この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
starfish
2009/03/19 21:10
コウノトリさんが運んできてくれるまで、信じてがんばりましょー。
☆ROSE☆さん、ゆめ★さん、tom835さん、新しいタイトルで作ってみましたよー。
病院、治療の情報や、その他もろもろ、お話しましょー。
新しいお友達も募集中です。
私は次回は初AIHに挑戦しようと思ってます。
たまにがっくし落ち込んで泣いたりすることもあるけど、優しい旦那ちゃんが励ましてくれるし頑張ります!
過去ログは返信できません
ゆめ★
2009/03/20 09:36
starfishさん
立ち上げありがとうございます。
どうしようかなぁーって思っていたけど、
皆忙しいんだろうなぁーってちょっと考えてました。
良かったです。
旦那様優しいのですね。
羨ましいですぅ。
このレスはもう卒業生が3人になっているので
縁起のよいレスですから
皆で早くおいつくように頑張りましょうね。
先生にお願いしてOKもらったんですね。
初AIHはいつですか?
ドキドキでしょ〜
私も始めてのときドキドキでした。
が、あっという間の出来事になり不思議な感じですよ。
そうそう。
この治療には浮き沈みがつきものですものね。
私も前向きに思えるときと、落ちるときが激しいです。
その度に旦那に「何故まだわかりもしないのに
自分で決め付ける?もうすぐだよ」って怒られます。
そうです。もうすぐですよね。
頑張りましょうね。
お仕事の両立大変でしょうが無理せずに
頑張ってくださいね。
tom835さん
私が勝手に部屋におじゃましようとして
気を悪くさせてしまいました?ごめんなさい<(_ _)>
またここで皆で頑張りましょうね。
☆ROSE☆さん
またいろいろお話しましょうね。
お友達早い退院でよかったですね。
☆ROSE☆さんは優しいんですね。
友達の為にそこまで出来るなんて。。。。感動です。
いろいろ忙しかったから無理されてたと思いますが
今度は自分の治療ですよね。
頑張りましょうね。
starfish
2009/03/20 12:13
突然ですが私、新婚旅行中に野生のコウノトリ見たんです。しかも教会の屋根の上で、子育て中のコウノトリを。
あの時、私にも赤ちゃん連れてきてってお願いしておけば良かったって今更ながら思ってます。
>ゆめ★さん
まだ、先生に言ってなくて、卵胞計測の時に言おうって思ってます。
というわけで、できるかわからないけど、来週末あたりかな。旦那ちゃんも、急にAIHになっても、仕事休んでくれるって言ってます。
もし子供が授からなくっても、彼と暮らしていける私は幸せ者とさえ思えます。
幸せは、上を向いたらきりがないし、下を見てもまたきりがないから、今自分が持っている幸せを、しっかりうけとめて、感謝していきたいな。
>tom835さん
最近こちらにこなくて落ち込んで泣いてたりしないか、心配。
でも、落ち込んでいてもいいんだよ。
少し休んだら、きっといつかまた立ち上がろうね。
>☆ROSE☆さん
入院、退院のお手伝い、お疲れ様でした。
今はホッとされている頃でしょうか?
私達も心も体も万全に整えて、治療すすめて行きましょうねー。
妊娠したら、子供ができたらできなくなること、今のうちにしておかなきゃね!
tom835
2009/03/20 17:51
>starfish さん
レス立ち上げありがとうございます!!
ちょっとご無沙汰してました。
ゆめ★さ〜ん
ご心配なく!
ちょっとバタバタしてただけよ。
実家の16歳のビーグル犬が体調悪くて・・・
どうやら、肺がんみたいで、ここ数日で
見る見るうちに弱ってきちゃったんです。
2月の猫の件が少し落ち着いてきたところで・・・
主人の友人の弟が自ら命を絶ったり、悲しいこと続いております(ToT)
こんな感じです。
☆ROSE☆
2009/03/20 19:45
こんばんわ。
starfishさん。
新しい板、ありがとうございます。
忙しさが抜けて、急な寒暖の差で、体調がイマイチです。 でも、妊娠したら、出来ない事!と言って旅行やら、買い物やら、庭いじりやら、やってたら、てんてこまいです。
AIH、頑張ってくださいね。
ゆめ★さん。
治療の内容をかなり、忘れかけています。
ノートを見てスケジュールと、内容の確認を
しないと。。。 (すぐ、忘れちゃう)
tom835さん。
悲しい事が続くと、知らないうちに
ココロに蓄積されそうですね。
16歳、長い年月を共にされているのですね。
ゆめ★
2009/03/21 15:12
starfishさん
本当に巣晴らしい旦那様のようですね。
そんな風に暮らしていけるのって幸せですよね。
きっと赤ちゃんもそんな家庭に早く生まれてきてくれますよ。
「野生のコウノトリ」なんて凄いねぇー
starfishさんは新婚ですか?
新婚旅行での出来事って、それは運命でしょ〜
今度の検査ですぐAIH出来るといいね。
tom835さん
いろいろあったんですね。
そんなときに他の事って考えられないですものね。
少しゆっくりしてくださいね。
また落ちついたらいろいろお話しましょうね。
☆ROSE☆さん
体調がすぐれないときにもパワフルに活動しているんですね。
だからってあまり無理しすぎないで下さいね。
スケジュール表とか作ってたんですか?
すごぉーい。
どんな風だったのか今度教えてくださいね。
starfish
2009/03/22 16:57
タイトル変えちゃったから、わかるかなー?って思ったけど、みんな気がついてくれてよかったー。
今日は4歳のお子ちゃまがいる友達の家に夫婦で遊びに行ってきました。
人懐こい子で、気づくと私や主人のヒザの上にちょこんと座ってました。可愛かったよー。
>tom835さん
いろいろ悲しいことがあったんですね。
無理して元気にしなくていいからね。
>☆ROSE☆さん
体調悪いのにいろいろ頑張っちゃってますか!
でも、忙しくしていると、充実感があって元気がでますよね。
>ゆめ★さん
うちは今年の6月で結婚2周年です。
そろそろ新婚とは言えない時期に来ているかも。
はむ助
2009/03/23 16:34
はじめまして☆ 湖西市在住の29才、はむ助と申します。 突然 書き込んでしまってすいません(^。^;;
とっても皆さん 仲良しさんみたいで、雰囲気の良いスレだったので 出来れば仲間に入れて欲しいなぁ〜と、思い書き込みました☆ミ
私も西○ウィメンズに通ってまして、通院1年と数ヶ月になりました。通い始めて2クールで一度妊娠し、胎児心拍も確認できたのですが その子とは残念ながらお別れしてしまいました。
その後も プロゲストンの内服と注射の治療を続けてますが 良い結果はでていません(ノ_-)クスン
先生に人工授精を・・・と言われた事もあるのですが
、旦那が頑なに拒否をしてまして ステップアップできずにいます。 これからどうしていけばいいのか悩んでいます。
九州から嫁いできて、こちらに友達もいなくて なかなか相談できる人がいません。
できましたら、色々お話させてください(*^_^*)
ゆめ★
2009/03/23 21:12
starfishさん
まだまだ新婚さんですね。
良く不妊って結婚して2年経っても赤ちゃんが出来ないと。。。っていうけど
随分早い治療開始だったんですね。
まだ自然でも可能性はあると思いますが、
みいやんさんのように初AIHで妊娠って可能性が高いですから早くできるといいね。
卵管造影ってやってたんでしたっけ?
それをやった後は卵管が通ってゴールデン期間なので可能性も高いから楽しみですよね。
はむ助さん
始めまして、ゆめ★と申します。
私だけ病院違うのですが、これからよろしくね。
タイミングで妊娠されたならAIHしたらすぐ出来るんじゃないですかね。
でも旦那様が嫌がるのだと難しいですよね。
卵管造影はされました?
通院1年ちょっとだとしていますよね^_^;
タイミングだけでも先生に時期をみてもらって
hcgや黄体ホルモンの薬とかもらったりしたら
通わないよりは意味はあると思いますよ。
一度妊娠されているなら、続ける事でも十分ですよ。
きっとすぐそこまで来ていてくれてますよ。
ここで皆で頑張りましょうね。
starfish
2009/03/23 23:25
>はむ助さん
はじめまして。治療暦4ヶ月のひよっこの私ですがよろしくね。
悲しい経験したんだね。
でも、ゆめ★さんが言うように、一度妊娠しているのであれば、また同じように妊娠する可能性はゼロじゃないですよね。
まだ20代で若いから、旦那さんは焦らなくても〜って思ってるかもね。
二人の歩調を合わせていかないと、先には進まないよね。
不妊学級、二人で受けてみましたか?
うちは受けてないけど、初診は二人で行きましたよ。
>ゆめ★さん
最近では1年できなければ・・・とも言うらしくて、受診しました。
年も30才で結婚したし。
親友は12年つきあった彼と結婚して、子作り解禁したその周期で妊娠してて、凹んだってのもあったし。
卵管は通気検査だけ受けて異常なしでした。
なにしろ2度ともヒューナーが悪かったので、AIHには期待しちゃいます。
tom835
2009/03/26 08:25
ご無沙汰していました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
愛犬は、あっという間に逝ってしまい、丸々としたまま火葬しました。
家族で、思い出しては泣いております。
>はむ助さん
よろしくお願いします。
1度、自然妊娠している分、ご主人はきっと
AIHまでしなくても・・・なんですよね。
夫婦での温度差は、治療中の多くの方が悩んでますよ。
「人工」って付くから、特殊な事のように感じてしまっているんだろうね。
starfishさんのおっしゃるように、1度病院へ同伴してもらうとか、
不妊学級に一緒に参加してみるのも良いかもですね。
ゆめ★
2009/03/26 10:12
tom835さん
お帰りなさい。
随分早い旅立ちだったのですね。辛いね。
猫ちゃんの悲しみも癒えぬまま。。。。
でも神様はいます。
辛い事ばかり続きませんよ。
きっと次にはtom835さんの赤ちゃんが皆の哀しみを癒してくれますよ。
今度は5月でしたっけ?
きっと温かくなってきたし、tom835さんの赤ちゃはこの季節を待っていたんですよ。
楽しみだな(^^♪
starfishさん
周りでの簡単妊娠?には凹みますよね。
でもAIH出来れば大丈夫だよ。
ちょっと淋しい♪君には力を貸してくれる技術ですからね。
今度治療いつでしたっけ?
良いご報告お待ちしてまぁーす(^_^)
tom835
2009/03/26 10:37
ゆめ★さん
ありがとうございます。
やっと、金曜に猫の四九日を迎えるところです。
立て続けだったのと、愛犬は病名が発覚して2日ほどで
逝ってしまった為、アレコレやってあげられなかったって
悔いもあるんですよ。
近所のおばさんに「寂しくなるから、早く赤ちゃんを」と
言われてしまいました。
以前から言われ続けているんですが・・・・
確かに、3人兄弟で、後継ぎの兄は未婚
結婚している私と弟夫婦には子供がおらず、
静かな家になってしまいました。
次はですね・・・・たぶん5月末??
やっぱり今周期は狂っています。
元々、低温期が長い人なんですが・・・・
いつ生理くるんだろう・・・
今周期も一応タイミングはとってるんですが、
よく分かりません。
大体このあたり?で山をかけ、「高温期になるまで打つべし!打つべし!」
だけど、高温期にならず・・・┐('〜`;)┌
主人は「出がらし」になっちゃいました(≧ω≦)
ゆめ★さんは高温期中?
漢方始めて、何か変化ありました??
starfish
2009/03/26 12:20
tom835さん
ワンちゃんのこと、悲しいですね。私まで涙でちゃいます。
私もワンコと16年一緒に過ごし、大学時代、実家を出ている間に逝ってしまい、
私の方が死にたいと鬱の様な状態になって、結構ひきずってしまいました。
でも今では、あのコは今も私達の心の中にいるし、私達家族と心を通わせ、
心から愛され、幸せなワンコだったんだと思えます。
tom835さんのお宅のワンちゃんも、絶対とっても幸せなワンコだと思います。
それだけ家族に愛されているんだもの。
今はきっと、体のつらさからも開放されて、元気にお空を駆け回ってるよ。
悲しいこと続きで、とても辛いと思うけど、人生に意味の無いことは無いのかもしれない。
いつか、この辛い時期があったからこそ成長できたなんて思える日がくるかもしれない。
祈ることしかできないけど、時間がtom835さん、ご家族を癒してくれますように。
にしても近所のおばさん、余計なこと言いますねぇ。私までムカッとしちゃいます。
ゆめ★さん
私は明日卵胞計測に行ってきます。
先生にAIHに進みたいですって言ってみます。
ゆめ★さんて、ほんと優しいですね。励まされます。
ゆめ★
2009/03/27 09:47
tom835さん
tom835さん家に暮らせた猫ちゃんやワンちゃんは絶対幸せでしたよ。
何もみてやれなかったではなく、それまでに十分幸せを与えたからこそ
ワンちゃんは沢山苦しまずに死ねたのですからね。
何日も看病する=その日数苦しんだって事だもんね。
その分家族にも悲しい思い辛い思いをさせてしまうと
ワンちゃんが考えてくれたんだよ。
神様はそう決めたんだよ。
あまり泣いてばかりいるとワンちゃんも悲しいよ。
心の中からは決して消えないんだからさ。
そして責任感が強すぎるのも良くないよ。
やっぱり顕微すると少し体調が狂うみたいですね。
生理周期が狂っただけで、他には辛いとこない?
大丈夫?
そうそう。数打ち当たる!!!だよね。
それが例え「出がらし」でも(≧∇≦)
案外生存率を競って少なくとも力は強いかもよ。
頑張れtom835さん旦那様♪君!!!
私はねぇー高温期中なんだけど。。。。
ここ2日お腹がチクチク痛いんだよねぇー
どうも生理がきそうな予感。。。(>_<)
まだ判定までは1週間あるけど。。。嫌な予感ですぅ。
漢方ねぇー。なかなか自分にあったものを見つけられてないです。
先生がこれ!って言ってくれたのが駄目で
血圧は上がるは頭は痛くなり顔がホテリ。。。でした。
で、また今回違うものを処方されたけど、これもどうかと。。。
自分にあったものを探すのって大変ですね。
って私が行ってる病院が悪いかもですが。。。^_^;
starfishさん
今日卵胞計測ですね。
良い結果だといいね。
そして先生もすぐOKって言ってくれたら
明日AIH???うひょーーそうなればいいね。
旦那様もニンニクたっぷり料理で頑張れぇ〜
starfish
2009/03/28 21:31
昨日、卵胞計測行ってきましたー。
卵は「排卵後なのか、これからなのかわからない状態」でした。がっくし。
沢山の小さな卵胞が左右に。大きいものでも11ミリ。
あれぇ。D17だったのに。
ここのとこD18〜26に排卵だったりして、バラバラなの。
また来週水曜に行くことになりました。
今まで排卵近くに沢山の卵胞が残っていることが無かったので、まだ卵胞の育ちが遅いんだと思いたいって感じです。(いや、それも良くないけど)
なんだか期待しても期待を裏切られることが多いので、希望は捨てず、期待はしないようにしないとなーと思います。
クロミフェンもまだ先生に言われてないけど、そのうち考えないとなぁ。
でも、私もともと内膜も薄め(8ミリとか)なので、そっちに影響が出たら困るんだよなぁ。
>ゆめ★さん
お腹痛いの大丈夫?
もしかしたら、着床痛ってこともありえるから、まだあきらめちゃだめだよー。
ゆめ★
2009/03/31 17:33
starfishさん
その後体調はどうですか?
排卵後でなくAIH出来ているといいけど。。。
卵ちゃんも毎回同じではないのでタイミングが難しいよね。
内膜は8mmだと問題ないんじゃないの?
明日病院ですよね。
その頃にはきっと内膜ももっと厚くなっているだろうし、上手くいくといいですね。
めずらしく今週末はいろいろ楽しめました(^^♪
土曜はETC1000円にチャレンジ??で つくば へ行ってきました。
それは旦那の用なので私はそんなに楽しくはないけど
1000円の日だったのでちょっとワクワクどきどきで
それなりに楽しめ。
日曜にドリカムのコンサートに行ってきましたぁ。
20周年記念なので曲数も多く凄く楽しめましたよぉん。
。。今週末に判定ですぅ。どうなることやら。。。。
はむ助
2009/04/01 09:50
みなさん お久しぶりです。 急に書き込みしたのに、みなさんが優しく お返事くださって本当にうれしかったです☆ ありがとうございます。改めまして、どうぞよろしくお願いします!!
書き込みをした翌日に 無念の生理がやってきてしまいその後ちょっと体調を崩していました(ノ_-)クスン
これを期に旦那と これからの事をちょっと話してみる事ができましたが、やっぱり 私が30歳になるまではこのままで様子をみてみたいとの事でした( p_q)エ-ン
みなさんの旦那さんもはじめは、ステップアップに拒否とかってされてました??
ゆめ★ さん
卵管造影。。。一年前に病院通い始めてすぐに実施してもらったんです!!で、その次の月に妊娠!!ゴールデン期間って、本当にあるんだなぁって、関心したのを覚えてます!!あれって、また出来ないもんですかね??
ゴールデン狙ってもう一度・・・って、思ってしまいます^_^; そうですよね☆何もしないよりも意味はありますよね!!赤ちゃんきてくれるの信じて頑張ります!!
ドリカムのコンサート行かれたんですか??テレビで取り上げられてたのを見ました!!あの場所に ゆめさんいらしてたんですね〜!!羨ましいです☆ETC万歳ですよね☆ !!!!今週末判定なんですか?!うわぁ〜ドキドキしちゃいますね!!ゆめさんの所にベビーちゃんが舞い降りてきますように!!
starfish さん
同じように妊娠できる。。。ありがとうございます!!その言葉って、心の支えになります(><)いつか また赤ちゃん来てくれること信じたいなぁって、思います。
不妊学級は1月に行ってみたんです。旦那も一緒に行ったんですが、そこで 人工授精の妊娠率聞いて 思ってた以上に低かったみたいでなおさら自然に・・・って、思うようになってしまったみたいです・・・泣
夫婦間で足並みをそろえるって、思ってた以上に難しいんだなぁと、実感しています。
starfish さんは、今日 受診されてるんでしょうか??卵ちゃんどうだったのかなぁ・・・まだいてくれてたらいいなぁ〜☆ いい結果である事 祈ってますね!!
tom835さん
わんちゃんや ネコちゃんとの別れって、本当に辛いですよね。しかも 立て続けだなんて・・・でも、こんなにtom835さんに想ってもらえて、わんちゃん達は幸せな気持ちでいられているんだろうなって思います!!きっと天国から tom835さんの事見守っていてくれていますよ!!
出がらしですか☆一生懸命頑張ってくれてる 旦那さんの愛を感じますね☆うちの旦那さんは、先生の指定してくれた日に頑張るのが精一杯なので ちょっと羨ましいです(^。^ゞ
人工・・・本当に身構えちゃう名前ですよね^_^; 一度自然でできたんだから、そこまでは・・・っていう気持ちはあるみたいです。でも私としては、その後1年出来なかったんだから、これから先も赤ちゃんに会えないんじゃないかって気持ちが強いんですよね(ノ_-)クスン
危機感を持ってくれたらいいのになぁって、思います。
不妊学級には出てくれてるので、一度 診察にも来てもらおうかな・・・どんな事実際にしてるのか見てくれたら少しは気持ちが変わるかもしれないですよね!!
tom835
2009/04/01 12:29
ご無沙汰してました〜。
やっと、わんこも納骨しました。
庭に猫と並べて、よく遊びに行っていた近くの川原の石を墓石にして・・・。牡丹を植樹して・・・立派なお墓が出来ました。
母が、毎日お供えをしてくれるのですが、カラスに目を付けられてしまい・・・
カラスがマグロや、ドックフードを食べているのを発見!
しかも、近所のおばあさんに「最近カラスがお宅を見張っている」と言われて、お供えも中止です。
>starfishさん
AIHだって、ワクワクしたのが卵巣にも伝わったのかもしれませんね。
その後、どうでした?
>ゆめ★さん
楽しんでるようですね。
身構えすぎず、楽しんで生活しているときは、良いかも?!ですよ!!
ETC旬な話題ですね!!
我が家は、つけてないです。年に、数回しか高速利用しないので・・・
最近、父の車にETCが付いていることを知りました。
元々、標準装備だったのに、4年以上気づきませんでした(^_^;)
近々、父の車を買い替え予定で、「エコカー減税」が、実家では旬な話題です。
>はむ助さん
人工受精の妊娠率は10%程度って、言われてるから、低く感じるかもしれませんね。
でもね、治療を必要としている人は、それ以下の妊娠率だから、
人工受精も効果あるんですよ。
若い方が、妊娠率も高いので、のんびりしているのは
もったいないような、で、焦っちゃうんだよね。
病院から、解放されて、リラックスしてるときに
ヒョッコリ話もよく耳にしますが・・・
先生の意見を聞いてもらって、しっかり話し合ってね。
男性は、結構、「お金がかかる治療」を避けたり、
「自然妊娠」にこだわってたりするからね。
専門的な知識が不足してるのも、原因だったりするんだろうけどね。
「どんな形でも、早く欲しい!」
「可能性が少しでも高い治療に賭けたい!」って、
女性側の気持ちと、温度差が出来ちゃうんだよね。
我が家は、主人は知識がないのもありますが、
治療に関して反対や、自分の意見は言いません。
もともと、何に対しても、絶対服従です
私に飼いならされています(≧ω≦)
ゆめ★
2009/04/01 15:43
はむ助さん
お久しぶりです。具合悪かったのですね。
もう良くなったのですか?
卵管造影。。。先生に聞いてみたらどうですか?
AIHに旦那が協力できないと言われたので、少しでも良い方法をとりたいって言って。
あと排卵誘発とかもしてますか?
そういうのだけでもやったら、普通より可能性もアップするしね。
うちの旦那は始めからAIHには賛成で、
と。。いうより、タイミングをちまちましていることが
嫌だったようで早く誘発やってAIHしてもらうように言え!!ってくらいでした。
まぁー私に時間がないからだと思うけどね。
tom835さん
お久しぶりです。
わんちゃん納骨されたのですね。
素敵なお墓になったみたいですね。
きっと今頃痛みもなく走り回って楽しんでますよ。
お空からtom835さん達を見守っていてくれていますよ。
カラスはさすがですよね。
せっかく供養しているのにね。酷いねぇ。
でも良くお盆のときとかに仏様にお供えしたものって
後で自分達が食べてあげないと駄目っていうじゃない。
カラスがそのかわりに食べていてくれたのかもよ(^_^)
あれってあげた後のものって味が薄くなったりするじゃない?
ああ。ちゃんと食べてくれてるんだなぁーって。。
まぁーでも、それでカラスにいつかれても困るもんね。
うちはETC率高いんですよねぇ〜
特にこれからはレースシーズンなので助かります。
この前はまだETCが行き渡らなかったせいか
思った程混まず、ほどほどな割りに安いので助かりました。
このままの混み具合だったら大歓迎ですぅ(^_^)v
車買換え予定なんですねぇ。凄いね。
うちは私が赤ちゃんが出来たら私の貯金を狙っている
旦那はボロカーを買い換える予定らしいです。。。
その前に貯金が破綻しちゃうかもですぅ^_^;
今日めっちゃお腹痛いんですよねぇー
生理前痛???うわぁーん(>_<)
気のせい。気のせい。。。。嫌。。。いたぁーーーい(>_<)
starfish
2009/04/02 13:48
皆さんこんにちは。
今日は念願のAIHしてきました。
中に入れてもらった後、強烈な生理痛のような痛みで、
少し休んだあと立ち上がったら失神(起立性貧血かも)。
変な汗いっぱいで、さらにベッドで休ませてもらいました。
旦那も一緒にいってよかったです。
スタッフさんが優しくて感謝感謝です。
今は結構元気ですがまだちょっと痛いのでゴロゴロしてまーす。
ゆめ★さん
旦那様のレースに同行したり、ドリカムライブとか、楽しんでますね。
でもお腹痛いの?うーーん。早くなおりますよーに!
そして生理きませんように!
tom835さん
ほんとにtom835さんとこの猫ちゃんワンちゃんは幸せ者ですね。
お父様、車買い替え考えてらっしゃるんですね。
私達はまだ買い替え予定はないけど、イン○イトに興味深深です。
Fi○もそのうちハイブリッドが出るらしいので、それも見てみたいなーと思ってます。
はむ助さん
子供は二人以上欲しいとか希望があれば、早く始めるにこしたことはないですよね。
先生やコーディネーターさんは沢山の不妊カップルを見ていらっしゃるから、相談してみるのがいいかもしれないですね。
ゆめ★
2009/04/02 19:40
starfishさん
やったね。初AIHおめでとうございます。お疲れ様。
でも随分大変だったみたいですね。
大丈夫?
私はAIHやったときはそんなに痛みはなかったけど
その後鈍痛みたいなのが長く続いて感染症の疑いがあり、
1週間程薬を飲み続けた事あったよ。
結構皆その後しばらくは痛みがあるみたいだから
自分だけじゃないから安心してね。
って痛いと心配だけどね^_^;
私の昨日のお腹の痛みは嘘のようになんでもないですぅ。
が。。。偏頭痛や胃痛が。。。
あと腰も痛くなってきたから、やっぱ今回も×???
かもですぅ(>_<)
旦那はめちゃ期待して
「週末はすげぇー良いところに連れてってやるよ」
っとはりきられ。。。どうしよぉ〜ですぅ。
でもいつかこの手に赤ちゃんを抱くぞぉ〜おー!!
ですよね(^^♪
皆頑張ろうね。
tom835
2009/04/03 14:51
>ゆめ★さん
体調どうですか?
ご主人の「良いところ」って、どこですかね?
ワクワクですね(*^_^*)
>starfishさん
AIHお疲れ様でした。
大変でしたね。
ご主人いてくれて、良かった〜。
ホンダ好きなんですね。
その、イン○イト、試乗しましたよ。
運転した感想は・・・
「走り出しが、やっぱりハイブリットかなぁ」です。
受注がすごいみたいですね。
今なら、3ヶ月待ちとかじゃないかな?
自分が買うわけでない時でも、ディーラー行くのって、
楽しいですよね〜
starfish
2009/04/04 21:27
皆さんこんばんわ。
今日は磐田や森へ主人とお花見デートしてきましたぁ!
午後は病院に排卵確認行ったけど、排卵したのか微妙でした。
>ゆめ★さん
今週末、めっちゃいいところ連れて行ってもらえましたか?
日曜日かなぁー。日曜は天気回復するみたいですねっ♪
私は今回のAIHが激痛だったので、次回が怖いです。
次やる時は、先生になんとか痛みを軽減できないか、お願いしてみるつもり。
>tom835さん
特にホ○ダ好きというわけではないけど、車は好きです。
前peugeot乗ってたんだけど、ディーラーの対応悪すぎで、しかも考えられないとこが壊れるし、その前乗ってたtoyotaと大違いで、やっぱ日本車がいいなーと実感です。
ゆめ★
2009/04/05 10:17
tom835さん
判定は×そして昨日リセットされましたぁ。
お陰で?体調は元通りになりました。
そして旦那の凄くいいところ!!ってヤツも却下でしたぁ。
多分旦那も凄く期待していたので、がっかりして気力がなくなったものと。。。
それでも私は×だわ、何処も連れてかないわで怒りまくり。。。
旦那のバイクの練習に「つま恋」に行ったのでついでに桜散策してくれました。
去年は一人で散策だったので今年は二人で散策できたのでよしとしないとですね。
お参りも行くには行ったのですが、嫌々だったので意味なかったかんじですぅ。
本当は子宝祈願は今日の朝に行かないと駄目なんで私一人で行けば良かったですぅ。
starfishさん
めちゃめちゃいいところは却下され、「つま恋」で桜散策で終りました(>_<)
排卵されたかどうかって卵ちゃんが沢山あると難しいみたいですよね。
血液検査をしてもらったら確実らしいですよ。
AIHの痛みは体調によるのもあるんじゃないかな?
でも軽減される方法があるといいですね。
っていうかぁー今回で終るかもしれないじゃないですかぁ。
赤ちゃんが出来ればいいんですよ(^_^)v
あったか生活をしてお腹の子を信じて頑張って下さいね。
1回目って可能性高いんですよ(^^♪
tom835
2009/04/06 12:07
> starfish さん
排卵確認、確証持てないとモヤモヤですね。
でも、分からないだけで、している可能性はあるので、
のんびり待っていましょう。
車は国産!私も同意見ですよぉぉ。
実家は、普通車はトヨタ、軽はホンダで統一してます。
今回の、父の買い替えは、初の試みで、あちこちのディラーに行きましたが、
やはりトヨタで決まりました。
いつも、1回現物を見れば、すぐ契約する父が、今回は
他メーカーも見比べていたので、トヨタの営業マンは
諦めていたところでの、逆転契約で喜んでました。
(エコーカー減税は決まりましたが、助成案も出ているので、気になるところなんですが・・・)
>ゆめ★さん
来ちゃったんですね。月の人が・・・
月経周期1日目は、妊娠1日目でもあるので、今から
身体作り頑張りましょう!!
でも、ご主人、お出かけしてくれなかったんだ〜。
気分転換に、お出かけできたらよかったですね。
ゆめ★さんの地元の、お祭り見てきましたよ〜。
土曜に、早起きして、お弁当作って、「どこかに行こう」アピールをして、
土曜の12:00頃に1時間だけいました。
もっと早くに行って、境内に屋台が並んでいるところを
見れたら良かたなぁ。
日曜は、私の両親同伴で細江の姫様道中に行ってきました。
「両親を誘おう」って、主人から言ってくれるので、ありがたいです。
まぁ、ビールとかおごってくれるから、都合がいいのかも?
starfish
2009/04/07 08:36
>ゆめ★さん
今回はリセットしちゃったんだね。残念です。
私達のベビちゃんは、のんびり屋さんだけど、きっと近くまで来てるよ。
期待が裏切られるのはすごく悲しいけど、お互い希望を捨てず、
治療頑張りましょうねっ。ベビちゃん来てくれると信じて♪
旦那様とつま恋行ったんですねー。
CMしてたの見たけど、桜たくさんでキレイそうって思ってました。
今頃すごく良かったんじゃないかな?
『凄くいいところ』はまた次回、とっておきのお楽しみってことでしょう。
>tom835さん
tom835さんはお祭り&姫様道中ですかぁー。
やっぱ春は外出したくなりますよねー。
お父様、もう車決断されたんですねっ。早いなぁ。
私がpeugeot乗ってて良かったって思ったことは、
東京モーターショーの時にキーを見せるとブース2階の
サロンで無料でお茶できたときの優越感かなー。
あとは断然国産車の勝利ですね!品質も価格もアフターサービスも!
部品一つ取り寄せるにも船便で1ヶ月とか、待ってられませんって。
中古のトヨタ車が外出先で故障した時、すっごくいい対応してもらえて感動しましたよ。
ゆめ★
2009/04/07 21:09
tom835さん
お祭りいらしてたんですね。
土曜の昼頃だとまだ晴れていて良かったですね。
練りまわっているのは見れましたか?
細江の姫様道中にも行かれたなんていいなぁー
それもご両親誘ってなんて、なんていいお婿さんでしょう(^_^)
さすがtom835さんの旦那様素晴しいわぁ。教育がいいもんね。
旅行はどうしました?
何処か行く所決定しましたか?
そういえば名古屋も行くんだよね。
それって夏くらいでしたっけ?
楽しみがいっぱいでいいね。
うちは結局妊娠するまで「すげーいいところ」は連れてってくれないかな?(>_<)
私がぶーぶー毎日言ってたら
「それは「とんかつ屋さん」だったんだ。美味しかっただろ〜」だって。
確かに肉厚で久々めちゃ美味しかったですが。。
そうじゃないだろー<(`^´)>ですぅ。
絶対に本当は連れていく予定だった場所は教えてくれません。
starfishさん
あったか生活してますか?
初のAIH旦那様も期待されているんじゃないですか?
フルタイムのお仕事されているんですよね?
無理しないでね。
うちの旦那も高温期だけは私の身体を気にしてくれますよ。
ってstarfishさんの旦那様は普段から優しかったっけ^_^;
「つま恋」は満開でキレイでしたよ。
所々桜ふぶきが見れ、それも凄く良かったですよ。
なんだかんだで2時間散策していたので見ごたえはありましたね。
今年の桜は長い間咲いているようですね。
近所のお寺の桜もいつもはあっという間に散ってしまうのですが
今年はいつまでもキレイですよ。
tom835
2009/04/08 11:24
こんにちは〜!
今まで、土日に仕事で動けなかった分、
どこかに行きたくて仕方ないって感じです。
旅行話は、わんこで凹んで、計画立てる気分でもなくなり、
モタモタしているうちに、主人はあちこちから誘われ・・・
遠出はなくなりそうです
でも、今年は頑張って、浜松祭の凧を見に行かないかって
主人を誘っています。
主人は30年以上浜松市民やっていたのに、
行ったことないんですよねぇ。
近すぎるからこそ、行かないってもんですかね。
人ごみが苦手な2人なので、かなり気合が必要です・・・
>ゆめ★ さん
ネリ見ましたよ。
ウネウネ行くので、横をすり抜けるのがドキドキでした。
ご主人の「いいとこ」お預けなんですね。
きっと、ご褒美として連れて行きたいんでしょうね。
どこなんだろう?
気になりますねぇo(^-^)o
ゆめ★
2009/04/08 14:37
tom835さん
そうだよね。いろいろあったもんね。
旅行はいつでも出来るよ。
妊娠して安定期になったらルンルンで連れていってもらいましょ〜(^^♪
今は近場でちょこちょこ行って、今まで仕事していて
行けなかった所を制覇しちゃいましょ〜
浜松凧楽しみですね。
せっかく近くなんだもん頑張ってもらわないとね。
tom835さんは病院の予定は来月からですか?
それとも注射とかなにもなくいきなり移植ですか?
私は明日から又hmgが始まります。
ただ。。。今回は旦那の都合でAIHが出来るかどうか
微妙なんですが、卵ちゃんだけでも沢山育ててみようかなぁーって感じです。
排卵しないように鼻シューしてくれたらいいんだけど。。
tom835
2009/04/08 18:46
>ゆめ★さん
治療は、卵ちゃん次第だから、こっちの予定関係ないから、
ほんとっ、困りますよねぇ。
どうなっても良いように、準備だけはしとかないとっですよね。
私はですねぇ、まだ生理が来ないんですよ。
生理がきて、高温期になったら受診予定です。
私は、非破裂が多いので、ホルモン補充周期で移植です。
今、カレンダーを見て数えているんですが、GW頃の受診は
休診だったり、混んでいたりで嫌だなぁと思っています。
この勢いだと、移植が6月になってしまうかなぁ・・・
5月末に、ヘルプに来てくれって、単発の仕事頼まれているけれど、
はっきりした返事が、ギリギリになってしまうなぁ。
「来れたら」って形にしてもらっているんだけれど、
申し訳ないです。
主人は、私が仕事でいつもストレスを溜めて、
吐いたり、寝ている時に手足をバタつかせて怒っている
姿を見ているので、
「断れ」「当てにしてもらっても困ると言え」と言います。
私は、責任者でなく、下っ端で、しかも単発のヘルプなら、
やりたいんだけれどねぇ。
どうなるでしょうか・・・
starfish
2009/04/09 08:46
おはようございまーす。いい天気ですね。
初hcg+初プロゲストンのせいか、37度前後で安定していて暑いっ。
いつもはダラダラと体温あがっていくタイプなのに。
>ゆめ★さん
主人は期待してるかどうか・・・??
排卵確認の結果も微妙だったしね。
ゆめ★さんは、今日から注射なんですね。
hmgって、私はまだ未経験なのですが、痛いんですよね?
でも、プリプリ卵ちゃんを育てる為!
もしAIHできずとも、タイミングだって卵ちゃん多ければ可能性UPだもんね!
>tom835さん
浜松の凧揚げ会場、二回ほど行ったことありますが、
私は凧より、出店での買い食いに燃えてましたよー。
特にチキンステーキが美味しかった記憶が。
治療のスケジュールって、自分の思い通りには行かないし、
仕事のこともあるとストレスになりますね。
私はもう最近は開き直って、子供作ること最優先!
仕事は必要に応じてガンガン休んじゃうぞって感じです。
私の場合休みが自由にとり易いのが幸いです。
tom835さんも、あんまりマジメに考えすぎなくてもいいと思うよー。
正社員の管理職で、責任あって、それなりの給料もらえるなら分かるけど、やっぱ、今は自分の体調、治療が一番だもんね。
ゆめ★
2009/04/09 10:08
tom835さん
ねぇーねぇーねぇー生理きてないって。。。
もしかして、もしかしない??(゚▽゚=)ノ彡☆
まさかの自然妊娠ありかもよぉ。
だって「でがらし」になる程頑張ってきたんでしょ?
検査してみたぁ?してみたらいいよ。
。('-'。)(。'-')。ワクワク 私までドキドキしちゃうよぉ〜
仕事も気晴らしになるようだったらいいよね。
だけどそれが負担になってストレスたまって
治療に支障が出ちゃうなら今は辞めた方がいいよね。
せっかく旦那様が大事に思ってくれているんだから
その優しさに甘えてみたら?
いつも家の事いっぱい頑張っているんだもん。
頑張り過ぎも良くないよ。
starfishさん
高温期いい感じみたいですね。良かった。良かった。
今までと違うと期待も多いですよね。
きっと大丈夫。
だって初回AIHって効果絶大ですぞぉ。
頑張れぇーーー
hmgは液を入れる時間が長いせいか、液が入ってくるのと
同じように、ずーーんと痛みがきますよ。
私はまだ1日置きなので、なんとか耐えられるけど
毎日になってくるとお尻が腫れて座れなくなるくらい
刺したところがカチカチになって大変みたいなので
ドキドキですぅ。
tom835
2009/04/09 19:47
>starfish さん
ポカポカ陽気だから、高温期だと火照るねぇ。
嬉しい、火照りだから、頑張ってね。
職場に恵まれているんですねぇ。
うらやましいぃぃ!
私は、近頃、実家が忙しいし、
私はお休み期間なので、実家でパートしています。
これからしばらくは、連日のように実家通いです。
最近は求人広告見て、「働きたい」と、ほぼ毎日рェきます。
不景気なんだなぁぁと実感します。
だけど、人手不足なんだよねぇ・・・
たまぁに、本業もやっときたいんですよねぇ。
離れていると、手や、勘が鈍っていそうで怖いです。
しかも、新店舗での仕事なので、中を見たいって、
興味本位だったりもします。
少人数の職場で、責任者だった私が急に抜けて、まだ穴埋めが
しっかり出来ていないのに、事業拡大しちゃって・・・・
だから、応援要請もあるんだと思います。
まぁ、当てにしてもらえるうちが、華かもね。
>ゆめ★さん
・・・・・なら良いんですが、そんな予感は0ですぅ。
体温がバラバラで、高温期がないです。
なので、生理がきそうな予感もよく分かりません。
いっそのこと、GWに受診がかからないように、
来週以降に来てくれないかと、考えていたりもします。
ゆめ★さんはhmg頑張って〜〜〜。
ゆめ★
2009/04/10 09:33
tom835さん
体温。。。。あれって良く妊娠していても宛にならないっていうし。。
どうなのかね?
始めての移植で身体が疲れちゃったのかね?
どちらにしろ早く結論が出るといいね。
今って痛みとか辛いとかないの?
なんでもなければいいけど、辛いのだったら病院で聞いてみてもいいんじゃない?
そういう対応(処置)っていうのはないのかな???
ご実家のお仕事大変だねぇー。
暇人な私にはちょっと羨ましいかも。。。っと贅沢な事言ってる^_^;
無理せず頑張ってきてくださぁーい(^_^)
hmgですが。。。なんと毎日になっちゃいました。
あれって何であんなに痛いんだろうね。
昨日なんて刺すときから痛くって。。。
いつもこっそり手をツネッて耐えてますが。。。
これが毎日になるとお尻死んじゃうわぁ(>_<)
starfish
2009/04/12 15:03
ただいまぁー。
金・土で妻籠宿経由、高遠(長野)へドライブしてきました。
高遠の桜は満開で、最高の時期に行った為、人も多くて疲れました。
って、高体温期だけど、普通にすごしてます。
だって、みいやんさんだって、確かバレーとか行ってたもんねとか思って。
>tom835さん
働き者なんだなぁーーー。
私なんて、宝くじ当たったら、家のローン完済して、
仕事やめて、犬飼って、ガーデニングしてって妄想しちゃいますよ。
きっとtom835さんだったら、それでも仕事もするんだろうなー。えらいっ。
ホント、今不景気ですよー。残業禁止令が出てたり、一斉休業日があったり。
フ○ハウスみたいに会社がなくなっちゃったり。
今仕事できていることに感謝しなくちゃとは思います。
>ゆめ★さん
注射、毎日になっちゃったんだね。しかもやっぱ痛いのかぁーー。
手をつねる程痛いんだね。
こんなに頑張っているゆめ★さんに、神様!ベイビーを早く連れてきてーって思います。
私の職場の人の奥さん、なんと最近4人目のベイビーを出産。
できやすいんだろうなぁとうらやましい〜って思っちゃいました。
しかも男女2:2なんだよ。いいよねぇ。
ゆめ★
2009/04/13 18:15
starfish さん
高遠いいなぁー。いいなぁー。
高遠は私がこの前グチグチ言ってた時の私の希望先だったんですよ。
やっぱり見ごたえありましたか?
高温期は普通に過ごして平気みたいですよね。
ただ私みたいにhmgをやっていると運動や旅行は駄目らしいですぅ。
ちなみに。。。みいやんさんですが。。確かあの時はバレー行ったけど見学だったんじゃないかな?
いささかバレーはお腹にボールが当たったり激し過ぎるからね。
でもstarfish さんのような事はストレス解消の為にもいいと思うよね。
結果はいつになるんですか?
楽しみでありドキドキであり長い日々を過ごしているんじゃないですか?
注射の件ご心配&応援ありがとうございます。
が、びっくり事件が。。。。
日曜って病院お休みなんですが、注射だけ先生がやってくれたんですよぉー
そしたら全然。。。そうhcgの注射くらいの痛みで痛くなくってびっくりでした。
つい先生にいつもは凄く痛いんですよぉー金曜は刺すときからで。。
って言ったら「そうですか〜ごめんなさいね」って。。。
これって看護士が下手くそだったからなんだって発覚ですぅ。
あと先生のときは注射の後申し訳ないくらいにいっぱいもんでくれたんで
それも良かったんだと思うけど、今日は当然看護士で軽く擦られただけなので
やっぱつねっちゃいましたぁ(>_<)
まだ確定ではないですが、頑張ったかいがありそうで
どうやら土曜のAIHは避けられそうでなんとか出来そうらしいです。
あと少し痛い注射頑張りまぁーす(^_^)
tom835
2009/04/13 19:36
>starfish さん
お出かけ良かったですね〜★
金曜からのお出かけなら、混んでなかったかな?
我が家は、日曜に、長島の方へ出かけました。
父の、未使用だったETCをセットアップし、
兄のETCカードを借りて・・・
慣れない、ETCはドキドキでした。
しかも、父の排気量の大きい乗用車なので、主人は運転が不慣れで、余計に・・・
ついつい、普通のレーンを探すし、母は、
料金所近づいたら、¥1000握り締めているし・・・
「現金は要りません!!」爆笑でした。
>ゆめ★さん
注射は、腕次第ですよね〜。
毎日ともなると、上手な人にやってもらいたいですね。
どのぐらい、注射に通います?
私は、最高10回HMG連日打ちましたよ〜。
starfish
2009/04/14 12:16
今回AIH前のHCG打つ時点で、既に体温上がっていたけど、
約20ミリの卵胞が見えたのでHCG+AIHに踏み切ったのですが、
昨日から茶オリ、腰の重い感じがして、今日リセットです。
このタイミングでリセットってことは、AIHの時には排卵済もしくは
黄体化しちゃっていたってことかなぁなんて思ってます。
排卵確認の時もサイズが2センチから成長していない卵胞が見えたし。
これまでは排卵はしているようだと言われていたのに、こんなの初めて。
でも今朝(まだだったので)飲んだプロゲストンのせいで体温は高くて暑い。
今回は排卵も微妙ということであまり期待してなかったので冷静です。
便秘解消されますよーに。パンパンのお腹へこむかなー。
ちょっと体動かして、便秘&むくみ&食べ歩きで増えた体重へらさないと。
次に向けて体作りがんばろーっと。
>ゆめ★さん
注射は腕次第なんですねー。毎日先生ならいいのにねっ。
でも、卵の成長も順調そうで、スケジュール的にもいい感じみたいですね。
痛いの我慢している甲斐もあるね。ベイビーはママの努力、お空から見てるよ。
高遠は最盛期で、桜も人もすごかったです。
夜桜も昼の桜も堪能しました。あと、ソフトクリームやおやきの買い食いも!
私は以前にもピークを見ているので、もう次はいいかなーという感じです。
(人の多さと渋滞にめげた)
>tom835さん
長島行ってらしたんですね〜。
高速で行くのに便利だし、温泉もあり、遊園地もあり、なばなの里もあり
アウトレットもありでレジャーにもってこいの場所ですよね。
1000円握り締めたお母様、かわいいっ!
仲良く楽しいドライブだったみたいですね。
私は次の生理が来たら(そんな先まで考えちゃいます)岐阜のバラ園に行く予定。
すっごいバラ園だから土日にいくと人いっぱいでゆっくり見れないので、
平日の朝一から乗り込むつもりでいます。ETC1000円の割引使えないけどね。
あーでも、もし次は生理こなかったら、もちろんそんな予定はキャンセルして、
おとなしくしますよー。そうなればいいんだけど。
ゆめ★
2009/04/14 19:08
tom835さん
注射連続10回とは凄いねぇー。
それじゃー体調も悪くなるよね。
私はどうなるかな?まだ卵ちゃん小さいのではっきり言われていないんですよぉ〜
昨日は夜突然身体が凄〜く重く感じてだるくってお風呂もやっとでした。
今朝もダルダルでしたが午後からゲルマ&鍼灸の日だったので
頑張って行ってきたらマッサージを念入りにやってくれたせいか体調が戻ってきたかな?
でもホント注射攻め結構しんどいですね(>_<)
ETC旅行楽しそうで良かったですね。
tom835さんは親孝行でいい子だねぇ(^^♪偉い偉い。
starfishさん
リセットしてしまったのですか?
本当に??まだ茶オリだったら可能性あるよぉ〜
妊娠してたって茶オリありだもん。crenaさんだって茶オリあったよ。
だって薬飲んでいる最中にリセットってあり??
飲み終わって2-3日っていうのが普通じゃないのかな?
それじゃなきゃ飲んでいる意味ないじゃんねぇ。
どうなんだろうね。
私だといつも生理きていても検査してもらっちゃってるよ^_^;
そこで駄目でしたって言われると諦めがつくからね。
高温期って便秘なるよねぇ〜
汚い話。。。力入れたら解消されそうでも、もしかしてその勢いで
赤ちゃんが落ちちゃったら困るって力入れられない私^_^;皆そんな事ない??
そう。毎日先生だったら10回でもOKよ(^_^)v
でも先生一人であれもこれもじゃホント大変そうでとてもお願いできないですけどね。
高遠はやっぱ人気スポットだから渋滞疲れしちゃうのね。
そうなると旦那が途中で切れて却下されること間違いないなぁ(>_<)
うちの旦那凄く短気で伊勢神宮での混みで切れてそのまま帰る!!っと怒鳴り。。。
私がビービー大泣きしてやっと連れてってもらったんだよぉー
その代わりその後の食事等全て私もちにさせられたんだ。
無職の私にだよぉ〜
だから渋滞は絶対駄目。。
なので今から5月の連休に旅行を予定はしているけど
ETC1000円で去年より渋滞間違いないだろうから
今からドキドキ。。。。
本当に予約していいのか不安な今日この頃ですぅ(>_<)
starfish
2009/04/16 12:34
ゆめ★さん
体調、もう大丈夫?
高体温期→便秘→心配で力めない→さらに便秘
この魔のサイクル、私もありますよー。
私は完璧リセットでした。今3日目。
次の卵胞計測の予約をいれました。
薬飲んでて、体温も高かったのにリセットしちゃったよ。
完璧リセットしてるのに、薬の効果がまだあるのか、今朝も36.72で、
低体温期とはいえない体温だし・・・変だねぇ。
GW旅行を予定されてるんですねー。いいなぁー。どこ行くの?
私は今のとこ甥っ子の初節句を祝ったりすることくらいしか予定無いです。
庭仕事が全然進んでないので主人とやろうかなーとか、
ガーデンパークもまた行きたいなーとか、BBQしたーいとか、
そんな地味な感じです。
今回の連休はETC1000円効果で絶対大渋滞しますよねぇ。
旦那様、混雑嫌いだと心配ですね。。。夜中走ればましかな?
朝6時で既に渋滞するだろうって予測をどこかで見ましたよ。
ゆめ★
2009/04/16 22:43
starfishさん
そうですかぁーリセットしちゃったんですね。残念です。
薬があわなかったのかもしれないですから
今度病院に行ったら薬飲んでいるときにリセットされちゃった事話した方がいいですよ。
だって普通ありえなくない?
それもまだ高温期なんでしょ?薬の影響としか思えなくない?
今度は他の薬を処方してもらった方がいいよ。
薬も愛称があるからね。
GWは一応予定は東北にしようと思っているのですが
明日AIHになったので多分その頃は妊娠しているか
リセットされているので、どちらにしろ温泉旅行のつもりだったので
中止になりそうですぅ。
美味しい物でも食べに連れてってもらお〜(^_^)v
明日はAIH。
そして土・日で旦那がレースに出場するのでピットクルーとして頑張ってきまぁーす。
tom835
2009/04/17 09:57
>starfish さん
体温が高いかぁぁ。
黄体が残っているかな?
いつもと違うとビビリますよね。
ゆめ★さん
hMG効いてる様で、身体辛そうですね。
身体辛いときは、しっかり効いていて、育っていますよ!
逆に、身体楽なときは育っていなかったですもん。
AIHがんばってね〜〜
starfish
2009/04/20 08:43
おはようございまーす。
連休も近づいてきましたねっ!
うちは昨夜、私と旦那の連休が微妙にずれていることに
今になって気がつきました(苦笑)
まぁ、重なってるとこも5日間はあるんですが。
ゆめ★さん
AIHできたんですねぇー!やったね!
注射も頑張ったし、あとはあったか生活するだけですね♪
卵ちゃん、お腹にしっかりつかまってくれますように♪
あと、薬の件、次に診察の時、言って見まーす。
アドバイスありがとう。
tom835さん
やっと薬が抜けたのか、土日くらいから体温下がりましたー。
次に診察の時に、先生に話し聞いてみますぅ。
結構、こちらから聞かないと詳しくは言ってくれないですよね。
そのかわりこちらの意思を優先はしてくれるけれど。
ホント、いつもと違うとびびっちゃう。
まぁ、いつもと違うことしてるから当然といえば当然なんだけどねぇー。
tom835
2009/04/20 10:02
>starfishさん
黄体ホルモン補充されてると、リセットしても
体温が下がらないこともあるけれど、
なかなか下がらなかったから、気になるね。
先生に聞いちゃいましょう。
私は、こちらから質問ってしたことないかも。
先生の話も「ハイ」って聞いて、すぐ席を立っちゃうから、
先生が言いそびれたことを背中で聞くぐらい、
診察室での時間が短い人です。
コミュニケーション不足かも?!f^_^;
ゆめ★
2009/04/20 12:28
tom835さん starfishさん
ご心配をお掛けしてましたが、なんとか金曜日無事AIHすませてきました。
ですが。。家に戻ってから、ぐっと調子が悪くなり
みるみるうちに歩く事もままならなくなり
お腹が痛すぎてどうにもならず。。。
土曜の朝。。。いや夜から出発だったので
早めに寝ようっということになったのだが
痛すぎて眠れず。。。やっと寝たかと思ったら町内会の事で
何度も電話がなり起きてしまい、それからは又寝れず
こんなんで行くの??っと不安いっぱいで旦那に私の事は忘れてっと言ったが却下↓
夜2時半出発。。。。意外と調子が回復してきてたぁ。
こんな思いで行ったレースは結果なんとか2位と表彰台に乗る事が出来ました(^_^)v
駄目だと思ってた私は途中興奮しすぎて走りまくり
動きまくり。。。ありゃ!赤ちゃん大丈夫だった?っと後から後悔^_^;
今日は卵ちゃんがちゃんと消えているかの検査です。
まだレース疲れ?AIH疲れ?でダルダルなので
ゆっくりまた結果報告しますね。
starfish
2009/04/21 08:43
ゆめ★さん
今回のAIHは大変だったんですね。かわいそうに。
でも、旦那様のレース、2位入賞なんてスゴイ!スゴイ!!
そりゃテンションUP↑ではしゃいじゃいますよね〜!
昨日は排卵確認だったんですよね。お疲れ様です。
これからしばらくはのんびりですね。
tom835さん
tom835さん、先生に質問したことないんですかー。
私は結構ちょこちょこしちゃいますね。
内膜は何ミリでした?とか、薄すぎて問題になったりしませんか?とか。
あと、KLCの加藤先生の本にはヒューナーが良好だったらAIHは
無意味みたいなこと書いてますがそうですか?とか。
AIHした時なんて、主人が質問してました。
この後は普通に生活していていいんですか?とかね。
私はリセットから数日高体温という変な具合だったので、
次の卵の育ちに影響があるかわかりませんが、
もしいつもくらいの育ち方であれば、ちょうど連休中に排卵になりそうです。
てことは、祝日で病院休み→AIHはできない・・・。
残念ですがしょうがないですね。
ゆめ★
2009/04/22 16:08
starfishさん
もう体調はいいですか?
高体温は終わり低温期に入ってたのでしょうか?
連休中に排卵でも病院は対応してくれるんじゃないの?
西○さんは日曜も対応してくれるんだよね?
先生に聞いてみたら?
先生に質問されているようでさすがですね。
内膜は薄すぎて問題になるんですか?
ヒューナーが良好だったらAIHは無意味ってホントですか?
AIH後は普通に生活していいって?
うちの先生は内膜はそんなに言わないんですよぉ〜
自分では薄いなぁーって思っても大丈夫です。って。。
AIH後は普通に過ごしていいって言うけど、普通ってどこまで?ってつっこめなくって。。。
どうなんだろぉ〜
最近は毎日いろんな所へ出ていたんですが
今日は珍しく予定もなかったので旦那と海沿いを
散歩(旦那はジョギング)してきました。
そしたらびっくり公衆トイレの近くにテントがあり
数人で暮らしている風でした。
派遣切り?なのかな??飯盒とかいろいろあり
結構まとも?に生活している風なんだよねぇ〜
なんだか不況を感じた今日一日でした。
starfish
2009/04/23 08:47
ゆめ★さん
旦那さんと仲良ししてるねー。
私も運動不足だからウォーキングでもいこうかなー。
たまに平日夜とか、イオンの中をウォーキングといいつつ
ウインドーショッピングしちゃったりする時があります。
運動して子宮まわりの血行をよくする事って大事なんだよね、きっと。
不況もいつまで続くのか・・・このまま続いちゃうと、治安悪化も不安だよね。
私達のベイビーが安心して暮らせる世の中であってほしいな。
私の体温は平常どおりの低体温に戻りましたー。
西○は日曜は基本お休みですよ。
注射とかAIHとか体外はやってるのかまだ私にとってはナゾですけど。
内膜が8ミリで質問したら、まぁ、薄めだけど大丈夫って言われました。
卵に力があれば、薄くてもグッともぐりこみますからって。
あと、ヒューナー良好ならAIHは無意味?って話ですけど、
「そういう考え方の先生もいますけど、そういう考えの先生は少数派ですし、
実際、ヒューナー良好の不妊カップルがAIHで結果を出してるし」
ということでした。不安にさせちゃったらごめんなさい。
crenaさんもみいやんさんも、ヒューナー良くてAIHで結果出してますもんね。
だから、私は本に書いてあることより、西○先生を信じてますよ。
(その前にうちはヒューナー不良ですが)
AIH後は普通でいいって言われました。
普通がどこまでかは聞いてないけど。
来週通院なので、薬の途中でリセットしたこと、リセットしたけど、
しばらく体温が下がらなかったことなんかをお話してみます。
連休中にAIHできれば主人も仕事休まずに済んでラッキーなのになぁ。
今回妊娠すれば予定日は1/23です(また懲りずに計算してます)
お互い早く妊娠したいねぇ〜。
ゆめ★
2009/04/23 20:16
starfishさん
体温元通りになったんだね。良かったね。
ウインドーショッピングいいじゃん。十分なウォーキングになるよ。
案外普通に散歩するより歩数多いかもよ(^_^)v
今日は本当は日曜にやらないといけなかった町内会の缶拾いを散歩代わりにやってきました。
万歩計付けて行ったんだけど3500歩でした。
私的にはこれで十分な散歩です(^_^)v
ちなみに缶は10本位ありました。まったくマナーの悪いヤツがいるもんだ<(`^´)>
質問の件ありがとうございまぁーす。
そうですよね。私も先生を信じる事にしてます。
先生がマズイって言ったらどうするか考えるけど、まだ大丈夫だよ。って
言ってくれている間は頑張ろうって思いま〜す。
連休にAIH出来るといいね。
それまでに元気な卵ちゃん育てるよう頑張ろうね。
今日はゲルマと鍼灸と漢方の病院へ行ってきました。
漢方は前回処方してもらったものの効果がいまいちなんだけど、
取り合えず悪くはないかな?って事で継続ですぅ。
先生的に処方したいのを数回分処方されて良かったら
それの割合を多くしたいようです。
漢方も効果がすぐにではないので微妙ですよね。
まぁー漢方薬局の煎じるのだと効果も早いかもしれないけどお金がねぇ〜
不妊はお金がかかるよねぇ〜はぁ〜
給付金申請した?
うちは1週間前かな?したんだけどその後連絡ないから
いつ入金になるんだろ〜
これが入金したら旅行したいなぁ〜(^^♪
皆さんの給付金の使い道は??
☆ROSE☆さん最近見かけないけど忙しいのかな?
そろそろ準備入っているかな?
元気だといいけど(^_^)
starfish
2009/04/28 12:23
こんにちはー。
昨日私は卵胞計測してきました。
D14なのにまだ左右に小さいのがゴロゴロ。最大のもので9ミリ強。
内膜もまだ2.8ミリで、まだまだだね。
今回は連休があるから、AIHはできないけど、またエコー見る?といわれ、
土曜日に予約してきました。今回はタイミングです。
それと、病院の書き込みノート見てみたら、みいやんさんの書き込み発見しました!
西○、無事卒業しましたってことでした☆
ゆめさんはそろそろ高体温機も後半?
赤ちゃんが子宮にしがみついていますようにっ!
給付金、申請はしたけど、浜松は申請後1ヵ月半くらいかかるみたい。
うちは「給付金でこれ買おう!」とか言って、もう給付金以上つかっちゃってる気がします(^_^;
先週土曜は西○の体外の教室に参加したんですが、
胚盤胞移植の妊娠率は45パーセントくらいとか!
tom835さん、期待もてますね!
☆ROSE☆さん、元気かなぁー?
きっと充実した日々を過ごしているんでしょうね。
ゆめ★
2009/04/29 18:00
starfishさん
starfishさんって注射も薬もなしで卵ちゃんいっぱい出来るの?凄いねぇー羨ましいですぅ。
土曜日には大きくなっているといいね。
連休はやっぱりAIHはしてくれないんですね。残念。
でもタイミングでも卵ちゃん沢山いればバッチリだよ。
旦那様に頑張ってもらうように「にんにく」や「うなぎ」等で栄養つけちゃいましょ〜
みいやんさんも卒業されたのですね。
crenaさんも卒業されたようですよ。
皆順調そうだね。私達も次に続きましょ〜
給付金って申請から1ヶ月もかかるんだぁー。
だから連絡ないのね。
なんだか普通に生活費になっちゃいそうだわ^_^;
体外の教室に参加されたのですね。旦那様もご一緒ですか?
45%とは確立高いですね。すごぉ〜い。
starfishさんも体外を予定しているのですか?
でもその%ならやりたいよねぇ〜
応援ありがとうございます。
私はというと土曜が判定日です。
もうドキドキですよ。なんとか今はいい感じですが
デュファストンは明日の朝まで。。。
ここからが問題なんだよね。はぁ〜
この時期が一番長いんだよねぇ〜
tom835
2009/04/30 09:46
ちょびっとご無沙汰していました。
27日〜関西に2泊で出かけてきました。
休職して、初のGWなのと、今年は、主人の休みが
世間とずれている・・・ってことで出かけてきました。
27&28日はどこも空いていました。
> starfish さん
不妊学級行かれたんですね。
心づもりだけしとくのも良いかもですね。
結構、スッテップアップ視野に入れたら、
うまくいった方もいらっしゃいますもんね。
>ゆめ★さん
黄体ホルモンの内服も終わるんですね。
ドキドキの時期になりましたね。
ゆったり過ごしてください。
我が家は、給付金、4月上旬に申請して、先日振り込まれた??ですよ。
まだ、確認はとってないですが、振込み予定日の
通知だけはきていました。
starfish
2009/05/01 20:27
>ゆめ★さん
明日はとうとう判定日?!
ドキドキですねっ。いい結果がでますようにっ。
私達も早く、このスレの卒業生に続きたいもんねっ♪
私は今のとこ薬無しで卵は育つんだけど、だいたい最終的には主席卵胞1個になってます。
最近LHの検査薬を買ってみたのでこれからはこれも頼ってみようかな。
>tom835さん
お久しぶりですー。
旦那様と世間より少し早い連休、楽しまれたんですね。
いいなぁー。今じゃどこも激混みだもんね。
体外の教室は、AIH何度かやってみて結果が出なかったり、その他の原因で体外やろう!と思ったとき、すぐに受けれるように受講しました。
あの教室受けてないと体外に進めないらしいですもんね。
そうそう、この連休にやっと実母に不妊治療を受けていることをカミングアウトしました。
母の友人の娘なんかも不妊治療受けてる、受けてた人が多いらしくて、あっさり受け止めてもらえました。ほっ。
ゆめ★
2009/05/02 12:32
今日は判定日でした。。。×でした(>_<)
体温も安定してたし体調もいつもと違ってたので期待してたのですが。。。こんなもんですね。
でも今度こそ!!っと次に向けて頑張りまぁ〜す。
tom835さん
旅行されてたんですね。
何処に行ったのかな?楽しめました?
関西ということは温泉ではないですよね^_^;
気になるぅ〜
給付金もう送金されているんですね。羨ましいです。
地域差があるんですね。
うちは今月中には入るかな??
starfishさん
薬なしで卵ちゃん沢山出来るんですね。素晴しい。
きっと卒業もすぐそこまできていますよ。
治療はまだ始まったばかりでしたよね?
今は治療している人は沢山いるようだからお母さんにも分かってもらえてよかったですね。
隠して治療しているのって行動が怪しくなっちゃうものね。
それに辛いとき分かってもらえていると違うからね。
それに喜びも大きいよね。
私は今回×の判定だったので連休悩んでいた旅行を実行したいと思っているのですが
今からだと遅いかなぁ^_^;
早くしないと次の注射が始まってしまうからなぁー
starfish
2009/05/05 10:13
今日はしとしと雨ですね。
ゆめ★さん、今回は残念だったんですね。
次こそ!だね。
旅行、行けるのかな?
高速はUターンラッシュみたいだけど、逆向きならいいのかも?!
私はほとんど旦那と庭造りで連休つぶれた感じでした。
でも充実感いっぱいだけどね。
主人も私も庭を眺めてニヤニヤしてます。
私は土曜に卵胞計測に行ったけど、激混み!でしたよ。
結局前回から育っておらず、内膜も薄くて、まだこれからだねーと言われました。
今回は生理初日までプロゲストン飲んでいたこともあって、生理中なのに体温高かったりして、低体温になり始めたのも遅かったし、読めない感じです。
次回の卵胞計測でもしタイミングがあえばAIHの予定。
AIHは日曜でもしてくれるってことでした。
それまでに排卵しないかどうか検査薬でチェックしてみようと思ってます。
tom835
2009/05/06 08:44
>starfish さん
私は、不妊学級受講前に、体外の申し込みをしてありました。
同時進行みたいな感じで・・・・f^_^;
お母さんに、カミングアウトして、味方が増えましたね。
私は、義両親に嘘をついてきました(-.-;)
仕事だから・・・と、義姉たちが、まだ寝ている
早朝に帰ってきました。
後ろめたいですが、仕事は都合の良い言い訳なので、
未だに使っています。
庭造り、大変だったね。
頑張った結果が、目に見えるから、うれしくなっちゃうね☆
>ゆめ★さん
残念でしたね。
お出かけして、リフレッシュして、また進みましょう。
お出かけは、温泉ではなかったですよ。
大阪と、神戸周辺をウロウロしていました。
USJも、空いていて、エクスプレスパスが無駄になりました。
大好きな、ビール工場見学も朝1番に入れて、
その日はご機嫌でした。
やっと、主人の会社も始まり、通常生活に戻ります。
今日は、実家の仕事も半日だって言っていたので、引きこもりです。
ず〜〜っと、買い物行かずにおかず作ってきたけど、
今夜も何とかなるかしら?!
そろそろ、限界・・・
starfish
2009/05/08 08:34
tom835さん
すいてるUSJ!いいなぁー。
一度クリスマスシーズンに行ったけど、混んでたけど楽しかった!
私はディズニーよりUSJ派で、映画音楽だけでワクワクしちゃいます。
ビール工場も楽しめたんですねー。お酒飲めていいなぁ。
うちは夫婦揃って飲めないので・・・。飲める人が羨ましいです。
治療のこと、実母と治療中の友人以外にはまだ内緒にしてます。
義母は多分、私がまだ仕事とかで子供欲しがっていないからできないんだと
思っていると思うけど、今は同居している義弟夫婦の赤ちゃんで十分満足
してると思うので、何も言って来ませんし、とりあえず言わないでいます。
tom835さん、ずーーっと買い物行かずにってやりくり上手なんだなー。
私も平日はなるべく買い物行きたくなくて(時間がもったいない)
週末まとめ買いしてるけど、今週はダラダラと何度も買い物行っちゃってます。
買い物行くと、ついつい余分なものまで買い込んじゃうんですよね。
なるべく行かないでやりくりするのが一番ですね。
tom835
2009/05/09 19:26
>starfishさん
うちは、「趣味はビール」って感じです。
そもそも、主人とは飲み仲間だったので、
ビールが出会いのきっかけでもあります。
治療を始めて、薬の副作用で、気持ち悪かったりで、
しばらくは飲めない時期が続きましたが、病院から
開放されて、少し飲めるようになってきました。
以前は、飲みたくて仕方ない状態だったので、
そこまでには復活しておりませんが、気温の上昇と共に、
アルコールのリハビリは順調な感じです。
ほどほどにしておかないと、やめなければならない時に困りそうです。
義両親との付き合いは、難しいですよね。
我が家は、いずれ同居のつもりですが、まだまだ逃げ腰です。
先日、結婚前に作っていた通帳を解約して、主人の実家の近くで
口座を作って、個人年金の契約もしてきました。
義両親の名前も出てくるし、プライベートなことも
アレコレ聞かれるし・・・・
田舎だから、父親の名前で何もかも通じてしまいます(-.-;)
私が、口座を作って、年金契約したことも、近いうちに
実家に知れ渡るでしょう・・・
怖いなぁぁ・・・・・
ゆめ★
2009/05/10 09:12
starfishさん
結局連休は何処も行く事なく草取り三昧でした^_^;
あ!!行った。「浜松凧上げ」
が、帰り私と言い争った旦那が切れてスピード出し捕まりました^_^;
うちは罰金は相手持ちなので無職の私が払いました。
最後が悪かったので行った気分が消えてます。
ここのところ頭痛が酷くって。。。
生理が終る頃が酷いんだけど、今回は雨も影響して
ずーと痛くって辛くって。。。
でも旦那は優しくなく昨夜も喧嘩。
どうも最近旦那とうまくいかないです。
なかなか出来ない子の事でお互いストレス溜まっているのかな?
その後AIH出来ましたか?
うまくいくように祈ってますね。頑張れぇ〜
tom835さん
USJに行ったんだね。混んでなくって良かったね。
充実していたようで羨ましいです。
赤ちゃん出来たら当分いけなくなるし
良い時期に出掛けられて良かったね。
今度の移植はいつくらいになりそう?
そろそろ準備にはいっている??
きっと今度は大丈夫だよ。楽しみぃ〜
相変わらずお料理上手だね。さすがぁ〜
私なんて仕事もしてないくせに料理作らない作らない。
昨日夕方「ご飯どうする?」って聞いたら
「かっぱ?」っていうの。。。
私はご飯作っていたので何時に食べるか聞いたのに。。
で、作ってあるよ。って言ったらびっくりされたよ。
それくらい珍しい事^_^;
だってだって頭痛が酷かったんだもん。っと言い訳。
これじゃ身体にもお金にも優しくないね。頑張らないとです。
田舎って怖いねぇ〜ばれちゃうんだぁー。
うーーん。同居って大変。。
でも準備入っているんだね。
家造りには慎重に!!プライベートが守れる空間を!!頑張れtom835さん。
starfish
2009/05/10 21:59
こんばんわ。今日は2回目のAIHしてきました。
前回は痛すぎて失神してしまったので、今回も心配でしたが、
今回は前回程は痛くなく、安心しました。
でも午後買い物行ってたら違和感があって、ちょっと血がまざったのが出てました。
まぁしょうがないねー。あまり期待せず、高温期をすごしまーす。
今回ははっきり排卵の確認とれればいいなぁ。
>tom835さん
いずれは同居の予定ですかぁー。
距離感、難しいですよね。
いくらいいご両親でも、同居となったらお互いに何かと気を使ったり、我慢したりする部分でてきますもんね。
でも、銀行での情報、そんなに駄々漏れってのも怖いわー。
個人情報じゃないのかなぁ。ねぇ。
>ゆめ★さん
もう頭痛はとれましたか?
そういえばうちも、夫婦とも連休後半に頭痛してたわ。
疲れすぎたのかもしれないけど。
スピード違反の件は、ついてなかったね。
うちも春に岐阜・長野にドライブ行った時、旦那が調子にのってスピード出してたから注意して落としてもらったよ。
そしたら、そのあと、何箇所かでネズミ捕りしてました。
あぶなかったよぉ。
私、信号無視の車とぶつかったこともあって、結構運転慎重派なんだ。
だって、青信号で直進してたのに、飛び出してきた車とぶつかり相手の車は横転。
じゃ、どうしたら防げたわけ?!って怖くなっちゃってね。
ゆめ★さん夫婦も、ストレス解消できて、仲直りできますよーにっ。
私草取り好きですよ。結構無心になれる。土と対話するって感じで。変かな?
tom835
2009/05/12 08:54
>ゆめ★さん
罰金か〜〜。痛いね(>_<)
まぁ、事故らなくて良かった....
>starfish さん
AIHお疲れ様でした。
前回ほど痛くなくてよっかったですね。
実家に入る話は、濁しています。
数年前に、こちらから話を出したら、「まだ住める」って言われ、
「家に手を入れる気がない」って言われてしまいました。
「手を入れない」=「同居はない」ので、それからは
濁していますが、最近、義父の反応が変わってきています。
兄弟が集まった時に、義父が理想話をしていますが、
当事者のわたし達夫婦は、知らん顔しています。f^_^;
まぁ、いずれは・・・なので、口座もそちらで作っておきました。
今は、大きな金額動かすのは、口座開設した窓口でないと
できないので、困っもんです(-"-;)
昨日、久々に受診してきました。
下腹痛もあり、嫌な予感がしていましたが、当たりました。
非破裂で黄体化しているのか、30mm超の大きな卵胞がありました。
「これから?もう排卵しないかなぁ?」と先生も迷っていましたが、
数日後からピルで、生理をコントロールすることになりました。
過去にも、何度か違う目的で飲んでいた薬なのですが、
めまいと吐き気で、ぐったりするので、
今回は用量が少ないにしても、ちょっとビビッています。
この様子だと、お迎えは6月後半ですなぁ。
昨日、子宝草の引越しをしました。
冬の寒さで、元々の株は駄目になってしまいましたが、
子株が赤ちゃん芽を付けるほど大きくなり、大きな鉢に引っ越しました。
赤ちゃん芽を、小さな鉢にばらまいてみたのですが、
ものすごい数です。
我が家は子沢山になりました。(^_^;)
starfish
2009/05/12 19:54
今日は排卵確認でした。
前回の排卵確認はAIH前日とサイズはほとんど変わらないものの、
エコー像が見えて、排卵できたのか??という感じでしたが、
今回はかなり大きくなっていて、絶対排卵してないねって感じでした。
前回と同じく右側からの排卵。
右だけが駄目なのかはまだ不明ですが、未破裂が疑わしいとのことです。
なんとなく覚悟してたので、冷静に受け止めました。
今回はそのままリセットを待って、次から服薬での排卵誘発です。
>tom835さん
今の状態、似てますねー。
今回は残念ですが、なんといっても杯盤胞があるんだから、
ホルモン状態整えて、万全の体制でお迎えしたら、きっといい結果が待ってるよ♪
ピル、副作用大丈夫ですか?低用量なら少しはいいかな?
私も中用量ピル飲んだことあるけど、その時はすごーくだるかっただけでした。
子宝草、私も独身のとき、実家で育ててたよ。
でも、増えすぎる!庭をのっとられる〜と母に全部抜かれちゃった。。。
一株くらい残しておけばよかったよー。
ゆめ★
2009/05/12 23:23
starfishさん
AIHお疲れ様でした。
hcg打たなかったの??打っても排卵しなかったの?
今回は卵ちゃん1個だけだったの?
もしかして他のは排卵したけど、残っているのが成長しちぇっているって事ない?
もうその後は検査しないの?
その子が排卵いつしてもいいようにタイミングを取ってみたら?
まだまだ多少期待していいんじゃないの?駄目?
きっと希望はあるよ。頑張って高温期過ごしてね。
草取り好きなんて羨ましい。
是非家に遊びにきてぇ〜取っても取ってもあるよぉん。
頭痛。。。イマイチなんだよねぇ〜Σ(´Д`lll)
身体も重たい感じでダルダルだし。。。
これは多分注射のせいだと思うけどね。
今はhmgを一日置きに打っているんだぁ。
先月は毎日だったので、それよりは辛くはないけど
やっぱりしんどいですぅ。
今週末にはAIHになると思うけど、またまた旦那の都合で土曜だと駄目で。。
金曜までになんとかならないかなぁーって思っています。
tom835さん
罰金は痛いですぅ。なんせ収入0ですからね。
まぁー今回は旅行もしなかったので出費もなかったので旅行したと思う事にしました。
代わりに旦那の付き合いで出掛けた茨城で日帰り温泉に行き、
ゆっくりして泊まったシュミレーションしてみました^_^;
通院お疲れ様でした。
何にもしなくって30mmになっちゃうの??凄いね。
まだ排卵しないとは限らないんだよね?
それがはっきりしないから数日後のピルなんだよね?
大きくなりすぎても排卵するかもしれないじゃん。
そういうときってタイミング以外はないの?
急遽AIHとかっていう対応にはならないの??
なかなかお迎え出来なくって待ち遠しいね。
一回顕微するとその後の身体の影響って強いんだね。
いろいろ大変だね。
お腹痛いんだよね?大丈夫?
tom835さんはそんなときでも働きすぎることがあるから
無理しないでゆっくりしてね。
のんびりが嫌いっぽいけど、たまには身体を休めて自分をもっと大切にね。
いつも元気だろうけど、どこかで悲鳴をあげているかもよ。
なまけ菌をお届けぇ〜〜( ´艸`)ムププ受け取ってね。
☆ROSE☆さん
そろそろ準備してますよね?
その後どうしてますか?
また今の様子教えてくださいね。
楽しみに待ってまぁーす。
tom835
2009/05/13 10:31
>starfishさん
非破裂でしたか〜。
私は、AIHに進む前に、左がほぼ非破裂だったので、
右が育ったらAIH、左ならタイミングってやっていましたよ。
だけれど、右も非破裂だったり、左が排卵したり、読めなくなり、
途中からどっちでもいいよ〜〜になっちゃいました。
クロミッド始まるんですね。
生理きた時までに、卵胞が小さくなっていますように・・・。
びっくりするぐらい、早く育ちますよ〜〜 ^^
うちの子宝草も、アチコチ侵略してきそうです。
冬に、実家のビニールハウスに入院してから、
すごく元気になっちゃいまして・・・
母親に「食べれる?花咲く?」と聞かれましたが・・・
主に葉っぱだけだから、華がないですね(-.-;)
>ゆめ★さん
昨日が、おなかのツッパリがピークでした。
しょっちゅうの痛みなので、慣れっこです。
注射なしでも、排卵の準備していただけ、朗報です。
hmgは、辛いですよね〜。
ダルダル、重々生活もあと少し!頑張ってくださいね
starfish
2009/05/14 08:43
おはよー。今日はいい天気ですね。
天気がいいと気分も晴れるわー。
緑もお花もきれいな季節だしね。
>ゆめ★さん
自力でLH出ていて、さらにHCGもしたんだけど排卵してなかったの。
LHが出ているおかげで体温も上がって、基礎体温だけでみたら
排卵していると思われるパターンかな。
いわゆる黄体化非破裂卵胞(LUF)というやつっぽいです。
私の卵はゆっくりながら自力でいくつか育ち、誘発をしていないので
20ミリ近くになる頃には自然と主席卵胞1つだけになってるみたい。
ゆめ★さんは一日おきにhmg注射なんですね。
hmgって痛いって聞きますが、赤ちゃんになる卵を育てる為だもんね。
私も体外にステップアップしたら毎日注射行かなきゃだよね。
その時は仕事どうしよ・・・とか先走って考えちゃってます。
フォリスチムペンていう簡単に自己注射できるタイプの誘発剤があるらしいので
それが使えるかどうか、その段階になったら先生に聞いてみようかな。
>tom835さん
経験談、ありがとうございます。とっても参考になります!
私、初めてヒューナーしたときは左で排卵したと言われたので、
次に左が育てばまたAIHしてみようかな。
でも、その左の時も排卵したと言われた2日後にも下腹部痛があり、
左でも期待できるのかどうか???ですけどね。
これまでのデータをまとめてみたら、左、右、右、右、右と、右からばっかり!
体温上がリ始めてからもそういえば軽〜い下腹部痛(ピキピキした感じ)が
これまで(今も)あって、排卵痛か?って思ってたけど非破裂で腫れてたのかも。
自然周期タイミングの時は排卵確認ってなかったし。
tom835さんはどんなタイミングで体外へステップアップを決意されましたか?
(答えにくかったら、どうぞ遠慮なくスルーしてください。)
ゆめ★
2009/05/14 18:30
tom835さん
痛みになれっこってのも。。。微妙だねぇ〜
ちょっとはお休みしてね。頑張り過ぎは駄目だよ。
私へのご心配ありがとうございます。
hmgも昨日で終わり明日AIHになりましたので
徐々に良くなってくると思います。
まだ内膜が薄いようなので卵ちゃん同様頑張ってくれるといいんだけど。。。
starfishさん
そういう事あるんですね。
でも高温期になっているのになんだか微妙ですね。
もしかしたら?なんて私だったら思って大人しく期待しちゃいそうだけど。。。
何もしないで自力で排卵していたいい卵ちゃんだったのにね。
今度からは誘発するんですか?
薬だけ?それともhmgとかもあり??
hmgは薬が中に入るときに凄く痛みがジンワリ。。ずーーんときます。
上手な看護師さんに当たるといいんですけどね。
なかなか注射になると下っ端の人がやる事が多くって。。。
仕事と治療の両立って考えちゃいますよね。
体外になると難しい気がするけど、やっている人も沢山いるものね。
私はふっと昨夜いろんな事を考えちゃいました。
私達の場合私だけが悪いので私は駄目でも諦めがつくけど
旦那は何も悪くないのに自分の分身が出来ないようにさせていいのか?
そうなったときは別れて旦那には赤ちゃんの産める人と結婚してもらおう。。
っとかね。そろそろ先を考えないといけない時期かな?ってね。
。。。でもそうならないように頑張らないとね。
starfish
2009/05/15 12:21
ゆめ★さん
夜って、ついつい色々悪く考えちゃいがちじゃないですか?
天気がいい日は外に出て、キレイなお花でも見たら気分が変わるかも??
うちは今、はじめてミニトマト育ててます。
毎日成長を観察するのも楽しいですよ。
それに、うちも私だけが悪いようです。
主人のは、標準よりも質がいいって言われます。
でも、もしやるだけやって、できなかったら、二人で楽しく暮らそうって話も
してますよ。子供を持つことだけが幸せのすべてじゃないしって。
命に関わる病気をしているわけでもないし、明日のご飯に困るわけでもない、
住むとこもあって、国も平和だし、今持ってる幸せって結構あると思いますよ。
ゆめ★さんの旦那さんだって、ゆめ★さんとずっと一緒にいたいから
結婚したんであって、子供を作るためだけに結婚したわけじゃないでしょ。
自分の体に原因があったとしても、それはゆめ★さんのせいじゃないよ。
ついてなかっただけだよ。
だから、あんまり自分を責めないでね。
ゆめ★さんは優しい人なんだから、自分にも優しくしてあげましょ。
今日AIHなんだね。土曜にならなくって良かったね。
うまくいきますようにっ!希望をもっていきましょー。
私はリセットしたら、残留卵胞がないか確認して、セロフェンって薬を飲む
ことになってます。hmgは次回はまだ無しです。
マイルドな効果で、卵胞の成長を助ける薬だそうです。
卵胞の成長がいつもより早ければ排卵するとは限らないと思うけど、
先生を信じてこれからも治療の道を歩みます。
ゆめ★
2009/05/15 16:45
starfishさん
温かい言葉ありがとうございます。
どうも最近体調が悪いせいか悪い事ばかり考えてしまいます。
そんな事ばかり言ってると赤ちゃんも来てくれなくなりますよね。
なるようにしかならないものね。
先の事は考えず今を生きるしかないですね。
今日無事5回目のAIHを終えてきました。
もちろん旦那は問題なかったです。
私の方も内膜は10.5mmと問題なく
気になる筋腫も大丈夫のようでした。
オリモノも正常で前回はAIH後めちゃめちゃ具合が悪くなり
痛みが激しかったのですが、今回は何事もなかったです。
月曜に排卵確認です。
回数を重ねる毎に先生の処置が丁寧になってきている気がします。
筋腫が気になるからか丁寧に確認してくれたり
その後も長い気がするのはポジティブすぎ??^_^;
これからはプチ妊婦生活頑張りまぁーす。
残留卵胞が無くなり次回こそ上手くいくように祈っています。
セロフェンが始まるのですね。
私はやった使った事ないですが良い方向にいくといいですね。
そうですね。先生を信じて頑張りましょうね。
tom835
2009/05/19 07:59
おはようございます。
薬にやられていますが、実家に通って、休憩しながら働いています。
>starfishさん
ステップアップは、AIH6回やってからが一般的だと思います。
私は、「5回目やるか・・・?そろそろステップアップも考えといて」の先生の言葉で、
5回目をやらずにステップアップです。
たぶん、排卵がちゃんとできたAIHは2回あったかな?です。
クロミッド(セロフェン)飲めば、複数育って、排卵してくれる
確率も上がってくると思いますよ。^^
先生が、気がかりなことがあればステップアップを提案してくれます。
それまでは、AIHで大丈夫ですよ〜。
>ゆめ★さん
やっぱり、夫婦がいて、2人の子供が授かりたいんですよ。
私も、子供も欲しいけれど、主人が1番大切。
ご主人も思ってくれていますよ。^^
ゆめ★
2009/05/19 10:47
tom835さん
具合悪かったんですね。大丈夫ですか?
そんなときこそ休んだらいいのに。。頑張りすぎですよ。
無理しないでね。
うちの旦那はそんな風に思ってくれてない気がします。
昨日の検査で2個排卵している事はわかったんですが
旦那と大喧嘩の後なので微妙ですぅ。
そのとき先生から体外の話が出てきました。
最初にうちでは出来ないっと断られてたのでびっくりでした。
が、かなりリスクが高いのでまだはっきりしてませんが
今回駄目だったらまた話をしましょうって事で
途中で話を終えてしまいました。
先生もまだ踏み切る勇気?がないようですぅ。
月によって卵胞の位置も変わるらしく4月のときなら
採卵出来そうだったらしいですが
今回のは駄目だったようです。
どうなるかわかりませんが、取り合えずは今回の子を
信じて頑張ろうって感じです。
tom835
2009/05/20 11:27
ゆめ★さん
体外か〜。卵巣の位置が採卵しにくいんでしたよね?
そうすると、卵巣刺激までに何万も使って、「採卵できませんでした」じゃ、悲しいですね。
悩みますね〜〜。
そんな、悩みも無駄になるかもですよ〜〜
頼まれていた、仕事がキャンセルになり、ホッとしていたのですが、
急に他の仕事が入ってきました・・・。
これから立ち上げの新店舗で、不慣れなスタッフばかりで、
受注を受けたのに、こちらに連絡がなく、大慌てだそうで・・・・。
明日、とりあえず、建物を見学してきて、週末には仕事です。
久々で動けるかなぁぁ。
練習しとかなきゃぁぁ。
starfish
2009/05/21 08:43
最近は日が昇るのも早いですね。
私は天気のいい日はこれまでより1時間早起きして、
庭でお花の世話とかしてリラックスタイムを過ごしてます。
そのせいで、夜は9時半〜10時には眠くなっちゃうんですけど(^_^;
>tom835さん
ピル、低用量でも副作用出ちゃったんですね。
リセットさせるまで、耐えるしかないのが辛いね。
そんな中、仕事も頑張るなんて、えらすぎる・・・。
せめてお家では旦那様に甘えちゃってくださいー。
体外へと移行するタイミングは、先生が提案してくださるんですね。
よぉし、その時まではAIH頑張るぞ。
非破裂でもがっかりしない心の準備はしておきながら、
希望は捨てずに続けます。
>ゆめ★さん
2個排卵!やったねー。
でも、その後大喧嘩かぁ・・・。
高体温期で心穏やかにしていたい時期なのにね。
AIH頑張ってくれて、ありがとうねって労って欲しいくらいだよね!
今頃仲直りできているといいけど。
体外の提案もあったみたいだけど、まずは今回2個排卵のAIH
だったんだし、そっちの結果に期待ですよね。
ゆめ★
2009/05/21 18:09
tom835さん
今頃お仕事の見学ですかね。お疲れ様です。
やっぱりお仕事しちゃうのね。
頼りにされているのは良い事だけど
無理しない程度にね。
頑張りすぎちゃうから心配だよぉ。
そう。私の卵巣の位置が悪いから
採卵のときにどうしても針があっちこっちとおって
出血しちゃうらしいのね。
それが酷いと救急車で運ばれて死んじゃうらしい。
まぁーそんな事ないとは思うけど心配なんだって。
死なない程度に出血なら採卵OKなんだけどね。
どうなることやらですぅ。
starfishさん
偉いねぇー早起きして手入れなんて。。。。
私には出来ない。。。
暇人なのに、気がむいたときだけ草取りのぐーたら主婦ですぅ。
仕事もしているのにホント偉いね。
まだまだ当分AIHで大丈夫そうで良かったね。
お金も時間もとられるからAIHでいいうちはそうしたいよね。
まだ若いから卵ちゃんも若いから時間いっぱいあるもんね。
それにきっとあと少しで出来るよ。大丈夫。
頑張ろうね。
そう。うちの旦那は自分大好き人間だから
おもいやりはまったくないのですぅ。
私が大変なことをしているって思っていないく
自分のバイクと同じ趣味だと。。。
趣味だからお金も助けてやらないし、労いもないのですぅ。
酷い旦那だぁー子供が出来たら見方につけて仲間はずれにしてやるぅーー(^_^)v
tom835
2009/05/21 18:38
starfish さん
早起きはえらいですね〜。
私も、早起きして、一気に色々やって、
一服してから出かけたいタイプです。
主人が、以前より早く出勤してくれるので、朝にのんびり出来るようになりました。
ゆめ★さん
結構、アレコレ心配していている時って、案外うまくいって、
心配が無駄になることが多いので、そうなるかもですよ〜〜〜
今日、新店舗いってきました。
みんなに気を使ってもらいながら、
一通りシュミレーションしてきました。
やっぱり、スタッフとは気が合い、楽しかったです。
上司は、私を育ててくれた人なので、感覚も近く、
積もる話をいっぱいしてきました。
次回は、本番。失敗しませんように・・・。
ゆめ★
2009/05/25 19:32
tom835さん
お仕事お疲れ様です。
どうでしたか?
疲れたでしょ〜無理しないでね。
でも久々のお仕事は楽しかったですか?
きっとはりきって采配ふるったのでしょうね。
これからは今まで以上に忙しくなるでしょうけど
無理せず頑張ってくださいね。
私はあと1週間どきどき高温期を過ごしてます。
今回は今まで大事にしすぎていたので
普通に過ごそうと思っています。
さてさてどうなることやら。。。
どうしたらいいのかなんてわからないもんですよね。
starfish
2009/05/26 08:37
こんにちはっ。昨夜は地震がありましたね。
一人でいたから怖かったです。
ゆめ★さん
採卵でそこまでリスクがあるって言われたら、それは慎重になるね。
妊娠・出産だってリスクがゼロじゃないんだもん、女性は大変だよね。
男性はその点、楽でいいなって思うけど、子供は絶対母親の味方。
長い時間、一緒に過ごせるのは大概母親だもん。
そう考えると、男性って可哀相ーとも思うよ。
高体温期、ながーく続きますように!だね!
tom835さん
仕事、やりがいもあって、いい仲間に恵まれて楽しんでやっている感じなんだね。
充実した時間をすごすことも、ストレス解消につながるもんね。
私はこないだイチゴを一杯もらって、
イチゴブッセ・イチゴジャム・イチゴゼリーと
3品も作っちゃった。
こういう時間が私にはストレス解消タイムです。
料理は好きじゃないんだけどね。
tom835
2009/05/26 09:21
おはようございます。
グッタリしていましたが、やっと復活です。
シュミレーションの日に、調子悪いのを見せ付けてあったので、
朝だけこなしたら、帰れる話が、出来ていたのですが・・・・
やはりOPEN初日、しょっぱなからこけまして・・・・
どう考えてもうまく回らない・・・・
結局、11時間拘束されちゃいました。
大変なの分かっているから、ほかってこれないんですよね・・・
おかげで、日&月とヘロヘロで動けませんでした。
やっぱり、治療重視した時点で、休職して正解です。
時間的に厳しくて休職したものの、体力的にも厳しいです(>_<)
ゆめ★さん高温期ですね。
ドキドキしちゃいますね。
の〜〜んびり過ごしてください♪
starfishさん
イチゴづくしですね〜〜。
イチゴって買うと高いから、加工品にまで回らないよね。
うちは、メロンが冷蔵庫に転がっています。
そろそろ、食べ頃かな?って冷やしたのですが、
果物に興味のない夫婦なので、熟し過ぎそうな予感です・・・・
ゆめ★
2009/05/27 16:44
starfishさん
いつでもリスクはつきものですよね。
どうしたらいいのかの結論を出すのも難しいです。
どれが正しいなんて最後にじゃないとわからないものね。
高温期。。。いや最近どうも体温が高すぎちゃって。。^_^;
漢方のせいだと思うので、今日病院へ行って処方をかえてもらいました。
薬もあえばいいのだけど、それを探すまでが大変です。
お料理上手なんですね。羨ましい。
なんだかお話を聞いてたら作ってみたくって
今日の買い物でイチゴを買ってきました。
明日のおやつにあとで作ってみようと思います(^^♪
tom835さん
お疲れ様でした。かなり負担があったようですね。
でもさすが若い。復活も早いね。
いつくらいまでお仕事されるんですか?
大変でしょうが頑張ってくださいね。
やっぱり治療優先ですものね。
注射等で通院は大変ですものね。
今度の移植がうまくいきますように!!
そして早く私達皆ここを卒業しましょ〜(^_^)v
starfish
2009/05/28 12:23
tom835さん
わーー、11時間拘束!しかも体調悪いのに!!
それはきつかったですねー。tom835さん、責任感強いなぁ。
私だったら、きっと体調悪いのにそこまで頑張れないよ。
「こんなにバタバタしてる中申し訳ないんですが、やっぱり体調悪くて・・・」って
早退してきちゃうだろうなぁ。
イチゴは一目で食べごろ、熟れすぎが分かるけど、メロンとかは難しいよね。
熟れすぎてもジャムにしよーとかできないしね。クンクンするしかない?
ゆめ★さん
私は料理上手じゃないですよー。お菓子作りは好きだけど料理は義務的に。
レパートリーも少なくて、簡単な料理ばかりですよ。
ゆめ★さんもイチゴ買ってきたんですねー。何か作りました?
この時期のイチゴは安くて嬉しいですね。クリスマスの値段は何だったの?
ってくらいに違うもんね。
ほーんと早く妊娠して、ここ卒業したいですよね。
母子手帳もらいたーい。つわりすら憧れる!って感じです。
私は先日、残留卵胞の確認に行ってきました。
左右に小さな卵胞がいくつか見え、モヤモヤした大きなのは見えなかったので、
一昨日からクロミフェン(セフェロン)を服用して、D13に再度卵胞計測となりました。
初クロミフェンで自分の体がどう反応するのか気になります。
すでに2日間飲んだけど副作用は感じていません。ほっ。
tom835
2009/05/28 13:47
>ゆめ★さん
お菓子作りどうでした?
ご主人も喜ぶね〜〜o(^-^)o
仕事はとりあえず、OPENの日だけで、
後は、声がかかって、行ける時に・・・です。
夏以来で、ブランクがありましたが、嫌になるほど
やりこんだ仕事なので、身体が覚えていました。
>starfishさん
薬処方されたんですね。
びっくりするぐらい、順調に育つよ。
楽しみだね♪
未だに、メロンが・・・
モミモミ、クンクンしていますよ。
生産者からもらったので、収穫日は判明しているものの、
やっぱり難しいね。
いい加減食べなきゃ〜〜〜
11時間って言っても、早く帰ってきたほうだよ〜。
最後までは、さすがに無理・・・
最後までいたら、帰宅はたぶん10時過ぎてたよ(-.-;)
ゆめ★
2009/05/29 13:28
いよいよ月曜が判定です。ドキドキ生活。。。
でも今回は特に期待もせず普通に過ごしてます。
っと。。。いいつつ期待はやっぱりしているかも^_^;
starfishさん
イチゴ安いですよねぇー1パック250円でしたよ。
結局ノーマルですがいちごケーキを作りました。
焼きが甘くって真ん中がちょっと生だったのですが
そこだけスプーンでほじってイチゴをうめて誤魔化しました。
一応まぁーまぁー美味しかったですよ。
検査行かれてたんですね。お疲れ様でした。
クロミフェン始めてたのですね。
体調も問題ないみたいだし身体にあっているんですね。
良かった。良かった。
きっと沢山の卵ちゃんが出来て今度のAIH楽しみだね。
がんばれぇー。('-'。)(。'-')。ワクワク
tom835さん
お仕事臨時だったのですね。お疲れ様でした。
そんな大変なお仕事だと、ずっとだと大変だものね。
今は治療中心だもんね。
その後体調はいいですか?
次はいつ病院ですか?
おやつ。。。失敗を誤魔化した、なんちゃっていちごケーキでしたが
なんとか普通に食べれました。
どうもケーキ作りは苦手で成功はしませんが
こんなもんでしょー
starfish
2009/06/02 08:41
ゆめ★さん
いちごケーキで仲直りできました?
高体温期も後半になると、どうしてもソワソワしちゃうよね。
私は生理前はものすごく情緒不安定になったりします。
訳もなくイライラしたり、悲しくなったり。
夫はその様子を見て、生理が近いんだなと納得してくれてますけど。
tom835さん
メロン、さすがにもう食べました?
ざっくり半分に切ったとこ想像したら食べたくなってきたよ。
今度よさげなの見つけたら買ってこようかなー。
クロミフェン、飲んでる間、体温が普段の低体温期よりちょい高めでした。
0.2〜0.3度くらい。飲み終わったら元に戻ったんだけど。
明日は卵胞確認。育っていればいいけど。
tom835
2009/06/04 07:59
>ゆめ★さん
ケーキ誤魔化す、応用力素敵です☆
沢山、イチゴ買ったんですね〜。
仕事、復帰はしばらくないですね。。。。
時間がマチマチで、朝早くから、夜遅くまで拘束される日もあるし、
責任重大だし・・・
ストレスで、激痩せも、呼吸困難もあったので、
しばらく勘弁してもらいたい感じですf^_^;
>starfishさん
どう?育っていた?
初めてのことは、ワクワク、ドキドキするよね♪
starfish
2009/06/04 14:09
今日はAIHしてきました。
前回と同じくらいの痛みで、もう元気です。
でも、夫におとなしくしてて欲しいって言われてるので、
家でのんびりさせてもらっていまーす。
昨日は「全然子供ができる気がしない」と泣いて夫を困らせちゃったけど、いつも優しい夫君です。
>tom835さん
右に十分な大きさのが2つあって、プラス小さめのが2〜3個ありました。
左は先生もぐりぐり探してくれたけど、はっきりせず。
またしても、少なくとも2連続LUFを起こした右からです。
やっぱクロミフェン飲むと育つの早いし、沢山育ちますね。
でも、普段でさえ8ミリ程度の内膜は、今回5ミリ程度。
ううう、うすい!着床しにくいけどどうする?って言われたけどAIH決行しちゃいました。
夫も付き添ってくれて、内膜は薬とかで厚くできますか?とか、
クロミフェン飲んだからって、卵胞がはじけやすくなりますか?
とか、積極的に質問してくれてました。
が、どっちも「それは無い」ということで残念です。
あまり期待せず、とりあえず土曜に排卵確認です。
ゆめ★
2009/06/04 19:22
報告が遅れましたがリセットしました。
今回はちょうどアレ?って思ったとき旦那とETC旅行していたので
車の中で一人になれず、おもいっきり泣いちゃいました。
そこで旦那と長い事話をして、旦那がどんな風に思っていてくれていたのか
始めて知る事が出来、良い時間を持てました。
今度診療が休みの日に先生が体外の話をゆっくりしてくれるそうです。
準備やらなんやらで9月くらいに実行するかもです。
なので今月は又AIHの予定です。
starfishさん
AIHお疲れ様でした。
あれ?もう?って感じでびっくりしましたが
無事沢山の卵ちゃんがいて良かったね。
内膜を厚くするのはねぇー
葉酸がいいみたいよ。生パイナップルがいいっていうから
私はいつもAIH後は毎日少しづつ食べているよ。
とろろ昆布やブロッコリーもいいらしいよ。
試してみてね。
旦那様と相変わらずラブラブですね。羨ましい(^_^)
大丈夫。今回は卵ちゃんもいっぱいだったんだもん。
きっと今回で卒業になるよ。
頑張れ卵ちゃん〜頑張れstarfishさん!応援してます。
tom835さん
呼吸困難とはまたまた凄いストレスのかかっていた仕事なんですね。
それじゃ旦那様も心配な訳だぁ。
仕事が出来るのもよし悪しだね。
その後治療の方はどんな感じ?
まだまだ通院予定はないのかな?
静岡空港も出来た事だし、この前行けなかった
北海道旅行なんてしちゃったら??
starfish
2009/06/05 12:26
ゆめ★さん
今回は残念だったんですね。
でも、旦那さんとじっくり腹を割って話しが出来て良かったですね。
なかなか男の人って、思っていても口に出さなかったりしますもんね。
それに、ゆめ★さんの先生、とっても親身になってくれてるんですね。
もう一度しかも休診の日に時間を取ってくれるなんて、
ほんとにいい先生なんだなぁと思います。
それから私のことも応援ありがとうございます。
内膜改善のこともありがとう。試してみますね。
葉酸サプリ、妊娠したいと思ってからずっと飲んでいたんですが、最近は、
「どうせ妊娠できないんだ」という気持ちでやめちゃってました。
豆乳とグレープルフーツジュースはとっているんですけど。
葉酸が内膜にもいいのなら、またサプリも再開してみます。
とろろ昆布もちょうど家にあるので食べてみます。
土曜に排卵確認してきて、2個くらい排卵したっぽいという感じでした。
ただ、あまりに内膜が薄いので、もし今回が駄目なら、注射をお勧めしたいと言われちゃいましたが。
自己注射できるフォリスチムペンについても聞いてみたんですが、
駄目出しされ、次はhmgデビューかもです。
今は旦那に「ますみ」で買ってきてもらった宝くじの当選と、
妊娠しますようにってのと、両方お祈りしてます。
ゆめ★
2009/06/10 17:14
starfishさん
その後親鳥生活いかがですか?
そろそろ着床したころじゃないかな?
頑張って内膜厚くなって卵ちゃんもぐりこんでくれるといいけど。。。
うまくいきますように応援していますね。
気持ちに波があって「どうせ妊娠しない。。。」って
気持ちになるのわかる。わかる。
私も仕事もやめちゃって暇なのもあるけど
気が狂ったようにいろいろなサプリや良いといわれるもの
買いまくって。。。
最近なんだか馬鹿らしくなって止めつつあります。
妊娠に絶対はないから先が見えず苦しくなったりしますよね。
でもきっといつかこの手に可愛い赤ちゃんを抱けると
思って頑張りましょう(^_^)v
私の治療は趣味だから、旦那とどっちが先に勝負に勝つか競争してたんだ。
週末にレースがあったんだけど、旦那が優勝しちゃいました。
。。。と、いう訳で私は勝負に負けちゃいました^_^;
でも今度こそ!!頑張ろうね。
今度のAIHは土曜か月曜になりそうです。
hmg。。。。痛いよぉ〜でも頑張っているよ。
tom835
2009/06/10 18:25
>starfish さん
しっかり排卵できたんだね。
非破裂が毎回でないことは証明されたね。
ご主人優しいねぇ。
いっぱい甘えて、のんびりしてから、ゆっくり進めばいいんだよ。
内膜は、クロミッドの副作用だよね・・・。
注射は、通うのに大変だから、仕事しているとためらうよね。
私も、一時期大変でしたよ(-.-;)
朝、7:50に家を出て、9:00に1番で注射打ってもらって・・・急いで豊橋へ飛んで・・・
西○は、自己注射は勧めてないですね。
でも、近くの婦人科で注射のみ打ってもらいに行っている方はいるようです。
どのように、連携しているのかは、聞いたことないですけどねf^_^;
職場や、自宅の近くで注射出きると良いよね。
>ゆめ★さん
治療が趣味って、すごく前向きでいい響き♪
私は「仕事」感覚でこなしているのかも。
趣味って、言えるゆめ★さん素敵〜!!お手本です。
ご主人、おめでとうございます。
レース見ていて、ハラハラしませんか?
身内となると、「無茶しないで〜」って思いますよね。
私は、今は点鼻薬と張り薬で、ホルモン補充中です。
今月後半には、移植できるかなぁぁ?
もう少しで、連日の注射攻撃なので、今のうちに動いておかなければぁって感じですo(^-^)o
ゆめ★
2009/06/11 19:55
tom835さん
おお。('-'。)(。'-')。ワクワク今月末に移植だったんだね。
点鼻ってつらくない?大丈夫かな?
tom835さんいつも身体への負担が強いから心配です。
注射ってhmg???
って卵育てるんじゃないから違うかぁ??
きっと今度はうまくいくよ。
頑張ってね。応援しているからね。
治療を趣味と言っているのは旦那ですぅ^_^;
私はそれにムカついているんだけど、
でもなんだかんだ言っても趣味なのかもと最近は思うようになってきて。。
お手本になる人間じゃないですよぉ^_^;
今回のレースは本当はちゃめちゃで大変でしたよぉー
まず予選前にオイルを間違えて飲んじゃってあわあわしちゃって。。。
決勝ではスタート直前に3位の人とバトルして気づくと
救助の車がその先にあり「え?旦那??」っとドキドキ。
結局同じピットの人で旦那ではなかったのでホッとし
(その人も打ち身くらいで骨折なしだったです)
その後2位だった人と何周もバトルしまくり。。。
もードキドキで最終で旦那が先に戻り優勝っと喜びや
バトルした相手が転倒。。。動かなかったそうで
旦那は心配してたけど救急車で運ばれたけど
一度医務室行ったりと長い時間たってからだから
問題?ないんだと思うけどね。
でも一歩間違えれば旦那がそうなってたかと思うと。。
ホント身内のレースは気がきじゃないですぅ。
starfish
2009/06/15 10:43
>ゆめ★さん
旦那さん、レース優勝だったんですねーー。すごーーーい!
でも、それもゆめ★さんの支えがあってのことだと思うよー。
旦那さん、ピットから送り出すと、「無事に帰ってきて!」って毎周祈るんだろうな。
無事帰ってきてくれて、さらに優勝なんて、ほんと良かったね!
旦那さんの趣味がうまくいったんだから、次はきっとゆめ★さんの番だね。
>tom835さん
万全の体制で迎えられるように現在は準備中なんだね。
注射攻撃も、赤ちゃんを授かるためだもんね。
tom835さん、今度の移植で西○卒業かもって気がすごくしてます。
きっとあと少し、頑張ろうね。
私は週末、友人の披露宴&2次会に参加してきました。
すごーく素敵な披露宴で、新婦もめちゃ綺麗だったし、新郎も男らしくて、
皆の前で「一生○○ちゃんを守っていきます!」って宣言してて、
あー、絶対幸せになるよーって思いました。
でも私は久しぶりに会った人4人くらいに、それぞれ「子供は?」って聞かれて、
明るく「まだだよー」って答えたけど、ちょっと悲しかったなぁ。
みんな簡単にできるものだと思ってるんだよね。
旦那の大学時代のテニス部仲間から、来月泊まりの遊びに誘われていて、
ファミリーで参加する人も多くて、気乗りしない私がいます。
男集がテニスしてる間に、女子供はイチゴ狩りとかいうプランで、
私は一度しか会った事の無い奥さん連中、子供達と子守&イチゴ狩りなんて、
楽しめそうにないので行くのやめようかと思ってるよ。
あー、器ちっちゃいなぁ私。
tom835
2009/06/15 18:14
>ゆめ★さん
きゃ〜〜っ!!そんなに危険なレースは見ていられないですよぉ。
変な汗かいて、鼓動が早まりそうですね。
刺激的だから、お若くいられるのかしら?
私達は、安全に、無難に・・・の夫婦ですから・・・(^_^;)
注射は、黄体ホルモンですよ。
なので、排卵したわけでもないのに、ばっちり高温期です。
>starfish さん
仲良しの子の結婚式は、幸せな気分になるよねぇ。
ただ、「まだ?」って攻撃は困るね。(-"-;)
結婚=出産って思っている人は多いからね。
うちは、周りに言ってないのですが、気を使われるようになりました。
それも、寂しいですが・・・。
気乗りしない集まりがあるんですね。
そりゃ、居づようないよぉぉ。
私なら、断っちゃうなぁ。
ストレス、厳禁!!
嫌な思いをするぐらいなら、断っちゃった方が楽って考えです。
器が小さいとか、悩みもせず、断る人がここにいま〜す(^_^)v
ゆめ★
2009/06/15 19:49
starfishさん
レースは毎周ドキドキです。無事戻ってきてぇーって。。
スタート前には塩を旦那とバイクに振って?無事を祈り。
旦那に「気をつけてね」って声を絶対に掛けます。
昔その言葉がその人を助けるっていうのを見てから
毎回信じて言ってます。
そのお陰でそれをやるようになって一度もコケたことはないです。
今度お暇なら是非見に来てくださいなぁ。
AIHは土曜に実行しました。
21mm18mm17mmの3個で内膜は8.5mmでした。
旦那はもちろん問題なしですぅ。
でも排卵が微妙です。。。したのかな??
月曜か先生も悩んだけど排卵しちゃいそうだって土曜にしたけど
本当は月曜の方が良かった気がしてならないです。
明日排卵確認に行ってくるのでそこでわかるかな?
あとは親鳥生活です。
一緒ですね。お互い頑張りましょうね。
tom835さん
今度お暇なら是非見に来てくださいなぁ。
って朝が早いのでお誘いするのも気がひきちゃうんですけどね。
チケットがいつも5人分ついてくるんですけど
誰も誘った事がないんだぁー
黄体ホルモンを補充して高温期にして移植するんだぁ。
なんだか凄いね。
移植っていろいろAIHとは違う凄技があるんですね。
私も今月末に体外の話を聞きにいくので
少しはわかるようになるかな??
そして先生にも言われたので今転院も考えてます。
さてさてどうなることやらです。
starfish
2009/06/17 08:42
おはようございまーす。
昨夜は雷怖かったですねーー。
今日は嘘のように晴れわたっていますが。
tom835さん
結局、やっぱ気が進まないので、旦那だけで行ってもらおうかなーと
思ってます。tom835さんの言葉で背中を押してもらいましたっ!
旦那も気を使ってくれて、「一人で日帰りで行こうかなー」と言ってます。
集まる人、殆んどが子持ちばかりなので、今の私には辛いんだもんっ。
ゆめ★さん
「気をつけてね」って言葉、効果あるんですねーー。
私はいつも出勤する旦那に「気をつけてね」って言ってます(^_^)
AIH週末にされたんですね。お疲れ様でした。
あとは心穏やかに高体温期を過ごすだけですね。
私は昨日フライングで早期妊娠検査薬試したけど真っ白でした。
次は注射刺激でのAIHかなと思ってます。
tom835
2009/06/18 09:42
>ゆめ★さん
AIHお疲れ様でした。
転院も、視野に入れているんですか?
すごく、親身な先生だから、寂しいですね。
説明受けると、何かが見えてくるでしょうね。
ご主人に、念が届いているから、
無事に帰ってきてくれるんですね。
私も、主人に、念を送ろ〜う♪
彼は、受信しないような気もしますが・・・。
>starfishさん
背中押しちゃいましたねf^_^;
ご主人には、寂しい思いをさせちゃうけれど、
日帰りで帰ってきてくれると、万々歳だね。
同世代の子供でもいれば、奥さん連中とも馴染むけど、
子なしでは、無理ですよね・・・
だんだん、家族ぐるみのお付き合いってのが、増えてくる歳なんだけれど・・・
我が家も、主人1人で行かせています。f^_^;
ゆめ★
2009/06/19 11:21
starfishさん
フライングしちゃったんですね。でも早期過ぎてって事だといいけど。。。
私はあまりフライングしない人なんですけど、一度やったとき
真っ白でもリセットされてないからと信じませんでしたけどね^_^;
あれってどうなんだろうね。
でもやっぱり気になっちゃう??
そういえば西○はすぐ確認してくれないんだっけ??
リセットしてから自分で予約だっけね。
そうなるとフライングしちゃうよね。
あの雷の日。うちのチビ猫(と言っても体はでかいですが。。)が始めて雷を見たようで
普段と違って面白かったのか何度家に連れ戻しても
ベランダからずーっと外を眺めて興奮していました^_^;
まったく悪がきで困ります( ̄Д ̄)ノ
tom835さん
そろそろお迎えの日が近づいてきましたね。
楽しみですね。('-'。)(。'-')。ワクワク
体調はいかがですか?暑かったり寒かったりしますから
体調整えるの大変ですが頑張ってくださいね。
転院。。。先生から言われました。うちでは心配だから
出血したときの対応がすぐできるところでやった方がいいんじゃないか?って・・・
気のりはしないのですが、来週末の説明を聞いてから
旦那と相談して決めたいと考えてます。
大きい病院だと安心かもしれないけど精神面での不安もあるんですよね。
念は送っておいた方がいいですよぉ〜
結構効果あると信じています(^_^)
悪い念も届いちゃうみたいで。。。
喧嘩していて「一度くらい事故って痛い目にあえばいいんだ」って思ってたら
本当に事故って骨折しちゃいました^_^;
この話は旦那には内緒ですが。。。その時反省しました。
あーやっぱりそんなこと思っちゃいけないって。。。
それからはいくら喧嘩していても事故らないでね。って思ってます。
そして練習でも必ず「気をつけてね」って言ってます。
starfish
2009/06/25 08:38
>ゆめ★さん
西○だと、AIHしてリセット予定日から1週間たってもこなかったらいらっしゃいという感じみたいです。
不妊治療はホント、精神的にも負担が大きいですよね。
新しいことして、期待が大きくなると、そのぶん駄目だったときがっかりしたり。
なるべく期待せず、授かればラッキーくらいでいなきゃといつも自分に言い聞かせてます。
>tom835さん
主人1人で行ってもらおうと決めたら、すごーく気持ちが軽くなっちゃいました(笑)
昨日は初hmgでしたが、痛いといろんな人から聞いて心配していたけど、たいして痛くなくてホッとしました。
tom835
2009/06/25 17:50
>ゆめ★さん
念力すごいですね〜。
他人より、パワー持っているんじゃないですか??
> starfishさん
やっぱり授かり物なんだよね。
私達にとっては、「出来た!」って感覚ではないね。
なんて、神秘的なんでしょう・・・
そして、なんて、困難が多いんでしょう・・・・
hmg痛くなかったのね。
良かったね〜。新たな挑戦だね。
私は、毎日の注射で、青くなるし、カチカチになって、
看護婦さんに、どこに打つか悩ませております。
そうそう、気が楽なら、行かなくて正解◎
私なんか、最近、嫌な思いをしてまで、お付き合いをしたくない病です(^_^)v
starfish
2009/06/29 12:23
こんにちはっ。
初hmgは痛くなかったけど、2回目は結構痛かったー。
3回目はちょっとだけ痛かったよ。
結構痛みに差がありますね。
注射の間「大丈夫、大丈夫、赤ちゃん授かる為だ。授かりますよーに」
って心の中で念じてました。
tom835さんは今も注射なのかな?
注射や副作用のつらさから、ツワリの辛さにうつりたいね。
って、ツワリも軽ければなおいいけど。
ゆめ★さんは先生にお話聞いてきたのかな。
旦那さんとゆめ★さん、二人にとって一番いい選択ができますように。
週末、主人とターミネーター4を見てきました。
タダ券があったので期待せずに見に行ったんですが、意外におもしろかった!
3がなんだかイマイチだったのに、4ではところどころでニヤリとさせる
見所があったり、カッコイイ映画になってました。
って、私は普段ヒューマンドラマ系の地味な映画が好きなんだけどね。
ゆめ★
2009/06/29 18:37
皆さんこんばんわぁ。
今日は判定日でした。。。結果は×ですぅ。
いつもなら茶オリがあるのに今回はそれすらなく実感はわきませんが
昨日旦那と一緒に体外の話を先生に説明をうけて
次回から実行することになりました。
少し薬で子宮をお休みさせるらしく実行は8月になる予定です。
なのでしばらく何も変化のないお休み期間になります。
少しの間報告することもないので、このレスをお休みします。
治療の報告が出来るようになったら、ひょこり顔出させていただきます。
ではまた(^_^)〜
starfishさんhmgはどうも看護師さん次第の気がしますよ。
痛みに耐えるのがこの治療なんでしょうかね^_^;
応援しています。頑張ってくださいね。
tom835さんお迎えそろそろですよね。
応援しています。頑張ってください。
くれぐれも無理をなさらないようにね。頑張り過ぎは禁物ですよ(^m^)n
☆ROSE☆さんいかがお過ごしですか?
お元気だといいですが。もうお迎えしたのでしょうか?
いつも応援していました。そしてこれからもずっと応援しています。お互い頑張りましょうね。
starfish
2009/07/02 11:04
ふと気がついたらもうこのスレも100なんですね。
次たてまーす。
ゆめ★さん
今回は×だったんですか。残念です。
でも旦那さんと歩調を合わせて次のステップに進む決心をされたんですね。
私も明日4回目のAIHです。
あと何回かしたら、私も体外にステップアップする予定でいます。
ってその前に授かることができたらそれが一番ですけど。
ゆめ★さんも、もしかして子宮を休めている間に、奇跡の妊娠ってことありうるのかな?
千堂あきほさんは体外を1回だけするって決めてその前のお休み期間に妊娠したらしいし。
しばらくお休みの間は、治療のこと忘れて、リフレッシュできるといいですね。
お互い赤ちゃんをこの手に抱ける日が来ると信じて、がんばろうね。
治療の報告なくても、なんか愚痴りたーいとか、おもしろいことあったよーとか、またひょっこり顔だしてくださいな。
次のスレたてときますね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと