金も体への負担もかかるし、人工受精で授かれたらすごくいいと思います(^^)
どうかどうかうまくいきますように*゚
ごまたん
2016/03/17 20:47
よこぷさん♪
ちょっとわからないですね(´`:)
消毒する機械!!そんな画期的な
物があるんですね☆
近いうち調べて行ってみます(^^)
そうなんです!今は飲み薬忘れない
ことだけがんばってます(´V`)
ありがとうございます(´;ω;`)体外になると一気に値段変わってきますもんね(つд`)
顕微授精はかなりかかってしまいます
よね。
よこぷさんのとここそ本当にうまく行くこと願ってます(*´ω`*)
よこぷ
2016/03/18 15:24
ごまたんさん*
今日は初めて友達が家に来てくれたので、レイクタウンにも行ってきました(^^)近いから楽ですよね♪
おあしすは駅でいったら北口の方にあります*運動公園の近くで、市民交流センターになっているので、イベント事やったり、赤ちゃん連れの読み聞かせがあったり、いろいろなことやってますよ(^^)b
駐車場も止めやすいのでぜひ行く機会があれば♪
顕微授精、お金かかる分カードで払ってポイントちゃっかりためようと思ってます。笑
今日きた友達は自然にそのうち妊娠できたらいいな〜って友達で、顕微授精ってそんなお金かかるの!?って驚いてましたΣ(-∀-;)
ごまたん
2016/03/18 23:06
よこぷさん♪
レイクタウン行かれた笑すね(*´ω`*)私も友達きたらよく行きます♪
運動公園の近くですね!
行ってみますo´∀`o)ノ
子供できたら連れて行きたいですね☆
いい考えですね(〃'▽'〃)
一気にポイントたまりますね。笑
そりゃビックリしますよね!!
私も色々調べてたとき見てびっくりしましたもん(´pωq`)
よこぷ
2016/03/19 22:03
ごまたんさん*
今日から三連休ですね〜♪
今月は主人の休日出勤が多かったけど、この連休だけはしっかり休めるのでよかったです(^^)
昨日は夜ドライブに行って、今日は生物食べよう!とお寿司食べに行ったりと、顕微授精始まったらできないことして遊んでます(°▽°)
妊活らしいこと全然してません(^^;
ごまたんさんはそろそろ着床時期ですよね(*´ω`*)着床時期っていつもネットでひたすら症状調べたりしてました(^^;ちょっとしたことでもつい同じような症状でた人いないか調べちゃったり(°▽°)
ごまたん
2016/03/20 16:26
よこぷさん♪
旦那さんお休みよかったですね(´▽`)
うちも珍しく三連休取れて昨日から
京都に来てます☆お寿司いいですね♪治療休みの間にたっぷり遊んでおくこと大事ですよね(*´ω`*)
そうなんですよね!!
なんか腰痛かったり時々生理痛の
腹痛のような痛みが(;´Д`)
私もかなりの検索魔になっていました。笑
いつもと何かがちょっとでも違うと
期待しまくって撃沈していました(つд`)
りょうちゃん
2016/03/20 22:57
はじめまして!
越谷在住の30歳です(*^^*)
今、越谷のゆうさんで治療中です☆☆
私はこの辺りの出身です!
共働きのため、永井さんには通えないのでゆうさんに通ってます★
しばらく治療してるので転院しようか迷い中です。
よろしくお願いします!
ごまたん
2016/03/21 19:15
りょうちゃんさん♪
同い年ですね!よろしくです(´▽`)
私も仕事しながら一年間別のところで
治療していましたが、区切りのいいところで転院しました。
お仕事しながらだとなかなか大変です
よね(´;ω;`)今は注射やらなにやらでお仕事お休みしていますが(つд`)
りょうちゃん
2016/03/21 23:07
ごまたんさん
そうなんですよね。。
仕事してると治療通いにくいです。
永井さんはやっぱり一周期のうちに通う回数は多いのでしょうか?
私は今、ゆうさんで人工授精までやって、仕事は人工授精半休くらいで通ってます(>_<)
ごまたん
2016/03/22 10:43
りょうちゃんさん♪
一周期のうちに通う回数は人に
よっても違うと思います!私は
卵育つの遅いので20日くらい
通います(>_<)
仕事場が理解ないときつすぎですよね!
りょうちゃん
2016/03/22 16:14
ごまたんさん
毎日ですか(>_<)??
やっぱり、そうなると共働きはできないですね。。
評判がよいのでどうなのかなと思ったのですが。。
ごまたん
2016/03/24 21:23
りょうちゃんさん♪
一周期のうちに通う回数は人に
よっても違うと思います!私は
卵育つの遅いので20日くらい
通います(>_<)
仕事場が理解ないときつすぎですよね!
ごまたん
2016/03/24 21:26
りょうちゃんさん♪
間違えて前のが投稿されてしまいました(;´Д`)
わたしの場合はですが、毎日でした(>_<)
評判はどうなんでしょうか…
先生たちおおいし毎日同じ先生では
無いけど結構優しい先生ばかりで
私は通いやすいです( ^^)
よこぷ
2016/03/25 22:06
ごまたんさん*
バタバタしていてお久しぶりになってしまいました〜(><)
旅行、どうでしたか?
3月の京都って行ったことないです!
混んでるのでしょうか??
判定日ももうすぐですよね、私もどきどきしてます( ;∀;)
りょうちゃんさん*
はじめまして‼
新たなお仲間嬉しいです(((o(*゚∀゚*)o)))
お仕事していると通える病院限られてしまいますよね(><)
私はタイミングや人工受精すっとばしてこれから顕微授精を始めるので参考にはならないかもしれませんが、体外や顕微だとお仕事されている方は半休とったり有給とったりしていると看護師さんが言っていました。
検査等どんどん進めてもらえるし、看護師さんも頑張ってねとかよく声かけてくれます。
とっても優しいですよ(^^)
今のとこ永井さんで安心して治療できています(^^)
ごまたん
2016/03/28 21:19
よこぷさん♪
おひさしぶりです(*^^*)
体調でも悪いのかと心配してました
(≧◇≦)
少ないかと思いきやかなり人多かった
です!これなら桜シーズンに来ても
良かったかなと(;´Д`)
もう少しでわかるはずですが、調べたいような調べたくないような(´;ω;`)毎朝基礎体温計るのがこわいです
(´`:)
よこぷ
2016/03/29 11:33
ごまたんさん*
バタバタしていたのと、実は同じ市内に義妹夫婦が住んでいるのですが、一週間くらい前にその義妹関係で嫌なことがあり眠れなくなったりちょっと不安定だったんです(><)
普段はそんな義妹のために嫌な思いするなんてもったいない!と平気なのに今回は意識したくなくても心が全力で拒否していた感じで...
引っ越してきてから一度も会ってなく、今回も断ったもののひきずってしまいました(^^;
愚痴っちゃってごめんなさい(><)
京都、桜咲く前でも混んでいたんですね‼さすが京都といったところでしょうか\(◎o◎)/
もうすぐ判定日じゃ緊張しますね(ノдヽ)
私は今日が生理予定日ですが、基礎体温測ってないので今日ちゃんとくるかわからずどぎまぎしてます(^^;
あっ顕微に備えて妊娠検査薬初めて買いました‼病院の判定前にフライングして心構えしておきたくて(´゚ω゚`)
ごまたん
2016/03/29 13:22
よこぷさん♪
そうだったんですね!大変でしたね
(´;ω;`)私も旦那の義実家義妹関係
ごたごたして疲れきってしまったこと
あります。同市内だと余計きついですよね…寝れないほどって辛かったですね(T_T)愚痴でもなんでも聞きますよ!はいてすっきりした状態で挑みましょう(´V`)♪ストレスは絶対的に
よくないですもん!
本当にさすが京都。笑
夜の清水寺も行ったのですが、随求堂
胎内めぐりってしたことありますか?
なんか真っ暗の中を手すりだけで進んでいくのですがそれをやると願い事が叶うとかでやってきました!よこぷさんのこともしっかり祈ってきました
(*´ω`*)
つけてないとつけてないでわからなさすぎて気になりますよね!笑
くるなら早くー!!って感じですよね
(≧◇≦)
早く検査薬使う日になってほしいですよね(。>ω<。)
よこぷ
2016/03/29 21:10
ごまたんさんも義家族関係であったのですね!ない人の方が少ないのかなぁ(><)義妹の旦那さんが吉川の人なので、ここから出ていくことはなさそうだけどできれば関わりたくない方たちです(^^;
優しいお言葉!ありがとうございます(*´▽`*)
京都で祈ってくれたなんてこちらも嬉しいです(´;ω;`)ありがとうございます(´;ω;`)!私は中学の修学旅行で行った以来行ってないのでやったことないです、これでごまたんさんも私も叶ったらもう感謝しかないです(*^^*)
結局今日はきませんでした(。´Д⊂)
おりものの感じからして排卵日予想もずれてなさそうだったから明日かな?
明日はイオンの5%オフのためにレイクタウン行きたいから、くるなら買い物終わってからにしてほしいです。笑
ごまたんさんは何か症状とかでてますか??
ごまたん
2016/03/30 08:25
よこぷさん♪
おはようございます!
多かれ少なかれ皆あるんですかね(´`:)極力関わらない方が自分の為ですよね…旦那さんは理解してくれてますか?
うちのは結構なにぶちんなので(T_T)笑
本当に2人とも叶ったら嬉しいですよね(。>ω<。)♪
買い物終わったタイミングで来るといいですねヾ(o´∀`o)ノ笑
症状…と言う症状はないです(゜ロ゜;)
高温期が続いてるのくらいですかね!
胸の張りとかはいつもあるし、眠いのは年がら年中だし…笑
今週末も高温期続いてたら試してみます(´pωq`)
よこぷ
2016/03/30 22:32
ごまたんさん*
うちの旦那は一応理解はあります♭こうやって何かあるとケーキ買ってきてくれたりしてなぐさめてくれます。笑
でも慣れれば大丈夫だから仲良くしてほしいとは言われますね(^^;
結局今日も生理こなくて、普通にお買いものできちゃいました(°▽°)
リセットしないと治療始まらないからもどかしいですヽ(;´ω`)ノ
いつもよりも高温期長くなればもう期待するしかないですよね(^^)
あと数日、どきどきしますね(^^)
ごまたん
2016/04/03 21:25
よこぷさん♪
友達が泊まりきたりいろいろどたばた
でちょっと久しぶりになってしまいました(≧◇≦)
旦那さん優しいですね(〃'▽'〃)
うちは私がぶち切れてやっと
フォローにはいります。笑
生理は始まりましたかね(>_<)?
私は友達がきている勢いで検査薬やり
陽性反応が出ました(´;ω;`)
検査薬がおかしいのかと5、6本
やってしまいました…笑
よこぷ
2016/04/04 16:06
ごまたんさん*
わわわわわ!おめでとうございます!!コメント見て興奮隠せません(((o(*゚∀゚*)o)))
毎日注射通院頑張った結果ですね♪検査薬たくさん使っちゃったごまたんさん可愛いです(*゚∀゚*)
私の方は生理きて昨日からフォリスチムという注射を開始しました。一週間くらいうって採卵したあと、6月に移植する予定です!
年齢的にホルモン注射してたくさん卵胞作ると子宮が腫れちゃうため、移植するまで時間おいて子宮を元の状態に戻すそうです*
まだ先は長いですが、ごまたんさんに続けるように頑張ります(*^^*)
ここの掲示板、陽性報告したあとコメント書いても消されてしまうそうなのでこれで最後ですね(´;ω;`)
できればもう少しいろいろお話したりしてせっかく吉川で同じ年で永井さんだからお会いしたりしてみたいなぁと思っていましたが、妊娠できたことはおめでたいことなので嬉しいです(^^)
本当におめでとうございます(^^)
これから出産までいろいろと不安もあるかもしれませんが、元気な赤ちゃん、安産をお祈りしてます(●´∀`●)
よこぷ
2016/04/20 08:46
ごまたんさん!
まだこちら見てもらえてるでしょうか?
どうにかお話できないかなぁって探していたら、同じ埼玉の卒業版の方は妊娠された方も不妊の方もオッケーだったのでそっちに「吉川近辺で☆」ってトピックを作りました!
もしよかったらそちらでお話できたら嬉しいです(*´ω`*)
ずっと卒業版は不妊の私は書き込めないと思っていて今さら気がついたので遅くなってしまいましたが(><)
このコメントに気がついてくださると嬉しいです、お待ちしてますね(*^^*)
ぷりもん&◆$ab$kVgl.O56BUfF60JNKMgdE0
2016/04/25 11:46
初めまして。
私も吉川住みで不妊治療中です。
同じく結婚して吉川にひっこしてきました。
お互い地元が吉川ではないのですが…
地元も遠いので情報交換させて貰えたら嬉しいです。
よこぷ
2016/05/05 12:06
ぷりもんさん*
はじめまして!コメントありがとうございます(^^)気がつくの遅くなってしまいごめんなさい(><)
ぷりもんさんも吉川に引っ越してこられたのですね♪うちは主人の地元が草加なので草加近辺で住むところを探して吉川に来ました☆
ぷりもんさんは病院どちらですか?今この掲示板、他に人がいないのでお話できたら嬉しいです(*>∀<*)
ぷりもん
2016/05/06 12:13
お返事ありがとうございます٩(●˙▿˙●)۶
ご主人の実家が近いのですね!
