この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
らーにゃ
2007/06/11 19:03
はじめまして。中部在住のらーにゃと申します。
結婚4年目不妊暦1年半の29歳です。
現在は近所のお産中心の産婦人科に通っています。
タイミングを経て・人工授精2回で妊娠には至らず、転院を考えています。
と言うのも、今の診療所はAIHの際、精子の濃縮・洗浄をしないで注入しているからなんです。
やはり不妊専門のクリニックに行こうかと調べているのですが、静岡で有名な病院はいずれも遠方な所が多いようで、頭を抱えています。
今考えている所だとまず家から最寄り駅まで徒歩10分、電車で45分で合計約1時間。
交通費が往復1900円!
実際に遠方へ通われている方のご意見を聞きたくて書き込みしました。
注射などで毎日のように通うのは想像より大変なことでしょうか?
距離が原因で通院がストレスになったりしていますか?
子供を授かるためなら頑張れる!とは思うのですが、参考までにお聞かせ下さい。
返信=67件
※100件で過去ログに移動します。
パーちゃん
2007/06/11 19:14
はじめましてm(__)m焼津に住んでるパーです結婚暦1年半の新米主婦30歳です。以前(10年前)、病気で卵巣卵管を摘出したため体外受精を進められこれからチャレンジです。水曜日に病院デビューです☆
私は西部の専門の病院に通うことにしました。確かに交通費とか考えると頭痛いですね(T_T)確か、注射は、近所の病院を紹介してくださる病院も有るらしいですよ☆ちなみに・・・中部で専門の病院は幾つか有りますよ〜ん。ネットで調べてみてくださいな☆静○市に新しく開業したとこもあるようですし、藤○市にもありますよん♪病院名が出せないからちょっと変な説明になってしまいましたが(^_^;)
こんなパーですが・・・これからも宜しくお願いしますm(__)m
らーにゃ
2007/06/11 19:25
>パーちゃんさん
さっそくのお返事ありがとうございます。
実は・・・私も焼津です。私ももうすぐ30歳ですし、親近感沸いてしまいました。
ここ最近はネットも本も電話相談も駆使して調べまくっていますので、中部の病院ももちろん知ってはいるのですが、西部の方が評判・成績ともに良いみたいなので・・・。
せっかく転院するのなら、と遠方も考えているところなんです。
パーちゃんさんは遠方に決めたんですね。
水曜のデビュー頑張ってください!
パーちゃん
2007/06/12 13:26
こんにちわm(__)m同じ学年??ってことになるのかな?パーはS52年生まれですよん(^−^)しかも同じ市内なんて奇遇ですね☆ミどっかですれ違ってるかもねぇ(#^.^#)
パーが病院を決めたのは二回目の卵管水腫の手術をしてくれた浜松の総合病院の先生の紹介です。パーは、右の卵巣卵管共に切除しているし、左も卵管と卵巣の一部を切除しているのでかなり困難な様子です(+o+)
でも、自分が体外受精を受けることになる運命だなんて最近まで知らなかったので(^_^;)先生のお勧めする病院に決めました。確かに、その先生も中部ば不妊治療の成績はあまりよくないと言ってましたよ。東部なら沼津に専門医が有って有名らしいですよ♪
まぁ、子供は授かりものですから(*^。^*)焦らず、じっくり頑張りましょう!!お互いいつかママともになれるといいですよね☆
らーにゃ
2007/06/12 18:36
>パーちゃんさん
私もS52年生まれです。同い年ですね☆
きっと今までどこかで会ってますね。
子供は授かりもの・・・本当にそうですね。
焦らずのんびり、と言いたいところですが、病院に行き始めた頃は正直こんなに長い期間治療することになるとは思ってもいなかったので、最近は不安でたまりません。
同じ市内どうし、ママ友としてお会いできることを期待しましょう!
れいあ
2007/06/12 18:59
はじめまして。れいあと申します。
焼津ではなく、静岡市在住なんですが、仲間に入れてください。
私もS52年生まれなんです。結婚4年目です。
4月に旦那さんの転勤で静岡にきたばかりです。
病院のこととかわからず、やっと調べて見つけたところに、昨日行ってきました。
以前、卵管造影と旦那さんの検査をしてそこまでは、問題ないと前の病院ではいわれてましたが今にいたります。
病院、やっぱり西部のほうが評判よいですよね。
なんか、なかなか見つけられず、あせりと不安で、近くの病院にしてしまいました。
あまり、共通点がないのに、カキコしてしまいすみません。それでも、これから色々お話させていただきたいとおもいます。よろしくお願いします。
らーにゃ
2007/06/12 23:41
>れいあさん
はじめまして!!
わ〜〜れいあさんも同い年ですか!しかも私と同じ結婚4年目!
なんだか嬉しいです。
私は結婚と同時に焼津ですが、その前は埼玉在住でした。
れいあさんは市内の病院にされたんですか?
お産も扱う病院ですか?
私は明日仕事なのでそろそろ寝ます。おやすみなさーい。
れいあ
2007/06/13 22:01
こんばんは。
私が決めた病院は、お産は扱っていないそうです。
妊婦さんとか多いと精神的に辛いかと思って・・
らーにゃさんは、お仕事してるんですね。
私は、今は専業主婦で、しかもこっちにきたばかりで、旦那さんしか話し相手がいなく、ここで色々な方とお話できて助けられています。
仕事をするか、治療に専念するかもなやんでいるんですが・・とりあえず、ハローワークの職業訓練の申し込みはしたんですが・・色々条件をクリアしないといけないみたいで、どうなるのかって感じです。
毎日一人でいても、余計なことばかり考えてしまいますしね!
らーにゃ
2007/06/14 00:21
>れいあさん
こんばんは。
れいあさんが決めた病院は不妊専門なんですね。
妊婦さんとか小さい子供とかってその時の自分の気分によってどうしても辛くなったりしてしまいますよね。
私の仕事は週3回だけのパートです。
結婚したばかりの頃は専業主婦でしたが、赤ちゃんができないことばかりを考えてしまうのがイヤで仕事を始めました。
でも今は転院で遠方の病院に行くとなると続けるのは厳しいかな・・・と考え中です。
私もこちらには友達はあまりいないので、ダンナさんと愛犬とお話しています。
パーちゃん
2007/06/14 16:58
こんにちわ(*^。^*)無事に昨日デビューを果しました☆やはり、確認したところ体外意外ありえないそうで・・・。でもまぁ・・・仕方ない。前向きに歩きましゅ(●^o^●)明日は早速体外の勉強会です。生理が来たら血液検査って言われましたよ〜。またしてもドキドキ。
れいあさんへ
はじめましてm(__)m静岡にお住まいですかぁ。パーは短大時代に静岡市に住んでました。出身は静岡県西部の浜松市です。パーは結婚して1年半の新米さんです。色々宜しくお願いしますm(__)mパーも5月から専業主婦してます。
らーにゃさんへ
ワンちゃんをかっていらっしゃるんですね☆いいなぁ・・。パーもワンちゃんほしいよ〜。でもね、パーのアパートは動物禁止だから(T_T)
昨日、初めて不妊専門の病院に行ったんだけど、総合病院とは違って凄い親身になって聞いてくれたり、質問に答えてくれるよ〜☆妊婦さんも子供ちゃんもいないから精神的には楽だよ♪磐田の病院は駅の本当に近くだから意外に通院には楽だよ♪確かにお金はかかるけど(-_-;)ゆっくり検討してみるといいよ〜ぉ。
れいあ
2007/06/14 19:10
こんばんは。
らーにゃさん
病院不妊専門ではなく、出産はしてなくて、たぶん検診とかはしてくれてると思います。
ワンちゃんいいですねぇ♪なついてくれればくれるほどかわいいですいよね!
家に居ると考えなくて良いことまで考えてしまって一人で凹んでしまいますもんね!
少しでも気が紛れることあるっていいですよね!
病院探し大変かもしれませんが、精神的に楽に通えるところが良いですよね。行ってみて合わなければ変えればいいんですし!
バーちゃんさん
はじめまして。よろしくお願いします。
明日は、勉強会なんですね。勉強会してくれるなんて、良いですね!
病院っていつ行っても緊張しますよね。私も月曜日に病院デビューしたんですが、聞きたいこととかあったのに、頭真っ白になって先生の言うがままで・・・
ホルモンのバランスが良くないかもと・・
何にせよ、治療に耐えられる体つくらないとだめですね!
がんばりましょっ!!
☆ティアラ☆
2007/06/14 20:59
はじめまして。ティアラと申します。
焼津市在住のS51生まれです。
同じ市で、年も近かったので思わずカキコしちゃいました♪仲間に入れてくれたら嬉しいです(*^。^*)
私は結婚暦5年、治療暦3年になります。
今は市内の病院に通っているんのですが…なかなか結果が出ず少し焦っています。西部の病院の方が評判がいいみたいなんですが通うことを考えるとどうしてもおっくうになってしまいます。
これからも色々と教えてください!!
パーちゃん
2007/06/15 16:57
勉強会おしまいです。体外受精の手順や費用リスク・・・一気に教えてもらいましたが・・感想は金かかりすぎ〜ぃぃぃx(ー_ー)!!でしたよぉ。パーが必死で一ヶ月働いても払えないもん。。。。しかも今はニート(-_-;)パーの貯金が・・・。
れいあさん
月曜に病院デビューされたんですね☆どうでしたか??ホント、不妊治療のためだけじゃなく、今後のためにも体力づくり大事ですよね☆れいあさんは特にやっている体力づくりはありますか?パーは旦那から奪い取ったステッパーをテレビ見ながら気分次第でやることくらいです。後は、車生活をなるべくしないでチャリンコで生活することです。
☆ティアラ☆
始めましてm(__)m一つ上のお姉さまですね(*^。^*)同じ市内に住んでるんだぁ〜☆何かうれしい〜ぃぃぃぃ(*^。^*)パーは磐田市にある病院に通い始めましたよ。パーは体外からスタートだからねぇ・・・。焼津から電車は1時間弱ですよ♪お金はかかるけど・・気分転換にはなるよん(^−^)パーは、ケチ根性丸出しで今日最寄り駅の焼津駅でなく西焼津駅から乗りました。チョットだけお安いんですよ〜。
病院は、なんか癒されるところですよ☆お勧めです。
☆ティアラ☆
2007/06/15 17:37
こんにちわ(^o^)/
バーちゃん さん
はじめまして!宜しくお願いしますm(__)m
癒される病院っていいですね♪本気で転院考えちゃいます。でも…今通っている病院は3年も通い続けてるし、でも結果はでないし。。。って感じでなかなか結論の出ない状態です(>_<)これからも病院について色々と教えてください!!
れいあ
2007/06/15 19:32
こんばんは〜
☆ティアラ☆さん
初めまして。私は、静岡市在住なんですけど・・よろしくお願いします。
4月に旦那さんの転勤で仙台からきたばかりです。
こっちでは、病院探しからはじまって、月曜日にデビューしました。色々お話していきましょう。
バーちゃんさん
勉強会おつかれさまでした。治療ってお金かかりますよね・・私もお金が・・って考えちゃいます。でも、節約でがんばりましょっ!!
体に気をつけるといえば・・何も・・気が向いたら腕立てとか腹筋とかですかね・・って言っても15回くらいずつ・・(^_^;)
あっ!ざくろのジュースを飲みはじめました。ネットで不妊について見ていたら、でてきたんです。
半信半疑なんですけど・・体験談なんかもよさげで・・
ちょっとお高いんですけど・・試してみようかと・・
☆ティアラ☆
2007/06/16 11:05
おはようございます(^^♪
れいあさん
はじめまして!宜しくお願いしますm(__)m
仙台に住んでたんですね。私のおじいちゃんが宮城県(仙台市ではないのですが…)いてよく遊びに行ってます。仙台市内はとっても買い物がしやすくて大好きです。買い物しすぎてしまうのがたまにキズなのですが…^^;こんな話が出来るなんて勝手に親近感が沸いちゃってます。
れいあさんは先日病院デビューされたばかりなんですね。私は市内の総合病院に通って3年の月日が流れてしましました。こんな感じですがこれからも色々とお話して行けたら嬉しいです。
らーにゃ
2007/06/17 01:24
みなさま、こんばんは!!
少しご無沙汰してる間に書き込みがたくさんあってびっくり!
>☆ティアラ☆さん
はじめまして〜!ようこそですー!!
焼津の方なんですね。うれしいです。
☆ティアラ☆さんは3年も治療されているんですね。治療のことでも先輩ですね。
色々教えてください!
不妊治療は先が見えないし、その先に明るい結果が待っているのか分からないから困りますね。
励ましあって頑張りましょ〜!
☆ティアラ☆さんはお仕事はされてるんですか?
>パーちゃんさん
病院デビュー&勉強会お疲れ様です!
やっぱり高度治療になると金銭面でツライものがありますよね。
でもかわいい我が子をこの手に抱けるなら頑張っちゃいますよね。
うちのマンションはペット可なんです。
と言うか、わんこ飼う気満々でペット可の物件しか探してなかったんですけどね。
子供がいない我が家ではもう娘のように溺愛しています。
>れいあさん
私は運動と言えばわんこの散歩ですね。
最近は暑くてわんこと一緒にハァハァしています。
ざくろ良さそう〜〜!!感想聞かせてください!
私は以前マカと葉酸のサプリを飲んでましたが今はやめちゃいました。
目に見える効果がなかったし、やっぱり高価だったので・・・。
仙台といえば、私の両親は私が幼い頃に離婚しているのですが、父が仙台に住んでいますよ。
父方の祖父母は気仙沼です。
☆ティアラ☆
2007/06/17 13:54
こんにちわ(^^♪
らーにゃさん♪
はじめまして。よろしくお願いします。
治療に関しては、ちょっぴり先輩みたいなので何かあれば聞いてください!私の体験談であれば何でもお話しちゃいますよ(*^^)vお互いに励ましあって行けたら嬉しいです。
私は週に3・4日くらいののパートで働いていますよ。
今働いている所には不妊治療していることはオープンにしているので休みなどかなり融通を利かせってもらっているので子供が出来るまでは働く予定です♪
パーちゃん
2007/06/18 09:49
おはようございますm(__)mはぁ・・雨ですね(=_=)週末の父の日はみなさんどうされてましたか?パーのお家は土曜日に旦那と二人で山梨の温泉に浸かりに行きました。日曜日は旦那の実家で夜「パパの日」をお祝いしました。義弟夫妻は二人もかわゆいちびっ子がいるのでとても羨ましいです。早くパーの旦那もパパにしてあげたいです。
☆ティアラ☆さんへ
パーは先日体外の説明会で「不妊治療に関わらず治療って言うのは手助けだから最後に克服するのは自分なんですよ。だから焦ったりしては自分が苦しむだけだから気長に・・・」といわれました。確かにそうですよね。風邪も怪我も最後は自分の力で治すんだから・・・。不妊だって・・。不妊治療の歴史なんてまだまだ新しいんだから、気長にやらないと・・・。通院暦パーは長いから良く思うんだけど「通院が苦痛なとこなら辞めちゃって納得いくところに変えたほうが◎」ってね。治療費だってそんなに変わらないんだったらストレスとか不信感のないところに通ったほうがお得気分じゃない??転院もしてもいいと思うよ。気分転換にもなると思うし。
れいあさんへ
腕立てかぁ・・・パーに出来るかしら??ざくろ聞いた事あるぅぅ!!女性にいいって☆ざくろって美味しいのかな?試したら感想を聞かせてくださいね☆
らーにゃさんへ
そうなんだぁ〜☆いいなぁ。パーは小型犬がほしいんだ(●^o^●)パーの実家にはヨークシャテリアがいるんだぁ。ちょっとおバカさんだけど、なついてくれてるからパーは大好き☆らーにゃさんのワンちゃんはどんなワンちゃんなの?
☆ティアラ☆
2007/06/18 12:58
こんにちは♪
バーちゃんさんへ
確かに治療は手助けで最後は自分で克服するものですよね。とっても納得のいく言葉ですね。
転院…前向きに検討していこうかなぁぁぁって思ってます(*^^)v
私の実家の兄夫婦にもかわいいちびっこが二人居るんですよ!私のダンナも早くパパにしてあげたいです(*^_^*)
れいあ
2007/06/18 17:35
みなさん、こんにちは。
今日、病院に行ってフーナーしてきました。
問題ないそうでした。ちょっと、ほっとしました。
でも、ここまで問題ないってことは、あとは、やっぱり私に問題があるのだなぁ・・
次は、血液検査でホルモンの状態をみるそうです。
今日の朝に仲良ししていったのですが、タイミングもいいんだけどねって先生は言ってましたが・・
どうなることか(ーー;)
ざくろのジュースを飲んでホルモンのバランスが良くなるように願っているところですぅ。
☆ティアラさん☆
私、生まれも育ちも仙台なんですよぉ〜
おじいちゃまが宮城にいらっしゃるなんて、ほんと、親近感沸いちゃいます!
転院のことで悩んでいるようですね。でも悩みますよね!
転院することで、世界が広がるかもしれないし、精神的に一番楽な方法が良いですよね!
らーにゃさん
ワンちゃんの散歩って結構ハードですよね!
でも、よい運動ができてうらやましいです!
私も、何か運動とかしたいんですけどね・・一人で走ったりとかってちょっと抵抗があるんですよね・・・
バーちゃんさん らーにゃさん
ざくろジュース、思っていたより飲みやすかったです。私が買ったのは、ざくろの原液でそのままでは飲めず水で割ったりするんですよ。わたしのお気に入りは、牛乳にまぜると飲むヨーグルトみたいにちょっとプルプルしていい感じです。ヨーグルトのソースとしても混ぜてます。
まだ、良いのかは、わからないんですけどね・・・
パーちゃん
2007/06/19 09:45
おはようございます<m(__)m>
今日は梅雨の晴れ間??気持ちがいいですね☆
☆ティアラ☆さんへ
ちびっ子は可愛いですよね☆いつか旦那様に父の日をお祝いしてあげたいですよね!焦らず頑張りましょう!!
れいあさんへ
ザクロ情報有難うございます!パーも試してみようかな・・・。それから、フーナーお疲れ様です\(^o^)/問題なくてよかったですね!!タイミングって言っても人間機械じゃないから・・。ザクロを飲んで気分爽快頑張りましょう!!
らーにゃ
2007/06/22 08:52
おはようございます。またまたご無沙汰してしまいまして・・・。
仕事のある日はどうしても疲れてしまってPCを立ち上げないことが多いんです。
睡眠第一な私です。
そうそう、みなさん、私実は転院を決めました!
いろいろ考えて、ダンナさんとも相談して、やはり遠方ですが不妊専門の病院にしました。
おそらくパーちゃんさんと同じだと思いますが、磐田にある病院です。
今日これから初診に行ってきます!
>☆ティアラ☆さん
☆ティアラ☆さんもパートさんなんですね。
治療に理解があるなんて素晴らしい職場!
私はまだカミングアウトできていません。。。
質問ですが、☆ティアラ☆さんは現在どんな治療をされているんですか?
>パーちゃんさん
温泉!!いいなぁ〜〜〜!!
私も兄夫婦にかわいい甥っ子が2人います。
自分に子供ができるまでは彼らが私のかわいいかわいい天使です。
うちのわんこはフレンチブルドッグの女の子です。
親バカですが鼻血もんのかわいさですよ♪
>れいあさん
フーナー私は受けたことないんです。
でもダンナさんの検査は至って問題なかったので、私が原因なんです。
れいあさんはこれから先の検査で詳しい原因が分かるといいですね。
ザクロの感想ありがとうございます。
良い効果が出るといいですね☆
わんこの散歩は仕事の日なんかはハードですが、私の趣味みたいなものです。
わんこが嬉しそうにお尻をふりふり歩いてると私も元気をもらっちゃうんです。
パーちゃん
2007/06/22 10:21
今朝から職安に並び失業保険の認定に行って来ました。今にも雨が降りそうでチャリンコでハラハラしちゃいました。昨日はお友達とお友達のベビーちゃんが我が家に遊びに来てくれて楽しい午後のひと時でしたよ☆ミやはり子供は可愛いですよね!大変みたいだけど(^^ゞ
らーにゃさん
今日、磐田の病院ですか??無事に着いたのかな?先生も看護婦さんも優しいし、親身になって聞いてくれるし、治療方針もこちらの意見聞いてもらえるから納得のいく治療が出来ると思いますよ(●^o^●)通院は確かに電車に乗っていかないとだから大変ですが。。。お互い頑張りましょうね!!
☆ティアラ☆
2007/06/22 16:44
こんにちは!ご無沙汰してしまいましたm(__)m
ここ最近お天気がいい日が続いたので大掃除に励んでました!!今日はあいにくの雨模様で…仕事が終わってもなぁんにもする気が起きないです↓
れいあさんへ
フーナー問題なくて良かったですね。まだA細かい検査はあるとま思いますが、第一関門は突破て感じですね。私はこの検査をしたときに一度目は、ダンナは問題なかったのですが私の頸管粘液が足りいと言われてしまいました。ガァーン(;一_一)って感じでした。それが二回目は、問題なしとの事。人間の体なので日によって違うって事なんでしょうね。何が起こるか分からないので前向きな気持ちで居ることが大事ですよ♪
そうA私のおじいちゃんの家は刈田郡蔵王町って所なんですけど知ってますか??
バーちゃんさんへ
お久振りです!!私も先日病院に行って体外受精の話を聞いてきました。金額が…って感じでしたが、県と市から助成金が出るみたいなので実際の自己負担はそれほどではないと聞き”ホッ”としています。先生からは「まだそこまでは…」との事だったのですが…。ダンナとも良く話をして、年内は現状の病院と治療で頑張ってみようということになりました。それで結果が出なければまた考えて行こう!って事で…話がまとまりました。なので、バーちゃんの通ってる病院の情報また色々と聞かせて貰えたら嬉しいです(^o^)/
らーにゃさんへ
今日から新しい病院どうでしたか??もし良かったら感想を聞かせて貰えたら嬉しいです(^^♪
私の今までの治療は、最初の1年半位は検査とタイミングとAIHと排卵誘発剤を使ってのAIHなどです。この時点では基本的に私にもダンナにも問題がないので病院の方からラパロ(腹腔鏡の検査)を勧められたので受けたみました。直接おなかのなかを見てみて原因を追究するとの事で。その結果、大きな問題はなかったのですが軽い子宮内膜症だと分かりました。一応その場で処置もしてもらいました。でも私くらいも子宮内膜症で妊娠している人はたくさんいるみたいなのでこれも直接の不妊の原因ではなく。。。それから10ヶ月で現在に至るって感じです。ラパロ後の半年はタイミングでしたが、先月AIHにトライしてみましたがあえなく撃沈という結果でした(>_<)先日病院に行ったときに体外受精の話を聞いて来ましたが、年内はまだ踏み切りそうにはないです。また誘発剤などを使っての治療になると思います。お互いいい結果になるように頑張りましょうね(*^^)v
また何かあれば聞いてくださいね!私も、他の病院ではどのような治療をしているのか知らないので教えてくださいね!!
れいあ
2007/06/22 17:50
こんにちは
今日は凄い雨ですし、蒸し暑いですね(ーー;)
らーにゃさん
決心ついたんですね!
どうでしたか?病院。雨は大丈夫でしたか?
転院して新しい気持ちで、治療も良い方向に進むと良いですね!!
バーちゃんさん
バーちゃんさんも職安に行ってるんですね。私も今、失業保険もらっているんです!
仕事もそれなりに探してはいるんですけど、職業訓練の学校に通えたらなぁ。とも思っています。色々審査があってとおれば通えるんですけどね・・
もちろん治療が第一ですけどね・・
ティアラさん
治療するうえで気持ちって大事ですよね!前向き前向きとは、わかっていても、心の奥では駄目なほうに考えてしまったり、人と比べてしまったり・・私自身頭ではわかっていても、まだ心のそこから治療にたいして前向きになれていない気がします。
その、証拠に友達の妊娠、出産に心からおめでとうと言えていないんです。心から言えるときがきたらもっと前向きになれるんですけどね・・・なかなか・・駄目ですね・・
蔵王町!もちろん知ってます!蔵王のクリームチーズおいしいですよね!知ってますか?色々見るところがあって、暇なとき、近場だしよく遊びにいってましたよ!!
☆ティアラ☆
2007/06/22 19:13
こんばんは♪
れいあさんへ
私も以前はれいあさんと同じでしたよ。友達の出産、妊娠の報告はとても辛かったです。なかなか赤ちゃんを見に行くことすら出来ませんでした。でも、私のそんないじけた気持ちを吹き飛ばすような事を友達が言ってくれたんです。
「笑う門には福来る゚.+:。(≧∇≦)ノ゚.+:。 」
単純な言葉だったのですが…なんか救われた気がしました。人間ちょっとした言葉で救われる事があるのでれいあさんにも早く”魔法の言葉”が送られてくるといいですね!(^^)!
蔵王のチーズ知ってるんですか!私はもちろん知ってますよ!!だってイトコが働いてるんですもん。いやぁ〜〜ビックリ(^◇^)うまくは説明出来ないんですけど山なのかにある感じですよね。もしかしたら…れいあさんは私のイトコに会っているかもですね(^^♪
あこちゃん
2007/06/22 21:03
こんばんわ!
私は 磐田市の病院に通っています。
29歳の 結婚4年目です☆
ここは 年齢や住んでいる町がちかい方が多いのでいろいろ お話したいです。
ちなみに・・ 私は顕微組です。
28日から5回目の移植に向けて 挑戦予定です。
らーにゃ
2007/06/23 09:53
おはようございます☆
天気予報では晴れだったのにまだスッキリしませんね。
洗濯物外に出したい!
病院、行ってきましたよー!
不妊専門の病院は初めてでしたが、今まで通っていたお産中心の産婦人科とは良い意味で違うことばかりで嬉しいです。
待合室もあまり他の方と顔を合わせないようにできていて、プライバシーに気を使っているな〜と感じました。
妊婦さん、子供連れのお母さんもおらず、そういう面でも気が楽でした。
先生、看護師さんの知識が豊富で私の気になっていたことに的確に答えてくれました。
ここで気分を新たに、頑張りたいです。
>パーちゃんさん
パーちゃんさんの言うとおり、特に看護師さんとても親切に穏やかに話を聞いてくれて緊張がほどけました。
先生はおとなしそうな印象(少し声が小さい?)でしたが信頼できそうです。
これから同じ病院ですね。頑張りましょーー!
>れいあさん
雨は帰りが少し大変でしたが、新しい病院のウキウキ感が勝って気になりませんでした☆
私も友達の妊娠報告、怖いです。
久しぶりに友達からメールが来ると、もしや妊娠報告?って開くのに躊躇しちゃいます。
心が小さいな〜って自己嫌悪してしまいますけどね。
>☆ティアラ☆さん
ラパロもされたことあるんですね。
でも体外はまだしていなくてAIHまで、というのは私と同じ!
ここから先は金銭面でも思い切りが必要ですね。
それにしても旦那様にも☆ティアラ☆さんにもこれと言った原因がないなんて、じれったいですね。
早く良い結果が出るといいですね。
>あこちゃんさん
はじめまして!ようこそです〜。
結婚4年目の29歳なんて私とまったく一緒じゃないですか!
すごい嬉しいです☆ちなみにS52年生まれですか?
しかも病院も同じっぽいですね。
磐田の病院はどれくらい通われているんですか?
もう顕微受精まで進まれているのですね。
28日からだと、もうすぐですね!うまくいくよう、応援しています!
☆ティアラ☆
2007/06/24 12:59
こんにちは(^O^)
今日は雨模様で洗濯物が困ってしまいます↓↓
あこちゃんさんへ
はじめまして!よろしくお願いします!!
これから色々とお話していけたら嬉しいです(*^^)v
28日から移植の予定との事なので、うまくいくこと願っています!(^^)!また、途中経過など教えてくださいね♪
らーにゃさんへ
新しい病院いい感じみたいですね。こんな話を聞くと私も”転院”の二文字が頭を過ってしまいます。
らーにゃさんはお仕事されてるんですよね??お仕事と両立出来そうですか???
私は今市内の総合病院に通っているので仕事がある日は朝一番で予約を入れてそれから仕事に行ってます。職場は九時半からなのですが「今日は病院だから少し遅れるかも」と言って大目に見てもらってます。病院が遠いと仕事を休まないとかなぁ?とか考えてしまいます。
らーにゃさんはどうしているのかなぁ?
パーちゃん
2007/06/25 10:08
おはようございます〜ぅぅぅヽ(^o^)丿
雨が上がったけど気持〜ぉち涼しくない??
☆ティアラ☆さんへ
補助金、パーのうちももらえるみたい!でも10万だっけ?はぁ・・・全額ではないんだぁ。でもゼロよりはいいよね。。大掃除、やはりお天気じゃないとやる気しないですよね。パーもです。曇ってたりするともーやる気ゼロ( 一一)全く、気分やさんなのです。体外、もう、パーはスタートしちゃってるみたいだから、何かやったらスグ報告しちゃいますぅぅ☆では、おバカな報告を楽しみにしててくださいね(^^♪
れいあさんへ
れいあさんも職安いってるの?一緒だねぇ。職安の訓練校ってなに??長野にすんでる友達もそんな事いってたなぁ・・?良かったら教えてちょうだい!!m(__)mパーはもう、失業保険を貰うだけで必死(^_^;)資格を取って、就職してみたいんだけどね。。資格取得にはお金かかるし・・・。職安のヤツならチョット格安??
治療に前向きって話。パーもね、金曜に遊びに来てくれたお友達が赤ちゃん生まれたよ〜って聞いたとき、喜べなかった。出産祝い返しも受け取れなかったくらいなぜかひねくれちゃってた。時々今でも、羨ましくて(;一_一)ってなっちゃう時ある。けど、心から本当にいつでも喜んでいられるようなデカイ人間になれたらきっとママになれるよね。。一緒に頑張りましょう!”って・・置いてかないでよ〜!!((;_;)/~~~
あこちゃんへ
はじめましてm(__)mパーでやんす。29歳ならパーのほうが1歳年上だぁ。でも結婚暦は1年半だからあこちゃんのほうがお嫁さん先輩だね☆磐田の病院なら同じかな?病院?って建物だよね?パーは体外組。顕微にするかは今度病院におたまじゃくし君の元気度とパーの血液検査と内診検査で決めます。また、色々おバカなパーに教えてくださいね(*^。^*)お互い立派なママになりましょう!!とりあえず28日頑張ってね!(^^)!パーもその時生理来てれば検査かな??
☆ティアラ☆
2007/06/25 12:51
こんにちは♪
今は職場なのですがお昼休みなのでパソコンに向かってます(*^^)v
外は晴れてるみたいですね。「あぁ、洗濯物外に干してくればよかった…」っと今更後悔しています(;一_一)
バーちゃんへ
バーちゃんは焼津市在住ですよね??そうすると助成金は県と市から出るみたいで20万円位出るようなこと先生が言ってたような気が…したのですが・・・(-"-)聞き間違っちゃたかな。あっ!けど先生に「自分でもよく調べてみてね」とは言われました。午後から仕事の合間に調べてみますね。(給料ドロボーですね(^_^;)わかったら報告します!
バーちゃんの体外の報告楽しみに待ってます♪
パーちゃん
2007/06/26 10:35
おはこんにち〜ぃぃヽ(^o^)丿昨夜、旦那の父さんが香港のお土産と貸してたデジカメを返しにポンポ〜ンってやってきた。照れ屋なのかモジモジしながらドサッと渡され立ち去りながら何か言っていたので、良く分からなかったが・・・まぁ、きっと写真をCDRに落としてちょうだいm(__)mとこれ!お土産!!また、実家に来いよ〜(^.^)/~~~っていいたかったのだろう??と勝手に解釈し今朝からCDRを作ってました。老眼のせいなのか(-_-;)殆どぼけてたり逆光だったり。。。父さんの顔が見えないものとか酷いのを修正していたらこんな時間。まぁ、特にやることもないからいいんだけどね。。。
☆ティアラ☆さんへ
助成金の情報ありがとうm(__)mそうなんだぁ・・・。先生に相談してみようかな??確か、治療の証明書を書いてくれてそれを保健所だか市役所に持ってくんだよね。後、所得証明も必要なんだよね(V)o¥o(V)パーも調べてみますがティアラさん新しい情報がありましたら教えてくださいな☆
今日もお仕事かな?まぁ、テキトーに頑張っちゃってください!!パーも仕事をしていた頃は給料泥棒によくなってましたよ(^_^)v
らーにゃ
2007/06/26 18:23
こんばんは☆
昨日病院でエコーで見てもらったらちょうどタイミングが良かったので、今朝AIHしてもらって来ました!
これがまたビックリ!前の病院では、精子を入れてもらってる時も終わったあともしばらく生理痛の重いのくらいの痛みがあったのですが、今日はぜーんぜん痛くなかったんです!
ちょっとチクっとしたくらいで、ほんとにすぐ終わっちゃって拍子抜けでした。
色々調べてみると、洗浄していない精子を入れてしまうと雑菌やらなんやらが一緒に入ってしまうから子宮が収縮するとかで痛みを伴うとか・・・。
こんなに違うの??ってかなりビックリでした。
でも今回は誘発剤も使っていない周期なので、可能性は低いとは思います。
あまり期待せずに毎日を心穏やかに過ごしたいです。
>☆ティアラ☆さん
☆ティアラ☆さんは今の病院&先生には満足していますか?
私はとにかく前の病院に不満&不安がいっぱいだったので転院を考えたんですけど、まだ何も結果は出てないですが、思い切って変えてみて良かったです。
仕事の両立は今はギリギリできるかな・・・って感じです。
一応職場の上司には治療のこと、早退したりお休みしたりすることがあるかもしれないことを伝えました。
両立があまりにも厳しくなったら辞める事も考えないとですけどね。
>パーちゃんさん
お義父様、かわいい!
うちのだんなさんの父ちゃんも無口でかわいい人です。
お酒を飲むと口数が多くなっちゃうおちゃめさんです。
パーちゃん
2007/06/27 08:59
おはようございますm(__)m一応晴れてはいますねぇ(^.^)/~~~昨日、思い立ってチョット遠くの薬局にチャリンコで行ったら・・・お味噌が安かったので2つ購入(お一人様2個限り)してシャンプーも安かったから一つ買ってしまい・・・帰りが(@_@;)距離は4.5キロとそうでもないんですが(-_-;)もう、家についてグターってしてました。
今週、生理来る予定なんだけど、こんな時に限ってなかなか来ません(/_;)もう、30日過ぎたのに・・・。最近27日とかフライングしてたくせに・・・・!!!(ーー゛)ムムムムム
らーにゃさんへ
よかったねぇ(^−^)AIHやってもらって☆しかも痛みが無いなんて本当に良かった♪自然周期だからって最初からダメなんて思うこと無いよ〜ぉ。自然だからこそ成功するかもしれないしね!巧く授かりますよ〜に☆
れいあ
2007/06/27 13:36
みなさんこんにちは!ちょっとご無沙汰してました。
日曜から私の両親が仙台からきて、修善寺の温泉に行って来ました。伊豆も色々見てきて、楽しく過ごしてきました。とても良いところでした!
今日両親が帰ったところです。
両親も私たちが転勤にでもならなければ伊豆に行く機会がなかったと喜んで帰っていきました(^o^)
あこちゃんさん
はじめまして。静岡市に住んでいるれいあと申します。
今は、検査を色々しているところです。
結婚4年目の30歳です。
これから仲良く色々お話してください。
らーにゃさん
病院よさげで、良かったですね!
転院して正解でしたね!!やっぱり、不妊専門医院は、良いんですね!色々調べてて磐田の病院、私見つけられなかったんですね・・
AIHしてもらってよかったですね!あまり気にせず、普通に普通に過ごしてくださいね。っていっても気にしちゃいますよね・・わたし自身いつも気にしちゃうから(^_-)
良い方向に向かいますようにぃ〜
ティアラさん
ありがとうございます!
魔法の言葉届くこと信じて自分でも努力していきたいです!
転院するのって勇気いりますよね!でも、精神的にティアラさんが楽に、納得できる病院にするのが一番ですよね!仕事してると色々考えてしまいますよね!
仙台に居たときの私、そうでした!結局仕事してるとなかなか病院通えなくて・・それで、治療に専念したいと思って仕事辞めてパートでもと思っていたら、静岡にくることになったので、これを機に治療を優先にしたいと今はおもっています。なかなか、難しいかもしれませんが、良い方法が見つかると良いですね!
バーちゃんさん
ホントにいつでも心から喜べる人になりたいですよね!そうなれば、もっと自分自身も楽になれるんですよね!きっと・・無理しないでやさしく、デッカクなりたいですねっ!!
生理ってきてほしい時にこなくて、きてほしくない時にきちゃったり・・結構敏感ですよね!
職業訓練ですが、色々コースとかもあって、申し込み期限とかもあるんですけど、お金は、テキスト代だけなんですよぉ。コースによって違うんですけど、高くても2万くらいで安いとい1万しないくらいなんですよ!それで、4ヶ月くらい通うんですけど。本当に普通の学校と同じで、月曜から金曜まで朝9時くらいから4時くらいまでなんです!(結構きついですよね・・(ーー;))
はじめ、これじゃ通院にひびくかなぁとも思ったんですけど、4時くらいなら何とか終ってから行けば大丈夫かなと(^_-)
多分詳しくは、ハローワークに「職業訓練相談」みたいな窓口があるはずですよ!しかも、学校に通い始めるまで給付金が1日分でも残っていると、通っている間ももらえるんですよ!それと、毎日の交通費、全額ではないんですけど、もらえるらしいです!!
こんなんです。
らーにゃ
2007/07/01 11:15
みなさんこんにちは。
今買い物から帰って来ました。
パーちゃんさんみたいにチャリではなく車なのでそんなに大変じゃないのですが、グレープフルーツやら洗濯洗剤やらたくさん買い込んで、リュックを背負ってそのほかに袋3つ持って、重かったぁ〜〜。
日曜はだんなさんが資格取得のために学校に行っているので、ひとりで買いだめをしなくてはならなくて毎週ひーひーです。
>パーちゃんさん
どうもありがとう!
ほんと、これでうまくいったら夢のようだけど、期待しすぎると後がツライから(今まで何度も痛い目見てるし・・)、どーせダメだろ〜ってくらいの気持ちでなるべく過ごします。
私なんて、排卵誘発とか何もしないと、35〜40日くらいの周期になっちゃって、もうじれったすぎる!
早く生理が来てくれないと新しいスタート切れないもんねぇ。
パーちゃんさんは今回は妊娠の可能性はないの?
>れいあさん
ありがとうございます!
修善寺、私も一度行ったことありますよ!
伊豆は温泉や観光地が豊富でいいところですよね。
私も時期を見てだんなさんとわんこと伊豆の温泉行きたいな〜。
れいあ
2007/07/02 09:58
おはようございます。
今朝リセットしてしまいました。
今まだ、検査中ながら、今回、病院でも自分でも排卵検査をしたし、タイミングはバッチリだったはずなのに・・
ダメでした・・いつもより期待してしまって・・いつもより凹んでいます。
なんか、このまま、ずっとできないのかとか、ずっとできないなら早くしりたい・・・もういつも期待して凹んで・・凄く不安定な自分もいやだし、楽になりたいなって
ごめんなさい、皆頑張っているのこんなこと
今も涙が止まらなくなってきたので、落ち着いたらまた来てもいいですか?
パーちゃん
2007/07/02 10:24
おはようございます!今週は梅雨空が続くようですね。やっと、土曜日になって生理がやってきましたよ(-"-)ありえないことだけど、「いやぁ〜授かったかやぁ」なんて一人ウカレ、旦那に「そりゃないぜぇ」と言われながら(^−^)していた矢先。。。どよよ〜ん(/_;)でも、来ないと検査できんし。。でも来たらきたで何故か勝手に凹んだりしてます。今日三時から検査なので午後からおでかけさざんす。
れいあさんへ
職業訓練の情報有難うございますm(__)mう〜ん一日勉強なんだぁ・・・。治療とそうだんしないとだなぁ。また、聞きに言ってくるよ〜ん♪
今朝はパーと同じく凹んでいらっしゃるようですが・・・。大丈夫!!まだまだ、チャンスあるって!今、梅雨でこれから猛暑がやってくるから季節あんまりじゃん( 一一)だから、時期をずらしたんじゃない?そう考えて次回頑張れ〜!んでもとりあえず、気が済むまで一度凹んでいるのも大事!!また、ご機嫌な折ったらお話いっぱいしましょうね(^.^)/~~~
らーにゃさんへ
旦那様お勉強していらっしゃるのですね!!偉いなぁ。パーは・・・・半年くらい前、旦那の賭けに負け乙4の試験を受ける約束をしたくせに・・殆ど勉強もしてません。たまにチクリチクリ言われるけど・・どうも理系はねぇ(@_@;秋には受けにゃぁなあとは思っていますが・・・(^_^;)
今日ね、検査言ってくるよ〜ん♪あまりウキウキしないけどね。。だってさ〜、注射怖いし・・生理3日目なのに生理キツイし(-_-;)でも、まあ、行って来るよ〜ん\(^o^)/次につなげるために・・・。また、報告しますね!
パーちゃん
2007/07/03 11:03
おはよー( 一一)なんかさ、だるくてさぁ。。昨日行ってきたんだけど・・ホルモン採血の結果、先日行った精液検査、ガン検査、クラミジア検査全て問題ないって。んで、内診の結果は、ランポウってのが5個あるって言ってました。人よりランポウ少ないのかなぁ?先生何度もそのこと一人でブツクサ言ってるのよ。ありゃいいジャンってテキトー人生のパーは思うんだけどね。。1週間白い小さい錠剤(ピル)を夕食後飲む様に言われました。また、スグに生理が来るらしいです(-_-;)また、くんのかよ〜(-"-)そしたらまた、病院に行きます。なんか、この工程は「リセット」とか言ってました!
昨日はラッキーなのかアンラッキーなのか近所の「ヒ○リヤ」というスーパーで特売品の豚肉を購入550c入りが480円!!「?」とは思ったがゲット(#^.^#)家に帰って保存のため軽量しながら片付けていたら「355グラムしかない!!」と気づき迷ったんだけど即電話して問い合わせたら「表示ミスです」とのことまた、レシート持って来店してくださいと言われ言ったら「申し訳ございませんでした。何かお好きなお肉をお持ち帰りください」と言われ、我が家では滅多にお目にかからない和牛切り落としをまんまと貰って帰ってきました(^_^)vその店、義父も以前惣菜が腐んでたとかでクレーム付けたらしい・・・(;一_一)あたしゃ、また、クレーマー族になってしまったではないか・・・。
らーにゃ
2007/07/04 09:50
おはようございまーす☆
今日は資源ごみの日で朝から頑張った〜!!
AIHの後、黄体ホルモンの注射とHCGの注射をしたのに体温が早くも下がり気味。
もう生理来ちゃうのかな・・・
>れいあさん
今回は残念でしたね。でも元気出してください!!
私も生理が来ると泣いちゃったりしたこともあったけど、最近はできなくて当たり前!って思うようにしてます。
それでも口には出さないだけで心のどこかでは期待って捨て切れないんですけどね。
治療も長くなってくると自分には一生赤ちゃんはできないんじゃないかとか思っちゃいますよね。
ここに来てる人は不安な気持ちはみんな同じですよ。
れいあさんの気持ち、ほんとに良く分かります。
つらい思いはここでどんどん吐き出して、次に向かって頑張ろう!!
>パーちゃんさん
土曜から生理になったのにまたすぐ来るように薬飲んだりするんですね。
卵胞5個って少ないのかな?良く分からないけど原始卵胞ってやつかな?
あの先生はちょっと声が小さくてブツブツ言ってる印象が強いですね。
ちなみにパーちゃんさんってO型??
なんだかあっけらかんとしてて楽天的な感じでそんな気がしました。
パーちゃんさんの元気ってステキです☆
牛肉ゲットラッキーでしたね。
我が家でも牛ちゃんはめったに食卓に上りませんよ(笑)。
れいあ
2007/07/04 11:12
おはようございます!
復活しましたぁ〜(って早いですよね^_^;)
結局凹んでたって、何も変わらないし、かえって自分で自分の環境悪くしているだけですもんね!!
皆さんホントにありがとうございました。そしてごめんなさい。私だけ辛いみたいな風になってしまって・・皆さんだって同じように辛い思いだってしているのに・・
励ましてもらってしまって。ホント助けてもらいました。感謝感謝ですぅ(>_<)
普通では、体験できないこととかできてるし、ここでたくさんの方に会えてるし、人間的にも成長できてるしって考えてたら、少しずつ楽しくなれるかもぉ(凹むときはまたくるだろうけど・・それは仕方ない!)
バーちゃんさん
ありがとです。バーちゃんさんはいつも、元気一杯でクヨクヨしている自分が恥ずかしくなってしまいました!
生理きたばっかりなのに、薬で早めにこさせるんですね。なんだかねぇ・・天気もグズグズだし、気分もグズグズですよねぇ・・でも大丈夫!(凹んでたくせに偉そうに・・スミマセンm(__)m)
お肉の話。思わず笑っちゃいました。「お好きなお肉持ち帰ってください」って?っえ?牛肉も?私ならもちろん牛肉よ!って想像しながら読んでいったら、バーちゃんさんも牛肉だったぁ!ですよね!きっと食べて体力つけてがんばってと言うことですね♪
らーにゃさん
ありがとです!そりゃぁ泣きたくもなるし、できないんじゃないかって思っちゃうし、毎回同じことの繰り返しなんですけどね・・それで元気になって凹んでいたことを反省したりして(^_^;)
辛い思い吐き出して、励ましてもらって、誰かが凹んでいたら痛いほど気持ちわかるし一緒にお話して励まして。それでどんどんでっかくなって、安心して天使ちゃんを迎えれるように♪ですよねっ!
☆ティアラ☆
2007/07/04 15:11
こんにちは(^^♪
かなりのお久しぶりになってしましましたm(__)m
あのね”子宝草”って知ってますか???私はつい最近知ったのですが職場の人が私がなかなか子宝に恵まれないので子株を分けてくれました。とっても小さいのですが少しずつ根を張ってきてくれて枯れずになんとか成長してくれそうです♪(まだ油断は禁物ですが)子宝草のように私の体にも赤ちゃんが根付いてくれる様願ってます。
らーにゃさんへ
今の病院&先生には満足・・・とまではいかないのですが話しやすい&不妊専門の先生なのでまぁまぁって感じです。病院は総合病院なのでたまに妊婦さんを見かける事はありますが病院側の配慮で基本的に午前は婦人科で午後は産科と分かれてるのでこの辺もまぁまぁって感じなんですよね。こんな感じなのでなかなか”転院”に決心がつかないんですよね(ーー;)また病院情報教えてください!
バーちゃんさんへ
私も週に1回位はヒ○リヤに行きますよ(^^♪しかも特売日に!!もしかしたらすれ違ったりした事があるかもしれないですね。それにしてもバーちゃんはエライ!!ちゃんと計量してから保存してるんですね。私なんかは大きいのを買ったら半分使って半分冷凍みたいなテキトーな感じなので多分少ない事には気づかずそのままって気がします。これからは、バーちゃんに習って計量保存してみます。
私も以前”ピル”を服用した事がありますよ。その時は無排卵でリセットした方がいいとの事だったのでそうしました。もちろん無排卵だったのでランポウもありませんでした。ランポウっておたまじゃくし君っとくっついたら赤ちゃんになる卵の事ですよね??通常の周期で5つもあったの!すごい!!って気がするんだけど・・・。なんだか私の勘違いなのかな???
れいあさんへ
復活出来てよかったです(^^♪
月に一度のヤツ来ると「はぁ〜↓↓」って気持ちになってしまいますが散々凹んでその後はスマイルで新しい気持ちでお互い頑張って行きましょう♪
あこちゃん
2007/07/04 22:05
みなさん ご無沙汰していました・・。
今 移植に向けてピルを飲んでいて、体調がだるいです。
でも 凍結で残っている最後のたまごちゃんたちなので、早くお迎えにいきたいので 頑張ります!!
れいあ
2007/07/05 11:20
こんにちは(^^)
しかし暑いですね!
仙台って梅雨明けるまで寒くなるからって一応ストーブ出してるんです!って言ってももう7月ですもんね(^^;
ティアラさん
子宝草知ってます!
分けてくださった職場の方とってもステキな方ですね!
ティアラさんのこと思ってくださって。私までなんだかうれしくなっちゃいました(〃 ̄▽ ̄〃)
そんなにステキな思いが詰まっているんですもん、根づかないわけがない!!
んー
あこちゃんさんお薬のせいで体調すぐれないようですね。
バーちゃんさんも同じお薬飲むっていっていたからきっとだるいんでしょうね。
大丈夫かしら(′O`)
お二人ともがんばってくださいね。
らーにゃ
2007/07/08 11:37
みなさんこんにちは☆
久々に洋服の整理をしたらいらない洋服がゴミ袋いっぱいに!!
3年着ない服はもう着ない!ってよく雑誌とかに書いてあるけど、どーも捨てられない性質で・・・。
今回は思い切って捨てます!
生理がもう来ちゃうのかな〜と思ってからぎりぎり高温を維持しています。
でもずっと生理前のような下腹部痛が続いていてイヤ〜な感じです。
>れいあさん
復活してくれて良かったです!
落ち込む時もあるけど、またみんなで励ましあって乗り越えていけたらいいですよね。
それにしても7月でストーブ!?仙台ってやっぱり寒いんだ〜。びっくりです。
>☆ティアラ☆さん
子宝草、私も知ってます!
子宝草ではないのですが、うちにはカランコエがあります。知ってますか?
子宝草みたいにつぎつぎに新しい芽を出して枝になって増えていくんです。
植物が育つのを見ているとすごいな〜って感心してしまいますよね。
☆ティアラ☆さんの病院は総合病院なのに不妊とお産の時間を分けてくれるんですね。
それってすごく良心的!良い病院ですね。
しかも先生が話しやすいことは重要ですよね。
>あこちゃんさん
お久しぶりです。
ピル飲まれているんですね。
薬の副作用ってイヤですよね〜。
かわいい卵ちゃんたち、早く万全の状態でお迎えに行けるといいですね。
パーちゃん
2007/07/09 09:12
いやぁ〜!!参ったよ〜(@_@;)副作用?がさぁ。。もうダルイし熱は出るし・・・薬を貰った時「だるくなるかもだけど、すぐ慣れますから♪」なんて笑顔で看護婦さんに渡されたから「大したことないんだ」なんてタカをくくっていたらひどかった・・(T_T)
ラーにゃさんへ
そう、あの先生、大人しくていいんだけど・・独り言か話しかけてるのかわかんないときある。しかも話がいきなり始まるから「え??」って感じだよ。ランポウ・・多分何も薬も飲んでない状態で生理の時に見たから「原子ランポウ」だと思われます。。それがどうだって言われてもパーはパッパラパッパッパパパヽ(^o^)丿ですがね。ちなみにパーは「AB型」よ〜ん☆
れいあさんへ
やっとこさ薬から開放されて復活。。。。あんな散っちゃいのに凄いパワーだねぇ・・( 一一)ってありがた迷惑気分でしたよ。でもちゃんと卵が増えるのかしら?これで増えなかったら・・・暴動起こしたる(ー_ー)!!こりゃ、ゲットした牛肉で体力付けにゃーだよ!!
☆ティアラ☆さんへ
あらぁ〜奇遇!!ヒ○リヤに行かれるのね!!ホントすれ違ってるかも!!いや、同じ特売品を同じタイミングであさっていたかも?!
ランポウ・・パーも5個もあればいいじゃんって思うんだけど・・先生はどうも納得いかないらしいよ!いくつありゃいいんだよ(-"-)って感じ。先生は10個くらいは採卵したいみたいで・・・。あたしゃ、そんな欲張んなくても一個いいやつをとって確実にやってくれりゃいいんだけどね。。
あこちゃんへ
移植のときもピル飲むのですか??(@_@;)はぁ。。。先は険しく長いわぁ〜(/_;)苦労した分、結果に繋がるといいですよね。
☆ティアラ☆
2007/07/10 17:15
こんにちは(^^♪
今日は一日雨模様で私はすっかり乾燥機くんとお友達状態です(ーー;)
あこちゃんさんへ
移植へ向けて頑張ってるみたいですね。
無事にお迎え出来ると事祈ってますよ(^o^)/
れいあさんへ
子宝草は無事に根付いてくれました♪
後は、私にも根付いてくれることいいのですが・・・。
れいあさんはお盆に仙台へ帰られるのですか??
去年の夏に宮城に遊びに行ったのですが、涼しくって過ごしやすかったのを覚えてます。
夏はやっぱり北海道か東北地方に限りますね!
そうA東北の方にはゴキブリが居ないって本当ですか??
らーにゃさんへ
高温期が続いてこのまま”おめでた”ってなってくれるといいですね♪
カランコエ…知りませんでした(@_@;)
らーにゃさんは他にも何か植物を育ててるんですか?
私は他にも子宝にいいと職場の人から頂いた”マザーリーフ”と”ワールドストロベリー”とか、
ハーブもいくつか育ててます。
ベランダがいつかジャングルになってしまいそうです(汗)
植物を育てるのもいいですよね(^_-)-☆
バーちゃんさんへ
ピルを服用している間は辛かったみたいですね。
薬の種類は何ですか??私が以前服用したのはソフィアとかってゆうのでした。
でも、バーちゃんみたいな副作用は全くありませんでしたよ。
しいと言えば・・・非常に眠たかったです(>_<)
ピルの副作用にそんなことがあるんだとビックリしました。
明日はヒ○リヤの特売日ですね!私はもちろんいきますよ(^o^)/
れいあ
2007/07/11 09:37
おはようございます!
毎日ジメジメですねぇ。
らーにゃさん
その後どうですか?高温期続いているようで♪
このままおめでたになりますように♪
仙台は、寝苦しいほど暑いっていう日は、年に数えるくらいしかないかもしれません!
今から静岡の夏を過ごせるか心配です(>_<)
バーちゃんさん
副作用かなり大変なんですね。
こんなにがんばっているんですから、きっと良い方向に向かいますよ!!ね!
ホントホント、体力つけてがんばりましょっo(^o^)o
ティアラさん
子宝草根付いたんですね!よかった♪
お盆、帰りたいんですけどね。旦那さんが休みは休みなんですが、何かあったときのためにこっちには居なくてはいけないみたいで・・一人で帰ろうか悩み中なんです。
ゴキブリ、いますよ!ん〜でもあまり見ないですよね。
よっぽど汚いところとか、食品扱っていてジメジメしてて古い建物じゃないと・・そしてそんなに大きくはないかも。こっちのほうは、大きいと聞くので・・
パーちゃん
2007/07/11 10:44
昨夜はひどい雨でしたねΨ(・O・)Ψ今朝も一時期大雨で・・・。今日は体調もいいので、朝から洗濯に床掃除に風呂掃除まで一気にやってしまいました(^_^)vホントあの悪夢が終わってよかった〜♪
☆ティアラ☆さんへ
ピルの名前は記載されてなかったけど、錠剤は白くて直径が1ミリか2ミリほどの小さいものでしたよ。パッケージは水色で月曜日から日曜日まで記載されていて、チョットお洒落な感じのヤツでした。でも・・パッケージには騙されたらアカンヾ( ̄p ̄)ありゃ、あたしゃ、懲りたよ!!今日はヒ○リヤですね♪パーは雨の具合を見て行こうと思います:::( ^^)T ::: 今日はチャリはムリかなぁ・・( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ仕方なく徒歩で行くことにしましょうかね・・
れいあさんへ
心配&励ましアリガタビーム!!(ノ・_・)ノ‥‥━━━━━☆ピーー!!
副作用のハライセ?に特売のスーパーで「子宝菌」を/(^.^/) モラ〜イと勝手に掻っ攫って来ようかと企んでおりまする( ̄ー+ ̄)キラーン☆
☆ティアラ☆
2007/07/11 19:34
こんばんは(^^♪
今日もジメジメな一日でしたね(ーー;)
仕事から帰ってきてもなぁんにもやる気が出ないです。
れいあさんへ
もしも、お盆に帰れないのなら・・・焼津の花火大会が8/14にあるので見に来たらどうですか??
結構きれいですよ!夏の思い出に来てみてくださぁい(^o^)/
ゴキブリの話・・・私まんまとイトコに騙されちゃいましたよ。
宮城でゴキブリ見たことないので分からないのですが・・・
多分こっちのはれいさんが今までの人生の中でみたゴキブリのサイズより大きいとは思います。
”ゴキジェット”は一撃でヤツを退治できる優れものですよ(^^)v
バーちゃんさんへ
今日の夕方ヒ○リヤに行ってきましたよ!
あたりをキョロキョロしながら買い物をしたのですがバーちゃんらしき人は発見できませんでした(涙)
ピルは私が飲んでいたものと違うのかも。
私のは直径5_位の白い錠剤でした。
パッケージの色までは覚えてないのですが裏側に月曜日から日曜日までの記載はありました。
それにしてもそんなに小さな薬なのに物凄い威力ですね。ビックリ(+o+)
れいあ
2007/07/12 09:45
毎日毎日洗濯物には困っちゃいますね。
私、洗濯干すの好きなんですよ!天気の良い日なんか最高ですよ!好きな音楽聴きながら、そして歌いながら(*⌒ヮ⌒*)それだけで、気分よくなっちゃうんですけどね。
焼津でも花火大会あるんですね!車で行っても大丈夫そうですか?
花火大会色々行って見たいんですけどわからなくて・・
ネットでも見てみたんですけど、交通手段は、何がよいのかがわからなくて。
袋井で結構大きい花火大会ありますよね!そこは、静岡市からだと結構遠いですよね・・バスツアーに申し込んだ方が良いですかね・・
家、安倍川に近くて、そこの花火は見に行こうと思っています。
バーちゃんさん
特売スーパー、どうでしたか?良いものゲットできましたかなぁ〜
何より、体調が良くなって良かった(^_-)
パーちゃん
2007/07/12 16:44
こんにちわ〜ヽ(^o^)丿てこんなのーてんきな顔してる場合じゃないんだなぁ・・・。。
ヤツがきやがって(-"-)来ないと困るんだけど、来たら来たでウザいんだよね。まぁ。。来たからさぁ、急遽病院行ったら、内診と採血。卵は相変わらず5個くらいと言っていて、ホルモン採血の結果はイマイチ反応が鈍いらしい(-_-;)まぁ。。仕方ない。んでもって、明日から火曜日まで注射をするそうで・・・折角の三連休は地獄になりそう(/_;)
☆ティアラ☆さんへ
ヒ○リヤ、パーは11時頃行ったんだ〜(/_;)逢えなくて残念でした(T_T)ピルの副作用が酷かった〜(+o+)もう、リタイアしちゃおうかと思ったって病院で言ったら、そうでしたか〜(^_^;)って予想ついてたみたいな感じ。今度は注射でやんす。注射は、西焼津の人気のある産婦人科でやってもらうことになりましたよ♪
れいあさんへ
焼津の花火大会は・・車で来るのは大変かも〜ヽ(  ̄д ̄;)ノ 焼津は道が良くないからスグ渋滞するし・・JR焼津駅で下車して南口から出て、スーパーも○づきを目指してくれば会場はスグだよ♪
袋井は去年までは、昼過ぎ位に袋井の国道1号線(磐田方面と袋井市外に分かれる分岐点辺り)北方向に曲がり田んぼのあぜ道で、車で見てましたよ。でも最近違法駐車がうるさいから袋井はツアーで行った方が硬いかも〜( ̄(エ) ̄)ゞ
☆ティアラ☆
2007/07/12 20:24
こんばんは(^^♪
今日もはっきりとしない天気でしたねぇ。
まぁ、梅雨なので仕方ないのですが・・・(ーー;)
相変わらず私は乾燥機くんとお友達状態です。
れいあさんへ
もしも、焼津の花火大会に来られるなら私の穴場を教えちゃいます!!
焼津に”アクアス焼津”ってゆう施設があるんですけどそこの3階がレストランになっていて
そこのテラスで食事をしながら花火大会が見れるんですよ!
会場からはかなり近いです!!
そこなら施設の駐車場があるので車OKです。
ただ、花火大会当日は予約をして行った方がいいと思います。
先日、友達とランチに行ったら花火大会の日の予約を受け付けしてたので。
磐田の花火大会はツアーの方が無難かも。すごく混雑するので・・・(>_<)
バーちゃんさんへ
残念!同じ時間帯にはスーパーには居なかったみたいですね。
今度は誘発剤の注射ですか??私も何度か受けたことがありますが副作用はほとんどありませんでしたよ。
私が受けた注射の種類は”hMGテイゾー”でした。
誘発剤にも種類があるので・・・バーちゃんに体に合ったものだといいですね。
あと、注射する場所が肩かお尻になると思うのですが、お尻より肩の方が我慢が出来ます。
私は一度両方の肩が青くなって無理っぽかったのでお尻にしたのですが涙ものでした(T_T)/
どっちにしても痛いのですがベテランの看護婦さんに当たること願ってます。
西焼津の産婦人科は家から結構近いですよ!
らーにゃ
2007/07/13 11:10
またまたごぶさたしてしまいました・・・。
ところで私もリセットしました〜〜。
今日3日目なので、午後病院に行きます。
今周期は排卵誘発剤&AIHの予定です。
パーちゃんさんと同じく今日から注射になると思いますが、私は一日おきになると思います。
>パーちゃんさん
しばらく書き込みなかった時は心配しちゃった!
元気になって良かったです。
それより!AB型なの??私もAB!!!
それだけなのになんだか嬉しくなっちゃいましたぁ〜。
AB型少ないのに偶然ですね♪
西焼津の病院って私がこないだまで通ってたとこかも・・・。
もしそこだったら注射はゆーーーっくり少しずつ入れてくれるので大丈夫ですよ。
看護師さんもみんな優しいですし。
今日から私も注射です。頑張っていい卵育てよーね!
>☆ティアラ☆さん
我が家にはカランコエのほかにもパキラ、サンスベリア、ポインセチア、ミニ菊、サボテン・・・などなどたくさん植物ありますよ。
テキトー人間なのでしょっちゅう水やりを忘れちゃうんですが、元気に育ってくれてます。
アクアスのレストラン、お味はどうでした?
一回行ってみたいな〜と思ってたんです。
アクアスは家から歩いていけるんです♪
>れいあさん
残念ながらおめでたとはなりませんでした・・・。
いつもより高温期が続いていたこともあり、れいあさんにこの前あまり期待しないようにしてます、なんて言ってみたものの、最後の方はばっちり期待しちゃってました。
ああ情けない・・・。
また私もゼロからスタートです!
洗濯物干すの、私もだーーーい好き!!晴れてる日は最高に気分いいですよね☆
ちなみに洗濯機が回ってるのを見るのも好きです。
れいあ
2007/07/16 17:18
こんにちは
なんだか、台風といい地震といい大変な連休になってしまいましたね。
我が家の辺りは、何の影響もなく済みました。
みなさんの所は、大丈夫でしたでしょうか?
バーちゃんさん、ティアラさん
花火大会の情報ありがとうございます。
やっぱり電車とかで行ったほうが良いんですね。
アクアス焼津?ショッピングモールみたいなのなんですか?良いですね、食事しながらとかって。
袋井の花火は、行くならば、ツアーですね!
後は、旦那さんのお休みと相談です!
らーにゃさん
そうでしたか・・残念でしたね・・
でも、まだまだ!!
毎回、期待しないようにとかって思っても期待しちゃいますよねヽ( ´ー`)ノ
私は、金曜日に低温期中のホルモン検査の結果を聞きに行きながら、排卵の時期を見てもらってきます。
またまた、期待してしまわないように気をつけなくては・・
ところで、バーちゃんさんも、らーにゃさんもAB型?
実は私もなんです!!
パーちゃん
2007/07/17 08:55
おはようございます〜(#^.^#)
三連休は、台風に大地震に大変な日本列島でしたね(+o+)パーは、注射の毎日であとはグータラ♪旦那は土曜日にパチンコに出かけ。。。負けて帰ってきました(;一_一)あたしゃ、やめとけって忠告してやったのにYO〜!!連日の注射あまり痛みはありません。思ったより平気よ〜ん☆あの、ピルの時のほうが辛かったよ。。卵、ちゃんと育つのかしら??
☆ティアラ☆さんへ
パーの注射は「ゴナピュール150単位」っていうやつ。西焼津の病院、全く痛くないよ〜(^_^)vパーは最初、いたいと思ってギャ〜!!(((p(>v<)q)))!!
って西岡すみこ並みに顔が凄くなってうずくまったけど、歯を食いしばってるほうが痛かった(^_^;)そこの病院、らーにゃさんのおっしゃるとおり注射上手いし、看護婦さんも親切だよ(#^.^#)いつか、不妊卒業したら、そこの病院にいきたいなぁ。って思ってるよ。うちから近いし☆みんな卒業して、ママになって逢えるといいね!
らーにゃさんへ
あら〜(^-^*))。。。きゃぁきゃぁ!。。。((*^-^)きゃぁきゃぁ偶然!!AB型なんて☆何だか嬉しいよ〜ん!!しかも、進行がほぼ同じなんて☆一緒に良い卵ちゃんを育てましょう!!注射、あそこの病院ホント上手だよね(^−^)なんか、苦痛じゃないもん♪
らーにゃさんも、頑張って!!
れいあさんへ
台風に地震・・最悪な週末でしたね。パーのおうちは大丈夫でした。災害は本当に怖いですよね。。アクアス焼津は焼津の特産物を売ってるところです。海洋深層水とか売ってるみたい。パーはまだ行ったことないんだ〜(/_;)れいあさんもAB型なんてうれしいじゃあありませんか (*^▽^*)
いやぁ・・ますます親近感が湧いちゃいます☆
らーにゃ
2007/07/18 10:47
おはようございま〜す!
台風が行っちゃったから晴れるかと思いきや、なんだかスッキリしないですね〜。
私は今周期の排卵誘発の注射、中止になってしまいました。
と言うのも、前回の排卵の影響でまだ卵巣の腫れが引いていないらしく、排卵誘発しないほうがいいそうなんです。
ただそれだけのことなのになんだかガックリしちゃった〜。
今回も自分の力で排卵するのを待ってタイミングを見てAIHすることになりそうです。
私は自力で排卵となると排卵日までが長くて・・・。
下手すると20日以上排卵してくれないんです。
それだけですごく時間を無駄にしている気がしちゃって。
排卵までの日数がかかりすぎると卵子の質が良くないとも聞くし・・・。
次回は24日に卵胞のチェックしてもらいに病院に行きます。
がんばれ〜私の卵子ちゃん!!
>パーちゃんさん
悪天候の中、注射に通うのも一苦労ですよね。
良い卵ちゃん、たくさん育ってくれるといいですね☆
西焼津の産婦人科、私が行ってたところと同じかなぁ?
私もいつかめでたく妊娠したらあそこに通いたいな〜。
AB型、すごいよね?めったにいないのに!!
>れいあさん
わ〜〜れいあさんまでABだなんて!すごいすごい!!嬉しいな〜♪
世間であまり評判の良くないAB型だけど、私は結構気に入ってるんです。
れいあさんも金曜日、卵胞がいい感じで育ってるといいですね☆
パーちゃん
2007/07/18 18:03
聞いておくれよ〜(ToT)/~~~
やっと注射が終わったと思ったら・・・今度は注射が2本になったよ〜(+o+)なんでも卵が14ミリになったので、排卵を抑える注射のようです。卵は4個あり、3個は14ミリで1個は10ミリくらいで、残りのは小さいから無視だそうです。先生の予想通りみたいで、先生満足そうでしたが・・・パーは良い方の予想があたったのか、悪い予想が当たったのか??気になったけど聞かないでいました。なにせ、「セトラロイド」という注射がお腹に打つ注射で、もう一個のヤツは筋肉注射。ビビッテル間に打たれました。明日明後日もやるそうです(=_=)土曜日に診察に行って、採卵の日を決めるそうです。。。。大丈夫かしら??
また、みなさんに報告しますね(^.^)/~~~
れいあ
2007/07/20 11:02
こんにちは
今日は朝から病院に行って来ました。
一応一通りの検査終了です。
「自然に妊娠できない状態ではないですよ」って・・
ただ、排卵するまでが長いのが気になるようで・・
「漢方を使っての治療か、誘発剤を使っての治療か」と言われ
「旦那さんと相談してどうするか決めたらまた来てください」と・・
私はすぐに誘発剤使っていきましょうと言われると思っていたので・・相談って?って感じです。
漢方だと長くかかるし、人によっては結果でないかもしれないし、今まで自分なりにタイミングみてきたつもりでもダメだったから、誘発剤使ったほうが確率的にはあがるんですよね?
なんだかはっきり「こうしていきましょう」と言われたほうが踏ん切りつくんですけどね・・悪い先生ではないんですが。変に悩んでしまいます。
やっぱり専門のところが良いのかなって・・
何の問題もないのに「なんで?」ってかえって焦りと不安ですよぉ(v_v)
バーちゃんさん
今は注射との戦いなんですね!!
良い卵ちゃん採卵できることを願っています(⌒▽⌒)
がんばって☆(*^o^*)/〜〜
報告待ってま〜す♪
らーにゃさん
そうですかぁ〜
治療できないと焦りますよね。でも体を整えて卵ちゃんを迎えたほうが良い方向にむかいますよ!!
辛抱辛抱!!
らーにゃさんも排卵するまで長いんですね。私も20日過ぎるんです(>_<)
やっぱりそうなら、誘発剤使った治療の方が効果的なんでしょうか?
勉強不足ですみませんm(_ _)m
らーにゃ
2007/07/21 09:34
おはようございます。
早く梅雨明けしないかなぁ。
夏は楽しい予定がたくさんあるので今からわくわく☆
>パーちゃんさん
うわ〜〜注射漬けなんですね。大変!!
お腹に打つ注射って私は初めて聞きました。
土曜ってことは今日採卵の日が決まるんですね。
また報告待ってます。
>れいあさん
なんか私と状況がすごく似てます。
私も決定的にコレ!って原因がなくて、自然にできないわけではないと。
排卵まで時間がかかるところも似てるし。
先生はれいあさんがより自然に近い形で、と考えるなら漢方、積極的に治療を進めたいなら誘発剤などを、って考えているのでは?
一日でも早くって考えるのなら、やはり誘発剤を使ったほうがいいのかな・・・。
旦那様は何か言ってましたか??
パーちゃん
2007/07/23 10:39
みなさんおはよ〜さんばでやんすヽ(^o^)丿
ってこんな浮かれてる場合じゃない・・・。
そうそう、報告しますね!
土曜日の時点でランポウは20ミリが3つ。映像に写っている小さいのを合わせると5個くらい。で、火曜日に採卵するそうです。昨日夜の9時に最後の注射をしてきました。今日は明日に向けてのんびり過ごします。が恐怖感でリラックスできないのですよ〜(/_;)
そうそう、今回の体外成功率は30%だそうです。いいだか悪いだか??まぁ。。30%ってことはパーの算数のテストと同じだぁ〜(#^.^#)ってことで、明日は頑張って採卵してもらいに行ってくるべ!
れいあさん
選択肢があるんてうらやましいなぁ。。漢方と誘発剤・・・。どっちか相談といわれても・・こまるよねぇ(^_^;)誘発剤も必ず効くとは限らないから・・自分が受けたいと思う治療のほうを選択することが大事だよ。治療を受けるのはれいあさんなんだからさ!
らーにゃさん
注射頑張って耐えましたよ!!パーも自分でいやぁ〜あたしゃ、頑張ったよ!って思ったよ。お陰で、お笑いの「西岡すみこ」のまねは上手くなってしまったけどね(^^ゞ針が刺さる瞬間「あ””ああああっつ」ってね。また、採卵の報告をしますね!
れいあ
2007/07/24 10:01
おはようございます
バーちゃんさん
今日ですね採卵!!
ここに来る頃には、きっと無事に終っているんですよね(^_^)
緊張してつかれてしまったのではないですか?
大丈夫かなぁ( ̄□ ̄;)
らーにゃさん
らーにゃさんも、今日病院ですね!!
卵ちゃん、ちゃーんと育ってましたかぁ〜?
あれから私は色々調べたら、なんと家の近くに(車で10分くらい)不妊専門のクリニックが9月にできることがわかったんです!!
そこで、せっかく近くに専門のクリニックができるので思い切って病院かえることにしました。
前から専門のところに通いたかったのですが遠いところしか探せず、通うのが大変だろうと近くのクリニックにいってたので・・
検査だけして、すぐに病院かえるのも先生に申し訳ない気持ちもありますが・・
もう予約の受付が始まっているので早めに予約してクリニックが開院するまではざくろジュースを飲みながら、自然にがんばろうということに旦那さんとも話をして決めました。
新しくて実績がないのも気になりますが、専門のところのほうが何かと良さそうだし(勝手な思い込みかもしれませんが・・)設備もそろっているだろうし。
色々アドバイスもいただいてありがとうございました。
こんな悩んでいるときにクリニックが開院するなんて、何かの縁かなぁ〜って良いほうに考えてしまいます(⌒▽⌒)
らーにゃ
2007/07/28 09:59
おはようございます。
火曜日、病院で卵胞チェックしてもらってきました。
でも、14日目だというのに、卵胞はたったの11ミリ・・・。
どーせまだまだだろうな、とは予想していたものの、あまりの発育の遅さにガックリ。
また月曜に見てもらって、あまりにも発育が遅かったらリセットさせるとのことです。
リセットって言うと、やっぱりパーちゃんさんもやってたピルを飲むことになるのかな・・・。
あと、生理3日目に採血したホルモン検査の結果が出たのですが、その値もあまり良くなくて・・・。
1年前に検査した時よりプロラクチン値が上がってしまい、高プロラクチン血症の診断がついてしまいました。
週に一度カバサールという薬を飲んでプロラクチンを抑えることになりました。
は〜〜〜道のりは長いなぁ。
家の外では商店街のお祭りをやっていて、赤ちゃんや小さい子供を連れたママ達がたくさん。
私もいつかこの中に入れる日が果たして来るんだろうか、って少し落ち込んでます。
>パーちゃんさん
採卵、お疲れ様でした〜。心配してます。
無事に終わりましたか?
30%っていう確率、私にはとても高い印象です。
うまく行くといいですね!
>れいあさん
車で10分だなんて、すごく魅力的!
その開業される先生は以前はどこかで実績を積まれた方なんでしょうか?
新しい所って評判も分からないし、不安ですよね。
でもれいあさんの言うようにきっと何かの縁ですね☆
開院するまでに自然妊娠♪なんてこともあるかもですし、楽しみですね。
れいあ
2007/07/29 12:53
こんにちは。
らーにゃさん
あまり、気をおとされないでくださいね。
今回は、体を休めてっていうことですよ!!
暑いですしね(>_<)
凹む気持ちはよくわかります・・・
ココで、いっぱい愚痴ったり色々発散してがんばりましょうね(^_-)
って言って私もリセットが近づいてきているところですよぉ〜
開院するところの先生は、以前名古屋の結構大きい不妊専門の病院にいたみたいです。
そこの、病院のホームページを見ましたら、なんか凄かったです。病院の中とかちょっとおしゃれなホテルみたいな感じでした。実績もあるようでした。
ちょっと期待してしまいます。
それから、私は、水曜日から3ヶ月職業訓練校に通うことになりました。
少しは気が紛れそうです。
パーちゃん
2007/08/09 12:56
ひさし〜です(/_;)生きてるよ〜!!あたしゃ、しんじゃうかと思ったよ。採卵してからさぁ。。痛くて痛くて・・そのうちOHSSになってもう、苦しみまくりでした。なんか、治療始めてから元気に過ごした日は数少なく・・・ちょっと凹み気味。明日は診察日。採卵してから外に出ていないので気分転換に行ってきますヽ(^o^)丿でも、ちゃんと辿りつけるかしら??
らーにゃ
2007/08/24 14:26
みなさん、かなりのご無沙汰をお許し下さい。
お盆前から遊びの予定が目いっぱいで。。。
実家に帰ったり友達が泊まりに来たり、兄家族と海に行ったり。楽しかった〜〜。
突然ですがひとつ、報告があります。
今日病院で胎嚢確認ができました。
今回は排卵が遅く、周期20日くらいでなんとかAIHになったものの、
排卵したかどうか2日後に見てもらったらまだ卵胞が残っていて、もしかしたら排卵できていないかも、
と言われ、その日の夜タイミングを持つように言われました。
でもその日は主人が泊りがけの研修で不在で、次の日も疲れ果てていてタイミングは持てず、結局翌日の朝になってエッチをしてみました。
そんなわけでタイミングもズレていてAIHの際の精子の状態もそんなに良い訳でもなかったのでまったく期待していませんでした。
なのでそれからも海で泳ぎまくったり、お酒を飲んだり、普通に楽しく過ごしていたら、気付いたら生理が来なくて・・・。
本人が一番ビックリしています。
ここの掲示板のルールに妊娠報告は1度のみ、とありますので、もうこちらには来られません。
こちらでは皆さんにとてもお世話になりました。本当にありがとうございました!!
まだ心拍確認には至っていないので不安な日々は続きますが、頑張ります!
>れいあさん
職業訓練学校頑張っていますか?
新しい病院の開設までもう少しですね。
これからも頑張ってください。
いつも優しく気遣っていただいて本当にありがとうございました。
>パーちゃんさん
採卵、お疲れ様でした。
OHSSになってしまったんですね。心配していました。
その後どうですか?
ぱーちゃんさんの元気にはいつも救われていました。
ありがとうございました。
>☆ティアラ☆さん、あこちゃんさん
しばらくぶりですが、お元気にされていますか?
色々な貴重なお話を聞かせていただき、本当にありがとうございました。
れいあ
2007/08/24 21:04
こんばんは。
らーにゃさん!!
おめでとうございますぅ〜(≧▽≦)
自分のことのように嬉しくなってしまいました♪
本当に良かった☆
まだ、心配なこともあるかもしれませんが、あまり神経質にならないようにして下さいね。
らーしゃさんに続くように前向きに頑張ります!!
嬉しくて涙がでてきましたぁ ホントにおめでとうございます。
私は、今は職業訓練校に楽しく通っています。
学校に通っているおかげで、だいぶ気が紛れています。
友達もできました。
今は病院の開院を待ちながら、自分なりにタイミングをはかっています。もちろん、ざくろのジュースも飲んでいます!!
皆さんお元気ですか?
© 子宝ねっと