この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
すな
2012/10/30 12:56
4月より浜松に引越ししてきました。
39歳で不妊治療をしています。周りに友達も居ないので話せる友達がほしいと思い投稿しました。
良かったら色々なお話しませんか?
過去ログは返信できません
☆プリン☆
2012/11/02 09:14
はじめまして!!
お引越しされてきて半年程経ちましたが、落ち着きましたか??
私も3年前に浜松に引っ越してきて、初めは右も左も分からず、友達もいないという生活でした。。。
今は大分慣れ、不自由なく生活できていると思います。
でも、友達ってできないですよね(>_<)
すなさんはこちらに来てもう病院行かれていますか??
知らない地での病院選びも困りますよね。。。
これからここで色々お話させて頂けたら嬉しいです!!
すな
2012/11/02 10:33
プリンさん初めまして(#^.^#)
書き込みありがとうございます。とっても嬉しいです。
プリンさんも引越しされて来られたのですね。浜松の先輩ですね。色々教えてもらえたら嬉しいです。
私も半年たったので生活は問題なく楽しめています。
浜松は生活しやすいですね。
私はこちらに来て病院の事もあり仕事はしておらず、ほとんど自宅にいるので友達以上に人とのかかわりも少ないですね。今は主人とジムに通っているので、そこに来られる主人の会社の人達と少しお話しするくらいで、個人的な友達は全くできていません(-_-)
不妊治療の病院は引っ越す前から色々探していましたがNクリニックに通っています。
7月に一度体外受精をしましたが陰性に終わりました。
今、3か月ほどお休みしていますが、もうすぐ生理が来るので今週期から再開しようと思っています。
プリンさんも浜松の病院に通われているんですか?
今日はいい天気ですね。
アパートの窓から遠い山の上に富士山の上部だけが見えています(*^_^*)それでも富士山が見えるのは他県から来た者にとって、とっても嬉しいんです。
☆プリン☆
2012/11/02 11:10
すなさん、さっそくやりとりができて私も嬉しいです!!
これから宜しくお願いします(^_^)
すなさん、”Nクリニック”って、ウィメンズですか???
私もですよ!!!
初めは違う所に行っていたのですが、1年半前位に変えたんです。
すなさんは体外をされているんですね。
私は今のところ人工です。
明日通院です。
お互いステップは違いますが、これからたくさんお話しましょうね!!
(パートに出る日もあるので、その日はレスが遅くなってしまうと思いますが。。。)
すな
2012/11/02 12:04
こちらこそよろしくお願いします(^_^)/
そうです。ウィメンズです。同じ病院なんてすごい〜
また通院が同じ日になる事も有るかもですね☆
通院はお車ですか?明日気をつけて行って下さいね。
いつも結構混んでるので待ち時間少ないと良いですね。
今日はお休みなんですね。仕事をしながらの通院大変ですね。お休みを頂いたり、上手くシフトを変えてもらえたり出来るんですか?
お仕事されているのでしたら忙しいと思うので書き込みは時間が有る時で問題ないですよ。
私も以前はフルタイムで仕事をしていてとっても大変でした。小さな会社だったので変わってもらう事も出来ず休みも出来ずに治療だけではなく、そう言うストレスも沢山ありました。
なので専念する為にやめた途端、引っ越しに…。
私も前の病院で3回ほど人工授精しました(#^.^#)
私は年齢の事も有るのでステップアップする事にしました。
治療を休んでいた時期も有るのですが、治療を始めてから3年弱になります。
お互い頑張りましょうね☆
☆プリン☆
2012/11/02 13:11
今日はお休みです。
フルタイムで仕事をしながらの治療はキツイですよね。。。
私は少人数でシフトを回しているので事情を話し、急に通院になってしまった時は代わってもらえるという環境なのでとても助かっています。
通院は車です!!
土曜日は混みますよね。。。
すなさんはどちらから引っ越されてきたのですか??
私は東京です。
3年前に結婚して、主人が転勤でこっちに住んでいたので私も。。。
ちゃんとした治療は2年前から開始しました。
と言っても、高校生の頃から”生理不順”という事で婦人科に通っていました。(検査も何もしていなかったので原因とかは分からないままひたすらクロミッドを飲んでいましたが、その頃から「赤ちゃんはできにくいですよ」と言われていました)
ずっと女医さんだったので、こっちに来てからもしばらくは女医さんがいっらっしゃる病院に行っていました。
なかなか結果が出なかったのでNさんに変わって色々検査をし、やっとの思いで人工へのステップアップに踏み切り今に至ります。
本当にお互い頑張りましょうね☆
すな
2012/11/02 16:01
会社は協力的な方で良かったですね。羨ましいです。
引越しして来て仕事をするか悩みました。治療にはお金がかかるし仕事をすると休みが取れなかったり融通が厳しくなるのが気にかかって…考えるともどかしいです。
私は兵庫県からの引っ越しです(^_^)/
兵庫県と言っても神戸ではありません。車のナンバープレートは神戸ですが…。兵庫の真ん中の辺りです。
東京ってカッコいいですね!!
プリンさんは都会の人ですね〜☆東京から浜松に来ると田舎って思うんじゃないですか?
私は田舎からなので浜松は都会に感じます。
実は今月の半ばに東京に遊びに行きます。
主人が研修で1泊2日で勉強しに行くので私は便乗してあそびにいく予定です☆なので東京って聞いてびっくりです。
婦人科って最初は抵抗アリアリなので女医さんが嬉しいですよね。でも私の近くには女医さんは全くおられなくて慣れるまでは、結構抵抗ありました。
今では慣れっこですけどね。
やっぱり専門病院は違いますよね。色々と検査してもらえるし判断して進めるのも早いと思います。
私は卵巣の低下が著しくて…今度、通院しかけてもホルモン治療を2か月ほどすると思うので、体外までは中々遠い道のりです。
今日は5回目の結婚記念日なんです。
何年も一緒良いてくれる事、支えてくれる主人に感謝しようと思います。
もうすぐ主人が帰って来たら自宅でパーティーしま〜す。初めてのケーキ屋さんに行ったら、値段にビックリ!!ケーキ奮発しちゃいました。2ピースで1060円ぎょへっ(+o+)まっ記念日だし良いことにします☆
たぶん主人も怒らないし(#^.^#)
☆プリン☆
2012/11/02 19:20
こんばんは!!
結婚記念日おめでとうございます☆☆
きっと今頃ステキな夜を過ごしてらっしゃるんだろうな。。。(^_^)
ケーキ、奮発しましたね〜。
ちなみに私は今ケーキ屋さんで働いていますよ!
(本業でも何でもないですが。。。)
今夜うちの主人は職場の飲み会に行ったので1人でのんびりです。
兵庫からのお引越しですかぁ。
ご主人の転勤とかですか??
こっちに来て初めに行っていた病院で女医さんがやっと見つかって。。。と言ったら「東京に比べるとまだまだこっちは少ないんですよ」と言われました。
Nさんは女医さんじゃないのでかなり躊躇しましたが、もう慣れました。
東京旅行に行かれるんですね!!
またお話聞かせてくださいね。
私は来週京都に遊びに行ってきます♪
すな
2012/11/06 07:29
おはようございます(#^.^#)
今日は結構な雨・雨ですね…
昨日も主人が有給でお休みしていたのでPCは触らずでした。
ありがとうございました。
結婚記念日は当日は自宅で食事だったんですが、翌日も贅沢してお肉を頂きに行ってきました。引越ししてから美味しいお肉に出会えていなかったので、久しぶりのお肉に大満足でした☆
まさかケーキ屋さんでお勤めとは…。
書き込みした内容でお話が広がりますね(^_^)/
ケーキ屋さんで仕事は羨ましいです。女子にとっては憧れですね☆
この前買ったお店のケーキも美味しかったです。でも値段だけあってとっても大きく、夜中に極チョコのケーキをペロッと食べてしまったので、翌日…胃もたれしてしまいました(+o+)
でも味は満足でした☆
ケーキ屋さんでお勤めなら、やっぱり食べる機会増えるんですかね(^。^)y-
休み間に生理になったので、昨日にクリニックに予約電話したんですが、7日から週末まで休みみたいで…急きょ今日に病院に行くことになりました。
少し間があったので、なんて説明しようか…と。
そうそう(^_^)/京都に行かれるんですね。
秋の京都はとっても良いですよ☆
私もよく行っていました。
天気悪いのは今日だけみたいなので良い天気だと良いですね。
☆プリン☆
2012/11/07 16:10
こんにちは!!
ステキな結婚記念日を過ごせたようですね☆
今日は良いお天気でしたね。
相変わらず風邪は強いですが。。。
昨日は病院、どうでしたか??
7日〜学会でお休みと書いてありましたね。
すなさんは、今までどんな感じで治療を進めてきたんですか??
すな
2012/11/08 09:43
おはようございます(^。^)
6日の診察は予約時間前には行ったんですが、駐車場出るまで2時間かかりました。行った時も駐車場満車、ソファーも何処に座ろうかなって思うくらい多かったです。やっぱり先生も長くなると食事も遅くなるし大変ですよね。
私は初めて病院に行ったのが22年2月からです。(当時36才)
初めはひと通りの検査をしながらタイミングをとっていました。
検査はホルモン検査、子宮卵管造影検査、子宮鏡検査、精液検査、精子不動抗体検査、甲状腺、細菌検査、他なんだろう?フューナーテスト。
色々ありますね。
フューナーテストをした際、判定は不良でした。
その為、子宮の奥に卵子を届けられるので、人工授精に進みました。
人工授精は7月、8月に2回しました。この前に3回と書き込みしましたが、記録見たら2回でした。ごめんなさい。結局、陰性に終わりました。先生は5回までには大体の方が陽性が出るとも言われましたが、看護婦さんと話をする時があって、「先生からは体外に進んだ方が良いとは中々言われません。でも年齢の事も有るので私(看護婦)は体外に進めた方がいいと思いますよ。」と言ってもらったので主人と相談し進める事にしました。
初めて体外を開始したのは9月で治療を始めてから半年後ぐらいですね。そう考えると早い(+o+)
初めての体外は毎日11日間誘発(注射)をするショート方でした。初めての体外は一つも卵子が取れなかったです。仕事、治療、病院、家のストレスが一気に来て体調が崩れてしまい病気になってしまいました。
専門の病院を紹介してもらい落ち着くまで半年ほど治療はお休みしました。
あの頃は仕事を続けながら一番大変でした。
回復後に体外受精をして採卵4回しましたが、卵子が取れたのは3回。そのうち受精して戻せたのが2回でした。
その後引っ越しでこちらに来ました。
改めて記録を見てみると大変な2年だったなと思います。そして自分なりに頑張っていたなと思います。通算注射を何本打ったんだろう?一日、血液検査も含め4本の時もありましたよ。
もともと卵子は取れにくいのみたいですが、体外する時に、心配事やストレスが有った時の採卵は全く卵が取れない状態でした。体は正直です。
こんな感じかな?たくさん書いてしまいました。
聞きたいこと有ればなんでも聞いてくださいね。
話変わりますが、東尾理子さん出産よかったですよね。
嬉しくて涙してしまいました。
☆プリン☆
2012/11/08 17:33
こんばんは!!
詳しく書いて下さり、ありがとうございました。
卵子もストレスとかが影響するんですね。。。
精子だけかと思っていました。
すなさんの治療暦のように私は詳しく書けないなぁ。
(つぶやき)
検査と言っても、何の検査をしたか?自分でよく分かっていないんです。
・卵管通気検査
・卵巣年齢の検査
・フーナーテスト
・精液検査
ぐらいですかねぇ。。。
あとは血液検査はしましたが、何の為の検査か分からずでしたね。(まだ治療し始めの時は専門用語とかで説明されても分からないんですよね…)
とりあえず私はPCOSという事と、主人の精子の運動率が低いという事で治療をしています。
お互い早く良い結果が出ると良いですね!!
私は今周期は上手く卵ちゃんが育ってくれず、AIH見送りになってしまったので、生理がきたら再診という予定です。
すな
2012/11/09 09:11
おはようございます。
私も何の検査かわからない事たくさんありました。
検査した結果の紙をもらって、こんな検査だったんだと思うくらいです。
とりあえず通院当初からノートに検査結果ややった事をまとめているのですが、もうすぐ一冊が終わってしまうのです(T_T)結果が出てないだけに悲しいですね…
Nさんに来てから私も卵巣年齢AMH調べてもらいました。以前の病院では全く検査の話も出なかったですが。
でも結果は(T_T)(T_T)閉経前の厳しい状態でいした。
改めて突きつけられた感じでした。
でも、卵巣年齢が高いと言う事は後、残っている卵は少ないと言う事ですが、残っている卵の質が決して悪いと言う事ではなく、良い卵を取れるように挑戦するのみです。
今はサプリを飲んでいます(#^.^#)
今週期は1か月間ホルモン治療をして来月、状態が良ければ体外という話でした。
Nさんに初めて通った時に生理後に卵胞が育たなかったので、すぐにホルモン治療をしようと言う事になりました。ホルモン治療2か月後に卵胞も正常に大きくなりました。
プリンさんの様に卵胞が育たないのも素人からしたら一緒の様に思いますが違うのですかね??
見送りの時は薬などは飲まれていないのですよね?
私も卵胞が育たない時もありました。正常に排卵が出来ないので、そんな時は不正出血する事も有りました。
プリンさんは大丈夫ですか?
☆プリン☆
2012/11/09 13:28
こんにちは!!
治療暦ノート、すごいですね。
私も付けておけば良かったと反省しました(>_<)
AMH、私は低かったと思います。
だからと言って卵子の質が良い訳ではないんですよね。。。
私はPCOS(多嚢胞性卵巣)なんです。
結構悪い状態で排卵しないタイプです。。。
ずっとクロミットを使っていたのですが、妊娠環境に良くないとの事で注射に切り替えました。
前の病院では検査もせずにクロミットを飲み続けていたのですが、突然漢方を処方され、それを飲んでみたらクロミットなしでもちゃんと生理がきたんです。
それでタイミングをとっていましたがうまくいかず、Nさんに変えました。
Nさんで「前の病院で漢方を処方されて生理がきていた」との事を話すと「私が診ていたわけではないので分かりません。排卵していたかも確かではないです」と、ちょっと突き放されてしまった過去が。。。
しばらくクロミットを使った後注射に変更し、AIHになりました。
ここ2周期は注射ではなく漢方を出してもらって飲んでいました。先月は排卵しましたが、今月は×。
私の体はやっぱり漢方ではダメみたいです。
今回は何もお薬は処方されませんでした。(1回リセットかける為にピルを出される時もありますが)
なので、ちゃんと生理がくるか分からないです。不正出血になるかもそいれません。。。
ホルモン治療って、どのようにするのですか??
すな
2012/11/09 14:12
こんにちわ!!
ノートなんて人に見せれない位汚い書き方で恥ずかしいくらいです。でも、今となっては良かったですね。
どの薬を飲んで生理が何日後に来たとか分かるので目安になるかもです。
PCOSってそう言う事なんですね。来週期は卵胞ちゃん育ってくれると良いですね(#^.^#)
でも初めの病院で漢方を処方の際、排卵した時もあるのでしたら、もしかして漢方の種類が違うのかもしれないですね。
でもよく聞くのは漢方は直ぐには聞かず長い目で見て効果が出てくるとよく聞きますが…どうなんでしょう?
