この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
よこ
2010/10/25 13:44
はじめまして
今年の春に愛知県豊橋市から浜松に越してきました38歳です
ここ2カ月ほど生理周期が乱れて、基礎体温表を見ても排卵もしているのかどうかも怪しい感じです
元々は諸事情により年明けぐらいから不妊治療のために病院にかかろうと思っていましたが、生理周期等が乱れているのなら少しでも早いうちに1度病院にかかりたいと思っているのですが、どこの病院に行けばよいのかさっぱり分かりません
自宅から近くて不妊治療も行う総合病院というと、三方原のS病院なのですが、HPを見たら、紹介状がない場合は選定療養費がかかるそうです
それならば、S病院はあきらめてほかの病院に行くか?それとも選定療養費をはらってもS病院に行ったほうがより良いのか?迷ってます
ほかの病院に行くといってもどこがいいのか分かりません
浜松の方はどこに通っていられますか?
もしよろしかったら教えてください
(もし個別の病院名を書いてはいけないルールでしたらごめんなさい)
返信=28件
※100件で過去ログに移動します。
ふみたん
2010/10/25 20:52
こんにちは。
私は浜松在住の32才です。お引っ越しされてきたんですね?
よろしくお願いします。
私は、Nウィメンズクリニックに通っています。浜松には、かばクリニックや聖隷、医大などありますね。私は、聖隷にも通ってましたが通えるならいいと思います。最初、個人の婦人科に行ってたのですが主人の不妊がわかり聖隷を紹介されて通ってました。でも仕事との両立が大変で転院しました。初めにお金がかかるなんて知りませんでした。
いま通ってるとこは、夜7時までやってくれたり、お休みの日でも考慮してくれたりします。
色々あって迷ってしまいますよね。
よこ
2010/10/26 14:21
ふみたんさん、お返事ありがとうございます
書き込みをした時は自分でも混乱していたのですが、その後落ち着いてネットで幾つか調べてみました
で、三方原の聖隷かふみたんさんも通っているNウィメンズクリニックの2ヶ所が自宅から通える範囲だし、いいなとおもったのですが、後は主人と相談して決めようと思います
本当にありがとうございました
数年前、愛知県のほうで不妊治療をしていたのですが、やっぱり再開です
前の時は、私自身はプロラクチン(だったかな?)の値が良くなく投薬治療しました
(諸々のことがあり、子宝は得ずに終わりました)
そして、この年齢での治療再開です
今の主人には「年齢的に子どもは無理かもしれない」と伝えてありますが、子どもはほしいですね
お互い気長に行きましょうね♪
また病院が決まったらお知らせします
ありがとうございました
☆プリン☆
2010/10/26 16:37
はじめまして!!
私も浜松に引っ越してきて1年32歳です。
生理不順で10年以上病院に通っていたので、こっちでも病院を探さなきゃと思い、色々調べて今は女医さんオンリーの病院を見つけて通っています。
ですが、病院に行き始めたきっかけは”生理不順”で、そこから何となく不妊治療に入り始めた感じなので不妊治療専門の病院ではないのです。
やっぱり専門の病院が良いのですかね???
私は”女医さん”という事を重視して病院を選んだのですが、知らない土地での病院選びってかなり難しいですよね。
もしどこか病院に行き始めたら、情報を教えて頂きたいなと思います。
ふみたん
2010/10/26 19:35
よこさん、プリンさんこんばんは。
今日は、昼間暑かったのに夕方は寒かったですね。お二人は、風邪とかひいてないです?同じ浜松ということで、お仲間ができてうれしいです。
私は、ずっと浜松なのでまた何かあったら聞いてください。
もう浜松は慣れました?引っ越しして違う環境で治療と思うと大変ですよね。色々おしゃべりしながら仲良くなりたいなと思いますのでお願いします
よこ
2010/10/27 09:57
おはようございます
今シーズン1番の寒さ、ハンパなかったですね〜
(とはいえ、私は寒い時に窓を全開に開けて掃除をしたりするのが大好きなので、気持ちよかったですが 笑)
☆プリン☆さんへ
はじめまして
私こそよろしくお願いします
私が前回(私が32歳のころかな?)不妊治療専門の病院に通ったきっかけは子どもがほしいと思ったからです
35歳を過ぎると妊娠しにくくなると聞いていたので、早めにと思い、近所の産婦人科に行ったところ、診察もなくそのまま不妊治療専門の病院を紹介されました
で、不妊治療専門の病院に行ったら、30分ごと(だったかな?)に数回採血をしてしらべるホルモン検査で、異常が見つかり投薬治療でした
私も当時生理不順だったのですが(周期が40日とか毎回ばらばら)、それは↑が作用していたそうです
でも、先生が言っていたけれど、↑だからと言って妊娠できないわけではないそうです
当時も子宝ネットにお世話になっていましたが、↑は割と多くの子がなっていましたよ
☆プリン☆さんの生理不順の治療が10年以上ということは、大変ですよね
もし、いま行っている病院での治療に不安を感じているようだったら1回不妊治療専門の病院に行ってみるのもいいかもしれませんね
私も通院するようになったらどんな感じかお知らせしますね
(とはいえ、主人には「まずは近所の病院でいいんじゃない?」と言われたので近い所に行ってみますが・・・)
ふみたんさんへ
本当に昨日の夕方から寒かったですよね〜
冷えは大敵なのに!(笑)
浜松と豊橋、近いようで遠かったでした
私は浜北に住んでいるのですが、浜北に足を運んだのは引っ越すと決まってからでした
豊橋に住んでいた時には志都呂のイオンか浜松駅前にしか来たことがなかったので・・・
引っ越して半年になるけれど、いまだ浜松東部方面はあまり行ったことがありませんし、今でも初めてのところに出かける時は地図がかかせません(笑)
あと、病院の件ですが、昨夜、主人に話してみたら「まずは近所の病院でいいんじゃない?」ということだったので、近所の病院を探して行ってみることにしました
これからもよろしくお願いします♪
☆プリン☆
2010/10/27 17:04
コメントありがとうございます!!
ふみたんさ〜ん、私カゼひき真っ最中です。。。
もう5日位経つのに咳くんと鼻水くんがしぶとく潜んでます(>_<)
お2人は気をつけて下さいね。
よこさんは浜北なんですね。
私は中区なので、逆に浜北の方はほとんど行ったことがないです。
少しずつ慣れてきましたが、やっぱり地元を離れると何かと寂しいですよね。
「友達ってどうやって作るんだっけ??」と、大人ならではの悩みが大きいです。。。
でも、よこさんも似てるんだ。と親近感がわき、少し元気になりました!!
よこさんはお仕事とか習い事などで外に出たりしていますか??
病院情報、宜しくお願いします!!
よこ
2010/10/28 17:52
☆プリン☆さんへ
☆プリン☆さんの地元は遠いですか?
私は豊橋のため、片道1時間半はかかりますが、用事があるので月に1回は行ったりします
実は今日はその日でした(笑)
親と一緒にスーパーに行った時にセール品を買ってもらったり、もらいものの野菜をおすそわけしてもらったり・・・親には感謝です
仕事は探し中です
先週2つ面接を受けて、1つはあまり条件が良くないので断る予定で、あともう1つはあまりにも条件が良いので、かなりの激戦で無理そうです
そんなに焦らずに探します
☆プリン☆さんは仕事はどうですか?
