この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
わらびもち
2016/04/08 23:52
お久しぶりで〜す*\(^o^)/*
100超えたので新しいの作ってみました!
また皆さんで情報共有などなどしましょう!
お待ちしてます☆
返信=71件
※100件で過去ログに移動します。
わらびもち
2016/04/09 00:34
ともトマさん
採卵お疲れ様でしたm(__)m
一個でも良い結果に繋がる事をお祈りしています!!
健康診断はもう受けましたか??
いろいろで忙しそうですねっ
私も、久々に歯医者に行った虫歯を治しましたσ^_^;
S病院に慣れすぎて待ち時間無しにびっくりしてます!!
私はいよいよ!採卵に向けて動き出せそうです
まだまだ未知ですが、頑張るぞ!
ともトマ
2016/04/11 23:14
こんばんは。
新しく作っていただいてありがとうございます。
私は移植のためのリセット待ちですが、そろそろ来る時期になりました。ちょっとドキドキしています。
先日健康診断今のうちに受けてきました。高層ビルの30階で受けて何か健康診断って気分にならなかった。都会で受けるとこんな感じかぁって。乳がんもマンモと超音波両方やってもらいました。子宮頸がんも新しくなったらしく、以前は綿棒っぽいのでした気が。今回はブラシみたいので根こそぎ採るって感じ。精度が増すそうです。
リセットしても、不安がいっぱい。卵戻す時に動きが止まってたら。。。とか。
幸手の桜鑑賞してきました。いっぱい人が。。観光バスも。今日の強風で一気に桜が散ってしまいましたね。
わらびもちさん
改めて、ありがとうございます。新しく作ってもらえてうれしかったぁ。。
採卵周期にそろそろ突入ですかぁ。一緒にがんばりましょう。歯医者は恐れていけないでいる私。。
自己注射派ですか?それとも通院注射ですかぁ?
わらびもち
2016/04/12 17:52
ともトマさん
通院注射と、水、日曜日は自己注射です!
後、初めて点鼻薬やってます!
初めてだらけで戸惑いながらですが良い卵が育ってるよう願います(^人^)
今週末か、来週には採卵ですかね?
採卵緊張です〜(^◇^;)
ともトマさんは、採卵に向けて当日の心構えありますか??
何かやっておいた方がいいことがあったら教えて下さ〜いm(__)m
ちなみに、当日運転して帰れます?
健康診断お疲れ様でした*\(^o^)/*
リセット待ち遠しいですね!
ともトマ
2016/04/12 22:30
こんばんわ。
4月なのですが。。。寒い夜。
わらびもちさん
おっ。採卵近々ですねぇ。何回かやっていると、いいアドバイスができるか不安ですが、
近々だと、、旦那さんのリフレッシュのタイミングを調整したりしたかなぁ。
3−5日ぐらいでリフレッシュするといいと聞いていて、診察の時に先生に聞いちゃってましたけど。「旦那さんのリフレッシュ今日しておいた方がいいですかねぇ」とか。。
後は採卵日決定宣言と同時に深夜の注射も決定するので、終電チェックとか、前日夜から朝までに食事・飲み物制限があるのでうまく歯磨きしたりとかしたかなぁ。
あっ。長いですね。すいません。
鼻スプレーなれましたぁ?苦いのがのどを通るときが少し辛い。
採卵まで通うの辛いかもしれませんが、すぐに帰宅できるって何か優越感があるの私だけでしょうかぁ??
ルイ
2016/04/19 01:44
かなりお久しぶりです!
初めての方沢山いらっしゃるかもしれないです!
前回いつ頃コメントしたかも覚えてないんですけど(^^;)
去年8月に吉川市から主人の仕事の都合で引っ越して川崎にいます(ノ_<)
もちろんS病院への通院は出来ないので妊活お休み中です(^^;)
とりあえず凍結卵の保存の更新だけしてる状態で。
去年の1月に移植した卵が無事着床してくれましたが結局7wで流産確定してしまって5月末まで抗がん剤で子宮内を落ち着かせる治療してましたが本当辛かったです(ノ_<)!
実は川崎に引っ越して間もなく自然妊娠をしました!
が、結果子宮外妊娠でした。2回目の卵管での妊娠です。
そのためもう私には卵管が1本もない状態になり、自然妊娠はもう出来ない身体になってしまいました(^^;)
そんな中周りは妊娠ラッシュで本当辛かったですが、地元から引っ越していたので、こちらから避けなくても会うことも少なくなり少し気持ちが楽になりました。
埼玉に戻ったらまたS病院で治療再開するのを楽しみにして日々過ごしてます。。
また覗きに来ますね(^^)!
わらびもち
2016/04/19 19:53
この度、熊本地震により被害に遭われた被災地域の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
皆さまの安全と被災地の一日も早い復興復旧をお祈りいたします。
本当に熊本地震怖いですね(T_T)
改めて何か準備しないとですかね。
とうとう私は採卵終わりました!
採卵後、予想通りの痛さでした(T_T)
本当に自然妊娠って羨ましいです。
これも未来のベビちゃんの、ためだと思って頑張ります!!
ともトマさんいろいろアドバイスありがとうございましたm(__)m
緊張しすぎて心拍数半端なかったです。注射だけって早く帰れて私も優越感感じてます(=´∀`)人(´∀`=)
ルイさん
いろいろと大変だったんですね。
お察しいたします
でも、向いていきましょ!
越ケ谷に帰ってきたらまた一緒に頑張りましょう!!
いつでも覗きにきてくださいませ
(^人^)
ちなみに、採卵後って早めに生理くるんですか??2週間くらいやっぱりかかるんですかね??
また早退届けださなくちゃ〜!!
ともトマ
2016/04/20 23:42
こんばんは。
熊本地震テレビを見るたびに鳥肌が立ち、でも見てないと不安にかられる。。。熊本にゆかりがある方。心中察します。農作物の被害や、避難所生活。。。辛いですよね。私も心を寄せて自分の出来る支援を出来たらって感じます。
私はリセットしました。病院行ったのが遅かったせいか、いきなりテープをスタートしています。相変わらず薬は飲んでいます。移植できるベッドが出来るといいのですが。。。
ルイさん
お久しぶりでした。改めていらっしゃいませ。
今は遠方でもS病院の先輩がのぞいてくれて、コメントを残してくれる。。とてもうれしいです。
何回か辛い事も経験されて、喜怒哀楽がいっぺんい来たりつらかったですね。川崎と言えば実家が神奈川なので馴染みじゃのぉ。って川崎程有名じゃありませんが。。
また気軽に遊びに来てくださいね。
わらびもちさん
初採卵お疲れ様でした。ドキドキでしたよねぇ。痛みが伴ったのはつらかったですね。一日も早くリセットしたくなりますよね。
リセットは薬が飲み終わった3−4日後に来る予定なので、やはり2週間位になるわねぇ。
病院もGWで休みが続きますが、ちょうど重ならないように願うばかり。。。って無理かも。。
まる
2016/04/22 10:17
はじめまして。昨年夏からS病院に通っています。
タイミングから人工授精に移行し、今回3回目、撃沈でした。
友人数人から人工授精は痛くなかったと聞いていたので、不安もなく受けてみたら、痛いし、出血はするし、びびりました((((;゜Д゜)))
過去ログ読んだのですが、痛くなかったって言う人は少ないように感じました。
先生や看護師さんに対して全く不満はないので、人工授精が痛くなければいいのに…と思います(´・ω・`)
ともトマ
2016/04/25 23:42
こんばんは。
熱くなってきましたねぇ。段々汗ばむ季節やだわぁ。
やはりGW休みに重なりそうで。。。不安。テープも2枚増えました。お腹が日々かゆくなっていく予感。。
まるさん
始めまして。私は病院には2年前の10月に来ました。よろしくお願いします。人工授精は何回か経験ありますが、私の場合は人工授精の痛みより、卵管造影や移植の方が辛かったので比較で何とか耐えられる感じです。
まるさんは卵管造影は経験しましたかぁ?
人工授精での痛み感じる方結構いますよね。私は念じています。。心の中で。。
あっ。また長く。。。私だと力不足かも。。。
克服した方いますかねぇ。。
わらびもち
2016/04/26 15:31
皆さんこんにちわ〜
いいお天気ですね〜
幸せ〜(=´∀`)人(´∀`=)
まるさん
初めまして
私ももう直ぐ通い始めて2年たってしまいます
時の流れは、早いですね
人工授精私は2回トライしましたが、痛みは全然なかったです
本当に、ひとそれぞれなんですかね。
卵管造影はびっくりする位痛かったのでそれに比べれば他の治療は我慢できる範囲です!!
あまりにも痛かった時に看護師さんから大きく深呼吸する事と、うーとかあーとか声出すと紛れるよ。なんて言われたました!!
よかったらお試し下さい
ともトマさん
そろそろGWですね
かぶってしまいそうなんですか!?!
(T_T)どうにか、早まるか長引くかしてもらいたいものですね。
移植周期は、テープ付けなんですね
お腹痒いんですね
薬とテープで移植日までって感じなんですか??
私は、採卵から1週間たってやっとこさ凍結卵の数が聞けました
色々、ネットとかを見ているとグレードとかいろいろ書いてあるんですけどS病院は教えてくれないんですかね?
聞きたいような聞きたくないようなですが…
リセット待ちですが、GWかぶりそうです(T_T)
待ち遠しい〜
ともトマ
2016/04/28 17:09
雨やみそうな予感ですね。
ヒンヤリと寒かったなぁ。。今日は。
明日からGWですね。
移植はギリギリGW明けになりそう。。
わらびもちさん
採卵したら早くリセットしたくなりますよねぇ。
順調に複数凍結したのでしょうか。。私は凍結出来ただけで何となくウキウキしてしまって、リセットしろぉーと毎日考えていました。
いろいろグレードとか教えてくれない先生みたいですね。私もネットで調べたら伝えてくれる病院もあるそうですが、私個人は。。。難しいですが、数字で現実を知るよりあえて、先生に聞いた方がいいかなぁ。。て感じです。人それぞれかもしれないですが。。
テープがかゆいよぉ。。腰下と交互にしているのですが、お腹はかゆいです。夜寝ている時にかいているかも。。若干赤いのです。。。
わらびもち
2016/04/29 15:06
GW突入
皆さんはお休みですかね?
私は仕事です(T_T)
とうとうリセットしました
第二段階といっていいものか
やっとスタートです
凍結卵は6つといってました
ありがたいです
私も次はテープでしょうか
ともトマさんはもうそろそろ移植日ですねっ
緊張ですねっ
陰ながら応援しております(^人^)
まる
2016/05/02 10:28
ともトマさん
わらびもちさん
お返事、ありがとうございます(*´ω`*)
痛みはそれぞれなんですねぇ。痛くない方もいて少し安心しました。
卵管造影はまだやってないんですよぉ。三回やってダメだったら、検査しましょうとは以前に言われてるんですが、GW重なってるんで、多分今回もやらない予感です。
卵管造影痛いんですかぁ…まあ、痛いとは聞いていたんですが、やっぱり痛いんですね(´д`|||)あー、こわいー。
ともトマ
2016/05/02 23:56
こんばんわ。
GW第二弾って感じでしょうか?
我が家の近所は静か。。車の行き来が少ない感じがします。みなさん帰省しているのでしょう。。
私は神奈川に3日より行ってくる予定です。やはり移植はGW後に。わくわくドキドキで過ごしてこようと思います。刺身たべるぞぉ。。
わらびもちさん
採卵初回で6個の凍結。。。うぁ。。めでたいって思ってしまう私。事前の検査で5個って言われたけど、結局3個とか凍結まで行かなかったり…
わらびもちさんの卵まだまだ若いって事ですよ。いいなぁ。私も若々しくしなければ。。。
私的にはプラス一歩ですよ。。なおさらリセット楽しみですよねぇ。。
まるさん
痛みってホントに人それぞれですよねぇ。ネットで調べると情報得るのはいいけど、案外自分と違うって事ありますよね。卵管造影2回経験しているのですが、液体を完璧に卵管に通すのでその痛みがいろいろ。。。
まぁ、自分に当てはまるかは。。ですよ。。
まる
2016/05/03 00:47
ともトマさん
卵管造影の話したら、やらなくても大丈夫だと思うけどなー、痛いですよって言われました。
友達情報だと、卵管造影後、出来やすいとか聞いたのでそれも聞いたら、医学的根拠は不確かだって言ってました。まあ、詰まってる場合だと何かしらの効果があるのかもしれないけど、はじめから詰まりとかほぼなければ…って感じですよね。
GWは群馬に旅行に行ってきます!高速とか渋滞してなければいいんですが。
お互い、GW楽しみましょー( ☆∀☆)
わらびもち
2016/05/09 12:07
お久しぶりです
GW楽しく過ごせましたか?
とうとう終わってともトマさんは移植準備ですかねっ
刺身いっぱい食べてきましたか?
順調にすすんでますかね?
まるさんは卵管造影やられるんですか?私もS病院では通ってから1年後くらいだったのであまりお勧めしてないみたいですよね。
でも、終わった後はゴールデン期間なんて言われてますしやってもいいかもしれないですよね!
わたしもGW中日に、久しぶりに病院へ行きました
移植に向けてテープきました!
今のところ痒みも無く過ごしています
お風呂に緊張しますねっ
わたしも移植に向けて頑張りたいと思います*\(^o^)/*
ともトマ
2016/05/09 23:06
こんばんわ。
GW終わりましたねぇ。神奈川で分厚いお刺身食べてきました。腰回り大きくなった気が。。。圏央道の普及により早く・快適に行けるようになりました。
まるさん
GW群馬旅行いかがでしたかぁ?旦那さんが群馬出身なので何度か行っていますが、やはり草津・万座が大好きです。
S病院の先生は自ら、卵管検査の事を言わない方ですよね。私の場合は前の病院で引っかかったので、どうなったかなぁって意味で実施したと思います。
先生が実施にマイナスならしない方が。。痛いならねぇ。。私はそう言われたら、パスします。。
わらびもちさん
GWお仕事でしたね。ご苦労様でした。別の機会に思いっきりお休みしてくださいね。リセットしたみたいですね。移植周期ですね。わくわく。どきどき。
いいなぁ。かゆみないのねぇ。。
私は移植してきました。
12時に先生に電話、2−3時に来てちょって言われ、移植になります。
相変わらずお腹の中洗浄辛かったなぁ。早く終われぇーーって心で念じてました。
普通の生活って思っても敏感になってします。。
お腹のシール。かゆいぜぇ。腰下と交代で貼っているけど、やはり貼ってなくてもかゆい。。
わらびもち
2016/05/10 00:21
ともトマさん
移植終わったんですね
お疲れ様でした
なんですか!?お腹の中洗浄って
初耳ワード、しかも辛い。
まさかまだ辛い事があるなんて
(;゜0゜)
しかも、電話した後来院なんですね
流石に移植日は決まりますよね?
何日前位に分かるものなんですか?
質問攻めですみません。
これからは判定日までドキドキワクワク。普通の日常と言われても緊張しそう。上手く着床まで進みますように
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ともトマ
2016/05/10 22:12
こんばんは。
ヒンヤリの一日でしたが、半袖かなぁこれから。。
わらびもちさん
ごめんなさい。驚かしてしまったみたいですね。怖くなったらごめんんさい。
移植日って結構前日告知もありえます。
(事前告知ですよ。)
先生に移植周期に何回か診察した時に移植を予測日を言ってもらえて、(しつこく聞いたかも。。。)予測していました。
洗浄も消毒なので必要な事ですが、私だけかも辛いのは。。じっくり長くやった感じです。
当日も午前中はゆっくりできます。
わらびもちさんもドキドキですね。私はまったり過ごそうかなぁ。
☆☆ココ☆☆
2016/05/12 12:44
お久し振りです。ココです(^O^)
治療でうまくいかないことがあり、皆さんに勇気もらおうと覗いてみたら、、、
ルイさーん!!!
私の知らない間に色々と、、、
大変だったね。悲しかったね。
大丈夫だよ!ルイさんには若さがある!
(歳のこと今までも何回も言ってる?しつこいって?(笑)
元気出してね。ルイさんの明るくて楽しいトーク、また聞きたいです。
またフラっと寄ってくださいね♪
関係ないけど、幸区で働いてた事あります(^ω^)元住吉からバスで。
ともトマさん、わらびもちさん、
お元気ですか?
まるさんは初めまして☆
皆さん頑張ってるようで、私も頑張らないといけないな(>.<)
今はリセット待ちでD2に病院です。
実は、S病院に戻ろうかと 少し考えてたんです。
で、S病院のことを思い出してたんですが、
!!!
けっこう忘れてるー(^o^;)
教えてほしい事や相談など 今後するかもしれないので、そのときは よろしくお願いしますm(__)m
わらびもち
2016/05/16 16:19
こんにちわ(^人^)
毎日暖かいですね〜
本日、病院でした!混んでますね〜
そして、まだ移植日解らず。
いつなのかしら。次の病院が金曜日なので土日だったらどーしよぉ。。。
仕事休めずなので、どきどき
ともトマさん
いろいろありがとうございます
大丈夫です!
心構えできた方がいいですっ!
まったり中ですかねぇ?!?
☆ココさん☆
お久しぶりですー!
お元気ですか??
お戻りになる際はまた、よろしくお願いいたしますm(__)m
ともトマ
2016/05/16 22:24
夜遅くに失礼します。
今地震がすごくて「どぉどぉどぉ」って感じでした。
久しぶりでしたので、ドキドキしてしまいました。
☆☆ココさん☆☆
お久しぶりねぇ♪って古いかなぁ。
うれしいです。
S病院の経験者が投稿してくれるってどんだけ心強い事か。。。
いろいろ経験して、また病院に戻るかもって思うと不安かも知れませんが、一歩って勇気ですよね。
転院しても、しなくてもまたお待ちしています♪
わらびもちさん
そろそろ診察の度に言われるかなぁって思いながら診察している頃でしょうか?予定があるなら先に先生に言ってしまうってどうでしょうか?
今週末来院で結果発表です。あー何もお腹に反応がなく痛みもなくお腹のシールのかゆみのみ。。よくプラスなら痛みとかもう気持ち悪さがあるとネットで見たことがあるのですが、全く無し。多分。。。だめかもなぁ。
ともトマ
2016/05/27 21:09
こんばんわ。
今日は久しぶりのヒンヤリの一日でしたね。
私は…今回は縁がありませんでした。。。
お金かけたから。。。って勝手な期待が走ってしまってダメだった時の落ち込み様が半端ないです。。旦那も次ガンバロウって言ってくれていますが、ドン底の私には何を言われても。。。
先生も「もう少しなんだけどねぇ。。」その言葉を信じて次回採卵に向けてがんばります。。
わらびもちさん
移植はしたのでしょうか??前回の文章を見ると今頃はわくわくな感じでしょうか??普段どおりの生活にちょっとだけ思いあって。判定までドキドキ&不安ですね。
わらびもち
2016/05/27 21:42
こんばんわ
久々の病院でした
やっと来週、移植です。移植まで長かったです。不安半分期待半分です。
ともトマさん
今回はありご縁が無かったとの事。
そうだったんですね。お辛い事と思います。
旦那様も先生もお優しいお言葉をかけてくれてるんですね
今は辛くて何を言われても…
でも、また次回採卵に向けてまた進みましょう。。落ち着いたら。
私も落ち込みすぎてた時にともトマさんの言葉で励まされました!!
一緒に頑張りましょうね!
ベルベリー
2016/05/28 15:49
はじめまして。私は36歳、今年で結婚3年になるベルベリーと申します。
1年前、S病院でタイミング始めましたが、色々と思う事もあり、転院しました。でも、やはり、通院しやすい環境と転院先でも同じような治療法の為、S病院に戻ろうと考えています。
また初診の予約を取るところから始める予定です。
密かに見させていただいていました(笑)よろしくお願いします(^-^)
ともトマ
2016/05/29 01:05
こんばんわ。って
ぐだぐだとテレビを見ていたら
日をまたいでしまった。。。
わらびもちさん
言葉ありがとうございます。とっても助かります。うれしいです。そうですよねぇ。落ちていても誰の徳にもならない。自分自身にも!!
来週移植ですね。待ちに待った感じですね。座薬デビューですね。
ベルベリーさん
始めまして。いらっしゃい。私の方が1年位先輩かなぁ。と言ってもそれほど知識はありませんが。。。
私も最初は病院に通っていてたくさん不安があったなぁ。これからも情報共有しながらお話しましょうね。
つくづくこの掲示板を知って良かったって思う今日この頃。。。みなさん一緒のゴールに向かって行くぜぇ!
わらびもち
2016/05/30 22:00
こんばんわ!
とうとう初移植終わりました!
洗浄スゴイですねっ
びっくりでした
初めてのお薬もあって大量な薬を忘れないか不安です(T_T)
2週間がんばるぞ
でも、思ってたより長い期間かかりました(; ̄O ̄)こんなもんなんですかね?!?
ベルベリーさん
初めまして
よろしくお願いいたします!
ともトマさん
そうです!
前向きです!
次の採卵に向かっていきましょう!
キャラメル
2016/05/31 20:12
はじめまして(^∇^)S病院の先輩方の書き込みを見つけて嬉しくなってしまいました!
ちなみにこれから卵管造影検査ですが、みなさんは痛みはどうでしたか?また、他院だと費用が5000円くらいとネットに書いてますがいくらくらいかかりましたか?(^○^)
ともトマ
2016/05/31 22:36
こんばんわ。
明日から6月。。あっという間に梅雨になってしまいそう。。扇風機フル活動です。
わらびもちさん
移植お疲れ様でした。洗浄ビックリですよねぇ。液体と中を洗われてる感じ。。。あー。。
また怖い思いをさせてしまいました。普段通りの生活をしていると思いますが、どうしても気にしてしまいますよねぇ。私座薬って書いたけど正確には膣薬でしたねぇ。最初違和感ありますよねぇ。あと100円ショップの薬入れ欲しくなった。
キャラメルさん
はじめまして。私はもうすぐS病院になって2年になってしまいます。一日も早く卒業をしたいと思う今日この頃
卵管造影はもう1年前くらいかなぁ。前の病院も経験してて、やり方もちょっと違って…S病院の時は撮影に移動して、器具を入れたまま!!
痛みもひとそれぞれですけど、私は「つー。つん。」ですかねぇ。擬音で言えば。。。。
キャラメルさんは通われてどのくらいですかぁ?
独り言。。。
駅前のバーガーキングが消えてショック!!
朝一で通っていた時に憩いの場だったのにぃ。
ともトマ
2016/05/31 22:39
ごめんなさい。
キャラメルさん
卵管造影は5600円位でした。プラス後日写真をとるのでプラスかかります。
資金の乏しい我が家は厳しい限りですが、先生に言われたのと、異常がないかわかるので受けました。
先生に言われない人もいるみたい。
ベルベリー
2016/06/02 10:35
もう6月ですね。1年の半分が終わり、本当に早いです(>_<)
今日、改めて、初診の予約TELしました!が(笑)予約取れませんでした。
去年の2月に予約TELした時と変わったみたいで、9時から9時半に電話を受け付けると言われて、ギリギリに電話したら、もう7月、8月の枠が埋まってしまったと(T_T)
転院していた数ヶ月で患者さんも増えて忙しくなったのでしょうか?
キャラメル
2016/06/02 17:42
ともトマさん
お返事ありがとうございます(^ν^)5000円ですか( ;´Д`)高いですね!病院によって金額が違うのはなんでなんですかねー( ̄◇ ̄;)
みんな、「痛くて検査中止した」「気を失った」とか書いてるので怖いです(;´Д`A
私ばビギナーといったところでしょうか、リセットのたびに焦りが強くなっています(;´Д`A早く早く卒業したいです!
ツイツイ待合室でいろんな人をチラチラ見ちゃうんです(;´v`Aみんなリラックスしてるのに私だけ負のオーラ放ちまくりでwww(;´v`A
ともトマ
2016/06/02 23:09
こんばんわ。
今日は風のおかげでウォーキングしやすかったなぁ。
って終わったら、ガッツリ昼食食べました。。。
ベルベリーさん
えーーーー。初診が9月からなんて。。。日によっては空いてる時があるのにぃ。。
ベルベリーさん来院経験があるなら診察券まだとってありますぅ?電話で伝えてみたらいくらか早そうな予感が。。。変わらないのかなぁ。
時間がもったいないですよねぇ。私の場合は40代なので余計に焦るかも。。。
「キャンセル待ちしたい」じゃ無理かなぁ。。未経験なので全く確証がないのですが。。。安易なこと言ってしまって。
キャラメルさんへ
インターネットだと結構辛そうなコメントが多いですよねぇ。タイミングをしている頃ならちょっと痛みが有るかも知れません。
私の場合は一度他の病院で経験していたので、予測はできていたのですが。先生に勧められたのでしょうか?
リセット待ちで旦那さんから温泉に行こうかぁとお誘いがありました。リフレッシュのつもりで行こうか考え中。よく我が家は草津温泉に行きます。あの匂いが何とも温泉に入ってる実感が。。
ベルベリー
2016/06/03 15:13
今日も暑いですねー。バテそうです(笑)
ともトマさん。
お返事ありがとうございます♡
初診予約の時、診察券の番号も伝えたんですよぉ。去年の秋まで生殖センターに通院していた事も。。。
キャンセル待ちも確認したのですが、直前の電話になるので、確実に断らない人しか受け付けられないと言われました(T_T)
私はシフト制のバイトなので、駄目でした。受付の方もお仕事されてる方のキャンセル待ちは難しいと思いますと言っていましたし。
初診の枠が2カ月分で45人位らしく、9時すぐに電話しないと無理だったみたいです!
質問ばかりで申し訳ありませんが、来院も予約制になったのですか⁇
わらびもち
2016/06/06 00:45
こんばんわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
梅雨入りも、もうそろそろですかね?
憂鬱ですね。
キャラメルさん
初めてまして
私も通っていそろそろ2年です。
長〜い(T_T)皆んな、早く卒業したいものですよね。。。
負のオーラは良くない
ベビ待ちの良いオーラだしましょ!
卵管造影ですが、すみません。私、もう二度とやりたくない(T_T)
でも、やれって言うなら我慢。みたいな感じです。ファイトです!!
ともトマさん
ウォーキングしてるんですかっ!?
なんだか素敵
健康には運動ですよね。見習わなくちゃ(>人<;)確かに、100均の薬ケース欲しいです!!便利ですねっ!
ベルベリーさん
本当ですか!?
そんなに、混んでるなんて!驚きですね。それだけ、多くの方がお悩みになってるんですね。
2ヶ月待ちなんて確かに長いですね。
私の時も2ヶ月待ちましたね。
基本なんでしょうかね?!
私は、判定日まで残り1週間。
体調、なんの変化もなし(; ̄O ̄)
どうなんでしょ?!
時間が過ぎるのが遅く感じちゃう。当日、病院で聞くのとフライングとどうしようか迷ってます。
あ〜早くわかりたい様な、わかりたくない様なですね。モヤモヤ期。
ともトマ
2016/06/06 23:02
こんばんわ。。
今日の夜はヒンヤリして寝やすいねぇ。
梅雨に入り
何となくもわぁ〜って感じの昼間でしたが。。。
ベルベリーさん
がーん。
そんな初診に対して厳しくなっているとは。。。
時間限定してあるのってそうとうに厳しいですね。
2か月待つのは長いですね。今のうちにやれることをするしかないですよねぇ。
私の場合はBMI値がヒドイので減量とか、温泉とか旅行行っていた気がします。
引っ越し直後だったので、片づけで終わった気が。。。
食事を妊活モードするのも手かなぁ。。。
わらびもちさん
一週間かぁ。。。どきどきですよねぇ。私もフライングは考えました。でも、きっぱり言われた方がいい気がしたので私はしませんでした。お腹の痛みとかって人それぞれみたいだから、何とも言えませんが、ジーーっと待つのみですね。ホントもやもやですね。
キャラメル
2016/06/09 11:58
ともトマさん
私も草津温泉大好きです(^ν^)温泉街の坂道にある温泉まんじゅう屋さんはまだありましたか?
卵管造影は早い段階で先生から言われました(^ν^)それからまだ検査はしてないんですけども(^ω^)
普段生理痛も無いタイプなので、どんな痛さか怖くてしかたありません(・・;)
わらびもちさん
卵管造影、やっぱり痛いんですねー(・・;)怖いですねー!私、痛みに強いタイプではあるんですが生理痛とか全然無いタイプなのであのあたりの痛みがどんなもんか想像ができません(・・;)怖いですー
ところで、皆さんは不妊治療し始めてから太りましたか?私始めて5キロも増えました(・_・;運動をいくらしても減らなくて困ってます(・・;)完食してないし、無駄に食べても無いんですけど(・・;)
ベルベリー
2016/06/09 23:04
こんばんは(^_^)v
皆さん、卵管造影検査されてるんですね!?私は通院してた半年程、何度か私から確認しましたが、まだやらなくて良いみたいな答えでした。。。
ステップアップすれば検査してくれたんでしょうかねぇ。
キャラメルさん。
私もクロミッドやら注射やらで5キロ太ってしまいました(T_T)
食事も生活スタイルも全く変わらないのに。しかも、おちません↓
ともトマさん、わらびもちさん。
ホント、2カ月は長いですね。。。
去年の初診の時は、すんなり予約取れたので、のんびり電話してしまいました。お金もかかる事ですが、主人と相談して、漢方とか初めてみようかと考え中です。
パクチー
2016/06/11 10:40
初めまして、パクチーと申します。
40歳でS病院での不妊治療歴6ヶ月になります。
年齢もあるので最初から人工授精に取り組み、
ただ今結果待ちですが、どうにも授かっている気がしません。
次周期から体外受精を予定しています。
既出の質問かもしれませんが、教えて頂けませんか?
1)採卵時は全身麻酔と聞いたのですが、どれほどの時間がかかるものなのでしょうか?全身麻酔しか選べませんか?
2)凍結での次々周期での移植と聞いたのですが、希望しても新鮮胚の移植はして頂けないのでしょうか?
3)病院によっては、採卵と残った卵胞があれば人工授精を同時に行ってくれると聞いたのですが、S病院でそういった対応をしてもらえるのでしょうか?
慌てて急いでもいいことはないのもよくわかるのですが、
主人の転勤予定、自身の仕事の都合と合わせて予定について悩んでいます。
宜しくお願いします。
キャラメル
2016/06/13 18:55
ベルベリーさん
こんにちわ(^ν^)
やっぱ痩せないですよね?( ;´皿`)食事を極端に減らすこともできないし、太るし、運動しても成果でなくてイライラします( ;´Д`)
あまり太ると友達にも会いたくなくなってきて( ;´Д`)引きこもり状態です
みなさん卵管造影はすぐにすすめられてないんですね〜、なんで私は早かったんだろ(・・;)
毎回リセット前には気持ちがモヤモヤします( ;´Д`)薬のせいで変に妊娠初期みたいな症状になるもんだから、毎回期待してはドン底に突き落とされる気分です( ;´Д`)
期待しないようにと思いつつも( ;´Д`)やっぱり期待しちゃうんですよね
ともトマ
2016/06/13 22:50
こんばんは。
今日は梅雨らしく、寒いくらいでした。。明日からが不安。。。
キャラメルさん
卵管造影は先生が超音波見ての判断なのでしょうか??あらゆる原因を除いていくのでは。。って私の感想ですのであしからず。。
言われるまでは気にしない方が我々の身のためですわ。。
体重は元から太っているのですが、やはり増えたのは事実です。5kg位ですかねぇ。減量したいのですが、波の様ですね、体重が。
薬でってネットで見たことがあるけど、、。運動して食べるようにはしていますけど。。。
ベルベリーさん
再来院まで長いかもしれませんが、気長に。。
漢方かぁ。私も気になっていました。近所にも漢方屋さんがあるのですが、ちょい怪しくて。。
もしトライしたら感想聞かせてください。
来院の予約は診察や電話の約束の際に決めるだけですねぇ。
パクチーさん
始めまして。よろしくお願いします。年齢の事を考えると焦りますよねぇ。助成金も限りがあるし。。。
1採卵の時は全身麻酔ですが、8時〜13時くらいですかねぇ。すべて終わるのは。私的に痛みや動いてしまう可能性、先生の集中具合もあって全身麻酔OKな人なので、先生に聞いたことないなぁ。。
2、3は私は考えたことがなく、先生に聞いた方がいいかもしれません。あっ。看護婦さんがカウンセラーの人がいるので思いをぶつけてみるのも手だと。。
結局、私は役にたてませんでしたね。。
旦那さんの転勤が絡むと少しあせりますよね。それもぶつけてみましょうぉ。。
私はリセットしました。あー。一周待って採卵周期かなぁ。まぁ。先生に聞いてみるしかありませんが。。
パクチー
2016/06/14 23:46
ともトマさん、
はじめましてのところ、ご丁寧なご回答を有難うございました。
大変参考になりました!
立て込んでしまい、あれもこれも〜と気ぜわしくなりますが、
これがそもそもよくないのかもしれませんね。
なるようにしかならない、と思う境地に達しないと
コウノトリさんは来てもらえなさそうです。
どうやらもうしばらくこちらにいるようなので、
もう少しS病院でゆったりお世話になろうと思います。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
ともトマ
2016/06/16 16:32
こんにちは。
じめじめですねぇ。週末は猛暑の予報・・・
今日久しぶりに病院に行ったら。。
すっごく空いていたわ。奇跡的に30分以内に6階から降りられました。。
パクチーさん
すっごく気持ちわかります。40歳以上だけでもあせるのに、旦那さん関係や仕事もされてて。。。
私も40歳超えて、卵巣年齢も45歳以上だし。。。卵も限られてるし。。。ドン底です。人工授精からステップアップしているだけでお金が飛んでいくし。。。
パクチーさんに愚痴ってしましました。。
プラスで考えるよりマイナスのが多い!!
でも1%でもプラスを探しながら不妊治療をしていこうかなぁって思う今日この頃。
なかなか難しいけど。。
私はリセットして1周期お休みになりました。先生が診察して考えてお休みって言っているので、信じて休みますわ。
好き勝手食べて 温泉入って 寝てやるぅ!!
キャラメル
2016/06/28 14:15
リセットしました〜
今回はすごい火照りがあったから期待度高かったのになー
低AMHだから、更年期の症状かな。
また頑張ろっと。
わらびもち
2016/06/28 22:23
皆様お久しぶりです
この度、こちらを卒業する事が出来ましたので報告させて頂きます。
こちらの、病院で約2年治療を頑張ってきました。なかなか先に進まず悩んだ時も多々ありました。
この掲示板で何度励まされたことか。
体外受精への挑戦で、陽性反応頂き先日心拍確認までたどり着きました。
今回特別、行動した事などはありませんが先生や看護師さん達を信じ頑張って良かったと本当に思います。
看護師さんが、出来るまでじゃなくて無事産まれるまでが私達の役目だと話してくれました。
そんな看護師さん素敵ですよね。
皆様にも、無事コウノトリが来る事を本当に心からお祈りしています。
ありがとうございました。
ともトマ
2016/06/29 10:11
おはようございます。
梅雨らしいじめぇーの一日ですね。
わらびもちさん
おめでとうございます。生まれるまではまだまだ乗り越えることがありそうですが、ひとまずは卒業おめでとうございます。先生や看護婦さんを信じてみる。。参考になりますね。私も続きますよぉ。。
私はリセットして。採卵周期になり、注射も始まりました。卵できるかなぁ。AMHがひどいので心配。複数は難しそうな時が来ました。。。
キャラメル
2016/06/29 22:02
わらびもちさん〉
卒業おめでとうございます!\(^o^)/ハッピーなご報告をいただいて、落ち込んでいた気持ちが前向きになりました!d(^_^o)
わらびもちさんの妊娠菌をいただいて、私も卒業目指して頑張ります☆\(^o^)/よっしゃー!
ベルベリー
2016/07/04 12:40
昨日も暑かったですねー!
七夕の7/7が3回目の結婚記念日なので週末は鬼怒川温泉へ1泊してきました。当日割で1泊8000円という(笑)激安お宿でしたが、なかなか良かったですo(^▽^)o
わらびもちさん。
ご卒業おめでとうございます(^^)
これから、何事もなく、有意義なマタニティーライフになる事、願っております!全ての人が続いていけるよう、頑張りましょう〜。(私は予約取るところからだから1番遠いですが(T_T)
ともトマ
2016/07/08 13:35
こんにちは。今日は太陽が隠れていいのですが、ムシムシですねぇ。
今回は自己注射が無しで、極力病院で注射をしています。
電車でゆられて30分しないで帰れるって、電車代がもったいない気もしますが、のんびりと空いている電車で通えるのもいいかなぁ。って。
来週末かなぁ。採卵。。。検診して見ると複数の卵は見込めない感じです。まぁ。1個でも取れれば満足です。元気な卵なら。
キャラメルさん
私と同じ位の周期でしょうか。暑くてバテバテですが、頑張りましょうね。更年期かぁ。私もそうゆう世代かも知れません。今でも暑がりだし、旦那さんのほうが冷える感じ。。。負けずにお互い頑張りましょう。
ベルベリーさん
結婚記念日に旅行かぁ行ってないなぁ。うらやましいです。温泉につかってのんびりできましたか?代金も安いですね。週末は割高なのに8千円って。。
息抜きも必要。。戦???に備えて。。。
ベルベリー
2016/07/09 14:09
ともトマさん。
はい(^^)のんびりできました♡
楽天トラベルから当日予約したので安かったです(笑)
案外、掘り出し物があるので、たまーに覗いてチェックしてます(^o^)/
自己注射。。。去年、通院してた時、急に自己注射のDVD貰いましたが、特に説明もなく、なぜ⁇と疑問ばかり浮かび、それが重なって転院決意したのですが。もしかして、ステップアップの為だったのかなと今更、考えています。こちらから言わないとステップアップの話は、ないのでしょうか⁇
ともトマ
2016/07/14 17:15
蒸し暑いしぃ。今は豪雨。。室内でも汗だらだら。
今週末採卵決定しました。やはり1個をとりに行くみたいです。少し安くできるみたい。
深夜の注射。。。意外と辛いですよねぇ。
自分は遠いのでわざわざ旦那さんが車を出して1時間走らせ、注射してまた帰る。。。24時すぎに帰宅。
申し訳なくて。。。卵とれるのかなぁ。。心配。
ベルベリーさん
自己注射の時にDVDもらったんですかぁ。。私もらってない。。初回のカウンセラー看護婦さんにちゃんとステップアップを強く協調していたので、意外と早く人工授精をしてもらいました。
私は先生にけっこうどんどん質問したり、看護婦さんに話したりしています。面倒くさいと思ってるかもしれません。意志は伝えられている気はする今日この頃。。
不安だらけ。。考えない日々があればなぁ。。
そうだぁ。。温泉と美味しいものを食べに行こう。。
ベルベリー
2016/07/16 15:05
凄い雨でしたねー。
皆さん、大丈夫だったでしょうか⁇
私はバイトお休みだったので、おウチでのんびりしてましま♪
ともトマさん。
お疲れ様です。ぜひ、温泉でのんびりされてきて下さい(≧∇≦)
温まるし、美味しいご飯に気分も落ち着いて元気が出ると思いますよ☆
はい。突然、何の説明もなく、DVD頂きました(笑)貸出しかと思って次の診察で返そうと思ったら看護師さんに、差し上げてますと言われました。
逆に私は初回カウンセリングなどしてません。受付で、前回の生理日、結婚した日と夫婦の年齢を聞かれただけです(^_^;)
カウンセリングがあるなら、私も色々お話したかったです。。。私もともトマさんのように疑問に思う事は質問しないといけないんだなと思いました!
ともトマ
2016/07/19 15:34
暑いですねぇ。。。
ちょっとでも外に出ると汗が止まりません。。
ベルベリーさん
私もベルベリーさんみたいな対応されたらほかの病院を探したかもしれません。今度いい感じの初診になれたらいいですね。待ってますよぉ。。
私は採卵してきました。やはり1個を採りに行く感じでございます。とりあえずは採れたみたいです。後は元気よく動いて凍結ができれば。。。毎回凍結までは心配で電話をしています。。
ベルベリー
2016/07/22 20:39
昨日、今日は涼しくて過ごしやすいですね(≧∇≦)ちょっと涼しすぎるくらいでしょうか⁇
ともトマさん。
採卵お疲れ様でした。
私は高度治療の知識不足で、なかなかお話に察する事も出来なくて。。。
とにかく上手くいくと良いです☆
あっ、でも、お話したか忘れましたが、私は双子でして、姉が体外していて、それで男の子を授かりました。
一卵性なので、体質も似てるから、きっと私も体外などしないと駄目な気がしています。姉の病院は地元で有名な専門病院だったのですが、血液検査で即、体外勧められた程、悪かったようで。。。
今度、S病院にかかる時は、躊躇せず、疑問がある時はスタッフの方にでも確認しないとって思っています!
そうじゃないと同じ事の繰り返しになりそうなので。
ともトマ
2016/07/27 11:02
涼しい毎日でこのまま。。って思いますが、洗濯物の山を考えると。。。今週末は夏が戻りそうですね。
ベルベリーさん
お姉さんが経験者だと心強いですね。まして体外受精敬遠者だといろいろ教えてもらえそうですね。ベルベリーさんの治療法は検査してみないとわからないかも知れませんが、不安をぶち明ける人が身近にいるってうらやましいです。私のまわりは不妊なんて無縁の方が多くて。。。
私は。。先生に卵の状態を電話で聞いたら「止まってはないけど成長が遅い」と。。あー振り出しにもどるのかなぁ。。貴重な一個がぁ。。
ベルベリー
2016/08/12 14:11
実家帰省しておりました。
甥っ子と戯れ、愛犬と戯れ、癒されてきました(≧∇≦)
母、主人と3人で鳴子温泉にも泊まり、共働きの姉夫婦なので、甥っ子の子育てを半分してるような母も喜んでくれて良かったですo(^_^)o
来月、無事に2度目の初診予約出来ました!!やっと仲間入りです!
また始まるドキドキもありますが、ステップアップしようかなと考えているので、頑張ります。
キャラメル
2016/08/18 12:36
初人工授精をして期待してましたが本日リセットしました😑
夏休み好きなことばかりしてストレスためないようにしてたのに😑
メンタル折れそう。
ベルベリー
2016/08/27 15:09
皆さま、通院お疲れ様です(^○^)
私ももう少しで2度目の初診が近づいてきてドキドキしてます。
キャラメルさん。
初人工授精、残念でしたね。。。
私も人工授精お願いしようかと考えてます。ただ、主人が忙しい人なので協力してくれるか不安です。まだ、人工授精したい事も話せてないし(>_<)
バイトも突然の通院に対応出来るか。急にお休みなんてもらえない環境です。。。今までは、タイミング法で、予想でお休み希望出してたので、どうにか通院してましたが。
皆さまは、お仕事とかどうなさってるのでしょうか⁇
キャラメル
2016/08/30 11:39
ベルベリーさん
こんにちわ(^ ^)
私は治療最優先にしたいのでアルバイトもしてないです(^.^)
ベルベリー
2016/08/30 14:59
キャラメルさん。
お返事ありがとうございます(^-^)
専業主婦さんなのですね。
私もフルタイムではなく、1日5時間程と短いのですが。。。
フルタイムで通院されてる方、凄いですよね!
人工授精や体外に進んで、頑張ってみて、無理そうならバイトの事は考えようと思います。
ちなみに人工授精は、やはり、明日します!とか突然言われるのでしょうか⁇
キャラメル
2016/08/30 17:13
ベルベリーさん
卵胞の育ち具合によってですねー(^◇^;)見てみたら思っていたより大きくなっていたり、そうじゃない場合は後日にされたりするみたいです!
そーゆー時に、バイトなのでとならないように働くの我慢してます(^.^)
午前中バイトしようと考えてましたが、結局人工授精は朝一で来るように言われたのでバイトしてなくて良かったなーと思いました(^◇^;)
でも治療にお金かかるから働きたいです(^◇^;)
ベルベリー
2016/08/31 12:18
キャラメルさん。
お返事ありがとうございます(^-^)
やっぱり、人それぞれですよねぇ。
毎月ピタっと同じようにいくとも限らないですもんね。
私は夕方からのバイトなので、午前中は通院可能なんです。だから辞めずにバイト続けてるのですが。。。
正直、通院で疲れて、バイトもしての1日だとヘトヘトで(笑)
ストレスもいけないと聞くし、毎回、いつ通院になるかドキドキしてます!
キャラメル
2016/09/03 20:06
ベルベリーさん
わかります!
私もバイトはしてないですが、バイトはしたいので、なんとか通院パターンを掴みたくているのですが
だいたい「先月こうだったからこの日に来いって言われるかなー」とか「今ままでこんな流れだったから、あの日にこうしろって言われるかなー」とか考えながらドキドキしてるんです
が、だいたい予想はハズレるんですよね(^◇^;)だからバイトできない。
ベルベリー
2016/09/05 17:36
本日、無事2度目の初診終わりました!てか、前より混まなくなったのでしょうか?お会計は混みましたが、6Fでは誰にもお会いしませんでした(笑)受付からお会計まで1時間かかりませんでした(*^^*)
キャラメルさん。
凄く分かります!
これからバイト探すとなると、どうしようと考えちゃいますよね。
私も今のバイト先を変えようかと思った事もありましたが、案外、夕方出勤って便利かなと(笑)ただ、自宅に着くと夜9時、もしくは夜10時なので、それがネックですね(^_^;)
キャラメル
2016/11/15 00:27
お久しぶりです!
こちらを卒業することになりました!
悩み苦しんでる時にこちらの掲示板にパワーをもらいました。
通院中、看護師さんにはたくさん悩みを聞いていただいて助けていただき、感謝でいっぱいです。
子宮頸癌検査陽性、低AMH、子宮内膜ポリープ、色々な問題がありましたが人工授精で妊娠することができました。
排卵予定日よりずいぶん前に診察してもらったら『今日排卵するかも』と言われて、急遽無理言って人工授精していただきました。
バイトするべきか悩んだ時期もありましたが、結果的にはバイトしてなくて良かったと思いました。
結果を振り返り、本当に運が良かったと思っています。
先生はとても良い人ですが、声が小さいのと、なかなかコミュニケーションをとる隙が無い感じで、毎回質問をうまくできずに悩みました。
ダラダラ治療したくなかったのもあり、検査もステップアップも自分から積極的に先生相談しました。
自分自身で気をつけていた事は特にありません。コーヒーも飲んでいましたし(一日2杯)、体重は不妊治療前より5キロ増えた状態でした。ジャンクフードも食べてました。
今回ダメだったら他院でポリープ取る手術して不妊治療を数ヶ月休もうと思っていた矢先でした。
もしかしたらやけくそ気味だったことがストレス軽減になったのかもしれません。
ただただ運が良かったとしか思えません。
皆様の元にもコウノトリが訪れるように心からお祈り致します。
ベルベリー
2016/11/26 14:56
キャラメルさん。
ご卒業おめでとうございます!
時間がたってしまいましたが、まだ、ご覧になっているでしょうか?
何となく、そんな気がしていました(笑)私は勘が当たるタイプなのでww
私も来年からは人工授精にトライしたいと思っています!
ドクターは、のんびりされてるのか、なかなか進みませんし、相変わらずのお話の仕方なので、よく聞き取れない事もありますが。
卒業された方がいるというのは、とても心強いです。
やっぱり信じて頑張ってみます。
お身体大切なさって下さい(^-^)
ひる
2018/03/01 14:32
電子カルテが導入されたようで、激混みで、ほんとやばいですね💦
今日初診に当たった人は、ほんと辛かったろうなぁ。
会計は早くなるのかと思いきや、これまた遅い。。
ともトマ
2018/03/01 16:58
こんにちは。今日注射で来院したら。。。
電子カルテの移行にアタフタ
看護婦さんも先生も。。
会計も注射なら数分で終了が1時間半です。
一気に疲れてしまいました。
慣れたらスピーディーになるかなぁ。。
ひる
2018/03/01 19:34
ともトマさん
注射で来られてたんですね!
あの混乱っぷりは、やばかったですね。多分暫くは診察に何時間も待たされる感じっぽいですねぇ。やだなぁ。
注射の会計でもそんなに待たされたんですか??
んー、それはきつい。。注射の代金っていくら位になりましたか?また採卵する時、どの位かかるのかちょっと心配で。。
それにしても、暫くしても会計までの時間短縮されなかったら困りますね。あと、会計の番号出る電子掲示板が無音だから、何だかそっちにも集中しないといけないから疲れました。
ともトマ
2018/03/04 21:47
ひるさん
そうですね。会計のスクリーン無音でしたね。いつ更新したのかさっぱり分かりませんでしたね。私も画面を凝視していました。
3日にも今度は診察で来院したら、6階スタッフは少しは余裕があった気がします。でも待ち時間は倍かかってるかも。。
会計も1時間はかかりました。私は外でぶらぶらしてました。土曜日もあって人が溢れていました。。あと更新したら音が鳴ってましたよ。
注射料金は900円でした。ちょっぴり上がってますね。
病院のスタッフが慣れてくれることを祈るばかり。。
ひる
2018/03/07 18:15
ともトマさん
あ!音鳴るようになってましたか!
それは良かったぁ。ほんと、画面を無音で気にしてるのって、苦痛だなぁと思って、今度行った時にまだ無音だったら、受付に話そうかと考えてました。言わずに済んで良かったです😆
お値段教えていただいて、ありがとうございます!そっかぁ、やっぱり値段上がってますよね。
今までの注射だけの会計システムが良かっただけに、今回切り替わってしまって、本当に残念でなりません😣
© 子宝ねっと