この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
うーにょん
2008/12/11 21:58
こんばんは。
カキコしたら過去ログに飛んでしまいました!!
高乃さん、ぷーーたんさん、087さん、勝手に新しいスレを立ち上げました!!これからもよろしく!!
もちろん新しい方も大歓迎ですよ〜。地元の情報も大歓迎〜!!!
返信=37件
※100件で過去ログに移動します。
かつり
2008/12/13 03:22
087さん、ぷーーたんさん、こんばんは!
その他の皆さんはじめまして!
富士市在住、38歳、かつりです。大阪の病院に通っています。仕事もしています。
今まで書き込んでいた投稿が100件に達し過去ログになってしまったので、これからはこちらで参加させてください。
11日木曜日採卵した2個の卵の受精確認を12日金曜日にしました。
結果、2個とも今回は受精してくれませんでした。
切り替えのHCGの効きが何らかの理由で悪かったらしく5個あった卵も上手く採卵出来なかったのが敗因のようです。
過去に2度顕微受精をしていますが胚移植までいかなかったのは初めてです。
お昼休みに病院に電話し担当の先生が申し訳なさそうに結果報告してくださいました。年明けに前納金の返金と助成金の申請書に記入してもらい、今後の方向を話し合うため、また大阪に行って来ます。
先生の前では全然取り乱すことなく話ができましたが、主人に報告の電話をした際、声を聞いてやっぱり泣けてきました。その後職場の方にも報告をして午後の仕事(接客)もちゃんとこなしました。みんなも私にどう接して良いか分からないようでした。気を遣わせてしまって申し訳ないです。みんな楽しみにしてくれていたようで残念がってくれました。
現実を受け止め、今後また頑張ろうと思います。
みなさん、これからもよろしくお願いします。
ぷーーたん
2008/12/13 13:32
土曜はいつも病院が激混みです。
私は体外の最中なので、どんなに混んでいても一番に呼んでもらえます。皆さんに悪いと思いながらとっとと終らせて帰ってきました。
卵胞は2つ見えますが、1つは膨らみが小さく、もう一つは形が良くないらしいです。それでも月曜まで様子を見て採卵するか決める事になりました。
かつりさん
今回は残念でしたね。私は採卵までいかないかもしれません。大阪までの通院も大変ですが、正月ゆっくり休んで、のんびりしてくださいね!
かつり
2008/12/14 06:45
いつもありがとうございます(^▽^)/
月曜日良い結果が出るとイイですね(^人^)
今回大阪への交通費と職場との折り合いがかなり精神的ネックになっていたと思います。
年明けに大阪へ行って胚移植の返金と助成金の申請と今後の方向性を話してくるつもりですが大阪への通院は諦めようと思っています。
今、富士市で体外が出来るのは望月さんしかないので落ち着いたら1度行ってみようと思います。
色々望月さんのこと教えてくださいm(__)m
ぷーーたん
2008/12/14 13:48
かつりさん
大阪への通院は時間的な問題がありますものね!
望月さんで体外する時は、毎日注射に来るにも時間的な犠牲がないように、どれだけ人が居ても次に呼んでもらえるので待ち時間なくやってくれます。
費用も体外1回に付き12万円です。もちろん段階的に返金もあります。
体外の方も多いと思われます。大阪の病院に「通院が大変なので市内の病院に転院したい」と言えば紹介状も書いてもらえるのではないですか?
具体的に聞きたいことがあれば聞いてください。
私は他の病院で不妊治療をした事がないので、他と比べることが出来ませんが、私は転院しようとは思っていません。
かつり
2008/12/15 13:48
ありがとうございます。
年明けに大阪に行った時、紹介状をお願いしてみようと思います。
ぷーーたん
2008/12/16 17:41
寒い日が続きますね
私はいよいよ採卵になりそうです。
しかし卵胞が1つしか見えません。
それでも採卵に踏み切っていただいて感謝です。
今夜HCGを打ちに行きます。
「他に手段がないので、可能性は少なくてもチャレンジしましょう」という先生に託してみます。
うーにょん
2008/12/17 00:22
こんばんは。
私はうまく行けば年明け、上手くいかなかったら凍結胚移植が2月になりそうです。
ぷーーたん、がんばれ〜!!その一つが、どうか運命の子でありますように祈ってます!!
今日は短くてごめんなさい。
ぷーーたん
2008/12/19 07:33
おはようございます。
昨日採卵したのですが空でした。
今回も残念ですが中止です。
これからどうしたらいいか・・・またしばらくお休みして体を整えます。
今日は出血の確認に病院へ行きます。
昨日は一日中眠かったのですが、今日もまだ眠いのでもう少し寝ることにします。
かつり
2008/12/21 00:15
こんばんは!
ぷーーたんさん、本当に残念でしたね。出血は大丈夫でしたか?身体を大切にしてくださいね。
明日は前にみなさんに教えてもらった『かぐや姫エクスプレス』を使って初めて夫婦で東京へ遊びに行って来ます(^^)/
今日は職場の大掃除があって2時間半ワックスがけしもうへとへとです(−−;)
終わってから蒲原の友達の家まで犬に餌をやりに行って来ました。夕方5時過ぎから疲れ果て爆睡しちゃいました(^^;)
ぷーーたん
2008/12/21 16:50
かつりさん
東京はどうでしたか?
今日、富士はあまり寒くなくて過ごしやすい陽気でした。
出血もなく、抗生剤を飲むだけです。
まぁ、残念でしたが、気分転換に旅行を計画しようと思います。1泊で温泉にでも行きたいです!
年末年始、親戚に会うことが増えて、ストレスがたまらないようにみなさん、気楽に行きましょうね!!
かつり
2008/12/22 14:16
こんにちは!
かぐや姫エクスプレスにて東京行ってきましたっ
(^^)V
なかなか快適で安いので本当に良いこと教えて貰って有難いですっm(__)m
東京は明治神宮、表参道、江戸東京博物館、大丸と主人と二人少し早いクリスマスデートしてきました
(※^^※)。子供はものすごくほしいけど大人2人じゃないといけないとこもあるので今を満喫してきました。
天気も良く仏滅なのに4件も結婚式見ちゃいました(^^;)
まだまだ周りきれなかったのでまた行きたいと思います。
あと12月16日から横浜や羽田空港にも直通バスが運行し始めたようなので今度は横浜にも行ってみたいと思いました。
ぷーーたんさん、温泉でゆっくり、いいですね〜♪
具体的に決まったらまた教えてくださいね(^^)。
身体の方とメンタルな面、どうですか?出血なくて良かったです。
年末年始のストレスはマックスです。うちは主人の親戚が毎年1日に20人くらい一気に来ます
(−−;)。主人のいとこ達が子供を連れて…(−□−;)。完璧お年玉目当てです。勘弁してほしいです(><)。
うーにょん
2008/12/25 22:54
こんばんは。
わくわくしていたクリスマスも特に何もなく終わりそうです。今日は自分でコタツ用サロンを作りました。うちの夫はよく物をこぼすんです。なのでコタツカバーがよく汚れてしまって困ります。いろいろ探したのですがカバー自体はCASAで買いましたがサロンは売り切れでした。時期的に仕方ないですよね。
ぷーーたんさん、
前回敬称をつけずに書き込みしたことに気づきました。ごめんなさい。
その後、体調はいかがですか?卵が空って自然周期での採卵だったんですか?それまでお腹を大切に守ってきただけにショックですよね。私はいつも誘発をしているのでいくつか採卵はできるのですが、なかなか質がよくならないんですよ、これが。まったくどうしてこんなに妊娠できないのか不思議ですよね。
かつりさん、かぐや姫エクスプレスってどういうのですか?電車?バスですか?なんだか素敵な名前ですね。
最近では仏滅でも結婚式をやるんですね。ウチはグランドホテルの近くでウェディングベルが聞こえます。休日は30分おきくらい聞こえるんですよ。最近びっくりしたのは平日(水曜日)の19時30分くらいに聞こえたこともありました。服装もそうですけど今は難でも有りなんですねぇ。
ぷーーたん
2008/12/25 23:03
>かつりさん
東京デート楽しかったようですね!
夫婦になってもデートはドンドンしたいですね!
お正月は大変ですね!私も夫の実家には行きますが、甥姪3人だけにお年玉なので、大丈夫です。
私は気分も体もすっきりです!
>うーにょんさん
サロンは売り切れてたんですね!あまり売ってないですしね〜
私は今年布を買って来て作りました。
ダイニングテーブルとお揃いで作りました。
私は卵巣に力がないので卵がなかなか出来ません。
かえって何も薬を使わない周期の方が自然に2〜3個卵胞が出来て排卵したりしているらしいです。
でも両卵管閉塞なので、妊娠に至りません。体外しかないのです。
気長にがんばります!
かつり
2008/12/27 06:38
おはようございます。
今日で仕事おさめです。年明けは5日から仕事になります。例年より少し長めのお休みです。
みなさん、年賀状は書きましたか?私はとりあえずひとまとめ分は出したとこです。
ぷーーたんさん、気分も身体もすっきりとのこと。安心しました。
うーにょんさん、『かぐや姫エクスプレス』はこちらの書き込みで教えてもらいました。富士急行の高速バスです。富士駅南口も経由しているようです。東京まで往復4000円。片道2時間くらいです。富士宮ー東京間は『やきそばエクスプレス』だそうです。主人は今回初めて利用して快適だったと言ってました。
ぷーーたん
2008/12/31 20:52
みなさん、今年は大変お世話になりました。
厄年だったので、無事に終って良かったです。
来年はコウノトリに会いたいわ〜
良いお年を
かつり
2009/01/02 02:58
明けましておめでとうございます。
実母が年末から嘔吐で寝込み、それがうつったのか私は昨日から喉が痛いです(><)。
年末から年明けは紅白を見て、近くの神社へお参りに行き、蒲原海岸で初日の出を見てきました(^▽^)/
。
連日日中は比較的暖かく穏やかなお正月を送っています。
職場の人たち3人はディズニーランドのカウントダウンに行っていました。写メを送ってもらったのですがものすごい人でした。おしるこに2時間待ちだとか(−□−;)!
毎年恒例の親戚集団の訪問も無事終えました(−−;)。
義理の父母からお年玉をもらいました(^^)V
14日(水)に大阪の病院ヘ行く予約を年末に取りました。
うーにょん
2009/01/02 11:36
あけましておめでとうございます。
憂鬱だった元旦を終えました。
夫の親戚や両家実家への訪問、夫の実家での手伝いを終え、昨日はぐったりでした。手はがさがさ、ハンドクリームがしみるほどでした。いとこが婚約者を連れてきたり、他のいとこの二人目出産を報告されたり・・・と年下のいとこたちのおめでたい話も多かったです。どんどん追い抜かれていきますね。
それにしてもお正月早々、事件やら断水やらいろいろ大変ですね。富士市には地震や断水とか無縁であってほしいですね。
話は変わりますが、ぷーーたんやかつりさんは福袋を買いますか?私は学生時代によく買いました。でもその度に後悔したんですよね。でもお得感はあるじゃないですか!!う〜ん、どうしようかなぁ。
今年こそお互いにコウノトリさんが来てくれますように!!今年もよろしくお願いします(^_^)
ぷーーたん
2009/01/02 23:46
今年はCASAで5千円の福袋を買いました。
雑貨なので何かしら使えそうです。
使わないものは人にプレゼントします。
来年は1万円の福袋にしようと旦那は言っていました。
朝10時半には1万円は売り切れていて、5千円もだいぶ少なくなっていました。
断水はかつて経験があります。去年の夏でした。
私の家は富士市でも西側で「簡易水道」なので、知らないうちに水が出なくなっていて、急遽実家に帰りました。トイレも流れないのは困るので・・・
2〜3時間後に帰ってきたら戻っていましたが、しばらくは水道から泥が出てきました。
正月は年賀状もいっぱい。
毎年子供の年賀状が増えていきます。
子供はやっぱり可愛いですね!
087
2009/01/07 22:29
みなさん御無沙汰しております。
そしてあけましておめでとうございます。
うーにょんさんスレ立てていただきありがとうございます!
今年こそ、私たちの希望を叶えたいですね!
私はしばらくベビのことは考えないように過ごしていました。
と言うのもいろいろ考えすぎて疲れてしまったのです。
ここでマイナスなエネルギーを撒いてはいけないと思い暫く自粛していました。
生理を止めていることもあり、痛みに悩まされず快適に過ごせているおかげで
年末年始は夫婦で岐阜、石川、富山、新潟、長野と満喫してきました。
そしてこれからまた徐々に治療に向けて準備が始まります。
お正月は両方の実家で新年会、喪中なので初詣はできませんが富士宮の浅間さんに行き“子安守”をゲット。
赤ちゃんがちりめんのお布団にくるまれたかわいいお守りです。
また大晦日に訪れた高山では大祓式に参加し、一年の汚れを祓っていただきました。
近くに水子地蔵があり、思わず立ち止まってお参りしていました。
次はうちの子になりませんかと勧誘してきました。
今年がみなさんにとって健康で良い年になりますように★
ぷーーたん
2009/01/12 09:14
お正月も過ぎて、ようやく落ちついた毎日を過ごしています。
年始にすぐ病院に行きました。連休明けなのでとても混んでいました。
体外後なので、1ヶ月は何もせず体をお休みさせます。次の生理が終わるまでは何もしないお休みです。
ちょうど主人も仕事が忙しい時期なので、余裕があったら1泊で温泉にでも行きたいと思っていますが、その時間がないかもしれません。
年末年始は何かと出費もあるので、厳しいかな?
皆さんもお体かわりありませんか?
087
2009/01/23 23:39
こんばんわ!
明日、久しぶりに東京のクリニックにいってきます。
治療再開です。
と言ってもまだ生理はこないので
次のチャレンジは四月くらいになるかもしれません。
それまで検査などしながら、準備体制に入ります。
治療のお休み期間を経て焦りが減り、気分が楽になりました。
ぷーーたん
2009/01/24 10:34
>087さん
お休み期間って、体だけでなく心も休まって大切ですよね?
私も今、お休み期間です。
体作りして温かくなるのを待っています。
卵管造影検査して、体外受精に踏み込んで1年経とうとしています。今年は一歩でも進めたらいいな〜
うーにょん
2009/01/24 18:07
こんばんは。
ぷーーたん、087さん、お二人ともお休み期間なんですね。焦る気持ちと楽になったという気持ちになりますよね。
私はやっと排卵を迎え、来週に凍結胚盤胞移植・・・ができるといいなぁという段階になりました。11月の移植失敗からやっとという感じです。でも今回の胚盤胞は6日目のものなので質はあんまりよくないかもです。仕事をしているので二日は休めないし・・・。
体作りについてはわたしもヨガを始めました。効果がでるといいな。
今年こそは卒業したいですよね。
087
2009/01/26 21:34
みなさんこんばんは。
ぷーーたんさん、うーにょんさん お久しぶりです。
お二人とも体づくりされているのですね。
今年は一歩前進、できれば卒業したいですね!
さて土曜日の診察で、ナントいきなりGOがでました。
予想外の、今日からHMG注射スタートです。
生理が来ればまた病が猛威を振るうので
それを待たずしてやってしまおうということです。
今回はHMGオンリー法という方法でセトロタイド注射を初めて使用します。
自分が予定していた準備期間が持てませんでしたが、
先生曰く、いま子宮の状態がベストだからだそうです。
仕事も忙しい時期なので正直不安ですが頑張ってチャレンジしてみます。
仕事帰りにHACで『あずきのチカラ』というものを買ってみました。
レンジでチンしておなかの上にのせると温熱でじんわり温まるらしい…
たまごちゃんへのちょこっと投資です。
また感想書きます。
ぷーーたん
2009/01/27 12:59
087さん
いきなりスタートできて良かったですね!
私は生理待ちです。
今回は高温期にもならないので、いつ来るか分かりませんが、時期的には来月頭に生理がくると思うので、それまではのんびり過ごします。
今年は良い一年になるといいですね!
087
2009/02/08 09:35
こんにちは!
ぷーーたんさん、生理はきましたか?
私は昨日、胚移植することができました。
移植できたことすら初めてですが
今日からの膣座薬がうまくいかなくて不安です。
みなさん経験ありますか。
仕事しているので注射より負担がないとおもって選択したのですが…
奥まで入らず微妙なヒリヒリ感が。
これでいいのか分かりません。
ぷーーたん
2009/02/08 12:52
>087さん
胚移植までいったんですね!
私はまだ生理がきません。
膣座薬難しいですよね!私は昔、間違えていたらしく
主人に正しい場所を教えてもらいました。(はずかしい)
うまくいくといいですね!祈ってます!
うーにょん
2009/02/11 08:39
こんにちは。
地球温暖化の影響か温かい日が続いてますね。
膣座薬・・・以前カンジタにかかったとき使いました。嫌ですよねぇ。なんか怖い感じがしました。そのときは指で錠剤を入れたんです。
今(先月末胚盤胞移植して判定待ちなんです)も、膣座薬(?)のような物を使っています。私も注射に通うのが面倒だと伝えたらそうなりました。タンポンみたいな形で、空気圧を使って薬を押し込むような感じです。087さん、同じ物なのかな。お互い、うまくいくといいですね。ぶーーたんさんは生理待ちなんですね。いつもなら来て欲しくないのに治療開始が待ち遠しくて、早く来て欲しいと感じちゃいますよね。今年は一緒にママになりたいですね。
087
2009/02/11 09:36
おはようございます。
ぷーーたんさん、ありがとうございます。正しい場所が私にもわかりません…(汗)
ぷーーたんさんも生理がきたらいざ出陣ですね!
いまの時期は少しずつ春を感じられて、ちょっと前向きになれます。
私は治療を休んだことで気持ちが落ち着いた気がします。
うーーにょんさん、私は錠剤タイプを指で入れています。
空気圧をつかうタイプもあるのですね!
注射なら“体に入った感”がありますが、この場合は
“成分が流れ出てしまっているのでは”と不安です。
みなさんの治療がうまくいきますように!
今年こそお互いママになりたいですね。
私は初めての判定待ちなのでできるだけ体に負担をかけたくないのですが
仕事が異常に忙しくて、昼休みも削るほどです…
早めに帰りたくても結局9時近くて。
今日は上司に休日出勤しようかと言われましたが無理に
休んじゃいました。
仕事しなければ治療費が稼げないけれど
残業代も出ないのに遅くまでかかるのも悲しいというか
悔しいというか…
他の部署はほとんど定時なのでよけいにしんどく感じてしまいます。
愚痴っぽくてスミマセン。
みなさんも頑張っているんだから、私も頑張らなくては!
うーにょん
2009/02/15 11:35
こんにちは。
昨日、今日はとても温かいですね。コタツに入っていると汗ばんでしまいます。
実は12日に陽性判定をいただきました。8回目の移植でした。移植翌日から仕事でばたばた飛び回っていて今回は絶対だめだなと思っていたのでとてもびっくりしています。
087さん、体調はいかがですか?一緒に今年ママになりたいですね。
ぶーーたんさん、もう新しい周期に入っているのかな。仕事と治療りの両立は本当に大変ですね。ウチも共働きでないと、とても治療は無理でした。体を第一に考えてがんばってくださいね。
よけいなおせっかいだと思いますが下記が今回採卵から移植まだ実行したことです。私と体質が似ていらっしゃったら(凄く冷え性)参考にしてみてください。
・サンビーマーの使用(今回の移植でレンタルをやめま したが)
・ザクロジュースを飲んだ
・パイナップルや納豆を食べた
・足首(特に内側)にカイロをあてた
・お茶はやめて白湯を飲んだ
以前、指圧に通っていて足首の周りを冷やすと良くないと聞きました。カイロは大げさだったのかもしれませんが職場に暖房がほとんどないので、タイツと靴下の間にいれてました。良かったら参考にしてください。
みなさんと短いお付き合いでしたがいろいろと励ましていただきました。本当にありがとうございました。卒業版で会える日を楽しみにしています。
ぷーーたん
2009/02/15 21:33
うーにょんさん
おめでとうございます。
私はまだ生理も来なくてジッとしています。
そろそろ病院に行かなくては・・・
ここから卒業される事、嬉しいです!
私も続きたいな〜と思っています。
暖かくなりましたが、冷やさないようにお気をつけて。
087
2009/03/01 18:13
こんばんは!
うーにょんさん、おめでとうございます!
これからもお体に気をつけてお大事に。
そして私たちのことも外から見守っていただけたら
こころ強いです。
私は残念ながらだめでした。
またチャレンジする気持ちはありますが、先生から卵子提供の話が出て、びっくり。
そこまで言われたショックでまだ心の整理がつきません。
仕事も忙しく、いまは治療のことを変に考えずにすんでいます。落ち着いたらまたここに来ます。
ぷーーたんさん、体長はいかがですか?
治療に向けてお大事にしてくださいね。
ぷーーたん
2009/03/01 19:02
087さん
残念でしたね。
私もなかなか卵巣の状況が良くなくて、今のままではいい卵子ができそうもないのでお休み中です。
ところで卵子提供というのはどういうことですか?
別の人の卵子を提供してもらっての体外受精ということですか?
話しにくい事でしたらすいません。
私は一度も卵子を取り出せたことがないので、卵子に対して知りたいと思ってしまいました。
ご迷惑でなければ聞かせてください。
087
2009/03/19 22:41
ぷーーたんさん、お返事おそくなってすみません。
仕事がとても忙しくて久しぶりのネットです。
ぷーーたんさんの状況は私とも近いですね。
卵子提供については、姉妹からもらえないか?ということでした。
姉妹間、特に妹からの卵子提供は珍しくないようです。
でも私は弟と二人兄弟なのでそれは不可能ですし、
たとえ姉妹がいても、その選択はしないと思います。
確かにとても子供は欲しいです。
たくさん我慢して、泣いて、辛いこともいっぱいあるけど
まだ諦めていません。
けれど、やはり自分と主人の子供だからここまで頑張れるし
子供が人生のすべてではないと思っているので
私の卵が力尽きてしまったなら、そこがゴールだと思っています。
いまはまだ次に進めませんが色々考えて悩むよりも今を精いっぱい生きようと。
親や周囲からのプレッシャー、友人からの同情などはありますが、
大事なのは自分の人生を生きることですよね。主人に支えてもらって少し落ち着いたら
もっと力を抜いて考えていきたいと思いました。
同じ様に悩んでいる方たちとこうやってお話できることでも、本当に救われていますし、ぷーーたんさんの卵ちゃんが元気になるように、そして一緒に笑いたい。
そう思います。
ぷーーたん
2009/03/20 10:58
>087さん
ありがとうございます。
私も弟しかいないので、妹からはないですが、
私もそこまでする事は考えられないので、
今の自分ができることを考えてみたいと思います。
プレッシャーや同情も、主人の支えで乗り越えて
リラックスしていきたいと思っています!
087さんも仕事忙しいようですが、
仕事も生きがいですし、いろんな事を楽しんでいきたいですね!
087
2009/04/28 21:09
ぷーーたんさん、ご無沙汰しています。
お元気ですか?
昨日から生理がきて激痛です…。
次の治療は秋ごろにしようかと思っています。
生理がくれば病気も進行してしまうのですが、体力的金銭的にも
無理は禁物ですよね。もうちょっとお休みしてみようと思います。
連休も遠出はせずにゆっくり過ごす予定です。
ぷーーたん
2009/04/28 23:01
>087さん
生理痛大変ですね!
夏はゆっくり休んで、気持ちも体も休憩しましょう!
私は、今年に入って一度もトライできていないので
そろそろトライしたいとは思っていますが、
最近あまり体調が良くないので、まずは体調管理です。
私も連休は夫が仕事なので、ゆっくり過ごします!
© 子宝ねっと