私は近くの大久保クリニックに通っています。永井さんは無痛で有名ですよね(oˆᴗˆo)
今は毎月プロゲステロン注射をしています!再来月辺りに人工授精かなって感じです。
よこぷ
2016/05/07 11:25
ぷりもんさん*
おはようございます(^^)
大久保さんなんですね!うちも一番近いからいいなと思っていたら、大久保さんだと顕微授精やってなくて、次に行きやすい永井になったんです☆
永井は計画分娩かつ無痛が多いって言ってました!でも無事妊娠できたら大久保さんに移りたいなと思ってます(*´ω`*)
人工受精まではタイミングですか??私は先月初めて採卵して3個凍結しました。ただ卵巣の腫れが強かったので今周期はお休みして、次周期移植する予定です(*´∀`)通院もないので基礎体温もたまにしか測ってなかったり、のんびりしてます(^^;
ぷりもん
2016/05/09 10:49
よこぷさん*
おはようございます!
大久保さんでは長くても1年半だと言われて
それ以降は不妊治療専門の病院を紹介すると言われています。
よこぷさんは採卵されたんですね!!
私も今月か来月までタイミングと注射ですが、それ以降は人工授精に移ります。
今月もリセットされてしまったのでとっても落ち込んでしまいました…
筋肉注射がどうしても慣れず病院に行くのも気が重いですが…
次周期の移植が成功するよう願っています!
大久保さんでお会いできるかもしれないですね!
よこぷ
2016/05/10 11:38
ぷりもんさん*
不妊治療専門病院だと越谷でしょうか?初診予約とるのも大変だし、それまでに妊娠したいですよねヾ(o゚ω゚o)ノ゙
筋肉注射わかります!採卵前後に何回かうちに行ってましたが、うった後じんじんしたりして、もうこの注射やだ(´;ω;`)ってなってました(^^;
リセットすると落ち込むのもわかります...妊活初めた頃は泣いてしまったり、気分転換したくてもうまくいかなかったりしてました(><)
ありがとうございます(^^)ぷりもんさんもまずはタイミングうまくいきますように♪*
大久保さんの雰囲気はどうですか?大久保さんだと立ち会い出産の条件があるけど、やっぱり家の近くがいいなぁとまだ妊娠してないのにいろいろ調べてました(^^)
ぷりもん
2016/05/10 14:07
よこぷさん*
不妊治療の専門の病院の事は聞いてないんです。
それまでに妊娠出来ることを信じて…
あと先生も今出来る事を頑張りましょう。と励ましてくれたので頑張ろうと思います。
本当に卵管造影で号泣して筋肉注射でも帰ったあと痛さのあまり号泣でした。笑
大久保さん、初めはいろんな先生の診察を受けていましたが、私は病院が元々苦手なので精神面で安心出来る先生がいいなと思っていて、親身になって話を聞いてくれて励ましてくれる先生がいたので、それからはその先生を指名して診察してもらっています。
看護師さんも義務的な人ももちろんいますが、優しくて話しやすい人もいるので、今のところここで良かったかなって思っています(^^)
出来れば婦人科と産科が分かれているところが良かったんですけどね…
やっぱりほとんど妊婦さんだったり赤ちゃんの予防接種の方が多いので(´・_・`)
よこぷさんもたくさん悩んでいたんですね…
自分だけじゃないんだと思うとなんだか心強いです…>_<…
よこぷ
2016/05/11 15:55
ぷりもんさん*
大久保さんだと先生の指名もオッケーなんですね!毎回同じ先生だと安心しますね(^^)
永井は産婦人科も不妊治療の方も先生の指名不可なんです。といっても私の場合は顕微授精診れる先生が少ないってことと、主人の男性不妊が珍しい状態ってことで基本的には院長先生にまわされてます♭
永井もそうですよ〜!診察は別の棟だけど受付会計は産婦人科と同じ、検査する機械が産婦人科にしかおいてないとそっちで妊婦さんと一緒に待ってたこともありました(^^;出産した記念写真を病院の前でとっている方たちにも会います(´;ω;`)
いいなぁ〜って思ったり、ちくってしたり今は割りきってるから平気ですが、それでも全然考えてなかった人から妊娠報告うけると衝撃うけたりしますΣ(;゚∀゚)ノ
妊活仲間じゃないとつらいこととかも言えないからここではどんどん吐き出してくださいねヽ(´ー` )ノ
ぷりもん
2016/05/11 20:36
よこぷさん*
永井さんは指名不可なんですねー(つД≦。)
でも院長先生だと安心ですよね(^-^)
そうなんですよね( i _ i )おめでたいことなのに、素直に喜んであげられない自分も嫌で(´Д` )
SNSに毎日子どもを載せている友達載せて投稿を見るのもなんだか落ち込んでしまいます…
早く割り切れる心の強さが欲しいです( i _ i )!
よこぷさんありがとうございます^ ^
これからどうぞよろしくお願い致します!
よこぷ
2016/05/12 08:56
ぷりもんさん*
おはようございます(^^)
今日は天気がいいので朝から気持ちがいいですね♪お布団干したりお庭のことやったりしてます(*´∀`*)
顕微授精始めるまでは、自己流タイミングしかとれず先進みたいなぁとか、妊娠報告つらいなぁとか思っちゃうことありましたよ(><)旦那さんの前で泣いちゃうことも何度かありました( ´△`)
こちらこそよろしくお願いします!
今はお休み周期でリセット待ちですが、いろいろお話できたら嬉しいです(*^^*)
ぷりもん
2016/05/12 15:42
よこぷさん*
本当に今日は暑いですね!
朝から洗濯機3回も回しちゃいました!笑
うちは狭い庭ですが全くお手入れしていないので
芝生も汚いです(; ̄ェ ̄)
みなさん通る道なんですね(つД≦。)
来週の排卵チェックに行くのも気が重いです(−_−;)
お互い良い報告が出来るといいですね^ - ^
ぽんた
2016/05/12 21:36
はじめまして。
永井マザーズクリニックに通う33歳です。
永井マザーズクリニックのスレあったのでおじゃましました☆
私は1年半不妊治療(タイミング、人工授精)したのち、今月からはじめて対外授精をします。
フルタイム正社員なので職場の理解を得つつマイペースで妊活しています^ ^
宜しくお願いします!
よこぷ
2016/05/13 16:44
ぷりもんさん*
今日は三郷に行く用事があったので車に乗ったらもう夏みたいに暑かったです(;´д`)身体冷やしちゃいけないと思いつつ冷たいもの飲みましたヽ(;´ω`)ノ
うちもお庭狭いです〜でもまだ完成してなくて、コーナンやビバホームで必要なもの買ってきたりしてます♪
無事排卵していればタイミング良かったかわかりますね(^^)あとは高温期が長く続きますように(*´∀`)♪
ぽんたさん*
はじめまして‼同じ永井ですね(^^)
私は先月初めて採卵して今月はお休み周期、来月移植する予定です!
職場の理解あるのは助かりますね(*´∀`)採卵まで通院多くなってしまうから理解ないと大変ですよね(><)
こちらこそよろしくお願いします!
ぽんた
2016/05/14 20:11
よこぷ様
採卵したんですね。痛みとかありましたか?怖くて怖くて仕方ありません。
私は予定では23日採卵です。
最近はいろんな情報を取り込みすぎると不安が先走ってしまうので、色々検索するのやめましたw
最近マイホーム購入したので対外授精だけじゃなくローンも重くのしかかるので働かなきゃぁ…です…
ぷりもん
2016/05/14 20:12
よこぷさん*
私も昨日三郷に行きました!笑
冷たいもの飲んでしまいますよね(ノ_<)
まだ完成してないのであればこれからが楽しみですねー*\(^o^)/*
私は本当に手入れが苦手なので芝生を砂利に変えたいくらいです(−_−;)
ありがとうございます!来週検診に行ってきます。
よこぷさんは今月はお休み周期ということなので、少しはストレス無くゆっくり過ごせてますか?^_^
ぷりもん
2016/05/14 20:16
ぽんたさん*
初めまして!よろしくお願い致します*\(^o^)/*
ぽんたさんも体外受精なんですね!
よこぷさんもぽんたさんも
私よりひと足先の治療なので色々教えてください!
うちもローンと医療費で先行き不安です(; ̄ェ ̄)
ぽんた
2016/05/16 11:33
ぷりもんさん
こんにちは。
12日から自己注射して、今日卵胞チェックです。
今日から採卵(23日)迄は毎日通院です。卵胞の育ちが悪くて予定通りには行かなそうです。
他人の赤ちゃん見て凹みますが、私は私!
細胞レベルから自分の子供を見ることができるなんて貴重だと思って楽しんでやっていこうと思います^_^
よこぷ
2016/05/16 17:30
ぽんたさん*
採卵自体は静脈麻酔でものの3秒くらいで寝てしまい、気がついたら個室のベッドで寝てて全く痛みもなかったです(^^)ただ採卵前からお腹が妊婦さんみたいにぱんぱんにでてきて、採卵終わった日の夜くらいからさらに腫れそこから2週間近く痛みもあって辛かったです。採卵後全く痛くない人もいるからぽんたさんは痛くないことを願ってます!
ちなみにどの方法でやってますか?私はアンタゴニストでした。
うちも1月下旬に家を購入して引っ越してきたのでローン始まったばかりです!自分も働けたらローン楽なのにと思いつつ職場が遠くなったことや顕微のために辞めて今は妊活中心生活なので節約生活してますよ(*´ω`*)
よこぷ
2016/05/16 17:35
ぷりもんさん*
同じ日に三郷にいたんですね!こっち越してきてからレイクタウンと三郷によく行くようになりました(*´∀`)♪
体外も顕微も採卵と移植の流れは同じだけど、私は採卵後しばらく身体が辛かったのでもう採卵したくないくらい嫌になってます。笑
タイミングや人工受精で授かれた方が身体への負担が全然違いますよ(*^^*)
私たち3人ともローンあって、治療しててって同じですね!同じ市内に同じように頑張ってる方がいるって本当に励みになりますし嬉しいです。
みんなで妊婦さんになりましょうね♪
ぷりもん
2016/05/16 19:43
よこぷさん*
ぽんたさん*
明日はレイクタウンに行く予定です!
なんでも揃っちゃいますよね!レイクタウン!
私は卵管造影でも本当に辛くて号泣だったのでこの先不安です(−_−;)
先月までは禁酒したり冷たい物を控えたりしてリセットされるとすごく落ち込んでたんですけど、今月からはお酒も少し飲んだりアイス食べたりしてます。
精神的に少し楽になりました!
本当ですね(*^^*)
なんで私だけ…
と思いがちですが、こうしてお話してると本当に励みになるし、こんなに望んで頑張って治療してるよこぷさん、ぽんたさんの受精がうまくいって無事に着床してほしいと素直に心から思えます!
よこぷ
2016/05/17 22:10
お二人とも昨夜の地震、大丈夫でしたか?今朝も連続してあり、お水やインスタント食品など何もないので備えておかなきゃなと実感しました(><)
ぷりもんさん*
レイクタウン便利ですよね♪私も今日越谷に行ってました!途中雨強くて運転怖かったですが(^^;
なんでも妊活のためにって節制するとストレスたまることもありますよね。うちは栄養バランスよく食べることくらいしか気を付けてなくて、のびのび妊活してる方だと思います(*´▽`*)
妊活ブログなど見てるとみなさんいろいろ気を付けてるなと感心しますが、うちはそこまでやったら気持ちがきつくなっちゃうなぁとゆるくやってますよ(*´∀`)♪
ぷりもん
2016/05/18 06:49
本当に地震怖かったですね(つД≦。)
震度3まではなんとか許容範囲ですが、震度4はパニックでしたΣ(゚д゚lll)
私の声に犬も興奮してしまってすごく吠えてました(−_−;)
うちも何も備えてないです(;_;)
でも持って逃げる余裕は無さそうです…
そうなんですよね…楽しみながら妊活していきたいですが病院に行く日が近づくにつれて気が重くなってしまいます(−_−;)
私も昨日は新越谷まで行きましたよー!
行動範囲似てますね!笑
最近英会話習い始めてみました!
ぽんた
2016/05/18 10:34
地震、怖かったですね!うちでは水とカンパン、ビスコや缶詰を用意してますが、地震あった日にパニクって備品のことなんて忘れてました。用意してた意味ないです…
玄関口にしっかり置いておくべきでした。
よこぷさん
静脈麻酔で寝てる間に…ですか、安心しました。できれば無意識のうちに全て終わっておいてほしいですw
私もたぶんアンタゴニスト法です。
詳細の説明なく、あれよあれよと言われるままだったので少し不安です。
うちはローンの組み方をまだ決めてないので月々の返済額と対外授精費とでかなりシビアになってます。
独身時代に貯金したお金もここ最近一気に減りました。
こんなにお金かけなくても授かるものなはずでは、と自分責めたりしちゃいます。
ぷりもんさん
リラックスが一番といわれますので、好きな事をして大好きな物を食べていつも頑張ってる自分にもご褒美ですね!
私も卵管造影「ズドーン‼︎」な感じの痛みに負けて看護婦さん達にずーっとなだめられてましたw
もー嫌だ!
レイクタウンは私もよく行きます。
一昨日もぷらりしてました^_^
平日は空いてていいですよね!
英会話ですか!素敵!趣味があると普段の生活にも潤いでますよね。
ぷりもん
2016/05/18 14:17
ぽんたさん*
ちゃんと備えてて素晴らしいです!
うちも準備しないと…
私も来月辺りから人工授精で3回失敗したら体外受精に移ります。
体外受精は違う病院なので今から少しずつ病院探してます。
永井さんがいいんですけど、職業柄知り合いがたくさんいて行けなくて…
本当にこんなにお金かけても授からないものなんだなーとか
授かり婚の方が良かったなーとか思ってしまいます…
今日もヨガのレッスンに行ったのですが、先生から妊娠の報告とそれに伴いレッスンのお休みの報告を受けて、おめでたいことなのに落ち込んでいる自分がいて自己嫌悪になりました…
妬んでも仕方ないですが、結婚して赤ちゃんが欲しいと思った時にお子さんに恵まれてる人たちを見ると本当に羨ましいです。
我が家は家のローンを借り換えたいと思っているところです!
今金利安いですもんね!本当にこんなにお金かかると思っていなかったのでシビアになります(;_;)
よこぷ
2016/05/19 16:16
ぷりもんさん*
ほんと行動範囲似てますね〜♪英会話が習い事って素敵です!妊活以外にもそうやって自分の時間充実させられるっていいなぁと思います(^^)
わんちゃんもいるんですね!うちも実家にチワワがいて、わんちゃん大好きです(*´∀`*)
ぷりもんさん、お仕事されているのですね!知ってる方がいるところだとちょっと通いにくいですよね(^^;他に近いとしたらゆうさんとか獨協医大とか川口の方かな?その前に妊娠したいけど初診の予約とるのに時間もかかるから悩みますね(><)
ぽんたさん*
アンタゴなら同じですね!ざっくりいうと刺激してたくさん卵作って採りましょうって感じでしょうか。採卵は予定通りになりそうですか?私は予定日通りになるか1日遅れるかってぎりぎりまでわからなくて、旦那さんお休みとってるのにずれたらどうしようってひやひやしてました(´д`|||)
家購入すると貯金減りますよね、共働きだと体外の助成金もらえないこともありますし。ローンも今金利低いから二人で組むかとか年数とかいろいろ考えられますよね。うちは高い治療費払うんだからせめてもとカードで払ってポイントためたりしてます(*´∀`)
ぷりもん
2016/05/20 06:57
よこぷさん*
おはようございます!
楽しみがないと病んでしまいそうで…(;_;)
去年わんちゃんを飼い始めたんですけど、ペットがいると子どもが出来ないって本当なのかな(^_^;)
でも我が家はペットがいるからまだ気が紛れてるところもあるのでやっぱりいて良かったです!
うちはトイプードルを飼っています(*^_^*)
病院本当に混んでますよね…
大きい病院だと仕方ないんですかね(T_T)
もう3年になるのでもっと早く病院に通えば良かったと思います(;_;)
よこぷ
2016/05/23 13:57
ぷりもんさん*
こんにちは〜!今日も暑いですね。自転車でお買い物行く予定があまりの暑さに夕方でいっかとお家で涼んでます(o゚ω゚o)
トイプーちゃんも可愛いですよね!わんちゃん、癒されますよね♪
なかなか予約とれないのはそれだけ不妊治療している人が多い証拠ですよね(><)うちは生まれつきなので結婚する前から不妊治療しなくちゃいけないってわかっていましたが、といっても治療すれば自然妊娠できると思ってて顕微授精やることは予想外でしたが...
普通はほとんどの人が不妊治療することになるとは思ってないですよね。
結婚3年目でしょうか?3年目でも子どもいない夫婦の友達、何組かいますよ(^^)
すぐ作る人もいれば時間たってからって人もいるから大丈夫ですよ!治療を通して夫婦の絆も強くなりますしね(^^)
ぽんた
2016/05/23 15:39
こんにちはー。
今日採卵してきましたー!麻酔でスカスカ寝てました^ ^
採卵数は4個。旦那の息子達の数値がかなり悪く顕微でしか無理と。ただ旦那は顕微は気が進まないらしいけど4個しか卵ちゃんないから顕微3、対外1でやりました。
26日移植です。
うまくいくといいなぁ。頑張って働いたお金がサクッとなくなる…
うちは結婚して5年目になるので、親族からの目線も痛くて今年の正月はご挨拶廻りしてないです。
わんちゃんとかもいないので、赤ちゃんきてほしー!
ぷりもん
2016/05/23 18:32
よこぷさん*
ぽんたさん*
本当に暑いですねー!
昨日はディズニーランド行ってきました!
妊娠を心待ちにしているので、何度『今回が激しいアトラクション最後』と思ったことか…笑
よこぷさんがおっしゃる通り本当にまさか自分がこんなに病院通うなんて思ってもいなかったです(つД≦。)
結婚4年目です!
私たちより遅く結婚した友達がどんどんママになっていくので焦りもありますが、大好きなディズニーやライブに行きつつ気を紛らわせてます(^^;;
ぽんたさん!お疲れ様でした!
どうかどうか成功して赤ちゃんが来てくれますように!!
私も旦那さんの実家の方にはなんだか行きづらくてお正月の親戚の集まりも欠席しました…
うちは旦那さんの両親は病院に通っていることも知らないので。
私も土曜日と今日注射しに行きましたが、今日の看護師さんは優しい言葉をかけてくれるうえに腕が良かったのかあまり痛くなかったです!
人によって違うんですかね?
いつもはなんだか冷たいうえに痛い…笑
また水曜日に注射してあとは赤ちゃんが来てくれるの待つのみです…
よこぷ
2016/05/24 07:25
ぽんたさん*
採卵お疲れ様でした!麻酔効いてよかったですね♪その後の痛みは大丈夫でしょうか?すぐ移植なのですね(^^)新鮮胚移植して、残りは胚盤胞まで育てて凍結でしょうか?私はまだ移植周期入っていないので、移植のこといろいろ教えてください(^^)うまくいきますように(*´∀`)
ぷりもんさん*
ディズニーやライブも妊婦さんになると難しいですもんね。
ぷりもんさんよりも遅く結婚した方たちがってなると焦ったり沈んだりしちゃうのわかります(><)
注射も看護師さんによって痛みなど変わる時あると思います!タイミングでも注射何度かあるんですね、判定日までそわそわですね(*´ω`*)
ぷりもん
2016/05/25 12:44
こんにちは!
ぽんたさんは明日移植の日ですよね!
ドキドキですね!
うまくいきますように。
よこぷさん*
今日注射をしてあとは待つのみです。
いつもはお尻に打ってもらってるのですが、今日は腕にしたら激痛でした( ̄O ̄;)
でも赤ちゃんの為だと思ったら耐えられますね。
私は黄体機能不全みたいなので注射をしないと体温が上がらなくて…
よこぷ
2016/05/26 22:22
いつもはお尻なんですね!お尻って怖くてやったことないです(ノдヽ)
でも腕は腕で痛い注射ありますよね(+_+)
基礎体温どうですか?体温上がると期待できますよね♪
ぽんたさんは無事移植できたでしょうか。どうか着床して陽性でますように(*´∀`)
私は生理予定日過ぎてやっと胸がはったりしてきました(><)もうお休み周期飽きちゃって(笑)早く移植周期に入りたいってうずうずしてます。移植して妊娠できたら予定日このくらいかなぁとか、部屋のここにベッドおこうかなぁとかそんな妄想ばっかり毎日して生理くるの待ってます(^^;
ぷりもん
2016/05/27 06:39
よこぷさん*
腕よりお尻の方が脂肪あるから痛くないですよ!
もうお尻出すのもへっちゃらです!笑
腕は脂肪が少ないからか利き腕には絶対打てないくらい痛いです…
体温は2日だけ上がってまた下がってしまいました…
排卵も思っていたより遅かったからタイミング合わなかったかなーとか思いつつ
先生が言った仲良し日を信じて待ちます…
早く生理が来て
移植周期に入るの楽しみですね!
分かります!
いろんな妄想してしまいますよね!
早く子ども服売り場とか行きたいです(^_^)
ぽんた
2016/05/27 20:42
こんばんはー。ぽんたです。長文です
まずは私の報告から。
採卵数⇨4個。シャーレも顕微も全て授精しました。
グレードは全てC(A〜E中真ん中)
シャーレ授精卵(新鮮胚)戻しました。
後は28日にもっと成長して(胚盤胞)凍結できるか…。
移植はエコー見ながらで、卵ちゃんが管からポンって見えるのでかわいかったぁ!
次に採卵する時にはもう卵ちゃんはないかもしれないです(AMHが50歳代)。なので今回採卵した卵ちゃん達でなんとか…祈るのみ。
よこぷさんは6月移植でしたか?凍結胚盤胞ですか?新鮮胚よりも10%確率あがるらしいので卵ちゃん達の生命力を信じましょう!
私もこれで妊娠できたら親にどんなサプライズ妊娠報告しようかなぁ、 とか誕生は来年3月かなぁ、とか妄想してます。
通勤電車でニヤニヤしてるので たぶん気持ち悪いですw
ぷりもんさん
痛い注射お疲れ様でした。
出産の痛みに比べたら…なんですが、どーしても慣れませんよね!
私も黄体機能不全なのか 高温期が全く高温期じゃないです。だから基礎体温だけじゃ排卵日もわからない、4分の3は低温期の体温なので 着床してもその後が心配です。
妊娠はただ授精すればいいだけではないことを、本当に勉強しました。
今の若い子達に伝えたいなぁ、と思うほど。
よこぷ
2016/05/28 22:26
ぽんたさん*
無事移植できてよかったです(^^)♪
どきどきですね〜(*´∀`)
AMHがそれくらいで卵胞4つとれて4つとも受精したなんてすごいと思います!!注射の種類や量など合っていたんですね♪
移植する前の洗浄したり器具いれたりは痛くなかったですか??私は凍結胚盤胞です(*´・ω・`)bでもなかなか移植周期の生理が始まらずもんもんとしています、今一週間ほど遅れているので6月中旬か下旬の移植になるかなと。早く移植したいです(´▽`*)
ぽんた
2016/05/28 23:33
よこぷさん
なんとか移植までいきました。あとは運と、卵ちゃんのチカラを信じるだけです。
今日、残りの3個のうち1個が胚盤胞凍結ができました。
移植前の洗浄あったかなぁ?器具で入り口付近固定されて後はそんなに??な感じでした。痛みもあまりないです。
移植する様子が超音波で見ることができます!感動しました!
私も凍結胚盤胞がよかったです。
少しでも確率の高いほうがいいのですが、旦那があまり手を加えていきたくないと…。
生理、早く来て移植したいですよね。
それまで体調管理して、リラックスですね!
ぷりもん
2016/05/29 10:56
ぽんたさん移植出来て良かったですねー!!
無事に着床して育ってくれることを祈るのみですね!
顕微受精や体外受精のことはまだ勉強不足ですが、色々な方法があってまだ望みはあるんだと思えました。
よこぷさんも6月月待ち遠しいですね!
昨日も友達の妊娠報告を受けたり
出産報告を受けて
嬉しい気持ちと羨ましい気持ちと
いろんな葛藤がありましたが
みんなが経験出来ないことを経験出来てると思うようにして前向きに考えます。
ぽんたさんの言うように本当に若い子たちに伝えたいですね。
もし自分の子どもが生まれたら、こんなに頑張って、こんなに望んで、
やっとあなたが来てくれたんだよって伝えたいです。
よこぷ
2016/05/30 12:47
今朝リセットし移植周期入りました〜!
生理3日目にあたる明後日、病院行ってきます。やっとここまでこれたねとまだ移植してないのに朝から旦那さんと喜んじゃいました。笑
ぽんたさん、凍結胚盤胞できてよかったですね!旦那さん、体外や顕微は抵抗あるんですね(><)ブログなど見ていると抵抗ある旦那さん多いなと感じます。
移植する瞬間見られるのは楽しみです!細胞段階から見られるのって体外や顕微の特権だなと思います(^^)
ぷりもん
2016/06/01 06:28
おはようございます!
よこぷさん今日は病院でしょうか?
早く移植したいですね!
旦那さんと喜ぶお気持ち分かります!
うちも体温が少し高いだけで喜んでます。笑
私は仕事辞めていたのですが、ずっと家にいても余計に考えて落ち込んでしまうので、朝だけでも働きたいと思って今日面接受けてきます!
ぽんた
2016/06/01 11:32
よこぷさん
たっぷり体を休ませて、良い状態の身体の準備できたんじゃないでしょうか^ ^
卵ちゃんにとってもふかふかの温かい布団でスクスク育っていくはずです!
今日病院ですかね(^o^)
なんとか今週期、うまく移植できますように!!
ぷりもんさん
午前のお仕事はじめるんですか^ ^
集中することがないと、いろんな事考えて検索魔になりますよね。
私も仕事中は体の事を考えないで済むので、ある意味仕事があってよかったと思えることもあります。
ストレスフリーに身体を休ませるのも大事ですが、考えすぎを回避するのも必要かもしれませんね^_^
無理をなさらず☆
面接、がんばれーっっ
今日は久しぶりに病院も何もない休みなのでレイクタウンへいってリラックス買い物しようと思います☆
ぷりもん
2016/06/01 14:33
ぽんたさん*
ありがとうございます!
面接行ってきましたー。
でもやっぱり経営者の方も雇うなら長く続けてもらえる人を雇いたいですよね…
『ご結婚されてますよね?子どももこれからって感じですかね?』って言われてしまって…
4年間出来ないんですけど…って思いながら、、、笑
私も昨日レイクタウン行きました*\(^o^)/*
mori派ですか?kaze派ですか?
私はよくmoriの島村楽器に行きます!
よこぷ
2016/06/01 16:28
病院行ってきました〜!
卵巣の腫れはなく、生理18日目にあたる16日の木曜日移植予定となりました。で、ちらっと見えたカルテに凍結胚のうちわけが書いてあって、どうやら胚盤胞1つ、桑実胚2つで凍結したみたいなんです(><)
採卵した時は胚盤胞にするって言ってたはずなのに...とちょっとショックでしたが、桑実胚でも着床率は変わらない、胚盤胞よりも子宮の中で育てる桑実胚の方があってる人もいるからとにかくやってみるしかない!と切り替えました(*´ω`*)
先生や培養士さんからはいつもスケジュール以外のこと言われないので、今度行った時はちゃんと桑実胚で凍結したのか聞いてきます(^^;
ぷりもんさん*
面接お疲れ様でした!半日でも働ければ生活にメリハリついたり、気分転換にもなりますよね(^^)午後病院行くことも可能ですし♪
ぽんたさん*
明日からエストラーナテープかとおもいきやジュリナ錠という薬を飲むことになりました。子宮内膜の基礎を作る弱めの薬だそうで。ホルモン剤飲むの初めてなので、気持ち悪くなったりするかなー?ってどきどきしてます!
移植キャンセルにならないようにふかふかにしていかなくちゃですね♪
ぽんた
2016/06/01 16:58
ぷりもんさん
面接お疲れ様でした。
女性は結婚、出産、子育てありきで見てもらうべきです。経営者側の言い分も理解できますがこのご時世、そんな返答があったとは悲しいことです。
とはいえ、貴重な人手だと思います。結果は後日かな?
私はレイクタウンのプロントが一番好きですw(今もw)好みの店が多いmori派かなぁ!
アーバンリサーチがあるから^_^
楽器好きなんですか?私の兄は他店舗で島村楽器の副店長してるらしーです。
よこぷさん
移植日決定でよかったです!
桑実胚で凍結…。なぜなんでしょう…
電話でも卵ちゃん達の状態聞いてみてもいいかもしれませんね。
私もジュリナと膣錠のみです。今の所副作用はありません。膣錠もでてますか?
もし、処方されてたら中から流れ出て下着に付着することも多いのでナプキン必要です>_<
さっき、卵ちゃん達の状態を電話で聞いてみたら凍結できたのは2個でした。1個はダメだったみたい…
気を落とさず今日もダラダラすごします
(-_^)
ぷりもん
2016/06/01 20:43
よこぷさん*
16日になったんですね!
先生を前にすると聞こうと思ってたことも聞けないことありますよね…
帰ってからやっぱり聞いておけばよかったとか思うことあります。。。
16日までストレス溜めないでリラックスして過ごせますように★
夕方自宅で仕事してるので午前中だけでも家から出たいなって思ったんですけど身体も負担ですかね…
ぽんたさん*
そうですね。ちょっと悲しかったです。
たくさん面接の方がいました。結果は後日ですが、どうかな(。-_-。)
プロント私も好きです!エビとアボカドのパスタよく食べてました!笑
アーバンリサーチ好きなんですね!
自宅でピアノを教えてるので島村楽器常連なのです(⌒-⌒; )
お兄さん副店長なんてすごいですねー!!
卵ちゃん残りの2個を信じましょう>_<
私も来月からステップアップです!
よこぷ
2016/06/01 22:33
ぽんたさん*
ネット見てると病院の休みにかぶると一日早く桑実胚で凍結するとか、胚盤胞よりも桑実胚で移植する方が中心の病院もありましたが、主流は凍結胚盤胞ですよね(^^;
桑実胚のグレードはB、胚盤胞はCだったので桑実胚の方がグレードいいのも謎です...ほとんどの人がグレードはCになる、AとBはあまりないって培養士さんが言っていたのでグレードだけで見ればいいのかなぁ(><)
ぽんたさんも同じお薬なんですね!腟錠はまだですがでる予定です、ナプキン用意しておきます!
体調はいかがですか?そろそろ着床している頃でしょうか(^^)
ぷりもんさん*
忙しいからかいつもぱぱっと診察してホルモン数値や結果を教えてもらえないのが不満です(><)聞いても問題ないとしか言われなかったり(^^;
次回行った時しっかり聞いてきます!
ピアノの先生だったんですね、私の母も自宅で教えてます〜私自身は母じゃない方に15年習っていました。
ピアノ漬けの生活が嫌になったりいろいろあって辞めてしまったけど今はまた自由に弾きたいなぁと思います。
旦那さんはピアノ買わないよって言ってるから弾けることはなさそうですが(^^;
ぷりもん
2016/06/03 06:42
おはようございます。
今日は体温が下がってしまって主人と朝からガッカリでした(T ^ T)
今月もリセットかな…
よこぷさん*
確かに診察の時は、注射の種類も教えてくれなかったりします。
言っても分からないと思われてるのかもしれないですが、検索魔すぎて専門用語でも理解できそうですよね。
私もカルテを覗いて注射の種類とか見てます!笑
お母様ピアノの先生なんですね^ ^
うちは両親ともスポーツ系なので音楽は全く分からないので、お母様がピアノの先生なんて羨ましく思っていましたが、逆に私は口出されなかったので続いてるのかな…笑
旦那様ピアノ買わないって言いつつ女の子が生まれたら買っちゃいそうですよねv(´∀`*)
ぽんた
2016/06/06 11:59
ぷりもんさん
体調どうですか?
一番気持ちが落ち着かないのが、高温期の時期ですよね。
お返事遅くなったけど体温下がったとのことですが、生理くるまでは信じましょ^_^
私も治療法についてあまり詳しい説明がないのが不安材料でした。なのでできるだけ自分から聞くようにしてます^ ^
それにしても対外授精の手法の説明も何もなかったのは驚きでした。
ぷりもんさんは、ピアノの先生なんですね!素敵!
私も幼少の頃はピアノ習っていて、当時は練習が大嫌いでしたが今ならもっと真剣に取り組んでるはず!w
実家にあるピアノを将来子供に弾いてほしいなぁ。
よこぷさん
なるほど!病院の休みと重なってたかもしれないんですね。
私もグレード聞いた時、Cが多いですと言われました。A〜Cは確率的にあまり変わりないと聞いてるので、本当に卵ちゃんの生命力のみ、神のみぞ知る!ですね…
胚盤胞移植でしたら2.3日で着床ですね。
何か症状ありましたか?
私は着床時期過ぎてるんですけど、なんにもなくて、今日体温が36.2に急に下がりました涙。
しかしまだ生理来てないし!諦めん!
新鮮胚移植して10日経つのですが、フライングするか否かで迷い中。6/10が判定日ですけど 陰性だったら受け止められなそう。
そして昨日友人から2人目出来た報告。(私より後に結婚した)
心折れ中
ぷりもん
2016/06/06 16:54
ぽんたさん*
いつもより5日も早く生理が来ました…
ガッカリです…
何もやる気が起きず落ち込んでしまいました。
対外授精の手法の説明無かったんですか?
ネットで調べまくってるけど、ちゃんとお医者さんから説明聞きたいですよね(;_;)
ぽんたさんも体温下がってしまったんですね。
でも今日は測り間違いかもしれないし、生理来るまでは諦めないでいましょう!
出来た報告…分かります…
心折れますよね…
自然に出来るってすごい…
SNSも子どもの写真ばっかり(´°ω°`)
そんな歳だよなー…と改めて焦ったり不安になったりしてます。
神のみぞ知るって分かってますが、いつ赤ちゃんが来てくれるのか教えてほしいです。占いにでも行こうかな…笑
よこぷ
2016/06/08 12:55
ちょっとお久しぶりになってしまいました!ジュリナ飲み始めたら眠気がすごくて、ホルモン変化についていけてないみたいです(^^;
ぽんたさん*
明後日判定日なのですね、体温下がったのは着床したからってのもあるかもしれないですし、判定日まで緊張しますね(><)落ち込んでいる時に妊娠報告はぐさっときますよね。私は症状なくてもフライングする予定です!病院で言われるより事前にわかっていた方がどっちの結果でも受け止められそうだなと(^^;
ぷりもんさん*
大久保さんでも注射の種類とか教えてくれないんですね、説明してくれないの永井だけじゃないんだと安心しました(^^)
ご両親はスポーツ系って素敵ですね!うちは母とピアノのことで喧嘩ばかりしていて、辞めてから関係が良くなりました(^^;
リセットしたとのこと、残念でしたね...毎月チャンスはあれど、妊活していると1周期が長く感じますよね。今はゆっくりしてくださいね(´;ω;`)
ぽんた
2016/06/10 12:14
こんちには。自分の報告のみですが…
今日判定してきました。
結果 陰性
フライングしてなかったんですけど、あまりにも何も症状ないのでわかってました。そして、陰性と言われてもやっぱね、としか思いませんでした。
今月の生理を見送り、次月の生理期間で移植チャレンジします。
このような話を吐き出す場所も人もなく、この板を使って会話できることをありがたく思います。
どうか、ここにいる方々全員にコウノトリがきますように!
よこぷ
2016/06/10 23:21
ぽんたさん*
今日判定日だったので気になっていました。
新鮮胚移植は確率的にも少ないですもんね...でも凍結してある胚盤胞があるから今度こそですね。
採卵、移植と続いた分1ヶ月身体休めてくださいね(^^)
ぷりもん
2016/06/12 07:00
おはようございます!
ぽんたさん今回は残念でしたが次にまた希望を持ちましょう>_<
と言ってもなかなか気持ちの切り替えって難しいですよね…
1か月でも1日でも早く授かりたいですもんね…
でも私達は出来辛いだけで
絶対に出来ないと言われたわけじゃないから諦めないで次頑張りましょう>_<
よこぷさんはその後何か変化はありましたか?
お薬の副作用で眠気など身体が大変ですよね…
私も注射打ってる間は妊娠したのかと勘違いするくらいの眠気に襲われていくらでも寝れます…
よこぷ
2016/06/13 13:06
こんにちはー!
今日は久しぶりに雨すごいですね、駅まで歩いていったらちょっと濡れちゃいました(^^;
私の方は一昨日病院行ってホルモン値と内膜チェックして、予定どおり16日移植となりました。
昨日からは飲み薬に加えて腟錠が始まりましたが、ちゃんといれることができてほっとしました。眠気は増えてないのでこの薬は大丈夫そうです(^^)
あとは移植に向けて内膜厚くするといわれてるアーモンドやとろろ昆布を意識的にとって準備してます*゚
ぷりもん
2016/06/14 13:05
こんにちは!
ほんと不安定なお天気ですよね。
今日も晴れるかと思ってたらちょっと曇ってますし…
よこぷさんのおうちは駅から近いんですね^ ^
明後日移植ですね!!
うまくいきますように…
ぽんたさんは大丈夫でしょうか?
少しは気持ち落ち着きましたでしょうか?
どうか次の移植は成功しますように…
よこぷ
2016/06/16 11:35
ぷりもんさん、ありがとうございます(^^)‼
ぽんたさんも落ち着いたり気が向いたらまたお話してください(^^)
採卵移植と続けてやった分身体への負担はあると思うのでゆっくり休んでくださいね♪
今日はお昼過ぎに病院に来てくださいと言われたのでこれから行ってきます!
ぷりもん
2016/06/17 11:18
こんにちは!
よこぷさん昨日は無事に移植出来ましたか?
判定日までドキドキですね>_<
赤ちゃん来てくれること祈ってます!
判定日までは病院には行かなくてもいいんですか?
無知ですみません(ーー;)
私は今日病院に行ってきましたが、卵が思ったより育ってくれていなくて
また来週に検査して注射みたいです…
よこぷ
2016/06/17 15:43
昨日無事移植してきました〜!
移植自体は5分もしないうちに終わって、卵ちゃんが戻ってくるところもエコーで一緒に見れました(^^)
判定日は29日の水曜日でそれまでは飲み薬と膣剤だけなので通院はなしです。でも膣剤で出血することもあるらしく、そうなったら病院に通って注射するそうです。この注射痛いから出血しないといいねって言われましたよ(。´Д⊂)
昨日は帰ってきてから検索魔になっていたけど、ネット見てて余計不安になったりざわざわしたりもしたのでもう判定日まで検索しない!と決めました。いつもどおり過ごしてます(*´ω`*)
ぷりもんさんは来週になっちゃったんですね、今回は人工受精ですか?
飲み薬で卵胞育てることもあるけど注射だけでしょうか?
効きすぎても効かなくても困っちゃいますよね(。´Д⊂)
ぷりもん
2016/06/19 17:04
こんにちは!
無事移植出来て良かったです^ ^
出血は大丈夫ですか??
注射が痛いって病院で言われるってことはよほど痛いんでしょうね(´Д` )
絶対注射したくないですね…出血しないことを祈ってます!
今回は最後のタイミング法です。
来月から人工授精になりそうです。
飲み薬ではなく注射のようです。
確実にタイミングを合わせるために注射打つのかな…
でも色々調べてると注射打つと多児妊娠?とかあるみたいですよね…
病院では何も言われないんですけどね…
よこぷさんは後10日ほどソワソワしますね!
判定日までゆっくり過ごしてください^ ^
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと