この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
美ゆ
2011/12/14 17:23
35歳、静岡県西部地方で治療中の美ゆと申します。タイミング→腹腔鏡→人工→体外→稽留流産経験者です。気軽にいろいろお話しませんか?よろしくお願いします。
過去ログは返信できません
エル☆
2011/12/14 22:06
美ゆさん、こんばんは☆
新しくトピ立ててくれてありがとうございます(^o^)丿
あっという間に100超えましたね(*^_^*)
PC開いたら「2」になっていたのでビックリしました^_^;
美ゆさんといろんなお話ができてホント嬉しいです♪
これからもよろしくお願いします<(_ _)>
この前「赤ちゃんが欲しい」という雑誌に西村クリニックさんが載っていたので買っちゃいました^_^;
1日平均の患者数が115人もいるってすごいですね〜(+o+)
他にも子宝にいいドリンクや食べ物の紹介、ツボ刺激、ストレッチ、子宝スポットなどもあるので結構ためになります☆
静岡県だと菊川市の西福寺というところで子宝祈願してくれるみたいです♪
体調良くなったみたいでよかったです♪
寒い日が続きますから暖かく過ごしてくださいね!
冷えは大敵ですから(^o^)丿
美ゆ
2011/12/15 08:26
エル☆さん おはよーございますヾ(=^▽^=)ノ
出血もほとんどなくなり、薬も飲まなくてもよくなりました〜(*´∀`*)
赤ちゃんがほしい、病院の待合室の雑誌置きにありました
いつも待ってるときは寝てるか(笑)携帯いじってるので、最近あまり待ち時間に本読んでないです(´`)
今度じっくり読んでみます(^ ^)v
静岡の子宝パワースポットとか行きたいです〜(≧ω≦)
旦那に連れてってアピールしてみようかな♪
素敵な情報ありがとうございます
いつの日か、本屋で、たまひよとか育児系雑誌が買うのが夢です(●^ー^●)
今でもたまごクラブとか時々買ってみようかなと思うのですが、読んだら落ち込みそうで、、、
無事妊娠できたら、たまごクラブゲットしようと思います (*^_^*)
CMで『ニンプリンセス♪』ってやってるのみると、ほんと羨ましい(><)
いつの日か、私たちも妊婦プリンセスに〜☆彡
エル☆
2011/12/15 17:46
美ゆさん、こんばんは☆
体調良くなってよかったです♪
私も風邪気味だったのが良くなり、4時頃久しぶりにウォーキングに行ってきました(^o^)丿
均整施術院に行って体の調子がよくなったのか、かなり寒かったのに10分くらい歩いたらもう汗が出てきて、20分たったころには一枚上着を脱ぎました^_^;
でも、久しぶりに汗をかいたので気持ちよかったです♪
「ニンプリンセス」ってなんですか?
私見たことないです。
どんなCMなんですか?
私もたまひよの雑誌買うの夢です(*^_^*)
あと、ベビーカーでお散歩とか・・・♪
裁縫が好きなのでスタイとか手作りの物をたくさん作ってあげたいです♪
赤ちゃんが欲しいの雑誌は2冊目の購入ですが、いつも欲しかった情報!!って言うのが載っているのでとてもいいです(^−^)
よかったら見てみてくださいね〜♪
美ゆ
2011/12/16 20:03
エル☆さん こんばんは☆彡
今日はまたまた寒いですね〜(>_<)
たまひよのCM、観たことありませんか?
お腹のおっきな女の人が皆に祝福されながら歩く映像です
私テレビっこだからかなぁ(*/ω\*)
よく観ます
羨ましくてしょうがないCMです
汗をよくかくのはいいですね(^.^)b
体質改善進んでますね〜
私は職場の入浴介助で汗だくになります
冬はすぐに汗が冷えるので、風邪に気を付けないといけませんね(*^_^*)
エル☆
2011/12/16 21:58
美ゆさん、こんばんは☆
ホント(>_<)今日はめっちゃ寒いですね〜(>_<)
夜は特に冷えますね(;^_^A
たまひよのCM見たことないです(T_T)
私もかなりのテレビっこなんですけどね(;^_^A
入浴介助は大変そうだから汗もたくさんかきそうですね(;^_^A
汗かいたらすぐに着替えられたらいいんですけどね(*^_^*)
今日はインテリアの打ち合わせでカーテンや照明を決めて来ました♪
これで打ち合わせも一段落なのでなんだかさみしいです(T_T)
あとは外構の打ち合わせのみ。
これは2月ころになるのでしばらくは落ち着いた生活が送れそうです♪
年末にむけて大掃除していかなくてはいけませんね(^o^;
美ゆ
2011/12/17 21:15
エル☆さん こんばんは(*^_^*)
寒いですね〜
今日はひとりで街ブラしました
パートなのですが、すこしボーナスがでたので、何か買おうかと思って。。。
普段からお財布の紐がかたいせいか、いろいろ見たわりに何も買いませんでした(^ω^)ワラ
でもすっごく楽しかったです☆
カーテン決めたんですね♪
私も今のところに引っ越して来たとき、カーテンの色や素材に悩みました
意外にお値段も高いですよね(´`)
NHKのここが聞きたい名医にQ、観れましたか?
私はそのあとのワンポイント介護まで観てしまいました(^ ^)v
旦那もパソコンいじりながら、わからないことはちょいちょい私に聞いてきました(●^ー^●)
夫婦の絆、大切ですね
エル☆
2011/12/19 16:06
美ゆさん、こんにちは♪
今日も寒いですね〜(>_<)
午前中なんとなく雪?みたいのが降っていたような・・・。
ここが聞きたい名医にQ、ビデオに録画してさっきお昼ご飯を食べながら見ました。
いつもはよくわからないことを言っているダイアモンド☆ユカイさんの言葉がとても重みのある言葉だったことにとてもビックリしました(+o+)
私一人で見ましたが、旦那さんも見てくれるといいなぁって思いました。
私も先週の火曜日に旦那さんが有給を取っていたので久しぶりに街中に出て、やっと遠鉄に行ってきました。
でも、私好みの物がなくてすぐに帰りました。
その後志都呂のイオンでお買い物して晩御飯もここで食べて帰りました(^−^)
結局欲しいものは街中にはないんだなぁって思いました^_^;
こういうのが街中離れになっていくんですかねぇ(;_:)
カーテン、高かったです〜(>_<)
でも、インテリアはメーカーさんの方で少しおまけしてくれているのでそこまで高くはならなかったのでよかったです♪
でもこういうの決めるのってホントに楽しいですねぇ(*^_^*)
もう打ち合わせが終わりなのがホントに淋しいです(T_T)
あと4日ほどで生理予定日ですが、今日生理前の胸の張りと痛みを感じました。
今回もやっぱり駄目だったのかなぁと思ってしまいますが、でもまだ諦めず、妄想を続けていきたいと思います♪
美ゆ
2011/12/20 18:14
エル☆さん こんばんは(*^_^*)
お買い物はイオンが便利ですね
専門店もたくさんあって、楽しいです
私は南区なので、市野も志都呂もどちらも行きます♪
リセットしないといいですね〜
そしたらお2人にとって素晴らしいクリスマスプレゼントになりますね(≧ω≦)
エル☆さんは旦那さまになにかプレゼントあげますか?
うちは、結婚してからは、特にクリスマスプレゼントとかないです(´;ω;`)
エル☆
2011/12/20 21:19
美ゆさん、こんばんは☆
今日もイオンに買い物に行って来ました♪
今日は火曜日のうえに20日だったからめっちゃ混んでた(>_<)
ホント、クリスマスプレゼントで赤ちゃんなんてサイコーのプレゼントですよね♪
楽しみに待つことにします(o^o^o)
うちは今もプレゼント交換してますよ(^_-)
この前遠鉄行ったときにお互いのプレゼントを選びに行って来たんです(*^_^*)
旦那には釣りのときに使うもので、私には手提げバックをショルダーにするためのベルトを買ってもらいました♪
いくつになってもプレゼントは嬉しいです☆
美ゆ
2011/12/21 22:00
エル☆さん こんばんはm(_ _)m
夫婦でプレゼント、素敵です♪
うちは旦那が節約家なので(;^_^A、流れでなくなりました(笑)
それだとサミシイので、今年から誕生日はディナーを奢るようにしました(*^_^*)
先日、赤ちゃんが欲しいを立ち読みしました
いろいろな地域のクリニックが載ってましたね
助成金のことなど載っていたので、今度購入しようと思います(^.^)b
もうあと10日で大晦日、1年はあっという間ですね
1周期1周期とても大切ですが、結局陽性反応みないままの1年でした〜(´;ω;`)
来年こそは、ですね
エル☆
2011/12/22 18:01
みゆさん、こんばんは☆
今日も寒いですね〜(>_<)
旦那さんはとても節約家なんですね^_^;
でもおいしいレストランのディナーなら心もお腹もほっこりですね♪
この前出た「赤ちゃんが欲しい」のクリニックが載っていたやつは特別版みたいです☆
新刊は来月の10日発売予定みたいです♪
ホントに一年はあっという間ですね〜^_^;
今度の24日は旦那さんの後輩君のお家でクリスマスパーティです。
でも私たち夫婦以外はみんな子持ちなんです(T_T)
あんまり気が乗らないんですが旦那が行きたいみたいなのでしかたなく・・・。
まぁここは開き直って子供たちと遊んで楽しんできます♪
美ゆさんはどのように過ごしますか?
ホントに来年こそは陽性反応が出て欲しいです(>_<)
私たちにサンタさんからプレゼントが届きますように・・・。
美ゆ
2011/12/23 17:51
エル☆さん こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
三連休は冷え込み強いそうです゚。(p>∧<q)。゚゚
寒いです〜
人工しました〜(^ ^)v
仕事を四連休にして、無理なく過ごしてます♪
土日は特に予定はないですが、イブはうちでフライドチキン粉でチキンを揚げて、(知人のノルマ協力のため予約した)セブンイレブンのケーキを食べる予定です(●^ー^●)
誰かとパーティー、楽しそうですね☆彡
子連れファミリーばかりだと、すこし気が引けちゃうの、わかります(´`)
高校の部活のメンバーの集まりが年に数回あるのですが、私以外はみんな赤ちゃん連れてくるので、不妊治療が長引くほど辛くなります(><)
エル☆さんの体質改善の成果が、今期でますように☆
そして楽しいイブを〜(^O^)/
エル☆
2011/12/24 11:30
美ゆさん、こんにちは♪
今でも高校時代の部活メンバーで集まったりしてるんですね。
私はもう、全然連絡も取ってません(;^_^A
お昼過ぎに集まるんですが、私はまだそんなに親しくもなっていないので、それだけでも憂鬱です(´Д`)
おまけに今朝体温がガクっと下がったので今日辺り生理が来そうです(>_<)
AIHお疲れさまでした♪
しばらくはお腹温めてゆっくり過ごしてくださいね(^O^)/
お家でまったりクリスマス♪
私もそっちの方がいいなぁ(*^_^*)
楽しく過ごしてくださいねぇ☆
美ゆ
2011/12/24 23:11
エル☆さん こんばんは☆彡
メリークリスマスイブ(≧ω≦)です
はい、高校の時の部活はとても楽しくて、いまだに時々集まってます
でもみんな2人めとか産まれたから、来年からはあまり集まれないかなと思いますが(;^_^A
今日はおうちでフィギュア観てました
クリスマスケーキはセブンイレブンの『かまくら5号』で、シャンメリーと一緒に食べました(●^ー^●)
かまくら、美味しいです〜
夕食後に『べつばら〜』と食べてたら、旦那に笑われました(笑)
エル☆さんは気疲れされたんじゃないですか?
明日はゆっくり旦那さまとクリスマスを過ごしてくださいね(*´∀`*)
エル☆
2011/12/26 11:06
美ゆさん、こんにちは(^O^)/
楽しいクリスマス♪過ごせたでしょうか?
私はまぁ何度か会ったことのあるメンバーだったので子供達とも仲良く遊べて楽しく過ごせました♪
旦那は沢山の子供達を腕にぶらさげて遊んでいたので両肩が筋肉痛のようです(;^_^A
そして25日のクリスマスに生理が来てしまい、少し横になっていたけれど今回はそんなにひどくならずに済んだので大掃除をしました(*^_^*)
で、夜は私の実家でご飯♪
今年はスッゴク充実したクリスマスになりました♪
今年ももう1週間で終わりですね。
来年はクリニックデビューするし、家も完成するし、なんだか楽しみがいっぱいになりました(*^_^*)
29日から旦那の実家へ帰省します。
美ゆさんはどのように過ごしますか?
美ゆ
2011/12/26 22:56
エル☆さん こんばんは(・ω・)
生理痛ひどくなくてよかったです〜
体質改善の効果がでてきてるかも(^.^)b
来年は一緒のクリニックで妊活頑張っていきましょう♪
年末は30まで仕事です(´`)
31にBIGに買い出し、1は私の大好きな祖母のお家に、2か3は旦那の実家に行き、4から仕事です
正社の時は年末年始お休みなかったので、パートの今はすごく体が楽です(^ ^)v
明日は仕事の後、友人とプチプチ忘年会です
エル☆
2011/12/27 21:38
美ゆさん、こんばんは(^o^)丿
薬の影響で薄くなっていた内膜も厚さが戻ってきたらしく、2日目は15分置きにナプキンを取り替えていて結構大変でした^_^;
3日目になるとだいぶ落ち着いて、大阪帰るときに生理がハマらなくてよかったぁ♪って感じです(*^_^*)
30日までお仕事なんて大変ですね(>_<)
あと2日頑張ってくださいね!
うちは29日に大阪へ帰って2日の朝に大阪を出発して浜松に帰ってきます。
その日の夜に私の父の実家に親戚一同が集まるのでそこへ行ってその日は実家に泊まってきます♪
3日は私の友達と毎年恒例の法多山へ初詣に行ってきます(*^_^*)
冬休みは短いですね(T_T)
今頃美ゆさんはお友達とプチ忘年会でしょうか?
楽しんできてくださいね〜(^o^)丿
美ゆ
2011/12/28 20:57
エル☆さん こんばんは
(*^_^*)
昨日は美味しいお好み焼き食べに行ってきました♪
旦那も一緒に行ったのですが、旦那は酔っぱらったあげく、帰宅後に近くのどぶ川にリバースしました(/_\;)
もうテレビも特番ばかりで、年末だな〜なんて実感しますね
生理がお正月にかからなくてよかったです〜(^.^)b
年越しは毎年恒例ガキ使です(^▽^)v
エル☆さん、大阪でよいお年をお迎えください〜m(_ _)m
エル☆
2011/12/30 11:21
美ゆさんこんにちは♪
今日は携帯からの返信になります(*^_^*)
昨日夜7時頃大阪に着きました♪
今日のお昼はお義父さんの大好きなカニ食べ放題です☆
私たちはお義父さんの食べップリを見てお腹いっぱいになります(;^_^A
うちも「ガキ使」は恒例です☆
来年は同じクリニックでの治療、一緒に頑張りましょうね(^O^)/
よいお年をお過ごしくださいねぇ\(^O^)/
美ゆ
2011/12/31 21:35
エル☆さん こんばんは(・∀・)ノ
大晦日ですね♪
ガキ使観てます
大阪楽しそうですね(≧ω≦)
私は明日、隣県の私の祖母のうちに、新年の挨拶に行きます
2日は旦那のうち(市内)にご挨拶
3日はダイハツ初売りに
4日は仕事始めです
来年は一緒の病院で頑張りましょう〜^ー^)人(^ー^
ではまた来年もよろしくお願いします
エル☆
2012/01/05 15:08
美ゆさん、こんにちは♪
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
お正月は楽しめましたか?
ダイハツの初売りはいかがでしたか?
私は29〜2日の朝まで旦那の実家の大阪に帰って、2日の夜は私の父の方の親戚宅で新年会、3日は私の友達たちと毎年恒例の法多山へ初詣に行きました♪
大阪ではIKEAに行ったり帰ったら必ず行く手芸屋さんに行ったり、近くの神社に初詣に行ったりしました♪
絵馬を買って子宝をお願いしてきました(*^_^*)
ガキ使は見ていたんですが気がついたら寝てしまっていました^_^;
今年はついに専門クリニックデビューです♪
会ってお話しすることが出来たらいいですね(*^_^*)
一緒に頑張りましょうね(^o^)丿
では、今年もよろしくお願いします<(_ _)>
美ゆ
2012/01/06 20:24
エル☆さん、こんばんは(*^_^*)
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
年末年始は忙しいですよね〜(≧ω≦)
私も30は仕事、31は買い物などの家事。
1は祖母のおうちに、2は旦那の実家に、3はダイハツでミライース契約(^^)v、4は仕事、5は旦那のお父さんが手術、6は仕事と、なかなか忙しいかったです
IKEA、行ったことないです(・ω・)
行ってみたいですが、大都市にしかないですよね。いいなぁ(*^□^*)
あっ、私もガキ使の途中でうたた寝しました(笑)
長くて集中力もちませんでした
今月はいよいよですね♪
私も今日リセットしたので、次の予約は来週です
病院で会える時ができるかな〜
お茶とかできたらいいですね(●^ー^●)
平日なら、だいたい水曜木曜休みなので(*´∀`*)そのうちいけたらいいなぁ
エル☆
2012/01/07 08:35
美ゆさん、おはようございます♪
旦那さんのお父さん、手術されたんですか??
お大事になさってくださいね。
そして、ミライース契約されたんですね(*^_^*)
新車いいなぁ♪
IKEA楽しいですよ〜♪
2年後位に名古屋にも出来るみたいですよ(*^_^*)
今度のゴールデンウィークに帰るときにはもうお家も完成しているのでその時は沢山お買いものしてしまいそうです^_^;
今回は枕だけ購入してきました(*^_^*)
やっとちょうどいい枕に出会えてよかったです♪
ホントですね〜♪
お茶とか出来たらいいですね〜(^−^)
何だか楽しみです♪
美ゆ
2012/01/08 19:46
エル☆さん、こんばんは(●^ー^●)
お義父さん、手術約6時間でした
痛みは薬で抑え、もう歩いたりしてます
優しい言葉ありがとうございました♪m(__)m
ミラちゃんは、意外に早く発注生産できるようで、車は今月納車です(^^)v
今の愛車にもお礼を言いながら、残りの時間、乗りたいと思います
体外に進むのに、車で出費が大きく不安もありますが(≧ω≦)
まくら、いいのが見つかって良かったですね(*^_^*)♪
私はまくら使わずうつ伏せで寝ることが多いので、ニトリの安い低反発まくらを一応置いてます(^ω^)
しかも冬は布団を頭からかぶって寝ます(ρ_-)ノムニャムニャ
空気の通り道は上手に作ります(笑)
今、さんま玉緒の夢スペシャル観てます
この番組、毎年好きで観てます(^人^)
エル☆
2012/01/09 17:09
美ゆさん、こんばんは☆
手術6時間なんて大変でしたね(+o+)
私の父も私が高校生の時、6時間の手術をしました。
お腹を横にパックリ切ったのでかなり痛がっていたのを覚えてます^_^;
今も定期的に病院に通っていますが調子はいいようです♪
今日は近所に引っ越してきた友人のお家へ、結婚して袋井に行ってしまった友人と一緒に遊びに行ってきました(*^_^*)
袋井の友人もなかなか授からず、来月袋井の専門クリニックへ予約を入れたようです。
みんな一緒に授かれたらいいなぁ♪
新車楽しみですね〜♪
うちはあと10年くらいは買い変えれないかなぁ^_^;
今からお金貯めていかないと^_^;
美ゆ
2012/01/11 18:13
エル☆さん、こんばんは(*^_^*)
月火水と仕事でした
新しいドラマもはじまり、早速チェックしてます(o^o^o)
初回は15分延長とかなので、仕事で疲れてる時に観るのはつらいです〜(;^_^A
不妊治療を話すことで、一緒に励ましあえる友人が見つかったりしますし、心強いですよね(^_-)☆
今年はみ〜んなママになれますように(*^人^*)
エル☆
2012/01/12 18:25
美ゆさん、こんばんは☆
連勤お疲れさまでした☆
私も新しいドラマのチェックを毎日のようにしています。
今週はうちの旦那さんが夜勤の週なのであんまりお出かけが出来ないのでちょうどいいです♪
今、身近に2人不妊治療をしている友人がいます。
この二人とは割とよく遊ぶので時々治療の話をします。
でも他の友人がいる時も多いのであんまり頻繁には出来ません^_^;
でも頑張っている人がすぐ近くにいるとホントに心強いですね♪
辰年ベビー、みんなで授かれるといいなぁ♪
ところで、美ゆさんは「卵管造影検査」ってやりましたか?