あとは、習い事と言うのか分からないけれど、浜松市の点訳(点字)ボランティア養成講座を受けていますよ
年代も30代以上の女性が多くて、しかもたまたまなんだけれど私の席の隣の人が同じ浜北の方だったので、そんな感じで仲良くさせていただいています
でも、この年齢になると友達って難しいよね。。。
同じ年齢でも、お子さんがいる方、着々とキャリアを築いている方、私みたいに専業主婦みたいな感じ…では、空く時間や興味のあることが違ってくるもんね・・・
今日もハンパなく寒いです
行った先のスーパーでは凍えるかと思ったもん
☆プリン☆さんも早く風邪が治るといいですね
ふみたん
2010/10/28 20:42
よこさん、プリンさんこんばんは。
昨日から急に寒くなりましたね。今日は雨降ってたので朝から厚着して仕事にでかけました。
プリンさんは、風邪ひいてると言ってましたが大丈夫ですか?
環境が変わって寒くなったりで体調もおかしくなっちゃいますね。
お二人は、治療しながら働かれるんですね。知らないところで仕事を見つけられるのは大変ですよね。
私は、東区にすんでいますがプリンさんはどこですか?
よこさんは浜北ですよね?結婚したばかりに私も浜北にすんでいました。周りに何もないところでしたが、サンストがそばにできたので映画やお風呂に通ってました。
お二人は、浜松にきて観光とかされました?観光っていっても何もないですが…
☆プリン☆
2010/10/29 09:18
よこさん、ふみたんさんおはようございます。
何だかホント急に寒くなり、パッとしないお天気が続いていますね。。。
今夜からは台風の影響が出るみたいですね。
よこさん、私の実家は東京です。
高速のって3時間半ぐらいですかね。
遠いぃぃぃぃ。
ですが、友達の結婚式やら前の職場への顔出しなど色々と用事があるので1〜2ヶ月に1回は帰っています。
よこさんは点字をやっていらっしゃるんですね!
習い事等は良い出会いの場でもあるので何かやりたいのですが、なかなか勇気が出ず。。。です。
よこさんは浜北、ふみたんさんは東区に住んでらっしゃるということで。
私は中区です。
仕事は、今のところ派遣という形で保育士をしています。まぁ、なかなか難しい職場環境でして。。。
色々頭を悩ませています(>_<)
よこさんは求職中のようですが、良いお仕事が見つかるといいですね!!
ふみたんさんはお仕事してらっしゃるようで。カゼなどひかないようにどんどん”厚着”しなくちゃですね。
観光は竜ヶ岩洞とかうなぎパイファクトリー、エアーパーク、フラワーパークなどは友達が遊びに来てくれた時などに行きます。
あとどこかお勧め処はありますか??
よこ
2010/10/29 14:34
ふみたんさん、☆プリン☆さんこんにちは
私はアパートの1階に住んでいるのですが、今さっき部屋の目の前にある自分の車を見たらノラ猫がボンネットの上でど〜んと居座っていました
寒いから少しでも暖かいところを探して猫ちゃんも来ちゃったんだろうけれど「ちょっとそこはダメだよ」と声をかけたら降りてくれました、ホッ。
今日は近所の婦人科に行きました。
やっぱり基礎体温表を見て排卵していないということで、クロミッドをもらい5日分飲むことになりました
で、次の診察は1カ月後らしいです
のんびりというか、大丈夫かな?(笑)
ふみたんさんは以前浜北に住んでいたのですね
サンストはたまに行きますよ
ユニクロが入っているからユニクロでほしいものがあった時はサンストです
普通の買い物の時は家から近いということで、プレ葉が多いです
観光はわたしも、☆プリン☆さんと同じように竜ヶ岩洞とかうなぎパイファクトリー、フラワーパークは行きました
後は浜松じゃないけれど、小国神社(これからの時期、紅葉ですよね)とか秋葉神社かな
☆プリン☆さんは東京なのですね
私は大学が東京だったので、世田谷に4年間住んでいました
以前は大学の友達と遊んだりで、ちょくちょく東京に遊びに行っていましたが、数年前に渋谷に行った時に周りの人の歩くペースについていけず・・・渋谷は自分の中で立ち入り禁止区域にしました(笑)
☆プリン☆
2010/10/29 17:10
よこさん
東京と言っても23区外ですよ。
埼玉に近い所です。
クロミッドって生理5日目からの服用ですよねぇ??
急に出されたんですか?それとも生理中でしたか???
ちょっと心配になって。。。
よこ
2010/10/29 19:45
☆プリン☆さん
今日がちょうど6日目だったので、1日ぐらいなら大丈夫ということで今日から飲むことになりました
きちんと書かなくてごめんなさい
ふみたん
2010/10/30 08:10
よこさん、☆プリン☆さんおはようございます。
今日は台風って言ってましたがこれからなんでしょうか…
それにしても、寒いです。朝から鼻水と咳がひどくて、風邪ひいちゃいました…
よこさん、プリンさん、浜松にきて色々行かれたんですね。私のおすすめは、浜名湖、長坂養蜂場のラスク、御前崎とかです。お野菜がおいしいのは、ファーマーズとか。色々あるので、お店とかまた聞いてください。。よこさん
婦人科行かれたんですね?私は、生理がきてても排卵してないとのことでクロミッド+注射
は毎回です。
お薬を飲んで様子をみるってことでしょうか…
1ヵ月後より治療なんですね。タイミングからですか?
色々聞いてしまってごめんなさい。
プリンさん
保育士なんですね。私も保育士なんです。同じでびっくりしました。
今は、行事がちかいので作るものがおおいです。プリンさんは、派遣と言ってましたがいろんな保育園に行くのですか?
実家が東京なんて、とてもすごい気がしちゃいます。私はまだ修学旅行でしか行ってないですが。
今日は休みでお出かけしようと思ってますが台風が心配いです。お二人は何をされますか?
よこ
2010/10/30 09:10
おはようございます
雨すごいですね
今日は主人が実家の用事で泊りがけで出かけてしまったので私1人です。さびし〜い・・・
雨降っているからあまり外に出る気もしないし、近所のスーパーに行くくらいかな
しかも自分のご飯1人分は作る気がしないので、そのまま食べれちゃうものを買ってきます(笑)
ふみたんさん、プリンさんもかぜ大丈夫ですか?
(プリンさんは治りましたか?)
急に寒くなったもんね
暖かくして過ごしてくださいね
浜名湖もラスクも御前崎も制覇しましたよ♪
以前は自転車が1番の趣味だったので、浜名湖1周は何回かしていました
そういえば川根も自転車で走ったけれど、SLの走る所とかも見れてすごくよかったですよ〜
婦人科行ってきましたが、正直そこの病院に通うかは迷い中です
今まで何回か婦人科にお世話になったけれど、問診だけで内診なく薬を出されたのは初めてで、しかも次は1カ月後って・・・信頼してついていけないかも?って思ったからです
お2人とも楽しい週末を過ごしてくださいね♪
☆プリン☆
2010/10/30 09:47
おはようございます!!
雨ですねぇ。。。
今週末は珍しく浜松にいる私。
夫婦そろって旅が大好きで、あちこちに友達がいるので週末は他県に出かける事がほとんどなんです。
今日は私が午後から仕事なのでお出かけナシです。
ふみたんさん、カゼひいちゃいましたか。
私はほぼ治っていますが、痰がなかなか切れず嫌な感じです。
よこさん、気をつけて下さいね。
長坂養蜂場のラスク、密かに気になってました!!
(食べる事が大好きなので)←笑
浜名湖は夏場に潮干狩りですね。
オススメランチ処などはありますか???
よこさん
1人で過ごす休日って寂しいですよね。
私もごくたま〜に主人の仕事の関係で1人で過ごす事がありますが、こんな時、地元だったら誰かしらに連絡して遊べるのに。。。なんて思ってしまいます。
そして1人分のご飯、ホント作る気にならないですよね。1人なら何でも良いや〜って感じで。
よこさんは自転車が趣味なんですね。
今流行ってますよね!!
友達もあっちこっち行ってますよ。
クロミッドの件、安心しました。
病院、悩みますよね。
私も変えた方が良いのかなぁ?と。。。
ふみたんさん
保育士組ですね!!
今は1つの保育園のような託児所のような所と、美容室のお客さん用の託児所に行ってます。
シフト制なので毎日は行かないんですけどね。
こっちに来るまでは10年間幼稚園にいたんですが、ホントに居心地の良い職場だったなぁと改めて思いました。
ふみたんさんは毎日ですよね??保育園だからは早番、遅番などあるんですよね。
今は作品展か何かの準備ですか?!
カゼ、お大事にして下さい。
ふみたん
2010/10/30 12:22
こんにちは。
雨がひどくなってきましたね…
ずっとこの調子なんでしょうか…
よこさん
旦那さんがいないと寂しいお休みですよね。私の旦那は、介護施設で働いているので月に9回ぐらい夜勤で家にいません。今は慣れたけど寂しいし、ごはんは悩むしでした。今では適当に作ってます。自転車で走るのは気持ち良いですね!朝や浜名湖周辺とか気持ちよさそうです。私も好きだったんですが何年かぶりに乗ったらフラフラしてしまい旦那から禁止と言われました…クスン
プリンさん
今は、発表会に向けて準備してます。仕事は、早番から遅番まであって毎日かわってます。
幼稚園で働いてはいたなんてすごいなぁ。私は、ずっと保育園です。幼稚園は、実習だけでしたが大変でした。
風邪大丈夫ですか?痰がきれないってつらいですよね…私は鼻水くしゃみだからこれ以上ひどくなりだからくないな。
プリンさんは、ずっと派遣で働きますか?
ちょっと愚痴言ってもいいですか…今日、主人に怒れてしまいました。姑さんと出かける予定になってたのですが姑さんが私たちの家にきて、私が家にいるのに誰もいないとおもってか、勝手に中に入ってトイレを借りて片付けていたんです!
物が多すぎる、片付けしてないなと一人言を言って片付けていました。私は寝室にいたのですが台どころから何か声がするってこわくて。静かにしてたら姑さんだったのでびっくり…いないフリでかくれてました。主人は帰ってきて、姑に勝手に入ったことを言わないし、私にも何も言わないで出かけるしで、
怒れてしまいました。
姑さんが勝手に入ってきたら嫌なんですが…
お二人は、どうですか?
☆プリン☆
2010/10/30 21:59
こんばんは!!
雨、もっとひどくなるかと思ったら意外にもあっさりでしたね。
ふみたんさん
仕事、ずっと派遣を続けようとは思っていません。
というより、今の職場は長く居ない方が良い環境のような気がするのです。
時給なのに残業つかないし、シフト意外の日に仕事をしに行かなくちゃ間に合わないような保育準備の進め方だし、それより何より、先生方と子どもの関わり方にかなりの不満が。。。(1つ例を挙げると…常に先生の怒鳴り声が響いているんです。もっと怒らないで良いように自分がゆとりを持って接してあげなきゃいつまで経っても子どもは変わらないのに。と横目で見ている日々です。)
本当はまた幼稚園でフルに働きたいんですが、さすがに家事との両立はどちらも中途半端になってしまいそうで。。。幼稚園のパートとか事務を募集してないかな?と思うのですが、探し方が分からないですね。
発表会とは、お遊戯会のような、音楽会のような感じですよね??作り物満載で忙しい行事ですよね。
頑張って下さいね!!
ふみたんさんは今の保育園に長く勤めてらっしゃるんですか?
よこ
2010/10/31 14:40
ぷりんさんへ
長坂養蜂場は楽しいですよ!
はちみつとかいろんなものが試食できます
それに、すぐ隣に入河屋(だったかな?)というお菓子屋さんがあるんだけれど、そこも試食し放題だから満足すること間違いなしです(私と友達は満足しました 笑)
幼稚園は見たことがないけれど、保育園のパート、保育園事務の求人はハローワークに行くと時折出ています
ネットで求人情報を自由に見ることができるので1度見てみるといいですよ♪
ふみたんさんへ
私も勝手に入られるのは嫌ですね。。。
でも、こればっかは難しいですよね
関係がぎくしゃくすることも避けたいし・・・
だから、旦那さんもなかったことにしたい気持ちで何も言わなかったんだろうと思います
しょうがないな〜で許してあげてください
私も35歳ぐらいの時に10年ぶりぐらいで自転車(マウンテンバイク)に乗ったんですよ
ふらふらして左右にも曲がれない状態だったけれど、それからはまってロードバイクに乗るようになりました
たしかふみたんさん32歳ですよね?
全然大丈夫です。まだまだいけます♪
ふみたん
2010/10/31 19:52
ぷりんさん、よこさんこんばんは。
今日も、お天気悪かったですね〜洗濯が乾かないし寒い日でした。1日家でゴロゴロしたり仕事をしたりでした…
土曜日には、姑さんの愚痴を聞いていただいてありがとうございました。よこさんの書き込みをよませていただいてそうだよなと思いました。関係は悪くしたくないと思うので、家を見られたくらい…と楽に考えようと思います。
長坂養蜂場、私も大好きです。ラスクやオレンジジュースが好きで時々行ってます。ずっと浜松にすんでいたのですが知ったのはつい最近でした。今度ネットとかで頼んでみようかな。
よこさん、これからでも自転車とか遅くないですよね!1度、大けがをしてこわくなってしまったから最近のってないですがいつか自転車で散歩したいです。
ぷりんさん
今の保育園は2年です。結婚して仕事は辞めたのですが、また働きだしました。浜松駅の南にあたるかな、福祉会館(今は名前が違うかも)のとこに、福祉人材バンクがあってそこは、保育園とか介護とかの募集をだしてたり相談にのってくれたり、登録すると求人票も送ってくれます。私もそこで今の保育園をみつけました。幼稚園もあったと思います。
ハローワークも募集だしてます。
やるなら楽しく仕事ができるところであってほしいですよね
☆プリン☆
2010/11/01 14:38
こんにちは!!
昨日、今日で主人の両親が遊びに来ていたので大忙しでした。
昨日は主人も含めて行動したのですが、今日は平日という事で主人が仕事なので私1人での接待でした。今両親をお見送りし、ホッと一息ついたところです。
お父さんもお母さんもとても楽しく、良い方なのですが、やっぱり自分の親とは違って気を使いまくりますよね(^_^;)
ふみたんさんの書き込みを読み返して、ある程度の距離って大切だなぁ。なんて思いました。
私も主人の両親(特にお母さん)の行動だったり言動がすごく気になる時があります。
それを主人に話しても「気にしなくて良いんじゃないの〜」と、突き放されてる感を感じていたのですが、最近になって気づいた事は、”お母さんはあまり深く考えていない=気にしていない”という事です。
なので、あまり細かい事を気にしないようにしよう!と思いながら接するようにしています。
長坂養蜂場、今度行ってみます!!
ワクワク(^.^)
ふみたんさん
時間がある時にハローワークなど見に行ってみようと思います。
よこ
2010/11/05 15:48
2〜4日まで両親と3人で、両親の実家がある富山県に伯父さんのお見舞いに行ってました
3日間のうち2日は雨で、凍えるかと思えるぐらい寒かったです
でも、建物の中に入ると汗が出るぐらい暖房をしていて、逆に風邪ひきそうでした
ふみたんさん
自転車で大けがをしたのですか!?
私も側溝に頭からダイブというアホなことをしでかしたのですが、奇跡的(?)にかすり傷をしただけだったんだけれど、頭から落ちていたから下手をしたら首の骨とか折っていたかもしれないので…気をつけてくださいね
プリンさん
うちの場合、実のお母さんのほうが「深く考えてない」と感じます(笑)
思ったことをポンポンという感じです
だから、(私の)実家に主人と行くのは微妙です
私1人ならどれだけでもいいけれど、主人に対してなにか言われるのは苦しいですね
でも、明日は豊橋の石巻山に山登りの帰りに寄ることになりそうなので・・・仕方ないな〜の気分です
今回、富山に行って伯父・伯母に会い、思ったのは、みんな思ったことをポンポンということですね
それだけの絆があると思うからこそ言うのだし、あとは「言ってもいいと思う」のハードルが低くなるみたい(笑)
☆プリン☆
2010/11/08 15:19
こんにちは!!
よこさん、山登りされるんですね。
私もしたいのですが、何せヘルニアが発症してしまってリハビリ中なので今はおとなしくしてます。。。
自転車に山登り、よこさんはアクティブですね!!
よこ
2010/11/09 17:00
プリンさん
ヘルニア痛いでしょう。。。
痛いのはきついですよね
私は坐骨神経痛で、毎週接骨院でマッサージをしてもらっています
以前と比べると楽になりましたが、きっと一生付き合っていくことになるんだろうなぁと思うと憂鬱です
山登りは主人の趣味で、山登り自体嫌いではないので主人にくっついて始めました
自転車のほうは、自転車がきっかけで主人と知り合ったんですよ(笑)
でも、自転車は以前のようには走れませんね〜
距離が走れないから人と走れない→ひとりでこっそり走るだけ。だから面白くないから自転車はご無沙汰になりがち・・・という悪循環です
風邪早く治るといいですね
暖かくして過ごしてください
☆プリン☆
2010/11/11 11:26
こんにちは!!
今日もポカポカ暖かいですね♪
私のヘルニアはまだ初期段階で、早いうちからリハビリに入ったので今は痛まず過ごせています。
坐骨神経痛も辛いみたいですね。。。
何か原因があってなるものなのですか??
ふみたん
2010/11/11 22:18
こんばんは。お久しぶりになってしまいました。
今日は暖かい日でしたね。明日は、雨と言ってましたがまた冷え込むのかなぁ…
私は、風邪がひどくなってしまい昨日から夜になると熱がでてダウンという状態です。病院で解熱の注射をしてもらって、薬のんで落ち着いてます。今は仕事が休めないので大変です。
よこさんもぷりんさんも腰痛あるんですね。私もなんです!!2度ギックリ腰やって、坐骨神経痛もあるので整体行ってるのですが、仕事終わると少し痛いです。子供に合わせてかがむことが多いからでしょうか。そして冬は冷えからも腰痛がひどくなるので嫌ですね。
何か腰痛対策があったらいいのに
☆プリン☆
2010/11/12 07:41
おはようございます!!
ふみたんさん、お久しぶりですね(^_^)
風邪、結構酷いですね。。。
私は痰がからんだ咳がまだ残っている感じです。
お大事にして下さいね。
腰痛対策かぁ。
友達に「冬場は”腹巻”と”レッグウォーマー”を常にして冷やしちゃダメ」と言われましたよ。
レッグウォーマーは既にしてるけど、腹巻は買ってこなくちゃ!!
よこ
2010/11/16 16:06
こんにちは!
お2人とも風邪はよくなりましたか?
今夜も寒くなるそうです
暖かくしてお過ごしください
手荒れのため、綿手袋着用でキーボード打ってます(笑)
今までは冬でも手荒れはクリームさえ塗っておけば気にならなかったのに、去年からハンパなく今年はこのまま放っておいたら肌が荒れてパカッと割れてしまうかも!?と慌てて綿手袋&ゴム手袋購入しました
プリンさんとふみたんさんはそんなことはないですか?
腰痛対策、やっぱり冷えは厳禁みたいですよ
あと坐骨神経痛にも冷えはよくないと接骨院の先生が言ってました
☆プリン☆
2010/11/25 22:28
こんばんは!!
よこさんへ
手荒れ、私もひどいです。
ゴム手袋もしているのですが、やっぱり仕事の影響が大きいと思います。。。
夜寝る時にハンドクリームをたっぷり塗って手袋をしていますよ。
© 子宝ねっと