Nさんに転院した時にホルモン治療をすれば卵胞が出てくるように整うと聞きました。
今回は生理4Dからプレマリンと言う薬を21日間朝夜
生理D15からデュファストンと言う薬を10日間朝昼晩
飲みます。(通常はデュファストンの代わりにプロゲストンと言う薬なのですが私はそれを飲むと動悸がしてしんどいので変えてもらいました)
前回は2周期ホルモン治療したのですが今回は2周期すると正月かかるので体外をする予定が立てれなくなるのでデュファストンと言う薬を朝夜→朝昼夜に調整されました。
以前の病院では、卵胞が育たずに排卵できない時は、ルトラール(黄体ホルモンを補い女性ホルモンを調整する)という薬を飲んでいました。
薬局で処方してもらう紙には、どちらの薬も同じような事が書いてあります。ので、病院によって薬が違うだけかもしれませんね。
やっぱりほかの病院の事を言うとあまりいい返事はないですよね。
すな
2012/11/09 14:16
☆追記☆
AMHで悪くても残っている卵子の質が悪いわけではないのです。少なくてもよい卵子が育ってくれたり採卵出来れば可能性は大大大有ると言う事です(#^.^#)
☆プリン☆
2012/11/09 15:00
ホルモン治療とは、お薬でホルモンを補充するという事なんですね。
漢方は前の病院の時と同じものを出してもらいました。
(N先生ではなくO先生の時に言ったら「じゃあ出してみましょうね」と、快く出してくれました)
前の病院で1年位飲んでいたので結構体になじんできていたと思いますが、N先生は「漢方はあくまでも補助的なものだからね」と、あまり良い顔をしませんでした。。。
PCOSは、いくつも卵ができてしまって大きくならない→排卵しないといった感じですね。。。
私は今までにプロゲストン、プラノバール、プロゲストンを飲んだことがあります。
色々調べると全部ホルモン剤のようですが、どんな時にどれを使うとか全くわからないですよね。
先生によって使うものが違うようですし、先生の気分によって出すものが違うという噂も聞いたことが。。。
とにかく難しいですね(>_<)
ホルモン治療して年内にできると良いですね!!
すな
2012/11/09 16:03
ありがとうございます。お互い良い方向に進むと良いですね☆
PCOSはやはり沢山出来るのですね(T_T)
人によって色々な症状があるんですね…でも良いタイミングが来るはずです(^_^)/
沢山出来た時はお腹が張ったりするんですか?
以前、体外で誘発をして沢山卵胞を作ろうとした時にお腹が張ったりしていました。
そういう時って体調大丈夫ですか?
以前の病院で卵子が出来にくいので、良い卵が出来やすいようにビタミンBと葉酸の薬をもらって転院するまで飲んでいました。
その結果かどうか分かりませんが、転院前の最後の採卵ではとても良い卵が取れました…が陰性(T_T)
でも飲んでいたからだと私は思っています。
転院後にN先生にその薬を飲みたいと言うと同じように補助的な物だからとスルーされました。
今は同じような内容のサプリを買って飲んでいますが、もらえるのなら病院で処方の方が安いので嬉しいのですが…O先生に言ってみようかな?
でも気分で変わるのはちょっと…(-_-)
☆プリン☆
2012/11/12 11:38
こんにちは!!
この週末は京都のお友達の所に遊びに行ってきました。
紅葉を期待していたのですが”あとちょっと”という感じでした。
葉酸、やっぱり良いんですね。
私も一度だけ市販のものを使った事がありますが、どうなんだろ??と、今はやめてしまいました。
買うにも色々ありすぎて分からないんですよね。。。
ちなみにすなさんはどこのを使っていますか??
PCOS、沢山できるのですが大きくなれないのでお腹が張るという事はないんですよ。
誘発剤でいくつかが反応して大きくなる場合もあると思いますが、私はそんな事もなく。。。
(3つ以上の場合は排卵してもAIHができないんですよ。病院によって違うようですが。)
Nクリニック、基本的にN先生のやり方でO先生もやってらっしゃいますが、私はO先生の方が聞きやすいですね。
すな
2012/11/12 14:15
お帰りなさい(^_^)/
久しぶりだったのかな?お友達に会えて良かったですね☆寒くなってきているのに紅葉まだなんですね…見れなくて残念でしたね。
ご主人と車で行かれたのですか?昨日は雨でとっても寒かったですが大丈夫でしたか?
私は寒さのあまり、コタツを出しました。足が暖かくてほっこりです。昼間も贅沢に弱で温まっています(#^.^#)この辺の方はヒーターや暖房だけで冬を乗り越えられるんですか?電気やさんに行ってもコタツは見かけなかったですね。
所で葉酸ですが私はポイントが貯まっていたのでネットで買いました。会社は杏林製薬ですね。1344円で送料290円で3か月分です、だからいい感じの値段ですね。粒も小さいので飲みやすいです。パッケージに赤ちゃんの絵が描いてあるのでよさそうに思います☆
聞く輪ははっきりは分からないですね。
7月に採卵した時に受精はしたのですが途中段階までしか育たなかったので、次回の体外の採卵で効果がわかるかもしれませんね。また報告しますね。
私も最近は〇先生の方が聞きやすいですね。
体外の採卵も卵を戻される時も〇先生がされていましたよ。若いのに凄いですね。
☆プリン☆
2012/11/13 17:00
こんにちは!!
今日は3時まで仕事でした。
朝、夕は大分寒くなってきましたね。。。
我が家はこたつ無しです。(リビングのテーブルがソファーのようなベンチのようなものとセットで高さがあるので…)
周りの方は使っていたり使っていなかったりですね。
本当は我が家も使いたいですけどね。
葉酸、また飲んでみようかな〜と考え中です。
すなさんが飲んでらっしゃるの、お安いですね!!
O先生は去年の7月頃からNクリニックに来られたんですよ。元は○隷で腹腔鏡の手術か何かが専門だったとか??(確実な情報ではないですが○隷は確かだと思います!!)
ずっとN先生1人で診察室も第二がなく、今の第二の場所がカフェのようになっていたんですよ。
O先生も色々されるんですね。
人工、体外などは全てN先生だと思っていました。
私は人工3回共N先生でした。
すな
2012/11/14 09:59
おはようございます。
お仕事ご苦労様です。
お仕事はケーキも作られているのですか?販売ですか?
素敵なお仕事です☆
寒がりには厳しい季節です。そうですよねソファーだとコタツは置けませんよね(T_T)我が家はコタツ優先なのでソファーはぺちゃんこなんです。そのまま足を投げ出せるタイプです。でもそのソファーも随分くたびれてきていて新しいのがほしいと思っています。
明日から東京に行く予定なんですがアウターをどうしようか迷っています。私はユニクロみたいな薄手のダウンを持っていないので、今の時期に少し厚めのダウンだと暑すぎるような気もするし、ナイロン系じゃないと夜は寒いような気もするし…どう思いますか?
引越しする際、極力服を減らしたので少し後悔しています。
浜松は今日、今の時間だと暖かですよね(#^.^#)
プリンさんは京都にお出かけの際、どんな洋服で行かれましたか?
葉酸は下記のURLで写真が見れると思います。
(特定HPアドレス:管理人削除)
ドラックストアにも良く行くので売ってあるか見てみますね。色々ネットで見ましたが3か月タイプは少なかったですね。大体2か月が多かったです。ドラックストアに有ると送料も要らないのでさらに格安ですね。
N病院は2人態勢でとても助かります。
昨年まではN先生だけでしたら、とても待ち時間も多く大変だったのでしょうね。
優秀な先生が来られてよかったですね。
☆プリン☆
2012/11/14 12:39
こんにちは!!
今週末我が家にお友達がくるので朝から片付けやら掃除やら動き回っていました。明日、明後日は仕事なので今日のうちにやっておかないと〜!!!と、焦ってやりました。
東京への旅行、楽しみですね!!
この時期は昼間はちょっと動くと暑くなり、夕方からはかなり冷えるので服装に困りますよね…
京都に行った時はとりあえず足元を冷やさないようにブーツをはきました。アウターは薄めのウィンドストッパーのようなものを持ち歩き、かばんの中にヒートテックを忍ばせておきました。ヒートテックはコンパクトにまとまるので荷物にならないので、寒かったら下に1枚着ようと思っていました。
あとは、ホッカイロも一応持っていきました。
寒さは大敵ですからね。。。
東京はどこに行かれるのですか??
楽しんできて下さいね(*^_^*)
*葉酸情報、ありがとうございます!!
すな
2012/11/14 15:44
こんにちわ☆
お掃除大変ですね…でも友達と出会えるのは楽しみですね(^_^)立て続けにお友達と出会えるなんて羨ましい限りです。
ヒートテック出すね(^_^)すっかり抜け落ちていました。アウターばかり気になって私も持っていきます。
でも、やっぱりまだアウターと言っても薄手ですよね。
ありがとうございました。
東京は今年のGWに観光を満喫したので、今回は私は買い物メインにしようと思っています。
主人は2日間研修なので私は自由行動で渋谷や原宿に出かける予定です。夜は主人と合流してお食事します。
3日目は主人の希望でGWに行けなかった月島にもんじゃを食べに行こうと思っています。お店が沢山あって何処のお店に行こうか迷いますね。楽しみです☆
スカイツリーはGWに見にだけ行ったのですが、主人は高い所が無理なので、それなら、そらまちに行きたいと提案したのですが、人がまだ沢山すぎて見たいものも見れない状態だと思うので今回は東京駅の構内や綺麗になった外を万遍なく散策しようと言う事にしました。
最終日なのでスイーツとかも沢山買えるし(#^.^#)
ネットで食事する所とかも調べたのですが、沢山ありすぎて行き当たりばったりのお店でご飯にしようと思います。
プリンさんは東京のどの辺りにおられたんですか?
宿泊は大門駅に近い所です。すぐに新橋駅もあるので沢山食事するお店は有ると思いますが、プリンさんお知りでしたらおすすめのお店有りますか?
旅行先で決められたお薬を飲み忘れないようにしなくっちゃ(+o+)
☆プリン☆
2012/11/17 16:25
あれっ?
今朝コメントしたはずなのに反映されていないのはどういう事??
何か失敗してしまったのでしょうか…
”街ブラ”良いですね!!
今日こちらは雨ですが、そちらはどうですか??
私は東京と言っても多摩地区なので田舎ですよ〜。
月島もんじゃも宵ですね〜。
私は浅草も結構好きです!!
お薬飲み忘れないようにしつつ楽しんで下さいね♪
すな
2012/11/19 16:11
こんにちわ☆
久々の書き込みです(^_^)/
サイトのフォームが変わったんですね。
お薬はしっかり忘れずに飲むことが出来ました。
ホッとしています。
結局ダウンを着ていきました。東京の人も冬衣装で薄着をしている方を見ると、寒く見えるくらいでした。
ありがとうございました。
東京は土曜日だけ雨でしたが観光で外を歩くことが少なかったので問題なかったです。
主人の仕事で泊まったホテルが東京タワーのたもとらへんでとっても綺麗に見えました。近くに世界貿易センタービルがあって、その最上階は展望台で360度の夜景が見れました☆冬の夜景は一段と綺麗に見えました。
最終日は結局ソラマチに出かけてきました。10時につくように出かけたので思っていたより人は気になりませんでした。沢山のショップとスイーツ満喫しました。
その後に月島にもんじゃを食べに行きました。ホントずらりと並んだもんじゃ屋さんにビックリ。こんなにいるか?と思うくらいでした。沢山ありすぎてお店迷いますね。
3日間あっという間に楽しく過ぎてしまいました。
昨日は浜松の航空自衛隊フェスタに行ってきました。
ブルーインパルスのアクロバットパフォーマンスに感動しました(#^.^#)
行かれた事ありますか?
トップガンの映画を見たくなりましたよ。
東尾理子さんが出産されてから、ワイドショーのテレビで、不妊や結婚についての事が取り上げられていますね。
先週の特ダネで3日続けて高度医療、早期閉経、男性不妊の特集をされていました。
お仕事だから見られたないですよね。
☆プリン☆
2012/11/19 16:59
おかえりなさい!!
楽しめたようで良かったですね♪
夜景が見えるホテルだなんてステキですね〜。
月島は本当にお店が多すぎて困りますよね。。。
ソラマチ、まだ行った事ないんですよ。できてから何度も実家に帰っていますが、なかなか行く時間がなくて。。。(>_<)
航空祭、私も行きましたよ!!
浜松基地まで歩いて行ける所に住んでいるので毎年行っています。
本番近くなると飛行機の音がすごいんです。練習を毎日見ている感じです。
特ダネ見たかった。。。(>_<)
すな
2012/11/20 09:56
おはようございます。
そうなんですか(^_^)/自衛隊の近くなんですね。航空祭すごいですね。私は毎日、飛行機が見えるのは羨ましいですが、近所の方はや地元の方は騒音やなんやらで迷惑らしいですよね。航空祭は遠くから来られる人が多いとかで…。
自衛隊の近くの方は音がうるさくて窓が開けれないのでクーラー代(電気代)が補助されるとか?そんな話も聞きました。補助されるのは嬉しいですよね。どの範囲までかわかりませんが…。
やっぱり中々ワイドショーなんて見れないですよね。
ユーチューブで探してみましたが見つかりませんでした。
私は主人に見せたいなと思う時は何でも直ぐに録画するんです。
我が家は私の問題で妊娠できない状態なんですが、やっぱり主人も色々思う事があって、主人にストレスがたまった時などに話が突然私に向き攻められたりするんです。(辛いです…)凄く落ち込んで泣いてしまう時もあります。でもしょうがないとも思っているのですが、そう言う特集で私は色んな方の状態や思いやお互いの支えなども関心がとてもあるのです。
でも主人(問題なし)とは私(問題あり)は立場が違うので、そう言う特集の中でも、見せるべきか、見せないべきかなど特集によって悩んだりします。
ごめんなさい。話が分かりにくいかもしれません。
☆プリン☆
2012/11/20 16:07
こんにちは!!
飛行機の音はもう慣れましたね。。。
電気代の補助なんてあるんですかぁぁ???
持ち家の場合は防音工事を無料でしてもらえるという事は知っていましたが、電気代補助は初耳です。
夫婦で分かり合うのって本当に難しいですよね。
分かり合えてると思っていても、ストレスが溜まってくると相手を攻めてしまったり。。。
うちは私のPCOSと主人の運動率が低いという事で二人に原因があるのですが、主人は治療に”大賛成”ではないのでステップアップするのが難しいんです。(治療をしてまで子どもはいらないという考えです)
まず精液検査をしてくれるまで半年かかり、AIHにステップアップするのに1年以上かかりました。
こんな状態なので我が家は治療に関しては絶対に主人を攻めないように、おヘソを曲げさせないように気を付けています。
すなさんは何が原因なんですか??
すな
2012/11/21 10:11
おはようございます(^_^)
電気代の話は会社の人から聞いてきたので、もしかしたらまた聞きのまた聞きで話が大きくなっているのかもしれません。
ほんとデリケートな問題で夫婦間でも難しいと思います。私も治療で休みを取ってもらう時やお願いする時はやんわり、下手にでて話すようにしています。
初めて病院に行きかけた時に先生から精液検査もするようにと言われて、少し時間たってから話しました。その時に主人の会社の友達が子作りで精子に異常があったために漢方を飲んでいると聞いていたそうです。
なので、すんなり精液検査をしてくれました。その際、精液の粘りが強いと言う事で数か月、漢方も飲んでくれて改善したようです。人工授精の時や、体外の時に精液を検査した時は、良くも悪くもない状態ですね。
私自身は主人には問題なくて良かったと思います。私は無理をしてでも休んだり、痛い治療でも頑張ろうと思いますが、主人は仕事も随時は休めないし、治療でくじけてしまうかもしれないので、攻められたとしても私の方で良かったと思っています。(何も不自由なく出来るのが良いのですが)
前の病院で治療いる時は卵巣年齢を検査しないままだったので、今思うと卵巣年齢の低下で出来ないのかなと思っています。でも治療中に病気になった事が卵巣年齢の低下を更に悪化させたと思います。
でも体外受精で良い受精卵になった時も妊娠できなかったので、何故かわかりません(T_T)
主人の実家の近所には同年代の友達が多く、子供もポンポン授かっていています。会社の友達も後から結婚した子にも出来て色々なストレスがあったと思います。
転勤先では、仕事のストレスと、3か月毎に担当場所を勉強していくので、人が変わる毎に子供は何人とか?早く作った方がいいよ!!とか色々聞かれる事がとてもストレスらしいです。
我が家の出来ない状態も主人は体外受精の時も休んでくれたり協力的です。
でも、私の状態が良くないので、数か月前に養子の話をしてみたことがあるます。話をしたり特集を見せたりとしました。でも、いい返事ではありませんでした。
さらに1か月前にはお酒を飲んだ勢いで、子供が欲しいけど出来ない。僕は血がつながった子供を育てたい。周りから色々言われてストレスが貯まる。子供が出来なかったら別れてほしい。僕の事も考えてほしい。
と言われました。(T_T)(T_T)(T_T)
3日間泣き続けてしまいました。
こんな事を言われてどういう風に生活したらいいのか、頑張ったらいいのかわからなくなりました。
私はどんな治療でも我慢してするし、一緒に居たい事を伝えました。私は主人と一緒に居たいから付き合い結婚した。もともとの思いはずっと心にある事も言いました。
その後、主人とちゃんと話し合い、主人も言い過ぎたと
謝ってくれました…。一緒に頑張ろうと…。
でも、酔った勢いだとしても本音はそうなのかなと思っています。
とっても悲しかったですが、一緒に頑張ろうと言う言葉を信じて気持ちを切り替えて、また仲良く生活しています。
子供が出来ない事で喧嘩をし、ぎくしゃくする事って普通の家庭では必要ない喧嘩ですよね。授かられている家庭が羨ましく思う時もあります。神様は私たちに試練を与えているのでしょうか?
ほんと難しいです。
沢山かいてごめんなさい…
すな
2012/11/21 10:41
追記(^_^)/
主人と話し合った時に、
私は子供が産めなかったら用無しなの?
と聞きました。
子供を産めない女性を否定するような事を言うと非難されるからね…と言うと謝っていました。
その数日後から「結婚しない」と言う菅野美穂が出ているドラマが始まり私たち二人は最初からはまってみていました。
その時に菅野美穂が「女は子供を産む道具じゃない」と大声で叫んでくれて私も少しすっきりしました。
一緒に見ていた主人はどう思ったかは聞いていませんが、私が話をした矢先だったので何かは考えていたと思います。(#^.^#)
はまな子
2012/11/22 11:01
はじめまして。
前からここのトピを読んでました。
すごく共感できる内容が多かったので参加させてもらっていいですか?
私もNクリに通ってます。
すなさんと同じ年齢です。
やっぱりジムにも通っています。
私原因で『体外』しか道はありません(ノ_-。)
昨日、留年?残留?が確定したので書き込めるようになりました(ノ_・。)
(いいのだか悪いのだか…)
今まで『何でも話せる友達になりませんか 』のトピにいました。
明日から3連休ですね〜。
また「おしゃもっ様」にお参りに行ってきます。
『特ダネ』の特集は3日間見ました。
15分枠の中では詰まった内容だと思うのですが、
やっぱり関係ない人にとっては『ふーん、大変ね』
な内容だと思いました。
お年寄りが見る時間帯に中途半端な無駄知識を与えるだけのような感じで。
特に「産み分け」なんて贅沢言ってる場合ではないし、
でもお金のあるお年寄りが飛びつきそうな内容だし…。
そんなことより着床前診断や卵子提供を合法化にするような内容にして!
と思いました。
また義実家でなにか言われるのではないかと怖いです(T_T;…。
すな
2012/11/22 13:21
はまな子さん☆初めまして(#^.^#)
書き込みありがとうございます。
とても残念な結果になってしまいましたね…書き込みしながら私も悲しく思っています。
どういう風に言葉をかけて良いか正直分かりません。
きっときっと会える日が来ます…☆
私も少しそちらの書き込みを見せて頂いていたので妊娠された事を喜んでいました。最近は不妊治療で妊娠された方の報告を見ると希望が有ると思えるからかもしれません。その反面、問題なく妊娠される方へはどうしても心からは素直に喜べない自分がいます。嫌な感情ですね(T_T)
はまな子さんもNクリニックなんですね(#^.^#)
よろしくお願いします。
ホントですね世間は3連休☆主人は明日は仕事なので通常の週末とかわらないんです。
おっしゃも様って??
他の書き込みにも書かれていたので気にはなって調べてみましたが分からなかったんです。どこにあるんですか?神社やお寺ですか?
義実家の方には既に妊娠の報告はされていたんですか?
時間を空けてはまな子さんの気持ちの整理が着いてからでいいと思います。行かれて時はスルーに限ります(^_^)/
はまな子
2012/11/25 18:05
こんにちわ。
いろいろお気づかいありがとうございますm(__)m
低AMHの人が高齢で妊娠したというブログや記事をなかなか見たことないので
なんとかいい報告を…と思っていましたが、なかなかうまくいきませんね。
「おしゃもっ様」に『次こそは…』とお願いしに行ってきました。
「おしゃもっ様」は都田にある神社です。
Nクリから北へ行ってサンストリートを過ぎた交差点を
都田のカインズ方面に走っていくと着きます。
30分ぐらいかなぁ〜(^-^)?
地図には「須倍神社」と出ています。
おみくじ引いてきました。
また『待ち人来ず』でした(ノ_-。)
旦那の方は『待ち人 遅し』と恋愛は『再出発すべし』とありました。
最悪です(*´д`)=3
義実家には話は全くしていません。
病院に行っていることすら話していません。
『病院=どこか悪い』と思われるのが嫌なのでw
年齢的にも話す勇気はないです。
すなさんもプリンさんも義実家にはお話されているのですか?
家では子供が出来ない事で喧嘩することはないですが、
話し合いはしました。ほんの小一時間…。
簡単ではないと思いますが海外での卵子提供も視野に入れて話しているので
少しだけですが気が楽です。
旦那が余所で子供を作ってきたら買い取りたい気持ちですw。
たしかに「女は子供を産む道具じゃない」のですが、
今のところ「旦那の子供は自分しか産めない」ので…
一緒にがんばりましょうね(^-^)!。
ちなみにうちの旦那もストレスがあるみたいです。
会社で出産の内祝を貰ってくると子供の写真が入ってるのですが、
お菓子はおいしく頂いて、写真は私が見る前にゴミ箱直行してますw
もう治療周期に入られてると思いますが、採卵からですか?
何か治療に向けてやっていることがあったら教えてくださいね。
すな
2012/11/26 11:50
こんにちわ☆
子宝神社教えてもらってありがとうございます。
詳しく調べて行ってみたいと思います(#^.^#)
はまな子さんもAMH低いんですね。私は全く妊娠に至った事が無いので、陽性が出ただけでも希望に思います。はまな子さは今回着床したされたのですから、良い受精卵が育てば必ずまた来てくれると思いますよ☆
頑張りましょうね。
私は実の母には不妊治療している事は話しています。体外とかもしてお金もかかっている事も話はしていますが、色々な内容までは話はしていません。
姉妹がいますが話はしていません。母から聞いているかもしれませんが…。
嫁ぎ先は義理の父がいますが、もともと良い関係ではないので話は全くしていません。
家庭の事情や関係によって色々ありますよね。
海外の卵子提供も考えられているのはすごいですね。
日本でも認められると良いのですが…そうすると海外より低価格で出来るでしょうし、中々金銭面で行動に移せないのが問題の一つにもなりますね。
確かに自主人の子供は自分にしか産めないですよね。
主人の言動の悲しみでそう逃げているだけの私に思います。主人との結婚生活で夫婦の信頼関係を育てられていないだけの問題です。すみません…。
私は病院の薬以外で、サプリを飲んでいます。葉酸とビタミンEです。後はジムで有酸素運動と筋トレですね。
1年前に仕事を辞めてから自宅生活だと筋肉が落ちてしまって体質改善しています。
後は出来るだけ楽しく生活する様に…です。(色々考えてしまいます下ね)
来週期に体調が良ければ採卵する予定で、今週期にホルモン治療で薬を飲んでいます。
普段、基礎体温は2層に分かれているのですが、珍しく体温が上がらないんです↓
以前もホルモン治療で薬を飲んだ1周期目は同じように体温が上がりませんでした↓なぜ?なぜ?
心配になります。来月もホルモン治療したとすると次に生理になるのが年明け直後になるので病院もお休みなので出来れば12月に出来ると嬉しいんですけどね。
はまな子さんは少しの間はお休みされる事になるんですか?こういう時はどういう進めかななのか私は分からないので…。
プリンさんも次回は卵胞がうまく育ってくれると良いですね。私も卵胞がうまく育たないと採卵を出来ないのでたぶん一緒だと思います。
お二人さんは基礎体温はどうですか?
毎日しっかりつけられていますか?
☆プリン☆
2012/11/26 12:50
すなさん、お久しぶりになってしまい、すみませんでした。。。
22日〜長野に遊びに行っていました。
間に両家の両親との旅行を入れて4日間楽しんできました!!
その間に生理がきました。
前回は漢方だけで注射をしなかったので卵胞がうまく育たず、AIHは見送りという事になってしまったので今回は5日目までに通院して注射をするという予定を立てていたのですが、排卵日になりそうな週に主人の出張や友人の結婚式が入っているので今周期もまた見送りになりそうです。。。
この前京都に行ったのにまた長野?と思われたのでは??
うちの主人はじょっとしていられない人で、やすみと言えばとにかく出かけたいんです。
基本的に私も同じ考えなのですが(だから結婚したんですよね〜)やはり治療を始めてからはきもちが変わって気て、時間もお金も必要だから遊びは控えなくちゃと思っています。が、主人はなかなか。。。(お休みの日にダラダラしているとストレスになるそうです)
ここ最近はそのような事を主人と話たいと思っているのですが、喧嘩になりそうなので言えずにいます(>_<)
1ヶ月位前にご主人とそんなやりとりがあったんですね。。。
これからは、色んな事をここで愚痴って発散して下さいね!!
”結婚しない”私も見てます!!
菅野美穂、なかなか良いセリフを言ってくれましたよね(^_^)
はまな子さん、はじめまして!!
この連休で出かけていたので書き込みが遅くなりました。
これから一緒に沢山お話しながら頑張っていきましょうね♪
すな
2012/11/26 13:53
プリンさん元気で良かった☆
書き込みが無かったので少し心配していました。
旅行で楽しんでこられたんですね☆
長野県って近いようで遠いですよね?
高速は東西どちらかに遠回りして登って行けないんですよね?名古屋の方に回って行かれたんですか?
以前に書込みされていた事でご主人さんは治療してまで子供を希望してないと書かれていた事を思い出しました。きっとご主人さんはプリンさんと生活していたり、出かけたりする事でとても充実して満足されているのだと思います。同じ時間を共有できるプリンさん大事に思われているように思います。だから二人の生活の選択が有るのでしょうね(#^.^#)
私は羨ましくおまいますが、夫婦ってもっと何でも話せていたのに変わって来たなと思う時があります。どこか気を使って、気を使う事が逆に駄目なのかな?
治療のスケジュールやタイミングって難しいですよね。
それで一周期伸びてしまって、上手く進まない時多いです。私も仕事をしている時は中々予定を立てるのが大変でした。
今回は病院行かれないんですか?
そうすると次の診察とかはプリンさんもお正月休みはさんでしまうのでは?長い休みだと気になります。
HP見てもお正月休みのお知らせは出ていませんでした。
はまな子
2012/11/26 13:58
すなさん、プリンさん こんにちわ。
久々のまとまった雨ですね。
連休中サボった片付けもやる気が起きません(*´д`)=3
Nクリで漢方薬もらってますか?
当帰芍薬散ですか?
効果ありましたか〜?
N先生は『飲んでないよりマシ』ぐらいに言ってましたが、
別でかかってる病院で『組み合わせが大事』と他の漢方も貰いました。
でも漢方も薬局だと高いですね。
葉酸とビタミンEは私も飲んでますよ。
K林製薬の葉酸のパッケージを見るとちょっと黒い感情が湧きますw
あとLカルニチンとコエンザイムQ10は卵巣老化予防にいいそうなので飲んでます。
食事療法も少し取り入れて体質改善してます。効果は(?)ですけれど…。
私も治療後の2周期の体温はガタガタで上がらず『これでいいの?』と思いましたが
あっさり採卵周期になってしまいました。
そういうものなのでしょうか?
ところで2周期連続でホルモン治療ってあるのでしょうか?
方法が違うのですか?私はショート法をしています。
お休み期間中ですが、私は仕事がバイトだけなのでお休みの間は気が抜けてます。
針灸に通ったりジムに行ったりですが、ほとんど話に行くようなものです。
流産後は鬱になりやすく、引きこもったり悲しんだりすると余計酷くなるようなので
極力外出するようにしています。
前回の化学的流産の時に睡眠鬱をやってしまいすごく苦しかったのでコリゴリです(>□<)
不自然に多くのホルモンを体に入れられるので仕方ないのですけどね。
基礎体温、しっかりつけてますよ〜。習慣になってしまってます(ノ_・。)
家も旦那がじっとしていないタイプでお出かけ大好き人間です。
休みの日は義実家か遠出してお店探索に連れて行かれますw
☆プリン☆
2012/11/27 09:45
おはようございます!!
今日はお天気になりましたね。
すなさん、ご心配おかけしました。。。
長野は高速で行くとかなり遠回りになるので、飯田という所まで下道で行きます。
夫婦って本当に難しいですよね。
何でも話せるはずなのに話せないという現実。
不妊治療の必要がない人達にはこんな現実はないんでしょうね。。。
とりあえず今周期は一般的に排卵日となる14日目を目処に通院して計測してもらおうと思います。
運が良く、主人の出張などお被らず排卵できそうであればAIHができるのですが、無理ならタイミングですね。
どっちにしても今周期は注射を使わないので良い卵胞ではないと思います(>_<)
はまな子さん、うちの主人と同じですね。。。
漢方、私は温経湯をもらっています。が、どうせ誘発剤を使わなくてはいけないのなら、漢方はもうやめようかと悩み中です。
私もず〜〜〜〜〜〜っと基礎体温はつけています。
すな
2012/11/27 11:34
おはようございます(^_^)/
ホント良いお天気で布団干しが出来ます。
みなさん偉いですね☆私は基礎体温つけているのですが、途中1日〜2日飛んだりしています。毎日は測ろうと思うのですが、急いで先に朝の用意してしようと動いてしまうんです(T_T)
ぼちぼちつけます。
はまな子さんも治療中ガタガタになったんですね。そういうものなのでしょうか?私は以前に治療した際、卵胞が排卵せず生理開始の時にも残卵していました。
ので、もう1周期ホルモン治療になりました。
その後はスムーズに排卵し採卵になりましたが…。私はAMHが低いためショート方をしても卵胞が思うように出来ない為、Nクリニックでは自然採卵でした。
はまな子さん以前も大変だったんですね(-_-)やっぱり気を落としてしまうと閉鎖的になってしまいますよね。今回はご自身で変えようととても努力されているんですね。おしゃべりは笑顔へつながるのでとってもいいと思います。一杯リフレッシュしてください☆
プリンさん地図見てみると飯田と言う所までもかなりの道のりですね…私たちもまた機会があれば長野に行ってみようかな?今からは雪深くなるので、また来年ごろに…☆
まだ東の方しか行っていないので…引越しして間もないので、やっぱり富士山見たさに何度も東へ行っています。どこか行かれた中でおすすめ有りますか?
卵胞も育って良い方向に進むと良いですね。
漢方は私は飲んだ事無いのですが、顆粒なんですよね…初歩的な質問なんですがやっぱり苦いのですか?漢方よく苦いって聞きます。
卵胞を作るための注射って日々打つんですか?数日置きですか?なんて言う注射か覚えておられますか?
はまな子
2012/11/27 16:32
こんにちわ。
帰ったら洗濯物がよく乾いてました(^-^)
すなさん、Nクリで自然採卵ってすごく珍しいですね。
私も数が少なかったので自然採卵で毎月採ってもらおうかと考えてた時もありますが、甘かったですね…(^^;
私もAMHが閉経前程低いので卵巣に負担をかけられません。ので、薬の効きを少しでもよくしようと針灸に通ってます。
だから前回の採卵はよかったのかもしれません…。
すなさんも、針灸は通われてますか?
プリンさんが『温経湯』を処方されていると見て私も飲んでみようかと…
調べたら通っている別の病院で似たものを処方されていました。
よかったです(^o^)…という事は多めに飲んでるということですね…。
漢方はインスタントコーヒーのように溶いて飲んでます。
それほど苦くなく、慣れました。
香りや味というものも体の器官に作用するので味わうようにと指導されました。(酸っぱい物の匂いをかぐと胃液や唾液が多く出たりということです)
すなさん、Nクリで漢方処方されていないのですか?
プリンさん、せっかく漢方処方されているのにやめたらもったいない気がします。普通に買うと高いですよ〜。
それに女性に処方される漢方には美肌効果もあるそうです(^-^)
卵胞を作る注射を打った方がやっぱりいいのですか?
以前、注射は高いから薬だけで治療を希望している人を見ました。可能なのかなぁ…?なんて気になってたのですが。
(それより、なんで刺激系クリに来てるのだろうと…?)
富士山がお好きということで御殿場の『胎内神社』はどうですか?
隣が御殿場の演習場で陸上自衛隊が訓練しているのが聞こえます。
この『胎内神社』は洞窟の中にあって授かり神社でも有名です。
御殿場アウトレットの近くだったと思います。
沼津港に深海魚を食べられるお店がありますが、行かれましたか?冬がシーズンなので今がいい時かもしれないですね。
同じ沼津港の中にかき揚げの有名なお店があります。
あと、清水の三保の松原から見る富士山は浮世絵のような景色が最高です。
ちなみに浜名湖周辺うなぎの食べ歩きという手もあります。
お店によって味が違うのが楽しいですよ。
うなぎのお刺身はもう食べましたかw?
☆プリン☆
2012/11/27 18:14
こんばんは!!
はまな子さんは地元が浜松なんですか??
さすが、静岡詳しいですね(^_^)
"胎内神社"今度行ってみたいです。
沼津港のかき揚げ、すごいですよね!
浜松からだと西の方にも行きやすいので関西にもちょくちょく行きますよ。
私は(主人も)スノーボードが趣味なので、冬場は毎週末長野〜新潟に行っています。→金銭的にも肉体的にも控えなくてはいけないんですけどね。。。
基礎体温、PCOSの私はもちろんガタガタです。
漢方はもう慣れて普通にお水とかで飲んでいます。
温経湯は前の病院で処方されて飲んでいました。
飲み続けていたら毎月普通に生理がきていたので排卵していると思っていました。
Nクリに移ってからその話をしたら排卵していたとは限らないと言われ、漢方はあくまで補助的なものだからという事で注射になりました。(たぶんhmgだと思います)何周期か注射で排卵させたのですが、毎月痛いしお金もかかるし。。。と思い、漢方で試したいという事を伝えて出してもらっていたんです。
でもやっぱりなかなか上手く育たず、AIH見送りというこの頃です。
注射は人(卵胞の育ち方)によってお薬の量が違うので毎日だったり1日おきだったりします。
次に受診した時に漢方について相談してみようと思っています。
はまな子
2012/11/28 10:36
こんにちわ。
お布団干したくて、お日様待ちしてましたが…無理っぽいですね。
私は100%地元民です。
市内は詳しいと思いますが街中は全く分かりません。
変わった事では、無人販売所探しとかやってますw
私もボードはよく行ってました(^-^)長野〜新潟は遠いですね…。
私は岐阜方面の特に高鷲、ウイング、めいほうがメインだったかな?
近場ばかりです。最近はすっかりご無沙汰ですが…。
『温経湯』は前の病院の処方でしたか(U_U… Nクリで使い分けを
してくれているのと思ったものでちょっと期待してました。
ところで話は全然変わるのですが、
結婚前の持ち物ってどうされてますか?
実家は狭くないはずなのですが、実母が片付けろとうるさくて…。
(今は完全無視していますが、気にはしています)
ある程度(6畳分程)は空けているはずなのですが、ぬいぐるみや小物類、本類(本棚に800冊ぐらいかなぁ…?)洋服、コート(タンスの中です)
趣味の道具が壁側やラックに置いてあり、今のアパートだと絶対入りきりません。
旦那の実家は広くて充分置けるのですが、荷物置くと同居開始と思われてしまうのも何なので…(>□<)…いえ同居が嫌な訳ではないのですけど、
子供が出来てから同居したいなぁ…と思ってたものでまだ早いかと(悩…
☆プリン☆
2012/11/28 12:21
こんにちは!!
今日は微妙なお天気ですね。。。
はまな子さんもボードされてたんですね!
私はかれこれ15〜16年やっています。
どんどん好みのジャンルが変わってきますね〜。
岐阜も時々行きますが、とにかく混んでいるので長野、新潟に行ってしまいます。
”無人販売所探し”なかなか良いですね。
お野菜とかみかんとかが安く買えるイメージがあります。
結婚前の持ち物、困りますよね。。。
うちは主人が転勤族で、この先も賃貸が続くのでという理由で色々と置きっぱなしにしてあります。
すな
2012/11/28 12:23
こんにちわ今日はどんよりしてますね。
すごい…私も20代の頃にボードしていました。30代初めになると付き合っていた人がしてなかった事もあって行かなくなりました。随分はまっていました。一年に30日ぐらいは滑っていましたね。私は兵庫出身なので県内や長野・北海道にも良く行っていました。やっぱり北に行くと雪質が違うので良いですね。そのおかげで随分滑れるようになりました。ジャンプや回転などもしていましたよ。もう昔の話ですがね(#^.^#)
やっぱり病院によって進める薬は変わってくるんですかね。両方とも同じような効能ですよね。
薬飲むのって昔は苦手でした。粒やカプセルは今も飲んでいるので慣れましたが、顆粒は苦手ですね。今までは顆粒が無かったので良かったですが。もし飲むようになると私も慣れるかな?
ホルモンを整えるのって難しいんだなと改めて思いました。注射を打ってうまく卵が育った時は基礎体温は変化するんですか?
注射って高いですよね?保険が効かないからって…毎日になるときついです。体外の前の排卵しない為の注射は1本1万円でした(T_T)2日続けて…(T_T)ビックリします。
前の病院はそんなに高くなかったですけど…やっぱり個人病院でしし病院によっても全く違いますよね。
あっ体外受精の診断書もNさんでは3000円入りました。以前の病院では不要でした。
沼津にも行きました(^_^)でもかき揚げは食べてないな。次回行った時は食べたいと思います。由比のサクラエビのかき揚げも食べてみたいと思っています。
はまな子さんは地元の方なんですね(^_^)/
また色々教えてください。
無人販売所探しってなんですか?アルバイトですか?
良かったら教えてください。
私も結婚前の荷物は全部実家においてあります。必要な物だけ持って出ました。母は何も言いませんが、私にしたら処分した方が良いもの沢山ありますが放置です。ただ処分するのが面倒なだけで私の荷物は今の時点で何年も放置していて困っていないので不要なものも沢山あると思います(#^.^#)私は姉が二人いるので服とかは要らなくなったら姉に譲ります。
本も沢山持っておられるのですね。すごいですびっくり。
いずれは同居されるんですね。その時に運ぶので良いと思いますよ。同居のタイミングってありますよね。でも同居が嫌でないと言う事は、よい父母様なんでしょうね羨ましい(#^.^#)今の二人で暮らす自由な空間ってやっぱりいいですよね。
趣味用の棚が有るんですね。ご主人の趣味ですか?それともお二人のですか?
はまな子
2012/11/29 09:44
おはようございます。
夕方から雨だそうですね。布団干し…諦めましたw
ボード歴16年もジャンプ回転も…お二人ともスゴイですね(゚ロ゚)!
長野・新潟方面では白馬、野沢温泉がよかったです。
治療していると遊びの予定とか立てにくくないですか?
由比の桜エビは『倉沢屋』が有名ですよね。
2時間ぐらい並ぶ覚悟で行きますよw
無人販売所探しはバイトではないですよ〜。
車で走っていると畑の脇に野菜や漬物等置いている小屋?のような物を見かけませんか?大体農家さんが趣味でやっている程度の人のいないお店です。
お金は料金箱に入れればいいので…。安いですよ。
棚があるのは実家です。アパートには1つの押し入れを2人の趣味用にしてそれ以上の物を置かないようにしています。
助成金申請の為、書類を見直していました。
『症例登録番号』って響きがなんだか嫌ですね。
お金かかりますよね(T_T;…。ちゃんと医療控除申請します。
排卵しない為の注射って採卵前のHCGの事ですか?1万円の注射って何ですか?
HMGテイゾーは1日おきに打ちに行きましたけど…(3800円)
ショート法ですよね(゚ロ゚)?
そのうち痛嬉しい出費になりますよ。頑張りましょうね!(^-^)
うまく卵が育った(と思ってますが…)時の基礎体温、私は低くくて2層になってなかったです。むしろ漢方だけ飲んでいた時の方がキレイな2層でした。
漢方も慣れますよ。
同居は特に嫌じゃないです。よくしてもらってます。
なので子供が出来ない事が本当に申し訳ないというか、心苦しいです(ノ_・。)
すな
2012/11/29 12:23
こんにちわ☆
確かに予定立てにくいですよね。数か月先の予定は立てなくなりました。最近は思い立ったらすぐ行動計画になっていますね。今週末にどこかに行くとかね。卵胞チェックや採卵の為などの来週期の通院を考えても生理が来てからで無いと全く何とも言えませんよね。主人には大体どのあたり?などと言われますが、1週間ぐらい余裕をもって答えてます。仕事の都合も有ったりするので主人もヤキモキしてるのだと思います。
みなさんはどうですか?
流石!地元民ですね☆でも2時間てとんでもない混んでいるんですね(^_^)/一度は挑戦してみたいです。
農家さんの販売所って安いですよね。あれっこんな所にあったの?とか思っちゃいます。お得感満載ですね。
私もスーパー以外にJAとかの販売所で買ったりもします。お徳用みたいに沢山入って安いです。
やっぱり薬飲まれている時って低いんですね。私も通常より低くてどうしようと思う時もあります。
薬を飲んで整えているはずなのに逆に心配になりますね。
注射は卵子を育てるのは私もHMGテイゾーでした。
それで、ある程度大きくなると、自然に排卵してしまわないようにガニレストという排卵を抑える注射をしました。2日続けてだったので(-_-)14〜16mmになると
HMG注射とガニレスト注射を同時に打ちました。
私はショートではなく自然採卵で、最後の辺りに注射を打って更に大きくした感じですね。
ホントに沢山かかったけど良かったと思える日を待ち望んでいます(^_^)/みなさん頑張りましょう☆
私も9月に申請して、昨日に助成金入金のお知らせ葉書が来ました。とってもありがたいです。15万円は大きいです。医療控除もする予定です。今年はいくら使っただろう…。
もう12月に入りますね。みなさん年賀状の準備って取り掛かられていますか?私はまだ全然です。時間が有るはずなのに(^_^;)
はまな子
2012/11/30 16:52
こんにちわ。
選挙戦が始まったみたいですね。
車で走ってると警察に呼び止められたような感じでびっくりします。
旅行や遊びの予定は私の採卵日、移植日以外で旦那が決めてくれてます。
移植しても初期だったら関係ないといいますから。
前回も移植後、旅行に連れて行かれました。気が紛れていいですよ。
ガレニストってアンダゴ法だけだと思ってましたが、自然周期採卵にも使うのですね。
調べてみたら金額が高いですね〜(++;
でも卵の質が上がるってありました。期待大ですね(^-^)
次回もガレニスト使用予定なのですか?
すなさんは兵庫県出身とのことですが、O谷レディスクリニックってどうですか?
私なら治療周期に実家に帰って通っちゃいそうなのですが…
他にもいろいろ治療の選択肢があるようですし、それに着床前診断に興味があるので。
助成金の申請に行ってきました。
役所で書類揃えるだけで2000円近くかかりました(ノ_・。)
あらためて領収書の金額を見ると成功してない分凹みました。。。
その他にも整体と漢方の領収書…一体何枚あるんだろ…(*´д`)=3
年賀状はまだ手付かずです。
写真すら取ってません。
時間はあるのですけどね〜(U_U)w
それよりクリスマスケーキのカタログ見て楽しんでますw
すな
2012/12/01 13:17
12月に入っちゃいましたね。早いです…。
今日は良い天気でぽかぽかですね。布団干ししてますよ。日本海の方は寒波が来てるようですが、浜松は穏やかですね。
プリンさん12月になるとお仕事忙しくなるんでしょうね。お休み取れなくなったりするんですか?体調に気を付けてくださいね。
はまな子さん家の計画はご主人がたてられるですね。ご主人の優しさが羨ましいです。はまな子さんの気がまぎれるように色々考えられているんですね(^_^)/。
私は兵庫県ですが神戸ではないのでずいぶん遠いですね。○谷さんまでは有料道路使っても2時間は十分にかかります。中々通うのは厳しいですので頭になかったです。私が通院していた病院もした道で1時間半かかりました。遠い道のりを通うのも負担になります。
浜松では病院が近くて助かっています。
着床前診断て日本でもされているんですね。受精卵の状態で検査をすることで異常があるか無いかを調べれるのってすごいですね。
異常がない受精卵を移植出来る事で妊娠率も上がるでしょうね。
ホルモン治療のっ薬を飲み終えて今日、生理になりました。生理3日目に診察なので、月曜日に予約入れました。
Nクリニックは第1と第2診察室がありますよね。どういう診察の分け方をされているのかご存知ですか?
☆プリン☆
2012/12/01 16:35
こんにちは!!
ここ最近毎日17じまで仕事で帰ってきてひと息つく間もなくご飯の支度をして。。。という感じでなかなか時間をとれませんでした(>_<)
今日は15時まで仕事でさっき帰ってきました。主人は結婚式の為に実家に帰っているのでホッとひと息です。
でも今夜は前の職場の忘年会があるので18時頃また出掛けます。
Nクリニックの診察室は基本的に一般不妊治療の人が第2だと思います。
はまな子さん、私今ケーキ屋さんで働いているんです!!(パティシエでも何でもないですよ)クリスマスケーキの予約も少しずつ入ってきていますよ〜。
すなさん、12月はかなり忙しくなります。
23〜25日は朝7時位から20時位まで仕事です。。。
みなさんはどんなクリスマスを過ごされるのかな〜??
すな
2012/12/04 12:31
こんにちわ☆
プリンさんやっぱり忙しそうですね。クリスマスはケーキ屋さんの一大イベントですもんね。疲れだされないようにして下さいね。
病院の診察室やっぱりそうなんですね(#^.^#)
自分でも勝手にそうなのかな?とは思っていたんですが、すっきりしました。
昨日に診察行ってきました。O先生でしたよ。
生理が来たら通常は卵胞成長がスタートしますよね。
今回は排卵前の大きさの卵胞が有る状態で、今週に採卵しますか?といきなり言われてびっくりでした。
薬を飲んだ事によって卵胞がフライングする事があるとのことでした。
でも今週1週間は主人が出張で居てないので採卵はしない事に決めました。
実は半年前にホルモン治療をした際、同じように生理開始に大きな卵胞が有りました。その時はN先生で残留卵胞だと言われてもう1周期ホルモン治療になりました。
今回は卵胞が排卵するか確認のために、明日もう一度診察に行ってきます。
中々うまくいきませんでした。
またその卵が排卵すると生理が来るのかな(^_^;)?
☆プリン☆
2012/12/05 07:51
おはようございます。
すなさん、卵胞のフライングなんてあるんですね。
でもそれが残留卵胞の可能性もあるという事なんですよね??
ご主人の出張、我が家と同じです。。。
なかなかうまくタイミングも合わないですよね(>_<)
私もそろそろ排卵時期なのですが今日から3日間主人が居ないんです。
私の場合卵胞の育ちが遅いのでもしかしたらできるかもしれませんが、出張から帰ってきた次の日は名古屋でお友達の結婚式なので週末は通院できないので週明けまで卵胞ちゃんが待ってくれるなら!!という感じです。
でも、成長に時間がかかりすぎると質が良くないそうなので微妙です。。。
すなさん、今日通院ですか??
実は私も今日です!!
後で行ってきます。
☆プリン☆
2012/12/05 08:05
おはようございます!!
すなさん、卵胞のフライングなんてあるんですね。。。
もしかしたらそれは残留かもしれないという事ですか??
ご主人の出張、我が家も同じです。
めったにない出張が排卵期にかぶるなんて。。。
私もそろそろなんですが今日から3日間居ないんです。
出張から帰ってきた次の日は名古屋で友人の結婚式なので週明けまで待ってくれれば…という感じです。
私の場合育ちが遅いのでもしかしたらうまく合うかもしれませんが、排卵までに時間がかかりすぎると質が良くないらしいので微妙な気もしますが(>_<)
すなさん今日通院ですか?
私もですよ!!
後で行ってきます。
すな
2012/12/05 13:18
こんにちわ☆
いまPCを見てびっくりしました。
プリンさん今日診察だったんですね。もしかしたら見かけていたんでしょうか(^_^)/?
私は9時半予約でAでした☆
卵胞の育ち具合はどうでしたか?
通常はD14日前後で排卵状態がベストなんでしょうか?
なんかスケジュールがうまくいかずヤキモキしますね。
週末に結婚式とは忙しいですね。この前もご主人様は結婚式じゃなかったですか?立て続けですね…。
私の今日の診察は、卵胞は排卵せず残っていました。
大きさは18mmでした。結局、金曜日も診察になりました。
金曜日に排卵してなかったら日曜日に採卵の提案が先生からでました。
先生には一度は今回はしませんと断ったのですが、取れる可能性が有るので金曜日までにご主人と相談して来てくださいと言われました。
主人に相談すると「出来るならしよう」と主人は言ってくれたのですが、私は心の準備や心配が有るので不安です。すんなり喜べていません。
N先生は残卵、O先生はフライングと言われたのですが、残卵になると卵子の質も悪そうだと思います。フライングならいいんですが、正直はっきりは分からないので…。不安なまま採卵にお金をかけるのも微妙で。
取れたとしても受精できなかったとしたら30万円がと思うと、しっかり不安を取り除いて採卵をする方が良いのではないかと思っています。
その反面、採卵できるのであればチャレンジすべきとも色々考えてしまいます(-_-)
すみません…はっきりしない不安ばかりの内容で。
お二人さんそんな状況って聞かれた事無いですよね。
残卵なのかフライングなのかだけでもはっきり分かれば嬉しいのですが…。
検索しても中々出てきません。
☆プリン☆
2012/12/06 09:50
おはようございます!!
昨日の9:30でAですかぁぁ???
私10:00でAでしたよ。少し早めに行ったので同じ空間に居たんですね、きっと(*^_^*)
しかも、私もまた金曜日です!!(仕事があるので夕方ですが)
卵胞、残っていたんですね。。。
金曜日に大きくなっていなければ残留確定という事なのですか?
もし大きくなっていたとしたらそれは何日目というカウントになるのかなぁ?
今回採卵するかしないか、本当に悩みますよね。。。
すなさんのお気持ちよく分かります。
私もAIHをするかしないかで迷う事、多々あります。
すなさんとは状況も金額も違いますが、私はベストな状態で臨みたいという気持ちが強いので何度も見送りしています。
今回私は育ちの調子が良かったようで昨日の時点で19ミリ。「排卵直前ですね」との事でした。主人が居ない事と週末も来れない事を伝えると、とりあえず金曜日に診てもらい排卵していなかったらタイミングをとる事になりました。
はぁ。何で今回はこんなにスムーズに育ってくれているんだろう。。。
すなさん、本当ヤキモキしますね。
これからもここで色々とぶつけ合って頑張っていきましょ!!
はまな子
2012/12/06 11:45
こんにちわ。
少し間が空いてしまいました。
月曜から旅行に行ってたのですが、今日は洗濯日和で助かりましたw
お二人とも昨日は病院だったのですね。
私も通院時は午前中のそのぐらいに居ますよ(^-^)
不思議な感覚ですね。
すなさん、日曜日に採卵ですか。
可能性があるのならやらないと勿体ないですよね(゚A゚;
体外受精なんてほとんど『可能性』の世界なので…。
でも18mmの残卵(?)って本当〜微妙ですね。どっちだかはっきりしてほしいですよねw
私は遺残卵胞の経験は多分ないです。
見た事はあったと思うのですが、先生からは何も言われませんでした。
私も調べてみたのですが、残卵であれば次回の為にそれを刺針して潰して、フライングであれば採卵するのではないのですか?
私は、知り合いにほぼ毎月採卵していた人がいて話を聞いていたらなんとなく大丈夫な気になりましたwだから…というわけではないですが、大丈夫ですよ(^-^)その人も20回近く採卵していたので私もそのぐらいは頑張る予定です。がんばりましょうね。
あと、ちょっと前の話ですが…
着床前診断って妊娠率が上がるというより流産率が下がります。そうすると無駄なお金と時間を費やさなくていいですし、1回流れてしまうと回復するまでお休み期間が長いですよ〜(T_T;
体と心の負担もすごくあります。
40歳目前で時間もお金の余裕もないのでより確実な受精卵を移植したいですよね。
(何歳まで実効があるのかわかりませんけど…)
プリンさん、クリスマス時期+通院+結婚式ってお忙しいですね。
忘年会の予定とかもあるのではないですか(^-^)?
うまくタイミングがとれるといいですね〜。
もうそろそろ大掃除をしないとなぁ…と考えてます。メンドクサイです…(゚ε゚;
すな
2012/12/06 12:28
こんにちわ☆
プリンさんおられたんですね。どの方だろう?
数人おられたと思うので殆ど覚えていませんが。奇遇でしたね(^_^)/
私は明日も午前中に行ってきます。
明日はお見かけできないですね。残念…。
夕方の診察には私は行った事無いのですが混んでいるのですか?
プリンさん順調に大きくなっていてよかったですね☆
明日の午前中まで卵胞ちゃんが残ってくれていたら金曜日に仲良しで十分間に合いますもんね。頑張れ卵胞ちゃん☆
でもやっぱり、スケジュールが合わなかったにしてもスムーズに卵胞ちゃんが育ってくれたら嬉しいと思います。ホルモンのバランスが取れていると言う事だと思うし。成長してくれててよかったですね。
私の卵胞ちゃんの育ちは何日目もわかりません。
何も分からないのが微妙ですよね(^_^;)
昨日の朝に主人に説明だけした時は採卵の方向に決めたのですが、やっぱり帰ってきて色々考えていたら不安材料一杯で自分なりに主人に不安を打ち明けると主人も分かってくれたらしく、今回は採卵をしない事に決めました。
そうですよね、やっぱりベストな状態で臨むのが良いですよね☆
自分の中ではホッとしている部分が多いので良かったと思います。きっと主人にはヤキモキしてる気持ちは全く伝わってないと思いますが…(^_^;)
ありがとうございました。
☆プリン☆
2012/12/07 18:01
こんばんは!!
はまな子さん、旅行に行かれていたんですね。
どちらまで??
すなさん、午後診療の遅い時間ははあんまり行ったことがないので分かりませんが、17時前は結構空いていますよ。
今回は見送りにされるんですね。。。
ご主人としっかりお話できて良かったですね。
今日の診察はどうでしたか??
私は。。。
今日診てもらったら「まだ排卵していないね〜。待っててくれてるね〜。もういつしてもおかしくないよ。内膜も10ミリあるし、かなり良い感じですよ。」とニコニコで言われました。
こんな時にAIHができないなんて残念すぎますが、頑張って泳いでもらえるように願います☆
すな
2012/12/08 10:14
おはようございます。
はまな子さんの書き込みを私と少し時間がかぶっていたのか見落としていました(T_T)ごめんなさい…。
旅行に行かれていたんですね。平日の旅行っていいですね(^_^)どちらまで行かれていたのですか?
結局、昨日に診察してもらったら、卵胞は無くなっていました。内膜も厚くなっているので排卵したんだろうね。との事でした。
色々なご意見ありがとうございます。確かに4月から採卵したのは1回のみなので早くは採卵したいのはやまやまなのですが、自分が納得できていない状況で中々採卵する方向へは考えられませんでした。多額のお金を支払うのも大きな要因ですが…。
時間だけが過ぎていく様にも思います。
3月までには採卵して移植をしたいとおもっています。
助成金ももう一度申請できるので体調を整えて挑戦したいと思います。
N先生曰く卵巣年齢が低下の人はこういう風にホルモンの指令がうまくいかなくなったりする事も有ると昨日言われました。
生理が来たら、またホルモン治療するのですが、そのように言われるなら他のやり方は無いのかな?と思いました。
着床前診断そうですよね。流産率ですね。すみません…
色々な負担を抱えないように着床前診断をして確実に良い受精卵を移植する事が出来ればよいのですね。
他の病院でも取り入れて頂きたいですね。
プリンさん。排卵してなくてよかったですね。願が届いたのでしょう。後はしっかり泳いでくれるのを願うばかりですね☆
今回、私は採卵を日曜日にも入れてもらえるようでしたが、採卵の方だけで人工授精は無理だったんでしょうかね?
日曜に採卵OKとはビックリしましたが…。
はまな子
2012/12/10 09:05
おはようございます。
今朝は雪が舞っていませんでしたか?
寒いですね〜((*_*))
旦那の代休が溜まってたので温泉観光旅行に連れて行ってもらいました(^-^)
私的にはスカイツリーを見に行きたかったのですが…w
旦那に旅行の手配や車の運転等全部やってもらったのですが、疲れました〜(゚ロ゚A
(ついでに土日は洗濯までやってもらいました〜w)
雪が降らなくて暖かくてよかったです。
平日の旅行なので味気ない程空いていました。
治療の注射でかなり太ったのに、旅行で食べまくって更に体重が増えてしまって
年末これからどうするんだろ…と思います(T_T;
すなさん、私もN先生に同じ事言われてますよ。
針灸の先生が言うにはホルモンバランスが整っていい卵胞が育つまでに3カ月はかかるそうです。
一緒に頑張りましょうね(^-^)P
プリンさん、最高のコンディションですねw
いい結果がでるといいですね。
すな
2012/12/10 14:10
こんにちわ☆
雪…ちらついていました。昨日はかなりの冷え込みと風の強さで寒かったですね。
はまな子さん良い天気だったみたいで良かったですね。
温泉に行かれたんですね(^_^)/
温泉て良いですよねゆっくり出来るし温まれて美味しい物も食べれるので羨ましいです。
ご主人の至れり尽くせりの優しさ素敵ですね。
治療の注射で太られていたんですね。そう言う事も有るんですね。ホルモンとかの注射ですか?食欲旺盛になるんですかね。
ホント年末年始食べることが多くなるので危険ですね(^_^;)
鍼灸は今も通われているんですか?私は鍼灸には行った事無いんですが…。どうですか?鍼灸って鍼とお灸も両方するんですか?それぐらい無知ですみません(^_^;)
私も昨日にドライブに行ってきました。
土曜日に主人が出張から帰って来て日曜日のお昼にいきなり名古屋に行こうと言ってくれました。
突然で…。行くところも考えていないないのに行くってどこへって感じで、急いでネットを調べてみると名古屋にある子宝神社を見つけたのでそこに行ってきました。
その神社は小牧市にある田懸神社です。
ネットで一度検索してみてください。男性のシンボルだらけの神社でした(^_-)-☆どれも半端ない大きさです。
隣のスーパーに授かり飴と言う名の飴が売ってあって全部○ん○んです。すこし笑ってしまいました。
ご利益があると嬉しいです☆
☆プリン☆
2012/12/10 17:21
こんばんは!!
寒いですね〜。
今朝の雪にはビックリしました。
はまな子さん、温泉旅行良いですね!!
平日だとホント”空きすぎ”って感じですよね。
ゆっくり、のんびり過ごされてレフレッシュできたのでは。。。(^_^)
すなさん、昨日は名古屋ですか!!
雪大丈夫でしたか??
私は土曜日に名古屋で結婚式で朝まで飲んだくれて、昨日は友達みんなで名古屋港の水族館に行ってきました。
雪予報が出ていたので早めに帰路につきましたが、遅くまで名古屋で遊んでいた友達は帰りに降ってきたらしいです。
今日確認に行ったら「キレイに排卵したようですね」との事で、ホルモン補充のためにhcgを打ち、プロゲストン10日分を貰ってきました。
AIHができていたら確率はかなり高いのですが、今回はタイミングなので微妙です。(精子の運動率が低いので。。。)
あとは2週間ちょっと願いつつ待つ感じですね。
とにかく寒いのでみなさん、冷やさないように気をつけましょうね!!
すな
2012/12/11 13:34
こんにちわ(^_^)/
今日はとってもいい天気で気持ちがいいです。
今朝は駐車場の車のフロントガラスが凍っていました。
やっぱり空気はかなり冷たいでね。
プリンさんのおっしゃる通り日曜日は地下のお店で食事をした後に路上に出るとビックリしました。
結構「やばくなる」と思うくらい降っていたので足早に駐車場に…。
積もるほどではなかったですが高速でもずっと降っていました。浜名湖SAくらいから雪は全く降らなくなりました。名古屋は浜松より北の方だったんですね。
今回はタイミングで良い方向に進むと良いですね。
N病院はタイミングでも、注射や薬を出してもらえるのですね。ホルモン補充する事で通常より確率も上がるのでとても思います。
もし運動率の改善をしたい時はN病院でも薬とか出してもらったりできるんですか?
精子の運動率は違う病院に行かないといけないんでしょうか?
体外受精の採卵の後ベットで寝ている時に培養士さんから男性の精液結果を教えてもらえます。
私の時は、培養士さんから数字ではなく「大丈夫です」だけでした。ん…?とその時は思ったのですが採卵後だったので気にはなりませんでした。
移植をしに行った際、他の採卵の方の精液結果を伝えられていたのですが、ばっちり他のベットまで全部筒抜けでした(^_^;)聞いている方は少し微妙でしたよ。
でも私は数字は言われなかったので、低かったのかなと疑問に思いました…。
はまな子
2012/12/11 16:10
こんにちわ。いい天気でしたね〜(^-^)
小牧市の田懸神社見ましたよ〜。
愛知の方に行ったついでに行きたかったのですが、時間がなくて寄れませんでした。
なかなか面白そうなところですね。
ご利益ありますように((>∇<))!!!
精子の運動率、結果が筒抜けですよね。
培養士さんによってちがうのでしょうか?数値も言われますよ。
もちろんお隣さんの結果も聞こえてきます。
治療の黄体ホルモン補充の注射で、私は生理前の状態が過剰に出ます。
でも仕方がない…。
PMSも酷く出て、眠くなったり、便秘、イライラ、食欲増加、ニキビが出たり…
その上激しい運動禁止、腹筋、筋トレ禁止でますます動かなくなり姫様生活が2週間以上続いたので激太りしました(ノ_・。)
年末にかけてがんばりますね。
鍼灸は、針とお灸と電気治療をしてもらってます。
電気で副交感神経(だっけかな?)を刺激して子宮周辺の血流をあげて、あとは骨盤の矯正してもらい卵巣周辺のコリを取ってもらいました。はじめはすごく硬かったそうです(ノ_-。
あと、今通っている所の先生は不妊治療(周期の治療方法と内容、薬の種類、病院の情報等)に詳しいので、いろいろ相談しています。
ここですなさんが話されている疑問とかも解決してもらえると思いますよ。
私はNクリで刺激しても卵は出来にくいと言われて藁にもすがる思いで通い始めました。
鍼灸ですが、気軽に相談できる場所と思っていますし、他の患者さんの話も個室なのですがいろいろ聞こえてきます。
プリンさん、2週間後はクリスマスなので大きなプレゼントがあるかもしれませんね。
旅行中は私も2か月分飲みまくって治療の事を忘れてやりましたっ。.+:。(≧∇≦)ノ゚酒
ついでに基礎体温も3日間とばしてやりましたw
ワイルドだろ〜( ̄ー ̄)ニヤリ って感じで…。
名古屋港水族館いいですよねー。大きな水槽の前で地べた座りすると時間がたつのを忘れます。
☆プリン☆
2012/12/12 08:29
おはようございます!!
寒いですね〜。
今日、明日あたりから寒さが和らぐと天気予報で言っていましたが。。。
すなさん、無事に帰って来れて良かったですね。
名古屋は降るときは結構降るので要注意ですよ〜。
東名でチェーン規制出る時もある程です。(大げさだなぁと思う時もありますが。。。)
精子関係のお薬は出された事ないです。
漢方があるという噂を聞いた事はありますが、もし医学的に照明されていて効果があるのであれば出されている
と思います。
はまな子さん、ワイルドですね〜!!
私もお酒好きなので飲む時はとことん飲みます。
前までは排卵後は控えていたのですが、最近は飲んでいます。
お灸とか鍼、気になってはいるのですがなかなか手を出せずにいます。お灸は自分でもできるらしいのでいろいろ調べてみようかと。。。
私の結果、ちょうどクリスマスの辺りですね。。。
仕事で忙しいせいで紛れそうです!!
が、今回は本当に期待していません(>_<)
すな
2012/12/12 15:10
こんにちわ☆ワイルドさん(^_^)/
あっ違った〜はまな子さん☆
前々からワイルド感漂ってると思っていましたよ(#^.^#)
神社は今まで行った中では刺激的な神社でしたよ。
日曜日でしたが人気は数人だったです。
そうですよね…精子の運動率の結果聞こえちゃいますよね。プラス比べちゃうところもありますよね。今回主人のは聞けませんでしたが。あれってどうなんでしょうね。良いならいいんですが、聞かれたくないかたもおられると思うのですが、カーテン越しで誰だかわからないから良いと言う事なのでしょうか?
注射で症状がすごく出るんですね…。毎回打つ前から覚悟して望まないといけませんね(^_^;)
今はその分リフレッシュしてください。
鍼灸良い所に巡り合えていいですね。気軽に相談できるのがとっても羨ましい。鍼灸って実際どのくらいお金かかるんでしょうか?ネットで見ていると結構高くて続かないと書いてあったりしますよね?
何で探されたんですか?
ぷりんさんこんにちわ☆
噂が飛び交っていると言う事はお薬有るかもしれませんね。男性のお薬も不妊クリニックで処方してもらえると助かると思います。
以前に男性不妊で悩まれている夫婦のテレビが有って男性は男性の専門病院でしか見れないみたいな事を言っていて、それも全国で限られている為、通うのも大変だとか…。(^_^;)
実は私もお酒は好きなんです☆
採卵前や移植後は飲みませんが、関係ない今は週に2〜4日?ほど主人と晩酌しています。飲みにも行きますし。
主人もかなりお酒が好きなのでついつい飲んでしまいます。飲まない方が良いと分かってはいるのですが、飲まないとストレスも貯まったりするし、楽しくも要れるし良い事も有るので飲んでます。
皆さんも飲まれている様でホッとしました。
はまな子
2012/12/12 19:30
ワイルドなみなさん こんばんわ(^-^)
お酒好きとのことで…お酒はワイン派ですか?ビール派ですか?
私は最近、日本酒派です(^-^)
あと焼酎お湯割りが好きで…おっさん化してますねw
つまみはチョコレートかカマンベールが最高ですw
実は今回は移植後も判定日(ちょっと後)まで飲んでいました。
量は少ない(はず)ですがその分、コーヒー紅茶、緑茶はやめてました。
心拍確認までできたら志都呂イオンでタンポポコーヒーを買う!のを心に決めてます(^-^)
採精の結果とか、カーテン越しに誰だか…ですが、私は地元なので旦那の顔見知りがいた事があります。カーテンに名札がありますよね…。あれもどうなのか…(U_U)。
結果は良かったみたいですが、こういう事もあるということで。
鍼灸は週1回1.5時間3500円です。
本当に良い所に巡り合えたと思っています。浜松で女性針灸は2か所しかなかったです。
ネットで調べていくつか質問をして決めました。
確かに高いのですが、今のところ結果が出ているので続けています。
…ここまでやらないといい卵に出会えないので…(ノ_・。)
先生も親切で知識があり面白いので続けられているのかもしれないです。
なんとなく、Nクリが学校としたら鍼灸や漢方は塾みたいなものですね。
お灸はいいですよ〜(^-^)
お灸が日課という記事も見ました。
私は足だけなのですが週に数回、採卵前は毎日してました。
学生時代からやってたので抵抗が全くありません。
せんねん灸のサイトにツボがのってますし、一覧表も付いてきます。
いい卵が採れるなら何でもしてみようかと…
治療した人で加工食品を一切食べないというのを2年間やって成功したと聞きました。
私はまだまだですね…(U_U)。。。
すな
2012/12/13 15:33
こんにちわ☆
はまな子さんワイルドを通り越して男らしいですね)^o^(
日本酒や焼酎なんてびっくりです〜私がそんなの飲んだらすぐにやられてしまいます(^_^;)
私はサワー派ですね。後はワインも飲みます。
カマンベール美味しいですよね。私も大好きです。
チョコって日本酒や焼酎に合うんですか?初めて聞きました。でも湯割りとか飲めるのは体が温まるので良いなと思いますよ。
確かに病院のカーテンに名前がありましたね。
私は他県なので気にもしていませんでしたが…そりゃー地元の方だと微妙ですよね。
ネットで少し鍼灸見てみました。もしかしてN鍼灸ですか?私の家からも10分ぐらいで行けそうな所にあります。色々試したい気持ち分かります。
主人に相談してみて一度試してみようかなと思います。
せんねん灸のサイトも見てみましたよ。
はまな子さんは随分前からお灸されていたんですね。
お灸自体はネットとかで購入されているのですか?
それともドラックストアとかにも売ってあるんですか?
はまな子
2012/12/13 23:27
こんばんわ〜
ふたご座流星群見えましたか〜?
今回のは小さいのはちらほら、
大きくて長い尾をひいた星もいくつか見えました。今年一番見えていると思います。
興奮してお祈りする暇ないですね((>∇<))。
熱燗作って外で飲みながら鑑賞中ですw
サワーもいいですね(^-^)
居酒屋では飲んでますよ〜。
鍼灸ですが、行ってる所はM鍼灸です。
初めから基礎体温表持参ということで頼れそうでした。
不妊 鍼灸でググったら出てきました。
お灸は杏林堂かイオンで買いますよ〜。もちろんポイント倍の日です。
量が多いのとか変わったものが欲しい時はサンドラックに行きます。
男らしいと言えば、せんねん灸ですが竹生島はもう熱くないですw
なので刺激が強いもので量が多いのを探すのが苦労です。
☆プリン☆
2012/12/14 17:26
こんばんは!!
お酒、私はビール派です!!
ワインは最近は白にはまっています。
熱燗も冬は良いですね〜!!
ふたご座流星群、眠すぎて寒すぎて見れませんでした。。。
お灸、全く初めての人でも自分でできるものなんですか??
今周期は排卵確認して1週間経ったのですが、未だ高温期にならずです(>_<)
プロゲストンも飲んでるのに何でだろ。。。
こんなの初めてなので不安です。
はまな子
2012/12/15 10:58
こんにちわ〜 雨ですね。
暗くてPCの細かな作業がしやすいので年賀状を作成してます。
今年初めの写真と最近の写真見比べてました。
…1年で老けたなぁ〜!(TロT;。
涙ながらに加工修正入れておきました。便利ですね。
1px顔の輪郭変えるだけで、顔の小じわに影をつけるだけで劇的びふぉぁーあふたーです(^-^)♪
私の今年の漢字は間違いなく『老』ですわ〜(゚♢゚;
お灸は始めての人でもできますよ。
一番初めは小学生の時に近所のおばぁちゃんにやってもらいました。
病院じゃないですよ〜w
そのあと、高校ぐらいからは自分でやってました。
学生時代に肩と足、腰、全身を痛めた事がありまして…もちろんそれは病院ですが、
燻製になるかと思うぐらい燻されました(゚ロ゚A
それでも火傷もなく大丈夫でしたよ。
低温の物から無理しないで始めたらいいのではないでしょうか。
すな
2012/12/17 09:15
おはようございます。
プリンさん体調どうですか?
黄体ホルモンのお薬も出ているのにどうしてでしょうね(-_-)今までに無いような事が起こると心配ですよね…
卵も成長して排卵までは順調だったのに…??
体調には全く変わりないんですか?
はまな子さんM鍼灸出てきました。そちらも結構近かったです(^_^)
我が家は今、車が1台しかないんです。
主人の会社はチャリで10分ぐらいなので、最初はチャリ通勤していたのですが、最近は怠けて車通勤ばかりなんです。私が用事が有る時はチャリで行ってくれるのですがね。そう考えると取りあえず自宅でお灸から始めようと思いました。
私も年賀状完了しました。
こんなに早く出来たのは何年振りだろ(^_^)/
印刷は先にしていたのですが、私は一言書くタイプで印刷のままで出す事が出来ません。なのでいつも言葉の内容に困りすんなり進みません(^_^;)
私も土曜の雨の日に一気に全部終了しました。
年賀状さえ終わればホッとできます☆
でも確かに最近写真を撮りはしますが、中々気に入るような写真は撮れず自分の顔の衰えを実感します…あぁ〜怖い〜
その為、年賀状の写真は小さな小さな写真です(T_T)
はまな子さん凄いですね〜輪郭変えたり修正したり出来るんですね。私は筆ぐるめなんですが出来るか試しましたが良くわからなかったです。
そんな昔からお灸されてたんですね。小学校でお灸とは(@_@;)驚きです。
お灸は低温のものは低温と書いてあるんですか?
ドラックストアに見に行ってみます☆
はまな子
2012/12/18 16:12
こんにちわ。
今日暖かでしたね〜。窓ふきしておけばよかったです。
(近所の人がしてたので…w)
流産後の検査行ってきました。
次、高温期来たら移植周期になりました。
先週まで出血してたのに…(ノ_・。)『問題ない』そうです。
前々回は1周お休みしたのに、回復が早かったのは漢方と鍼灸のおかげかと思っています。
お正月早々戦闘開始になるのかなぁ…?
実弾(治療費)を揃えなければ…(゚ε゚;)。
年賀状はもう少しでおわりそうです。
私も一筆入れる人です(^-^)。楽しいですよね。
修正は無料ソフトをダウンロードして使ってます。
最低限の必要な機能だけ揃ってるので使えればお得です。
片付けしてたら賞味期限ちょい切れのレトルト類がいくつか出てきました。
まぁ大丈夫ですよね☆
治療中は怖くて食べれないので、今週はレトルト中心な生活になりそうですw
すな
2012/12/20 13:40
こんにちわ☆
暖かい日和が続きますね(^-^)
私は窓拭きか〜どうしようかな??って感じですね。
とうとう大掃除開始ですか?面倒ですよね。
10月の初めだったかな〜台風が直撃した時あったでしょ。私のアパートはとっても風当たりが強く台風の翌日には窓が尋常なく汚いんです(^_^;)
その時に綺麗に拭いたので、年末はイイかなってスルーしようとしてます。
修正ソフトがあるんですね。しかもタダなんてとっても便利ですね。来年は私もしてみようっと(^-^)
診察良かったですね。体は順調に回復していたんですね☆彡
やっぱり漢方&鍼灸は効果大ですね。少しでも早く挑戦出来るように体調が戻って良かったです。
診察はどれくらい経ってから行かれたんですか?
先生にこの頃に診察に来てくださいと言われていたのですか?
私は生理を首長くして待っている状態です(^_^;)
可笑しな時に排卵してしまったので…排卵後はずっと高温期持続しています。日数的にはもう生理が来てっもいいのですが、中々来てくれません。
生理5日迄に診察だったので。
早く来い来い…。こんなに生理を待つのは最近では無かったですね(>_<)
来てくれないと病院の年末年始の休みに突入してしまうよ〜
☆プリン☆
2012/12/20 17:21
こんばんは!!
出かけたり仕事だったりで最近バタバタしていました。
先日書き込みした次の日から高温期になりました。
排卵してすぐ高温期にならない事なんてあるんですね。
あと何日続くか。。。という感じです。
私は次の排卵日頃に再診なのですが、生理が早くきてしまうとお正月休みとかぶってしまうんです(>_<)
はまな子さん、お体順調なようで良かったですね!!
すなさん、思いっきり私と逆な感じですね。
お互い次の診察がお休みにかぶらないと良いですね。
はまな子
2012/12/20 21:00
こんばんわ〜。
窓ふきしましたよー。
そうそう10月の台風!!窓には塩がみっちり付いていました。
下の階の人が洗濯物を干してなかったのでしっかり拭き終わりましたよー(^-^)
拭き筋なんて気にしませんよっw
それに今日はイオンの日なので行ってきました(^-^)。
お年賀を何にしようか迷い、でも30日もあるので今日は下見してきました。
診察は流産宣告されて、3週間ちょいだったと思います。
先生に残留物確認で診察に来るよう言われますよ。
胎嚢2cm以下だと手術がないようです。そこは運が良かったと思わなければ…。
すなさんもプリンさんもなんだか大変ですね〜。
でも気にし過ぎててストレスが溜まると余計に狂ってしまうかもしれないので
心安らかに(^-^)お過ごしくださいね〜。
☆プリン☆
2012/12/21 18:05
こんばんは!!
明日からクリスマス戦争が始まるので今日はお休みをとりました。
明日は雨予報なので窓拭きはせず、キッチン周りのお掃除をしました!!
はぁ〜、年末に向けてやる事いっぱいでため息出てしまいます。。。
今日は冬至なのでこれからゆず湯に入って温まろうと思います☆
すな
2012/12/24 09:23
おはようございます〜(*^_^*)
☆*::*:☆happy MerryXmas☆:*::*☆
クリスマス日和ですね☆彡
ぷりんさんクリスマス戦争真っ只中ですね…。
知り合いの子が以前にケーキ屋でバイトをしていた時にはクリスマスの数日前から夜中もフルでケーキを作ってるって聞いたことありましたよ(^_^;)
私たちはいつも買いに行く方なので想像もつきませんが、恐ろしい程の慌ただしさなんでしょうね…。
もう少しですので頑張って乗り越えて下さい。
でもケーキ屋さんてお正月も忙しいですよね。
私は実家の母が元旦生まれなのでいつも一日にケーキを買いに行きますが、とてもお客さん多いのでびっくりします。お正月もお祝いなので皆さん食べられることが多いのかな??
高温期になってよかったですね。中々上がらなかったのはなぜでしょうね?忙しくて無理があったりしたからでしょうかね?
私は先日に生理が来ました。ホットしています。
明日に診察に行ってきますね。
はまな子さんフキフキされてんですね(*^_^*)
ほんとに台風の時はビックリするくらいの塩ですよね。
台風の度に窓ふきしてます。何回したかな?
残留物確認なんですね。ホント状態が良くてやれやれですね。前進あるのみですね☆彡
みんな頑張りましょうo(^▽^)o
昨日に我が家は自宅で主人とXmas partyをしました。先週、先々週もお出かけで外で飲んでいたので、節約もあり自宅でpartyでした。
私と主人は結構自宅で飲むのは好きなんです。いつも5〜6時間食っ喋っています☆昨日はXmasの曲を聞きながら部屋を暗くしてYouTubeでXmasイルミネーションを色々みました。今流行りの東京駅とか汐留の映像とかも見ましたがYouTubeですがとてもいい感じに見れましたよ。機会が有れば一度見てみてください。
部屋を暗くするのはオススメです☆
merry Xmas☆彡
はまな子
2012/12/24 11:18
メリークリスマス o(*^▽^*)o〜♪
クリスマス いかがお過ごしでしょうか?
昨日クリスマスケーキ買いに行きました。
店内は混んでて私は列から外れて待ってましたけど、
『ろうそく何本要りますか〜?』と声が聞こえて旦那がケーキ受け取っていました。
一瞬、誕生ケーキを買ったかと思いました〜(^-^A
すなさんのパーティも節約ですけどオシャレですね。
今月は旦那が忘年会続きなので家では休肝日です(T_T;
私だけだとビール1缶空けられないのでやっぱり焼酎です。
うちもキッチン周りの掃除しましたよ〜。
換気扇掃除と床拭き掃除は終わりました。カビとりはもう少し耐えられそうです。
あとはリビングの掃除もしたいです。
狭い部屋なのに、埃だけは一軒家と変わらないですね〜(゚ロ゚)。
あとは年末年始に向けて買い物を…
ポイント5倍なのでイオンに行ってきま〜すw
すな
2013/01/06 22:23
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いしま〜す。
今年は皆さんにとって笑顔で素晴らしいく過ごせ、そして願い叶う年になります様に‥☆彡
お正月はゆっくり過ごせましたか(*^_^*)
皆さん体調も変わりなく元気されていますか??
私は12月28日から実家に向かい、4日に帰ってきました。
年末は渋滞にも捕まらず快適走行で5時間で実家に帰れたのですが、帰りも土日は渋滞するだろうと思い4日に出たのですが、全くの予想外で永遠と渋滞‥(>_<)
結局、休憩抜いても倍の10時間かかりました。
こんな渋滞に捕まったのは初めてだったので、また休みの時に帰省するのがぞっとします。
実家にいるときは、用事も色々しましたが、その他は食って飲んで寝ての繰り返しで若干体重も増えていました。またジムに通って改善せねば(^_^;)
今日、初詣ではまな子さんに聞いたおっしゃも様に行ってきました。
須倍神社と社宮神社へお参りに☆彡
なんとおみくじを引くと主人と私、なんと両方共☆大吉☆でしたo(^▽^)o
こんな事は初めてだったので今年はいい事が有ると信じたいと思います。
皆さんいい年になります様に‥‥
はまな子
2013/01/09 10:11
あけましておめでとうございまーす(^-^)
すなさん、帰省お疲れ様でした!!
私も正月太りしてます。ヤバイです。
お正月が明けてまだバタバタしていて、久々、ゆっくりした朝が来ました(^-^)
布団干して、部屋片付けて、…ゆっくりできてないですね。(゚ロ゚)?
年末年始は旦那の実家に通ってました。
お参りもいろいろな所に行ってきましたよ〜。
おみくじ、私も大吉が出るまでやりましたが、書いてある内容があまり良くなかったです。
願い事:変えれば叶う
待ち人:いづれ来る
…ような。(U_U)。。。微妙です。
昨日、『家庭の医学』で子宮内膜症やってましたね。
番組の内容的に『それでも希望がある』っぽく作られていたのが気に入りません。
もっと早く周知されていればよかったですよね(ノ_・。)
先週末、友達と20人ぐらいの新年会に参加してきましたー(^-^)
久々友達と飲み&お休み期間最後だったのでお酒がぷがぷ飲んできましたよ。
いい気持ちで友達と歓談しているとき年1,2回しか会わないおばちゃんが
『子供出来たー?』と聞いてきました。
お酒がぷがぷ飲んでる時にその質問?…私、敏感すぎでしょうか?
あと何回この嫌な空気を味わうのかと思うと正月早々思いっきり鬱です(ノ_・。…
今年も頑張りましょうね(^o^)
いい年でありますように⌒☆!
☆プリン☆
2013/01/09 17:49
お久しぶりです!!
12/22から28まで毎日朝から晩まで仕事で、仕事から帰ってきてから夜な夜な大掃除をして29から新潟に行っていました。一昨日やっと自宅に帰ってきたところです。
我が家は年末年始は山で過ごしているんですよ。
一昨日帰ってきて昨日から仕事、今週は毎日というハードな生活にお疲れ気味な私です。。。
そろそろ排卵だろうと思い、昨日の夕方病院に行ったらもう排卵してしまったかもしれないけど、内膜が厚くないからまだなのか?しばらく様子を見ましょうと言われました。いつも遅れるのに今回は早かった???よく分からない状態です(>_<)
お二人共お参りに行ったんですね!!
今年は私達にとって良い年になりますように。。。
今年も宜しくお願い致します。
すな
2013/01/11 09:08
おはようございます。
皆さんお元気そうで良かったです(*^_^*)
はまな子さん私もお正月は沢山食べて体重増えていました‥。ホントお正月って食べる量と動く量が反比例しているので体に貯まりますよね。
そうそう!須倍神社でおみくじ引いたのですが、初めての参拝だったので料金にビックリしました。最初は目を疑ったのですが、手書きで30円??と書いてありました。逆に30円がなくて‥。主人と二人分で100円入れておきました。それに無人の神社なんですかね?
それにも驚きでした☆
みなさんはおみくじは神社の木とかにくくってこられますか?それとも持って帰られますか?
私はよくわからなくて‥だいたい持って帰って財布に入れているのですが、いつの分だかわからず沢山入ってます(^_^;)
ぷりんさん!!
年末はお疲れ様でしたね。
すごいですね〜山で年明けですか☆
それってボードですか?それとも宿泊のみ?
でも山の上だと初日の出とか見れちゃうんですか?
いっぱい聞いちゃいました。
なんだか山で年明けの人の話なんて耳にしたことないので興味津々です(^O^)
私はお正月には実家に帰っていたのですが、その間に引越しして荷物がない状態の私の家を見に行きました。
閑散として、蜘蛛の巣や虫の死骸もちらほら(^_^;)
なんか人気が無い家はあまりいい気はしませんでした。
近所の義理の弟の家で数時間お話していました。
その義理の夫婦も第3子を妊娠‥。近所の○○さんも妊娠とか‥。子供がもう一人ほしいと言うのは知っていたのでおめでとうと心から思うのですが、やっぱり羨ましいとも言うっちゃいました‥。
周りは子供がいる夫婦ばかりなので‥ポツンみたいな感じです。
まっ事実なのでしょうがないんですけどね。
ホント今年は我武者羅に頑張ろうと思っています。
皆さんもパワー全開o(^▽^)o
はまな子
2013/01/11 10:05
おはようございます(^-^)
空気が乾燥しています。寒いですね。
プリンさん お帰りなさ〜い!&ハードな日々お疲れ様です。
山で過ごされたそうですが、登山して初日の出を見たのですか?
家で過ごさないお正月って想像できないですよ。
そう、須部神社のおみくじ、安いですよね(^-^)?
私も10円玉がなくて50円玉入れた事ありますよ。
おみくじは大吉はお財布の中に入れて、その他悪いと思ったら木に縛るのがいいそうです。
叶ったらその神社に奉納するそうで…私もどこで引いたのか分からなくなっている
おみくじが財布の中で溢れています。
治療再開したのでまた行ってこないといけないですね〜。
実家の方に持家があるのですか?大変ですね。
定期的に管理できればいいですね。
地元なので空き家をよく見ますが、本当に傷みが早いですよね。。。
治療再開しましたが、予定より1週間ほどずれました。
年末年始のストレスか、はたまた年のせいか…。
すべての条件が整わないといけないので厳しいです(ノ_・。)
☆プリン☆
2013/01/11 14:47
こんにちは!!
ボードです。うちは夫婦揃ってボード馬鹿なので。。。
元旦に初日の出滑走しようと思っていたのですが、前夜飲み過ぎて無理でした(>_<)
おみくじ、私は引かない人なんです。
悪いのが出たらその事ばっかりが気になってしまうので。
妊娠報告やら、産まれた報告といえば年賀状ですよね。
私みたいにできずに悩んでる友達なんて1人もいない
んだ〜と、かなり凹みました(;_;)
はまな子さん、治療再開うまく進むと良いてすね!!
はまな子
2013/01/14 12:42
こんにちわ
お休みなのに、普通の月曜日です。
昨日鏡開きしましたよ〜。
お供え餅はカビカビでしたw
カビをとって日にさらして…と思ったら今日は雨…。
更にカビないようにしないといけないです。
プリンさん、ありがとうございます(^-^)
もう不正出血してますが… 薬が効いている証拠ですっ! 多分!
年賀状は、私の友達はみんな独身なので気になりませんが、
旦那の友人、知人は普通に子供の写真でしたよ。
なのでかどうか、旦那はさっさと片付けてくれました。
心情的にはここにいる人はほぼ一緒なので一人で気落ちしませぬように…m(__)m
最近寒いので寝る前に漢方薬を熱湯で溶いて焼酎を乗せて飲んでます。
味も甘みが出て更に暖まります(^-^)
すな
2013/01/15 08:38
おはようございます〜。
今日はうって変わっていいお天気になりました。
昨日は関東地方完全な麻痺になっていましたね‥。
成人式の若者っも大変な一日だった事でしょう。
朝からワイドショーやニュースで持ちきりですね。
プリンさん‥すごいですね冬はボード三昧なんですね(^O^)行動派でびっくりします☆
そんな年末年始の過ごし方って素敵ですね。
おみくっじひかれないんですね。確かにそれも良いかも(>_<)いつも引いて凹む時もありますから、引かない方が気持ちの揺れはないかもです。
はまな子さん‥お餅って結構早くカビてきますよね(^_^;)昔はカビを削って家の人が食べていたのを思い出します。最近は鏡開きとかはしないので、後から食べる分だけ早めに冷凍します。お餅っていい保存食ですよね。
治療始まるんですね☆お正月が挟んだのでいつもと違う生活だったからかもしれませんね☆
生活が戻ると体調も良くなるといいですね。
ホントにすべての条件て難しいですね。自分の体なのによく分からないと思います。
条件を整えるために寒さに気を付けて皆さん体を温めましょう☆
はまな子
2013/01/17 12:11
こんにちわ。
いい天気になりましたね〜。
おしゃもっ様行ってきました〜。
今年初めて行ってきたのですが、お守りとか安いですね。
無人でしたが、誰も盗っていく人はいないと思います。(多分!
おみくじは小吉でした。
今年のおみくじはどこでも
待ち人:来る 遅い
でした。
あまり長く待てないので、今すぐ来て欲しいのですが…。
治療始まってますよ〜(゚ε゚A
現在ナファレリールという薬を点鼻しているのですが、数分後、喉が苦いです(>□<)
この薬、1本1万円なのですが、病院に行く回数や採卵の時の注射の薬代を考えると
『安いなぁ…』と、感覚がマヒしています((*_*))ダメですね。
前回ホルモン補充をしっかりしたので多分ずれてたのと思います。
でも内膜症があった人がホルモン補充して悪化した人の話も聞いているので怖いですよ〜(ノ_・。)
とりあえず早寝早起きしてウォーキングでもがんばりますね。
お正月空けて病院通いが少なってなんだか気が緩みっぱなしです。
☆プリン☆
2013/01/17 17:31
こんばんは!!
年末年始に長く休んだのでほぼ毎日仕事でなかなか時間的に余裕を持てないこの頃の私です。。。
週末はお休みですが、だんながいるし、出かけるし、全然休まらない感じです(>_<)
今周期は排卵してしまったと思っていたのですが、やっぱりしていないらしく、3回計測しても大きさが殆ど変わっていないという状態です。私的にはもうリセットかけてほしかったのですが、月曜日にもう1回診ましょうという事になりました。。。
はまな子さんは今点鼻薬をされているようですが、それってどの位の期間やるんですか??
すなさんは最近どんな感じですか〜?
すな
2013/01/18 11:30
こんにちわ☆
空はスッキリしてますが風が冷たいですね‥。
はまな子さんおっしゃも様行かれたんですね(^O^)
私も誰も取らないと思います。そんな事したらバチ当りですからね〜私が言った時も無人だったのでシステムが分からずお守りとか買わなかったんです。残念(>_<)
買っといたら良かったと少し後悔。
おみくじ!遅くとも来るという事です。信じましょう☆
点鼻薬されているんですね。以前私もショート法の時にしました。後で変な味しますよね‥。私もうまく吸いきれない時とかは、これで聞いているのか心配な時ありました。
でも1万か〜ホント高いですね↓体調を整えるためのお薬なので仕方ないですが‥。
いつもかなりの出費で都度病院の為に通帳から下ろすのが嫌になりますね。
プリンさん排卵まだだったんですね(´・_・`)
そういう時って自分の意見を先生に言い切れないときありますよね。先生は経過を見たいと言われるけど‥てな感じ?
成長が遅いという事はそのまま排卵せずに吸収されてしまうのかな?不思議なこと一杯ですよね。
私はさっきに診察行ってきましたD3です。
結果は小さな卵胞があったので今週期に採卵に進むことになりました。
少し刺激を入れるそうです。
セロフェン飲み薬1日1錠10日分
後はD5 D7にHMGテイゾー筋注です。
以前の病院で毎日注射で刺激が殆ど効かなかったので少し不安ですが‥。
病院も違うので取れると願いたいです。
筋注痛いけど頑張るぞ〜(^O^)/
てな感じです☆
昨日は午前中に久々ららぽーとに行ってきました。
バーゲンしてるので行ったのですが‥結局何も買わず↓
ランチとダイソーのみで¥
昼からはフェイシャルのお試し(1000円)を予約していたので十分に癒されてきました☆やっぱり人にしてもらうのは気持ちいいですよね。
またお得なのがあったらしたいな〜(*^_^*)
皆さんランチとかディナーとかどこに行かれてますか?
おすすめのお店とか教えてもらえると嬉しいです☆
はまな子
2013/01/23 11:55
こんにちわ。
なんだかはっきりしないお天気ですね。
点鼻薬、ショート法の時も使うのですね。薬が違うのかしら?
今回もガレニスト使うのですか?麻酔あり?
採卵がんばってくださいね〜。
私は事前に受け付けから次回の金額を聞いてない時の大きな支払が嫌ですよー。
5000円前後だと思って1万円用意して行ったら6万請求とか…8万請求とか…すごく焦ります(゚ロ゚A)。
近くの静銀を発見してから何回急いで行ったことか…。
恥ずかしかったです。(-公-;)
点鼻薬、3週間って書いてありましたが、使い切り終了らしいです。
その他にもエストラーナテープも始めました。
痒いですよ〜(>□<)。ジムの人も気付く程赤いみたいです。
ランチのお勧めのお店ですか〜?
隠れ家的お店『無縫庵』は好きでした(過去形…
5回ぐらいは行ったかなぁ…?素敵なお庭と和風アンティークがGoodです(^o^)
ディナーは『タルタルーガ』にはまっています。
なかなか沢山食べれないですが、旦那のパフェのセンスが向上していますw
浜松はあまりいいお店がないと他県から来る人は言われます。確かにそーですけどw
おいしいラーメン屋が出来始めたのもここ数年ですし…。
あ…でも、うなぎはおいしいですよ(^-^)
☆プリン☆
2013/01/23 14:29
こんにちは!!
ホントすっきりしないお天気ですね。
はまな子さん、点鼻薬とか、色々お薬あるんですね…
カタカナとかアルファベットとかが多すぎて覚えられないです(^_^;)
浜松のオススメ店かぁ。。。
なかなか難しいですね(>_<)
タルタルーガ、私も時々行きます!
女子同士で行くから食べるよりしゃべってますが(^_^;)
すなさん、フェイシャルとか良いですね〜!!たまにはやりたいなぁ。
私は、結局排卵してないという事でピルを飲んで生理わーお越します。
ですが、2月頭に北海道に滑りに行くので、そこに被らないようにと、来週月曜日にお薬貰いに行く事にしました。
なかなかうまくいかず、AIHをどれだけ見送ってるのか。。。(;_;)
すな
2013/01/24 17:27
こんにちわ☆
私もタツタルーガ何回か行きました(^O^)
パスタの量とか少なめなので主人とわけて沢山の種類食べちゃいます。ランチで食べると、その日の夜は10時頃までお腹がすきません‥かなり食べ過ぎになっちゃいます。
無縫庵‥なんて読むのでしょうか??
ガレニストは今回は今の所使っていません。
今はHMGの注射と飲み薬なのでまだ安かったです。
HMGは二日に1本でした。
今日に診察に行ったら、いいぐらいに大きくなっているのでもう一度明日診察してから採卵の日を決めるそうです。日曜か月曜かな。
いきなりの支払い困りますよね(>_<)
私も4万・5万といきなり言われて次回に支払いますと行ったことがあります。
そんなお金常備してないですもんね‥。
今回は「もしかしたら明日4万〜5万かかるかもです」と教えてもらえました。良かったです。
後もお金いるので20万おろしてきました。
恐ろしい金額です(>_<)
今回も卵胞が沢山ないので麻酔はなしにしようかなと‥自分の我慢したら3万円浮くので我慢しようと思います。でもあの鈍痛の様な痛みは怖さもありなれません(^_^;)
エストラーナテープて貼り薬なんですか?初めて聞きました。痒いのは辛いですね〜(>_<)痒みって収まりつかないですよね‥痒みでイライラしませんか?
プリンさんまたまたボードですね〜☆
すごい立て続けでびっくりです(^O^)
でも昔、自分がはまっていた頃もそんなだったな〜と懐かしく思います。
すな
2013/01/28 09:27
おはようございます〜。
風は冷たいですが空はスッキリしてますね☆
昨日の朝に採卵したきました〜。
2日前の診察では「22mm 23mmぐらいになっているのでもしかすると排卵してしまうかもしれませんが」
と言われていましたが、採卵前にエコー検査してもらったら、まだ卵胞が残っていてくれました(*^_^*)
ほんと良かったです。
早速採卵の部屋に入り結局大きい卵胞が2個、小さいのが1個あったようでした。
数が少ないので麻酔なしでしたが、とんでもなく痛かったです(>_<)今まで採卵した中では一番辛い採卵でした。針を刺した所の出血が少しの間止まらなかったので子宮をガーゼで拭いたり抑えたりされているのもヤバイぐらい痛くて涙が出そうでした…
採卵あとの1時間ベットで休憩していましたが1時間中痛みが続きどうなるんだろうと思うぐらいでした。
その痛みに耐えたおかげで。
なんと3つの卵ちゃんが取れたようですヽ(;▽;)ノ
小さい卵胞からも取れたようで私の中ではすごい確率でした。今までは、1つしか取れなかったり、空胞だったりで残念な結果ばかりでしたが今回はホントに自分でもびっくりでした。
はまな子さんに教えてもらったお灸もしていました。
サプリとかも飲んでいたので色々な効果が出たのかなと思っています。ありがとうございました。
そして、取れた卵ちゃんが無事に受精し凍結できる事を願っています。お願いいたします☆
そうそう…
やっぱり今回も主人の精子の結果は「大丈夫です。確認できました」という言葉のみでした…。
あれれ…て感じです。
はまな子
2013/01/28 19:08
こんにちわ〜。
すなさん、
採卵お疲れさまでした〜o(*^▽^*)o〜♪
お身体は大丈夫ですか?じゃぁ今日は確認と注射ですか?
採卵前にエコーするのですね。
深い位置にあるのは痛いみたいです。私も最後1個は涙目でした。
N先生の奥様が付いていてくれるので心づよいですが…でも痛いですよね。
私も採卵に麻酔なしでがんばってますw
知り合いに20回近く無麻酔採卵した人がいて、私も意地はってみようかと…。
偶然かも知れませんが、N先生の時は痛くなかったです。
顕微授精だったのですか?
胚盤胞まで成長してくれることをお祈りします(^-^)
タルタルーガ!
3か所制覇しました。メニューが若干違うとかで行ってみないとわかんないですよね。
私も次の日の昼ぐらいまではお腹が空きません。
隠れ家的名店、『無縫庵』(むほうあん)です。
有名店ですので検索するとすぐ出てきますよ(^-^)
でも店はなかなか見つけられません(TロT;
なんせ隠れ家的店ですからw
プリンさ〜ん
カタカナ、アルファベット、
私の場合、初めて行った婦人科で『飲んでる薬は?』と聞かれて『…風邪薬』と答えたら
無茶苦茶怒られました(ノ_・。)アリエナイ…。
それから薬の名前、副作用を覚えるようになりました。
Nクリで新しい薬を処方されると検索しまくりですよ。
また新しい薬に出会ってしまいました。
時間指定なのがメンドクサイです。
エストラーナテープは内膜を厚くする貼り薬です。
更年期障害にも使うそうですね。
イライラまではないですが、痒くて今は湿疹が出てますよ〜。
お腹がドット模様に赤くなってます。
貼る場所がなくなっていくのがツライですよ〜。
すな
2013/01/29 09:14
おはようございます。
今は体調は問題ありません(^O^)元気いっぱいです。
採卵が日曜日だったためか奥様は採卵室にはおられませんでした。看護婦さん2人とO先生でした。
去年に採卵したときは先生も入れて5人はおられましたが日曜日という事と採卵される患者さんが私入れて2人だったからかもしれません。
奥の方は痛いんですか…やっぱりね。
はまな子さんもいつも無麻酔で頑張っているんですね(>_<)
卵胞の数によって麻酔有り・無しの判断なのかなと思っていました。多くても自己判断で麻酔なしにも出来たりするんですか?私は沢山の時は耐えられないかも…
はまな子さん強いですね(^O^)
精子はクリア〜出来ているみたいでいつもフリカケにしてもらっています。でもNクリでは精子検査はしたことはないんです。採卵当日も数字は毎回聞けてないので聞きたいんですけどね。
先生の診察の時に聞いてもいいのかな?
今回は採卵週間後に卵子の状態を聞きに行くだけなんです。今回は受精しても凍結になるので直ぐに病院に行かなくてもいいみたいでした。
プリンさん私もカタカナとても苦手です〜
私はノートをつけているので見直して書いているだけなんです(*^_^*)覚えられてないですよ。
ほとんどがカタカナなので頭の中では名前はごちゃごちゃです…。
エストラーナテープは何日間ほど貼るんですか?
移植までず〜と貼り続けられてるんですか?私も貼るようになったらきっとかぶれると思います。あまり肌強くないので…(>_<)
はまな子
2013/01/30 10:22
こんにちわ〜(^-^)
布団干しましたw気持ちがいい天気ですね。
奥様居なかったのですか?私の時は日曜日でしたが居ましたよ(?o?)
自己判断でも麻酔なしにできるのではないでしょうか。3万円は大金ですし。
麻酔がいる時は必ず勧めてくれると思いますよ。
私は低AMHなので沢山は採れず基本麻酔なしです。
ちなみにこの間は事前に2個と言われていたのが整体のおかげか当日5個採れて、結果無麻酔になってしまったのです。
痛みに強くないですが、家の家計は私より何より弱すぎなのです(>□<)。
10回は採卵してやるぅ〜!って気持なので…
3回採卵出来たら1回オマケと思って我慢します。
エストラーナテープは48時間置きに2枚〜4枚貼ります。
日数は…今のところ生理10日目ぐらいから貼ってますが、妊娠8週目ぐらいまでしてました。
へそ下なのでかぶれたら貼る所がないです(>□<)
精子検査しないのですか?
旦那様を連れて行ったら聞きやすいと思います。
モニターで優雅に泳いでいる姿も見せて貰いましたよ〜(゚ω゚…
心配ごとはすべて聞いたほうがすっきりしますよ〜(^-^)
…というのも周りに治療強制終了した方が多いので、気になる事は聞くことにしています。
朝、暇だったので食糧庫の片付けをしてみました〜。
震災後、レトルトを用意するようにしてまして、風呂も夜まで水を張ったままにする自堕落な生活になっています。(水不足がコワいので…という言い訳w…でも津波警戒区域)
賞味期限切れのレトルトがいくつも出て来ました。
賞味期限半年切れとかはまだいけると思いますが、忘れない方法とかないですか?
ちょくちょく狭い食糧庫の片付けをするのはシンドイです(-公-;)
☆プリン☆
2013/01/30 14:10
こんにちは!!
最近あんまりゆっくりする時間をとれず、平日は仕事、休日は山という生活です。
今も仕事の休憩中です。
スノーボード、もう17〜8年やってるんですけど、毎週末行くのが癖になってる感じです。年々熱は冷めてきていますが…
すなさん、3つ採れたようで良かったですね!!
受精するまでにどれ位かかるんですか?
はまな子さん、賞味期限切れ対策、私はまとめて紙に書いて貼ってあります!まぁ、それでも見落としはありありです(^_^;)
簡単なコメントでごめんなさい。
そろそろ仕事に戻ります。
すな
2013/01/31 09:51
おはようございます。
プリンさん久しぶりですね。毎日忙しそうですね。仕事も遊びも充実してる感じでパワフルな毎日ですね☆
太平洋側の方で毎週末ボードに出かけられている方がおられるのにビックリしてます。
結構、スキー場まで時間かかるのではないですか?
プリンさん夫妻は元気ですね。
私はいつも自宅にいるのでゆったりな感じです…。
今年に入っていから少しPCでお仕事をしたりしているのですが、毎日の仕事ではないのでのんびりしている時間が多いです(^_^;)でも少しでもお金が貰えると家計の足し・治療の足しになるので。。
卵子のお話ですが、採卵してからその日か翌日には精子と卵子は受精すると思います。
そこから分割が始まり1日1日分割が進みます。5日目ぐらいになると胚盤胞という所まで行くのだと思います。
Nクリは胚盤胞まで成長いないと凍結保存はできないそうです。やはり途中の分割で止まった受精卵は妊娠まで結びつく確率が減るので、そう決めてあるのではないでしょうか??
はまな子さんその意気込み感心します(>_<)
でもすごいですね〜2つの予定が5つ取れるなんて…♡
ほんと羨ましいです。整体やお灸ってすごいですね☆
テープって結構な期間貼るんですね…。
そりゃ〜被れてしまうのも当然というか、48時間もずっと同じものを張ると誰でも被れるのではないですかね。
精液検査また聞いてみます。画像で見せてもらえるのってすごいですね。小さな生命を感じますね。
取り敢えず、この前の採卵時のデータを聞いてみようと思います。
プリンさん賞味期限書き出し素晴らしい。
私は全くの無頓着で結構気にせずそのままになっています。多分チェックしたら期限切れたくさん出てきますよ(^_^;)
震災ようには水や食品・カンパンなどはたくさん置いておりますが、普段の停電の時とかには全く備えがありません。停電の時にはアパートなので水が出なくなるのが不便ですね。だからはまな子さんの様にお風呂の水を残すのはとってもいいと思います。
うちは夫婦でジムに通っているのですが、主人が仕事終わってからの夜のジム通いなんです。週4日はジムに行くのですが、そのジムには温泉もついているので家のお風呂に入る回数は結構少ないんです。
その為、ガス代や水道代はとっても安上がりで助かっています。
☆プリン☆
2013/02/01 18:16
こんばんは!!
今大洗のフェリーターミナルにて乗船し、18:30の出航を待っているところです。
何だかこの週末は天気が荒れるみたいなのでドキドキです(>_<)
すなさん、週4日ジムってすごいですね!!
体外受精の時は精液検査ナシなんですね。。。
AIHの時は毎回画面で見せてくれますよ。
体調は如何ですか?
受精卵の成長が上手く進んでると良いですね!!
すな
2013/02/03 10:33
こんにちわ〜
天気今日はすっきりしましたね。
プリンさん今週はどこ何処??
どこに行かれているんですか?
大洗って?
ネットで調べたら関東の方が出てきたんですけど?
里帰り?
ぷりんさんの行動毎週気になりますね〜(^O^)
また聞かせてください。
ジムは近いので通うのも苦にはなっていません。
体重は殆ど変わっていませんが体脂肪率4%ぐらい減りましたヽ(;▽;)ノラッキ〜♪
採卵の時は他の方は数字を伝えられていましたが、私の時は2回とも「確認できました」のみなんです(^_^;)
なんでかな〜
私も精子を見たことが無いので、精子の元気な動き一度見てみたいです。
明日に病院に行って受精卵の状況を聞いてきます。
いい話が聞けますように…☆
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと