この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ラムネ.
2012/07/31 10:27
始めまして(^-^)/ 不妊治療開始して一年7ヶ月目で今はAIHをチャレンジしてます。まだ一回目です。
年齢は24になります。
周りに不妊治療してる人がいなく、話せる人がいないのでよろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))
返信=27件
※100件で過去ログに移動します。
マンプク
2012/08/01 11:49
こんにちは。
ラムネさん、初めまして。
私も浜松市在住です。年齢はラムネさんよりグッと上がって35歳です。
年齢だけはいってますが、治療開始今年5月からなのです(^^;)
最初全く知識がなく産婦人科に行ってタイミングとったのですが、年齢のこともあり人工授精にチャレンジしたいと思ったところ、そこは人工授精はしていないとのことで転院となりました。
先日、はじめて不妊治療院の初診を受けることができました。
ラムネさんは人工授精1回行ってるんですね。
私も早く行いたいとおもっているところです。
いろいろ情報交換できたら嬉しいです。
よろしくお願いします(^O^)
ラムネ.
2012/08/01 22:58
ありがとうございます(^-^)/
こちらこそよろしくお願いします!
今は不妊治療専門の病院に通われてるんですか?
今月ダメだったら来月は休憩月なので次は9月下旬に2回目になります。
マンプクさんはお仕事されながら治療してますか?
マンプク
2012/08/02 13:03
ラムネさん、こんにちは!
カレンさん、はじめまして!よろしくお願いします(^-^)
私は今働いていません。なので時間だけはたっぷりあります(^^;
本当は働きたいのですが・・・。
ラムネさん、カレンさんは働いていますか?
ラムネさんは、8月はお休み月なんですね。
AIHも毎週期行うってわけではないんですね。
何しろまだまだ知識がなく・・・(^^;)
カレンさんは体外受精をされてるんですね。
私も年齢のことを考えたら体外受精に挑戦した方がいいかな、とか色々考えがグルグルしてます。
7月末に不妊治療専門院の初診受けたので、これから検査で忙しくなるかな〜、と思ってたのですが、次の排卵日あたりにタイミングとって来てくださいと。
そこでフューナーテストをするとのことです。
早くAIHをしたい私としては、ちょっと拍子抜けしているところです。
なにしろ、そんな感じでまだ右も左もわからない感じのワタクシですが、どうぞよろしくお願いします(*^^*)
ラムネ.
2012/08/02 21:05
マンプクさんこんばんは。
カレンさんありがとうございます。
よろしくお願いします\(//∇//)\
私も今は治療に専念したいと思い専業主婦させてもらってます(^-^)/
病院が続くと治療と仕事の両立は難しいなって思いますね‥
私も病院通い始めは検査や薬の様子見などで治療が始まるまで時間がかかりますよね。
AIHというより誘発剤を毎月使えない為4ヶ月に一度休みをとってますo(^▽^)o
カレンさん。
体外受精は大体どれくらい金額かかりますか?浜松市は体外受精の助成金ってあるって聞くんですがありますか?
私も体外受精について知っと来たいのでいろいろ教えてください。
体外受精になるとやっぱり大きな病院での治療になるんですか?
カレンさん、マンプクさんいい結果がでますように。
ラムネ.
2012/08/03 11:54
こんにちは(^-^)/
私も情報誌だけは見てます。
趣味は海外ドラマにずーっとハマってます(笑)
後最近はダイエットのDVDで運動してます。
カレンさん、マンプクさんは趣味はありますか?
後、赤ちゃん授かるためにしている事はありますか?
詳しくありがとうございます!
助成金の事知れて安心しました。
確かにAIHは金額的にどうにかできますが、IVFは自分たちだけじゃ難しくなりますね‥
毎月できるわけじゃないんですね。
またわからない事あったら教えてくださいo(^▽^)o
不妊治療ってストレスたまる事ないですか?
みなさんどうやってストレス発散してますか?
マンプク
2012/08/03 22:08
こんばんは(*^^*)
ラムネさんも、カレンさんも働いていないんですね。
私も同じく短時間でも働きたいと思っているんですが、本当になかなか求人ないですね〜。
働くのって気分転換になりますよね。
趣味・・・映画鑑賞・読書というけっこうありきたりなものです。気分転換には役立っていると思います♪
ラムネさん海外ドラマはまってるんですね♪私はいまさらながら「SEX AND THE CITY」みてます。FOXTVで月〜金・1話ずつ放送されてるんですが、残り数話で終わっちゃうので寂しいところです。
運動は冷え性解消の為にもしないと!とは思うのですが、運動嫌いなためなかなか(;´д`)
ヨガのポーズとか本当にたまに挑戦してみますが、腰痛でちゃって毎度ギブアップです。
ラムネさん、カレンさんは冷え性ではないですか?
妊娠を目指すにあたって本当に冷え性は大敵だとわかってきましたが、いかんせんずーーーっと冷え性なのですよ(><)
岩盤浴に行ってみようかな、とは思っています。
ホワイトストーンも少々気になっています(*^^*)
他に妊娠対策でしていることといえば、葉酸飲んでるくらいですね。
我ながら少ないですね・・・。
本当に妊娠する為には、と考え出すと頭グルグルしてきますね。
専門病院どこにするか決めるときもかなり悩みました。というか現在も悩み中かも。
気分転換て大事ですね!
ラムネ.
2012/08/04 10:12
こんにちは。
海外ドラマはアメリカのドラマにはまっています。
sen and the cityは映画しか見たことないですがおもしろいですよね!
アメリカのドラマって長いから終わるの寂しい気持ちわかります!
カレンさん今の暑い時期でも歩いてますか?
私も冷え性です。冬は足が痛くなるくらいに冷えます。
みなさんクーラーつけてますか?
私は去年の六月に浜松に引っ越してきたんですが、今まで暮らしてたとこが田舎で涼しく浜松の暑さにびっくりしてます。
クーラーは冷えにはよくないといいますが、クーラーなしでは寝れません。
マンプクさんカレンさんどうしてますか?
プールがあるスパってあるんですか?(^^)
マンプク
2012/08/05 23:37
こんばんは(*^^*)
本当に毎日暑いですね。今日は暑い中、街中の七夕まつりをウロウロしてきました。露天・ステージがたくさんあって楽しめました。
夏は出産チャンスなんですね♪
うっしゃ、がんばりましょうね!!
本当に妊娠てチャンスは月1なので、時間の経過を待つしかないってこと多くて、イライラッとしちゃうことありますね。
買い物もかなり気分転換になりますね(o^^o)
ラムネさんは、去年まで涼しいとこに住んでたんですね。エアコン無し生活ができてたんですね。羨ましい!
浜松はあっついですよねーーー。
私もあまりエアコンは使わない生活しようとしてますが、寝るときは1〜2hかけちゃいますね。
カレンさんスパに通ってたんですね。ミストサウナ気持ちよさそうですね♪
私は岩盤浴やろうと思ってるものの知識が無く、極楽湯しか候補がないんですよ・・・(´・_・`)
ラムネ.
2012/08/06 21:23
こんばんは(^-^)/
明日からまた晴れの日が続いて暑くなりそうですね。
田舎暮らしだったので浜松は都会(私の実家に比べたら(笑)なので楽しいですね。
みなさんと同じく買い物はストレス発散になるし浜松は買い物できるとこたくさんありますし。
プールいいですね!
市営の室内プールこの時期はやっぱり混んでるんでしょうかね?
マンプクさんエアコン1.2時間てすごいです!
本当は私もそうしたいです(笑)
カレンさん、わかります(笑)
私もお腹だけ布団をしっかりかけてます。
寝てるとかけてなかったりするんですが…(^_^;)
みなさんの旦那様は夏休みありますか?
マンプク
2012/08/07 17:22
今日も良く晴れましたね〜。
洗濯物乾きまくりますね。
もうすくお盆休みですね。
我が家は主人が9日間お休みあります。
主人の実家に帰省しますが、車なので渋滞が恐怖です。
ラムネさん・カレンさんのお盆休みはどんな具合ですか?
こう暑いと歩くのも大変ですよね。
先日トビオのプールに平日行ってきましたよ。
平日なんで、そんなに混んでる感じではなかったです。
週末はすごいことになってるみたいですが(-.-;)
極楽湯はちょこちょこ行ってますが、岩盤浴は数年前にやってみたことがあるだけなので勝手を忘れてしまってるんですよ。
そしてこう暑いとなかなか行く気が起きないのです・・・。
ラムネ.
2012/08/07 23:10
今日も暑かったですね〜(^_^;)
明日は今日より涼しいみたいですね。
9日間もあるんですね。
うちの旦那さんは4日間です。
お盆やGWは混みますね‥
どこ行っても人、人、人ですよね。
でも楽しみですね!お盆休み。
お互い気をつけて帰りましょう(^-^)/
平日はすいてるんですね。
ありがとうございます!
みなさん活動的ですね!
歩いたりプールなどすごいです💦見習わなきゃです!
私事ですが、もうすぐ生理予定日、AIH一回目の結果がでるので考えないようにしてますが考えちゃいます〜
明日も暑いので熱中症に気をつけましょうねo(^▽^)o
マンプク
2012/08/07 23:31
こんばんは〜
ラムネさんの旦那様はお盆休みは通常お盆休み(?)日程ですね。
我が家は主人が製造業なため、大型連休はお休みたくさんですが、祝日が出勤なんですよ〜。
もうすぐ生理予定日なんですね!ドキドキしますね。
その生理前って本当に落ち着かないですよね。
ラムネさんの高温期が続きますように!!
私も同じく生理予定日間近で落ち着かない日々です。
ところで、ラムネさん・カレンさんは基礎体温はくっきり2層になってますか?
私は今まで漠然としかつけてなく、医師にもチェックしてもらったことがないんですが、今日初めてちゃんとみてみたら高温期がガタガタということに気づきました( ̄◇ ̄;)36.7℃以上と以下の日を繰り返して山谷になってます・・・。
お医者さんに基礎体温表みてもらったことありますか?
先日の不妊治療院を初受診したときも持ってはいったものの出すことなく終わりました。
今度受診するときに見てもらわねば〜。
ラムネ.
2012/08/09 07:53
おはようございます(^-^)/
早い方は今日からお盆休みで帰省ラッシュのニュースやってますね。
みなさんも実家に帰るんですね。
基礎体温は私の行ってる病院は毎回いくたびに提出しなきゃいけないのでつけてます。
私も病院通う前まではガッタガタで二層になってませんでした。
今は薬+注射でやっと28日周期になり、二層にわかれました。
病院によっていろいろ違うんですね。
でも基礎体温で一喜一憂してしまいます。
つけるとストレスになる場合もありますよね〜。
ありがとうございます。
でも今日体温ガクッと下がりました。
また、頑張ります!
マンプクさんは高温期続きますように!
マンプク
2012/08/09 13:46
こんにちは
朝は涼しかったけど、昼間はThe夏ですね〜。
今週末から来週にかけて帰省ピークですね。
カレンさんも帰省組なんですね。お互い渋滞がんばりましょう!!
ラムネさん体温さがりましたか。
私も昨日から下がって、先ほど月のものが到来しました。
お互いネクストチャンスがんばりましょうね(`・ω・´)
基礎体温表は、カレンさんのとこは提出がないんですね。
ラムネさんのとこは毎回チェックあるんですね。
本当に病院によっていろいろですね。
ラムネさんお薬・注射によって改善されたんですね。
羨ましい!!
次の受診日にしっかり質問せねば。2層になった体温表を見たいものです。
カレンさん、ラムネさんは検査はどのようなものを受けましたか?
そしてどのようなペースで検査は進みましたか?
良かったら教えてくださいまし。
というのも、私の通院ペースというか検査ペースはゆっくりでは?と感じたからなのです。
@先月の初受診(排卵後3日目)→尿・血液採取、超音波検査
A次回(排卵日あたり)→フーナー
産婦人科でタイミングとってるときとペース同じ感じなんですが、専門病院だからもっと高温期・低温期別の検査で通うことになるのかなあと思ってたんですよ。
これじゃなかなかAIHに辿りつけないのでは?!と焦りが出ちゃってます。
これまた初診時質問できなかったんですけどね。
質問できてないこといっぱいです。
カレンさん、ニュー水着いいですね♪(^O^)♪
早く泳ぎにいきたくなりますよね♪
ラムネ.
2012/08/10 13:54
昨日は珍しく涼しかったですね!
久しぶりにクーラーなしで寝れました。
そうですね。
前向きに!ですね(^-^)/
私の病院は低温期、高温期、生理3〜5日?の血液検査。
フーナーテスト、精液検査、卵管造影検査、子宮ガン検診だったと思います。
私もはじめの3ヶ月間は検査と後は自力で排卵するか様子を見たりで毎月無駄に時間がすぎてるんじゃないか焦ってました(^_^;)
きちっと排卵できるまで半年かかったので半年目からタイミング療法が始まりその一年後にAIHになりました。
専門病院に移られる方たくさんいますが、専門病院の方がやっぱり専門的にやってもらえるんでしょうか?
浜松には個人病院で専門病院が結構ありますが、HPでみると成功率がのっています。それ見てるとやっぱりいいのかな〜と、思います(^_^;)
マンプク
2012/08/11 17:35
こんにちは
昨夜は雷雨がすごかったですね。
お盆休み突入ですね。
お二人共、診察・検査の様子を書いていただきありがとうございます。
カレンさんは初診で基礎体温チェックあったんですね。
ラムネさんの検査内容はまさに私の求める検査をすべて行っている感じですね。検査には2・3ヶ月かかったんですね。ラムネさんも焦ってたんですね。
なんとか心を落ち着けて、日々質問事項は書き留めておくようにします!
私もカレンさん同様、個人の不妊専門病院に行ってます。ラムネさんは大きいとこ行ってますか?
お盆休み明けがすぐ受診日なので、お盆ぼけしないように気をつけないと。(^_^;)
カレンさんはニュー水着デビューですね♪
ラムネ.
2012/08/17 21:16
お久しぶりです。
お盆休みあっとゆうまでしたね。
マンプクさん、病院どうでしたか?
私は産婦人科の個人病院にいってます。
専門ではないですが、先生がよく不妊治療の本にのってるため決めましたが、AIHまでしかできないと思うので専門の病院いろいろと調べています。
お盆プール行きましたか?
混んでましたか?
ラムネ.
2012/08/20 08:56
お盆休みは天気悪かったですが、晴れが続きますねo(^▽^)o
風邪大丈夫ですか?
カレンさん、IVFは初ですか?
よく麻酔するって聞くんですが、カレンさんはどうでしたか?
後自己注射はあるんですか?
よければいろいろ教えてください。
私は今月治療が休みで気を抜きすぎて薬の飲み忘れが‥
でもストレスフリーで休みも大事だな〜と。
でも最近は本当でき婚や策略婚?(親に結婚を反対させないため子供を作る)が周りに多く望んでないのに、できちゃったという報告が多く気分が落ち込みました。
おめでとうと言いますが心の中では祝えない‥と思ってしまう自分が嫌になりますが‥
みなさんも頑張っているので前向きに頑張らなきゃですね。
マンプク
2012/08/20 16:26
こんにちは!
お盆休み終わりましたね〜。
私は昨晩、帰省先から戻ってきました。
今日から日常生活に戻ったんですが、ボケっちゃってます。
待ちに待った病院は明日(21日)です♪
質問するぞー!!
カレンさん風邪ひいちゃったんですね。
大変なお盆休みになりましたね。
カレンさんは今高温期ですか?
高温期って薬の服用もままならないから余計しんどいですよね。
排卵日から生理までの期間て本当に時間が長く感じます。生理から排卵日までは、生理が来た日はガクッとするけど、薬も自由に飲めるし、自由な感じがしてあっという間に過ぎちゃいます。
ラムネさんは体調は大丈夫でしたか?
お薬って飲み続けるのってなかなか大変ですよね。
ラムネさんは不妊専門病院ではないんですね。でも不妊治療の本に良くのっている先生であれば、力を入れているんですね。
ラムネさんの周りは出産ラッシュなんですね。
最近では策略婚なるものもあるんですか( ̄◇ ̄;)強行体制ですね。
望んでないのにできちゃうのはそれはそれで大変ですね(>_<)私多分その状況だと「おめでとう」棒読みになります(^^;)
私達はマイペースにいきましょう!(^O^)
ラムネ.
2012/08/21 08:38
おはようございますo(^▽^)o
マンプクさん病院は今日だったんですね。
今日は何か検査がありますか?
わかります!低温期中はストレスも考える事も少なく過ぎるのが早いですよね!
高温期中は生理までソワソワで早くすぎてくれ〜。っと期待と不安で考えすぎて生理が毎回遅れます(笑)
そうですね。
マイペースに!なんだか前向きになりました(^-^)/
マンプク
2012/08/21 23:03
こんばんはo(^▽^)o
カレンさん、風邪治りましたか♪
良かったです♪♪
ラムネさん、生理遅れるとめちゃくちゃソワソワしちゃいますよね。私も1日遅いだけで、もしやもしやと思っちゃって体は使ってないのに凄い疲労感があります。
生理来るなら来るで、予定通り来て欲しいです(^^;)
本日、やっとの受診でしたが・・・フーナーするには、卵の育ちが足りないらしく今週末に再チャレンジになりました。
いつもの感じだと今日が排卵日前後だったんですが、卵もお盆休み取ってたんかな〜。
基礎体温のことは質問できて、問題ないよってことだったので安心しました。
血液検査の結果も問題はみつからなかったみたいなんですが、帰宅後また疑問が出てきたので、次回また質問します!
ラムネ.
2012/08/23 19:34
IVF麻酔するんですね。
カレンさんは注射をうつために連日通院する事はあるんですか?
痛みないんですね。
麻酔をうっても入院とかにならないんですか?
AIHは痛みないと聞きますが痛かったです。
器具を入れる時が‥でも卵管造影検査がめちゃくちゃ痛かったのでそれに比べたら痛みないのかなぁーと思います。
マンプクさん病院お疲れさまです!
基礎体温、問題なくてよかったですね。
基礎体温に左右されやすいですがあまり気にしなくて大丈夫なんですね。
フーナー、マンプクさんのとこは卵が関係してるんですね。
自分のとこは関係なく検査したと思うので始めて知りました。
そうですよね。生理がこなきゃ妊娠もできないし健康である証拠ですね。
生理がくることにも感謝しなきゃです。
考えすぎてもどうにもならないし、自分のペースでいいんですよね。
ありがとうございます!
マンプク
2012/08/23 21:46
こんばんは。
自分で前髪を切ってみたら面白いことになってます(´д`)
フーナーは、排卵するほど卵が育っていなくて子宮頸管粘液も増えてないから、結果が得られないね。ということでした。
そういうものかあ、と撤収してきました。
金曜はできるかドキドキです。
AIHも痛いことがあるんですね(>_<)
IVFは麻酔してくれるんですね。ほっ。
そういえば、うっかり前回卵管造影検査のこと聞くの忘れてました。メモまで持っててたのに・・・。いかんいかん。
生理は体が頑張ってくれてるんですよね。体ありがとう!!ですね。
ラムネ.
2012/08/29 11:25
間があいちゃいました(^◇^;)
お久しぶりです!
もう田舎の実家の方は夜から寒いくらいでした🎶
マンプクさん
フーナー今週ですか?
最近本を読んでフーナーと排卵が関係する意味が分かりました。
治療してますが無知だなぁーと実感しましたm(_ _)m
卵管造影、通ってるといいですね!
私は後一週間ちょいで薬が終わるのでもうすぐ治療再開です。
治療しない日は長く感じますね。
ラムネ.
2012/09/03 22:29
カレンさん久しぶりです(^∇^)
大丈夫ですか?
治療たまには休憩も必要ですよね。
来週くらいに多分リセットしてくれると思うので
今月からまた再開します。
カレンさんも治療再開されたんですか?
ゆぅー
2012/10/23 02:36
初めましてm(__)m
不妊治療を始めようと思ってます。
NクリニックかKクリニックI病院S病院SM病院
この病院良かったよとかも教えて下さい。
以前10代の頃に卵巣嚢腫をしてS病院にお世話になりましたが主治医は自分とは合わないなと思いました。
22歳無性排卵で持病持ちです。
周りはでき婚で一人だけ不妊で話せる相手も居ず、旦那は長男で義母には早く孫が欲しいと言われプレッシャーです。
みな
2016/02/29 18:59
私も不妊治療1年やっていて、今度人工授精です。
年齢は25歳です。
よかったらお話ししませんか
© 子宝ねっと