この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
るるぷち
2008/05/09 12:41
島根の方でこれから体外受精される方 お話しませんか?
私は3年の不妊治療、ピックアップ障害のためいよいよステップアップで体外にチャレンジする事にしました。
今月中に主治医から説明を受ける予定です!
頑張ろうと心に決めましたが・・・やっぱり不安だらけですね・・(^^;)
よろしくお願いします!
返信=82件
※100件で過去ログに移動します。
じゃにこ
2008/05/11 19:45
るるぶちさんこんにちは。
私は3月の初体外に撃沈し、今月2回目の体外受精(今日から注射が始まりました)予定なんですがお話させてもらっていいですか?
そら
2008/05/15 15:53
るるぶちさん♪
じゃにこさん♪
こんにちは。
私は今月、主人の転勤で松江に引っ越して来ました。
これから体外初挑戦です。
どの病院に通院したら良いか本当に迷っています。
お二人は、どちらの病院ですか?
前の先生からは、遠くても米子まで行ったら…。
っと言われましたが…。
どうなのかなぁ?
でも、一回の治療費が高いので迷ってます…島根の医院も(不妊専門医院)同じ位だった気がしますが…。
私も、いろいろとお話させてください^^
よろしくお願いします。
じゃにこ
2008/05/15 19:13
そらさん、はじめましてこんにちは。
じゃにこです。
私も転勤族の妻をやってまして、去年の7月に広島から松江に引っ越してきました。まだまだ慣れないことだらけです(泣)。
私は毎日の通院のことを考えて、松江市内のクリニックに通院しています。先生をはじめスタッフの方は、とても親切・丁寧ですよ。
もしこちらに決めるなら、早くに初診予約をして下さい。こちらの初診は木曜日の午前中のみで、私は1ヶ月半先の予約となり、あせりました。
体外受精の治療費はホント高いですね。現在専業主婦なので、この先経済的に不安です。友達から「今は治療が仕事だよ」と励まされてるので、やりくり&節約でがんばります。
あまり参考になること書いてませんね。すいません。
そらさんもいい病院に巡りあえますように。
そら
2008/05/18 12:13
じゃにこさん、こんにちは^^
去年の7月から松江住まいなんですね。
ちなみに…私の地元は九州の大分です^^
知名度は低い県ですが…。
松江のクリニックは、初診を受けるのに時間がかかるんですね^^;
じゃにこさんは、広島の医院から転院されたのですか?
松江のクリニックは、かならず夫婦同伴では駄目な治療&講座とかありますか?
前の医院では、体外に進む前の講座や、説明は必ずだったので…
主人が平日休みが難しいので…気になって^^;
土曜ならいいんですが…。
再診の時も、待ち時間は長いですか?
診察時間の時、先生に質問をしやすいですか?
すいません。質問ばっかりで…。
じゃにこさん、もし良かったら…
治療の事も含め、色々と情報を交換をしてもらえませんか?
(…って言っても私は何も情報を持っていませんが^^;)
じゃにこ
2008/05/19 17:06
そらさん、こんにちは。じゃにこです。
ご出身は大分県とは、うらやましいです(^-^)。
湯布院に別府〜いいですねぇ〜。温泉大好きなもんで・・。
私は岡山出身で、転勤は中国地方をまわります。ただいま3県目です。
広島ではAIHを個人病院で4回やり、子宮筋腫を総合病院で開腹手術で摘出して、こちらに来ました。
まだまだいろんな治療歴があります。が、今回は省略・・・。
では、松江のクリニックのことを。
まず体外受精にすすむ前に、先生とご夫婦で説明をうけます。これは診療時間外でおこなわれるので、土曜日の午後・平日の19時以降で調整してもらえます。ご夫婦で必ずというのは、この「時間外説明」のみです。
再診は日によって「今日は待ち時間長いなぁ」と思うことがあるぐらいです。
先生はもちろん質問しやすい方ですよ。私はどんどん質問してます。診察の後は看護師さんのフォロー(このときも質問攻め)もあるので、助かります。
で、こちらのクリニックは月一でセミナーを一般の方向けに会場を設けて、オープンに開催しています。先生・培養師さん・看護師さんがお話されるので、参加されてみては?雰囲気がわかると思います。クリニックのホームページに日程のってます。
また、私でよければなんなりと聞いて下さい。
これも「ご縁」ですよね。
そして、松江ライフも楽しみましょうね(^0^)。
るるぷち
2008/05/22 15:09
じゃにこさん★そらさん お返事遅くなってごめんなさい!
お二人共県外から島根に来られたのですね!
ようこそ島根へ(^^)/
これからたくさんお話しましょう♪
私は昨日病院に行き体外の準備が始まりました。
私の不妊の原因は卵管障害です・・・タイミングから始まり腹腔鏡検査もしました、がその後のゴールデン期もすべて撃沈で・・・疲れました(;;)
それからしばらくお休みしてまた復活しました!
体外は期待と不安でいっぱいになりますね・・
私の病院は不妊専門の先生がおられる松江市内の総合病院です。
総合病院は人が多くバタバタした雰囲気ですが主治医の先生が好きなんです!(変な意味ではないよ・笑)
だから先生に頼りきってる私です。
じゃにこさんも良い病院にめぐり会えたんですね!
そらさんはその後どうですか?
松江の不妊専門の病院で悪いうわさのある所は聞いたことがないから、どこに行かれても大丈夫だと思いますよ!
さて私、25日からスプレキュアを始めます。
どうなんだろう・・・ちゃんと出来るかなぁ・・・
じゃにこさんその後どうですか?
いろいろとアドバイスお願いします!
そら
2008/05/22 22:15
じゃにこさん、るるぶちさん、こんばんは^^
●じゃにこさん。
詳しい情報ありがとうございました。
夫婦同伴の説明も時間外と言う事でホッとしました。
いま、注射をされているんですよね。
そろそろ採卵ですか?
体調の方はどうですか?
●るるぶちさん。
はじめまして^^そらです。
いきなりですが…ちょっと質問しても良いですか?
るるぶちさんが通院している総合病院は、助成金の認定がある医院ですか?
総合病院だと、土曜日の診療は休みですか?
体外だと、精子を凍結するのも平日になりますか?
具体的な質問ですみません^^;
るるぷち
2008/05/23 10:03
そらさん★じゃにこさん おはようございま〜す!
そらさん。
私の病院は助成金の認定ありますよ(^^)
看護婦さんも親切なので、分からない事はじゃんじゃん聞けます!
土曜日の診療はあります。ただ初診の予約が出来ないので・・・初診の時はかなり待たされた記憶があります(><)
初診が終わればそれ以降は主治医の先生が予約を入れてくれるようになります!
で、精子の凍結のお話だけど 多分平日だと思います。はっきりとしない返事でごめんなさいね(+_+)
体外の説明は受けたんだけど、容量の少ない頭だから(笑)そのつど詳しく聞いていこうっておもってます!
もう少ししたらスプレキュアで来月の5日ぐらいから注射も始まるし、その後の予定もわかると思うから分かり次第報告しますね!
そらさんは体外された事あるんですか?
私は始めてなので注射の痛さとか不安があります(;;)
腹腔鏡手術の時の背中の注射はかなりの激痛だったんだけど・・・やっぱり同じくらいの痛さなのかな・・。
採卵の時は静脈麻酔をするそうなので痛さはあまりないのかなぁってちょっぴり安心してます(^^)
こんなびびりな私にアドバイスがあれば言ってやって下さいね!
そら
2008/05/23 13:16
るるぶちさん、じゃにこさん、こんにちは^^
体外は未経験ですよ。
不安ですよね〜^^;
私もかなりビビリで…診察台に座るのも、お尻に注射をするのも嫌ですよ〜
前の病院で、注射スタート!!ってとこで、熱が高く出てダメになってしまいました。
るるぶちさんが通院されている医院は、じゃにこさんが通院されている医院と同じ地区辺りにある医院ですよね?←すいません。確認です。
総合病院でも土曜も診療をしていると聞いて…。
ホッとしました♪
分かった時でいいのですが…。
採卵を土曜に合わせる事ができるか…。
もし、分かれば教えて下さい。
じゃにこさんも子宮筋腫で手術を経験されたんですね。
私も昨年、筋腫の手術をしました。
でも…内膜症の方がひどくて^^;
今回すぐに、体外に進む計画でしたが…
内膜症が悪化している為、もう一度腹腔鏡をする事になりました。
手術は、市外でする事になりました。
終わったら、松江のほうで治療開始です。
どちらの病院もいいみたいなので、後は平日休みが無い主人が採卵の時に来れるかです^^;
ちなみに…るるぶちさんは、松江市に住んでるんですか?
るるぷち
2008/05/23 14:27
そらさん!
私の通ってる病院は、市●病院ですよ。名前は出せないけど分かったかな?
そらさんは注射 お尻派ですか?私は肩にしようかって迷ってるよ〜。でも腫れ上がる人もいるって聞いたことがあって・・・やっぱり同じところに何度も針を刺すのはキツイだろうね(;;)
子宮筋腫、私もあります(><)
ただ、今のところ手術は必要ないって事で様子を
見ながらって感じなんだけど・・先々不安です。
女の体って神秘的なぶん厄介ですよね・・
そらさんの内膜症の腹腔鏡は、今の病院では出来ないんですか?市外に行かなきゃいけないのは大変ですね(;;)
ありきたりな言葉しか言えないけれど・・・
頑張ってください!
私、ビビリだからいつも『大丈夫!』って言葉を呪文のようにくり返し唱えてます(笑)
ちょっと恥ずかしいけど意外と効果があります!
お勧めだよ(^^)
それで、次回の病院の時に土曜の採卵か可能か聞いてみますね!任せてください(≧▽≦)
私は松江出身で、結婚してから大田市へ嫁ぎました。
なので通院には一時間半かかるんだけど、ドライブを楽しみながら通院してますよ(^▽^)
今日は旦那さん帰って来ないので晩御飯の用意もなくのんびりモードです!
そら
2008/05/23 17:23
るるぶちさん、こんにちは^^
るるぶちさんの呪文『大丈夫!』効きそうですよ〜
次回、やってみます^^
手術は、どの病院に行って良いのか分からなかったので、地元の先生に紹介状を書いてもらいました。
腹腔鏡をした時は、全身麻酔ぢゃなかったんですか?
私は、前回した時は全身でした。
深呼吸二度したら、コテっと…。
全身は、後が辛いですが^^;
でも、部分麻酔で先生の話し声とかが聞こえてくるのも怖いですねぇ〜ビビリです^^;
るるぶちさんは、大田市(今、るるぶで位置を確認しました)から一時間半もかけて通院されているんですね。
みんなも、頑張っているんだなぁ…。って励まされました!
るるぶちさんは、ご結婚されて何年目ですか?
すみません。
ずうずうしく質問して…。
答えなくても良いですよ♪
だんな様とは、ちょっとした遠恋だったんですね^^
るるぷち
2008/05/23 21:23
そらさん★こんばんは(^^)
腹腔鏡は全身麻酔でした!でも手術室に入ってから背中に麻酔の管を入れるために注射があったんです、それが一瞬だったけど強烈に痛かった(;;)
でもその後はそらさんと同じで コテッ と・・・。
確かに後が辛いよね・・・私は吐き気がすごかった(;;)
るるぶでの位置確認ありがとう!です(^▽^)
石見銀山 是非来てください!!!
私は33歳で結婚5年目です!
遠距離恋愛って聞いて久ぶりに付き合ってる頃の事思い出しました(^^)
今じゃときめく事はなくなったけど・笑・あの頃はときめきだらけだったな(≧▽≦)
ときめきはなくなったけど、不妊治療に協力してくれるダンナに心から感謝してます!
って余計な事まで話してごめんね(^^;)
よかったらそらさんの事も教えて下さい(^^)
私は隠す事はないので、何でも聞いてね♪
今日の金曜ロードショーは『ホームアローン』だね!
見てまーす(^^)
そら
2008/05/26 11:44
るるぶちさん、おはようございます^^
体外準備の方はどうですか?
体調など大丈夫でしょうか?
るるぶちさんは、今年で33歳ですか?
私は、今年33歳になりますよ〜♪
何か…親近感わきます^^
明日で結婚三年目に突入なんですよ〜^^
でも、お付き合いが長かったので、ちょっとマンネリです^^;
外で待ち合わせて食事…っとかも無いですし^^;
るるぶちさんは、結婚記念日に何かしたりしますかぁ?
私は、紅茶でカレルチャペックってご存知ですか?
紅茶の缶の柄が、可愛いです^^
そのなかで、今年限定!!
干支の柄もあって…今年はネズミです。
それを、この時期に買って来ますよ〜(ラッピングもしてもらいます^^;)
毎年、一つずつ増えるのが楽しみです^^
実は、他にも何かしたいのですが…
アイデアが無くって^^;
結婚記念日に限らず、何かあったら教えて下さい♪
るるぷち
2008/05/26 13:44
そらさ〜ん★こんにちは(^^)/
今日はお天気だねぇ♪
お布団もいい感じにフカフカになりそう(≧▽≦)♪
そらさんもお布団干してるのかなぁ☆☆☆
私、昨日からスプレキュア始まったよ・・・
動作は簡単なんだけど・・なんか緊張して(^^;)
ドキドキだったけど、無事初日を終えました!
感想は、苦い!!!鼻と口がつながってる事を再確認
したよ(笑)
でも注射と違って痛みがないのが嬉しいです!
今のところ副作用もなくて、普段通りで過ごせてます(^^)
それで、私は今年で34になるよ!
そらさんとは一つ違いかな?
似たような歳で嬉しいな(^^)
明日結婚記念日なんだね〜♪♪♪
おめでとう(≧▽≦)!
紅茶でカレルチャペック、知ってる〜!って言いたかったんだけど・・・知らなかった(笑)
なんだかそらさんってオシャレな人なんだなぁって思ったよ〜(^^)
それはどこかのお店からお取り寄せとかするの?
毎年一つずつ増えていくっていいよね!一つ一つに思い出が詰まってるって感じで素敵だよね(^▽^)
私のところの結婚記念日はごく普通で丸いケーキを買ってお祝いするくらいなんだけど、集めてるといえばワインのコルクだよ(笑)
貧乏くさいけど・笑・日付を書いてコレクション棚みないな所に飾ってます!
かわいくもなんともないんだけどね(^^;)
しかもいいワインじゃないんだ(笑)
こんな感じだからいいアドバイスなんて出来ないけど、結婚記念日はお互いに感謝する日だと思うから、何でも気持ちがこもってたらO・Kだよね!
ちなみにダンナさんからプレゼントとかもらうのかな?
だったらうらやましいなぁ〜(≧▽≦)!
私のところはお財布が一緒になってからご無沙汰です(^^;)
話は変わるけど、来月お友達の結婚式があって、もってるドレスは綺麗に着れなくなってて(;;)
お腹まわりがやばくて・・・で、新しいのを買うつもりなんだけど、ベージュのプリーツドレスならボレロは黒がいいかな?うすいピンクとかって変だよね?
年齢的にも落ち着いた感じがいいと思うけど、心はまだ20代だから(笑)なんて・・・(^^;)
もしいいコーディネートがあったら教えて下さい♪
バモス
2008/06/04 09:42
メッセージありがとうございます。病院は、知り合いも不妊治療で通って見事妊娠した松江の不妊治療専門のクリニックを予約しました。でも予約がいっぱいで、7月末の予約になりました。それまでの約二か月間何もしないのも精神的にちょっと…(>_<)他の総合病院に変更しようかどうか悩んでいます。(T_T)とにかく私は一日でも早く検査して原因が知りたいし、気持ちを落ち着かせたいです。ちなみに検査はすぐしてもらえるんでしょうか?
るるぷち
2008/06/04 19:15
バモスさん☆こんばんは(^^)
その不妊治療専門のクリニック、なんとなくどこなのか分かりますよ〜。治療も対応もすごくいいって聞いた事があるから!
バモスさんの焦る気持ちはわかるけど・・・総合病院で検査されても予約してあるクリニックでまた同じ検査をする事になると思うから、お金がもったいない気がします(;;)
総合病院に行かれたらすぐ検査をしてもらえると思うけど、どちらにするか決めた方がいいですね。
2ヶ月間は自己のタイミングで頑張ってみるのもいいと思います!
自己タイミングではダメだ・・・って思う気持ちも分かります。でも、もしかしてって気持ちも忘れないで下さいね!
バモス
2008/06/04 22:03
こんばんわ。やっぱり総合病院を受診するのはやめて、予約してあるクリニックに決めました。私は、タイミング妊娠法の本を買って試してみたけどダメでした。でも、予約日までの二ヶ月間また試してみようと思います(^u^)話を聞いてもらってすごく気持ちが楽になりました。ありがとうございました(*^_^*)
そら
2008/06/18 15:45
るるぶちさん、お久しぶりです^^;
お返事が、と〜でもないぐらい遅れてしまいした^^;
パソコンの調子が悪く…やっと修理が出来ました♪
楽しい会話の途中だったので…ずっ〜とるるぶちさんの事が気になってて^^
また、お仲間に入れて下さいませ^^
体外の方は…。
もう採卵は済まされましたか?
体調の方はどうですか?
私は、7月の手術に向けて、生理を止めています。
軽い更年期みたいなのがあって、ちょっと辛いです^^;
来週、主術前の検査に行ってきますよ〜
後、お話が今更ですが…。
お友達の結婚式はどうでしたか?
ボレロは、何色を着られたのでしょうか?
後、私は、ぜんぜんお洒落ぢゃ無いですよ〜^^
私からみれば…お家でワインを飲むなんて素敵すぎですよ〜^^
私は、ワイン好きです。
でも…銘柄などはまったく分かりません^^
しかも…主人は飲めないので、家での飲み物は、お茶デス^^;
白ワインで安くて飲みやすいものがあれば教えてください^^
また、楽しいお話をさせてください^^
★バモスさん、こんにちは^^
はじめまして。そらデス♪
7月に腹腔鏡←2度目を控えてます^^;
終わったら、不妊治療を再開始します。
色々、おしゃべりが出来たらいいなぁ♪
宜しくおねがいします^^
るるぷち
2008/06/20 13:32
そらさ〜ん!!!
久しぶりです(≧▽≦)
そっかぁパソコンの調子が悪かったんだね・・・
でも良かった!しばらく書き込みがなかったから何かあったんじゃないかと・・・・
私の方は長い注射の日々も終え、16日に無事採卵できました!
採卵は・・・強烈に痛くて・・・静脈麻酔してるはずなのになんでこんなに痛いのぉぉぉぉって(;;)感じでした。
でも担当の看護婦さんがずっと体をさすってくれてて、頑張って!って耳元で聞こえてとても心強かった(^^)
ありがたいなって感謝しました!
そして、18日に胚移植してきましたよ(^^)
判定日は来月2日です。
今は黄体ホルモン補充の膣剤を使ってるけど・・
なかなかうまく入れられなくて(^^;)
早く慣れたいところです。
友達の結婚式だけど、まだなんです!
来週の週末だからまだ悩んでますよ(笑)
でも私、体系がぽっちゃりなので(><)
黒で少しでも引きしめようかと思います!
そらさんのダンナさまお酒飲まれないんですね。
タバコも吸わないとかですか?
真面目なダンナさまなんだね(^▽^)
私のダンナはお酒ほどほど、タバコありですよ。
ちなみに私はお酒大好きで・・・毎日のように晩酌するんだけど今の時期お酒はどうなんだろ・・・
判定日まで控えめにしたほうがいいのかなとか
でも神経質になりすぎるのもよくないのかな・・・
っていろいろ考えちゃいます(^^;)
そらさんは来月腹腔鏡なんですね。
市外の病院でしたよね?
慣れない病院で不安はないですか・・?
『私なら大丈夫!』って強気でのぞんで下さいよ!!!
無事に手術を終え、新たな気持ちで不妊治療復帰されることお祈りしてますね。
今日は雨でジトジトしてますよね・・・クーラーのお掃除してなくて除湿ができなくて・・早くお掃除しなきゃ!
るるぷち
2008/06/20 13:38
バモスさん!
病院のこと決められて良かったです(^^)
7月に予約が入ってるんでしたよね。
もう少しで治療始められますね!
期待と不安でいっぱいだと思うけど、とにかく頑張りましょう!
そら
2008/06/20 14:51
るるぶちさん、こんにちは^^
書き込みあって嬉しいですよ〜♪
無事、胚移植まで終わったんですね^^
今は、体を大事にゆ〜たりと過ごして下さいね。
採卵ってそんなに痛いんですか?
前の病院では…軽い全身麻酔だからチクッてほどの痛みしかないっと言われましたが…^^;
顕微ではなく、体外でしたか?
失礼かもしれませんが…採卵までの注射などを合わせて、治療費はどの位かかりましたか?←今後に備えて今から節約したいので…^^;
いよいよ来月手術ですよ〜^^
2度目でも、やっぱり緊張しますねぇ。
市外ですが…引っ越してきたばかりで、松江市の病院事情もまだ分からないので…どこで受けても不安は不安ですよ〜^^;
でも、前に進む一歩なので頑張ります!!
話は変わりますが…
うちのダンナさまもタバコはかなり吸ってますよ〜^^
タバコが千円になる!って話題になっていますが…そうなったら止めてもらわなきゃ家計が苦しい…。トホホッです^^;
結婚式楽しみですね♪
お洋服も決まりそうで良かったです^^
そうそう…るるぶちさんは、以前は、松江市にお住まいでしたよね〜
どこか、安くて美味しいご飯やさんを知りませんか?
ダンナさまと行くので…
おしゃれなお店ぢゃなくてもいいです←定食系ってあまり無いのかな?チェーン店ぢゃないお店でご存知ですか?
るるぷち
2008/06/22 22:09
そらさん★こんばんは(^^)
早速だけど治療費の事です!
私はロング法で、スプレキュア2本、注射10本、診察・血液検査、採卵(私は顕微でした)、胚移植で、
32万円でした。
すごくおおざっぱな説明だから、また詳しく知りたい事があれば遠慮なく言って下さいよ(^▽^)
お金はすごくかかったけど・・・でもそれより大事な夫婦の絆とかを感じることが出来たし、結果はまだ分からないけどすごく満足感でいっぱいです。
私達は体外は一度って決めてるんだけど、受精してくれた卵ちゃんがまだいるから、その子達を全部お迎えするまでは諦めませんよ(^^)
そらさんのところもきっと夫婦の絆が強いんだろうなって思います。
転勤って大変だと思うし、知らない土地で治療する事も不安だらけだと思うし・・でもそらさんはすごく前向きですよね。
それはやっぱり夫婦愛に恵まれてるからですよ!
だから素敵なご夫婦なんだろうなって想像してます♪
(^▽^)
タバコの1000円の話題は我が家でも・・・・
もちろんそうなれば禁煙間違いなしですよ〜!!!!
実は私もタバコ吸います(汗)
今はかなり控えてますが・・禁煙の辛さはすごくわかるからダンナさまに禁煙させるのは心苦しいけど・・
1000円は家計が壊れます(笑)
だから覚悟決めてもらいましょ〜!
そらさんユメタウン出雲行かれました?
手術前で体調がすぐれないと思うけど・・・
体調がいい時に行かれてみて下さい!
オープンしたばかりで人は多いけど、いろいろなお店があるし、かわいい雑貨もたくさん!
長い時間いると疲れるけど気分転換になりますよ^^
おいしそうなご飯屋さんもたくさんありました!
松江のご飯屋さんは説明しにくいのですぐ教えてあげられないけど、またこれからゆっくりと・・・★
では、おやすみなさい♪(^^)♪
そら
2008/06/23 19:55
るるぶちさん、こんばんは^^
説明、ありがとうございます♪
また、わからない事があった時は宜しくお願いします^^
心強いです!!
るるぶちさんは、体外は1度って決めてからの挑戦
だったんですね。
ちゃんと、話し合われててすごいなぁ…。って思っちゃいました^^
うちは、その段階までいってません^^;
でも、沢山受精卵が出来たようで、良かったですね^^
採卵時の痛い思いをしなくていいし…。
ほんと、良かったぁ♪
ちなみに…胚移植は、痛く無いのですか?すいません。怖がりで…。
お話は変わりまして…。
るるぶちさんは、タバコを吸われるんですね。
お酒もタバコも…何か、私の中ではかなりカッコイイ女性です^^←勝手に想像してしまいました^^;
ユメタウン、土曜日に行きましたよ〜。
雑貨♪可愛かったですねぇ〜大好きなので、テンション↑↑でした^^
松江にも、大型ショッピングセンターが出来ればいいなぁ♪って思っちゃいました^^;
見てまわるだけで、楽しいですよね^^
るるぶちさんは、大田市と出雲は近いんですよね?
帰省したときに、電車では通るのですが、距離感がわからなくて…。
るるぷち
2008/06/24 12:45
そらさん♪こんにちは(^▽^)/
今日は程よくお天気ですね〜
そらさんがカッコイイと言ってくれるタバコだけど・・・ちっともカッコよくなくて↓↓
早くやめたいのに・・・ニコチンがなかなか抜けてくれません(;;)
苦しい・・・。
子供が出来たらやめるってかたく心に決めてるけど、
この今の不安定な時期の禁煙は余計にストレスになりそうで・・吸ってしまいます(;;)
意志が弱いんですよね。
カッコイイじゃなくて、情けない私ですよ(^^;)
で!ユメタウン土曜日に行かれたんだね!!
実は私も土曜日に行ったんだよ〜(≧▽≦)
そらさんとすれ違ってたりして〜って思っちゃいました♪
明日は中間の診察が入ってます!
卵巣の腫れがないかをチェックするみたいです。
明日は助成金の申請について詳しく聞いてみる予定ですよ(^^)
それで、胚移植は痛くなかったです!
でも尿を溜めてと言われてて、先生が子宮あたりを押さえたりする時があって・・やめて〜って感じでした(笑)
そら
2008/06/27 11:43
るるぶちさん、おはようございます♪
今日は、お天気ですね〜^^
朝から、お洗濯を2回しましたよ〜。
体調の方は大丈夫ですか?
卵巣も大丈夫でしたか?
早速ですが…質問してもよいですか?
るるぶちさんが通われている病院は、体外の数は年間どれ位やられているかわかりますか?
それと、担当する先生は毎回同じ先生ですか?
後、卵子などを扱う人は不妊専門の培養士さんですか?
分かる範囲で結構なので…。いつも、いつもすみません^^;
何か、島根県は、どこに行っても親子連れの方をお見かける機会が多い気がして…。
不妊の患者さんが少ないのかなぁ…って思っちゃいました^^
今週末は、結婚式ですか?
もしかして…先週でしたか?
美味しいお料理、いっぱい食べてきてくださぁ〜い^^
るるぷち
2008/06/30 13:42
そらさん♪こんにちは(^^)
先週の診察は大丈夫でした。でも私、お腹の張りがなくて・・・先生のお話だとお腹の張りがあった方が妊娠の可能性が高いとのことで、早くも撃沈ぎみです(;;)
判定日はあさってなんだけど・・・体調に変わりはないし、いつもの生理前のような感じです↓↓
それで、私の通ってる病院の体外についてだけど、年間どの位とかはわかりません・・でもかなりの数じゃないかと思います!
私の採卵の時も同じ日に三人採卵される方がいて、なんか心強かったですよ。
担当の先生が変わる事はありません!
不妊専門の先生は一人なのでずっと同じ先生です。
看護婦さんも培養士さんも不妊専門の方です!
大丈夫ですよ(^^)
ただ・・前に土曜日の診察の事を説明させてもらったけど、土曜日はやっぱり診察はないようです。
注射はしてもらえるんだけど、採卵も平日になると思います↓
すごくお勧めな病院なんだけど、そらさん難しいかな?
ダンナさまと相談してみて下さいね。
結婚式は先週の土曜日でした!
ごちそういただきましたよ(^▽^)♪
あさっての判定結果また報告しますね。
半分諦めてますけど(^^;)
頑張ります!
そら
2008/07/01 14:20
るるぶちさん、こんにちは^^
今日は、いいお天気ですねぇ〜
病院の情報ありがとうございます♪
治療は、るるぶちさんが通われている病院でしたいなぁ…って心が決まりつつありましたが、土曜はしていないのですね^^;
残念です…。総合病院ですもんね^^;
明日判定ですね♪
妊娠をしたら、お腹が張るのですかぁ…。
知りませんでした^^;
でも、個人差があると思うので…きっと大丈夫♪っと私は信じていますよ〜^^
体外に挑戦すると、月日が経つのが早く感じますね。
私も、いよいよ今月末に手術ですよ〜
今年は、夏のお楽しみは封印です^^;
大山のブルーベリー狩りに行ってみたかったのです…
(生のブルーベリーを食べる機会があまり無いので…
旦那様には、『そんなに食べれん…』って言われていますが…かなりの数、食べれそうな気がするんです♪)
るるぶちさんは、行かれた事がありますか?
るるぷち
2008/07/03 09:04
そらさん♪おはようございます!
昨日の判定はみごと撃沈でした(;;)
誘発の流れも、受精卵の状態もよかったから先生も「なんでかな〜?・・・」って言ってました(++)
次の予定は8月に着床障害の検査をして、9月に融解胚移植です。
次の移植は二つ戻してもらう事にしたから、双子ちゃんめざして頑張ります!
でも今はかなり落ち込んでいて・・・昨日は涙がとまらなくて(;;)
今日は目が腫れあがってやばいです・・。
早く元気になりたい・・・
そら
2008/07/03 10:54
るるぶちさん、おはようございます^^
辛い報告をわざわざしてくださって、すみません…。
涙はとまりましたか?
私は今、パソコンの前で涙デス…。
涙が止まりません…
正直…不妊治療を始めて、友人の妊娠を素直に心から喜べない…そんな気持ちがありました。
でも、昨日は祈る様な気持ちで過ごしていました。
お会いした事もありませんが…
るるぶちさんの気持ち…私とおんなじ…ですから…。
前の医院は、入院時に各部屋にラクガキノートが置いてあって、患者さんが色々な思いを書き残しています。(みなさん、不妊患者さんです)
そのなかで…私が励みにしているメッセージがあります。
そのメッセージは…
これは私の戦いだから、やめるわけにはいかない。
これは私の夢だから、諦めるわけにはいかない。
不思議なもので、傷ついても傷ついても、
傷つけば傷つくほど、思いは強くなるばかりです。
『これでラスト…』という人。
すごい勇気と決断力だと思う、
それも1つの答え。
でも私はあきらめない。
自分を信じて、奇跡を信じて
限界まで自分の夢に向かって頑張ります。
この方とも、お会いした事はありませんが…。
私は辛い時は、この文章にパワーを貰っています^^
また、辛いとき…眠れないとき…落ち込みカキコも大歓迎^^
パソコンに何でも書き込んでくださいね♪
私も、書きますから…お互い様です♪
今は、ゆっくり体を休ませてあげてくださいね^^
るるぷち
2008/07/03 12:10
そらさん★
ありがとう!ほんとに・・ほんとにありがとう。
今、また涙してます(;;)
そらさんの教えてくれたメッセージ、今の私の気持ちそのものです。
その方も頑張っておられるんだよね・・・
見た事も会った事もないのに気持ちが通じ合えるって素敵なことだよね。
そらさんの存在に感謝してます。
今は目が腫れて疲れきった顔になってるけど・・・
私が元気にならないとダンナさまも仕事に力が入らないよね。
ペットの猫ちゃんも何度も私の顔を覗きに来ます(笑)
そらさん!私、頑張るよ!!
いつまでもくよくよしません・・・するかもだけど・・(^^;)
いつかそらさんとここを卒業するぞ〜(≧▽≦)!
そら
2008/07/04 13:56
るるぶちさん、こんにちは^^
るるぶちさんが、最後に書いてくれた…
卒業するぞ〜!!
の言葉…嬉しかったです^^
私もるるぶちさんの存在に感謝です♪
一緒に頑張りましょ^^←たぶん…私の方が、状況が悪そうですが^^;
いつか…近いうちに…るるぶちさんとママ友になりたいです^^
今日は、暑いですねぇ〜
旦那さまと、やっぱり九州の方が暑いねぇ…って言う会話を数日前にしていましたが…暑くなると同じです^^;
るるぷち
2008/07/04 15:39
そらさん♪こんにちは(^^)
ほんと、今日は暑いね(++)クーラーを入れたい気持ちだけど・・まだ我慢します!ささやかな節約(笑)
そらさんの「ママ友になりたい」って言葉に感激しました。パソコンの前で照れ笑いです(笑)
そらさんはまた転勤って事があるんですよね?
でもどこへ行かれてもパソコンが有る限り離れませんよ(笑)
必ずママ友になりましょうね!!
不妊の状況は良い悪いは関係ないと思います。
奇跡的な妊娠もよくあることだし、良い状態でも撃沈されてる方もたくさんおられるし・・・だからみんな同じなんです!
なんて・・ちょっと偉そうな感じでごめんなさいね(^^;)
そういえば、大山のお話だけどブルーベリー狩りは行ったことないけどトムソーヤ牧場とかドライブに行ったことがありますよ(^^)
ベリー系は私も大好き!甘酸っぱい感じがたまりませんそね〜♪
生のブルーベリーはあんまり食べたことがないけど、私もいくらでもいけそうな気がします(*^^*)
そら
2008/07/07 10:33
るるぶちさん、おはようございます(^^)
土日は、ゆっくり過ごされましたかぁ?
私は、クーラーを買いに行きましたよぅ〜
引越時に持って来たクーラーが設置場所より大きくて取り付けられませんでした^^;
リビングには備え付けのクーラーがありますが…。
でも…ここ数日の暑さ!!やっぱり寝室にも欲しくて…
買っちゃいました♪♪
かなり痛〜い出費ですが、快適な睡眠がとれそうです^^
☆☆今日は七夕☆☆
るるぶちさんは、何かされますかぁ?
私は、未定です…★
るるぶちさんが何かされるならアイデアを頂こうとおもっちゃてます^^;
るるぷち
2008/07/07 13:56
そらさん!こんにちは(^^)
クーラーゲットされたんだね〜♪
確かにここ数日暑い(><)
快適な睡眠が一番だよ〜!
ところで・・・今日は七夕・・★だった!
そらさんに言われるまですっかり忘れてました(^^;)
夢のない私だわ・・・。
もちろんアイデアなんてないけど、ビールで乾杯!
でもしようかな(^^)
すいません↓ロマンチックなアイデアがなくて(笑)
そら
2008/07/10 12:29
るるぶちさん、こんにちは^^
お天気良いですね♪
梅雨明けしちゃいそうですよね^^
例年なら、この時期はまだ雨がザーザー降っているような気がしますが…。
昨日は、お茶屋さん巡りをするぞ!!っと朝から準備をしていましたが(移動手段は自転車です^^;)…暑さに負けて…気が付けば、お昼寝を3時間もしていました。
なので、今日は頑張って運動がてら行って来ます♪
ネットで可愛い雑貨屋さんを見つけたのでそこにも行って来ようと思います^^
でも…距離感覚がつかめていないので…はたして自転車でいけるのかなぁ?って感じです^^;
るるぷち
2008/07/11 13:12
そらさん!こんにちは(^▽^)/
お茶屋さん巡りですかぁ〜!!
そらさんお茶好きなの?!
お上品だぁ(≧▽≦)
私なんて・・お茶と聞いて和菓子をイメージしてしまいました(笑)
和菓子好きです!
自転車いいですね(^^)
私は高校時代以来乗ってないけど、運動不足でブヨブヨの体をどうにかしなければ!!って思います(汗)
いつだったかビリーを購入し、挑戦してみたけど・・・あまりのハードさに負けてしまいました(^^;)
今はヨガに興味があって、どこかいい教室があればやってみたいなって思ってますよ!
なければwillのフィットでもいいかなって♪
可愛い雑貨屋さんってどこの辺ですか?
また感想メール(メールじゃないけど^^;)待ってますね〜♪♪
そら
2008/07/12 20:06
るるぶちさん!こんばんは(^ー^)
キャ〜!!
るるぶちさんの想像が膨らんぢゃう前に…正体をばらさないと…^^;
お茶屋巡りなんて、初めてですよ〜。
せっかく松江に来たので…抹茶+和菓子セットなんていいかなぁ♪ってかる〜い気持ちです♪
抹茶とか人生で1度飲んだ事あるかなぁ…って程度で…ドキドキしちゃいました^^
私も和菓子大好きですよ〜。
でも…自転車だったので日焼けしちゃいました…。
ビリー☆職場でも流行ってましたよ〜
でも、誰も続きませんでした^^;
willフィットいいですよね〜私も欲しいです^^
友達の家でやった事があるのですが、ホント楽しい♪
ヨガもあるし…いいかも♪♪
でも、教室に通うのも気分が晴れて良いですよね^^
私は、ものすご〜く体が硬いので今、ゴロ寝ヨガをやってます^^
本屋でDVD付の本を見つけ…名の通り寝転んでやるヨガです…。体が柔らかい人が羨ましいです♪
るるぶちさんは、柔らかいですか?
雑貨屋は、せっかく行ったのにお休みで…。
なので昨日行きました。
るるぶちさんの方がお詳しいと思いますが…
春日にあるSONORITYっというお店♪
ネット販売もしているみたいです。
後は、ポルカ(西川津町)と名前は分かりませんが、学園通りにあるお店←この2件は、近いのでぷら〜っとよく行きます。
後、同じ西川津町の自宅ショップのパールズ?(HPあります)←にも何度かおじゃましました。
雑貨は大好きなんで…心が癒されます^^
何処か雑貨店があれば教えてくださいね♪
今回は、治療の話がまったく無かったです…でも、こんな日があってもいいですよね♪←すみません^^;個人的な意見でまとめてしまいました。
るるぷち
2008/07/15 12:48
そらさん!こんにちは(^^)/
今日も暑いですね(++)
お茶の事だけど了解しました(笑)
私も抹茶を飲んだことは人生で一度くらいかな(^^;)
和菓子は別だけどね(^^)
それにしてもそらさんは、お茶屋さんも雑貨屋さんも一人で行かれてるの?
私は一人が苦手で・・ご飯屋さんも一人で入れないんだ(笑)
だからそらさんがカッコよく思えるよ〜!
そらさんの教えれくれた雑貨屋さん知らないし(^^;)
ほんとに松江が地元なの〜って感じだよね(笑)
恥ずかしい(汗)
でね、フィットもいいけど他にもみつけました!
ファミリートレーナーっていう0.5畳でアスレチックが出来るもので15種類のアトラクションがあるみたいです!マットを使って全身運動が出来るみたいだから期待しちゃいます(^^)
今年春に発売されたみたいだから、そらさん知ってるかな?
近いうちに買いにいきますね!
さて、病院から助成金の書類が出来たと連絡いただいたので明日取りに行ってその足で松江保健所に行って申請してきますね(^^)/
そら
2008/07/20 22:48
るるぶちさん、こんばんは^^
お返事が遅くなっちゃいました、すみません^^;
ファミリートレーナー…知りません。
でも、マットを使って全身運動が出来るなんて、魅力的!!
しかも…この時期、クーラー無しのお部屋でやったら、汗ダクダクで痩せそうですね^\^
私も、見に行ってみます。サティにあるのかな?
助成金の申請を済まされたのですね。
助成金があるのとないのぢゃ違いますもんね。
私は、連休明けから入院+手術デス^^;
とうとうキタァ〜って感じです。
二度目だけど緊張…早く終わって欲しいです。
今度は、完治出来るといいなぁって思っています♪
るるぶちさんも、毎日暑い日が続いているので、体調にはくれぐれも気をつけてくださいね^^
るるぷち
2008/07/21 12:50
そらさん!こんにちは(^^)
連休明けから入院+手術なんですね。
いよいよですね・・・
入院はどのくらいなんですか?
腹腔鏡でしたよね?
いろいろと不安があるとおもうけど・・・
るるぷち応援しています!!!
ここでお話するくらいでなんの役にもたたないけど・・とにかく手術を無事終えて完治されること願ってますから!!!
私の方は、助成金の申請も終えて一段落つきました。
あとは次の生理が来たら病院の予約を入れます。
次は着床障害の検査・・・今からビビッてますよ↓↓
あと眠っている受精卵ちゃんが融解に耐えてくれるかも心配です・・・。
でも前に進むしかないですもんね!
どんな結果でもこれで終わりと思える日まで頑張ります(^^)
そらさんが退院されてここに戻って来られるのを首をなが〜くして待ってますね。
頑張ってくださいよぉ〜!!!
そら
2008/08/05 16:07
るるぶちさん、こんにちは^^
無事、退院しましたぁ〜♪
入院中、『るるぶちさん、元気かなぁ?』って思っていたので、またお話が出来て嬉しいです♪
手術は、腹腔鏡の予定でしたが癒着が多くて、腹腔鏡では危険って事で…手術の途中から開腹手術になっちゃいました^^;
入院も長引いちゃって…。
今は、術後の痛みも無くなり元気になりましたよ〜
でも、手術痕を見るのは慣れなくて…^^;
毎回、覚悟を決めて…シャワーを浴びています。
不妊治療の方は、生理が2度来たらいいそうなのですが…生理を止めていたのでいつ来るのかなぁ?って感じです^^;
るるぶちさんは、検査はどうでしたか?
着床障害の検査とは、どんな事をするのですか?
るるぷち
2008/08/06 09:10
そらさん!お帰り〜(≧▽≦)
毎日、そらさんの書き込みがないかチェックしてました(*^^*)
退院おめでとう!!
開腹手術だなんて・・・ほんとにお疲れさま。
今は痛々しい傷跡なんだよね・・・
でも、いつかその傷跡を我が子に自慢して下さい!
ママはこんなに頑張ったのよって(^^)
立派な傷跡です!
今は痛みはないんだよね。でも安静なのかな?
今年の夏は異常に暑いし・・陽射しもお肌によくないからお家で涼むのが一番だよ(^^)/
でももうすぐお盆だし、ダンナさまと九州に帰られるのかな?!
私の方はまだ検査が出来ないの・・・
生理が来ないんだ(^^;)
もう生理予定日を5日も過ぎてて、やっぱり体外した後って周期の乱れがでるんだね。
来てほしくない時にキッチリ来て、来てほしい時に来ないなんて・・・生理のおバカ↓↓↓
いつもの生理前症候群の症状もあまりないし(胸が張るとか)・・・体外で体質が変わるとか??そんなの聞いた事ないよね(^^;)
とにかくもう少し待ってみて、お盆明けでも来てなかったら病院に行ってくるね。
なので、今 治療がストップ状態の私ですよ↓
そらさんも生理待ちで2周期明けから治療が始まるんだよね!
それまでにダンナさまと治療方法とか話し合われるのかな(^^)
病院は決まりましたか?
そら
2008/08/07 10:14
るるぶちさん、おはようございます^^
キャ〜♪♪♪
私の書き込みをチェックしてくれていたなんて
感激デス^^
毎日暑いですね^^;
術後は歩いた方が良いらしく(術後の癒着を減らす為に…)今は、手術前から母が来てくれているので二人で近くのお店にランチに行ったり…ぶら・ぶら近所を散歩していますよ〜
お盆は、旦那サマは、お仕事なので…普段と変わらない日々です^^;
るるぶちさんは、お出かけしますか?
生理…本当、来てほしい時にはなかなか来ませんよね^^;
私も、1度目の腹腔鏡の時、高温期を長くするお薬を飲んでいたのですが(生理日を確実にする為)その後、数ヶ月は体温が乱れていました。いつもの高温期より体温も低くて…。
1日でも早く検査が出来る事を願ってますね♪←検査も不安だと思いますが^^;
私も、早く治療に入りたいです。
でも、お腹もまだ完治していないので…まだまだ先になりそうです^^;
るるぷち
2008/08/07 12:11
そらさん♪こんにちは(^▽^)
お母さんが来てくれてるんだね。それは心強い!!
母親の存在って偉大だよね・・・いつまでいらっしゃるのかな?居られる間、しっかり甘えちゃってくださいね(*^^*)
お盆だけど、私も特別なことはなく・・お互いの実家のお墓参りに行ったり、お友達に会ったりするくらいです!
どこか行きたかったんだけど・・・ガソリン高騰に値上がりラッシュ(;;)&不妊治療費・・・無理だした↓↓
こうなったら開き直って近場で楽しんでやりますよ〜!(^^)!
そうそう★今週末は松江のお祭り『水郷祭』があります。
松江で一番大きなお祭りなので、そらさんも行ってみて下さいね!!!
宍道湖から上がる湖上花火はとっても綺麗ですよ(^▽^)
私も行きますよ〜♪
今日も生理が来る気配はなく・・・(^^;)
明日こそは・・・
そら
2008/08/07 15:21
るるぶちさん、こんにちは^^
るるぶちさんからお返事があると、と〜っても嬉しいです♪
そうですよねぇ〜ガソリン高すぎですよね^^;
遠出は考えちゃいます…。
お友達と会われるんですね♪
ガールズトークで盛り上がって来て下さい^^
水郷祭!!行く予定ですよっ♪
母&娘共にミーハーでダイゴを見てみたいって事で…。
10日の花火も楽しみです^^
ステージって市役所の近くなんですよね?
あの近辺って広場とかありますか?
花火は、美術館側と、市役所側…どっちが見やすいですか?同じかな?
るるぷち
2008/08/09 09:30
そらさ〜ん♪おはようございます!
私もそらさんからのお返事とっても楽しみですよ(^^)V
それで〜、ダイゴが来るのぉ↑↑(^▽^)
知らなかった・・・
私もミーハーだから(笑)
またダイゴの感想待ってます!
市役所の近くには広場等ありますよ(^^)
でも人が多いから・・どこでも座れるようにシートかなにか持って行かれたらいいと思いますよ!
花火の時も必需品です(^^)
花火は美術館側、市役所側ともよく見えます!
どちらもとにかく前の方で見て下さい!!
明日の花火は、早い時間から場所取りが始まると思うので(^^;)
でも、前の方じゃなくても十分花火は楽しめます!
私はだいたい美術館側の後ろの方の芝生に座って見てる事が多いですよ♪^^
花火って感動しませんか?私はいつもジーンときて・・涙が出そうになります(恥)
今年は初体外が残念な結果になったので・・・花火からパワーをもらってまた感動してきます!
そらさんもお母さんと素敵な夏の思い出作ってくださいね(^^)
生理は今日もきそうにないです・・・(><)
はぁ・・・
そら
2008/08/17 17:17
るるぶちさん、お久しぶりです^^
まだまだ暑いですけど…お元気ですか?
今日、母が帰郷したので、旦那様との生活に戻りました。
33歳にもなって恥ずかしいのですが…、駅で別れた後、涙がポロポロ…。
まだ松江に来て間もないので…気軽に誘えてお喋り出来るお友達がいなくて…友達感覚でランチ&買い物に行ったり出きる母の存在は大きくて…。
旦那様からは、『早く親離れしてよね〜^^;』って言われちゃいました。
手術も無事終わったので…何か楽しめる事を始めよかなぁ〜って思っていますよぅ〜。
今週、松江の病院への紹介状を書いてもらいます。
すぐに治療って言う訳にはいきませんが…。
生理もまだなので…。
るるぶちさんは、その後どうですか?
生理はきましたか?
るるぷち
2008/08/18 14:12
そらさん!こんにちは(^^)
お母さま帰られたんだね・・・歳は関係ないですよ、さびしい気持ちとか・・涙が出ちゃうのわかります・・。
私は母子家庭で育ったので、多分・・親離れ(母離れ)は一生無理な気がします(^^;)
母大好きですから(^^)v
それで、先週の花火の日に生理きました!
生理が来て安心したんだけど・・・
生理痛がものすごくて(;;)
3日間ぐらい薬が手放せませんでした。
普段生理通が軽い方なのでかなり参りました↓↓
体外後の生理はいろいろ大変みたいですね・・
でも今は生理も終わって体調もよいです。
29日に病院に行って、次の融解胚移植のスケジュールが決まります!
融解胚移植は注射はなくて貼り薬だそうです。
注射がないと聞いて「ほっ」としている私ですよ^^
そらさんは病院まだ決まりませんか?
そろそろ病院も決めて心の準備ですね(^^)
るるぷち
2008/08/18 14:19
そうそう!
着床検査してきました。
してきたと言っても採血だけでした。
結果は29日にわかるそうです・・・こわい・・。
着床検査と言ってるけど、なんかもっと難しい名前でした(^^;)
詳しくはまた報告に来ますね!!
そら
2008/08/18 16:43
るるぶちさん、こんにちは。
胚移植のスケジュールが決まったらいよいよですね^^
着床検査も無事に終わったみたいで…。
29日に結果ですか?結果が出るまで結構時間がかかるんですね^^;
ドキドキ期間が長いと嫌ですよねぇ〜^^;
でも、きっと大丈夫ですよ!!!
体外は、北九州の病院でしようかなぁ…って思っています。
本当は、るるぶちさんと同じ医院に通いたいのですが…総合病院は土曜日がダメなので、旦那様が通えなて…。
北九州の医院は、初診時に凍結すれば旦那様は、それ以降の来院は不要みたいなので…。
遠方の患者さんも多く遠方の方は…注射&モニターは地元の医院、採卵は移植は北九州って感じみたいです。
でも、もう一度、手術をしてくれた先生に相談して決めるつもりですよ〜♪
るるぷち
2008/08/19 12:22
そらさん!こんにちは(^^)
そうなんだ・・・北九州の病院にきまりそうなんですね〜。
私もそらさんが同じ病院に来てくれたらなぁ・・・なんて思ってたのだけど、だんなサマに合わせてあげないとね!!
遠方の患者さんが多いって事は、かなり有名な病院なのかな?
注射&モニターはどこでもいいの?
だったら市○病院で是非!是非!
そらさんと会えるかもだしね(^▽^)
また詳しく決まったら教えて下さい!
29日の検査結果なんだけど、きっともう結果は出てると思うんだ。
電話で検査結果を聞く勇気もなく・・・その日までおとなしく待つ事にします(笑)
検査結果が悪ければ治療はどうなるんだろ・・・
予定では29日ぐらいからスプレキュアが始まるはずなんだけど、他に薬とか飲むようになるのかな・・
未知の世界なので妄想がふくらみます(^^;)
29日の病院は怖いような・・でも待ちどうしい感じですよ!
そら
2008/08/19 18:16
るるぶちさん、こんにちは^^
松江は、朝方雷がすごくて…4時に起きちゃいました^^;
今日、不妊相談センターに電話をしたら…遠くに行かなくても松江の個人病院に行ったら?っと言われました。
先生も気さくですよっ♪って…また迷っています^^;
北九州病院に行っても、結果は分かりませんが…有名な医院なので、すがりたい気持ちです^^;
それに島根県の助成金の対象になっていたので…。
でも、迷います^^;
その前の、まだまだ生理がきてくれませんが…。
私もるるぶちさんに会えたらいいなぁ♪って思って市○病院に行きたかったですよ〜^^;
29日から、スタートするんですね♪
ホント、未知の世界は妄想が膨らみすぎてしまいますよね^^;
話は変わりますが…るるぶちさんは、毎日何をしてすごしていますかぁ?←心配しないでください!!ストーカーぢゃありません…^^;
時間が経たなくて…。月2回習い事をしているのですが…後の日は『ひまぁ〜』って思いながら生活しているソラです。
るるぷち
2008/08/20 11:20
そらさん♪
雷に起こされたんですか↓大田の空は平和でした!
ここのところお天気おかしいですよね(^^;)
病院のことだけど、悩むよね・・・
私も不妊相談センターの言われるように、松江の個人病院でもいいんじゃないかなぁって思ったりします。
内○クリニックさんは評判がいいですし!!
私もそこに転院しようか迷ったことがあるんだけど、
今の主治医を信じてついていこうって思えたからやめました。
病院も縁ですよね〜。
有名な病院ならすがりたい気持ちになるのも分かるし・・でも遠いような・・。
ダンナさまはどう思ってるんだろう?
「この病院にしよう!」ってズバッと言ってくれたら
いいのにね(^^)
それで、毎日の過ごし方だけど・・・・
暇人してます(^^;)
パソコン開いたり本を読んだりしてるけど、だいたい午前中には終わって、後は雑用?悪く言えばだら〜んとしてるかな(汗)
私も習い事したいなぁ!
何か資格みたいなもの取りたいんだけど、何をしていいのか分からなくて↓
そらさん何かアドバイスしてください!!!
そらさんにいつか会いたいなぁ♪^^♪
そら
2008/08/26 18:23
るるぶちさん、こんばんは^^
今日は雨ですねっ。
バスに乗っている人も、長袖の人が多かったですよ〜。
島根では毎年この時期から長袖なのかな?
るるぶちさんにお聞きしたい事が!!
市●病院の不妊治療の担当の先生は病院のHP(婦人科)に記載されているどの方ですか?
経歴の資格に不妊〇〇員←ど忘れ^^;って書いておられる方がいなかったので…どの先生がされているのかなぁ?って思って…。一番若い先生ですか?
一度、島根の医院で見てもらうことになって(かかりつけも無いので…)
お話は変わって…。
私も暇人です^^;いまだに、上手に一人の時間を使えなくって…。
『暇・暇・ひま〜って!!』っていつも言っています^^:
引っ越してきて文化教室に月数回だけ行っていますが、近くの公民館の教室にも行ってみようかなぁ…って思っているところです。
まだ、気軽にお誘いできるお友達がいないので…ねらいは…お友達探しです^^;
資格もいいですよねっ^^
私は、一人で黙々とお勉強が出来ないタイプなので…一時、ファイナンシャルプランナーの参考書だけ、友達と盛り上がって買って…数日して…リタイヤしてしまいました^^;
るるぶちさんは、お仕事は何をされていたのですか?
るるぷち
2008/08/27 14:00
そらさん!こんにちは(^^)
早速ですがお返事です!
市●病院の不妊担当の先生は高●成●先生です♪
先生は以前、別の病院におられたんですが、
そこの産科が縮小される事になって今年から市●病院に転院されたんです。
だから私もついて来ました(^^)
あさっては久しぶりの診察です!
高温期に入ってるから予定通りスプレキュアスタートかな♪
この前、一緒に不妊治療してきたお友達が陽性判定もらったんです!!長い治療だったからホントに嬉しかったですよ(^^)♪
私も次は陽性判定いただくぞ〜(≧▽≦)!!
気持ちだけはポジティブに!!
そらさんが市●病院に来られるなら待ち伏せしてますから(笑)
それで仕事は、はんだゴテを使ったお仕事してました。
あとケーキ屋さん、居酒屋などアルバイトもいろいろしてきましたよ!
なんせ高卒だし・・専門知識も資格もないから^^;
今になって勉強しとけばよかった↓↓って後悔したりしてます。
福祉関係の資格を取りたかったんだけど・・学歴がなくて^^:あきらめました↓↓
文化教室、私も行った事あります!
ネイルアート教室でした♪^^♪
そら
2008/09/03 11:34
るるぶちさん、おはようございます♪
最近、すっきり晴れない日が続きますねぇ〜
病院には、行かれましたか?
体外に向けて準備も開始されましたか?
お友達♪陽性判定をいただいたのですね^^
おめでとうございます!!
励みになりますよねぇ〜
次は、るるぶちさんの番ですよ〜♪
昨日は暑かったり…今日は涼しかったりと気温の変化が激しいのでお体を大事にしてくださいねっ^^
るるぷち
2008/09/05 13:58
そらさん♪こんにちは(^^)/
この前の検査結果出ました。
コウカク抗体というのが陽性で、流産体質の可能性があるということです。
ただ数値が40で(正常数値は39です)そんなに気にしなくてもいいような話だったんだけど・・しっかり漢方薬を処方されました!
30日間飲んでまた検査するようです。
それで、移植の準備始まりましたよ!
まだスプレキュアの段階ですが、来週生理が来たら貼り薬の予定が決まります♪
受精卵の融解が心配だし、抗体の事もあるけど・・・
とにかく頑張りますよ〜!!!
では またね(^^)
そら
2008/09/16 08:53
るるぶちさ〜ん、お久しぶりです^^
体調の方はどうですか?
そろそろ、卵ちゃんを戻された頃かなぁ?って思ってカキコしました。
コウカク抗体…初めて耳にする言葉で…。
やっぱり、流産体質ってあるんですねぇ〜でも、気にしなくて良い数値だったので良かったですね^^
安心・安心♪
るるぶちさんに、お聞きしたい事があって…。
●一通りの検査&体外受精で旦那様が病院に通院した回数は何回でしたか?
その通院は、月・水・金の時間が決まっている(不妊外来の時間)14時から16時の間の通院でしたか?
後…採卵もお昼からの時間でしたか?
久しぶりの質問攻めで…すみません。
るるぷち
2008/09/16 12:51
そらさ〜ん♪こんにちは^^
卵ちゃんはまだ戻してないですよ!
13日から貼り薬(エストラダーム)が始まりました。
今日は張替の日で、朝新しいのと交換しました!
まだ2枚だけど、これから4枚、6枚、8枚と増える予定です。
移植の日は29日に一応決まりました!
その後はまた報告しますね(^▽^)
それで!
ダンナ様の通院の回数だけど、2回です。
精液検査と採卵の時です!
精液検査は1時間以内に持って行けばいいので、市内の方はお家で取って持って行くそうです。
なので、ダンナ様は通院なしって方もおられるんじゃ
ないかな・・でも採卵の時はいてほしいですよね。
それと、採卵は午前です。
だいたい7時〜7時半までに精液を持って病院だと思います。
私のダンナ様は、病院で取ってもらいました。なるべくフレッシュな方がいいかなって思いもあったから!
でも病院にはそれ専用のお部屋がないので・・・車の中とかトイレとかになりますけど(^^;)
たぶん、不妊専門クリニックとかなら専用のお部屋があるんだろうなぁ^^
るるぷち
2008/10/02 10:19
そらさん!こんにちは^^
書き込みがないからここにはもう来られないのかなぁ・・↓↓って思いつつ報告しますね!
29日に無事移植出来ました(^▽^)
卵ちゃんが融解に耐えられるのか心配で仕方なかったけど、頑張ってくれましたよ!
グレードはG1、G2の二つです。
でも前回G1の卵ちゃんでも撃沈だったから・・・
グレードの良さで期待できません(^^;)
判定日は10日です。
前回は判定日前に生理がきたので・・・
今回はどうなんだろう・・
不安は尽きないけど前向きにがんばりますね!
では、報告終わります(^^)
そら
2008/10/03 23:15
るるぶちさん、こんばんは〜♪
すっかりご無沙汰しちゃいました(^^)
るるぶちさんの事…
気になっていましたが…あんまり聞くのも変なプレッシャーになるかなぁ…って思って控えていましたぁ♪
無事に移植出来て良かったですね♪
今度は、きっと良い結果が出ますように…。
私も、病院デビューしました。
でも、手術の癒着のせいかホルモンバランスのせいか分かりませんが…卵は出来ても排卵しませんでした(^^;)
先生からは、せっかく手術をしたから今年はタイミングで…っと言う話に。
今度、生理がきたらホルモン注射などを始めるそうです。前途多難ですが、私も頑張ります!!
でも…市●病院の先生は、親切でよかったデス。
今までの病院は、名医と言われる先生でしたが…一人で150人の患者さんを診ていたので、診察は3分位。
初めて説明を受けた受診でした。
もしかして…聞かなかっただけで、今までも排卵してなかったかも?って思ちゃいました。
判定までゆっくり過ごされてくださいね(^^)
るるぷち
2008/10/06 09:54
そらさん!おはよう(^^)/
今日は中間検診で午後から病院ですよ♪
それで!そらさん市●にしたの!!!
よかったぁ(≧▽≦)
高●先生??
私は不妊治療で高●先生以外に掛った事がないから
どれだけ親切か分からないけど、そらさんが心地よく感じれる病院で良かったです(^^)
あと排卵しないってことだけど、卵ちゃんが出来るんだから大丈夫だよ!!
自分と先生を信じて頑張ってね(^^)/
私は毎日落ちつかないよ・・・ちょっとのお腹の痛みとか敏感になってしまって(^^;)
大丈夫かな・・・↓↓って
金曜日まで長いし、判定聞くのも怖いけど・・・
がんばるぞぉぉぉ〜!!!
そら
2008/10/06 11:13
るるぶちさん、おはよう♪
今日、午後から検診なんですね〜
るるぶちさんの『卵ちゃん…大丈夫だよ!!』って言葉に、すごくホッとしましたぁ〜
るるぶちさんと、同じ先生デスよ〜。
二人、先生がいらっしるみたいですが…
るるぶちさんのお話を聞いていたので…
高●先生の初診外来を狙って受診しました(^^)
お腹の痛みとか敏感になりますよねぇ〜
わかります。わかります。
午後から受診とは、そろそろ出かけられる頃ですかぁ?
気をつけて、いってらっしゃ〜い♪♪
るるぷち
2008/10/07 14:31
そらさん(^^)
昨日の検診は問診と血液検査でした!
後は10日の判定日・・・
今から緊張気味だけど・・お腹の痛みが続いてます↓↓
明日にでも生理がきそうな感じ(^^;)
体温も計るのがこわくて・・・いつ下がるか分からないし・・・
今の私はマイナスオーラたっぷりかも↓↓
でもさんざん心配して、いろいろ考えても10日には結果が出るんだもんね・・・
10日は3時半から予約が入ってるので、終わって帰ってバタバタするから報告は次の日になると思うけど
、どっちでも報告するからね。
そらさんは次はいつ病院ですか?!
今度会えたらいいですね(^^)
会えたらメルアド交換しましょ〜ョ♪^^
ではまたね〜★
そら
2008/10/07 14:58
るるぶちさん、お疲れさまぁ〜(^^)
友達は、生理がきそうだなぁ〜って思っていたらおめでただったって言っていたので…。
痛みだけぢゃ…わかりませんよぅ〜♪
でも、判定待ちの3日間は、普段の3日間っと違って長い3日に感じちゃいそうですよねっ(^^;)
ホント、今度会えたらいいですねぇ〜。
でも…
会いたいっとか言っちゃたら…るるぶちさんが卒業出来なくなりそうなので…会えなくてもいいので、るるびちさんが卒業できますように…。
その時は、るるぶちさんの後を、私も追いかけますから〜
るるぷち
2008/10/11 08:05
そらさん!おはよう〜
昨日の判定・・・陰性でした。
先生はまだ13日目だからはっきり決定出来ないってことで来週の水曜日にもう一度検査してみましょう・・って事になったけど、体温や体調とかで生理が来る事はわかるんだ↓↓
今回は禁煙、禁酒もばっちりで、何がいけなかったのか・・わからないよぉ・・・。
そらさんの「卒業出来なくなりそうなので・・・」
って気遣い嬉しかったけど・・まだまだ卒業まで時間がかかりそうです。
卒業出来るのかもわからないけど・・・
なんか弱気な私でごめんね・・↓↓
そら
2008/10/11 21:21
るるぶちさん、こんばんは。
不器用なので…気のきいた言葉が思いつきません。
ごめんなさい…。
でも、まだ分からないんですよね〜。
水曜までは、諦めないでください。
るるぶちさんの原因はピックアップ障害ですよね。
卵管采の形に異常があるんですか?小さいとか…
↑突然こんなお話をしてごめんなさい(^^;)
私が通っていた、不妊専門医院の先生の話では、原因がピックアップ障害だけだったら体外をすれば、かなりの高い確率で妊娠をすると話されていました。
だから、望みはあると思いますよ。
るるぷち
2008/10/12 07:48
そらさん!おはよう(^^)
お返事ありがとうね。きっとなんてコメントすればいいのか悩んだでしょう・・・
だから気のきく言葉よりお返事くれただけで十分だよ^^
体温はもう計ってなくてどうなってるのか分からないけど・・生理前の嫌な腹痛は続いてます↓↓
予定では今日から茶おりが始まって明日から生理のはずだよ・・・
まだ諦めきれない気持ちが半分あって・・・
でもそれが余計に苦しいみたいな(;;)
それで私の不妊の原因は、卵管の狭窄です。
腹腔鏡をした時にお腹の中のビデオを見て説明を受けたんだけど、卵管采は大丈夫でした。
私も高●先生からかなり期待出来るから!って言われたんだけど・・・こんな状態・・・
次は大丈夫かな・・・望みがある事を忘れないで頑張り続けることが大事だよね。
明日の状態また報告するね。
自分の事ばかりでごめんなさい(^^;)
るるぷち
2008/10/14 13:12
そらさん!こんにちは^^
昨日リセットせず・・もしかして(≧▽≦)!って期待大だったけど・・今日ヤツがきました(^^;)
つかの間の喜びほど無残ですね(;;)
明日は病院です。
きっと再検査なんだけど・・・結果が出てるから気持ちは楽かな(^^;)
また次に向けて頑張るね!!
そら
2008/10/15 14:30
今頃、病院ですかねぇ…。
また次に向けて…って前向きな姿勢♪
すごいです。
私も、次から次に問題が発生して…
治療をすればするほど強くなっていくような…。
でも、体も心も痛めつけちゃっているので、
気分転換をしてくださいね♪
るるぷち
2008/10/15 18:07
そらさん!ただいまぁ^^
今日は午前中には病院終わって、それから実家でお茶して来ました(^^)
検査結果だけど、もちろん陰性(^^;)
でも、先生と次の治療の事話してたらどんどんやる気が出ました!
一周期は空けての治療になるから、来月の半ばまでのんびり過ごすね。
そらさんの言う通り、体も心もクタクタ状態だと思うから・・・気分転換しなきゃね!!
ほんと治療すればするほど強くなっていく・・・
どこまで強くなればいいんだろうね・・・
なにかそらさんの気分転換のお勧めあれば教えてね!
そら
2008/10/18 11:39
るるぶちさん、おはよ〜^^
先生とお話をされて、元気をいただいたんですね♪
来月からの治療は、また採卵からになるのですかぁ?
今日は土曜日ですねぇ〜☆
どこか、お出掛けされますか?
紅葉はまだですよねぇ〜
私は、気分転換がヘタッピで…
結局、大好きな買い物をしたり、食べる事が大好きなので食べに、はしってしまいます^^;
るるぷち
2008/10/22 07:50
そらさん!おはよう^^
最近、仕事のことを考えてるよ・・・まわりから環境を変えてみたら?って言われてるんだ。
だから次のお迎えでダメだったら仕事探し始めます!
でもママになる事をあきらめるわけじゃないから!
そらさんとママ友になる夢はずっと持ち続けるからね♪
それで、次の治療も採卵はしなくていいよ。
まだお迎えを待ってる子がいます(^^)
次は自然周期の戻しで、スプレキュアと貼り薬がないんだって!
貼り薬は赤くかぶれて・・痒くて大変だったから・・
次回ないのは嬉しい♪
でも・・・次は卵ちゃんを杯盤胞まで育ててからの戻しなんだ・・これまた育ってくれるかどうか不安な日々になりそうだよ(^^;)
そらさんはそろそろ病院ですか?
タイミングで授かれば今までの治療が報われるね!
希望を持って頑張りましょう(^▽^)!
そら
2008/10/27 17:04
るるぶちさん、こんにちは^^
今日、病院に行って来ました。
今回も、排卵していなくて…。
卵だけが大きくなっていました^^;
先生も迷っていましたが、来月1回もう一度だけタイミングをとり…ダメな場合は2ヶ月間ピルを飲んで休ませてから2月に体外をする予定です。
体外に関しては、かなりの恐怖心もありますが…、
前に進めるなら…って感じです。
体外を3度してダメなら不妊治療で有名な北九州の医院に行こうと決めているので、それまでになんとか授かれたらいいなぁ。
るるぶちさんは、お仕事を探されるんですか?
私も10月の始めに短期のバイトをしましたが、気分が晴れて良かったですよ〜。
治療をお休みする2ヶ月間は働こうかなぁ…♪って思いながら帰って来ました。
るるぷち
2008/11/15 11:10
そらさん!お久ぶりです(^^)
今月もう一度タイミングなんだよね。
もう病院行かれてるのかな?
私の方はいろいろ考えてました・・
三回目の移植をどうするのか・・またダメだった時の事をどうしても考えてしまって^^;
気持ちのコントロールうまく出来るか不安になってしまってました。
仕事に熱中した方が精神的には楽なのかな・・って。
でもあれこれ考えてるうちに生理が来て、病院に予約の電話してました(笑)
来週月曜日に行ってきます。
そらさんは今回のタイミングで授かるかもですね!
お互いママになれますように・・・
頑張ろうね(^^)!
るるぷち
2008/11/20 14:17
そらさん!こんにちは〜
月曜日の診察でスケジュールが決まりました。
今、クロミッドと貼り薬を一枚貼ってます!
前回のホルモン周期に比べると今回の自然周期は薬がぐっと減るからかなり楽です。
でも・・次の診察が今度の日曜日なんです^^;
金曜日だと早いらしく、火曜日だと遅いみたいだで・・・日曜日は常勤でT先生の診察OKなんだって・・ただ、病気じゃないのに救急外来で診察ってなんか申し訳ない感じで・・微妙な気持ちです^^;
でもせっかく先生が診てくれるって言ってくださったから行ってきますね。
また報告にきます(^^)
寒くなったから風邪に気をつけてね!!
そら
2008/11/21 17:18
るるぶちさん♪こんにちは^^
病院に行かれたんですね☆
私は、やっぱり排卵出来なくて…体外へすすみます!!
でも、2月頃の予定です☆
原因が排卵障害になってしまったので…先生からも体外へすすみやすいでしょ…って言われました。
確かに…自然妊娠が出来ない理由が分かったので…毎月かすかな期待を持つより、次へ進む方がいいです(^^)
白黒はっきり出ますもんね〜。
培養は、先生か専門の培養士さんが夏から常勤していると聞いたので、安心しました♪
採卵って普段の診察台でするのですか?
前の不妊専門医院では、無菌室が別にあったので…どうなのかなぁ〜って思って。
体外の実績とかを聞きたかったけど…ちょっと聞けませんでした^^;
るるぶちさんもお体に気を付けてくださいね♪
るるぷち
2008/11/25 09:07
そらさん♪おはよう^^
日曜日に病院に行って来ました!
4階での診察で、私だけかな・・・って緊張してたんだけど、他にも二組おられて安心しました!
明日も病院なんだけど、多分最終チェックで、移植は来週の月曜日あたりになるって事なんだけど・・・
胚盤胞まで育ってくれないと戻せないから卵ちゃん頑張って欲しいです・・。
そらさん体外に進むの決定したんだね。
私の友達も排卵障害で体外に進んだけど、初体外で授かりました!
看護婦さんから聞いたんだけど、T先生は腕がいいそうです。
実績までは分からないけど、安心して体外に臨んでくださいね(^^)
あと、採卵はいつもの診察台じゃないです!
普段は45、46の部屋だよね、採卵と移植は奥の47番の部屋でします。
その部屋の奥に培養室がありますよ^^
また聞きたい事があればいってね(^^)
そら
2008/11/25 21:00
るるぶちさん♪
いつも…るるぶちさんのお言葉に励まされます(^^)
ありがと〜♪♪♪
先生、腕が良いんですね☆安心ですよ〜
採卵時の痛みだけ、我慢ですね(^^;)
来週、移植なんですね☆
今度こそ成功しますように…♪願っています(^^)
寒くなったので…風邪には要注意デスよ〜
私は、毎年インフルエンザにかかってしまうので…体外をする時になってしまったら後悔しそうなので…今週、予防注射に行ってきます☆
お仕事は探されていますかぁ?
私は、今月末までのバイトの求人を見つけたので問い合わせをしたのですが…すでに締め切られていました(^^;)
条件が良いところは、難しいですね☆
治療費にあてようと思っていたので…残念。
また、探さなきゃ♪
るるぷち
2008/11/27 18:29
そらさん♪ただいまぁ^^
今日、排卵させる注射無事終了〜★
久しぶりの筋肉注射で痛さは覚悟してたど・・・
今日の看護婦さんは「痛くないように頑張るからね〜」
って言いながらしてくれました^^
その通り!痛みが軽かったように思えたよ!
あとは来週です。
ほんと・・・今度こそお腹にくっついて欲しい・・・
その前に卵ちゃんが無事育ちますように★★★
仕事はたまに求人をネット検索してます^^
でも何をしたいのかハッキリしなくて・・・やる気があるのか〜って自分で自分につっこみ入れてます^^;
今は治療の事で頭がいっぱいだから、とりあえずはすべての事が無事終わるまでは仕事のことは保留になりそうだよ。
こんな私に比べてそらさんは偉いと思う!短期のバイト探しも前向きで、行動派だし、見習わなきゃいけな
いなって思わされるよ^^
インフルエンザは大変!!予防は大事だよね^^
2月まで長いように感じるけど、きっとあっという間に来ちゃうから、体調管理しっかりしょうね!!
そらさんはそろそろ年賀状の準備されますか?!
私はそろそろしょうかと思ってま〜す^^
るるぷち
2009/01/04 19:18
そらさん!お久ぶりです。
そして・・・・あけましておめでとう!!
まだ見てくれてるかな?
昨年の最後の移植もダメで・・・三回目も撃沈なんて、これから頑張ろうとしてるそらさんに報告してもいいものなのか・・・って考えがあってしばらくパソコンから離れてました^^;
もちろんかなりの落ち込みようで・・・杯盤胞まで育ってくれたのに自分の子宮では育たなかった事、痛い注射、痛い採卵にも耐えて頑張ってきた事、すべて無意味だったんだ・・・って考えるとなんとも言えない気持ちで・・・立ち直れるのか不安だったけど・・・
今は元気になりました!
治療は休憩しようって決めたけど、諦めたわけじゃないからね。
しばらくはダメもとでも自己タイミングで頑張って、また治療しよう!って思えたらT先生にお世話になろうと思ってます^^
そらさんはもう少しだね。
不安はたくさんあると思うけど、女ってやっぱり強いんだと思う。少々の事はやってのけちゃえるから!
だから大丈夫!!
応援してるからね^^
またお話出来たらいいな・・・
そら
2009/11/24 15:32
るるぶちさん♪
かなりご無沙汰してしまいました。。。^^;
お元気ですか?
まだ、このサイトみられていますか?
© 子宝ねっと