美ゆ
2012/01/13 19:57
エル☆さん、こんばんは(*´∀`*)
私は職場では治療についてはオープンにしているのですが、一緒に頑張っている人が身近にいることがわかり、すこし心強くなりました
でもまだ言いづらい人はたくさんいますし、そういう方ともこっそり励ましあっていけたらいいなと思います
卵管造影はやってないですよ(*^□^*)
先生に通気検査で結果がよくなければ卵管造影しますと言われた記憶があります
そのほうが金銭的に優しいみたいです
腹腔鏡手術では右卵管が癒着していて通りがわるいのがわかりましたが、水を通したらよくなりました(*^_^*)
知人は卵管造影後すぐに妊娠した人もいますし、つまりがわかり腹腔鏡に進む人もいますよ〜
エル☆さんはやりましたか?
エル☆
2012/01/14 21:54
美ゆさん、こんばんは☆
私は通水検査も卵管造影検査もやったことないです^_^;
本によく「卵管造影検査や腹腔鏡検査のあと半年間はゴールデンタイムで妊娠しやすい」と書いてあるので卵管造影検査に少し興味があったんです。
でもまず通水検査からなのかな?
まぁ、どんな検査をしていくのかはクリニックに通ってからのお楽しみ♪ってことで(*^_^*)
来週、建前で、上棟式をすることになりました(*^_^*)
餅投げをするのですがどのくらいの量を用意したらいいのかよくわからないのでネットなどでいろいろ調べながらやっています♪
今日投げるお餅とお菓子の手配をしました(*^_^*)
「おかしの○ップス」で買ったんですけど懐かしいお菓子がたくさんあって、楽しかったです♪
旦那はお菓子を見てたら食べたくなったらしく、注文した後自分用にめちゃくちゃたくさん買っていました^_^;
私にも買ってくれましたよ(*^_^*)
この前まで間取りを決めていたのにもう家が建つなんて信じられません^_^;
美ゆ
2012/01/15 11:51
エル☆さん、こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
通気検査はガスを使い、ガスの抜け具合(圧のかかり具合)で詰まりを判断するようですが、終わったあと、ガスが下腹部から肩に抜けていくので、肩が筋肉痛のように痛くなります(><)
腹腔鏡の時はいろいろな処置と同時に、卵管に水を通し詰まりをみていただきました
全身麻酔なのでもちろん痛みは感じませんでした(・ω・)
人によって検査や治療もかわるので、ドキドキですね〜
クリニックもとても綺麗なのでいいですよ〜(*^_^*)
おうち、楽しみですね(●^ー^●)
エル☆さんのお城ができますね〜♪
いいな〜(^人^)
エル☆
2012/01/17 14:48
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
ガスが肩から抜けていくって・・・すごいですね(+o+)
どんな感じか想像がつかない・・・。
私はどんな治療から始まるのかなぁ(*^_^*)
ドキドキ☆
明後日は待ちに待った上棟式です♪
これで、外観はだいたい分かるのでとっても楽しみ〜(*^_^*)
餅投げも人が沢山来てくれるといいなぁ。
近所だったら「美ゆさん来て〜♪」って言うんだけど^_^;
今朝は思いがけず雨が降っていてびっくりしたけど、明後日は晴れてくれるといいなぁ(^−^)
美ゆ
2012/01/18 20:37
エル☆さん、こんばんは^ー^)人(^ー^
上棟式、明日ですね(*^_^*)
お天気も明日までもつようで、よかったです♪
楽しみですね〜
近くなら大きな袋持って行くのにな(*´∀`*)ウフフ
今日はジーユーで風を通さない素材のズボン買ってきました(^.^)b
裏地がフリースで外がシャカシャカした素材、ウエストゴムで980円、これで通勤も暖かいかも(*^_^*)
どんどんおばさん化してます(笑)
エル☆
2012/01/23 16:32
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
御無沙汰してしまいました^_^;
19日の上棟式は無事に終えることが出来ました(*^。^*)
鉄骨のボックスラーメンをクレーン車で持ち上げて組み立てていったので朝の10時頃にはほぼ完成してしまいました^_^;
思ったより大きな家だったので2人で「でっかいねぇ(+o+)」と驚いていました^_^;
夕方の餅投げでは人はあんまり集まりませんでしたが、御近所のみなさんがとっても喜んでくれたので良かったです♪
お隣さんもお向さんもとっても人柄が良さそうだったので安心しました(*^。^*)
上棟式も無事に終わったのであとは完成を待つばかり。
楽しみだなぁ(*^_^*)
先週に比べて昨日、今日はいいお天気で割と暖かですが、まだまだ寒い日は続くと思うので温かいパンツは必需品ですよね♪
土曜日は2年ぶりに友人と静岡へお買い物に行きました(^−^)
いつも○井で」お買い物するのですが、まだセール中だというのにあまり人がいなくてビックリしました(+o+)
新しく出来た新セノバにも行ってみたらスゴイ人(+o+)
みんなこちらに流れてしまっていたんですね。
近々○井も改装するようなのでリニューアルオープンしたらまた行きたいです♪
美ゆ
2012/01/25 17:33
エルさん☆、こんにちはm(_ _)m
上棟式、お疲れさまでした
感じのよいご近所さんで、安心&これからの生活が楽しみですね〜♪
ここのとこ、お財布の紐がゆるくなり、百均でまとめ買いやレギンスやブーツや、いろいろ買ってしまいました(;^_^A
せっかく昨年末のボーナスを大切にすこしずつ使っていたのに…反省です(><)
静岡、もう何年も行っていませんね〜
新幹線2駅あるので、何か目的がないと行かないです(´;ω;`)
セノバとかも、機会があれば行ってみたいですね(*^人^*)
エルさん☆は今月受診でしたよね?
一緒の病院で頑張りましょうね〜p(^ ^)q
エル☆
2012/01/26 17:03
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
おとといリセットしてしまいましたぁ(>_<)
でも、今回はタイミングとか考えずに過ごしてきたので気持ちはとっても楽です♪
あとはクリニックデビューを待つばかり・・・。
月曜日に行くので生理も終わっているかな?
同じクリニックで一緒に頑張りましょうね♪
独身時代に友達とよく○井へ買い物に出かけていました(*^_^*)
いつも私が車を出し、2時間半ほどかけて行っていましたが、今回は湖西からの出発で、→浜北→袋井を経由してたどり着いたので3時間半もかかってしまいました^_^;
久々の女同士のお買い物でしたが、やっぱり楽しいですね〜♪
買い物はストレス発散にもなりますね(*^_^*)
たまにはドバッとお買い物してもいいと思いますよ♪
美ゆ
2012/01/28 09:08
エル☆さん、おはよーございます(*´∀`*)
私もリセット間近の頭痛がはじまりました(><)
人工を数回しましたが、やはりダメそうです
自分が低AMHだということもあるので、体外にステップアップ、しようと思います(^.^)b
後悔のない治療をして、早期の閉経まで頑張りたいと思います
同じ診察日とかあるかもですね〜♪
エル☆さんは運転すきなんですね(*^_^*)
私は遠出は豊橋の祖母のうちまでが限界です(;^_^A
高速は、教習所時代乗ったきりです〜
エル☆
2012/01/30 15:26
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
美ゆさ〜ん(*^_^*)
今日クリニック行ってきましたよ〜(^o^)丿
とってもきれいなとこで、先生も分かりやすく説明してくれるのでなんだか安心しました(*^_^*)
今日は子宮癌検査とクラミジア検査と子宮の大きさと形、卵巣の大きさを見てもらい、あと生理が終わった後だったので血液検査もしました。
今日の検査だけだと基礎体温も正常範囲内だし、子宮の大きさも卵巣の大きさも問題なく、筋腫等のでき物もないので特に問題はないとのことでちょっと安心♪
ただ、血液検査が大変でした^_^;
私はどうやら血管が細いようで血液がなかなか採れず、苦戦してしまいました^_^;
まぁ、いつものことなので私は慣れているんですけど看護師さんに「ごめんなさいねぇ、すみませんねぇ(>_<)」と謝られ、逆に申し訳なく思ってしまいました^_^;
針を4回ほど射して手首の辺りからやっと採れました^_^;
いや〜、痛かったぁ(>_<)
あと2回は採血しなきゃいけないから憂鬱です(T_T)
美ゆさんは体外にステップアップするんですね。
ホント、後悔のないように治療して行きたいですね(*^_^*)
今度は来週の月曜日に通院です♪
いつか同じ診察日になるかもですね(^_-)-☆
そうですね〜(*^_^*)
割と運転は好きですね♪
昔からどこか出かけるときは私が運転手でしたねぇ(^^)v
スノボーに行くときも一緒に男の人が行ってても何故か私の運転でした^_^;
女として見られてなかったってことですかねぇ^_^;
美ゆ
2012/01/31 22:39
エル☆さん、こんばんは(*´∀`*)
いよいよ同じ病院ですね〜o(^-^)oワクワク
私も今日リセットしました゚。(p>∧<q)。゚゚
来週末あたりに病院に行く予定です
3月頭あたりはたくさん病院に通う、かもしれません(^.^)b
採血大変そうですね(><)
エル☆
2012/02/07 17:00
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
昨日も病院に行って来ました(*^_^*)
昨日は卵胞チェックとこの前の血液検査の結果を聞きに行って来ました。
以前の病院ではLHの数値が少し高く、「黄体ホルモンのバランスが少し悪いかな」って言われたんですが今回はLHの数値もほかの数値も正常値だったのでひとまずホッとしました(*^_^*)
卵胞も排卵寸前、と言われたので昨日タイミングをとって、今日また行って来ました(*^_^*)
今日はフーナーテストと排卵チェックで、排卵もしっかりしていたし、旦那さんの精子も元気よく動いていたのでよかったです♪
そして、クラミジアも子宮がんの方も異常なしだったので一安心です♪
今のところ特に異常はないのでこのまま何もなく行ってくれたらいいなぁ(*^_^*)
来週高温期の採血でまた行きます。
採血怖いなぁ(;一_一)
美ゆさん、リセットしてしまったんですね(T_T)
生理痛の方は大丈夫ですか?
でももう終わるころかなぁ?
ついに体外にステップアップですね。
またどんな感じか教えてくださいね。
ステップアップすることで授かれること、願ってます♪
美ゆ
2012/02/09 14:18
エル☆さん、こんにちは(・∀・)ノ
寒いです〜゚。(p>∧<q)。゚゚
病院行ってきましたよ〜┏( ・_・)┛
次に生理がきたら、本格的に治療がはじまります
その前に、来週頭、排卵済みチェックしに病院行きます(*^_^*)
その後は生理の調整→採卵へ向けていろいろはじまります
わからないことばかりですが、手探りで頑張ります(^-^)
仕事と体外を両立するため、しばらく仕事は1時間早あがりで様子をみるつもりですp(*^^*)q
エル☆さん、ホルモンバランス崩れてなくてよかったですね(^人^)
今回のタイミングで授かれるとよいですね〜♪
エル☆
2012/02/10 16:55
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
美ゆさん、病院お疲れさまでした(^−^)
来週期からいよいよなんですね!
ホント、初めてのことだからドキドキですね。
しばらくリラックスして過ごして採卵の時良質の卵が採れるといいですね♪
今回は排卵寸前の卵をモニターで見て、その日の夜にタイミングを取り、次の日に排卵したのをチェック出来たし、精子君も元気に動いていたのを確認することが出来たのでどうか授かっていてほしいです(>_<)
いつも低温期から高温期に入るときは2日くらいかけて体温が上がって行くのですが、今回は割とグンと上がってくれたのでとっても期待してしまいます(*^_^*)
これで出来なかったら卵管が詰まっているということかなぁ?
お仕事と体外を両立するのってとっても難しそうですが頑張ってくださいね(^o^)丿
美ゆ
2012/02/13 15:38
エル☆さん こんにちは(*^_^*)
新車を旦那実家の敷地で擦りました(´;ω;`)
ひさびさに凹み、なかなか浮かんでこれませんでした〜
7年も同じお守りをつけっぱなしだったので、新しく交通安全のお守りを買ってきました
気持ちを引き締め、運転しなければ(。・ω・。)、です
明日はバレンタインですね♪
また時間があるなんて思っていて、チョコの準備してないです(;^_^A
明日、頑張ろう(笑)と思います
エル☆さんは手作りですか?
次はまた来週半ばに病院です(^.^)b
エル☆
2012/02/15 11:14
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
昨日は病院でした♪
高温期中の採決に行って来たんですが、今回もやっぱり手首からの採血となりました^_^;
やっぱり痛かったぁ(>_<)
今回ので私のAMHが分かるのでちょっとドキドキです(*^_^*)
しかも結果を聞きに行くのがリセットした後・・・。
今回はタイミングばっちりだっただけにリセットしてほしくないなぁ(>_<)
今日で高温期8日目。
高温期が長く続いてくれますように・・・(>_<)
昨日のバレンタインは旦那さんが有給を取ったので志都呂にあるもんじゃ焼き屋さんに行って来ました♪
「おいしい」と聞いたので行ったんですが、言うほどでもなくちょっとがっかりでした(T_T)
チョコはゴディバのチョコをあげました♪
いつもは手作りにしますが、今回はちょっと高いものにしてみました(*^_^*)
美ゆさんはどうされましたか?(*^_^*)
手作りチョコにしましたか?
美ゆ
2012/02/15 16:55
エル☆さん、こんにちは^ー^)人(^ー^
ゴディバ、高級チョコですね♪
旦那さま、幸せだなぁ(*^□^*)
私はサンラファエルのケーク ガナッシュ(ケーキ)にしました(*^_^*)
既製品です
夕食はハート型に成形されたお肉を焼きました(*´∀`*)
昨日の残りのハヤシをオムライス風に盛り付けてみました
あとは、発泡酒をつけ、うちの家計では豪華なディナー(笑)でした
旦那はお腹いっぱいでケーキ半分残したので、残りは私が美味しくいただきました(^ ^)v
志都呂のもんじゃ、なんとなくわかります
ご飯の時間帯はわりと混むイメージありますね(^.^)b
採血お疲れさまでした
手首から採血したんですね(T_T)
リセットせず、高温続きますように〜(^人^)
エル☆
2012/02/20 17:02
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
すっかり日が長くなってきました(*^_^*)
今日は割と暖かくてもうじき春かなぁなんて思いました♪
ゴディバのチョコ、旦那さんは毎日1個ずつ食べていました(*^_^*)
なんか、大事に食べてくれている感じがしてちょっぴり嬉しかったです(*^_^*)
美ゆさんはハート形のお肉なんて、とってもかわいらしいですね♪
サンラファエルのケーキも美味しくって私も好きです(*^_^*)
今日で高温期13日目です(>_<)
なんとかこのまま続いてほしいんですが、生理前の胸の痛みが出てきたので今回もダメかなぁって感じです(T_T)
美ゆさんはどうですか?
美ゆ
2012/02/22 13:05
エル☆さん、こんにちは(・∀・)ノ
高温期続いてますか?
私は調整期間で、プラノバールを飲んでます
副作用できもちわるいですが、だいぶ慣れてきました(;^_^A
初日は吐きましたし、どうなるのかと思いましたが、なんとかなってきました
調整期間最後の診察からは、保険がもうききません(T_T)シクシク
生理がきたら、D3から病院通いです〜
旦那さま、チョコを大切に食べてくれてるなんて、素敵ですね(*^_^*)
これはホワイトデー、楽しみですね♪
エル☆
2012/02/23 17:53
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
今日は雨だったけど割と暖かくて過ごしやすかったけど、今ニュースで来週はまた少し寒くなるって・・・。
まだまだ春は来なさそうです^_^;
美ゆさん、昨日リセットしてしまいました(>_<)
今回はタイミングがバッチリだったことを確認しているので結構凹みました(T_T)
でも、次の検査で新たな原因が分かるかもしれないので早速卵管造影の予約を入れました。
本当に子宮内膜症を視野に入れた方がいいかもしれません。
プラノバールという薬は何のために飲んでいるんですか?
副作用、大変そうです(>_<)
保険きかなくなるのは辛いですね(>_<)
1回目の体外で授かってくれると嬉しいですね(*^_^*)
美ゆ
2012/02/25 11:15
エル☆さん、こんにちは(*^_^*)
あいにくのお天気ですが、車の1ヶ月点検にきてます(^ ^)v
プラノバールは中用量ピルで高温期に服用することでホルモン補充の役割をはたすそうです(^.^)b
ピルなので、副作用はでやすいですが、身体が慣れてくるそうです
もう服用が終わり、近々リセット予定で、ひどい頭痛がはじまりました(><)
昨日から耐えられず頭痛薬飲んでます(T_T)
エル☆さん、次は卵管造影ですね
つまりとか取れるとよいですね〜
そしたらゴールデン期ですし、何が原因がわかれば治療方針も確定しますね
私も来月頭から半ばあたりは毎日病院通います
同じ日に通院ありそうですね♪
エル☆
2012/02/28 08:52
美ゆさん、おはようございます(^o^)丿
また、寒くなりましたね(>_<)
なるほど、プラノバールでホルモンのバランスを整えて良い体調に持っていくんですね。
いろんな薬があるんですね^_^;
無事、採卵、移植が出来るといいです。
私は今日、卵管造影検査です。
ドキドキ^_^;
最悪の状況を想像していればショックもそんなに受けなくてもいいかななんて思ってしまいますが、そんなことを考えていると本当にそうなってしまうんじゃないかとも思ってしまい、いろんなことを考えてしまいます^_^;
午後になれば検査は始まるのでもう何も考えないで挑んできます(^^)v
美ゆ
2012/02/28 17:43
エル☆さん、こんばんは(*^_^*)
造影検査どうでしたか?
私は通気しかしたことがないので痛みとかわかりませんが、詰まりがないといいですね(^.^)b
私は今日生理がきたので、点鼻薬をはじめました
次は明後日受診に行きます(^ ^)v
エル☆
2012/02/29 09:20
美ゆさん、おはようございます(^o^)丿
昨日卵管造影に行って来ました(*^_^*)
造影剤を注入するときに生理痛のような鈍痛がありましたが、しばらくしたら痛みはなくなり、軽い生理痛のようでした(*^_^*)
結果、特につまりや癒着なども見当たらず、これと言った異常はないとのことでした。
ひとまずホッ(*^。^*)
昨日は高温期の時に採血した血液検査の結果も出ていて、AMH値は30代前半位とのことで、実年齢よりす腰若い感じでした。
でも、プロゲステロン値が少し低いということなので、高温期の時に黄体補充をして、しばらくはタイミングで様子を見て行くことになりました。
でもこのプロゲステロン値、前の病院で測った時は7.4だったんですが、今回は11.7と上がっていました。
以前お話しした「コタマゴ」と言う冊子をもらって、漢方のようなサプリを飲んでから数値が良くなっているような気がするのでこれ本当にいいのかもしれません(+o+)
「ウェルネス研究所」と言うところで発行しています。
ホームページもあるようなのでもしよかったら見てみてください(^o^)丿
http://www.natural-life.jp/top/
美ゆさん、生理痛は大丈夫ですか?
点鼻薬は何のためにするのですか?
話に聞くと毎日決まった時間にしなくてはいけないんですよね?
忘れないようにしなくてはいけないから大変です(>_<)
私は来週の月曜日に卵胞チェックです。
診察日が一緒になるの楽しみです♪
美ゆ
2012/03/01 23:19
エル☆さん、こんばんは(*´∀`*)
つまりや癒着がなくてよかったです(^.^)b
半年はゴールデン期間ですねo(^-^)oワクワク
AMHも実年齢より若いとのことでよかったです♪
はい、スプレー忘れないようにしてます(^ ^)v
仕事中も首からぶら下げてますよ
採卵前に排卵してしまわないよう抑えるためにする?んですかねぇ(説明受けたとき、お金足りるか心配で、なんだかうろ覚えです(;^_^A)
来週いっぱいまで毎日通いますが、エル☆さんはいつも午前診療ですか?
私は仕事のある日はどうしても午後診療なので、午前午後ランダムに予約します〜(´∀`)
ちなみに来週月曜行きますが、午後です〜
エル☆
2012/03/02 15:40
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
ゴールデン期間って、言葉だけでも期待しちゃいますね♪
ホント、ワクワクです(*^_^*)
美ゆさん、ごめんなさい^_^;
>お金足りるか心配で・・・。
ってのを読んで笑ってしまいました^_^;
治療費って高いからドキドキしちゃいますよね。
私もこの前、AMH調べてもらった時、これが保険利かないの忘れてて一瞬「やべぇ(-_-;)」って思いましたもん^_^;
でも、毎日通うのも大変です(>_<)
私はだいたい午前診療です。
来週旦那さんは夜勤の週なので午後にしようかと思ったんですが、卵胞チェックだけなら時間かからないと思ったので今回は午前診療にしました(*^_^*)
同じ日でも同じ時間帯になるのはなかなか難しそうですね^_^;
美ゆ
2012/03/02 22:39
エル☆さん、こんばんは(^-^)
ほんと、予想以上の会計の時は、『お金足りません゚。(p>∧<q)。゚゚』って言って近くのスーパーのキャッシュコーナーまで走りましたよ(笑)
今までも何人かそんな方を見たことあるのですが、まさか自分がやっちゃうとは(;^_^Aハズカシイ
気を付けてますが、一気に何万とか必要な時あるみたいで、毎回受付の方に『次いくらですか?』って聞くようにしてます(^ω^)
受付の方も優しく教えてくださいます(*^人^*)アリガタイ
スプレーも1万するので、処方していただいた時、頭の中は『お金足りないかも〜(T_T)』でいっぱいでした
ゴールデン期間、いいことありそうな響きですよね♪
うふふ、共に頑張りましょう〜^ー^)人(^ー^
エル☆
2012/03/05 17:25
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
病院に近くにキャッシュコーナーのあるスーパーがあってよかったです^_^;
お財布にはなるべく余裕をみてお金を入れておかなくてはいけませんね^_^;
今日卵胞チェックに行って来ました♪
あと、もう一日くらいかかりそうとのことでまた明日チェックに行きます。
そして、いい感じの大きさになっていたら黄体補充をしてタイミングをとっていきます。
しばらくはこんな感じで様子を見て行くようです。
今日は午前受診でしたが、明日は午前中は用事があるので午後受診になりました。
4時半予約です♪
美ゆさんは?
美ゆ
2012/03/05 21:02
エル☆さん、こんばんは(*^_^*)
雨続きですね〜(>_<)
私も超音波&注射行ってきましたよ
卵胞が2個くらいしかみえなくて(普通ならもうすこし育ってくるらしい…です(;^_^A)、
大きさも10ミリとまだまだよくないため、あと4日注射に通い、また超音波です(´;ω;`)
量より質だからと、フォローしてくださいましたΩÅΩ;エグエグ
低AMHだから卵胞があまり育たないのかなぁ、と勝手に落ち込み帰ってきました(´Д`)シュン
明日はお仕事お休みなので、注射午前に行きますよ〜
すれ違いですね゚。(p>∧<q)。゚゚
金曜日は仕事なので17時30すぎです
エル☆さん、診察は副院長先生ですか?
エル☆
2012/03/06 22:26
美ゆさん、こんばんは(^o^)丿
今日は昨日と打って変ってとっても春らしい暖かな日でしたね(*^_^*)
確かに、量が多くても質が悪かったら移植も出来ないですもんね(>_<)
少なくても質がいいことを願っています<(_ _)>
あんまり落ち込まないでくださいね。
ホントにすれ違ってますね〜^_^;
私も金曜日排卵チェックと黄体補充で病院ですが、今度は午前です(>_<)
今日の診察は院長でしたが、昨日は副院長でした。
美ゆさんはいつも副院長なんですか?
美ゆ
2012/03/07 16:54
エル☆さん、こんにちは(^-^)
体外入るまでは、第2診察室で、副院長先生が多かったです
今は第1診察室で、院長先生が多いです(^.^)
最近午前は駐車場がよく満車になりますねΩÅΩ;
今日も満車で、少し待ちました
そのうち、同じ曜日の同じ時間帯になるといいですね〜^ー^)人(^ー^
量より質、頑張りますp(*^^*)q
エル☆
2012/03/09 15:48
美ゆさん、こんにちは(^O^)/
今日はあいにくの雨ですね(´Д`)
今日は第一診察室でしたが、副院長先生でした。
どうやら曜日ごとで、先生たちは交替で診察室を変えているようですね(*^_^*)
今日は排卵チェックと黄体補充に行って来ました☆
そして、今日から10日間プロゲストンを飲みます。
結局前の病院と同じ治療法だけど、"不安"っていう気持ちがない分効果はあったりするのかなぁ?
いつか同じ時間の診察日があるといいですね♪
美ゆ
2012/03/12 16:18
エル☆さん、こんにちは(*^_^*)
今日は朝から雪がちらつく、寒い日ですね〜゚。(p>∧<q)。゚゚
今日は通院頑張ってる自分にご褒美、モスバーガーでとびきりチーズとオニポテとアップルパイ買って食べました〜(´∀`)シアワセ
そうですね、先生たちは曜日で診察室入れ替わってますね
私は腹腔鏡を副院長先生にしていただいたので、術後から人工まで、主に副院長の診察でした(^.^)b
体外はじめてからは、院長先生が多いです
体外も2ヶ月め、どこで治療が止まるかハラハラしてますが、なんとか頑張れてますp(^-^)q
人工も¥高いなと思いましたが、体外はやはり想像以上でした(´Д`)
エル☆さん、新居の建築状況はいかがですか〜?
エル☆
2012/03/14 08:20
美ゆさん、おはようございます(^O^)/
今日も寒いです(>_<)
でも天気がいいから気持ちいいですね♪
やっぱり高いですよねぇ(>_<)
助成金が出るとはいっても全額出るわけではないから結構な負担ですよねぇ(;^_^A
湖西市は浜松と比べて貰える助成金が少ないので今からドキドキしてます(^o^;
自分へのご褒美いいですね♪
時々は自分にご褒美あげて、自分を労ってあげたいですよね(^^)v
美ゆさんは新鮮胚移植ですか?凍結胚移植ですか?
それともその時の卵の状態で決める感じですか?
新築状況ですが、22日に引き渡しが決りました(*^_^*)
でも年度末は引っ越しシーズンなのと、4月の頭くらいに義母の3回忌で大阪に帰らないと行けなく、結構忙しいので業者さんに大きいものを運んでもらうのは来月の22日になりました(^-^)
それまでは自分たちで運べるものを少しずつ運んでいく予定です(^^)v
17日、18日には現場見学会をしています。
なんか、やっとという感じと遂に、という感じであんまり実感が湧かないです(;^_^A
美ゆ
2012/03/17 13:04
エル☆さん、こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
雨ですね〜
もうすぐお引っ越しなんですね(´∀`)イイニャア
忙しくてお返事あいてしまってごめんなさい(^人^)
たくさん採卵できて、受精し胚盤胞に育てば凍結みたいです
たくさん採卵すると、卵巣も腫れたり疲れたりするため、1周期くらい子宮を休めて、ベストな状態で凍結した胚盤胞を移植するようです
私は卵があまりできなくて、採卵数は2個でした
受精してくれたのはそのうちの1個で、凍結するような余剰胚もなかったですし、採卵時の子宮の負担も軽かったため、新鮮胚移植でしたよ(^.^)b
お腹に受精卵ちゃんが戻ってきてくれただけで、今はとても嬉しいです♪
エル☆
2012/03/19 16:33
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
週末は自分の家の現場見学会に行って、完成した我が家を見てきました♪
なかなかいい感じに出来上がっていたので住めるようになるのがとっても楽しみです♪
結構評判もよかったようで誰かに「素敵♪」と言ってもらえる家を建てれて良かったです(*^_^*)
移植、無事に終わったんですね〜♪
良かったです(*^_^*)
しばらくはあまり無理せず、ゆっくりと過ごしてくださいね(^_-)-☆
判定日はいつ頃なんですか?
私は一応3日後が生理予定日です(*^_^*)
このまま高温期が続いて欲しいです☆
お互いのお腹にしっかり卵ちゃんが着床していますように(*^^)v
美ゆ
2012/03/22 21:00
エル☆さん、こんばんは(^-^)
判定日は来週火曜です
母が入院して、ばたばたしてました(;^_^A
やっとここにこれました^ー^)人(^ー^
まだ手術もあり、返信がしばらくできないかもしれませんが、そしたらごめんなさいΩÅΩ
新居の感想聞かせてくださいね(*^_ ’)
エル☆
2012/03/24 21:20
美ゆさん、こんばんは(^o^)丿
お母さん、大丈夫ですか?
手術もだなんて心配ですね(>_<)
お母さんも不安で仕方ないでしょうからそばにいてあげてくださいね。
こちらへはまた落ち着いたらで大丈夫ですよ。
お大事になさってくださいね。
判定日まであと少しですね(*^_^*)
しっかり着床しているといいです♪
頑張れ〜!!美ゆさんの受精卵ちゃん♪
私の方は昨日リセットしてしまいました^_^;
でも今回は生理痛がほとんどなく、とってもラクチン♪でした(*^_^*)
しかし、おととい辺りから風邪をひいてしまって^_^;
のどの痛みと鼻水の方が辛い感じです(T_T)
22日に新居の引き渡し式でついに我が家の家が完成しました♪
明日は家中をふきあげに行って来ます(^_-)-☆
美ゆ
2012/03/30 20:55
エル☆さん、こんばんは(*^_^*)
間があいてしまいスミマセンでした(´;ω;`)
まだ母は退院していませんが、すこし落ち着いたので書き込みにきました
新居の住心地はいかがですか(・・?)
いろんなものがピカピカで気持ちよいだろうなぁなんて想像しちゃいます☆彡
先日の血液検査の報告です
着床はしてくれてますとのことでした♪
先生からは、成長が止まる可能性もあることも言われました
また来週に胎のう確認です
まだまだ気を許せない期間が続きます〜(T_T)
エル☆
2012/03/31 18:23
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
美ゆさん、おめでとう(^o^)丿♪♪♪
成長が止まってしまうかもしれない、とのことでまだ本当に喜ぶことは出来ないかもしれないけれど、着床することができたんだから、それは喜ぶべきところだよね♪
胎のうを確認して、心拍確認出来るまではまだまだ安心できないかもしれないけれど、でもよかったね(*^_^*)
移植してからどんなふうに過ごしたのか、またおしえてくださいね(^_-)-☆
頑張って成長してくれること願っています♪
そして、私にも妊娠菌わけてください(>_<)(笑)
あ、でも、陽性が出たってことはここでのトピは卒業ということになってしまうの??
いや〜ん(>_<)
せっかく知り合えたのにこれでお別れしてしまうのは淋しすぎます(T_T)
お母さんの入院のこともあるのでいろいろ大変だとは思いますが落ち着いたらまたどこかでトピ立ち上げてください(>_<)
私、探しますから(*^^)v
美ゆさん、本当におめでとう(^−^)
美ゆ
2012/04/02 18:33
エル☆さん、こんばんは\(^O^)/
ありがとうございます
私も陽性なんて見たことなく、ここまでくるのははじめてなので、もちろん嬉しいですよ〜(*^_^*)
期待しすぎでだめだとダメージ大きいのはわかるので、慎重にしてます
出来にくい身体ですし、年齢的にも妊娠維持しにくい可能性もありますから、先生も慎重に話される感じがありました
心拍まで無事確認できたら、卒業しようと思います
もしだめな時はまたこちらに参加させていただこうかなと思いますm(_ _)m
移植後はゆっくり過ごす予定でしたが、母のことがあり、丸1日食事をとらず眠らず動き回ったり、しばらく不眠続きだったり、私としては今回は多分だめだろうと思いながら血液判定に行きました
血液判定後もいろいろ疲れがでたようで、風邪をひいてます(;^_^A
強い卵ちゃんであることを今は信じるのみです
エル☆さんも同じ病院なので、先生を信じていけば、いい結果がでると思います(^.^)b
エル☆さんとたくさんお話できてよかったです^ー^)人(^ー^
いつも支えてくださってありがとうございました☆彡
エル☆
2012/04/03 22:09
美ゆさん、こんばんは(^o^)丿
まだ見てくださっているでしょうか?
私も美ゆさんといろいろお話できて本当にうれしかったです☆
私もいっぱい支えていただきました(*^_^*)
美ゆさんがいたからクリニックを変えようと思ったし、とってもウキウキした気持ちで病院に通うことが出来ました♪
こちらこそありがとう♪です(*^_^*)
とっても大変な時だったのに美ゆさんの卵ちゃんはしっかり着床してくれてたんだからきっととっても強い卵ちゃんだと思いますよ(*^^)v
まだまだ不安は尽きないだろうけど今はしっかり育ってくれることを私も願っています。
風邪をひいてしまったとのことで心配ですが、心拍確認出来たらまたトピ立ててくださいね(^o^)丿
その後も知りたいので(*^_^*)
お母さんの体調も早く良くなりますように・・・。
そして、私も美ゆさんに続いて妊娠出来ますように・・・。
美ゆ
2012/05/03 19:37
エル☆さん
お久しぶりですm(_ _)m
またこちらに戻ってきました。
どうやら卒業はまだまだのようです(。・ω・。)
詳しくはまた来週書き込みさせていただきます。
もしまたこちらを見ていらしたら、お返事ください(*^_^*)
エル☆
2012/05/03 21:56
美ゆさん、こんばんは☆
いつもどこかに美ゆさんがトピ立てているかな?と思っていろんなとこ見てました(*^_^*)
今回は残念な結果になってしまったということでしょうか…(;_;)
美ゆさん、お身体は大丈夫ですか?
心の方も身体の方も心配です。
どうか、お身体の方をゆっくり休めてご自愛くださいね(´`)
美ゆ
2012/05/03 22:11
エル☆さん、見ていてくださってよかったです(^-^)
覚悟はしてましたが、やはり辛いですねΩÅΩ;
またよろしくお願いします〜m(_ _)m
エル☆
2012/05/07 10:37
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
このお休み中旦那さんの実家に帰省していたのでお返事が遅れてしまいました^_^;
今回は残念でしたね(>_<)
私も一緒に頑張ってきたつもりなので私も辛いです(T_T)
でも、お空へ行ってしまった子が母親の子宮環境を良くしてくれるって聞いたことがあります。
きっと美ゆさんの子もそんな役割をしてくれたのかな?
「妊娠できる」ことが分かったからこれも一歩前進ですよね(*^_^*)
ゴールデンウィークはゆっくり過ごせましたか?
私はゴールデンウィーク中にリセットしてしまいました(>_<)
前回生理になった時に風邪をひいてしまい、卵胞がなかなか育たなくって、リセットするのに42日もかかってしまいました^_^;
そして4日の日にはこちらに帰ってきて友人の初子に行って来ました♪
沢山の子供たちが来ていてとってもにぎやかで、自分の子も早くこの中に入れたいなあって思いました(*^_^*)
お母さんの具合はいかがですか?
こちらこそまたよろしくお願いします<(_ _)>
今度は2人一緒に卒業したいですね(*^^)v
美ゆ
2012/05/07 16:02
エル☆さん、こんにちは(・∀・)ノ
優しいお言葉ありがとうございますm(_ _)m
これからしっかり供養して、回復をまち、また頑張りたいと思います(*^_^*)
まだ、心拍止まったままお腹に留まってます。
手術はすぐにはしないので、自然にでてくる可能性があります。
でてきたら、供養に行きたいと思います。
私も4日は旦那のいとこの初でした。
流産したばかりで初めは行くのが辛かったですが、なんとかお祝いすることができました。
親戚付き合い、大切ですからね〜(^_-)
というわけで、ゴールデンウィークはほぼ引きこもりでした(;^_^A
母の心配ありがとうございます(T_T)
後遺症はちょっと残ってしまったようですが、おかげさまでかなり回復しました♪
2人で卒業できるよう、頑張りましょうね☆彡
エル☆
2012/05/07 21:10
美ゆさん、こんばんは(^o^)丿
お母さん、だいぶ回復してきているようで良かったですね(*^_^*)
4日は美ゆさんも初だったんですね。
親戚付き合いとはいえ、とっても辛い時に初子のお祝いに出かけ、ちゃんとお祝い出来た美ゆさんはとっても心の広い方ですね(*^_^*)
まだお腹の中に残っているんですね。
自然に出てくる方が体への負担は軽いのでしょうか?
これからはお空に行ってしまった子が美ゆさんがお母さんになれるように見守っていてくれるから心強いですね(^_-)-☆
私は4月22日に引っ越しをして、今はまだ片付いていませんが、旦那さんと新居の生活を楽しんでいます♪
いつか遊びに来てくださいね(*^^)v
美ゆ
2012/05/09 08:19
エル☆さん、おはようございます(´∀`)
雨ですね〜。
一応仕事は1週間お休みいただきました。
今はすこし体調不良で戻したりしてますが、休みながら家事してます(*^_^*)
手術は診断確定から2週間後の予約で、それまでにでてくることもあるし、でてこなければ予約通り手術になります。
胎児がしっかりお空に帰り供養できた後は、卵子の質をあげるためにもっと生活に気を付けていきたいと思います。
なにかオススメありましたら教えてくださいね(^_-)
今のところ、ルイボスティーやざくろあたりを摂ろうと考えています☆彡
新居での生活、いいですね^ー^)人(^ー^
新しい環境で、運気もかわると思います。
治療、頑張りましょうね。
今度こそ、同じ日に病院に通院、あるかもですね〜(*^_^*)
エル☆
2012/05/09 15:40
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
今日はあいにくの天気ですね^_^;
今は少し晴れ間が見えていますが、昼ごはんの支度をしている時ものすごい雷でちょっとビビっていました^_^;
今はお仕事お休みされているんですね。
体調不良とのことですが、ウォーキングなどで体を動かすと出てきやすいって聞いたことがあります。
違っていたらごめんなさい☆
でも、あまり無理せず、体に負担にならないように過ごしてくださいね(^_-)-☆
私もルイボスティとザクロ酢を飲んでいます。
あと、今無料で栄養指導を受けているんですが、カルシウムは受精を助けてくれて、亜鉛は着床を助けてくれるそうですよ(*^^)v
なので今、毎日ヨーグルトを食べるようにして、葉酸と亜鉛と、鉄分のサプリを飲むようにしています♪
栄養指導を受けてみて、なんでもバランス良く摂取していかないといけないんだなぁって思いました。
あとはウォーキングなどをして子宮を温めています♪
でもなかなか痩せません(T_T)
私は来週卵胞チェックの予約を入れました。
今度は会えるといいですね〜(*^_^*)
美ゆ
2012/05/10 10:58
エル☆さん、こんにちは(´∀`)
なるほど、さすがエル☆さん。
勉強になります。
栄養バランス大切ですよね(*^_^*)
今まではいかに安く食費を切り詰めるかだったのですが、それがいけなかったかもと反省してますΩÅΩ;
私、便秘もひどいですし、食事バランス見直さなきゃ(T_T)
質の良い卵ちゃんは栄養も大切ですね(^.^)b
まだ自然流産は始まっていません。
やっぱり歩いて運動したほうが出てきやすいですよね┏( ・_・)┛
なんだか具合もいまいちで、近所に職場の方も住んでいて会いづらく、うちに閉じこもりがちになってます(;^_^A
すこし外にでてみないといけませんね〜。
次の病院は再来週の予定です(o^∀^o)
エル☆
2012/05/10 17:02
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
栄養バランスって難しいですね^_^;
日本人は動物性食品より、植物性食品からの方が吸収しやすいみたいです☆
牛肉よりは豚肉の方が吸収率が良く、豚肉より鶏肉、鶏肉より大豆の方がたんぱく質の吸収率は良いそうです♪
あと、やっぱりサプリで摂るより食べ物から直接摂る方が吸収しやすいようですよ(*^_^*)
今いろいろ勉強しているので私で分かる範囲でなら答えられるのでどんな食材を摂った方がいいかとかいろいろ聞いてくださいね(^_-)-☆
あ、栄養士さんもルイボスティやざくろ酢は体にもいいですよって言ってましたよ♪
近所に同じ職場の方が住んでいるとなかなか外に出ずらいですね^_^;
具合もすぐれないのであればなおさらですね。
でも人はやっぱり日を浴びることも大切なようなので、気分のいいときに少し外を歩いてみてくださいね(*^^)v
今回ちゃんと卵ちゃんが育っていれば来週排卵予定で、再来週くらいに排卵チェックになりそうです(*^_^*)
美ゆさん、お大事にしてくださいね(^_-)-☆
美ゆ
2012/05/11 16:48
エル☆さん、こんにちは(^-^)
食卓に、あと一品(豆腐や豆や果物)のるだけで、栄養バランスも随分かわりますよね。
ちょっとお金かかりましたが、午前にスーパーに行き、たくさん買ってきました(^^)v
エル☆さんはメインの食材の他に、どんな副菜をテーブルに並べますか?
午後は近所の公園にお散歩に行きました┏( ・_・)┛
風が強かったですが、気持ち良かったです♪
エル☆
2012/05/11 18:13
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
陽がだいぶ長くなりましたね(*^_^*)
目安として、副菜は1日5〜8皿あるといいようです。
メイン料理以外は梅干しや漬物、サラダなどを出しています。
あと、きんぴらやひじきの煮物など、日持ちのするものを作って毎日出しています(*^_^*)
お味噌汁の中にも最低3種類以上の野菜を入れています。
時々入れすぎて汁がものすごく少ない時があります^_^;
加工食品(ちくわ、かまぼこ、ウィンナー、ベーコン等)は化学調味料がたっくさん使われているのであまり食べない方がいいみたいですよ♪
ちなみに今日はメインが煮込みハンバーグで、あとは新玉ねぎのサラダ、大根の皮のきんぴら、大豆肉の佃煮、昨日の残りの青梗菜の炒め物です。
うちは旦那さんがとっても沢山食べる人なので大量に作って残ったら次に日に回すって感じでやっています^_^;
今の時期は天気がいいととっても気持ちがいいのでお散歩も気持ちがウキウキしちゃいますよね♪
美ゆ
2012/05/12 16:40
エル☆さん、こんにちはヽ(´▽`)/
わぁ、すごい(☆。☆)
そんなに作るんですね。
そんな食卓に憧れちゃいます(≧▼≦)
お味噌汁も具は2種類が多いです(;^_^A
エル☆さん、栄養士さんみたい(//∀//)
旦那さん、幸せだなぁ〜。
やっぱり身体の中から変えていかないといけないですよね。
丈夫な卵ちゃんができる環境作りもしていかなくちゃ。
少しずつ挑戦してみます。
今日もお家でぐうたらしてます(。・ω・。)
筋力落ちそうです〜。
エル☆
2012/05/12 22:58
美ゆさん、こんばんは(^o^)丿
今日は天気はいいのに風が強くてちょっぴり肌寒かったですね。
ちょっぴり喉が痛いです(T_T)
私はアトピーもあるので食べ物の栄養とかって気になってしまうんですよね^_^;
結婚した頃に「栄養事典」みたいなのを買いましたよ^_^;
そのおかげか、旦那さんは毎年夏バテしていたのに私と結婚してからは夏でもモリモリ食べ、夏バテしなくなりました(*^^)v
食べ物から摂取する葉酸は水に溶けてしまう性質があるのでお味噌汁とかスープにして飲むと吸収しやすいですよ♪
なのでいつもお味噌汁は野菜たっぷり具沢山です☆
月に1回栄養士さんと電話でお話して毎回いろいろ教えてくれてるんです♪
運動することも良い卵を作ることに必要なようです。
私は運動不足なので運動を頑張らないと・・・^_^;
美ゆさんは来週から仕事復帰ですか?
あまり無理せず、頑張ってくださいね(*^_^*)
美ゆ
2012/05/13 22:17
エル☆さん、こんばんは☆彡
今日はまた気持ち悪くなってほとんど横になってました(;^_^A
ビフォーアフター観るころから、だいぶよくなりました(*^_^*)
面白かったです。
葉酸て水に溶けやすいんですね〜。
明日祖母の家で作ったほうれん草がくるので、早速お味噌汁にします♪
エル☆さんは葉酸は主にほうれん草やアスパラから採りますか?
また教えてくださいm(_ _)m
栄養バランスよくすることは、自分の体にも旦那の体にもいいことづくしですね(^.^)b
二人の健康のためにも頑張らなきゃ〜p(*^^*)q
仕事は明日上司と電話で話して、明後日から行こうかと思います。
仕事中、流産がはじまると出血や痛みが心配なので、無理せずいこうと思います。
エル☆
2012/05/14 14:33
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
今日もとってもいい天気ですね♪
体調はいかがですか?
お仕事は明日から復帰されるんですね。
流れてくる時とっても痛いって聞いたのでホント、無理せず頑張ってくださいね。
ビフォーアフター、私もいつも見てます☆
昨日のはまだビデオに撮ったまま見てませんが・・・^_^;
葉酸はだいたいほうれん草やキャベツなどで摂っていますが、これからはモロヘイヤも出てくる時期なのでモロヘイヤのスープとかも作ったりします♪
葉酸と一緒にビタミンB12や、ビタミンCを摂ると吸収しやすいらしいです。
イチゴやキウイには葉酸とビタミンCが含まれているので食後のデザートに食べるといいカモ(*^^)v
ちなみに葉酸の食材には
レバー、菜の花、モロヘイヤ、ほうれん草、アスパラ、キャベツ、さつま芋、アボカド、トウモロコシ、枝豆、イチゴ、パパイヤ、キウイなどがあります☆
ビタミンB12の食材は
レバー、牡蠣、アサリ、シジミ、サンマ、ニシン、イワシの丸干しなど。
ビタミンCの食材は
菜の花、ブロッコリー、芽キャベツ、パプリカ、アセロラ、ガァバ、イチゴ、キウイ、ミカンなど。
です☆
よかったら参考にしてくださいね(^_-)-☆
美ゆ
2012/05/14 18:08
エル☆さん、こんにちは(^-^)
今日は昨日より具合がいいです♪
さっき近くの公園を散歩してきました┏( ・_・)┛
今日、ほうれん草が届きました(o^∀^o)
無農薬です。
早速おひたしから味噌汁から作ろうと思います。
一緒に果物とか採るといいんですね〜(^.^)b
次はいちご買います。
ほんとにエル☆さんはすごいなぁ。
とりあえず仕事は無理のないようしてきます(^ ^)v
痛みも出血もいつくるかわかりませんから、ナプキンつけて。
いつも心配してくださりありがとうございます♪
エル☆
2012/05/15 08:47
美ゆさん、おはようございます(^o^)丿
今日から仕事復帰ですね!
あいにくの天気ですが、頑張ってくださいね(^_-)-☆
無農薬のほうれん草良いですね♪
安心して食べられます(*^_^*)
栄養の吸収率も良かったりして(●^o^●)
1日1回、果物と、乳製品を食べた方がいいみたいですよ♪
野菜も1日350g〜400g(約、両手1杯分)
そのうち緑黄色野菜は120g摂るといいみたいです。
作るときにいろいろ考えすぎてしまって難しくなってしまうんですけど、めんどくさいのでほとんどをお味噌汁やスープ等の具材にして簡単に作っています(*^_^*)
これが一番手っ取り早い(*^^)v
栄養のこと、ずっと知りたかったので月一で栄養指導してもらえるのがとってもありがたいです(*^_^*)
明日は卵胞チェックです☆
今回はちゃんと育っているかなぁ?
美ゆ
2012/05/15 18:42
エル☆さん、こんばんは(^-^)
あいにくのお天気ですね(´`)
ひさびさに仕事してきました。
1週間の引きこもりで運動不足、足が棒になりました(;^_^A
お年寄りの方の『ありがとう』『来るの、待ってたよ』が今日はやけに胸にしみました(´;ω;`)
でもたくさん笑顔もでて、元気に仕事ができました。
明日卵胞チェックなんですね(^_-)
いつも栄養バランスに気を付けているエル☆さんの卵はきっと若々しい卵ちゃんなんだろうな、と思います。
育っていますように(*^人^*)
エル☆
2012/05/16 15:27
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
今日はかなりいい天気でとっても暑いですね^_^;
突然夏がやってきた感じです(*^_^*)
1週間ぶりのお仕事お疲れさまでした♪
「来るの待ってたよ。」なんて言われたらもう、嬉しくって自然と笑顔になっちゃいますね(*^_^*)
私は涙もろいのですぐに泣いてしまいそうです(;_:)
今日は卵胞チェックでした。
13日目なんですが、まだ13mmと小さかったです(T_T)
でも先月に比べたらしっかりと成長しているので良かったです☆
先月は排卵したのが27日目でしたから^_^;
もう一度排卵チェックに行くことになったんですが、今週の土曜日なんですよねぇ(-"-)
予約時間も12時になってしまいました^_^;
美ゆさんは土曜日に診察したことありますか?
私、卵の育ちが遅いんですよねぇ(;一_一)
いっつも17日くらいかかっちゃう(>_<)
頑張って栄養のあるものを食べるようにしているけど、なかなか効果が感じられません(T_T)
育ちが遅いからあんまり若々しくないかも(-"-)
美ゆ
2012/05/16 17:36
エル☆さん、こんにちは(*^_^*)
お疲れさまです
土曜の診察、ありますよ〜。
たまにすごく混むときは12時30の枠に入れず、13時予約になったりします。
エル☆さんは周期が長いんですね。
以前不妊学級で聞いたのでは、確か卵胞が10ミリ越えてからが大切で、その前の成長スピードはあまり問題ないらしい?です。
20ミリに達する前の5日間、1日2ミリの成長スピードがよいみたいです。
今日の時点で13ミリなら、土曜18〜19ミリあったらとてもいいですね♪
不妊学級もずいぶん前に参加したので、情報がすこし間違っていたらスミマセン(T_T)
私は逆に早くて、これもまたAMHの値の低い人の特徴でよくないみたいです(;^_^A
体外で毎日注射して誘発した時はいつもと逆で、育ちが遅かったですよ〜。
昨日今日とたくさん歩きました(^ ^)v
おりものにうっすら血が混ざりはじめましたが、手術までに出てくるかなぁ(´`)という感じです。
エル☆
2012/05/17 14:31
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
今日も暑いくらいの天気ですが、体調の方はいかがですか?
おりものに血が混ざり始めたのなら、もうじき・・・ってことでしょうか?
土曜日もやっぱり混むんですね(>_<)
この前木曜日に診察したんですが、11時の予約で、診察が終わったの2時頃でした(^_^;)
今回も覚悟していかないと☆
卵の育ち方、10mmからが肝心なんですね!!
何だか安心しました(^o^)
今までの感じだとちゃんと1日2mmずつ成長している感じなので・・・。
教えてくださってありがとうございます(*^_^*)
今日、豊橋の方にある、新鮮野菜を売っているところへお買い物に行って来ました♪
地元でとれた野菜を売っているのでスーパーで買うより安いし新鮮です(*^^)v
ファーマーズみたいなとこですね♪
スーパーだと大根って葉っぱが切り落とされているけれどそこだと葉っぱもしっかりついているから嬉しいです。
大根の葉っぱにはビタミンEとカルシウムが含まれているので良いですよ(^_-)-☆
私はお味噌汁に入れたり、ふりかけにして食べています♪
ところで、美ゆさんは高温期しっかり14日間続きますか?
私は漢方のおかげで14日続くようになりましたが、黄体ホルモンの数値があまり良くないので14日目には体温が少し下がってしまいます(-"-)
あと、陽性反応が出た時は生理前の症状は出てましたか?
美ゆ
2012/05/17 16:35
エル☆さん、こんにちは(´∀`)
木曜は午前のみの診療なので、皆さんの生理周期が合ってしまうと混みますよねΩÅΩ;
土曜でも混んでいない時はスムーズですよ(^.^)b
うちに不妊学級(一般治療)の時いただいた資料に、やはり10ミリ過ぎてからは1日2ミリペースで成長するのがいいとありました。それ以上かかるのは卵子の質が心配されるようです。
私は高温期14はないですよΩÅΩ;
生理周期が25日なので低温期が10〜12、残りが高温期です(;^_^A
体調は茶おりがうっすらでまだ鮮血はでてないですね〜。
昨夜から風邪ぎみみたいで、喉がいがいが(´`)ダブルパンチです(T_T)
大根、葉っぱ付き、いいですね〜☆彡
祖母のうちが豊橋で、遊びに行くと畑で作ったもの貰ったりします。
茹でて塩ふって菜めしにするのが好きです(*^人^*)
お味噌汁にいれても美味しいんですね〜(^.^)bハッケン
あ、陽性反応でる前は、特にいつもの生理前とかわらずでしたよ(^-^)
少し出血もあり、腹痛腰痛もあり、完全に諦めてました。
血液判定で、結果がでるまで1時間車で寝たのですが、ものすごい眠気で1時間爆睡したくらいですねぇ。
フライングはこわくてしませんでした。
エル☆
2012/05/18 16:05
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
卵のこと、調べてくれてありがとうございましたm(__)m
安心しました♪
美ゆさんも高温期14日ないんですね(>_<)
なおさらビタミンEは良いかもしれないですね(*^^)v
ビタミンEは黄体ホルモンのバランスを整えてくれるそうなので☆
いろいろ無農薬のお野菜をもらえるなんてとっても幸せですね♪
うちも小さいですが、庭が出来たのでこれから頑張って小さな畑を作ろうと思っています(^_-)-☆
やっぱり薬を服用していると陽性でも生理前の症状は出るんですね。
生理前の症状と、妊娠初期の症状って似てるっていうけど、症状の出る時期が違うのかなって思ってました。
妊娠してた場合、その症状が出るのはもっと遅いのかなと・・・。
でも何かしらの薬(ホルモン剤等)を服用しているとあんまり関係ないのかな(^_^;)
いつも生理前になると起こる症状についつい期待してしまうんですよね(-"-)
もっと分かりやすく症状が出てくれたらいいのになぁ。
教えてくれてありがとうございました(*^_^*)
私も先週くらいに喉がイガイガしてました(-"-)
風邪気味とのこと、今は寒暖の差がある季節なのでお大事にしてくださいね。
美ゆ
2012/05/18 17:57
エル☆さん、こんにちは(´∀`)
今日は風邪+朝からなんだか頭がふらふらしてました。
お昼休憩に生理のような出血があり、仕事を早退してきました(´`)
いよいよかなぁ、お腹と腰も生理痛のような感じです。
ナプキンも帰り道にたくさん買って、備えてます。
お庭に畑、いいですね(^_-)
うちは賃貸アパートなので、お庭がないので憧れます。
こどもができたら、お庭にブランコとかいいですね〜♪
明日は受診の日ですね。
卵ちゃん、ちょうどよい大きさでありますように(*^人^*)
エル☆
2012/05/19 14:47
美ゆさん、こんにちは(^o^)丿
今日もいい天気ですね♪
こんな日はどこかにお出かけしたいけど旦那さんは休日出勤なので私もお家でまったりです☆
体調はいかがですか?
出血があったとのことなのでそろそろなのでしょうか?
自然に流れるのってものすごい激痛だと聞きました。
大丈夫ですか?
鎮痛剤等の薬の処方はしてもらっているんですか?
今日は病院に行って来ました。
混んでいる覚悟で行きましたが全然空いていてすんなり終わってよかったです♪
ただ、卵ちゃんが全く育っていなくて「えぇっ!?」(@_@)って感じでした(T_T)
なのでまた来週火曜日に卵胞チェックです(>_<)
なんだか先月から育ちが悪いです(>_<)
いつもは遅くても17日目には排卵していたのに・・・(-"-)
引っ越しなどで疲れているのかしら??
家を建てるなら絶対庭が欲しいって思っていたのでとっても嬉しいです♪
まだ庭は全く手をつけていないのでこれから自分たちで小さなベンチを作ったり、芝生を植えたりして行こうと思っています(*^_^*)
で、自分の子供が歩けるようになったらそこで歩く練習とかさせたいです♪
ブランコも良いですね(*^^)v
美ゆ
2012/05/19 16:24
エル☆さん、こんにちは(*^□^*)
スムーズに診察できて良かったです♪
環境の変化って大きいですよね(´`)
生理が止まったり不順になる力もありますし。
引っ越しの時は心身ともに疲れたんじゃないでしょうか。
はやくリズム取り戻せますように(*^人^*)
エル☆さん、私も火曜病院予約入ってますよ(*^_^*)
手術予定なので、車で行けずΩÅΩ;、バスで行く予定です。
午前10時に病院に入り、帰りは夕方です。
鎮痛剤とかはいただいてないですよ〜。
体調ですが、今日は昨日と同じ感じです。
いろいろな体験談みてると、生理のような出血が何日かありそれからひどくなるみたいなので、月曜あたりで出血ひどくなるかなぁとドキドキしてます。
喉風邪もなかなか辛く、手術までに治したいのですが、、、(´`)
麻酔使いますし、風邪治らないと延期なのかなぁなんて心配もあります。
お庭、夢が広がりますねヽ(´▽`)/
うちの近くに新築のうちがあり、夏にはお庭でバーベキューとかしていてうらやましいです(//∀//)
月曜の朝は天体観測しますか?
エル☆
2012/05/21 00:09
美ゆさん、こんばんは(^o^)丿
美ゆさんも火曜日病院なんですね。
しかも手術の日で、帰りは夕方ってすごいですね(+o+)
きっと術後は安静にしていないといけないからなんだろうけど丸一日かかるんですね(>_<)
麻酔使うから車でも行けないし・・・。
頑張ってくださいね!
でも、その前に出てきてくれるかな?
風邪の方は大丈夫ですか?
やっぱり体調は万全じゃないと延期なんですかねぇ?
ちなみに私は火曜日の18時に予約です☆
旦那さんが夜勤の週なので送り出してからの受診にしました(*^_^*)
今日は一日がかりで庭の一角に畑を作りました♪
庭の土がめちゃくちゃ固くて、大きな石ころがいっぱいあったので耕すのも大変だし、土をふるいにかけるのも大変でした(^_^;)
出来上がったのが夜の7時で、2人ともめちゃくちゃ頑張ったからお疲れ会をしようということになってちょっぴり高級な焼肉屋さんに行って来ました(*^^)v
久しぶりの焼き肉はとっても美味しくてたまにはこういう贅沢もいいなぁと思いました(*^_^*)
天体観測したいけど体中が痛いので起きれるか不安です(-"-)
でも月曜日はゴミ出しの日なので頑張って起きなくては・・・。
美ゆさんはされますか?
美ゆ
2012/05/21 18:15
エル☆さん、こんにちは(´∀`)
昨日の真夜中から痛みが激しくほとんど寝れず、今日のお昼には我慢できず、鎮痛剤を飲みました(´`)
そのおかげか?今かなり楽になりました。
金環日食、旦那と見ましたよ(^ ^)v
お腹痛くてすこし見たくらいですが、ちょっとテンションあがりますね♪
そのあとはお昼まで痛みで辛かったです。
固まりもあまりでてきていなくて、風邪も治らず、明日どうなるのかなと思います。
エル☆
2012/05/21 21:52
美ゆさん、こんばんは(^o^)丿
お腹の具合はいかがですか?
そろそろなんですかねぇ?
痛みを我慢するのってかなり体力を消耗しますから少しでも早く出てきてほしいですね。
手術だと子宮内にしこり?のようなものが残るらしいですが、自然に流れてくれると子宮内はきれいなままだと聞きました。
出来れば手術の前までに出てきてくれるといいですね(>_<)
金環日食の時間にゴミ出しに出ました。
なんとなくうっすらと暗くなって日食を感じることが出来ました(*^_^*)
私は専用メガネを持っていなかったんですが、少し雲がかかった時にちらっと見てみたらなんとなく太陽に月が重なってるのが見れてちょっぴり感動しました。
やっぱりメガネ買っておけばよかった(>_<)
美ゆさん、明日頑張ってくださいね!!
美ゆ
2012/05/22 11:27
エル☆さん、こんにちは(´∀`)
昨日の夜からまた腹痛がはじまり、日付がかわってすぐの今日、大出血しました(´`)
体験談で見ていたけど、びっくりする量で、夜用ナプキンが数分でびっしょり、というか吸収が追いつかず漏れました(;^_^A
固まりも出てきました。
しっかりキャッチできました。
今日病院に行き、エコーをすると胎児は見当たらないとのこと。
どうやらキャッチした固まりの中にいたようです。
まだ子宮に残りがありますが、1週間様子見になり、今日の手術はなくなりました。
昨日は痛くてつらい時間が長く、早く手術したい!と思っていましたが、大出血した時に『あぁ、出てきてくれた(^-^)ありがとう』と思いました。
昨日はあまりご飯が食べれなかったので、今、マックを買って帰ってきました。(^ ^)v
エル☆さんも夕方病院ですね。
卵ちゃん、成長していますように(*^人^*)
また新しいスレたてときますね〜♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと