この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
たま
2017/05/24 18:49
恵愛生殖医療クリニック志木へ通院されている、または通院していた方へ
はじめまして、30歳OLのたまと申します!
結婚と同時に妊活をスタートし、いくつかの病院をはしごしながらタイミングを1年、人工授精を3回しても授からず、体外受精へのステップアップを考えています。
恵愛生殖医療クリニック志木は成功報酬制を導入していること、医師自身が体外受精を経験していること等から素敵な病院だと思い、転院を考えています。
実際に通院されている方、通院していた方がいらっしゃいましたら、お話しできればと思っています。
よろしくお願いいたします!
返信=19件
※100件で過去ログに移動します。
たま
2017/05/24 19:01
原因不明の不妊ですが、過去にPCOSになりかけていると言われたことがあります。現在通院している病院に聞くと、多嚢胞だが症候群ではないと言われました。ラパロを受けたいと言っても症候群ではないので無理にやる必要はないと言われてしまいます。
夫は日によって状態は変わりますが、常に基準値はぎりぎり超えていて、人工授精で濃縮するととても良い状態だと言われるので問題はないと思います。
周りの結婚した友人はほとんど子どもができていて、とても辛いです。。
子ども好きの夫にも早く赤ちゃんを抱っこさせてあげたいと思うと申し訳なくて辛いです。。
同じような方いらっしゃいましたらお話しさせてください( ; ; )
あい
2017/06/30 09:49
私も恵愛生殖医療クリニック志木に5月〜通い始めている30代です。
タイミング1回目でまだ最近通い始めたばかりですが、よろしくお願いします。
血液検査の結果、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。
あと、夫の検査は運動率は51なんですが、直進運動率が9%でした。運動率が正常値でも直進運動率が悪ければすぐにでもステップアップした方がいいのでしょうか?
はなはな
2017/07/04 12:25
よろしくお願いします
質問疑問
2017/07/05 14:12
あいさんって、もしかしてあらかきウィメンズクリニックに通院してたあいさんですか?
あい
2017/07/05 23:13
違いますよ〜(^^)私はこちらの恵愛生殖クリニックが初めてです!
あい
2017/07/10 17:58
こちらのクリニックで卵管造影検査を受けた方にお聞きしたいのですが、レントゲンの画像って見せてもらえました?
私は見せてもらえませんでした。
おふく
2017/07/14 06:24
あいさん
こんにちは、はじめまして。
以前恵愛に通っていたものです。
卵管造影の写真ですが、わたしは見せてもらえました。たしかiPadだったかな。夫にも見せたかったので、若干嫌そうでしたが笑、その写真をさらに写メ撮らせてもらえましたよ。
あい
2017/07/14 23:17
おふくさん、返信ありがとうございます(^o^)
以前は見せてもらえたんですね。なんで今は見せてもらえないんでしょうねぇ…(+o+)
この間診察の時に聞いてみましたが、卵管造影検査の時に結果は聞きましたよね?とだけ言われ、それ以上聞きづらい感じで…
ちなみに、おふくさんは恵愛では妊娠されたんですか?(^^)
へりーた
2017/07/15 22:16
こんにちは。初めまして。
私も現在恵愛に通っておりまして、卵管造影後、人工授精を4回、現在は体外受精1回して判定待ちです。
私は去年ほ11月から通い始めていますが、その時はおふくさんのおっしゃる通り、iPadで見せてもらいましたよ(^^)どんな形かとか卵管通ってるか自分で見て確かめたいですよね。これから治療始まると思いますが、頑張って下さいね!
あい
2017/07/16 08:44
へりーたさん、初めまして(^^)返信ありがとうございます!今も通われているんですね!今回の体外で妊娠されていると良いですね(*^^*)
私のときは卵管造影検査の後、ただ大丈夫ですとしか言われず、なんか聞きづくて見せてくださいと言えませんでした。精液検査の結果も最初は問題ないですと言われたのに、すぐ後にでも直進運動率が低いですね、人工受精も考えた方がいいですねと言われました(TдT)
男性の医師でした。ちょっと素っ気ない感じで少し苦手です(T_T)
来月から人工受精を勧められましたが、人工受精は痛いですか?卵管造影検査ですごい痛かったので、トラウマで((+_+))
人工受精
へりーた
2017/07/17 10:29
あいさん、返信ありがとうございます。
内診とかカテーテル入れるのが痛くないようであれば、人工授精する時に痛みはほとんど無いと思いますよ(^^)私は大丈夫でした!卵管造影は痛いですよね〜。もう2度とやりたくないです( ・᷄ ︵・᷅ )
卵管造影の結果、問題ないって言われたらきっと綺麗に卵管が通ってたんじゃないでしょうか?それじゃなきゃ問題ないなんて言えないでしょうし(^^)私は、すこしポリープみたいなのあるかも?って言われて様子見しましょうって言われましたので。
あと、精液検査の件ですが、男性の精子はその時の体調とか溜めた日数によって全く状態が変わるので、毎回悪くないようであれば、あまり深く考えなくても大丈夫じゃないかなぁと思います。うちも、最初はすごくいいですって言われて、だんだん悪くなって行ったので(笑)
あい
2017/07/17 16:56
へりーたさん、卵管造影検査では大丈夫と言われましたが、後日内診の時に左の卵管に癒着があるかも?と言われたのもあって、なおさらレントゲン画像を見たくなったのもありますね。。
へりーたさんはポリープみたいな物、心配ですね…経過観察で勝手になくなったりしないのかなぁ。。
カテーテル入れるのは卵管造影検査の時に痛かったのでカテーテルだけでも恐怖です((+_+))内診もいまだに慣れないですね…
今周期で授かってくれたら良いのですが。
精液検査は毎回その時によって違うんですね。この間も先生に洗浄?したら数値落ちる場合もあるからねーと言われました。
へりーた
2017/07/17 18:16
あいさん
レントゲン見せてもらえなくて、癒着あるかもって言われたら余計に見せてもらってきちんと説明してほしいですね!要観察なのか、それとも癒着をどうにかするために処置が必要なのかと知りたいですよね。
私のはあれから1度も話に出てこないので勝手に大丈夫かなぁって思ってます・・・。
内診って嫌ですよね。ほんと慣れるしかなくて・・・。私は心を無にして力抜いてます( ˙-˙ )あいさんも頑張って下さいね!
精液検査のために旦那さんにはよく寝てもらって元気の出るサプリとか食べ物食べてもらって下さいね!
お互い頑張りましょう!
たま
2017/08/09 17:33
>みなさん
書き込みありがとうございます!
>あいさん
多嚢胞性卵巣なんですね!私もいろいろ検査した結果、やはり多嚢胞性卵巣症候群とはっきり言われました。
体外受精にステップアップして、採卵はたくさん採れたのですが、結果胚盤胞に育ったのは一つだけでした。今は移植の結果待ちです。
やはり多嚢胞は卵の質が悪いみたいです。。排卵できないだけなのだから採卵すれば大丈夫と思っていたのですが、どんなに子宮がふかふかの状態でも卵の質が良くないと難しいみたいです。。いろいろ考えても暗くなってしまうので、今はお腹の赤ちゃんを信じるしかありません!
卵管造影検査は他院で受けたのですが、写真を見ながら説明してくださって、写真も撮らせてもらいましたよ。なんで見せてくれないんでしょうね?
>へりーたさん
私とほとんど同じ状況ですね!いま胚盤胞移植の結果待ちなんですが、緊張しすぎて倒れてしまいそうです。。お互いにコウノトリさんがやってきてくれると良いですね(>_<)
みなさんに幸せがやってきますように(^^)
へりーた
2017/08/12 07:16
たまさん
初めまして!私は31歳なので年齢もほとんど一緒です!
私はあれから陽性判定が出まして8月末で卒業予定です。水天宮にお参りに行ったかいがあったのかな。今度お礼参りに行こうと思っています。
このまま無事に出産出来れば良いのですが。たまさんにも良い結果が出ますように!
YKK
2017/09/16 00:37
初めまして!
2017年2月から恵愛でお世話になっている30歳のYKKと申します😊
タイミング2回→AIH3回失敗に終わり、次4回目がダメなら体外に進もうと思っています!
夫婦ともに原因不明なので辛いです…
あつこ
2017/09/21 22:26
また、移転するんですか?
今度は広くなるみたいだけど、なんで、志木にワンクッションおいたんだろう。
ころすけ
2018/01/10 12:53
『ころすけ』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板へは、お一人目のお子さんをお望みの方のみが書込みできるルールとなっております。せっかくのご投稿ですが、削除させていただきますこと、ご理解いただければ幸いです。
よろしければ、埼玉県の二人目不妊の掲示板をご利用ください。
らん
2018/01/10 16:52
『らん』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板へは、お一人目のお子さんをお望みの方のみが書込みできるルールとなっております。せっかくのご投稿ですが、削除させていただきますこと、ご理解いただければ幸いです。
よろしければ、埼玉県の二人目不妊の掲示板をご利用ください。
© 子宝ねっと