この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さくこ
2009/03/03 17:06
初めまして。
投稿は、はじめてなのでわからない事が
あるかと思いますが、よろしくお願いします。
治療歴 タイミングと人工授精3回
で約2年になります。
転勤で松江に引越してきました。
また新しい病院で頑張ろうと思います。
不安と期待と複雑です。
病院に通い始めると、不安なことがあったり、
わからないことがあったりで
精神的にも、体力も使いますよね。
いろいろと相談できたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
過去ログは返信できません
るるぷち
2009/03/06 09:25
はじめまして!
島根版での新しいスレ嬉しいですね〜^^♪
初体外のスレを読んでもらえたら解ると思いますが、
昨年 顕微授精に3回チャレンジしたのだけど・・・
すべて撃沈でした(;;)
さくこさんの不安と期待と複雑って気持ちよくわかりますよ・・・
でも頑張れる気持ちがあれば大丈夫!!
私は治療をお休み中だけど、なるべく早く復帰したいと思ってますよ^^
何かわからない事があればいつでも聞いて下さい!
わかる範囲であれば答えさせてもらいますよ^^/
よろしくね!!
るるぷち
2009/03/07 10:54
訂正!スレ→レスです^^;
ごめんなさいね(笑)
さくこ
2009/03/07 11:02
るるぷちさん
はじめまして。今日は暖かいですね!
島根版、来ていただけるか不安でした(^_^;)ありがとうございます♪
今回の治療は、体外受精を考えています。
でも、怖い!痛い?費用・・・と不安だらけです。
この間、病院で人工授精を提案されました。
人工授精か、体外授精から始めるか、検討中です。
るるぷちさんは、顕微授精を経験されているようですね。
体外受精からステップアップですか?
治療のこと、島根のこともいろいろ教えてくださいね!
こちらこそよろしくです!!
るるぷち
2009/03/09 12:52
こんにちは〜^^/
今日は曇りですね〜だんだん暖かくなってきてなんだかワクワクします♪
私の治療歴は卵管の造影検査で両方共通らなかったので、思い切って腹腔鏡検査をしました。
結果は卵管癒着もなくて卵管采もきれいな状態で卵管もその時に通って安心したんだけど・・・
腹腔鏡後のゴールデン期に期待したものの妊娠には至らず・・・それから人工受精にステップアップの予定だったんだけど・・ダンナの精子の数が少なくて中止に・・・(^^;)
それから主治医から顕微を勧められて去年チャレンジしました。
確かに注射は痛いし、採卵は強烈に痛いです・・
採卵は二度としたくないって思いました(;;)
でもでも受精卵を見たときは嬉しかった(≧▽≦)
それまでの痛みとかぶっとびましたよ!!
さくこさんはどこの病院なんだろ??
私は市●病院なんだけど、そこは他の病院に比べて費用が安いようにおもいます♪
私の時は30万ちょっとでした。
あと助成金の申請をすれば助かりますよ(^^)
それで、さくこさんの治療の事だけど、先生が言われるようにもう少し人工を続けてみては?
4回5回目で成功する方もたくさんおられるし、まだまだ可能性あり!ですよ(^^)
さくこ
2009/03/10 22:53
こんにちは!
るるぷちさんは、いろいろ経験されているんですね〜。
私も頑張らなくては!
人工授精の件は、主人と話し合って決めようと思っているのですが
主人は、先に進みたい様子(体外受精)、私は、怖い!で考えがまとまらず、
病院に行くことになりそうです。
ちゃんと説明を聞いてから、進もうと思います。
助成金助かりますね!申請はいつ頃するのですか?
私が通っている病院は不妊治療専門のクリニックですよ。
わかりますか?(^_^;)
引越してきて間もなく、周りに知り合いも、友達もいなくて情報がなく
自分でネットで調べたら、専門のクリニックがあったので決めました。
今までの病院は、総合病院と産婦人科と行きました。
病院の批判を書くと違反になってしまいそうなので(T_T)
止めておきますけど、いやな経験も多々しているんですよ〜。
今回も行くまではドキドキでしたが、先生も看護師さんも親切でした。
病院だけでなくこちらの島根の人は、親切な方が多いですね〜。
はじめて行った喫茶店でイチジクのワイン煮をご馳走になったときは、なんか〜嬉しかったです(T_T)
るるぷち
2009/03/12 09:12
おはよう!朝早くからの登場です(^^)
さくこさんのダンナ様は体外に理解のある人なんだね!
反対されるダンナ様も中にはおられるから、自らすすんで考えてくれるって事は幸せな事だと思いますよ^^♪
あとはさくこさんの怖い!をなくす事だね。
さくこさんまだお若いのかな?
私は28歳で結婚して、すぐ子供が出来ると思っていろいろ妄想してました(笑)子供の名前だとかを・・・
でも一年たっても授からず・・それから病院に通い始めて今は34歳になりました。
卵管狭窄がわかって主治医からは体外を勧められてたんだけど、その時は30歳ぐらいで、まだそこまでしなくていいんじゃないかって考えがありました。
もちろん怖い気持ちや不安もあって踏み込めなかったんだけど・・・
でも去年は不安な気持ちより焦りの方が強くて、体外にステップアップしました。
やっぱり年齢が気になりはじめてたのもあって、怖いとか不安だとかは後回しになりました!
実際、治療が始まれば強くなるよ!
スケジュールが決まってしまえば後は動くしかないしね^^
さくこさんの病院は内●クリニックかな?
あそこは評判がいいですよ!
大丈夫です(^^)/
助成金のことだけど、
申請は治療がすべて終わってからです!
病院から申請書をもらえると思うから、書類を揃えて郵送か保健所に持って行けばOKだよ。
一ヶ月くらいで振り込まれます!
島根県人をほめてくれてありがとう(≧▽≦)♪
なんか嬉しいよ〜!
さくこさんはどこから転勤されて来たのかな?
さくこ
2009/03/13 16:11
るるぷちさん こんにちは!
主人の方は、前回病院までは、人工授精に進むときも「そこまでやらなくても」
人工授精3回終わったときも「もう3回やったんだから・・・」
とこんな感じでした。
今回は、私の年齢を気にしているみたいですよ(^_^;)
私は、るるぷちさんよりかなり年上です。年齢的には、焦りまくりですよ。
しかし、体外受精は、まだまだ勉強不足で怖い!というイメージが先になってしまってます。
そんなこと言ってられないけど〜。
るるぷちさんより、年上なのが判明しちゃったね(^^)v
結婚が遅かったので 治療を始めたのは、35歳位でしたよ。
年齢、気になるのもあったけど、先生にぜ〜んぜ〜ん気にすることないよ。って励まされ
のん気に構えていたら、あっという間に・・・です。
主人と2人の生活も楽しいけど、やっぱり子供ほしいなぁ。。。
前に住んでいた所は、関東ですよ。こちら島根には知り合いがいないので
昼間一人でいても退屈すぎるし、パートで働き始めました。
やっと生活にも慣れてきたのと、やはり年齢の事もあったので
病院に通うことになりました。(病院名!当たりっ〜です)
助成金制度、情報ありがとう!
以前住んでいたところは、指定の病院でないと受けられなかったので
助成金制度、助かりますよね。
るるぷち
2009/03/17 19:05
さくこさん!こんばんわは^^
さくこさん私より年上さんだったんだね。
でも私、病院に通うまでは年齢の事気にした事ありませんでした・・すぐ授からなくてものんびりと!って気持ちと、もしかして不妊の原因があるんじゃないか?って気持ちとでグラグラでした。
そして病院に行く事を選んで今現在に至るんだけど・・
私の主治医はとても年齢にこだわっていて・・・
いつの間にか気持ちが焦るようになって、逆にストレスになってしまった様に思います^^;
不妊はストレスも大きな原因になるって聞いた事があるから・・・
今 治療から離れてみて心にポッカリ穴があいている状態です。
でも3回目を終えていざ4回目ってなると・・気持ちがついていけなくて・・4回目もダメだったらって思うと・・今は無理(;;)
あのなんとも言えない悲しみは辛すぎます・・。
何回もくじけずに頑張っておられる方たくさんいる中で
私は情けないかも・・・
でも必ずまた治療復活します!!
来年か・・再来年か・・まだわからないけど・・
それで私も来月からパートで働きます!
気分転換できたらまた気持ちが前向きになるかもしれないって思ってます^^
さくこさんはパートしながら病院ですか?
私も次復活する時は働きながらになりそうなので、
大変な事とかあれば教えて下さいね!
次は病院をかえるかもしれないので^^
明日は仕事の研修会があるんです。
久ぶりの社会復帰・・緊張します(> <)
でも気合入れて行って来ますね!
さくこさんディズニーランドは行った事あるんですか?
関東と言えばディズニーランド!!って思ってしまう田舎者の私でした(笑)
しかも行った事がないという・・・^^;
さくこ
2009/03/19 18:31
るるぷちさん こんにちは!
研修会はいかがでしたか?
仕事、始めるんですね!気が紛れますよ。
私も、引越してきたばかりのときは、気がヘンになりそうでした。
昼間に話すと言ったら、スーパーのおばちゃんとか
化粧品売り場のお姉さんとか・・・(笑)
主人が「飲み会だから食事いらない!」とか言われると
自分ばっかりぃ!って思うようになってしまいイライラが溜まるばかりでしたよ。
仕事をしながらの治療は、仕事を休まなければいけないことも、
終わってから病院に行くこともあるけど、今のところなんとかやっています。
頑張ってくださいね。
年齢の件は、病院の先生によっても違うんですね。
確かに本とか、雑誌とか読むと35歳過ぎると高齢出産!とか
妊娠する確立が低くなるとか・・・あまり良いことが書いてありませんよね。
でも、35歳過ぎても産んでる人は、たくさんいるし。
義姉も38歳で産みました(^.^)
ジャガー横田さんも45歳?!だっけ???も産んでるしね。
↑実家の母によく言われます(^_^;)
そうそう!ストレスがいけないですよ。
治療を休んだら妊娠した!なんて話も聞きますしね。
るるぷちさんには、まだまだチャンスがありますよ!
私も負けずにがんばるゾー!
ディズニーランドは、昔千葉に住んでいたこともあり、
よく行きましたよ。
デートといえば、ディズニーランドだし、遠足もディズニーランド、
友人とも行きました。
結婚してからは、主人が人ごみ嫌いなので行かなくなりましたけどね(^_^;)
るるぷち
2009/04/14 15:17
さくこさん!おひさです^^;治療はどうですか?
まだ見てくれてるかな?
仕事が始まり毎日バテバテバタバタでした(;;)
でも何とか仕事の流れがわかってきたので、少し気持ちに余裕が出てきました^^♪
働いてるときは不妊の事忘れますね。
そのまま忘れちゃってくれたらいいのに・・・
仕事が終わるとやっぱり考えてしまう(^^;)
治療を休んだら妊娠した!なんて私も聞いた事あるけど・・・わたしの所は無理っぽいです。
夫婦生活が全くない状態で^^;
夫婦仲はとてもいいと思うんだけど、そっちの方はお互いスルーみたいな^^;
こんなんじゃダメですよね。
でも諦めてません!諦めない限り希望はありますよね(^^)
ディズニーランド!たくさん行かれてるんだね〜♪
遠足がディズニーランドだなんてすごーい!!
うらやましい限りですよ(≧▽≦)
私もいつか我が子をつれて・・・・
にこにこ
2009/06/14 12:05
はじめまして。
もう、見てないですかね??
私は不妊専門の病院に通っています。(たぶん、さくこさんと同じかも…??)
結婚して四年になります。これといった原因は見つからないのですがなぜかできなくて、七月から体外を勧められています。正直、人工と違ってかなり悩んでいます。(人工は6回もしました)
私の周りで不妊に悩んでいる人はいなくて、なんで私だけ??と生理が来るたびに泣いている状態です。
最近になってこのサイトを知って、違うところで相談にのってもらっていたのですが、同じ島根で頑張っている人と話がしたいと思って…
でも、四月から書き込みないので読んで貰えないかな?
さくこ
2009/06/15 21:56
にこにこさん
はじめまして。
久々に島根版に戻ったら、るるぷちさんも、にこにこさんも書き込みをしてくれていたので嬉しくなりました(^.^) よろしくお願いします。
私も島根に引越してきて知り合いも友達もいないし、
(今は、パートをしているのですが)
不妊治療を相談できる人がいませんでしたので こちらのサイトに来ました。
同じ悩みを持っている人でないと、わかってもらえない部分ってありますよね。
私は、結婚7年目です。
私も原因がわからず、今の病院でタイミング、人工授精、今月、体外受精をしました。
採卵も済み、明日、状態が良ければ、移植なんです。(結果が怖い・・・)
私も体外受精は迷いましたよ〜。治療はもちろん、お金もかかるし。
でも、年齢的なこともあり、後悔のないよう、やるだけのことはやろう!と決意し
挑戦したところですよ。
始める前は謎だらけ、私も旦那も悩みました。
もしよかったら、いろんなことを話しましょう!
治療のことだけでなく島根の事も教えてくださいね。
るるぷちさん
その後、お仕事はいかがですか?
またお待ちしてま〜す。
にこにこ
2009/06/16 10:12
さくこさんお返事ありがとうございます。
私は、大学以外は島根に住んでますので、松江と出雲のことはまかせて下さいね。
でも、この四月から旦那の転勤で、島根県ですがちょっと、いや、かなり??離れたところにいます。
でも、病院変えるのもな?と思って頑張って通っています。今の病院のまえは、出雲の総合病院に通ってましたが、診療時間が働いてる時間しかなかったので変わりました。
病院変わると、何もかもがまた最初からなのでもったいない気がして…。今の病院が自分に合っているのかわからないけど、不妊治療専門っていうのがいいので、今は信じるしかないなって思っています。
もしかしたら、病院で出会っているかもしれないと思うとなんか不思議な気がしますね。
さくこ
2009/06/16 16:23
にこにこさん
こんにちは〜。
転勤、うちと一緒ですね。うちは、東京を拠点に県外が多いらしいです。
結婚をして始めての転勤で島根になりました。
自然も食べ物も美味しいし、気に入ってま〜す。
にこにこさん、遠くからだと通院、大変ですね〜。
病院から近い私の方が、会社と病院と自宅の往復にクタクタになってる
場合じゃないですね〜。
私も今の病院の前は、総合病院と産婦人科に通っていました。
今のクリニックは、待ち時間があまりないし、(時間によってかな?)
先生の診察の後、わからない部分を看護師さんに確認できたり、
病院主催のセミナーもあって、はじめて夫婦で不妊治療について学んだと思います。
今までは、旦那も私の説明では、解らなかった事が多かったようですよ。
私自身も、あまりわかっていなかったと思います。
治療の大変さをわかってもらえただけでも良かったかな。(笑)
タイミング、人工授精の時は、HMGとHCGの注射で日によっては、毎日通っていたし
今月も、朝一やお昼に採血をし、夕方診察と1日、2回病院に行ってた週もありましたので
たぶんお会いしてますね!(笑)
治療方法もいろいろあって、人によって違うと思いますが、不安なこと、悩み、愚痴などを話して、少しでも気が楽になったら良いですね〜。よかったら、また書き込みしてくださいね。
私は、今日病院に電話をしたら、受精卵の状態があまり良くないみたいで
明日まで様子をみることになりました。(ガクッ・・・)
最後は神頼みで 「八重垣神社」にお参りに行ってきました(笑)
痛い思いをして、移植できないとなったら・・・明日が怖い〜。
どちらにしても受け止めなくては、いけないですよね。
にこにこ
2009/06/16 18:02
さくこさん、移植できるといいですね〜。
きっと、明日は移植できますよ。信じないと、ね。
わかります、わかります、やっぱり最後は神頼みです。
ま、私は何度も裏切られましたが…(;一_一)
私もようやく、体外をする決心がつきました。っていってもすぐにできるわけではなかった。先生との時間外説明の予定が旦那の仕事の関係で合わなくて、7/11にようやくです。それからだからまだまだですよね。
さくこさん、うまくいきますように…
さくこ
2009/06/17 07:20
にこにこさん こんにちは〜。
ありがたいお言葉を頂いたのに(ありがとう!!)
少々諦めモードです(笑)
旦那に、もう少し大きな気持ちで構えてれば?
って言わましたけど そうもいかないですよね。
コレも試練?!だと思って頑張って病院に行ってきま〜す(笑)
体外、決心されたんですね!
私も時間外の説明を受けて納得してもらわないと
進めないと言われました。
承諾書も夫婦の名前で書きましたよ。
私は、5月中旬に時間外を受けて、6月には採卵でした。(周期や治療方法によってだと思いますが)
説明を受けても未知の世界で実際に自分がその時に
ならないとわからないことがあって、
セミナーも受けたのに(^_^;)
もう一度、確認したことがありました。
にこにこさんは、セミナーは受けられましたか?
体外は、注射も多いし、採血してからの診察、採卵の前々日の夜には注射もあり、大変ですけど、頑張ってくださいね。
今月はタイミングですか?
にこにこ
2009/06/17 12:03
さくこさん、こんにちは。
今ごろ、病院で移植できてるかな??
応援してますよ♪
今月は、何もしないです。それをタイミングと言うのかな??でも、自然排卵はしてなさそうです。高温期になってないので。もう、21日目だから(T_T)。
セミナー、行きたかったのですが、予定が合わなくて行けなかったんです。先生の話だけでは不安でしょうか?
さくこさんは働いておられるようですがパートですか??私は三月までは正社員で働いてて、職場の人に治療のことはっきり言えず、休みをもらったり、「子供できた??」と言われるのがしんどくなって、旦那の転勤を機に辞めました。今は、専業主婦です。
でも、それはそれで、また悩みも増えて…
通院にもお金がかかる上に、体外なんて始めたらもっともっとかかるし。専業主婦は何もしてないのに時間だけ過ぎて、これでいいの?って気にもなるし。ストレスがいけないって言われるけど、私にとって何がストレスなのかすらわからなくなっているんです。
あ、さくこさん、それどころじゃないのにこんな愚痴ごめんなさい。
いい結果待ってます☆
さくこ
2009/06/18 07:19
にこにこさん 応援ありがとう!!
愚痴!OK!ですよ〜。なんでも書いてくださいね。
私は、パートで働いていますので、治療によって遅刻したり、
昼休みに抜けたりするので、会社の人に「どうしたの?」って
いちいち聞かれるのが面倒ですね。私も不妊治療のことは言ってないんですよ。
子供が出来なく悩んでいるのに 周りの人って、冗談まじりに平気で何でも言ってくるんですよね。
子供作らないの?まだ出来ないの?親孝行しなきゃ?とか・・・大きなお世話!って感じですよね。
っていうか「うるせーよっ!」って感じ。(ま・まずい地が出てしまう・・・笑)
セミナーに関しては、私の場合、時間外で先生からの話を聞けることが知らなかったのと、
先生に説明を受けても、あとで何だっけ?ってことになりがちなので
旦那にも聞いてもらおうと思って参加しました。
セミナーを受けていなくても、「納得してもらわなければ」って言ってる位だから
よく説明してくれると思いますよ〜。(内容も重複してました)
先生と私達だけなので、気軽に質問も出来ますよ。
私のほうは、昨日、受精してからの卵を6日目で移植しました。
6日でも育っている状態が遅く先生も「どうかな?」って感じでしたよ(T_T)
おまけに排卵誘発の副作用(OHSS)が出ていて お腹がものすごく張ってます。
このまま順調に育ってくれるのかな?
にこにこさんは、今回、何も治療がないんですね〜。
体外受精に向けて美味しいものを食べて、体力をつけなきゃですね〜。
家に一人でいると考えなくていいことも考えたりしてしまったり
いろいろとストレスたまりますよね。
私も働く前は、周りに知り合いも友達いないし、気がおかしくなりそうでした(笑)
でも、たまには、昼間に一人だけで美味しいものを食べに行ったり、温泉に行ったり、映画に言ったり
一人で楽しんで、それなりに気分転換していたような気がします。
ここに書き込みをするのも少しは、気分転換になると思うので
どんなことでも言いので、ここでストレス発散させてくださいね。
にこにこ
2009/06/18 14:28
さくこさん、移植出来てよかった☆ですね。
ひとまず安心、安心。あとは、信じるのみですよ。
やっぱり、パートしようかな。前の職場の人の紹介で薦められているんですが、治療のこともあるし、休みをもらうのが逆にストレスになる気がして…ぶーぶーいいながら家にいるところです。
移植した後は、やっぱり安静にしたほうがいいんですよね?いや、関係ないのかな?
判定までドキドキですね。なんか私までドキドキしてしまいます。今は、何も考えずにゆっくり過ごして下さいね♪。
さくこ
2009/06/19 07:18
にこにこさん こんにちは〜。
確かに、仕事を始めると、休みづらいとかありますよね。
私は、月〜金の9時〜15時までの勤務なんですが、残業が多いので
帰りづらい時もあるんですよ。
曜日とか、勤務時間とか選べたら良いですね。
そんな都合良く行かないかな。
移植した後は、普通に過ごして良いみたいですよ。
ただ私の場合、OHSSになっているので、出来るだけ安静に
血液がドロドロになったり、血栓が出来やすいので水分をマメに取るように
言われました。
張りがひどければ、会社を休もうと思いましたが、ラクになったので行ってきました。
今、仕事もヒマだし 事務仕事が主なので。
苦しければ、電話するように言われているんですけど、大丈夫そうです。
土曜日に確認の診察に行ってきます。
にこにこさんにも、ドキドキしてもらい 嬉しいです。
上手く育ってくれれば、良いんですけどね。微妙ですよ〜。
でも、こうやってやり取りをしていると、
一緒に頑張っている、仲間として(勝手にゴメンナサイ)
私も応援したくなりますよ〜。お互い いい結果が出ると良いですね!!
にこにこ
2009/06/21 10:18
さくこさん、こんにちは。
昨日、受診だったんですね。私は、金曜、自然排卵見るために受診だったんです。通院に時間がかかるので、金曜は実家に泊まって昨日、夕方帰ってきました。
15時までの仕事はいいですね。今は、通院に1日がかりで行くような感じだから、できれば、いつでも休める15時までパートがいいけど、そんな仕事あるわけないよね。治療してると曜日も決められると困るし…やっぱり、仕事無理か。
OHSS、私もなったりならなかったりです。なった時は、基本、自覚症状ないので、無理しないでと言われてもピンとこなくて。副作用としてはひどい方ですよって、脅されます。
あ、私なんて、同じ病院ってこともあるし、仲間って思ってましたよー!(^^)!
今回、受診して、初体外は八月末って言われて結構、へこんでましたが、ここで話すと癒されます。
応援、ありがとうございます。お互い、がんばりましょうね。
さくこ
2009/06/22 07:15
にこにこさん こんにちは〜。
この2日〜3日暑かったですね。今日は雨だけど、ジメジメします。
昨日、境港のスーパーで本マグロを買ってきました!
関東だと高くてなかなか手が出ないけど、こちらは安く食べられるので
嬉しいです!回転寿司も美味しいですよね(笑)
こちらのスーパーでは、見たことがない魚が多くて
「エイ」の切り身を見たときには、ビックリ!!
思わず、水族館を想像してしまいました(笑)食べたことありますか?
通院のためにご実家に帰られてたんですね〜。
ゆっくりできましたか?
通院に一日かかるなら、お仕事も休まなければいけないですね。
休める環境であれば良いけれど、こればっかりは、働いてみないと解らないですよね。
ホント、治療していると、曜日とか選べないですよね。
「この日忙しいんだよな〜」なんて思うこともよくあるけど、治療優先だし。
通院と仕事の両立、結構大変ですよね。
いよいよ8月末ですね!待ち遠しいですね。
体外になると卵をたくさんつくる薬も使われるので
OHSS注意された方が良いですよ。
7月の治療はどうなるんですかね?まずは、時間外の説明かな?こちらも待ち遠しいですね。
にこにこ
2009/06/22 14:40
こんにちは。ずっと雨でなんだか暗くなっちゃいますね。
「エイ」??ずっと島根にいるのに食べたこともないし、売れてるのも…あるのかな?食べてみました?
そうですよね、関東では魚は高いし、やっぱり違うんですね。関東に兄が住んでいるのですが、魚もだけど、島根和牛は、どこの肉よりうまいって言っています。
実家では、美容院に行ったり、服を買ったり、こっちではできないことをしてきました。関東に比べるとM市で服って?感じだけど、今住んでる所に比べるとかなり都会なのですっ(;一_一)
なので、今週はリフレッシュできましたー☆
7月どうなるんだろう。また、自然排卵かなぁ…期待薄ですわ。
さくこ
2009/06/23 07:07
にこにこさん こんにちは〜。
昨日は、すごい雨でしたね。土砂崩れもあったみたいで
にこにこさんの住んでいる所は大丈夫ですか?
エイは、どうやって食べて良いかわからないので やめておきましたよ(^_^;)
島根の人でも、あまり食べないんですね。
島根和牛!美味しいですよね!
いつだったか・・・旦那の会社の人にしゃぶしゃぶ屋さんに連れてってもらいました。
いろんな芸能人がお忍びで来ているみたいですね。それだけ美味しい!ってことですよね。
島根って美味しいものたくさんありますよね!!
確かに、洋服屋さんは、少ないけど(笑)
もともと、そんなに買うほうではないので あまり不便を感じませんよー(笑)
うちの旦那は、定年になったら島根に住む!と言ってます。
次回の時間外の説明を受けたときに聞かれると思いますが、
たくさんの卵子を育てる方法もいくつかあって
生理前から薬を使う方法もあるので、もしかしたら7月は、準備期間に
なるかもしれませんね。
いずれにしても、早く進みたい所ですが、じっくりと説明を聞いてきて下さいね。
待ち遠しいですね。ホント、自分の事の様にワクワクしてきますよ〜(笑)
私の方は、先日体外の支払いを済ませましたので(^_^;)
特定不妊治療費助成金を受ける手続きをしようと思います。
少しでも助けてもらわないとキツイです。
にこにこ
2009/06/23 09:28
さくこさん、こんにちは〜^^
こっちも昨日はすごい雨でしたが、今日は、晴天です♪
さくこさん、朝、早いですね。そして、お仕事だし。
見習わないと…。
七月は、準備期間なんですね。がんばらなくっちゃ(^O^)/
さくこさんにも、待ち遠しいと思ってもらっちゃって、ありがとうございます。なかなか進めないのと、今は、頑張りようがない気がして、あせってばかりでしたが、さくこさんのカキコ見て、元気でました。
特定不妊治療助成金って松江だけですか??
体外となるとやっぱり、キツイですよね。
私も調べてみなくっちゃ。
さくこ
2009/06/24 07:03
にこにこさん こんにちは〜。
うちは、朝5時半に起きるんですよん(T_T)
旦那が7時前に家を出るのと、弁当持参なので
朝が苦手な私は、時間をかけて準備するのです。
起きてしまえば、シャキっとするのですが、起きるまでが時間がかかります(^_^;)
そうですよ!体外受精は、体力を使いますので
今は、十分に気合と体力をつけてくださいねー(笑)
しかし体外は、お金かかりますよね〜(T_T)
他の方の書き込みを読んだりしていると、何度も挑戦をしている人もいて
すごいな〜と思いますね。
特定不妊治療費助成金は、島根県内に住所があればOKです。
もう調べられたかな?
収入によって申請ができるかが決まっているので、
旦那さんのお給料が多ければ、×ってこともあるかも?!
前年度の総所得額から、必要経費を控除した額が730万円未満なら受けられますよ。
(源泉徴収票でいうと、給与所得控除後の金額から8万円を引いた金額で730円未満)
うちは、バッチリOKです(笑)
病院にパンフレットが置いてあるのでもらうと良いですよ。
病院の治療証明をもらわなければいけないそうなので、次回病院にお願いしないといけないです。
にこにこ
2009/06/24 15:55
さくこさん、今日もいい天気ですねぇ〜♪
助成金のこと、詳しくありがとうございます。
今度、病院行ったときパンフレットもらいまぁすっ☆
旦那さん、7時前出勤なんですね…早い。
私は、(言ったかも)弁当は昼に旦那の職場まで持って行ってるので、ゆっくり作ればいいから…^^;
でも、仕事することになれば、私も、5時半起きかも。
わたくし事ですが…
明日から、友達の結婚式で、北海道に行ってきます。
せっかくなので、楽しんでこようと思ってますっ☆
月曜の夕方にこっちに帰ってくるので、しばらくここに来れなくて残念(T_T)
帰ったら、すぐにカキコしますんで、また、読んでくださいね♪。
さくこ
2009/06/24 17:54
にこにこさん 北海道!!いいなぁ!!
私も行きたいよぉ〜(^.^)
北海道は、涼しいのかな?
美味しいものをたくさん食べてきてくださいね。
食べすぎ注意ですよ〜(^_^;)
気をつけてね〜。
お帰りをお待ちしてま〜す♪
にこにこ
2009/06/29 13:26
さくこさん、帰ってきました〜♪
ずっと天気は良くて、昼間は暑いくらいで、でも、ジメジメはないのです。夕方からはやっぱり寒いんですよ^^
美味しいもの、食べ過ぎてきました…^^;
ジンギスカン、蟹、、、ちょっと自慢しちゃいましたね。
旭○動物園行ってきました。
行ったことある子に、すごく感動するよって言われて期待しすぎたのと、いく時間が悪かったのか、寝てる動物が多くて、ちょっと残念なこともありました。
でも、なんか、北海道っていいなっておもいました。
今日、朝帰ってきて(予定変更で)、現実に戻って落ち込んでる時に、な、なんと玄関にムカデが…(@_@)
初めて見てほんとに怖くて、近所の人を呼んで、駆除してもらいました。ほんとに感謝です。
でも、ムカデは2匹でいるらしいので、まだ、家の中にもう1匹いるかと思うと、びくびくしています。
早く、バルサンしないと…。
ここは、よく出るらしく、ほんとに凹む。
虫はほんとに苦手。(誰でもですよね。)
わたくし事でした。
また、よろしくおねがいしますっ☆
さくこ
2009/06/29 17:32
にこにこさん
お帰りなさ〜い♪お疲れさまでした。
うぅ〜〜・・・蟹?ジンギスカン?(-_-;)
あの有名な?旭○動物園??? うらやましいぃーーー!!
動物って見ているだけで癒されますよね。
美味しいものをたくさん食べて、楽しまれたようなので良かったぁ(^_-)-☆
ムカデ!!私の働いている会社には、しょっちゅう出ますよー。
私は、近づくことなく過ごしていましたが、
先日、事務室に出て、始めて見ました。(遠目で)
結構大きくて気持ちが悪かったです。
働いているおばちゃん達が 力づくで叩いて退治していましたよ(笑)
2匹で行動するんですねー。恐ろしいっ。
私のほうは、先日に生理が来てしまいましたので(^_^;)
明日、病院へ行ってきま〜す。
大好きなお酒も(笑)ずっとガマンしていたので 飲みまくりですよ〜。ヤケ酒?!(笑)
にこにこさんは、お酒、飲みますか?
明日は、今後のことを決めてこようと思います。
もう1回だけ!って旦那にお願いをして(笑)もう一度だけ体外を挑戦するつもりです。
ちなみに、にこにこさんは、サプリとか漢方とか飲んでいますか?
漢方ってどうなのかな?!
病院で漢方も出しているらしいですよ。でも3ケ月は飲み続けなければいけないとか?!
もし飲んでいたら教えて下さいね。(でも、お金かかるよね〜)
にこにこ
2009/06/29 18:17
今日はムカデにびくびくでパソコンの周囲2メートルしか動けず…本日、2回目の登場ですっ。
生理来ちゃったのですね。。。私も残念です(T_T)。
生理なんて、何度も経験して、何度もショックを受けているのに、この辛さだけには耐性できないみたい。。
やけ酒、ありですよ。しっかり飲んですっきりしましょうっ!!
私、お酒弱くて、ほとんど飲めないのですが、飲み会は好きで、一杯で楽しめるお安い女です^^
サプリと漢方、すごく興味があるのですが飲んでないのです。ネットとかみるといろいろ出てますよね…でも高いし。。悩みます。
一時、動悸がひどくて1階の内科に受診したら当帰芍薬散出されて、その時、不妊の人にも使いますよって言われたんだけど、こんなののことかな??でも、すぐに治ったから止めてしまったんだけど…。
あと、サプリと言えるかわからないけど、あの中井喜一(?)がCMしてたミキシリーズのエコーとバイオCは飲んでる。なんか、エコーはエーコ(いい子)ができるっとかって言われて…。
2年飲んでるけど、効果なしだから、止めた方がいいよね。そんなに飲んでると、飲まない日が不安になったりして…依存してますね。
アドバイスにならなくて…。なにかいいのがあったら教えてくださいね〜♪
さくこ
2009/07/01 07:25
にこにこさん ムカデの周辺に近づけない気持ち わかりますよ〜。
私は、ゴキブリが出没すると、固まります(^_^;)
サプリは、ネットでたくさん出てますよね。
前は、「マカ」を飲んでましたけど、効果がイマイチわからないので辞めてしまいました。
何が良いのかわからないけど、今は、他の書き込みで「葉酸」が良いらしいと教えてもらって
飲んでますよ。
葉酸が不足すると、赤ちゃんの無脳症や神経管閉鎖障害による病気がおこりやすいとか?!
本当かどうかわからなけど、カルシウム、鉄分、ビタミンが含まれているので
貧血気味、野菜不足の私には良いかなと思って飲んでま〜す。
エコーとバイオCって聞いたこと無かったなぁ〜。名前からして縁起が良さそうですね!!
昨日、病院に行ったら、私が質問する前に漢方を処方されました。
そう!当帰芍薬散です(笑)
骨盤の中?の血流を良くするらしいです。
環境を整えるのかな?!
私は、ちょうど肩凝り、冷え性もあるので漢方、ちょうど良いかな(笑)
1ケ月分でも1200円位だから、良かったぁ〜。(サプリより安い!)
2ケ月〜3ケ月のみ続けて、9月か10月に体外チャレンジです!
にこにこさんは、若そうだし(笑)元気な卵ちゃんが育つと良いですねー。
体外をすると受精しているかどうかもわかりますよ。待ち遠しいですね。
にこにこ
2009/07/01 09:10
さくこさん、おはようございますっ♪
今日は、朝から大雨ですよ。。。
嫌ですねぇ〜。梅雨だから仕方ないか…。
葉酸、やっぱりいいのですね。私も飲み始めようかなぁ…。
次回は、9月か10月なんですね、、それまで、漢方と、葉酸で体調を整えるのですね。
それまでは、次回の体外に備えての準備期間なのですね。
何もしないこの期間がなんかもったいない気がして焦っちゃってますが、さくこさんの言われるように、待ち遠しく、楽しみにしていようと思いますっ☆
お互い、次回のために体調整えましょう♪
さくこ
2009/07/02 07:11
にこにこさん 焦る気持ちは、私も一緒ですよ。
治療してても、なんで?なんで?の連続でストレスが溜まる一方だし。
このまま、子供が出来なかったら・・・って考えておかしくなりそうな事もありました。
旦那にも、可哀想だし、悪いなって考えることもあります。
今は、このまま2人かな〜って思うことがあります。
旦那にそのことを言ったら「出来ないのは自分の運命だと思っているから・・・」って
言われた事もありました。ちょっと気が楽になった部分もあるけど、やっぱり子供を抱かせてあげたいと
いう気持ちはありますよね。それを思うと、今でもウルウル(T_T)しちゃいますけど(笑)
次回の体外は、たぶん・・・ラストチャレンジになると思うので じっくり構えようかなと思っています。
なんて、次回がダメだったらもう一度!とか思うのかな(笑)
体外の前に一度、人工授精を入れようかなとも考えています。
人工授精は、前の病院では、クロミッドを使って3回、
今の病院では、クロミッドを使わず、HMGの注射で1回だけ経験しました。
焦ってストレスを抱え込んでも、体に良くないし、
なかなか楽しむ気持ちになれないかもしれないけど(^_^;)
リラックスを心がけて 頑張りましょうね!
葉酸は少し前から飲んでいるんだけど 効果は?!
ただお通じが良くなった気がします(笑)
にこにこ
2009/07/02 09:22
おはようございます。
次回の体外がラストチャレンジ…なんですね。
この前、雑誌見てたら、今回で諦めようって思ってたら出来たって報告みました。
これで最後って思うと、逆にいいのかもしれません。
次回ダメだったらとか考えないで、次回を信じましょう。なんて、私に言われてもって感じですよね。。。
体外の前に人工授精…、それ、いいですよね。
体外の準備もできて、可能性もあるし。体にはそんなに負担ないし。
人工授精を1回しかしてないのは(今の病院では)何か理由がありますか??
早くステップアップするためってだけなら、可能性かなりありますよね。
体外をお休み中、それも、採卵だけして副作用の関係で移植できなくて1か月移植を伸ばしている間に自然妊娠したって話も聞きますし…。。
子供ができるってほんとに奇跡で、いろんな偶然が重なるんだと思います。
いろんな理由があると思うけど、あきらめないでほしいです。
うちの旦那も子供できないならできなくてそんな人生だって思うって言われたことがあります。
だからこそ、相手が私だったことが申し訳なくて、どんなことしても自分の子供を抱かしてあげたいですよね。
いつしか自分が子供欲しいと思うより、旦那に自分の子供を抱かしてあげたいって気持ちが強くて、生理がくるたびに泣けてくるんですよね。。
こんなレス、ますますストレスためちゃいますね。
さくこさんの言われるように、リラックスを心がけて頑張るしかないですね。
私は、今日で薬が終わりなので、三日後くらいに生理ですね。。。
体外に向けて、準備、準備♪
さくこ
2009/07/03 07:29
にこにこさん おはようございま〜す。
やっぱり、この悩みは、同じ悩みを持っている人でないと わかってもらえないので
にこにこさんに読んでもらっているだけで、本当に嬉しいですよ〜。
わからない人に話しても、そっちの方がストレスです。ありがとう!!
いろんな事があるけれど、これも赤ちゃんを抱くまでの試練?だと思って(笑)
次回の治療に集中することにしま〜す。
にこにこさんの言うとおり、次回を信じることにします!
人工授精は、前の病院で3回していたし、今の病院へは、体外を目的に通い始めたんですよ。
でも、先生からの提案で、排卵誘発の注射(HMG)での人工授精は、していなかったので
試してみてはどうか?と言われました。
たぶん、排卵誘発剤の薬の効き方とか、様子も見ていたんだと思います。
前の病院で、旦那の精子の状態が良くないことを指摘され、
私との相性が良くないと言われた事があったので、受精していないんじゃないかと思っていたんですよ。
それもあって、早く体外へステップアップしたいと先生にお願いしたんです。
あと3日位で生理ですか? にこにこさんの場合、どんな方法で体外になるのかな?
私もドキドキですよー。
お盆休みとか、9月の連休も病院は、しっかりお休みになるので、
お休みに採卵とか移植とか当たってしまう場合は、薬で生理を起こす場合もあるようですね。
私は、9月に体外をするなら、薬を使って生理を起こすかもしれないので
8月のお盆明けに一度病院へ行くように言われてます。
にこにこさん、当帰芍薬散飲んだことあるって言ってましたよね?
結構、苦いですね。お腹の調子とか、どうでしたか?
にこにこ
2009/07/03 11:28
さくこさん、おはようございます。
なるほど、、それで早く体外にステップアップしたんですね。。
私も、人工授精6回ダメだったので、先生から、旦那の精子と相性が悪いかもって言われて、それを見極めるには体外しかないって。
でも、さくこさんは顕微授精ではないということは相性悪くなかったってことですよね?
なんか、うちの場合、旦那の精子の状態は良くて、私も排卵誘発剤使えば排卵するし、って感じで原因という原因が見当たらなくて…
だから、相性が悪いかもって言われた時はかなりショックで、結婚相手間違えた?子供のために結婚するわけじゃないけど、運命的?というか、細胞的?遺伝子的には合わない二人だった?とか考えてしまって。。。
でも、今は、そんなこと考えない、私が旦那を選んだこと間違ってないって信じて頑張ってますけど。
だから、体外して合わないってわかっても、顕微授精してでもって思ってます。
子供がいても別れる夫婦もあるし、そんなの関係ないですよね。
当帰芍薬散、苦いですよね。セロリの匂いもするし。
お腹の調子、私は何にも変わらなかったです。
でも、動悸もなくなったし、体の調子はよかった気がしますよ。
飲み忘れないようにしてくださいね〜。。(なんて、わかったようなこと言いました^^;)
さくこ
2009/07/03 17:47
にこにこさん こんにちは!
仕事から帰ると、まずは、パソコンを開くのが習慣になりました。
半分は夕方書いているのですが、集中しすぎて時間を忘れてしまいます(笑)
夕飯の支度が間に合わなくなっちゃったりしてねー。(笑)
相性が悪いって言われると、ちょっと気になりますよね。
私もはっきりした原因がわからず、今日まで来ています。
相性が悪いって?何を基準に相性が悪いのかわかないけど、
特に治療をしていると、ちょっとした言葉でも敏感になりますよね。
私と結婚していなければ、今頃、子供を授かっているんだろうな・・・なんて考えたりしますよ。
でも、にこにこさんの言うとおり、子供を作るために結婚をしたのではないし、
出会うべくして出会い、赤い糸で結ばれていたんだと思いますよ(*^_^*)
顕微授精ね〜私も考えましたよ。
今回の体外で受精していなかったら、覚悟しようと思っていました。
まずは、体外の結果次第ですよ〜。
こうなると早く治療したいという気持ちになりますよね。
時間外説明まであともう少し!!疑問点をたくさんためておいて、先生に質問攻めすると良いですよ(笑)
漢方を飲んでから、お腹がヘン?!なんです。
そして飲みにくいっ。
朝になると、突然、激痛になりトイレに駆け込むって感じなんです(^_^;)大丈夫かな。
土日は、一日旦那がいるので(^_^;) 書き込みできないかもしれませんが
にこにこさん、良い週末をお過ごし下さいね♪
にこにこ
2009/07/03 18:26
さくこさん、こんにちは。
またまた登場です。私は暇で、今日は旦那は飲み会でとーっても遅いので、パソコンの前に座ってばかり…
返事遅くなってもぜんぜん気にしないでいいですからね。
漢方を飲んで下痢になるってことかな?
1日1回なら便秘解消って感じなら、時期によくなると思うんだけど…。漢方飲むと自然と水分たくさんとってるし。
当帰芍薬散の副作用に腹痛、下痢ってあるからもしかしたら合わないって場合もあるよ。
漢方っていろんな種類があるから同じ作用がある、自分に合うのを飲んだ方がいいかも。
友達に聞いたんだけど、漢方が基本的に飲みにくいけど、慣れなくて、いつまでもまずい、飲みにくいって思うってことは合わないってことだって。
私は、意外に当帰芍薬散はくさいけど、飲みやすくて、
次第に好きになったんですよね。。。
もし、続くようなら一度相談した方がいいかもしれないですね。ってちょっと心配しすぎ??
時間外、もう少し。いっぱい質問作っておきまぁすっ☆
土日は家族サービスですね♪
来週、お待ちしてまぁすっ^^
さくこ
2009/07/06 06:58
にこにこさん おはようございま〜す。
良い週末でしたか?
にこにこさんの旦那さんは、土日お休みですか?
うちは、土曜日はいろいろで、日曜は、お休みなんですけどです。
休みの日に限って、ものすごく早起きなんですよー(-_-;)
4時とかに起きて、パソコンをしたり、お笑いのDVDをみて一人で笑っていたり、
笑い声が大きくて、起きてしまうのだけど、ゆっくり寝かせてくれ〜って感じです。
うちの旦那も飲み会は、週に2回〜3回あるのだけれど(すごいでしょ?)
ここ1〜2ケ月全然ないので、自分の時間があまりないですよ(T_T)
旦那のいない時は、ゆっくり買い物も出来るし、夕飯も簡単に済ませるし、ラクですよね?
にこにこさんは、旦那さんが帰ってくるまで起きてるの?
漢方って副作用ってあるんですね?
もともと便秘気味なので出ることは、良いことなのかもしれないけど(笑)
味も慣れなくって〜もう少し様子を見てみようと思います。
採卵の後に膣座薬を処方されたんだけど、これも合わなくて
(薬が出てくると、すごくかゆくなるの)我慢できなくて病院に電話しましたよ。
結局、おりものシートを使って、使い切ったのですが どうも薬を使うと忙しくなります(笑)
にこにこ
2009/07/06 09:24
さくこさん、おはようございます。
この週末はとってもいい天気でよかったですよね。
旦那が日ごろの疲れがでて週末ほとんど寝てたのでいい週末ではなかったですけど…^^;
うちの旦那は基本的には土日お休みです。たまに仕事のときもあるけど…。。
飲み会は週に1回は必ずありますね。その日はお弁当もいらないのでとっても楽ちんです。
休みの日は4時に起きてってなんかかわいいですね。(かわいいなんて失礼でした^^;)
休みがうれしくってしょうがないって感じで…。
採卵の後に膣座薬…それはホルモン剤なのかな?抗菌剤?膣って入れたことないから不安。。。
体外ってやっぱり全然違うのですね。
排卵前には点鼻薬もするんですよね。。
不安だらけですが、やるしかない!!!
って気合い入れてもまだまだなのですが…(;一_一)
それでは、また♪
さくこ
2009/07/06 21:16
にこにこさん こんばんは〜。
今日も暑かったぁ(T_T)
最近は、うちも土日は家にいることが多いですよ。
旦那がお遊びで競馬を始めて 私も100〜300円単位で一緒に賭けてます(^_^;)
日曜は、200円買った馬で2700円位 勝ちました。と言っても今までの負けてる金額の方が多いのですけど。
ほどほどで止めておかないと、やりだしたら、キリがないです。
休みの日の朝の4時って?!お爺さんじゃないんだから(笑)
休みの日は、ワクワクするらしいですよ。
採卵後の膣座薬は、黄体ホルモンの薬ですよ。着床しやすいように使うそうです。
抗生物質の薬も一緒に出されました。
膣座を入れるのも最初は、苦労しますけど、慣れれば大丈夫ですよ。
これも、どうしても体に合わないようだったら、注射でも良いけど
出来るだけ使ってほしいと言われました。(膣座薬の法が、効果が良いみたいです。)
点鼻薬は、排卵誘発の方法によって使う場合と使わない場合があるそうですよ。
点鼻薬を使うのは、ロング法だったかな?生理前から使うらしいです。
私は、点鼻薬を使わない、アンダゴニスト(セトロタイド)という方法で
生理3日目から排卵誘発の注射を排卵しそうにまで毎日打っていました。
その方法は、どうやって決まるのかわからないけど、ちょうど生理が始まりそうだったから
アンダゴニスト法だったのかな?!
別のサイトで知り合った人に教えてもらったのですが、この方法も合う、合わないがあるらしいです。
体外ってすごく奥が深そうですよー。
にこにこ
2009/07/07 09:47
さくこさん、おはようございます。
生理がきて、落ち込んでいる今日この頃です。
ってできるわけないのに、毎回、生理がくると凹むんですよね。。
ほんと、嫌になっちゃいますよ、こんな自分に^^;
体外もいろいろあるんですね。。
ロングとショートってどうやって決まるんでしょうね。
それこそ、先生を信じるしかないってことですね。
競馬ですか、いいですね。面白そう…。
ギャンブルといえばうちはパチンコですね。
旦那が大好きで…。。。休みの日に一人でって感じではなくて、私も嫌いではないので一緒に行ってます。
そんなに勝てるわけもないので月に1〜2回、暇つぶし程度ですけどね。
馬券を家で買えるんですか?ネット?
あ、、興味を出してしまった…いけない、いけない。。
それでは、また♪
さくこ
2009/07/07 18:02
にこにこさん こんにちは。
落ち込む気持ち、わかりますよ。私も「うそでしょ???」って
何度も確認することがあります。
私の体、どうなってんのよ!って怒りすら出てきますよ。
元気を出して下さいね。
元気をつけて、ステップアップですよ。
ホント体外は、未知の世界で先生におまかせするしかない部分もありますね。
採卵して受精後、3日目か5日目に受精卵を戻すのですが、
私は、これも悩みました。
結局のところ、やってみないことには、わからないと言われましたけどね。
そして、3日目に戻す予定になったのですが、
病院がお休みになるために 育てて5日目に移植しました。
パチンコは、何回かしかやったことがないです。
力加減とか難しいですよね?!
馬券はネットで買えるのですが、ネットで取引できる銀行口座がなければ
だめですよ(^^♪
にこにこ
2009/07/08 09:43
さくこさん、おはようございます。
そうですよね。元気を出さないと。。。こんなところでつまづいていてはダメですもん。
ステップアップを楽しみにしておかないと…^^
採卵の仕方も、移植の仕方も…うーん、難しい。。
先生を信じるしかないですね。
私は、治療してダメになるたびに、もう疲れた、止めたいって思ってしまうんです。
それで、旦那が「子供、欲しくなくなった」って本気で言ってくれたらどれだけ楽だろうなんて願ったことも…
でも、ほんとに言われたら言われたで、私のために言ってくれてるかもってなって頑張っちゃうんでしょうけど。
本気で子供が欲しくて、協力してくれるってだけすごくありがたいことなんですよね。
こんな私と結婚しなければ、旦那だって悩まなくて済んだんだから。
違う、違う私と結婚しなければ…なんてそんな選択肢ないんでした。赤い糸で結ばれた運命の相手ですもんね。
ごめんなさい。。ここのところ前進できなくて焦りがピークみたいで…
愚痴だらけでした。。。
さくこ
2009/07/09 07:37
にこにこさん こんにちは〜。
毎日天気が悪くてジメジメしますね。
梅雨明けしてほしいけど、暑いのも嫌だし〜。
今年は海に入ろうかな。こちらの海はすごくキレイですよね。
関東では、千葉の海しか行ったことがないけど、千葉の海を見たら・・驚きますよ(^_^;)
生理が来るたびに 疲れた、辞めたいという気持ち、わかります。
私は、結婚してもう7年、何回落ち込むことを繰り返してきたかな。
旦那に「このまま2人でいいよ」って言われたらどんなにラクかな。
それは、それでプレッシャーになるのかな。
体外をやってみてわかる原因もあるし、まずは、原因がどの辺りにあるのか、
どうすれば良いのか、まずはそこからだと思いますよ。
時間外の説明の時に、卵子は、3ケ月前から作られると聞きました。
お母さんが落ち込んでいると、良い卵ちゃんが育ちませんよ。
気持ちを切り替えるのは、なかなか大変ですけど、
にこにこさん、元気出してね!
次回に向けてお互い頑張りましょう!
では、今日も仕事に行ってきま〜す。あー1週間が長いっ(T_T)
にこにこ
2009/07/09 10:10
さくこさん、こんにちは。
ほんと、毎日雨で嫌ですね〜。でも、うちの野菜たちは喜んでますね♪。
家庭菜園があって、なす、きゅうり、トマト、カボチャを作ってるんですよ☆
カボチャはまだ獲れてないけど、ほかはすごくうまく出来てちょっとびっくり(*^_^*)
そうなんですね…、卵子は三ヶ月前から作られるんですね。よし、頑張らなくっちゃ(^O^)/
落ち込んでる場合ではないですね。
さくこさんの元気出してって言葉、本当にありがたいですっ。元気、出てきました☆
仕事、私、あきらめました。やっぱり、通院に時間がかかるし、言われた日に行きたいし、これから何があるかわからないので…。とりあえず、病院から遠い間くらいは…って思って。
来年、また近くに転勤になるかもしれないし…^^;
あー、でも何もない日はほんとに暇で…。
趣味でもあればいいのですが…ね。
海ですか…私は、かなづちなので都会よりはきれいかもしれない海も小さいころに家族で行ってた程度でして。
ドライブで夜の海を見に行ったりしたけど、きれいとは関係ないか。
でも、日本海の荒波をまじかに見ると、私って小さいなってもっと大きくならないとって思えるんですよね。
泳ぐよりみるのは大好きですね☆
いよいよ、土曜日説明を受けに行ってきます。
明日には向かって近くの実家に泊まるので、次は来週になっちゃうかもしれませーんっ♪
不安なこと、いろいろ聞いてきますね。
実は、わからなすぎて何を聞いていいかわからないのですが…^^;
さくこ
2009/07/09 17:16
にこにこさん こんにちは〜。
にこにこさん、野菜作っているんですね!!すごいっ!!
採り立ての野菜って美味しいですよね。
自分で作ったとなると特別に美味しいのでは?(笑)
私も以前、ベランダで プチトマトを作った事がありました。
たくさん出来て嬉しかったなぁ〜。
義理母も家庭菜園をやっていて、先日、ジャガイモときゅうりを送ってくれました。
2人しかいないのにドッサリと(^_^;) でも、立派に出来てましたよ。
仕事をしながらの通院は、本当に大変なので 様子をみるのも良いと思いますよ。
体外になれば、通う回数も多くなるし、時間がかかるのであれば、なおさらですよね。
趣味ね〜・・・私もないかな。
旦那に趣味を持てば?って言われるんだけど長続きしないのねー。
フラワーアレンジとか、ビーズアクセサリーとか、パンを作ったりとか。
はじめだけで、面倒くさくなってしまうのです(^_^;)
たいぎ〜だがぁ〜?(←会社の人がよく使いますよー)
いよいよ土曜日ですね。
先生が、資料を見ながら説明してくれるのですが、その場では、わかったつもりでも
後でわからないこととか、聞き逃してしまった部分とか出てくると思うので、
いつでも質問できるし、気軽に受けてくれば良いと思いますよー。
旦那さんと一緒に頑張ってね♪
うちは、さっきメールで「今日、飲み会になった!」だって。食事の支度は、してなかったけど、
会社帰りに買い物をしてきて、生ものを買ってこなくて良かった。
もう少し早く言ってくれ〜って感じですよ(-_-;)
にこにこ
2009/07/13 10:04
さくこさん、説明、聞いてきましたっ☆
今のところわかった気になってます。
でも、不安なこともたくさん。
やっぱり、採卵の怖さはありますね。
さくこさんは採卵の時、痛み止めの点滴してます?
膣壁のスプレー麻酔だけなんてすごく不安で。でも、痛み止めの点滴も怖い。
さくこさんはこの前、移植するの遅かったって言われてましたけど、胚盤胞移植ですか?
はじめから胚盤胞移植にしようかと思ってて。
でも、胚盤胞になれば…なんですけど。先生いわく、胚盤胞にならなかった時、精神的に辛いって…。。。
そうか、そういう場合もあるんだ…。。そうだったらどうしよう。。。そんなこと今考えても仕方がないですよね。いい方に信じて進むしかない。。
病院の休みの関係で八月末の採卵になりそうです。
楽しみ〜って思いたいけど、不安もたくさん。
前向きなポジティブシンキングになりたーいっ!!!
ここは、かなりの風で、台風??ってくらい。
なんかたいぎ〜のでだらだらしてよっと。
たいぎ〜、だがぁ〜はよく使いますよ♪
これからもいろいろ教えて下さい^^
さくこ
2009/07/13 20:51
にこにこさん お疲れ様でした!(^^)!
日程が決定したようですね!いよいよですね〜。
採卵の怖さ!わかりますよ。
針を刺して取るなんて、聞いただけでも恐ろしいですよね。(^_^;)
膣壁のスプレー麻酔を使っての採卵、全然痛くないって言う人、痛いと言う人、いろいろなんですよね。
私もてっきり、膣壁のスプレーの麻酔かと思ってて、怖いから全身麻酔にしてもらおうか、
でも、それも怖いし・・・悩んでいました。
ところが、卵子の状態を確認したところ、左側を中心に卵子を採取するといわれ、
子宮が左側に寄っている?!から、膣壁のスプレーでも、痛みがあるかもしれないと言われました。
全身麻酔を提案されましたよ。
もちろん強制ではないと言われましたが、全身麻酔と聞いた途端、やっぱり怖かったぁ〜。
大きな病気をしたことがなく、全身麻酔も、点滴も初体験。(点滴も使いました)
そのまま目覚めなかったらどうしよう?!とかね。
全身麻酔でも、そんなに強い麻酔ではないと聞いていたし、
痛いのは、嫌なので、お願いしました。(でも痛かった)
点滴は、麻酔から覚ましやすくする効果もあるようです。
全身麻酔の場合、お弁当持参なんですよねー(笑) 遠足みたい!(違うって!)
私も胚盤胞移植でしたよ。
良い状態の卵子がたくさん取れれば、凍結も出来て、凍結できれば、胚盤胞になるからと言われたので
3日目に戻す方向でいたのですが、結局は1個の卵しか残らず、胚盤胞移植で移植しました。
卵の数、状態もあるし、悩むところですよね。私も次は、どうするかすごく悩むと思います。
結果は、怖いけどやってみるしかないですよね。
これから治療は、どんな感じで進むのですか?点鼻薬使うのかな。
私もまだまだわからない事ばかりですよ。私こそ、いろいろと教えて下さいねー。
お互い勉強しつつ、頑張りましょう!!
にこにこ
2009/07/14 22:06
さくこさん、こんばんは。
今日は、近所の奥さんとお茶をしたのでレスがこんなに遅くなってしまいました。
全身麻酔したんですね…。私も、どうなるかわからないですね。。不安だけど、それより一歩前進できると思って頑張ります♪
私の予定は、ショート法ですよ。だから、点鼻薬はないです。ここは、基本的にショート法のようですね。
他の人に(ネットで)聞いたら、ロング法の方が質のいい卵ができるとか…。。先生によっても、人によっても何がいいかはわからないから信じてついていくしかないですね☆
だから、やっぱり同じ病院に通院しているって心強いですっ!!
来週、受診して、プラノバールをもらって…って感じですね。いざとなるとまた逃げ出したくなるかもしれないけど、今のところ楽しみです♪
ここに来るのが毎日楽しみですっ☆☆☆
さくこ
2009/07/15 07:07
にこにこさん おはようございます。
朝から暑いですね〜。
近所の方とお茶なんてぇ〜うらやましいです。
私は、周りに知り合いもお友達もいないので
隣に住んでいる方にお茶のお誘いをしに行った事がありますよ(^_^;)
かなりの勇気を出してね〜(笑)結局、留守でその隣の方も留守だったので あきらめましたけど(笑)
プラノバールって飲み薬ですか?薬もいろいろあるんですねー。
私は、タイミング、人工、体外も、今の病院では、誘発の時には、注射のみで飲み薬を飲んだことがないんですよ。
注射は、毎日打つので、にこにこさんが遠いのも考えてくれているのかな?
ロング法も試してみたいと思うけど、どう良いのか、自分に合うのか、わからないし、
その辺は、先生におまかせするしかないですよね。
私達にとって良い方法を選んでくれてると思うし、
患者に不利益になるようなことはしません!って言ってましたよね?
私は、前回アゴニスト法がダメだったので違う方法になるのかな。
先日、不妊に鍼やお灸も良いと聞いて、松江市内でいろいろ調べたのですが、
不妊に強い治療院がなくって
体を温めるなら・・という治療院で お灸を受けてきました。
お腹を見てもらったところ、冷え切っていると言われてしました(T_T)
冷えなんて一番いけないですよね。この暑い時期、いけないと思いつつ冷たいものを飲んでしまうし
エアコンをガンガンに付けているし。反省!
肩凝り、腰痛もあるし、とりあえず、病院がお休み中だけ 週1回位で お灸に行ってみようと思います。
にこにこ
2009/07/15 12:41
さくこさん、こんにちは。
近所の方とのお茶。。私も初めてで、ごみ出しの時ちょうど会ったのでチャーンス☆って思って誘っちゃいました♪
プラノバールっていうのは飲み薬で、生理を起こす薬で、排卵させない薬っていうのか、子宮を休ませる薬なんです(たぶん^^;)カウフマン療法って言うんだった気がします。
私は八月末までまだ時間あるので多分休憩の周期になるんだと思います。
そのあと、注射の排卵誘発剤を使っていくんだと思いますよ…。。
鍼灸って良いって聞きますよね。。
お腹の冷えってお灸の先生見てわかるんですね。
私も冷えてるんだろうな…。
探してみようかな…、松江にないならここにもないだろうなぁ。。。
先生を信じて、突き進むしかないですよね♪
がんばりましょうっ☆☆☆
さくこ
2009/07/15 17:04
にこにこさん こんにちは〜。
今日の松江は、晴れたり、大雨だったり・・・
でも朝より、涼しくなってきたので過ごしやすいです。
プラノバール・・・なるほど、体調を整えているんですね。
覚えておきます。
排卵誘発の注射って痛いですよね。体外の時は、さすがに痺れてきて
抵抗があった、お尻に打ちました。お尻のほうがラクだった(^_^;)
体外の時に使ったフォリスチウムという薬は、お腹に打ちましたよー。
市販で売ってる千年灸とかでも体を温めるには良いそうですよ。
でも、ツボがたくさんあり過ぎて 自分でやってもピンポイントが良くわからず、
治療院でやってもらったところが少し赤くなっているので そこにお灸をしています。
他の書き込みにも参加しているのですが、そこで、葉酸、鍼灸を教えてもらったんですよ。
適度な運動も良いらしいです。何が良いかわからないけど、体とお金と無理にならない程度で
試してみようと思います。
そこで聞いたのですが、県によっては、県と市から体外の助成金が10万ずつ位出るそうなんですよー。
20万も助成金が出るなら、助かりますよね。うらやましい(T_T)
まつえしぃ〜助けてぇ〜(笑)
良い情報を聞いたら、ご紹介しますね♪
にこにこ
2009/07/15 17:34
さくこさん、こんにちは。
ここの天気は…、今はすごい風です。
そのおかげですごく涼しいですっ♪
排卵誘発剤っていろいろありますよね。
毎日だから、かなり辛い。。
私もお尻にしてもらおうっと。
さくこさんは、ゲームするんですか?
この前、私の太り具合に旦那が心配してWiiFitを買ってきたんです。
痩せるのかはわかりませんが、かなり腹筋が筋肉痛です。三日坊主にならないように続けようと思います。
ヨガがいいっていうし…。。。
いい情報、待ってますっ☆☆
私も、わかることあったら報告しますね♪
さくこ
2009/07/16 07:33
にこにこさん おはようございます。
楽しみながらの運動良いですね〜!
うちも買おうか・・・と話してはいるんですが、まだ買っていないです。
昔、プレステを旦那とやっていて コントローラー?(リモコン?)が上手く操作できず
1回で辞めたことがあります。
旦那もはじめは、やさしく教えてくれていたのですが、最後はイライラ・・・
私も怒られるなら、もうイイ!!って感じで(笑)
私は、何をするにも鈍いんですよ(^_^;)
旦那の家族は、一家でスポーツ好きで、付いていくのが苦痛な時があります。
スキーも水泳も得意なんですよ(T_T) 登山もスキみたい。
私の方は、転ばないで やっと滑れる感じで、泳ぎは苦手です。
登山も何が楽しいのかと思ってしまいます。
スキーは、年に何回か行くのですが、旦那とは、何回か一緒に滑って 後は、別行動。
教えてもらうと喧嘩になるのね〜。
でも、義父、義母に誘われると、別行動とも行かず、義父の鬼レッスンですよ。(結構、苦痛・・・)
大山のスキー場、何回か行きましたよ!!
私の場合、運動不足になると、肩凝り、腰痛もひどくなるので そろそろ運動しないとな〜と
思いつつ、してないですね。
にこにこ
2009/07/16 09:55
さくこさん、おはようございます。
旦那さん、旦那さん家族スポーツ一家ですね。すごいっ☆
旦那はスポーツ好きですが、サッカーとか野球とかだから、家族でとかないですね…。。なんか仲が良くてうらやましいですけど私も運動全然だめなので、一緒に誘われたら困りますね。。。
それも、義父の鬼レッスンなんてキツイキツイ(T_T)
私も、ゲーム苦手で、コントローラーがうまく使えないので旦那にイライラされて、いつもしているところを見てるだけです。
その点、Wiiはいわゆるコントローラーではないから、なんとかできるんですよね。うまくはないけど…^^;
何をやっても不器用で、私って何が一体得意なのか…全く嫌になりますよ。。。
さ、そろそろ化粧でもしようかなっと。
こんなだらだら生活でいいのでしょうか??
そんな、今日この頃です☆☆☆
さくこ
2009/07/17 07:02
にこにこさん おはようございます。
旦那の家族は、みんなで集まったり、出かけたりするのが好きなんですよ。
まぁ・・・義姉に子供が2人いるので 孫に会いたい口実もあるんでしょうけど。
この状況、嫁の私にしたら、少々居ずらいですよ。
Wii・・・買いですね!!CMとかで流れると「ほしい〜」って言ってるんですけど。
ドンくさい私でも大丈夫かな?
旦那のイライラ困りますよね。こっちまで、伝染しますよね〜。
今日の夕方から、20日まで 旦那を置いて実家(千葉)に帰りま〜す。
旦那の飲み歩きにキレた訳じゃなく(笑)
お盆に帰らないし、自分が外で飲んでばかりで悪いと思ってるのかな?
帰りたいなら帰ってもいいよって言われたので
ちょっとだけわがままを言わせてもらいました。
会社でその事を言ったら、連休中旦那を一人にするなんて!!変なムシがつくよー。(^_^;)
また帰ったら、書き込みしますね〜。いい週末をお過ごし下さいね〜。
にこにこ
2009/07/17 11:54
さくこさん、こんにちは。
実家、千葉なんですね〜。いいなぁ〜、都会ってあこがれます☆
でも、実家が遠いとなかなか帰れなくて嫌ですよね。
それも、こんな田舎じゃ…^^;
だから、わがままなんて、ストレス発散(?)のためにもちょくちょく帰るのも必要ですっ♪
お盆にも帰れないってことは、正月だけですか?
それは、辛いですよね。その上、旦那の家族とよく会うのも…ね。
私も、明日受診があるので帰るのですが、旦那の家族と(義姉家族も)食事会があるんです。
私も、嫁として居づらいです^^;義姉は結婚してすぐに子供できてますから…ふぅ。。。
週末、実家でのんびり、楽しく過ごして下さいね〜☆
来週、お待ちしてますね♪♪
さくこ
2009/07/20 14:13
にこにこさん ただいま〜。
実家でゆっくりさせてもらいました(*^_^*)
普通帰るのは、正月だけなんですよー。
今回は特別?!
実家では、私が嫁に出てから、シーズ犬を買いだして、コレも帰る楽しみの一つなんですよ。
ペットは癒されるますね〜。
しかし、私・・・ハウスダストと動物のアレルギーなんですよ。
鼻水、くしゃみと戦いながら、遊んできました。
でも、久々に都会に出たら人ごみの多さに疲れましたよ。
羽田から自宅まで満員電車だったし(^_^;)
こっちに帰ってきてホッとしてま〜す。
治療の方は、いかがでしたか?
家族の食事会ねぇ〜美味しいものを食べるのは良いけどね〜。
子供の話とか出ますか?
うちは、前は、しょっちゅうでした。特に義父に「子供はまだ?」みたいにね。
いつだったか、旦那一人で実家に帰った時があって
義理の姉もいるところで
不妊治療をしていることを話したらしいです。
それから一言も言われなくなったかな。
内心は、いろいろ思っていると思うけどね。
今日から、旦那の食事を作らなきゃ〜(-_-;)
たいぎ〜(^_^;)なんて言ったら、バチが当たりそうだね?!
にこにこ
2009/07/21 13:59
さくこさん、こんにちは。
私はまだ、実家にいます。旦那は今日の朝、帰りました。
今日は遅いらしいので私は明日の夕方帰ろうと思ってます。。
実家でゆっくりされたんですね。よかった♪♪
犬がいるんですね。。いいなぁ〜。。
私も、転勤族でなく、アパート暮らしでなくなれば飼いたいのですが…無理ですね。。。
受診ですが、薬なしで卵が大きくなってなくて、大きくなっていれば今回も自然排卵って道もあったんだけど。
八月末の採卵までまだ時間がありすぎるのでその前に二回も生理を起こすんだそうです。
なんか、「えっ??」って思ったんですが、それまでに一回だと薬を長く飲まないといけないらしいので…。その方がいいんですよね?って信じるしかないんですけど。。
家族の食事会、結婚して二年くらいは子供は?って言われてましたけど、なんか感じたみたいで最近はぜんぜん言われなくなりました。。それもまた、逆に辛いんですけど…。
贅沢ですよね。。きっと毎回言われれば腹を立てているのに…。。。
実家のPCだと、どうも顔文字が出せなくて…。。
また、帰ったらレスしますね。
さくこ
2009/07/22 07:33
にこにこさん おはようございま〜す。
にこにこさんもご実家でゆっくりされてますね。やっぱり、実家は良いですよね〜。
ワンコは、可愛いですよ。
私が帰ると、しつこいくらいにシッポを振って 飛びついてくるし、帰るとなると、うるさい位に吠えます。
実家に帰ると2階に寝ているので、
私が帰った後、2〜3日は、階段の下で じっとして部屋の方を見上げているそうです(T_T)
私も今アパートなので飼えないのですが、いつか飼いたいですね。
病院、お疲れ様でした。
生理を2回も?薬はピルですか?
8月のお休みがあるから調節しているのかな?
治療していると、私も「えっ?」って思うことが、時々ありますよ。
一刻でも早く体外に入りたいのに、先生は2回目の人工に進むつもりだったみたいだし、
先生に言われてしまうと、その方が良いかな・・・と思うことあり、逆に悩んでしまうこともあります。
自分の意志が上手く伝わっていないこともありますよね。
はじめての体外だし、その辺は、経験豊富な先生にお任せするしかないと思うけど
納得して進みたいですね。
私、先生の前に行くとなんかすごく緊張してしまって 頭が真っ白になったり、聞き逃してしまったり
診察が終わった後で疑問に思ったりすることがあって
今の病院は、先生の診察後、看護師さんがもう一度説明してくれるのでありがたいです。
看護師さんも話しやすいし、優しいですよね〜。
にこにこ
2009/07/23 10:17
さくこさん、帰ってきましたーっ!!
またまた、家事地獄の毎日が始まりました…^^;
そうなんです。薬はピルです。
八月のお休みのためですね…。。でも、今は信じるしかないって思ってます(;一_一)
ほんと、診察後の看護師さんとの話は安心しますよね。くだらないことも質問できるし…。
今は、採卵のことを考えると心配になっちゃうので、何も考えずゆっくり過ごすこと、楽しく過ごそうと思ってます☆
そうしたいんですが…
今回の家族での食事会で私の苦手な義姉家族も来たんですけど、それこそ「子供は?」って義親よりも聞いてきてたんですが、最近は二人だから、お金たくさんあるでしょって感じで。
今度、義実家が家を建てるんですが、その頭金くらいだしたらって的なことを言われて…
治療してることも言ってないし、今回から仕事を辞めたことも言ってなくて…、、お金なんかないよーっ!!治療のお金がほしいくらいなのに…って感じで。。
隠しているのも辛いし、でも、言ったらどうなるか。。
古ーい考えのお家だから、子供できない嫁はいらなかったのに…って言われかねないですよ^^;
すみません…愚痴っちゃいました^^;
それでは、またあした☆☆
さくこ
2009/07/23 16:41
にこにこさん こんにちは〜。
昨日、コープの地元の野菜を売っているコーナーで
とうもろこしを買ってきたんですよ。
生でも食べられます!っていうやつ。すごく甘くて美味しいです(*^_^*)
島根は、美味しいものがたくさんあるので嬉しいですね〜。
私のところも、義姉夫婦は、私達がたくさんお金をもっていると思っていますよ。
「貯めてるでしょ?」って、よく聞いてきます。
治療していることは、話しているけど、詳しいことまでは言ってないから
どんだけお金がかかっているか知らないでしょうね。
古い考えのお家・・・なんか怖いですね。
私も子供できない嫁はいらないなんて 言われたら、旦那はどうするのかな?
でも、家と結婚した訳じゃないし〜
旦那さんがにこにこさんと決めたんだからね〜。って都合よく考える私
実は、B型なのです。←ひかないでね〜。
愚痴OK!!ストレスは一番の対敵だよ〜。
そういえば、昨日整体で、自律神経系が弱いって言われました。
クヨクヨ考えすぎたり、ストレスをためやすいタイプ?!だって。
ストレスは一番の対敵って私のことじゃん!!
(島根では、じゃん!って使わないかな)
薬、ピルなんですね。ピルって、生理を起こさせるためだけに飲むのかと思っていたら、
黄体ホルモンと卵胞ホルモンが入っていて、次にいい卵ができるようにも
飲むらしいですねー。
私飲んだことなくって、飲みたい!と思ってしまいました。
いい卵って聞くと、かなり敏感ですよ〜(笑)
にこにこ
2009/07/24 11:02
さくこさん、こんにちは。
B型…引かないですよー!!私はA型…私こそ引かないで下さいよー^^;
クヨクヨしたり、ストレスためやすいって私もです。
お互い気をつけないといけないんですね〜。。
実の兄が東京にいるのでじゃんって違和感ないですよ♪
けっこう使うかも…^^;
うちの旦那は気持ちを言葉にしなくて…、なんていうか、亭主関白で、、私のこと好きとか一度も言ったことないし…、だから、不安なことも多いんですけど…、治療をしていくうちにこの人は言わないだけだってわかってきたんですけど。。(いや、思いこませてるのかも^^;)
だから、子供できないことで離婚されるんじゃ、、って不安になることも多くて…、私じゃなかったら良かったのに…って。
でも、違うんですよ。。ね。私を選んだんだから…。
都合よく考えてる私。
ピルって、いい卵を作るためってこともあるんですね〜。。よかった♪焦る気持ちが少し和らぎました。
ありがとうございますっ☆☆
さくこ
2009/07/25 07:26
にこにこさん おはようございます。
今日は、旦那が仕事なので 一人でゆっくりしようかなと思います。
温泉でも行ってこようかな。
にこにこさんA型だったのね〜。うちの旦那と一緒!!
B型とA型って合わない?!とか言うけど、結局は性格ですね???
ストレスに関しては、以前ストレスが原因で突発性難聴になった事がありましたよ。
1件目の病院では、良くならなくて、気になるなら精神安定剤を飲むしかないって言われて
違う病院に行ったら、1件目とは、違う薬を出してもらって
コレで治らなかったらあきらめてって言われて、かなり慌てました。
結局は、2件目の薬で治ったけど(^_^;)
ストレスは、いろんな病気を引き起こすし、赤ちゃんのためにも良くないもんね〜。
にこにこさんも、気をつけてね。
旦那さん、亭主関白ですか〜。
言葉には、出してくれないかもしれないけど、一緒に病院に行ってくれたり、
治療に協力してくれたり、それだけで伝わってきますよ。
頑張っている姿も旦那さんに伝わっているはず!!
うちも「好き」なんて言われた事ないですよ(-_-;)
明日は、いよいよwillを買いに行く予定です。
旦那の気が変わらなければ良いなぁ(^_^;)
にこにこ
2009/07/25 09:29
さくこさん、おはようございます。
旦那さん、土曜日も仕事なんですね…大変!!
うちは、昨日遅くてまだ寝てるのでレスしてますっ♪
温泉イイですね〜☆私も大好きです^^
旅行と言えば必ず温泉って決まってます^^;
どこに行く予定ですか??日帰り温泉なら私は、I市の駅裏のラン○の湯好きですね〜♪♪♪
A型とB型合わないっていうけど私の周りはこの組み合わせの夫婦多いんです。。血液型で決まるわけじゃないですもん…^^(でも、血液型占いとか結構見ちゃうんですが…^^;)
ストレスで難聴ってあるんですね…。。。やっぱり怖いですね。。ストレスは気をつけなくっちゃ(@_@)
でも、難聴治ってほんとによかったです♪
Wiiを買われるんですね♪
運動不足解消にはWiiFit、楽しいのはWiiResortがいいらしいですよ☆(Resortは持ってないのです^^;)
さくこ
2009/07/27 07:27
にこにこさん おはようございます。
ずっと雨ですね〜。いつ梅雨明けするのかな?
各地で被害が出ていますね、にこにこさんの所は大丈夫ですか?
ラン○の湯、聞いたことあります。雑誌にも載ったりしていますよね。
土曜は、皆生まで行ってきました。
少し熱めのお湯だけど、体がずっと温かくて肩凝り、腰痛に良いんですよね。
お婆ちゃんみたい?!
WiiResortを買ってきましたよ。
夢中になりすぎて、腕が少しだけ筋肉痛のような重い感じです(^_^;)
始めは、コツがつかめなかったりしてましたけど
運動神経のない私でも楽しめました。
旦那は、WiiFitもほしい!と言っていますが
あれって自分の体重を測らないといけないんですよね?
旦那にバレるのやだなぁ(T_T)
にこにこ
2009/07/28 10:32
さくこさん、こんにちは。
皆生いいですね〜♪
やっぱり、ストレス発散には温泉ですよね☆☆
WiiResort買ったのですね…。いいなぁ〜!!
ね、ゲームが苦手でも楽しめますよね^^
Fitは、体重計みたいなのがついてるので自動的に体重測られますよ^^;
身長も入れるのでBMIとして出されちゃいます…^^;
でも、そのおかげで頑張らなくっちゃって!!思えますよ。
うちの旦那はちょっと太めなので、それに合わせてMiiが変わるので、かなりうけてしまいました(^◇^)
雨は、こっちの方はそんなにひどくなくて大丈夫でした♪気温は寒いくらいでしたけど…^^;
今日は、とってもいい天気ですよ〜!!
ピルを飲み終えてもう3日経つんですが、まだ生理来ない…。。早く来て〜って感じです。生理が待ち遠しいって不思議^^;
昨日まで実家の母が来てたので、気分転換になりましたー!!
それでは☆☆☆
さくこ
2009/07/28 19:58
にこにこさん こんにちは〜。
同じ島根県でも、天気って違うんですね。
松江は、昼間だけ晴れて また雨です。
お母さんが来ていたんですね。いいなぁ〜近くにいてうらやましいです。
私の親も9月に松江に来る予定なんですよ。
夫婦2人での旅行なんて久しぶりみたいで、飛行機も2人で乗るのは初めてで
ちょっと心配です。
この間、実家に帰った時に私がしているパワーストーンのブレスレットの話になって
うちの親もほしがっていたので、今日、お店に行って作ってもらいました。
夫婦円満、健康、子宝・・・と頼まれて、子宝って?
私に子宝が恵まれますようにだって(-_-;)
WiiResortで旦那と二人で筋肉痛ですよ〜。
腕が痛いです(笑)
Fit、やっぱり体重を測るのね〜(T_T)
BMI?や・ば・いっ。絶対、うちの旦那、私のBMIをみて笑うだろうな。
しばらくFitの話は、触れないでおこうっと。(笑)
ピル、終わったんですね。早く生理が来るのを願うなんて
今では考えられないですよね。
私も明日は、漢方をもらいに病院です。
にこにこ
2009/07/29 09:24
さくこさん、おはようございます。
今ごろ、病院でしょうか??
パワーストーンのブレスレットさくこさんもされてるんですね。。私もしてますっっ!!
子宝中心のを…^^;つけ始めてもう1年くらいになるかな?効果なし??
今では、子宝っていうよりつけてれば安心みたいな感じになってますけど…。。
そういえば、この前、時間つぶしにSATYに行って、パワーストーンのストラップ買っちゃいました^^;
それもまた子宝中心の…^^;
まったく懲りないものです。。。
ご両親、お優しいですね。わが子の悩みは自分の悩みのように感じていて、ご両親も悩んで、心配しておられるんですよね…。。
それを思うと、ほんと早く孫の顔をみせてあげたいって思いますよね…。。
焦りは禁物。そんな期待がストレスになっても意味ないし、今は、お互い、ゆっくりして、次回に備えましょうっっ!!(わかったようなこといいました^^;)
それでは、またあした♪♪
さくこ
2009/07/31 07:20
にこにこさん おはようございま〜す。
昨日は、旦那が休みでしたのでPCを使えませんでした。
土曜も出勤したので年休を使うよう会社に言われたようです。
私は仕事でしたけどねー。
旦那がいるとゆっくり書き込み出来ないですよね。見られたくないし。
病院、行ってきましたよー。
1ケ月の漢方をもらうだけなのですぐ終わりました。
助成金の病院の証明書が出来上がったので
市役所で 住民票、所得証明書をもらって来ました。
あとは郵送するだけです。
私も、子宝中心のブレスレットですよ!
私もSATYですっ(笑)
いろいろ見ていたら、また作りたいなぁなんて思ってしまいました。
そうですね。親には早く孫を見せてあげたいですね〜。
治療をしているのを知っているので、何も言われないんですけど
それが余計につらいかな。
もう8月なのに梅雨明けしないですね。寒いくらいに涼しいし(-_-;)
夏休みの予定はお決まりですか?
にこにこ
2009/07/31 11:24
さくこさん、こんにちは。
昨日、来られなかったので心配していました^^;
旦那さん、お休みだったんですね…。。
私も、旦那がいるときはレスできません。。
見られたくないですよね〜。。
ようやく、昨日から生理になりましたっ♪
ピルを飲み終えて5日目。こんなに遅いもんなんですかね。ま、ようやく一歩前進ですっ☆☆
梅雨明けしないですよね〜。寒いんですけど、ジメジメがすごくて、使ってない和室がなんかカビ臭くなって、もうびっくりですよ…^^;
周りが山だからかなぁ〜
もったいないけど、ドライをかけてます。。
夏休み、、旦那の休みがちょうど8月末なので採卵に重なりそうなんです。
うれしいような、悲しいような…。。
なので、今回の夏休みは治療に専念することになりました^^;
旦那としてはなんか、治療で楽しいことを我慢するというのは違う気がするって言ってるんですが、待って待っての治療だし、これ以上延ばしたくなくて…。
子供って仲のいい夫婦、幸せな夫婦あってのことで、できればラッキー♪だよって旦那は言うんです。
私は、子供がいないと幸せじゃないっ、旦那がかわいそうなんて思ってたけど違うのかな…って思い始めてます。
これって、治療に対してマイナス思考になるのかな…。
夫婦で納得いくまで治療して、わかり合えたらどんな結末でも受け入れられる…今はそう思えます。
と、言っていても、これからの治療に一喜一憂するんでしょうし、そんなに、落ち着いてはいられないでしょうけど…^^;
なんだか、暗い話になってしまいました。。
ごめんなさい(-_-)
さくこ
2009/08/01 08:14
にこにこさん おはようございま〜す。
うちの旦那、今日も仕事です。土曜日は、休んだり、出勤したりいろいろなんですよ。
またまた、平日に休むように言われると思いますよ(^_^;)
にこにこさんの旦那さんは、やさしい方なんですね。
読んでて鳥肌というか、感動(T_T)しました。
亭主関白って聞いていたから、頑固な感じを勝手にイメージしていました。(ゴメンナサイ)
ホント、仲のいい夫婦、幸せな夫婦の間に生まれてくる子供でないと子供も可愛そうですよね。
旦那さんの言うとおり、出来ればラッキーっていう気持ちでいた方が良いのかもしれません。
子供がいない夫婦でも、幸せに暮しているカップルも多いと思いますよ。
実際に私の周りにもいるし。
子供がいても、夫婦で虐待とか、いろんなニュースが出るけど、すごく悲しくなりますよね。
私は、以前の治療までは、すごく焦ってばかりでした。
今の治療では、やるだけの事をやって出来ないなら、仕方がないかなと思っています。
だから体外受精にも挑戦しようという気持ちになったのかもしれません。
後で後悔だけはしたくないですね。
代理出産とか、養子縁組とかの選択もあるし、頭の片隅にはあるけど、
旦那も私も、そこまでの気持ちはないんですよ〜。
採卵と旦那さんの夏休みが重なるんですね。
それだったら、治療に専念ですね。採卵が近くなると注射の連続だし(-_-;)
採卵の日は、旦那さんも一緒なのかな?
私は、全身麻酔の関係で、帰りは自分の運転で帰らないように言われてて
旦那が、会社を休んで来てくれるって言ってくれたんだけど、一人で行ってきました。
本当は、来てほしかったけど、なんか遠慮してしまいました(笑)←旦那に遠慮する私(^_^;)
今日は、何をしようかなぁ。お休みに一人って以外と楽しかったりするんですよね(笑)
長くなってしまって ゴメンネ(^_-)-☆
にこにこ
2009/08/01 10:03
さくこさん、おはようございます。
旦那は、まだ寝てるので、そのすきに…^^;
旦那のこと優しい…なんて初めて言われて。うれしいです。亭主関白な優しくない旦那って私が一番思いこんでて…、そうか、ラッキー☆って言ってくれるのは優しさなんですよね。
子供ほしくて頑張ってる人には、そんな軽々しく考えてって思う人もいるかなって思って…。。
体外がこれからなのにって感じだけど、私もやれるだけやってダメなら仕方ないって思えてるんです。
ほんと、後で後悔したくないですもん。
自分のなかでやれることはやったって自信があれば、二人で幸せにできる気がしますもん。。
こう言いながら、心底まだあきらめてないから言えることかもしれませんが…^^;
旦那の夏休みがそんなに長くないので、採卵の日に合えば、たぶん、一緒に来てくれると思うんですが…。。
受診にも恥ずかしがって必要ないときは絶対に来ませんから、近くでパチってる可能性大^^;
旦那に遠慮しちゃう気持ちわかります。
私のために仕事休むとか、私のために…っていうのはなんか頼みにくいですよね。。
お休みの一人を満喫してくださいね♪♪
さくこ
2009/08/02 16:39
にこにこさん こんにちは〜。
只今、うちの旦那、ゲームに夢中なのでPC使ってま〜す。
天気悪いですね〜。肌寒い時もあるし(^_^;)
昨日、今日と水郷祭で 昨日は、花火が上がっていたけど、
今日は上がるのかな?家から少しだけ見えるんですよー。
病院は、女性ばかりだから旦那さんも入りにくいですよね。
あの辺りにパチンコやさんありましたっけ?
私も予約時間より、早く着いてしまうことがあって時間を潰すのに困る事があります。
ラッキーって言ってくれるのは、旦那さんのやさしさだと思いますよ。
出来ないと困る!なんて言われたら、こっちも困りますよ。
にこにこさんの言うとおり、やれることはやったという、自信なんですよねー。
自信があれば、納得して2人でもやっていけると思います。
でも、納得がいくまでは、頑張らないと!!ですね。
お互い頑張りましょうね〜。
今回、病院のお休みって長いんですね〜。
休み明けから注射が始まるのかな?
にこにこ
2009/08/03 14:09
さくこさん、こんにちは。
水郷祭か…、M市にいたころは毎年楽しみに行ってましたが、離れてしまってからは、すごい人、車で行かなくなってしまいましたよ…(T_T)
家から見えるなんでいいですね〜。。うらやましいっ!
昨日は、旦那と、久しぶりに釣りに行っていました。
私は、ほとんど見てるだけなんですが、ぼーっと海をみて座ってると気持ちがいいんですよね〜!!
旦那さんは釣りとかされますか?
ずっとM市に住んでたら、する機会もないかな?
そうなんです。病院のお盆休みが長いせいで、2回も生理を起こすことになったんですもの…^^;
盆休み明けから注射を始めることになりそうです。
明日、もう一回生理起こすために薬をもらいに行きます。
さくこ
2009/08/03 20:40
にこにこさん こんばんは〜。
今日は、旦那が飲み会なので一人です。
月曜からかい!って感じですよ(^_^;)
まぁ〜食事の支度をしなくて済むのでラクできるけどね。
水郷祭は、車で行くと、帰りが混雑して大変そうですよね。
自転車で行くか、悩みましたけど 近くの山まで車で行って見ていました。
蚊が多くて、すぐに帰って来ましたけど、家のベランダで見ていた方が良かったです(^_^;)
子供の頃に戻って、小さな花火を買ってきてやりたい気分ですよ。
釣り、良いですね〜。うちもやりますよ〜。
旦那は、イカ釣りにハマっていて、私はアジ釣りです。
私は、クネクネの虫のエサを付けるのが嫌なので(名前を忘れました)
凍った小さいエビの固まりを詰めて釣るだけですけどね。
釣りを行くときには、お菓子と飲み物を持参するのですが、
私は、そっちの方が楽しいかな(笑)
でも、釣れると嬉しいですよね。
自分で釣った魚は、格別に美味しいような?!気がするし・・・。
明日は、病院なんですね。
月に2回も生理だなんて(ToT) 生理になると気分も優れませんが
頑張って乗り切って下さいね。
お盆明けは、ご実家から通院ですか?
注射が始めると、採卵までハードスケジュールになるので
今のうちに 体力と元気をつけて下さいね〜。
にこにこ
2009/08/06 14:26
さくこさん、こんにちは。
昨日の夕方帰ってきました。
病院、行って、また生理を起こすプラノバールをもらってきました。
飲み始めは、やっぱり吐き気がして、しんどいけど、頑張るしかないですよね☆
ハードスケジュールですよね…、今のところできる限り通おうと思ってますが、しんどくなったら実家に居座ろうと思ってます^^;
旦那の飲み会って続くとムカつくけど、たまにはうれしいですよね…^^;
小さい花火いいですよね〜。。甥っ子が帰ってきたときは甥っ子のためっていいながら私が楽しんでやってます^^;
甥っ子って実の兄の子供なんですが、やっぱりかわいくて、かわいくて…。。旦那の方の甥、姪はそうでもないんだけど…、やっぱり血が繋がってるって思うからかな?叔母として差別したらだめなんでしょうけどね〜^^;
旦那さん、イカ釣りですか…。。すごい!!!
難しそう…。。うちは、クネクネ虫や、凍ったエビの固まりをかごに入れてつるやつですよ。。
この前は、アジがつれたので南蛮漬しましたー^^
採卵のことを考えると、元気でないですがそんなこと言ってられないし、待ちに待ったんだから、楽しみにしないとって気持ちもあって…複雑。
頑張るしかないっっ!!!
さくこ
2009/08/07 07:22
にこにこさん おはようございます。
病院、お疲れ様でした。
プラノバールってそんなにキツイんですか?
吐き気かぁ・・・(T_T)イヤですね。
経験がなく、応援することしか出来ないけど、頑張って下さいね。
生理が来たら、いよいよ注射ですね。採卵、いろいろと不安ですよね。
私もずっと不安でした。体の事、麻酔の事、採卵後の事・・・
最後には、先生、大丈夫かな?なんて思っちゃったり・・・。
でも、経験している人もいることだし、
先生も何人も採卵しているんだから、大丈夫!と言い聞かせて臨みましたよ。
旦那さんの方の甥っ子さん、姪っ子さんはそうでもないって・・・
ウケました(笑)
私は、一人っ子なので 血の繋がりのある甥っ子さん、うらやましいですね。
可愛いでしょうね〜(*^_^*)
イカ釣りは、旦那だけ・・・休みの日の朝早くに行ったりしていますよ。
釣れると嬉しいみたいで 家にいる私に写メを送ってきます(^_^;)
でも、釣れないことのほうが多いですね。
アジの南蛮漬けですか〜美味しそう!!
釣りに行きたくなってきましたよ〜。
明日から16日まで、旦那が休みになるので書き込みが出来ない時が多いかもしれません。
ゴメンナサイm(__)m 様子を見ながら、書き込みしますね。
お盆と正月は休みが長いんですよ〜。私は、13日から休みなんですけどねー。
13日から、車で大阪に行く予定です。高校野球も見てこようと思います!
島根県!応援してきますよ〜。
にこにこ
2009/08/07 11:46
さくこさん、こんにちは。
応援することしかできないって、応援して下さるのがうれしいですっ♪
ありがとうございます☆
先生を信じて、やるっきゃない!!
甥っ子たちに、差をつけるのはよくないですよね〜。。
反省。。ってでも、やっぱり、可愛いですよ〜☆☆
なついてるっていうのもあるけど…^^;
ますます、子供ほしいって思って凹むこともありますけどね…^^;
旦那さんの休み長いですね〜^^うらやましい…♪
書き込み、無理しないでくださいね。。
旦那さんとラブラブで遊んできてくださいね〜!(^^)!
大阪か、いいですね〜!!!
そして、甲子園☆うん、夏って感じです♪♪
夏休み、楽しんでくださいね♪♪
さくこ
2009/08/08 19:22
にこにこさん こんばんは〜。
今日は、職場の人から連絡がきて映画の撮影を松江の大橋川で
やっているというので見に行ってきました。
中井貴一さんが来てましたよ。
島根県はドラマとか映画の撮影が多いですね。
今日は曇りだったけど、時々陽が差して日焼けをしてしましました。
シミが増えるぅ〜〜〜。
人が集まる場所へ行くと、子供連れの親子とか多くて
つい、お子さんの方へ目が行ってしまいますね。
その度に切ない気持ちになってしまいますね。
逆にギャーギャー騒いでいる子供を見ると
うるさい!何とかして〜!!と思うんですけどね(笑)
にこにこさん、薬は飲み始めているんですか?体調はいかがですか?
にこにこ
2009/08/08 20:55
さくこさん、こんばんは。
旦那は、飲み会でいません。
土曜日に飲み会って…^^;のんびり過ごしてますけど…。
へー、映画撮影ですか…。。いいなぁ〜!生貴一ですね。「RAILWAYS」っていう映画ですよね。
この前、テレビで言ってましたー!!!
これから、ちょくちょく見れるかも…(*^_^*)
自分に子供いなくてひがみもあるかもしれないけど、礼儀がなってない子供とか、かなりムカついちゃいます。
私なら、もっといい子に育てるのにー(>_<)って。
育てたこともないくせに…ですが^^;
薬、飲み始めてますよ。初めの二、三日はやっぱり吐き気とかありましたが、今は、もう慣れて、なんともないですよ♪
まだ、先のことなんですが、採卵した後って(移植までの間)温泉とか行ってもいいんですか?
当日は安静にって言われたんですが、翌日はいいのかな?
旦那の夏休みを全て潰すのもなんかかわいそうで、近場の温泉とか行けたらいいんだけど…。。。
治療に専念、それが第一なんですが…。。。
旦那さんおられるのにレスありがとうございます。
無理しないでっていいながら、楽しみにしている私…。
さくこ
2009/08/09 09:33
にこにこさん おはようございま〜す。
薬の副作用、続いていなくて良かったです。
吐き気が続いていたら 気分も優れないですよね。
妊娠したら、つわりの時もツライらしいですけどねー。
そうそう!子供を育てたこともないのに
自分だったらこうする!とか考えたりしますよね。
電車とか飛行機でギャーギャーされると、イラっとしちゃうんですよ。
親が近くにいるのに ゲンコツをしたくなることもあります(-_-;)
でも、子供を持つと変わるらしいですよ。「しょうがないね〜」ってなるらしいですけど(-_-;)
採卵した当日は、シャワーのみで翌日からは、お風呂も良いと言ってましたけど
抗生物質を何日か飲むんですよ。温泉どうかな〜???
採卵後の一週間は、入浴禁止と言われる病院もあるみたいですよ。
私の場合ですけど、採卵後は少し痛くて当日は、シャワーを避け、翌日から何日か、シャワーにしました。
先生に相談するか、足湯とかはいかがですか?
治療も優先だけど、楽しむことも必要ですよ♪旦那さんの折角のお休みですもんね〜。
無理しないように楽しんで下さいね。
私の書き込みを楽しみにしてくれて ありがとう(T_T)
何のアドバイスも、ためになることも書いていないのに 本当に申し訳ないっ。
愚痴くらいなら聞きますので 良かったらドンドン書いちゃって下さいね。
それぐらいしかできないですけど(^_^;)
にこにこ
2009/08/09 12:06
さくこさん、こんにちは。
採卵後の一週間は入浴禁止の病院もあるんですね〜。
それなら、温泉はなおさらダメな気がしますね。
うーん、なんか、ほかの楽しみ方を考えましょっと♪
そうなんですよ…。飛行機とか、電車とか、静かなレストランとか、、、一番、いらっとするのは水族館とか行ったときに、子供がいるからって順番無視して前に間はいりされたときとか…。。
私は絶対、しないもんって思っているけど、わが子となると周り見えなくなるのかもしれないですね〜。
今は、車につけてる「赤ちゃんが乗ってます」っていうプレート(?)、あれって必要?って思ってるけど、実際つけちゃうかもしれないし…。。
でも、こんな経験して、当たり前のこと(子供の話をするとか、普通に妊娠することとか)で傷ついてる人がいる、傷つけることがあるってことがわかったんですよね。
だから、なるべくしないように…って思うんですけどね。
不妊の辛さは、なってみないとわからないように、子育ての辛さもきっとなってみないとわからないんでしょうね〜^^;
何のアドバイスも、ためになることも書いてないって、そんなことないですぅ。ほんと、ありがたくって…^^
私も、なんでもかんでも書いちゃってごめんなさい。
レスしにくいことは、かってにスルーしちゃっていいですからね〜☆☆
さくこ
2009/08/11 16:56
にこにこさん こんにちは〜。
昨日、今日と休み前なので、残業でした。
旦那は休みなので 洗濯、夕食の準備とやってもらいちゃいました(^_^;)
強制じゃないですよぉ〜。
主婦の大変さもわかってもらえたかな?
赤ちゃんが乗ってますプレートね〜。
う〜ん・・・安全運転してますってこと?!
見ているこっちは、どんな意味があるのかわからないですね。
治療をしていると神経質になってしまう部分ってありますよね。
前の病院で先生に聞いた話では、赤ちゃんのオムツのCMを見ただけで
ツラくなる人もいるそうですよ。わかるような気がしますけどね。
子供が出来ないことで学んだことたくさんありますよね。
これも良い経験なのかもしれませんね。
大阪へ 明日の夜、出発することになりました。
雨で高校野球、延期になっているみたいで
島根県応援出来ないかもしれないです(T_T)
また帰ったら、書き込みしますね〜。
急に暑くなったりしているので 私の周りでは、風邪が流行りだしました。
にこにこさんも体調には、注意して下さいね〜。
にこにこ
2009/08/12 09:39
さくこさん、おはようございます。
お仕事、お疲れさまでしたっ(>_<)
今日から、大阪なんですね?いいなー!!
いい天気になってよかった♪
楽しんできて下さいね〜☆☆
風邪、流行ってきてるんですね〜。旦那が昨日からのどが痛いって言ってましたよ…(-_-)
うつされないようにしなくっちゃ^^;
旦那さん、優しいですね〜。洗濯、夕飯作りまで…うちの旦那も見習ってほしいです^^;
採卵が近くなったら、私だけ早めに帰省しようと思っているのですが、家を空けるのが心配で…。
何もしない人ですから…^^;
大阪のお土産話、待ってまーすっ♪♪
さくこ
2009/08/16 16:12
にこにこさん こんにちは〜。
久しぶりですね〜(*^_^*)
昨日の夜に大阪から帰ってきましたよ〜。
13日と15日と2日間も甲子園へ行って来ました。
野球、あまりわからないけど、
高校野球の一生懸命な姿を見ていると熱くなりますねー。
島根県代表高校の試合を見てから帰って来ました。
家に着いたのは23時くらいだったかな。
疲れました(^^ゞ
あとは、お笑いを見たり、洋服を買ったり、外食ばかりだったので 体重が増えてしまいました。
今日から、ダイエットですよ(T_T)
私も来週あたり生理が始まったら、病院に行かないとです。
当初、来月から、治療を開始するつもりでしたが、
来月、いろいろと用事があってもう1ヶ月漢方を飲もうかと思っています。
にこにこさんは、いつから注射ですか?
家を留守にする間、ご主人の事、心配ですねー。
食事の用意とか、準備されて行くんですか?
うちは、一人暮らしが長かったので自炊をしていたようです。
料理はしてくれるのですが、いつもキッチンがめちゃくちゃです(^^ゞ
やってくれるだけ良いと思わなければいけないのですが・・・。
ご主人、のどの調子はいかがですか?
にこにこ
2009/08/18 12:48
さくこさん、おかえりなさぁーい!!
テレビで、島根県代表の試合ちょうど見てましたー。
すごくいい試合でしたね♪♪
生理がきたので、昨日受診してきました。
注射は19日からです。
今までとは量が多いので心配ですが、やるっきゃないって思ってるところです^^;
留守する間のこと心配ですよ…^^;
できる限りすることはしておこうと思いますが、洗濯もの、使った食器とかなげっぱなしだと思うと、一泊でも帰ってこようかと思っているところです。
旦那、のどは痛くなくなったんですが今度は咳が残ってて…。でも、もうほとんど完治です。
今日から、自転車で職場に行きましたから…^^;
心配して下さってありがとうございますっ!!
私、全国版では書き込みしてないのですが、同じニックネームの方がおられてびっくりしました。
ニックネームってかぶらないようになってるのかと思ったのですが、違うんですね…^^;
今日は、ほんとに暑い。やっと夏って感じですけど…^^;
さくこ
2009/08/18 15:17
にこにこさん こんにちは〜。
島根代表の高校野球、てっきり延長になって
途中で帰らないといけないかな?と思っていました。
予定では、もう1日泊まってくる予定だったのに 旦那が遅くなっても帰る!というので
出発する直前にホテルをキャンセルしたんですよ。
試合中、
「だから!もう1泊すればよかったのに〜!!」と
険悪ムードが・・・
最後のホームランで一件落着です(*^_^*)
19日から注射ですか〜。にこにこさんも量を増やされるんですね。
私も増やされましたよ(T_T)最後の方は、腕がしびれて来ましたので
仕方なく・・・汚いお尻を出して(^^ゞ お尻に打ちました。
フォリスチムは、お腹でしたけど。
お腹に注射なんて打ったこと無いですよね?
注射の効果が出てたくさんの卵が出来れば良いですねー。
頑張って下さいね!!
旦那さん、完治されて良かったですねー。
そっかぁ〜使った食器のなげっぱなしね〜
今の時期、臭いそうですね(T_T) コバエが出るし(T_T)
何かいい方法ないですかね〜。
にこにこさんってお名前の方、他にもいらっしゃるんですね〜。
私も他の書き込みを見たりしますので注意しないとですね。
ホント暑くなって来ましたね〜。
休み明けもあって仕事、やる気なしですよ(^_^;)
にこにこ
2009/08/19 13:09
さくこさん、こんにちは。
今日も、ほんといい天気で、雨よりいいけど、これはこれで暑すぎて何もする気が起らない…^^;
なんて贅沢なんでしょっ^^;
注射は、最初の3日はフォリスチムでお腹に、後の2日はHMGテイゾーで、一旦受診の予定ですね…。。
お腹は初めてなのでちょっと緊張しますね。。
暑いので、夕方に注射を打ちに行こうと思いますっ♪
HMGは前にも打ったことがって、痛いのでお尻にしてもらってましたので今回も初めからお尻にしようと思ってます。
なんとか、元気な卵ができてくれることを祈るだけですね…。。
なんか、食べ物で気をつけることとかあるんですか?
今さら遅いかな???
あー、暑い、暑い(>_<)
さくこ
2009/08/19 16:02
にこにこさん こんにちは〜。
もう、注射をされている頃でしょうか?
お腹の注射、緊張しますよね。
看護師さんに「痛いですよー頑張って下さいね」と
何度も痛いのを強調されて打ったので、
痛かったけど そんなに言われるほど・・・って感じでしたけど(^_^;)
にこにこさんは、どうでしたか?
お尻の注射は正解ですよね。
私は、恥ずかしくてずっと腕にしてました(^_^;)
お尻にしたら、針を刺すときだけで 後は、痛くないし。
もっと早くお尻にしておけば良かったです。
良い卵を作る食べ物はわかりませんが、
ストレスと冷えが対敵みたいですよ。
この暑い時に冷えを気をつけるのも大変ですが
できるだけ、体を冷やさないようにして下さいね。
と言いつつ、冷たい麦茶をガブのみする私ですが・・・
私も気をつけないといけないです。
フォリスチム、あと2日ですね!頑張って〜!!
にこにこ
2009/08/20 10:00
さくこさん、こんにちはー♪
今日もいい天気ですっ!!
お腹の注射、けっこう痛かった(>_<)
でも、それ以上にぽっこりお腹を見せるのが恥ずかしかったですよ…^^;
あと、2日、がんばりまぁすっ☆☆
冷えがよくないのですね…。。冷たいものを我慢して、短パンもやめようかな^^;
採卵できるか、受精するか、胚盤胞になるか、着床するか…これからまだまだ心配だらけですが今は、元気な卵がせめて4個はできますように祈るだけです♪♪
さくこさんは、次、いつ受診ですか?
ニアミスするかもしれないですね〜^^;
今日は、旦那さんは飲み会なので夕食作らなくていいので暇、暇でーすっ!!
さくこ
2009/08/20 17:03
にこにこさん こんにちは〜。
注射、お疲れ様でした。あと2日!ファイトですよ!!
ぽっこりお腹なら、カワユイですよ。
私の場合は、ブヨブヨって感じです(^_^;)
私は、先生に年齢から言って卵が2個出来れば良いと言われてました(^_^;)
でも、薬の影響が出て10個出来てましたよ〜。
薬が効きすぎたのか、OHSSにもなりましたけどね。
この時期、短パン!欠かせないですよね。
他のサイトの方で、腹巻とカイロをしていると聞いたことがありますが
さすがに今の時期はね〜。
逆に病気になってしまったら治療が中止になってしまうし
あまり無理をせず、短パンに靴下とかいかがですか?
私は、毛糸のパンツやガードルを履きますが、ムレますね(^_^;)
次回の診察は25日頃ですよ。生理が来たら診察になります。
先月もそうでしたが、待合室にいると、ここに
にこにこさんいるのかな?って思うことがありますよ。
もしかしたらお会いできるかも?ですね。
旦那さん、飲み会ですかー。ラクですね〜。
うちは昨日、会社の人と市内の体育館でスポーツをするとかで遅く帰ってきました。
しかし・・・結婚指輪をなくしたそうです(-_-;)
もともとサイズが合わなくて 治すように忠告していたのに〜
最後、旦那が逆ギレしてて 今日も探してくるそうです。
にこにこさんは、結婚指輪してますか?
にこにこ
2009/08/20 19:20
さくこさん、こんにちは。
明日、旦那が休みをもらったそうで、書き込みができそうにないので二度目の登場です♪♪
短パンに靴下、ガードルで頑張ってみます^^
腹巻は寝るときにはしてますが、昼間はこの暑さでちょっと無理ですね〜^^;
あ、お腹、カワユイだなんて…ぽっこりなんてうそ、ぶよぶよぼっこりでした…^^;
はずかしい…。。。
私も、待合のところでキョロキョロしちゃってます。
顔がわかるわけではないのに…^^;
私は、今度は24日。そのあとは、採卵までちょこちょこ受診になりますよねー。
がんばらなくっちゃ☆☆
結婚指輪、旦那さんなくしちゃったんですかー???
それは凹みますね〜(>_<)
大丈夫!!きっと見つかりますよ〜。
でも、これを気に、新しいのをお互い買うってのも手ですね〜、今は十年ごととか区切りをつけて新しいのにする人が増えてるって、なんて…ネ。。
私は、結婚式の時から一度も外さないでつけてますよ〜♪
旦那は、恥ずかしいのか、新婚旅行から帰ったらすぐに外して、それ以降一度もつけてませんけど…^^;
そのせいで、最近太ったせいか指輪の周りがかゆくなって、荒れてきてて、薬つけてます。(そこまでしてつけるなって感じなんですが…^^;)
家にいるとき、働いてもいない私がクーラーの中でごろごろするのもどうかと思って、自然の風で暑さをしのいでいるんですが、少し動いただけで汗だくで…、これって体にいいのかな?って思っちゃって…。。
今まで、家にいたことなかったので常にクーラーの中だったからこんなに汗かいたことなくて…不安になってきました^^;
それでは♪♪
さくこ
2009/08/22 11:48
にこにこさん こんにちは〜。
今日も暑いですね〜(^_^;)
朝から掃除をしたら、汗だくで 途中に水分を取りながら 掃除をしていました。
ホント、少し動いただけで どんだけ汗が出るのよ〜って言う位 汗が出ますね。
私も一人のときは、我慢できるところまでクーラーを我慢しますよ。
クーラーの当たりすぎも良くないし(-_-;)
私の会社では、21℃位に設定されているんです。寒くて具合が悪くなりますよ。
上司が設定するので なかなか温度を上げられず、出かけると即行、温度を上げてます。
我慢できないときは、断って設定を変えさせてもらってますけどね。
汗をかいても しっかりと、水分を取っていれば 大丈夫じゃないですかね〜。
普段、汗をかいた時も言える事だと思いますが・・・
この間、OHSSになった時に 血液がドロドロになりやすいので
水分をしっかり取るように言われました。
カフェインの入っているものは避けて、スポーツドリンクを飲むように言われましたよ。
カフェインは、利尿作用が強いからでしょうね。
これから まだまだ暑いのかな? お互い熱中症には気をつけましょうね。
指輪、見つからないんですよー(T_T) あきらめ気味。
私の希望としては、新しいものを買い換えたいと思っています。
残念だけど、新しいのも結構楽しみだったりして〜(^.^) 単純な私?!
にこにこさんもずっと付けているんですねー。
旦那さんがしてくれないのは、寂しいですね。テレ屋さんですね???
にこにこ
2009/08/25 11:02
さくこさん、こんにちは。
5日ぶり…。週末と、受診で書き込みできなかったです^^;
昨日、中間の受診で…、5個は確実に見えているらしいですが、片方の卵巣がなんか位置が悪いらしく採れないかもって…(>_<)
ホルモンレベル的には10個くらいあるかもって言われましたが、採れないのなら意味ないですよね(T_T)
無事に、元気な卵が1個でも採れることを祈るだけです。
クーラーで冷えるのも良くないんですよね…。。腹巻+靴下ですね。
水分をきちんと取っていれば、汗をかいても大丈夫そうですね。しっかりのまなくっちゃ☆☆
指輪見つからないんですね…(>_<)
でも、新しいのいいですよね〜。買い替えましょってことだったのかも…これを気に…ですね♪♪
旦那がつけてくれないのは寂しいですよ…(T_T)
照れ屋なのか、男が指輪なんて…ってタイプだからかな?
付き合っているときから、外で手をつなぐとかしないタイプの人で、最初は戸惑いましたよ…^^;
そういえば、もうそろそろ100になってしまいますね。
また、新しいスレをたてないと…。。
NO.2つけてもいいですし…、うーん、いいスレが思いつかない(>_<)(>_<)
今後ともよろしくお願いしますっ☆☆
明日も受診なので、書き込みは無理かも…です(>_<)
書きたいのにー!!!
さくこ
2009/08/25 18:06
にこにこさん こんにちは〜。
診察、お疲れ様でした。
私も今日、病院へ行ってきましたよ。
私は、漢方の処方箋だけなので すぐに終わりましたけどね。
卵巣の位置ってそれぞれなんですねー。
私も左側の位置が子宮よりとかで全身麻酔になりましたからね。
卵子も数も多ければ多いほど、嬉しいけど 元気がなければ育たないし、
(あんまり多すぎてもいけない?!)
私の様に2個と言われてて、10個採卵が出来て喜んでいたのもつかの間・・・(-_-;)
数に関係なく 元気だったら言うことなしですね!
そうなると、採卵はもうじきですね!
元気な卵ちゃんでありますように!私も応援していますよ〜!!
今は、緊張している時期かもしれないですけど、
くれぐれも体を冷やさないよう、ストレスをためないようにして下さいね。
指輪ね〜・・・買い換えたいんだけど、うちの旦那のやつ!
「買い換えるってなんの意味があるの?」だって。ぶち切れですよぉ〜!!
悪いとか、誤るとか一言もないし〜。(>_<)
愚痴ってしまいました。ゴメンナサイ。
にこにこさんの旦那さん、なんか男らしいですね〜。
うちも今は、手をつなごうとすると、逃げられますけど(-_-;)
にこにこさんのおかげで このスレも100に近づきましたね〜。
ありがとうございます。
こちらこそ これからもよろしくお願いしま〜す。
新しいスレ 何が良いですかね???う〜ん・・・
明日も病院ですね。採卵までは毎日大変ですが、頑張って。
書き込みは、無理しないで下さいね♪
にこにこ
2009/08/27 09:10
さくこさん、おはようございま〜すっ♪
昨日、受診して28日が採卵に決定しましたっ。
かなり緊張してます(>_<)
私も卵巣の位置が悪いのでどのくらいとれるかわからないのですが、10個はあるそうで私も、局所麻酔ではなく点滴になりましたっ☆
ちょっと怖い気がしますが頑張るしかないですね。
ちょうど旦那の夏休みと重なったので、付き添ってくれるらしいので安心です。
指輪、買い替えの意味か…うん、うん、ぶち切れて当然です^^;
うちの旦那も十年に一回買い替えようかって言ったら、意味あるの?って言われましたよ。。
買い替えは言いにくいけど、ないままではダメですよね〜(>_<)
私が99を踏んでしまいました…。。
さくこさんに新しいスレまかしちゃおうかな…なんて?
Uクリニック専門にします?限られすぎか?
うーん…悩みますね〜^^;
明日の採卵、ドキドキですっ!
あー、うまくいきますように…☆☆☆
さくこ
2009/08/27 16:14
にこにこさん こんにちは〜。
いよいよ明日ですか!!
そしたら今日は、何もない日ですね?
ゆっくり休んで 明日に備えてくださいね。
大丈夫!全身麻酔なら、ボーっとしているうちに終わってますよ。
それに旦那さんも付いてきてくれるなんて〜心強いですね〜。
やっぱり、にこにこさんの旦那さん、やさしいわぁ〜(*^_^*)
たくさん採卵できれば良いですね。
お弁当忘れずに(笑)たくさん水分を取ってね!
トイレの我慢ギリギリまで水分を取らされますからね〜(^_^;)
新しいスレ立てておきますね。
頑張ってね〜!!
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと