この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ら ら
2015/11/27 13:56
過去ログを見ましたが、費用について見つけることができず、こちらで相談というか質問させてください。
持病のために、医師から体外受精をすすめられました。
体外受精は病院によって費用に幅があり、しかもうっかりしすぎですが費用を聞き忘れて帰ってしまいました。
夫に相談するも費用がわからず判断ができず、かといって費用だけ聞きに医大に行くのもどうなのかなと思い・・
島根医大の体外受精の経験者の方や又聞きの方、どうか大体でいいので教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
まえむきこ
2015/12/10 23:02
初めまして❗
私なんかで良ければ。お役に立てたらと思いまして… 島根大学では、採卵が約9万円、顕微授精→凍結胚移植が15〜20万円。但し、薬や点滴は人によって使う量が違うので、多少費用が変わってくるようです。どうぞ参考にしてみてくださいね。
私は明るくポジティブに妊活やってま〜す(^-^)/
愛絆
2015/12/11 04:46
すごく安いんですね!
びっくりしました!
まえむきこ
2015/12/11 07:05
あっそうそう!
ちなみに、採卵までの準備期間には、
私の場合は約11万円(注射や薬代も含め)
かかりました。それにしても安いですよね(*_*)
実際、不妊治療をやってみて…
そんなに特別なことではないんだなと私は感じています。もっと沢山の方に、勇気を持って早めの受診をして欲しいと思っています!!
ら ら
2015/12/14 08:43
ずっと書き込みがなかったので、書き込みに気づけず返事が遅くなりすみません。
そしてありがとうございます(^^)
私も医大でかかる予定なのでとても参考になりました。
まえむきこさんは顕微授精なんですね、私は体外受精の予定です。少し違うものの値段は同じくらいなのでしょうかねー・・
医大は安いとは聞いておりましたが、それでも結構かかりそうですね(;゜0゜)
今度診察に行けそうなので、改めて費用を確認したいと思います
ありがとうございました(*^^*)
まえむきこ
2015/12/15 20:17
ららさん、メッセージ読んで頂けて良かったです。私、体外受精(初)の予定だったのですが…年齢のせいか実際採卵できた数がとても少なくて、顕微になったんです(これにはかなりへこみました)
でもそれが無事受精したので、まずはホッとしています。
これから寒さが厳しくなりますが、みなさん温かくして、明るく前向きに妊活がんばりましょ〜ね!!
ら ら
2015/12/29 23:03
体外の予定でも変わることもあるんですね、私も年齢的にあり得るかもしれません。
お互い頑張ろうー!
らら
2016/03/30 16:24
もしもこれから出雲で治療をされるかたがおられたら参考になるかもしれないので、体外受精の費用について書いておこうと思います。
医大での費用です。
ショート法で、顕微授精も含めた費用です。あくまでも目安で個人差が出るので最低限の費用として捉えていただきたいです。
まず、採卵までの費用が約25万です。
点鼻薬、hmg注射など、採卵(卵胞の個数によって局所麻酔か全身麻酔)、顕微授精、体外受精、凍結までの費用です。
そして、子宮に受精卵を戻すのに5万くらいかかり、合わせて30万くらいです。
国の保証で初回のみ30万の補填がありますので、医大でするとかなり経済的と思いました。
医大の先生はとても優しくて、今まで通っていた所では相談も話も聞いてくれなかったし、こちらの都合はお構いなしだったので少し感動しました(笑)
看護師さんも優しくて丁寧で、何より待ち時間が短いのが助かります。
まえむきこ
2016/06/17 15:00
ららさん、愛絆さん、その後お元気ですか? おひさしぶりです! 近頃少し疲れ気味で… 言うまでもなく未だ妊娠には至っていません(;_;) 春ぐらいに漢方を変えてもらい、それが合っているのか?!かなりひどかった冷えは嘘のように改善してるんですけどね… 泣きたいときは泣いても良いですよね! なんだか私らしくなく、グチのようになってしまってすみません。 何か良い情報などありましたら、おしえて頂けたら幸いです。
らら
2016/08/13 18:58
まえむきこさんお久しぶりです!
泣いてもいいに決まってるじゃないですか。辛い気持ちを見て見ぬふりすると、きっともっと辛くなりますよ。
気分転換はできていますか?
わたしは春にようやく採卵しまして、数が少なく顕微授精になりました。なんとか四個(少ない)凍結できました(^o^)v
仕事の都合で戻すのは秋か冬になりそうです。
高度不妊治療って、それまでに色々治療した上でステップアップして行うので、挑む時点で結構心にキてる人が多いと思います。その上でまた体をはって頑張ってるんですから、愚痴のひとつもいいたくなりますよ!
吐き出せるとこで吐き出しちゃいましょう!
© 子宝ねっと